【海外】戦争から帰還した米兵が保護官を射殺し山中へ逃げ込む…アメリカ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おじいちゃんのコーヒー ◆I.Tae1mC8Y @しいたけφ ★
【シアトルAFP=時事】米ワシントン州のマウントレーニア国立公園で1日、
イラク戦争から帰還した元米兵ベンジャミン・コルトン・バーンズ容疑者(24)が、
女性公園保護官マーガレット・アンダーソンさん(34)を射殺し、
山中に逃亡した。約200人態勢で捜索した警察は2日、同容疑者の遺体を発見した。

事件はベトナム戦争帰還兵を描いたシルベスター・スタローン主演の映画「ランボー」(1982年)
との類似が指摘される。雪が積もった公園内は夜間、マイナス30度以下に冷え込むが、
同容疑者はそうした環境を生き抜く十分な訓練も受けていたとされる。
 地元紙シアトル・タイムズによると、同容疑者は心的外傷後ストレス障害(PTSD)と
診断されていた。シアトル郊外で1日、パーティー会場からの退去を警察に命じられたが、
舞い戻り銃を乱射、4人が負傷する事件を起こした疑いが持たれている。
その後、国立公園に逃げ込む際に公園保護官を殺害した。

http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2012010300016
2名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 10:49:20.04 ID:j2kpLcDo0
ランボーかよ
3名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 10:49:20.06 ID:sShS05I00
以下ランボー禁止
4名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 10:49:20.41 ID:hBGZtyKy0
以下ランボー近視
5名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 10:50:22.60 ID:hTiQGL1R0
ランボー謹慎
6名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 10:50:26.54 ID:z1i1MTtwO
こちら大烏
7名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 10:50:29.05 ID:G6kI+5fV0
ランボー
8名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 10:50:34.88 ID:6v9P3X6q0
そんな乱暴な
9名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 10:50:41.22 ID:uHiKuZTp0
乱暴者も禁止
10名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 10:50:46.56 ID:MYxw6Gbm0
で、トラウトマン大佐はもう呼んだのかね?
11名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 10:50:54.79 ID:mWk1HKlF0
かわいそう
12名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 10:51:06.03 ID:ex5ItSfg0
乱暴者
13名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 10:51:47.65 ID:ToLpXBSM0
エイドリアーーーーーン
14名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 10:51:47.49 ID:sShS05I00
ついでにバーンズ曹長も禁止しとこうかな
15名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 10:51:50.96 ID:IAVMB0WIP
映画化決定 主演はスタローンで
16名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 10:51:58.14 ID:1j7j+DvIO
FIRST BLOODかよ
17名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 10:51:59.47 ID:6U8SiAZD0
ア〜ア ア〜 
18名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 10:52:08.43 ID:ffOfA8D30
保安官 「神はなぜランボーをお造りになった?」

トラウトマン大佐 「神じゃない。私が造った」
19名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 10:52:29.63 ID:N1FM1tNR0
さまよえる英雄
20名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 10:52:36.71 ID:mUSSCh+W0
スタローンのせいなのね(´・ω・`)
21名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 10:52:44.16 ID:yAjQXOYk0
怒りのイラク
22名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 10:52:46.47 ID:Q7Tg2n0g0
>約200人態勢で捜索した警察は2日、同容疑者の遺体を発見した。

おいおいもう死んでるのかよ…
ランボー怒りの北朝鮮に期待してたのに
23名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 10:52:49.18 ID:6v9P3X6q0
死ぬほど痛いボ!
24名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 10:52:52.22 ID:uHiKuZTp0
トラウマ大佐も禁止
25名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 10:52:53.09 ID:PdWbSSkz0
で、アフガン行はいつ頃ですか?
26名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 10:53:01.03 ID:qxdfYio40
獲物は人間
27名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 10:53:10.66 ID:3YzdRYma0
らんぽう
28名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 10:53:24.37 ID:1zj7M2QP0
ラ…>>1に書かれてた…
29名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 10:54:02.99 ID:muNYtqR/O
俺も女性公園の保護官になりたいんだが、やっぱ米国籍は必要?
30名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 10:54:25.45 ID:e53xWCET0
ランボーだ。
31名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 10:54:35.23 ID:iVJIOttKO
水掛けられたん?
32名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 10:54:38.66 ID:6+0kA3LdO
>>28
反則だよな
33名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 10:55:19.27 ID:+A0s5CPhO
>雪が積もった公園内は夜間、マイナス30度以下に冷え込むが、
>同容疑者はそうした環境を生き抜く十分な訓練も受けていたとされる。

零度の場所に2時間居ただけでも死にそうになったのに コイツ化け物かよ
34名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 10:55:20.18 ID:I7fKPsp70
リアルランボー怒りのイラク
35名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 10:55:38.68 ID:b43MxhvB0
>>29
英語話せない馬鹿には無理だろ
36 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/03(火) 10:55:49.54 ID:MBYvT/j4O
カリフォルニアじゃなくて良かった
37名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 10:56:34.94 ID:9MM92X2X0
>>22
死んだことにしていろいろやるんだ
38名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 10:56:41.58 ID:p8/Mp6fQ0
何回見てもヘリに石を投げて射撃手を落とすシーンが思い出される
39名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 10:56:46.93 ID:gNsbuGOoO
怒りのアフガンは放送禁止なのか?
40名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 10:56:54.06 ID:nPyMmyk60
事件の元になった

”パーティー会場からの退去命令”

って、一体何をやらかしたんだろう・・・?
41名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 10:56:59.59 ID:LTGubzilO
あれだろ?ランボーと同じ様に崖から飛び降りてみたんだろ?
さすがにあれは真似したらしぬ。
42名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 10:57:19.14 ID:UpF36PA/0
らんぽうって言う漫画あったよな?ヘコヘコとか言ってるやつ。
43名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 10:57:22.87 ID:OOBoPqFa0
>>33
土を掘って苔や枯葉を被るんだ。そのまま眠れば次に目覚めたときは辺り一面の花畑が暖かく迎えてくれるさ。
44名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 10:57:50.55 ID:tqXoO5VZ0
「俺たちが国を愛したように、国も俺たちを愛してほしい」
45名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 10:58:00.60 ID:NU9AcTe30
トラウトマンって直訳すると鱒男だよね
つまり大佐は入り婿
46名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 10:58:04.69 ID:dfnEo2sQ0
>>33
次の日死んでるのが見つかってるんだから
普通に耐えられなくて死んでるよね
47名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 10:58:25.73 ID:pTF5uAAg0
≫38
いや保護管はさらにそんな環境の場所で仕事をこなすからもっと凄い
48名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 10:58:32.41 ID:3SPWr/Dp0
ベトナム症候群か
49名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 10:58:42.72 ID:VbBDtmBUP

あんな不正義な戦争をしたら、兵士は狂うだろうな。
戦う意味など自分で探すだろうが、
結局、自分たちアメリカが悪魔の手先だというところに行き着くだろうな。
そんで、悪魔はアメリカのユダヤ金融業界なのな。
50名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 10:58:47.96 ID:4uSsRRrV0
大佐はお亡くなりになって・・・
51名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 10:58:59.49 ID:cK2R6OMS0
最近のランボーはキャリバーの弾で頭が吹っ飛んだりしてやけにリアルだ
52名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 10:59:02.53 ID:Gjd/zj1n0
レッツ!ランボウ
53名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 10:59:37.33 ID:gw2IZceX0
まだ戦争は終わってないんだな〜
54名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 10:59:37.73 ID:/lI312HIO
今夜の新春映画はこれで決まり
55名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 10:59:59.97 ID:ewiN1OyP0
絶対、ランボー見てるな。
56名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 11:00:27.99 ID:2G7ZRR9m0
ロ〜ングロード、テレッテー♪
57名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 11:00:31.51 ID:mdoQZgIk0
マウントレイニアのカフェオレ飲みたい
58名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 11:00:45.81 ID:LBlZgpSR0
ちゃんと棺桶用意しとけよwww
59名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 11:01:17.20 ID:2PDhWTSO0
ダダンダンダダン
60名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 11:01:18.13 ID:oSR0Gabd0
61名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 11:01:18.84 ID:v62qL7aF0
こんなの、これからどんどん増えるだろ
62名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 11:01:36.95 ID:qzKxTs8A0
>>1
>シアトル郊外で1日、パーティー会場からの退去を警察に命じられたが、

キモオタ童貞まじキモいから、パーティーから消えて欲しいわあ
63名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 11:01:47.10 ID:LGneT10I0
>>51
地上波で放送出来なくなっちゃったネ
64名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 11:01:48.25 ID:G/5dupNP0
>>25
いえ、おかえりなった後のお話です。
65名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 11:01:53.62 ID:K2yZkGLyO
リアルランボーだな
66名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 11:01:56.24 ID:9EVz22BS0
大佐役の俳優さん亡くなっちゃったよね。一体どーすんだ。
67名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 11:02:31.36 ID:wqqXTmbn0
予想通り過ぎるwww
68名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 11:02:52.63 ID:uxZ6y5k60
はよ昔の上官呼ばんと
69名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 11:03:03.23 ID:oLf0D1iT0
死んじゃったのかよ
エクスペンダブルズ2はどうなるんだ
70名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 11:03:23.13 ID:EXTHO8+Y0
ランボーマンボー天気予報禁止
71名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 11:03:25.01 ID:OB7tQlfU0
エイドリアーン
72名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 11:03:37.56 ID:dbEMBHjN0
あえてファイナル・ミッションと言っておく
73名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 11:03:38.85 ID:3OiAXm570
>>1で終わってた
74名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 11:03:47.67 ID:zy/uYIy80
ダ・ファーストブラッド豆知識

ランボーというとすぐに人を殺すみたいなイメージがあるが
一作目では誰も殺していない。

ヘリから落っこちて死んだあれはランボーが直接的な原因ではない。
75名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 11:03:48.51 ID:d3DPnw/v0
>>66
CG
76名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 11:03:53.44 ID:t3nf6niV0
みなみらんぼう、山口さん家のツトム君
77名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 11:03:53.52 ID:Erk9ZHmj0
It's a long road. When you're on your own…
http://www.youtube.com/watch?v=WzY17CzM68w&feature=related

78名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 11:04:38.57 ID:hWO5lMSF0
兵隊なんて社会の消耗品扱いだからなぁ
出征時は小旗を振られて送り出されるのかも知れないが、
帰還時はほぼスルーだし
79名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 11:04:59.07 ID:Gjd/zj1n0
80名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 11:05:27.81 ID:fCsRfLOf0
駐車場の管理人にもなれなかったんだな・・・・
81名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 11:05:38.38 ID:PEHAJKnC0
このスレのテーマ曲

http://www.youtube.com/watch?v=8ZwuJnim6uA
82名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 11:06:06.18 ID:Vh5Lvai5O
装備なしでは訓練してたとしてもどうなるもんか…
83名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 11:06:21.82 ID:NHVHqkRE0
スタローンの代表作はロッキーじゃなくランボーじゃないかと思うオレ
84名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 11:06:32.10 ID:vojJ+uZc0
映画化決定
858月15日に生まれて@9月15日に恋をした:2012/01/03(火) 11:06:45.02 ID:z+yaSeXH0
スレタイ読んだ瞬間『ランボー』が浮かんだ俺っていったいw…_φ(・_・
86名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 11:06:52.75 ID:mhbwfDzX0
ホレイショケイン
87名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 11:06:53.91 ID:Erk9ZHmj0
「何も終わっちゃいねえ!何も!言葉だけじゃ終わらねえんだよ!
 俺の戦争じゃなかった、あんたにやれって言われたんだ!
 俺は勝つためにベストを尽くした だが誰かがそれを邪魔した!
 シャバに戻ってみると空港に蛆虫どもがぞろぞろいて 抗議しやがるんだ!
 俺のこと赤ん坊殺したとかなんとか言いたい放題だ やつらに何が言えるんだ
 ええっ!奴等はなんだ俺と同じあっちにいてあの思いをして喚いてんのか!」
「みんな失望し苦しんでいたんだ もう過ぎたことだ」
「あんたにはなァ!俺にはシャバの人生なんか空っぽだ
 戦場じゃ礼節ってもんがあった 助け合い支えあっていた ここじゃ何もねえ!」
「おまえは私にとって最後の一人だ 野垂れ死にをしてくれるな」
「あっちじゃヘリも飛ばした 戦車にも乗れたよ!100万もする武器を自由に使えた!
 それが国に戻ってみれば駐車場の係員にもなれないんだ!
88名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 11:07:05.15 ID:m7kPzAMH0
ランボー書こうと思ったら>>1で出てた‥
89名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 11:07:14.97 ID:BRWbhLv80
俺も言いたいランボー
90名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 11:07:21.05 ID:0pA/Gall0
エイのドリア〜
91名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 11:07:35.53 ID:Y42QcD9h0
お前らがランボー押しの中俺はあえて地獄の謝肉祭を勧めるぜ
92名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 11:07:38.24 ID:Eu7mQeSr0
リアルランボー
93名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 11:07:40.39 ID:VK3IUMmq0
ランボーは悪くない
94名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 11:07:51.82 ID:DXcDA/tC0
95名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 11:08:07.56 ID:xdahIrxM0
おれ、ビンボー
96名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 11:08:20.67 ID:licIeWL50
ハリウッドが黙ってないね
97名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 11:08:26.96 ID:Z7AyMDjf0
ベンジャミンってゆーとアフリカ系か?
98名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 11:08:40.62 ID:PEHAJKnC0
こういう便乗邦題はどーかと思う。いや、好きだけどw
ttp://movie.kaiteki-jinsei.jp/img/movie/poster/0360.jpg
99名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 11:08:55.52 ID:uxZ6y5k60
Long Road聞くと切なくなってくるわ
100名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 11:09:01.13 ID:6iLYzUH20
ランボーは別に保安官撃ち殺してないのでは?
101名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 11:09:05.77 ID:jQjoiI5Z0
>>83
デスレース2000だろ
102名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 11:09:10.80 ID:720eZMzc0
 畜生・・みんなどこ行ったんだ クソ・・
 空軍にも友達がいた みんないい奴だった あっちじゃ友達はごまんといた
 それなのにどうだ ここには何もねえ・・
 ダンフォース 憶えてる 俺いつかマジックペン一本とって拾い物って
 ラスベガスに送ったんだ 俺たちいつもベガスのこと、車のこと喋ってたから
 あいつはいつも赤いシェビンのコンパッティブルのこと喋ってた 帰ったら
 タイヤが擦り切れるまで走ろうって・・

 俺たちがいたあの納屋に子供がやってきて靴磨きの箱を持って『お願い磨かせて』
 そう言ったんだ 俺は断ったがしつこくせがむんでジョーイは承知したんだ
 俺、ビールを取りに出た 箱に仕掛けがあって箱を開けるとあいつの体は吹っ飛ばされちまった
 すごい悲鳴だった!あいつの血や肉が俺の体にべっとりついてこんなに!!
 引っぺがさなきゃならなかった!友達が、俺の体中に飛び散って!
 俺、なんとかあいつを抑えようとした!けど、どうしても内臓がどんどん出てくるんだ!
 どうにもできなかった!あいつ言うんだ『俺うちへ帰りてぇー帰りてぇー』
 そればっかりだ 『国へ帰りてぇー 帰ってシェビン乗り回してえよー』
 でも・・あいつの足がみつからねえんだ・・足がみつからねえんだ・・
 あれが頭にこびりついてる もう7年にもなるのに・・毎日思い出すんだ
 目が覚めてどこにいるのか分かんねえ時もある 誰とも喋れねえ・・
 時には一日・・一週間も・・忘れられねえ・・あれが・・」(以下号泣)
103名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 11:09:17.56 ID:Sd6HXxOo0
ランボーも原作ではトラウトマンに頭うち抜かれて死亡エンドだったな
104名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 11:09:48.53 ID:Duua3Hb90
>>81
RPGを腰だめで撃つ奴、初めて見たわ
105名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 11:10:04.82 ID:7i5nEYiz0
ジャングルでは俺が法律だ
106名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 11:10:24.13 ID:KWIwN+at0
ランボーw
107名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 11:10:28.43 ID:XPXFKlED0
お前それイラクでも同じこと言えんの?(AA
108名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 11:10:42.30 ID:P2yuTCbd0
109名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 11:11:00.06 ID:YYi+PGvu0
ランボーよりデイアハンターを例にあげるべき
ベトナム帰還兵症候群を知らない人がアメリカにも
増えてるんだね
110名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 11:11:05.72 ID:6bduckho0
どっからか遭難者の死体を見つけてきて自分が自殺したように工作。
活躍はこれからだ。
111名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 11:11:35.31 ID:SJedwVUni
Rambo John J.?
112名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 11:11:44.21 ID:uOqwWurX0
ランボー最後の戦場はクッソ面白かった
何だかんだでランボーシリーズは全部好きだわw
113名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 11:11:46.30 ID:GY1V+koA0
>>1
死んでしまったのか
凍死か自殺か
114名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 11:12:15.95 ID:ZFmkw0zY0
ランボーってレスが多い割にセリフが少ないな
俺も含めてもう忘れてるのか
もっとセリフ貼ってくれ
エイドリアンはもういいからw
115名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 11:12:24.50 ID:Rw/Q5pg40
ランボー「俺たちが国を愛したように 国も俺たちを愛してほしい」


チョン右翼「売国奴だー国に求めるのは売国奴だー国にすべてを捧げろーお国のためーお国のためー」


ランボー「共産主義かバカ」
116名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 11:13:15.84 ID:Zj4qpdCr0
きっと濡れ衣被せられてはめられたんだな。
口封じに所属していた特殊部隊が派遣されてくるんだろう?
117名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 11:13:18.79 ID:Z5YA7fq50
ヘコヘコらんぽう
118名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 11:13:38.35 ID:R5bM5EpM0
・・・こちらカラス、応答しろランボー・・・
119名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 11:14:33.41 ID:xYIuXlqy0
枯葉剤でいぶし出せ。
120名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 11:14:55.97 ID:UU1j1xZt0
奴は俺が捕まえる
121名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 11:14:56.58 ID:0pA/Gall0
アメリカの世襲国会議員は普通は兵役に行かないからな。
ブッシュJRなんざ州兵にまぎれこんでベトナムから逃げたんだろ?
自分が批判されたら州兵をイラクやアフガンに派遣する鬼畜ぶり。
民主党はもっとひどそうだが。
122名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 11:15:10.07 ID:tuBX5OBI0
>>1
保護官を射殺する必要はなかっただろうに。
123名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 11:15:22.89 ID:2G7ZRR9m0
ユーシン、そいつの目を焼いてやれ
124名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 11:15:48.08 ID:1K+lz0b60
ランボー4 怒りのタリバン
125名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 11:15:53.50 ID:PEHAJKnC0
お前ら、本当に筋肉映画だけは好きだなw
126名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 11:15:53.51 ID:fnmNO8GN0
死んだことにして、今はアフガンやイラクでミッション中なんだろうなぁ
127名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 11:16:22.23 ID:0DN014hc0
ランボーは一作目があまり売れなかった。
アメリカ人は殺戮と爆発がない映画を好まないうえに、
自分の国の暗部を直視して改善しようとすることを嫌う。

都合のいいことだけ信じてたい民族だから

だから、一作目とは逆になった2が大ヒット
128名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 11:17:01.15 ID:DXcDA/tC0
イラク帰りじゃこの程度か
129名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 11:17:04.88 ID:ZFmkw0zY0
>>125
一作目は筋肉映画じゃないだろ
130名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 11:17:10.10 ID:LxCz2ttl0
ランボーキタ------------
131名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 11:17:20.29 ID:45t0qe090
乱暴だなぁ・・・
132名無しさん@十周年:2012/01/03(火) 11:17:47.64 ID:nyOOjuw10
早い、早いよスレッガーさん!
133名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 11:17:48.21 ID:ug2b30KH0
ランボーの1は傑作だが2は別の意味で傑作だ
134名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 11:17:52.49 ID:H+il2Drv0
>>33
韓国人の男は訓練受けてるからみんなできるよ
でないと北朝鮮みたいな極寒の地で戦えない
ちなみに都市の下水道でも軍隊行動できるように
糞尿まみれで訓練もする
135名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 11:17:56.52 ID:9IMhDGiD0
国のために戦ったのに、帰国したら不正義の戦争ということで冷たい目で見られて・・・というパターンか
報われんなぁ
136名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 11:18:07.02 ID:jK6gUiqs0
     殺 伐 と し た ス レ に ラ ン ボ ー が ! ! 


      __ , ―― '  ̄ ̄ ̄ ̄`――、___            _/\/\/\/|_
  / ̄ ̄__________ ) ) ) `\         \          /
 (    ,/' ! i l l l l | | | | l l l l l !i`~ーー、、   \        < エイドリアーン ! ! >
  ヽ_ (〆――――-〜//⌒~ヽヽミシヽ、`ヽλ__l       /          \
   、  ~          λλ___、丶ヽ/'~ヽ、。~ハwwヾ     〉〉  ̄|/\/\/\/ ̄
  `、ー―――――-丶// /⌒~⌒ヽ、ヽ、  `ーヽく〃    ,//
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~`( | λ\ヽ冫ノ,冫~          《丿/
     、 、_______| | \__丶´/lノ冫          l /
     ` ー――ヽニ_ーl\_、\\\冫        /,〆
             `ヽl\___ ̄ \ヽ\        /ノ/
     、`――――――ヽ\__ ̄ ̄、, \ヽ\  ,/イ/
      ̄ ̄`――、_ー、!\_ ̄ ̄ノ  \ヽ∨'〃/
               ̄\  〉 ノ 〉    ヽο冫
                ,〉// ノ,|       ~~
                (/,/  '/'l                 デデンデンデデン

  _____◎__          ____     __
 |          | |   |        .|         囗囗|   | ̄ ̄ ̄|
 |____   | |   |   __. r┴―――‐┴┐/  ./_   |
        |   | |   |   |   | |___   __|く  / \_|   | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  ___/  ./ |   |   /  ./  __|  |   \/、      / |_____|
  |       / |   | ̄    /  |     /    | ̄ ̄    /
  |____/   |   |    /   .|__/       |____/
           ̄ ̄ ̄
137名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 11:18:19.51 ID:KWIwN+at0
帰還兵が自国での待遇の悪さにぷっつんしっちゃったんだっけ?
138名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 11:19:13.59 ID:OCxQ1fCP0
オープンカーでブッ飛ばすって言っていたのに
(羽佐間道夫さんの声で)
139名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 11:19:24.98 ID:9YA86VucO
ランボーと同じで、筋肉馬鹿だったんだろうな。
140名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 11:19:32.88 ID:oB+OqS2mO
朝のナパームは最高だ!
141名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 11:19:41.89 ID:i3+WSoYF0
やはりランボー一色のスレにw
142名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 11:20:02.71 ID:xXCLMM3C0
>>135
アメリカは私利私欲の為に人殺しを世界中でやっているから、報われなくて当然。
ただ一兵士を指している話ではないけど。
143名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 11:20:19.61 ID:tuBX5OBI0
ザシューター極大射程の続編出ないかな。
144名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 11:20:33.43 ID:g1QQXYVsO
やっぱりランボーかw
145名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 11:20:33.67 ID:+9yAa0Gn0
ランボー12ぐらいの映画が作られるのか
146名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 11:20:47.96 ID:rnsrmBnT0
民主主義に敗北なし!
民主主義に賛同せよ できぬ者は抹殺する!
コミュニストを発見 共産主義に屈するよりも死を選ぶ
自由は全アメリカ国民の権利!
民主主義こそ真理! 共産主義は破滅あるのみ
共産主義はまやかしだ!
民主主義に妥協なし!
147名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 11:21:19.48 ID:AMwsCMwH0
ランボーの第1作は社会派ドラマだったのか
勉強になったわ
148名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 11:21:22.72 ID:XaInDN8aO
>>134
>ちなみに都市の下水道でも軍隊行動できるように糞尿まみれで訓練もする

朝鮮人にとってはお菓子の家に入ったくらい幸せな空間なんじゃね?
149名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 11:21:52.56 ID:49OY3F/X0
会社と同じだろ

トップ、頭が犯罪やってりゃ
その従業員も知りながら犯罪に荷担したと思われる。

実際荷担している。
150名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 11:21:56.63 ID:EOqnjbKV0
ランボー
151名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 11:22:04.83 ID:ffOfA8D30
保安官
「たとえ200人動員しても勝つ見込みはないのか?」

トラウトマン大佐 「棺桶の山になるだろう」
152名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 11:22:26.83 ID:UuUKHaQC0
死んだことにしてまた特殊部隊で働くんだろ
153名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 11:22:32.21 ID:uKPGWhXR0
女性公園ってそんなのがあるんだ。
154名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 11:22:43.38 ID:sYpHel9RO
あっちじゃヘリも飛ばした戦車にも乗れたよ。100万もする武器を自由に使えた!
それが国に戻ってみれば駐車場の係員にもなれないんだ!
155名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 11:23:01.53 ID:2oyP8FI50
>>59
それはコマンドー
156名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 11:23:25.33 ID:tGwbNV9e0
ランボーやりすぎ
157名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 11:23:45.31 ID:dlnRGJpP0
It's a long road 〜♪
158名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 11:23:47.07 ID:KDY1JCd50
>「ランボー」(1982年)との類似が指摘される。

>>1で書かれちゃったら、もう書くことねえじゃねーか!!
159名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 11:23:50.51 ID:tuBX5OBI0
>>145
金庫破りの映画になりそうな悪寒
160名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 11:23:56.01 ID:2G7ZRR9m0
>>138
最初は渡辺謙だったな
http://www.youtube.com/watch?v=VM_rexICxsE
161名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 11:24:30.72 ID:PnV/Gnh+0
>>71
最近知ったんだが、エイドリアンって女性名でも男性名でもあるんだな。
ちょっと綴りが違うらしいけど。

仕事でメールのやり取りしていたエイドリアンちゃんが、実は会ってみると
むさいオッサンだった時のショックといったらw 俺のときめきを返せ。
162名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 11:24:40.08 ID:Srg6KDQp0
>パーティー会場からの退去を警察に命じられた

強烈な疎外感を味わうだろうな。
ニートなら自虐して終わりだけど
国のために戦った俺にこの仕打ちか… と怒りを爆発させる気持ちはわかるよ。
163名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 11:25:18.19 ID:qOFrUsiT0
射殺されたマーガレット・アンダーソンさん

http://hinterlandgazette.com/wp-content/uploads/2012/01/park-ranger-margaret-anderson.png
164名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 11:25:35.29 ID:JR6FcQOAO
>>140
アンタそりゃ『地獄の黙示録』だよ。
165名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 11:25:40.93 ID:tGwbNV9e0
>>129
一作目が筋肉映画に見えてしまうって脳みそ筋肉でできてんだろうよ
166名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 11:25:44.64 ID:T2PbFwdB0
大佐呼んでこい。
167名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 11:26:27.49 ID:0B21ykOD0
♪It's a long road〜
 Still no one there〜
168名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 11:26:36.18 ID:68IhVGj50
ワシントン州のオリンピック半島って言ったら、街に対応できなくなった
ベトナム帰還兵の巣窟やないか。

まさか、イラクの帰還兵まで・・・
169名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 11:26:41.41 ID:VwCMBhsoO
>>155
ターミネーターだろ。
170名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 11:26:54.64 ID:uxZ6y5k60
>>72
日曜洋画劇場でよくやってた山でM60撃ちまくりながらエンディングになるやつだっけ
また見たいんだけどDVD化されてないの
171名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 11:27:15.95 ID:xuQt2Nu80
現地ニュースを見ると、まずパーティで酒に酔って絡んだらしい


日々PTSDで苦労してるから量が増えたんだろうな
が、絡まれた方としては苦労してるのはわかるが、
だからといって絡んでいいわけがないと。

んで退去させられ、強烈に孤独を感じて自暴自棄

ありそうな話だ
172名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 11:27:17.88 ID:uHed2G880
ガキの頃はスタローンの頭の悪そうな顔のせいで
シュワ派だったけど、
大人になって見てみるとスタローン映画のほうが心に染みるね
173名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 11:27:27.25 ID:sYpHel9RO
ロッキーもランボーも1作目はいいなあ
174名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 11:27:28.79 ID:h0pjtHlM0
>>161
女子力は男にしかないから致し方あるまい。
175名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 11:27:36.75 ID:n3UPPKzw0
この程度の事件が起こっても、社会としては何も変わらない。
社会として許容範囲中のの瑣末な出来事として忘れ去られていく。
アメリカ社会の懐の深さなのかもしれん。
176名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 11:27:48.35 ID:JrMXUcL50
>>163
あ…はい
177名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 11:28:01.39 ID:QgMvDdx20
>>13
なんでだよw
178名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 11:28:09.46 ID:OCxQ1fCP0
今日、出かける時の上着はM−65に決まったわ
179名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 11:28:21.83 ID:+SiTrbgxP
で、腕の傷はちゃんと自分で縫ったのか?
180名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 11:28:29.47 ID:7sYZbP5M0
  ___      __    __     ___
 |   |     |  \ |   | .____|   |__
 |   |     |.     | |   | |____    ____| _____
 |   |  /' \. \__| |   | ._. |   | _  |       |
 |   |/   /       ノ   | |  |.|   | .|  | |       |
 |      / | ̄ ̄ ̄   ./ .|  | |   | .|  |   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |   ___/   |      /  ノ_ノ |   | .|_|
   ̄ ̄       ̄ ̄ ̄         ̄ ̄
     〜  怒  り  の  マ  ジ  コ  ン  〜
181名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 11:28:55.60 ID:lzPXvk+O0
ランボーキタ━━○(#゚∀゚)=(  #)≡○)Д`)・∴'.━━ッ!!!!
182名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 11:29:05.87 ID:0B21ykOD0
>>109
ディア・ハンターは、厳密には帰還兵の話じゃないだろ?
183名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 11:29:34.95 ID:uo1HK9VP0
「ランボー」第一作封切りからもう30年近くたってるんだな・・
当時は「E.T」とどっちを見にいこうかなやんだわ
184名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 11:29:45.05 ID:yP1am/EG0
マイナス30度以下って、カッ氏じゃねえの?
セッ氏ならすごいな
185名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 11:30:18.40 ID:Rk3lIksP0
>>102
これ、佐々木功さんの声で吹き替えしてる動画が見つからないんだよな。
186名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 11:30:20.38 ID:BRWbhLv80
>>133
俺2から見始めて「名作だ…」と思ってたら、あれラジー賞くらってたのねw
187名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 11:30:42.92 ID:PJkIhmIF0
>>143
あそこまで風呂敷広げたら、続編は作れんだろ。
政府やFBIから抹殺されないのが不思議。
188名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 11:31:07.43 ID:T2PbFwdB0
ボッチに耐性無い奴はコレだから
その点、お前らは頼もしい。
189名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 11:31:18.19 ID:Z7AyMDjf0
>>86
若いホレイショ出てたよね。
泣き言いうヤツ。
190名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 11:31:18.14 ID:qlrLBFKL0
撃ち殺したんだろ。
191名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 11:31:52.11 ID:tuBX5OBI0
簡単さ!動きがのろいからな!
192名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 11:31:59.77 ID:oFLRAU7UP
やはりランボーだらけだな
最後はガソリンスタンド爆破して終わりか
193名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 11:32:29.54 ID:H0I+s0Xs0
ベンジャミン・コルトン・バーンズ

名前かっこよすぎだろ
コイツ絶対強いぞ
194名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 11:32:33.09 ID:oB+OqS2mO
みんなタヒにました。
195名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 11:32:35.70 ID:uxZ6y5k60
グリーンベレーは大好物
196名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 11:33:08.49 ID:ic8xLvDP0
終わったんだ、ジョン
もう終わった
197名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 11:33:17.29 ID:0+vMKHsq0
リアル ランボー
                           (ヽ、,/)
                    ,、)     | 〜|       ,-、-、
    ∧ ∧    ,、_,、    (V⌒⌒)  ⊂   つ   / J J  ,、_,、      ∧ ∧
キタ━(*゚∀゚)━⊂( 。__。)⊃━⊂(   )⊃━(   )━⊂(   )つ━(*゚∀゚)━━(*゚∀゚)━!!!
   ⊂   つ〜(   〈     `´`´    ∨ ∨    `´`´   ⊂   つ  ⊂   つ
   〜|  |    `J J                       〜ヽ、つつ 〜|  |
     ∪∪                                      ∪∪
198名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 11:33:33.44 ID:GRvi8hCf0
エイドリア〜ン‼
199名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 11:33:51.43 ID:Vr4Hzl020
原作小説では大佐がランボーを射殺して終わるんだよな

映画もそれやってたらアカデミー賞取れてたなw
200名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 11:34:24.27 ID:GY1V+koA0
>>163
かわいそうになあ・・・
201名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 11:34:49.99 ID:h8KAHxY50
>>1で終わりました…

リアルランボー
202名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 11:34:59.51 ID:GT+EHBjA0
横井さん
203名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 11:35:02.46 ID:oVTPGUo90
日本の在留米軍基地にもイラク帰りのやつとか
いるのかと考えるとほんとぞっとする
戦争マニアメリケンきっしょ
204名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 11:35:21.70 ID:V+5Xax2J0
時すでに遅いだろうが



ランボー
205名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 11:35:35.44 ID:5Ntk8CtxO
おまいら事件なのに海苔がイイナ
206名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 11:36:12.35 ID:XEoRujaa0
ここからコックさんに変装してまさかの脱出
207名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 11:36:32.27 ID:959raXm50
>>39
タリバンが主人公の仲間で正義な役どころだからな

ところでパーティ会場で乱射「容疑」
管理官射殺は確定ってのは何で?
目撃者もたくさんいそうだけれど
酔っ払ってでもいたのかな
208名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 11:36:57.62 ID:VyC6fycp0
アンダーソン軍曹が出てくる作品ってなんだっけ?
オープニングがローリングストーンズの曲だったはずだが…
209名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 11:37:12.89 ID:6iLYzUH20
ランボーも今や賞金稼ぎのプロに転職したんだろ
この前は南の島で仲間連れてドンパチやってたぞ
210名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 11:37:37.41 ID:F8k5mVKS0
自殺じゃなくて凍死なの?
211名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 11:37:57.90 ID:PEHAJKnC0
元グリーンベレーの俺に勝てると思ってるのか
212名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 11:38:20.06 ID:p8/Mp6fQ0
今日クリフハンガーと怒りのアフガンがあるなあ
213名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 11:38:46.40 ID:LkiymKFy0
マイナス三十度で働く俺がきましたよ
214名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 11:38:58.71 ID:82NrPqtS0
>>1
ランボー禁止な
215名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 11:39:04.12 ID:4dDjLi8Q0
ジョン応答しろジョン
ジョン・ランボーどうした
216名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 11:39:58.80 ID:fqpSCaZJ0
>>13
節子それランボーやない、プレデターや。
217名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 11:40:17.13 ID:2bAR6rlY0
オレの戦争はまだ終わってねええええええええええええええええ
218名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 11:40:37.97 ID:3MzrL2P70
国は俺たちを愛してくれ...
219名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 11:40:43.17 ID:j5pzviIC0
チンボー怒りの勃起
220名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 11:40:44.49 ID:t+KkfvD10
>>163
南無
221名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 11:40:52.03 ID:Ct+IadLi0
ランボーって大人になってから観るとガキの頃見たときと感想が変わったなぁ
222名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 11:41:04.19 ID:OCxQ1fCP0
>>206
それポニーテールに詰襟服で合気道が得意で
仕掛け爆弾も作れる何とかって俳優だろ
223名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 11:41:25.52 ID:7q3Fy68S0
ジョン応答しろ
224名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 11:42:03.92 ID:BUGS76MVi
>同容疑者はそうした環境を生き抜く十分な訓練も受けていたとされる。
死因は凍死じゃないってことか
225名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 11:42:11.67 ID:z/iM/2aLO
…映画化決定だな
226名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 11:42:39.00 ID:PEHAJKnC0
>>129
スレの雰囲気くらい読めよw
227名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 11:43:04.09 ID:x8ZWtUBy0
国のために戦って帰還したんだから少々の殺人くらい罪に問うなよ
228名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 11:43:03.87 ID:zdCoWuqd0
映画化決定
229名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 11:43:07.97 ID:Vr4Hzl020
いくら訓練積んだとして
何の装備も無くて
マイナス30度以下はキツイわな
230名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 11:43:13.90 ID:klFbwSs20
この山では俺がルールだ
231名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 11:43:45.29 ID:WiEMkxaD0
>>2,3,4
ほぼ同時やん
232名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 11:44:08.10 ID:qzAGxiRWO
>>216
あれ、ロッk・・・いや、何でもない。
233名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 11:44:43.78 ID:9rlFEBNq0
マスターキートン?
234名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 11:44:45.54 ID:7eBBwj4E0
コマンド−?
235名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 11:44:56.71 ID:ffRTXOZ00
映画化でバーンズ金持ちになるかもね。
236名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 11:45:32.05 ID:aX0MoZz60
ジャングルで乱暴してもえーど? いやーん
237名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 11:45:39.79 ID:sdxJ2/nb0
以前日本のスキー場で遭難した米兵が吹雪の中やすやすと生還したことがあったような…
238名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 11:46:10.79 ID:uVtB9qyr0
金曜ロードショー
      _   _    _
| ̄|   | \ | | __| |__
| |   |  | | ||__  ___| ___
| | /\ \_| | | _ | | _ |   |
| |/ /    ノ | | || || | |   |
|   / | ̄ ̄ ̄ / | || || |  ̄ ̄ ̄
|__/ |___/ ノ__ノ|_||_|

 〜 怒 り の マ ジ コ ン 〜
239名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 11:46:12.53 ID:aiclTIcp0
ランボーってそもそも映画の最初で何で捕まったんだっけ?
店先のりんごをカッパらって食い逃げしたとかだっけ?
240名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 11:48:03.01 ID:2G7ZRR9m0
>>239
単に歩いてただけ
241名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 11:48:17.12 ID:0JvMJhHp0
>>239
保安官の嫌がらせで捕まった
242名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 11:49:01.37 ID:7eBBwj4E0
映画化決定…と思ったらとっくに映画になってたな。
243名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 11:49:21.32 ID:p5re8r0E0
>>239

ランボーが戦友を訪ね歩いてる時に、
見かけない顔だってだけで保安官が警察署に護送した。
244名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 11:49:23.34 ID:BRWbhLv80
>>239
違うわw
それじゃ主人公にだれも共感しないだろ

あの留置場での水攻めって実際かなりキツイ拷問らしいね
あの水が肛門に入ると余裕で直腸破裂するから、死ぬ気で肛門しめなきゃならんらしい
245名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 11:49:40.13 ID:ivvoQZdc0
マイナス30度以下じゃ動員される州兵や警察官もPTSDになりそう
246名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 11:51:02.67 ID:2HiL1KsS0
   /⌒⌒⌒\
   ノ  彡ミ ) )
  ノノノノノヾヾ) )
  (ノノニソ二)ノソ二)ノ))
 (( ノノ<●フ T●|ミ )
 ( ノ| / _|ヽ|ミ))
 (ソノ| イ―ヽ 从 )
 /ソイソ\  ̄ /ソノノ
`/||/ ヽーイ\
/_/L(  ⌒Y⌒ )
  ( )  人R ( )
(二(⌒ヽn二二(ニ(二>
  \__ソ凵OE)/
   /三三三三|
   /三三ヘ三ニ|
247名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 11:51:56.18 ID:uVtB9qyr0
>>239
浮浪罪だ
248名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 11:52:15.79 ID:koLmSHGP0
なんという予想通りのスレwwwwww
安心の安定感だなwwww
249名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 11:52:30.38 ID:mJ/Ha+LIP
>>222
最近は警察官になって国境警備に就いてるよ>コックさん
250名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 11:52:47.51 ID:PAGIEkVu0
日本でもゆとりに銃もたせたら日常茶飯時だろうなあ
251名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 11:53:12.04 ID:5Us7QStnO
彼は1個師団に相当する
252名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 11:53:55.69 ID:0B21ykOD0
>>87,>>196
Trautman:? It's over Johnny. It's over!

Rambo: Nothing is over! Nothing!
     You just don't turn it off!
     It wasn't my war! You asked me, I didn't ask you!
     And I did what I had to do to win! But somebody wouldn't let us win!
     And I come back to the world and I see all those maggots at the airport, protesting me, spitting.
     Calling me baby killer and all kinds of vile crap!
     Who are they to protest me? Who are they?
     Unless they've been me and been there and know what the hell they're yelling about!
253 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2012/01/03(火) 11:54:30.96 ID:9Cqj+Vc40
これじゃあ、自衛隊使えねえな。
254名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 11:54:33.16 ID:p8/Mp6fQ0
あの監獄でのジェットシャワーのあとで、家庭用ジェット洗車機の売り上げが急上昇した。
255名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 11:54:53.91 ID:lyIYw2K20
日本ではセガールがもてはやされるけど欧米ではチャックノリスなんだよな
256名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 11:55:55.41 ID:NU9AcTe30
ランボー拘留の理由ってブサメンが道歩いていただけで通報されるのと同じような物か…
257名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 11:56:26.77 ID:5hOtxgpk0
スタローンあいつ消しますか?
258名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 11:56:44.75 ID:eT4vNyCf0
これは映画化決定だな
259名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 11:56:56.78 ID:Xus4GVlG0
>>250
日本人は家族で殺し合うからな〜
260名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 11:57:10.17 ID:aiclTIcp0
>>240-244>>247 d
歩いて捕まったんだっけか?
その後、山に逃げてヘリから撃って来たジジィ警官が落ちて死んだ辺りから覚えてるんだが・・・。
最後は警察署で一人になった保安官を下から撃ち殺して上官と共に投降するんだよな。
今度の休みにビデオ借りて久し振りに見てみるか。
261名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 11:57:31.33 ID:fabJ/maA0
乱暴
262名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 11:57:38.29 ID:PEHAJKnC0
>>237
こんな話↓ならあったが。

866 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2007/11/30(金) 09:57:15 ID:E52vAHQt0
>>865
友人の元自衛官から聞いた話。

十年ちょい前の春先こと。
アメリカのロッキー山脈のあたりで陸自と米陸軍の合同演習がありました。
「この場所からこの場所まで移動しろ」っての。
同じ演習だけど、陸自と米軍は別経路で集合地点まで向かいます、徒歩で。

……演習が開始したら数十年ぶりの大寒波で大雪・吹雪!
レスキューを飛ばそうにもそれすら出来ない悪天候!
米陸軍側には死者まで出る大騒ぎ!!

「……はたして自衛隊は大丈夫だろうか……」
米陸軍のレスキューは集合地点に向かった。そこで、米陸軍の見たものは……

……そんな事故があったとはつゆ知らず雪合戦をしてのんきに遊ぶ自衛隊の姿でした……


まあ、米陸軍が個人では水や食料等の補給物資をあまり持たないで、
輸送にはヘリを活用してたしてたとか、陸自が使い捨てカイロ持っていってたとか
原因はいろいろあるらしいんだそうですが、でも米軍に
「自衛隊すげぇタフだ!」
と思わせたのは本当だそうな。
263名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 11:57:58.36 ID:XdqZoE2qO
ランボーじゃねぇか
264名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 11:58:07.93 ID:wnGbIJ8+0
>>1
以下、怒りのアフガン禁止
265名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 11:58:16.03 ID:EvoYkJQT0
クソアメ公
266名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 11:58:20.32 ID:9jwnqOX50
アル中で乱暴
267名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 11:58:27.89 ID:tuBX5OBI0
俺はチャールズブロンソン派だ
268名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 11:59:03.24 ID:8V8qH01+O
ランボー禁止
269名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 11:59:04.98 ID:7TFqDbXZO
>>255
日本では、ジャン・クロード・バンダムだろ。
270名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 11:59:47.48 ID:1nMv7z5f0
池及めだか「私が保安官のジェームスです」
271名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 12:00:02.54 ID:a5RxaKinO
エイドリア〜〜〜ン!!
272名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 12:00:14.72 ID:p5re8r0E0
>>251
セリフであるけど、すげー評価だよな。
独立して軍事的作戦を遂行する能力があるってことだもの。

陸自なら、司令部、普通科連隊、戦車大隊、特科連隊、高射特科大隊、施設大隊、後方支援連隊、通信大隊、偵察隊、飛行隊、NBC防護隊
を有してるのが師団だもの。
273名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 12:00:16.67 ID:wxPt1XnR0
無双開始!
274名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 12:00:16.48 ID:0Wsg5gro0
公式には、死んだことになったんだね。

公式には・・・。
275名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 12:00:33.54 ID:koLmSHGP0
そー言えば演習中に姿を消したフル装備の自衛官あれどーなった?
北海道だっけ?
276名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 12:01:22.11 ID:Ygt+5gco0
以下、男のリトマス試験紙禁止
277名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 12:01:27.34 ID:JKet+RrC0
江戸川乱歩
278名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 12:01:38.04 ID:FN92POtc0
まあ普通のサラリーマン的アメリカ市民にとって退役軍人は警戒される存在だからね
ニュース観てるとまるで国民全体が派遣兵をサポートしてるように錯覚しちゃうけど
やっぱ兵役歴のある人間は嫌遠されがちよ

279名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 12:01:38.96 ID:kRpF6cR40
-30度ってすごいな…
280 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/03(火) 12:01:39.20 ID:g/o2onkj0
>>260
いや、あの保安官は死んでないんじゃ?

直接殺した奴はいなかった(ヘリから落ちて死んだのはいたが)
281名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 12:02:06.47 ID:aiclTIcp0
ランボーって雨にフツーにある名前なのかな?
それとも何かのあだ名かな?
それとも日本公開大ヒット考えて
日本語の乱暴から当て字したのかな?
282名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 12:02:10.89 ID:4hkcNpI80
>>1にランボーと書かれて言う事がない
283名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 12:02:20.25 ID:XdqZoE2qO
マイナス30℃でも生き残れる訓練ってどんな訓練だよ
284名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 12:02:33.59 ID:ic8xLvDP0
>>256
実際ベトナム帰還兵があっちこっちで事件起こして社会問題になってた
で、ランボーは見るからにやばそうな帰還兵のいでたちだった
285名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 12:03:04.88 ID:tuBX5OBI0
死んだことになって名無しで政府特殊任務に着くていうストーリーが多すぎて
どの映画を代表にチョイスすればいいんだ?
286名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 12:03:26.78 ID:rDe2VN+70
ようつべにランボーが自殺する方のエンディングがアップされているけど
そっちの影響を受けたんだろうな
287名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 12:04:20.45 ID:eJa5MRFs0
エイドリアーーーーーーーーーン
288名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 12:04:24.56 ID:MH3uYY3c0
戦争ってそんなに過酷かねぇ。
アメリカ軍なんて宿営地はエアコン付きで
三食がっつり食える。デザートまで出る。
メシの合間に適当に鉄砲打ってりゃいいんだからさ。

なんつか、アメリカ人って豪快に見えて
実はナイーブなんだよなぁ。打たれ弱い。
289名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 12:04:40.19 ID:bc84Diwd0
乱暴きたー
290名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 12:04:41.59 ID:HWxwLm/Q0
ランボーと他のとの二本立て見に行った
291名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 12:05:00.13 ID:E7lSo9Px0
PTSD
292名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 12:05:00.98 ID:Ygt+5gco0
>>285
ユニバーサル・ソルジャー
293名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 12:05:16.70 ID:0Wsg5gro0
>>275
上杉謙信に雇われた。
294名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 12:05:36.10 ID:+lKoc6hs0
ランボー者か!
295名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 12:05:38.34 ID:EkmEhZyn0
リアルランボーとは
296 ̄ ̄ ̄ ̄ V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2012/01/03(火) 12:05:52.26 ID:VNRsMivm0
   /⌒⌒⌒\
   ノ  彡ミ ) )
  ノノノノノヾヾ) ) 国の為にはらいて百万ドルする兵器も扱わせてくれたのに。
  (ノノニソ二)ノソ二)ノ))
 (( ノノ<●フ T●|ミ ) 帰ってみれば駐車係もやらせてくれねーんだよ。
 ( ノ| / _|ヽ|ミ))
 (ソノ| イ―ヽ 从 )
 /ソイソ\  ̄ /ソノノ
`/||/ ヽーイ\
/_/L(  ⌒Y⌒ )
  ( )  人R ( )
(二(⌒ヽn二二(ニ(二>
  \__ソ凵OE)/
   /三三三三|
   /三三ヘ三ニ|
297名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 12:06:10.90 ID:9Cqj+Vc40
カッサーム旅団なんてのも、現実に存在してるからね。
298名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 12:06:33.47 ID:aiclTIcp0
そもそもベトナム戦争って
1.南北ベトナムが始めた。
2.そこへ米ソがしゃしゃり出てきて話をデカくして散々新兵器の実験場にした。
3.その後雨は負けそうになると、とっとと逃げ出したのに、敗戦を認めない。
4.ベトナムは雨に対して正式に戦勝国を名乗っている。

って認識でOK?
299名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 12:06:50.59 ID:tcSRt+wi0
日本のなんちゃってPTSDじゃなくて
本物のPTSDだな
300名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 12:06:57.73 ID:koLmSHGP0
>>285
オメガ7
301名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 12:07:29.11 ID:tuBX5OBI0
>>300
映画ですらない
302名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 12:07:35.54 ID:11Db8+Kd0
さっさと「ディア・アメリカ〜戦場からの手紙〜」をDVD化しろよ
あれこそがベトナム戦争映画の最高峰
303名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 12:07:48.68 ID:mJ/Ha+LIP
>>239
保安官が見た目で判断して、町の外れにパトカーで連れて行って
「俺が法律だ!」、「よそ者は出て行け!」と邪見にしたんだよ。
304名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 12:08:18.61 ID:5ilZr+yQ0
なんて乱暴なやつだ
305名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 12:09:29.90 ID:HZyvVOOj0
ランボーって、もう30年前の映画なんだな。
306名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 12:09:32.68 ID:uUlufTyjO
いったい何がはじまるんです?
307名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 12:09:52.03 ID:VOA5uF5d0
>>2
スレタイ見て呟いたことがなぜここに・・・!?
308名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 12:10:04.94 ID:kRpF6cR40
>>288
そんな後方支援の一部だけをみて偏見を持たれても困る
前線に送られる兵士のほうが多いよ
アメリカ人が弱いとかじゃなく戦争を体験すれば誰でも心が壊れるものだ
309名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 12:11:08.04 ID:MPI19FPS0
さあ、さっさと弓矢でヘリを落とすんだ
310名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 12:11:08.33 ID:eJa5MRFs0
>>298
というか、アメリカ政府がアホ過ぎて戦力の逐次投入をやらかした結果、
勝てる戦争をどうしようもない負け戦にしてしまった。
311名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 12:11:55.13 ID:0B21ykOD0
>>262
それはかなり昔から有る定番コピペなんだけど、
ソースは不明なんだよね。
>>237のは何年か前にニュースにもなって2chでもスレが立ったけど。
312名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 12:11:55.58 ID:TDwny4f60
実は在日米軍にもそれなりの数の患者がいるんだよね。自殺騒ぎの件数とか増えてるから。
イラクやアフガニスタン経験者のPTSDにリーマン・ショック以降の鬱病患者ね。
313名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 12:12:53.48 ID:EpblQIn7O
>>303
山形か岩手行ったらあの保安官みたいなおまわりいそう。
314名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 12:12:58.38 ID:jK6gUiqs0
ニート「俺が国を愛してるように、国も俺を愛して欲しい!」
315名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 12:13:04.84 ID:aiclTIcp0
ランボー1・・・これ
ランボー3・・・最初タイで棒振り回す賭け格闘してて、その後捕まった上官を助けて、最後ヘリコプターと戦車が正面衝突

ランボー2・・・思いだせん
316名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 12:13:37.81 ID:wgO5nVvVO

コイツの次回作は北朝鮮で大活躍だな(`・ω・´)

317名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 12:13:45.94 ID:sYI6X/PQ0




 [  ̄ ̄ ̄`ヽ  l ̄ ̄l  [ ̄ ̄ l.l  ̄ ̄] ̄ ̄ ̄`ヽ/´ ̄ ̄ヽ
  |  ∩   } .l   .l  |    l.    | |  D   |   ∩   |
  |  ∪  ノ l  ハ  l. |        | |       <|  ||  |
  |      `l l   ̄  l |        | |  r 、   |  ||  |
  |  ∩   l l   冂   l_|   ll  ll   | |  l_ノ  |   ∪   |
 [__][__[___]___]___]l_l[___]____ノヽ.___ノ






318名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 12:13:47.13 ID:Ygt+5gco0
>>298
中国様がホーチミンをそそのかして
便衣兵となりテロ戦をくりかえし
敵が手出しできない中国領にコソコソ出入りして戦った戦争
319名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 12:14:13.24 ID:O9xUuLGQ0
ランボー者だな。
320名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 12:14:17.91 ID:yq3yxKYbP
>>276
お前の態度には問題があるぞ
321名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 12:15:22.94 ID:JwxESGTBO
行きはフルメタルジャケット帰りはランボー
322名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 12:15:53.94 ID:BRWbhLv80
>>318
ホーチミンは崇高な人かと思ってたが、そんなだったのか
323 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2012/01/03(火) 12:16:05.27 ID:JtPj1BzU0
ランボーで何となくサバイバルナイフってイメージが定着したな
324名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 12:16:37.22 ID:9Cqj+Vc40
最前線なんてこんなもんだ。ごめんだわ。グロじゃないよ。
ttp://www.liveleak.com/view?i=7c3_1235020762
325名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 12:16:52.28 ID:aiclTIcp0
同じ肉体派のシュワちゃんは銃撃ちまくるアクション映画以外にもキンダー何とかって子供映画にも出てるけど
スタローンもそんな感じの子供映画に出てるんだっけ?
326名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 12:16:54.43 ID:fq8TeUej0
>>272
すげー
つまりランボー一人潜り込ませれば戦争に勝てるって感じか
327名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 12:17:37.58 ID:EpblQIn7O
自殺じゃなくてLTが自分の病んだ教え子を始末しに行ったが正解。
328名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 12:17:59.11 ID:4tt8D4CX0
そんな訓練受けてるのは、州兵や海兵隊じゃないよね。明らかに特殊部隊訓練でしょ。
マイナス30度の中でのサバイバルなんて普通の歩兵はやらないし。
329名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 12:18:02.02 ID:sYI6X/PQ0







ヤツは殺人マシーンだ。君たちには止められない。私がそう育てた




330名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 12:18:18.26 ID:Ygt+5gco0
以下、男のカーナビ使用禁止
331名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 12:18:18.87 ID:D9RgRqbz0
>>288
イラクやアフガニスタンを見てるとそうは見えんなw
いつ狙撃されるかわからんし、基地内でも迫撃砲で
撃たれたり、自動車爆弾で突入とかあるだろ。
すくなくとも自衛隊よりははるかに実戦経験豊富だと思うが。

ベイルートで海兵隊宿舎爆破テロで231名死亡とかあるし
アメリカはイスラム圏では存在そのものが危険だろw
332名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 12:18:21.14 ID:/bTBDMmJ0
DNA鑑定したか?
別人の遺体とすり替えられてるかもしれんぞ。
333名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 12:18:28.96 ID:OSihNBsui
マーガレットに嫌がらせされた?浮浪罪で留置場へ。
334名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 12:19:04.91 ID:fq8TeUej0
>>288
日本にも戦争に行った世代がまだ生きてる
彼らと酒飲んでみ?
分かるよ
335 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2012/01/03(火) 12:19:36.84 ID:JtPj1BzU0
>>325
あったよタフな刑事役で口だしママと一緒に事件解決するやつ
336名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 12:19:42.14 ID:VQLXxPRH0
映画化決定
337名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 12:20:10.63 ID:j/KFy53bO
警察署が危ないな
338名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 12:20:26.29 ID:aiclTIcp0
-10度の業務用冷凍庫に入った事あるけど
-30度ってそれより寒いんだろうな。
チンチン出した瞬間確実にタマ袋が縮みあがるな。
339名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 12:20:33.24 ID:3/8GbA3BO
肉体や闘う技術や生き抜く技術は鍛えられても精神までは鍛えられないんだよな、兵士といえども確たる大義名分がなくては戦えないのが戦争なんだよな。


凄く深刻な問題だよな。
340名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 12:20:34.64 ID:+XyVdfpF0
>>288
安楽なのに慣れている現代の日本人に言えた義理はないと思うがな。
341名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 12:21:00.90 ID:JwxESGTBO
ロッキーファイナルは良かった
342名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 12:21:11.77 ID:022la73B0
シルベスターw
ベトコンw
大佐w
エイドリアンw
343名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 12:22:11.34 ID:2xcCmLtx0
>約200人態勢で捜索した警察は2日、同容疑者の遺体を発見した。

こいつはランボーじゃなくて乱暴者だったようだな。
344名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 12:22:11.35 ID:D9RgRqbz0
>>338
俺の経験だと-40度の冷凍倉庫に入ったときは
寒いって言うよりか瞬時に体の熱を奪われるって感じだったw
345名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 12:22:14.37 ID:0B21ykOD0
>>281
ゆとりは、天才詩人「アルチュール・ランボー」の名前も知らないの?

http://www.youtube.com/watch?v=YotCl8xcRtk
346名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 12:22:15.39 ID:4tt8D4CX0
>>338 まさに・・・バナナが凶器になる世界だじぇ。
347名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 12:22:48.56 ID:aiclTIcp0
>>335 d
それは知らなかった。
ランボーと一緒にビデオ屋で借りて見てみよう。
348名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 12:23:16.80 ID:2G7ZRR9m0
>>335
「刑事ジョー ママにお手上げ」

スタローンがオムツ着用で登場するシーンがあったww
349名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 12:23:43.23 ID:eJa5MRFs0
>>338
俺今実家帰省中なんだが、地元は夜になるとマイナス10度以下、山の上のほう
行くとマイナス20度以下になるんだが、この寒さになると寒いというか痛い件。
あと手とか耳とか外に出していられない、なぜなら痛くなるから。
350 ̄ ̄ ̄ ̄ V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2012/01/03(火) 12:24:13.63 ID:VNRsMivm0
   /⌒⌒⌒\
   ノ  彡ミ ) )
  ノノノノノヾヾ) ) 向こうじゃ助け合いってもんがあった。
  (ノノニソ二)ノソ二)ノ))
 (( ノノ<●フ T●|ミ ) ここじゃなにもねぇ! 
 ( ノ| / _|ヽ|ミ))
 (ソノ| イ―ヽ 从 )
 /ソイソ\  ̄ /ソノノ
`/||/ ヽーイ\
/_/L(  ⌒Y⌒ )
  ( )  人R ( )
(二(⌒ヽn二二(ニ(二>
  \__ソ凵OE)/
   /三三三三|
   /三三ヘ三ニ|
351名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 12:24:16.69 ID:VnHpQJQL0
____   r っ    ________   _ __
| .__ | __| |__  |____  ,____|  ,! / | l´      く`ヽ ___| ̄|__   r‐―― ̄└‐――┐
| | | | | __  __ |  r┐ ___| |___ r┐  / / | |  /\   ヽ冫L_  _  |   | ┌─────┐ |
| |_| | _| |_| |_| |_  | | | r┐ r┐ | | | /  |   | レ'´ /  く`ヽ,__| |_| |_ !┘| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|‐┘
| r┐| |___  __|. | | | 二 二 | | |く_/l |   |  , ‐'´     ∨|__  ___| r‐、 ̄| | ̄ ̄
| |_.| |   /  ヽ    | | | |__| |__| | | |   | |  | |   __    /`〉  /  \      │ | |   ̄ ̄|
|   | / /\ \.   | |└------┘| |   | |  | |__| |  / /  / /\ `- 、_ 丿 \| | ̄ ̄
 ̄ ̄ く_/   \ `フ |   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  |   | |  |____丿く / <´ /   `- 、_// ノ\  `ー―--┐
           `´ `‐' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`‐'     ̄          `  `´          `ー'    `ー───-′
352名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 12:24:21.99 ID:0B21ykOD0
>>288
野営地にエアコンなんぞ無いし、
ベトナム戦争時の米軍は一日2食ないし1食でしたけど?
353名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 12:24:34.22 ID:4tt8D4CX0
SASを特集した訓練DVDがあったけれど、過酷よ・・・・
354名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 12:24:46.93 ID:oq5Q93KR0

×遺体を発見
○射殺
355名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 12:24:59.87 ID:EpblQIn7O
>>347
タイトルは間違ってるかもしらんが、刑事ジョー・ママにお手上げで探してみな。
356名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 12:25:15.32 ID:BRWbhLv80
スタローンだったらロックアップが一番好きなのに誰も知らない
357名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 12:25:30.24 ID:SfHlI7Us0
ウォール街で暴れた方が世界の為だったのに。
358名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 12:26:39.52 ID:OumrGCH7O
>>334
彼らは戦後、日本国内でチョンが暴れまくってたのも知ってる生き証人だもんな。

疎開で女房子供だけが田舎に疎開してたのは、男親が家に残っていないと
朝鮮人が家に当然のように入り込んで出て行かないからだと。

野良犬以下だよな。
359名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 12:26:44.99 ID:N9t2fK0N0
隊長よりカラスへ、応答せよ
360名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 12:27:09.72 ID:6aJHTmtc0
アメリカは戦争と言うなのマネーロンダリングだからな・・・
イラク戦争だってそうだしアフガニスタンでもそうだし・・・
イスラエル潰さない限りアメリカはずっとこんな感じだろ・・・
361名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 12:27:18.09 ID:aiclTIcp0
ベトナム戦争の時に米軍は沖縄から爆撃機が飛び立ったり
佐世保から空母が出たりしたんだろうけど
コレって日本も参戦した事になるのかな?
362名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 12:27:36.50 ID:4mlKKbVN0
予想通りのランボースレに今年も日本は平和だと実感したw
363玉砕の島に1年半:2012/01/03(火) 12:28:55.93 ID:LSnG3DzWO

(・o・) 「太平洋の奇跡」に比べりゃ、マダマダだな


364名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 12:29:23.06 ID:6aJHTmtc0
>>362

沖縄で傭兵の募集があったみたいで、うちの武術の師範とか当時戦争に参加した
みたい。
表立ってそんな事言えないえけどねwww
365名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 12:29:26.54 ID:bC+UcyXqO
>>288
自衛隊員なんて、震災の災害派遣ごときでPTSDになってるよw

ただ、この兵士も狭義のイラク戦争(3週間)の当時は15歳だったから、フセインと戦闘したわけではなさそうだし、もっとも戦闘が激しかった時期にはイラクにいなかったはず。
366名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 12:29:29.63 ID:aNgpVYI50
>>1
> 1日、山中に逃亡した。
> 2日、同容疑者の遺体を発見した。
>
> そうした環境を生き抜く十分な訓練も受けていたとされる。


訓練受けてたのに1日もたなかったのか…
米軍のレベル、ランボーの頃より落ちてるんだな!
367名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 12:30:03.25 ID:yeA5TlpjO
やっぱりランボースレ。
368名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 12:30:27.84 ID:j/KFy53bO
>>361
米大使館からベトナム大使館に銃弾打ち込むようなもんでしょ
369名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 12:30:53.16 ID:oq5Q93KR0
>>361
日本は戦後ずっと米国のアジア方面への戦略的兵站基地でしょ
370名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 12:30:58.42 ID:m6VEbMTF0
ラーラララー!
ビッキービッキービッキー!ホーリデイ!
371名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 12:31:10.31 ID:sShS05I00
>>356
若い奴が車に乗りまわしちゃうシーンが泣ける映画だっけ
372名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 12:31:36.25 ID:ShjMxd4Q0
火薬で傷口を消毒、自分で縫う
憧れたわー
373名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 12:31:39.02 ID:MH3uYY3c0
>>352
ベトナム戦争から何年絶ってると思ってるの?
ベトナム時代から設備装備オペレーションに進化が無いとでも?
374名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 12:31:45.17 ID:/Y0AMhAl0
サバイバル訓練を受けたレンジャー部隊だったら
375熊襲:2012/01/03(火) 12:32:27.86 ID:u76KpsJK0
>>288
アメリカ軍は外国兵も入隊できたはず(エサはアメリカ国籍の提供)。おまえ、一度米軍に入ってこい。特にグリーンベレーがお勧め。
376名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 12:32:37.69 ID:VnHpQJQL0
これは危険だ、アメリカ人を禁止しないと。
377名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 12:32:45.03 ID:bY6OyRBk0
今頃自分で傷口治療してるころだな。
378名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 12:32:56.71 ID:TKWIiQ+n0
>>87
畜生・・みんなどこ行ったんだ クソ・・空軍にも友達がいた 
みんないい奴だった あっちじゃ友達はごまんといた
それなのにどうだ ここには何もねえ・・ダンフォース 憶えてる 俺いつかマジックペン一本とって拾い物ってラスベガスに送ったんだ 
俺たちいつもベガスのこと、車のこと喋ってたから
あいつはいつも赤いシェビンのコンパッティブルのこと喋ってた 帰ったら タイヤが擦り切れるまで走ろうって・・
俺たちがいたあの納屋に子供がやってきて靴磨きの箱を持って『お願い磨かせて』
そう言ったんだ 俺は断ったがしつこくせがむんでジョーイは承知したんだ 俺、ビールを取りに出た
379名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 12:33:07.98 ID:0Wsg5gro0
>>298
ベトナム戦争

・もともと、フランスの植民地で、北、中、南と分割統治
・日本軍が占領
・戦後、北が共産化。南部はコーチシナ(親仏政権)として独立。
・仏軍ディエンビエンフーで敗北し、撤退。南北統一選挙を約束
・南越のゴ・ジンジェム大統領が、選挙を拒否
・ホーチミンが武力による南北統一を決意
・中ソが北越を軍事支援
・南越でクーデター頻発
・アメリカがアジア全体の共産化を恐れ、南越を支援
・アメリカが軍事介入
・テト攻勢で米大使館が一時的に占領される。
・アメリカで反戦運動激化
・パリで和平協定。アメリカ撤退
・南越軍敗北、無条件降伏
・南北ベトナム統一
380名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 12:33:08.90 ID:ivvoQZdc0
こんな寒さなら動員された警察官や州兵がPTSDになる
ランボーはひどい奴だな命令されただけの新米兵士をいじめるなんて
381名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 12:33:35.11 ID:BlTykNO8O
射殺事件なんて世界中でたくさんあるのにわざわざ日本で報道するところに意図を感じるな。
382名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 12:34:07.77 ID:OdA8rWuE0
  ___      __    __     ___
 |   |     |  \ |   | .____|   |__
 |   |     |.     | |   | |____    ____| _____
 |   |  /' \. \__| |   | ._. |   | _  |       |
 |   |/   /       ノ   | |  |.|   | .|  | |       |
 |      / | ̄ ̄ ̄   ./ .|  | |   | .|  |   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |   ___/   |      /  ノ_ノ |   | .|_|
   ̄ ̄       ̄ ̄ ̄         ̄ ̄
     〜  怒  り  の  役  満  〜
383名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 12:34:11.61 ID:ShjMxd4Q0
>>380
俺の戦争じゃなかった。あんたにやれって言われただけだ。
の負の永遠ループですね。
384名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 12:34:29.79 ID:1p1CX52D0
アメリカの兵士から見たら、イラクなんてベトナムと比べて相当楽な戦争だったと思うのだが…
385名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 12:34:46.65 ID:MH3uYY3c0
>>375
年齢制限とか大丈夫かな?Over40なんだけどw
アメリカ国籍イラネ。俺アメ公嫌いだもん。
386名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 12:34:46.48 ID:L9lA9kam0
>>325
>スタローンもそんな感じの子供映画に出てるんだっけ?

シュワちゃんがキンダガートン・コップやツインズというコミカルな役で成功したから、
スタローンもオスカーという映画に出たが、これは見事につまらなくてコケた。
387名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 12:34:58.24 ID:VnHpQJQL0
なんちゅうレスとID被ってんだ
388名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 12:35:05.03 ID:0B21ykOD0
>>373
現在でも野営地にエアコンなんぞ付いていませんよ?、レス乞食さん
389名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 12:36:01.43 ID:0B21ykOD0
>>322
>>318みたいな2ch名物のガセ情報を信じるなよw


 
390 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2012/01/03(火) 12:36:02.86 ID:JtPj1BzU0
>>375
あの人もグリーンベレーって言ってたな
391名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 12:36:21.59 ID:3IFSuUju0
First Blood
392名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 12:36:25.13 ID:ShjMxd4Q0
自分の生命が常に危機に晒されている、仲間が死ぬ、恨みの無い人間を殺す
これだけで十分過酷だと思うけどな
393名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 12:36:38.37 ID:0687S2nT0 BE:59927832-2BP(1111)
両親「さとし(僕の仮名)、君の受験戦争はもう終わったんだ」

さとし「何も終わっちゃいねえ!何も!言葉だけじゃ終わらねえんだよ!
俺の受験じゃなかった、あんたにやれって言われたんだ!
俺は受かるためにベストをつくした。
だが強迫性障害と対人恐怖症が俺を邪魔した!

婆さんの葬式で実家に帰ると家にクソッタレ親戚どもが
ぞろぞろいて 遠回しに厭味を言いやがるんだ!
『君の弟は優秀なのにどうして君はダメなんだい?』
とかなんとか言いたい放題だ

やつらに何が言えるんだ ええっ!
奴等はなんだ俺と同じあっちにいてあの思いをして言ってんのか!」

両親「みんな君のためを思ってやったことだ もう過ぎたことだ」

さとし「あんたにはなァ!俺には大学生活なんか空っぽだ
  予備校にはまだ礼節ってもんがあった 
助け合い支えあっていた ここじゃ何もねえ!」

両親「あーそー」

さとし「予備校では強迫症と戦いながら、勉強した 模試も受けたよ!
なんとか センター試験で697点もとれたよ
それが入学してみれば、全くどうしようもないような所だったんだ!!

畜生・・みんなどこ行ったんだ クソ・・大学にも一人友達がいた いい奴だった
小中学校の時は友達がごまんといた それなのにどうだ 今は何もねえ・・」
394名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 12:37:41.84 ID:MCVz9S560
ベトナム帰還兵が社会問題化した原因は
戦場からいきない平和な社会に戻したことであると判明した。

そこでアメリカ軍は退役予定の兵士は後方の基地に下がらせ、私服での活動を許可し、基地の中に「アメリカの社会」を構築して一定期間そこで過ごしてから除隊させるようにしている。

この社会の中にはショッピングモールから何からあらかた揃ってる。

そこまでして戦争するのは、
もう正義がどうこうというより、単なる金儲けだよな。
395名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 12:38:47.86 ID:0687S2nT0 BE:119855726-2BP(1111)
さとし「イッチャン(仮名)憶えてる 俺いつか自転車でイッチャンの
アパートに行ったんだ 俺達いつもイッチャンの故郷の熊本のこと喋ってたから

あいつはいつも阿蘇の熊牧場のこと喋ってた
帰ったらエサ箱がカラになるまで熊にエサやりたいって・・

俺が学食にいたらあいつがやってきて単位通知表を持って
『見せあいっこしよう』
そう言ったんだ 俺は断ったがイッチャンは快く見せてくれたんだ
俺、お茶を汲みにいった 通知表があって 見ると俺の目は丸くなっちまった

すごい成績だった!不可が通知表にべっとりついてこんなに!!
俺、なんとかあいつを慰めようとした!けど、どうしても言葉が出てこねえんだ!

どうにもできなかった!あいつ言うんだ『俺、こんなとこやめて同志社に行きてー』
そればっかりだ『同志社に行きてー 文転してえよー』
イッチャンは神戸に落ちてここに来たんだ
でも・・あいつの合格要因がみつからねえんだ・・
あいつの合格要因がみつからねえんだ・・

あれが頭にこびりついてる もう2年にもなるのに・・毎日思い出すんだ
俺とイッチャンの事を 目が覚めて自分が何なのか分かんねえ時もある 
もう誰とも喋れねえ・・時には一日・・一週間も・・ずっと忘れられねえ・・あれが・・」
396名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 12:39:13.89 ID:RQXT7CWDO
彼が死んだと言うのは嘘だ。
彼は密かに改造され、無敵のサイボーグ「ユニバーサル・ソルジャー」として生まれ変わったのだ!
397名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 12:39:36.07 ID:j5Zxowyy0
>>29
おっさんには無理だよ
398名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 12:39:39.26 ID:doShsf8v0
>>388
>現在でも野営地にエアコンなんぞ付いていませんよ?、レス乞食さん

いや、ポータブルタイプの運搬できるエアコンがあるから、それを使ってる場合もある。
これは新潟の地震の時に体育館の冷房で使われた。
夜営といっても、夜間の寝る時間帯に糞暑いと健康状態に影響して訓練に支障が出る
場合があるから、一定以上の気温の場合はボータブルエアコンを使用してる。
399名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 12:40:25.37 ID:/1Kn554eO
第一作の最後の独白が好き
400名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 12:41:15.43 ID:Jxt4Qxzn0
絶対ランボーかぶれだな
http://si.wsj.net/public/resources/images/OB-RF350_0102ra_G_20120102114427.jpg
死因は、Tシャツ一枚で凍死らしい
401名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 12:41:15.70 ID:TsbCBmhc0
警官や州兵が血祭りにされるぞ
402名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 12:41:32.36 ID:gWN9Pw1ZO
>>393アナタの終着駅はどこですか?
403名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 12:41:34.84 ID:OUrhSz1N0
マ、マンボーはだ、だめなの?
404名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 12:41:55.24 ID:VNRsMivm0
http://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira062758.jpg
おばチャンの方がタフな件について。
405名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 12:41:56.12 ID:MCVz9S560
>>399
人間は!やっちまったのかああああああああ!
406名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 12:42:04.39 ID:LBKfHxTh0
まだ何も終わってねーっ!!
407名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 12:42:34.83 ID:8V8qH01+O
マーガレット「よくも仲間をやってくれたわね」
ベンジャミン「撃たれそうになったんだ!信じてくれ」
マーガレット「手は頭の後ろ!ひざまづくのよ」
ベンジャミン「撃つな、頼む、撃たないでくれ」
マーガレット「あんたみたいなクズを生かしておいたらこの国がだめになる」
みたいな流れだったと推測される
408名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 12:43:29.71 ID:IJD0K+lH0
>>400
やべえ、肉体が鍛えられてふくれあがってやがる
こんなのに襲われたら殺られるわな
409名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 12:43:36.41 ID:E40HmyZ90

ウッ!
ランボー!!\(^o^)/
410名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 12:43:45.97 ID:HSJl21C20
>>10
友蔵じいさんも危ないからな
411名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 12:43:52.04 ID:otxHzURg0
ええドリア〜〜ン
412名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 12:44:17.12 ID:BnAWqcou0
>>352
それが今の最前線には完備されてるんだなこれが
最前線でも下番したら休憩中にゲーム機で遊んだりして
敵襲受けたらパンツいっちょで銃取って戦闘したり

ベトナム当時でも米軍は出来る限り最高の娯楽を提供していた
ペプシやタバコや女やお薬や牧師やら
413名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 12:46:10.55 ID:IFOYqpOM0
大佐呼ばないから死んじまったのか
414名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 12:46:23.39 ID:Tnl3BxYp0
ランボー1は社会派だったのに2〜はおバカアクション映画になってしまった
せっかくの名作があのせいで霞んだな
415名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 12:46:46.52 ID:ehbzzox6O
リアルランボーか
大佐が説得に行かないと
416名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 12:47:08.07 ID:iIe6R/OcO
エイドリアァァァン!!
417名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 12:47:12.28 ID:8GCS5rtR0
今気づいたけど、ランボーそっくりだなこれ
ひょっとして模倣犯かもな
418名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 12:47:51.37 ID:uxZ6y5k60
悲しい話やないですか
419名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 12:48:12.25 ID:9eiD3UE2O
>>400
ランボーですらポンチョ作って着てたのにな
420名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 12:48:39.54 ID:wmv4bWK40
>>1
シェルショックか・・・
421名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 12:49:45.97 ID:D7Wodb7f0
ロッキー乙
422名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 12:50:05.35 ID:RoFT3ZHd0
これは映画化決定だな。主演はスタローンあたりがいいと思う。
423名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 12:50:16.29 ID:OSihNBsui
>>361
横須賀のバーでは、毎晩売上のドル札が樽にいっぱいになったとさ。明日死ぬかも、と思ったら狂った飲み方するかも。
424名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 12:50:45.32 ID:IJD0K+lH0
シレンにいかづちなんてあったかな
425名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 12:52:39.53 ID:0Wsg5gro0
トラウトマン:「取引をしないか?」
ベンジャミン:「・・・」
トラウトマン:「イラクで行方不明になっている兵士たちがいる。彼らの状況を探ってほしい」
トラウトマン:「もちろん、今回の騒ぎは無かったことにする。そのため、君は死んだことになる」
ベンジャミン:「わかった」
トラウトマン:「敵と闘ってはならない。情報の収集だけをせよ。」
426名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 12:54:25.63 ID:hqUqOGoi0
女性公園とかほざいてる奴時々いるが馬鹿?
427名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 12:56:16.23 ID:dUF7rBlb0
多分、戦地の国でもランボーやっててハマっちゃったんだな
428名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 12:56:23.20 ID:hqUqOGoi0
>>288
そんじゃどっかの外人部隊にでも入って戦闘してこいよ。
もしくはアメリカ国民になって軍に入れば。
429名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 12:56:31.24 ID:yQH1MsRaO
ランボーって戦争によるPTSDを患ってた人の話しで、以後の続編は冷静なヒーローみたいになってたよな。
430 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2012/01/03(火) 12:57:04.45 ID:O7LxhpxM0
431名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 12:57:35.42 ID:6Y1Ifx3w0
ランボーを停められるのは隊佐しかいない

432名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 12:58:17.41 ID:hqUqOGoi0
>>385
ひとつ言えるのはお前には何も言う資格がないって事だな。
433名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 12:59:30.58 ID:RcLE7TWi0
誰も待つ人が居ない家
冷えた宅配ピザをハサミで切り取りかぶりつく
かっこよかったぜ
434名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 13:00:00.67 ID:jK6gUiqs0
>>429
初回だけが原作付きだからな。
続編は売上重視のエンタメ作品。
435名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 13:00:16.98 ID:BnAWqcou0
軍隊でPTプレイ仕込まれた金髪筋肉がサービス終了で、野良のオフ会に
参加したが、ボッチが相手にされないで、酒飲み過ぎてHimechanに話し掛
けたけどフルハボッコにされて切れたんだろ

で、ランボーになりきっ手逃げたけど偽だから寒くてプリケツ
耐寒訓練は?アラスカ勤務とかじゃないよなw海兵隊で日本に遊び
でスキーやカンジキくらいなんじゃ

酒や!酒が悪いんや
436 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2012/01/03(火) 13:00:41.80 ID:JtPj1BzU0
>>433
コブラ?
437名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 13:00:56.90 ID:D8Rv/8Wy0
ランボーナイフまた売れるな
438名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 13:01:17.86 ID:yeA5TlpjO
ブラックホークダウンの方が最近の戦争モノとしてはリアルだろ。
他にはテレビで見たのは、兵士が宿舎?でFPSやってたw
多分COD。
439名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 13:01:41.37 ID:GPzmtjKG0
>>422
スタローンってロッキーのか?
こういう社会問題的な映画には出ないだろ
440名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 13:01:46.27 ID:qjetmkQ60
ランボーを語るスレになってないか?
441名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 13:02:31.37 ID:K7DeM4ow0
無線 「奴はグリーンベレーです」
442名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 13:03:08.36 ID:5aoJ6szc0
俺の戦争じゃなかった、あんたにやれって言われたんだ
443名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 13:04:22.85 ID:AldcVFDL0
まず州兵が派遣されてボコボコにされます。
444名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 13:04:24.48 ID:m2Xp2FTX0
日本軍で「戦争が終わってたとしても上官からの帰還命令が無い」って言って森に篭り続けた兵いたよな
445名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 13:04:40.36 ID:rcSpLMEw0
で、なんで容疑者は死んだ?
446名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 13:05:03.46 ID:5qdNBXeA0
ランボーはベトナム帰還兵?
447名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 13:05:06.07 ID:HHZCX0Pk0
>>414
ランボーもロッキーも1が至高ですよね
448名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 13:06:17.06 ID:K/5Qw59+0

アンダーソン君っ!

449名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 13:06:41.55 ID:3OGlbQKA0
>>444
兵もいたが 卿がいってるのはおそらく士官のことだ
450 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2012/01/03(火) 13:06:44.22 ID:JtPj1BzU0
>>445
Tシャツで凍死らしい
451名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 13:06:48.27 ID:fuT8Ls4U0
バトーさんの名台詞よろしく
452名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 13:06:57.22 ID:MH3uYY3c0
>>432
なんの資格だよw
じゃぁこのスレの発言者で軍務経験者が一人でもいるのかって話だw
ばかちん
453名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 13:07:08.41 ID:VFsCDTl/0
>>378
箱に仕掛けがあって、箱を開けると、あいつの体は吹っ飛ばされちまった…
すごい悲鳴だった! あいつの血や肉が俺の体にべっとりついてこんなに!!
引っぺがさなきゃならなかった! 友達が、俺の体中に飛び散って! 俺、なんとかあいつを抑えようとした!
けど、どうしても内臓がどんどん出てくんだ! どうにもできなかった! 
あいつ言うんだ『俺うちへ帰りてぇー帰りてぇー』そればっかりだ『国へ帰りてぇー帰ってシェビー乗り回してえよー』
でも…あいつの足がみつからねえんだ…足がみつからねえんだ…

あれが頭にこびりついてる…もう七年にもなるのに…毎日思い出すんだ…
目が覚めてどこにいるのか分かんねえ時もある。
誰とも喋れねえ…時には一日…一週間も…忘れられねえ……あれが…
454名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 13:07:11.05 ID:IFOYqpOM0
>>429
一応初回も「ベトナムで培った生存・戦闘技術」は見せてたからな
その後そこだけ取り出して、戦場に放り込んで悪役にぶつけて「タフなヒーロー」物に
スタローンもロッキーは思い入れあっても、ランボーはどうでも良いだろな
455名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 13:07:27.77 ID:OMuH3BtD0


172 :名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 11:27:17.88 ID:uHed2G880
ガキの頃はスタローンの頭の悪そうな顔のせいで
シュワ派だったけど、
大人になって見てみるとスタローン映画のほうが心に染みるね

激しく同意
456名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 13:07:27.94 ID:koLmSHGP0
しっかし暇だなあ
ニコかツベで見れるお勧め戦争映画教えてたもれ
457名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 13:08:09.92 ID:1FVQzjtlO
リアルランボーwwwww
458名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 13:08:17.95 ID:JzjVYQCb0
国を恨むな
459名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 13:08:38.57 ID:PEHAJKnC0
カタツムリが・・・剃刀の刃の上を・・・ゆっくりと・・・
460(σ゚3゚)σ時給880円:2012/01/03(火) 13:10:56.65 ID:55tmlqDXO
ランボー1…ネ申
ランボー2…俺は好き
ランボー3…一番一般向きかな
ランボー4…グロ映画(閲覧注意!)
461名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 13:11:19.97 ID:/2zUurPF0
ランボー‼
何故、今更!
462名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 13:11:55.11 ID:FOM/IGB00
容疑者死んだのか
原作準拠だな
463名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 13:12:01.12 ID:Ku2BmlEJ0
こういう人は大佐に説得してもらえば良かったのにな
464名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 13:12:31.47 ID:OMuH3BtD0
トラウトマンって
鱒男か

魚人イメージがしっかり頭に思い浮かぶわww
465名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 13:12:42.20 ID:yUX58fg30
エクスペンダブルズ2が楽しみだぜ
466名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 13:12:51.67 ID:rcSpLMEw0
>>450
要するに、この記事を書いた人も酔っ払っていた、ってことかい?
文章おかしすぎるだろ?
467名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 13:13:21.75 ID:oJzgPfsAP
>>364
柘植大尉?
468 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2012/01/03(火) 13:13:25.49 ID:JtPj1BzU0
>>456
死霊の盆踊りかな?
見終わったらランボーの最後の独白みたいな気分に成れるよ
469保冷所 ◆yzI/m2zAyJzT :2012/01/03(火) 13:13:33.31 ID:AkbMoci30
470名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 13:15:19.88 ID:UteqWzkU0
私はパンを焼いてあげました。
だからあなたも私にパンを焼いてください。

私は誕生日プレゼントをあげました。
だからあなたも私の誕生日にはプレゼントをください。

私はこれだけの事をしてあげました。
だからあなたも私に同じだけの事をしてください。

俺は国を愛した。だから国も俺を愛して欲しい!
471名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 13:15:28.35 ID:Yj+SL/EVO
エイドリア〜ン!!
472名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 13:16:30.32 ID:XnVQAo890
大佐はいなかったのか?
473名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 13:17:28.27 ID:0RZVYqyE0
ちょっと待て
マイナス30℃てなんだよ
冷凍庫のマグロかよ
474名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 13:17:50.29 ID:mEjmEEMY0
>>35
>>397

ちょっとズレてるって自分でわかる?
475名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 13:18:02.62 ID:koLmSHGP0
>>468
お前は一体オレをどうしたいんだ
476名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 13:18:35.41 ID:G/guYtXO0
>>467

柘植さんの命を救ったのは、手榴弾を空中で爆発させるテクニックだ。
投げ込むタイミングを変えるだけで、敵方はパニックになり逃走するチャンスが到来した。
477名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 13:22:23.65 ID:3PGDZZuB0
____   r っ    ________   _ __
| .__ | __| |__  |____  ,____|  ,! / | l´      く`ヽ ___| ̄|__   r‐―― ̄└‐――┐
| | | | | __  __ |  r┐ ___| |___ r┐  / / | |  /\   ヽ冫L_  _  |   | ┌─────┐ |
| |_| | _| |_| |_| |_  | | | r┐ r┐ | | | /  |   | レ'´ /  く`ヽ,__| |_| |_ !┘| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|‐┘
| r┐| |___  __|. | | | 二 二 | | |く_/l |   |  , ‐'´     ∨|__  ___| r‐、 ̄| | ̄ ̄
| |_.| |   /  ヽ    | | | |__| |__| | | |   | |  | |   __    /`〉  /  \      │ | |   ̄ ̄|
|   | / /\ \.   | |└------┘| |   | |  | |__| |  / /  / /\ `- 、_ 丿 \| | ̄ ̄
 ̄ ̄ く_/   \ `フ |   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  |   | |  |____丿く / <´ /   `- 、_// ノ\  `ー―--┐
           `´ `‐' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`‐'     ̄          `  `´          `ー'    `ー───-′
478名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 13:23:43.86 ID:PnV/Gnh+0
>>470
私はあなたの尻を掘った。だからあなたも私を掘ってください。 か?
479名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 13:23:48.28 ID:D8Rv/8Wy0
ブービートラップに気をつけないと!
480名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 13:24:35.33 ID:6WA5qJ+HO
おれは何もやっちゃあいねえ!何も!
481 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2012/01/03(火) 13:25:43.08 ID:JtPj1BzU0
>>475
盆踊り見たあとランボー見てよ
そしたら最後のシーンがより深く共感できるってば
482名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 13:25:54.22 ID:uN0SoMeS0
>>471
北海道では普通
483名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 13:26:41.71 ID:WjUiaZSh0
>>476
でも、そのテクニックは柘植だけではなく、相手方も使っていたから、
結局は五分五分だったのが真実。
484名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 13:27:54.11 ID:eRE6wiN20
保安官殺さずに、どうしても必要なら寸止めで・・・
捕まっても陪審員の心情は、映画とフルシンクロw、刑期なんて無いに等しかっただろうにw

無印ランボーは社会問題を旨く突いてたが、小説版では初潮に頭ぶち抜かれてたっけ?
485名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 13:31:06.50 ID:qc2tmgp80
戦争へ行くと価値観が変わるとか精神的に強くなれるとか宣伝してるが最悪精神病んでこうなる
486名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 13:33:58.84 ID:qKi3TU5U0
>>1で終わってた
487名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 13:34:28.57 ID:I3JClhsI0
アメリカならしょうがない事件だね
全て戦争の犠牲者として簡潔かつ低コストに収束させるべき
マスコミも報道に乗せる前に射殺すればよかったのに。
488!omikuji!dama 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 【東電 66.9 %】 ! 【2.6m】 :2012/01/03(火) 13:35:52.20 ID:uVSsPCPRO
昔レンタルでランボー者って日本タイトルのB級洋画みつけてワロタ記憶がある。
489名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 13:36:46.57 ID:zTp/msUL0
ザッロードイズローングイェー
490名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 13:37:10.38 ID:Y4xX0Sbu0
>>404
ロシアwwww
491名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 13:41:01.22 ID:HlQe9ZHx0
ランボーが序盤の逃走に使ったバイクはYAMAHAのXT250だったが、今回のランボーの乗ってた乗り物が気になる。
俺としてはXR650あたりが希望。
492名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 13:44:12.22 ID:GJ/VgvQO0
戦場では人を殺せと命じられる
国では人を殺すなと命じられる
二つのまったく相反する命令によって、精神分裂状態に。

心理学ではこういうことはよくあって
親が「勉強しろ」とうるさく言うが、本心では子供の自立を望まなかったりすると
子供は二つの逆の命令を受け取ってしまい、脳が混乱する。
493名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 13:46:42.21 ID:T7KcVYI60
アメリカは日本より一人当たりGDPが高いけど、
日本のように生活保障を大切にしている国ではなく、
下層階級は医療でも教育でも捨てられている国だよね。

兵士になる連中は仕事が無いから兵士になっている連中が多い。
アメリカという国は軍事力を維持するためにもこのような見捨てられた連中を作り続けるのだろう。
将来、ロボット兵士を作ることができるまで、ずっと下層階級を見捨て続ける国がアメリカだろう。
494名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 13:47:13.96 ID:8infD5ul0
「ローン・ウルフ直ちに帰還せよ」
495名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 13:47:34.83 ID:zzGStgAlO
あれ?犯人はどうやって死んだんだ?射殺か?
496名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 13:48:23.15 ID:eRE6wiN20
>>444
まだ居るだろ?w
497名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 13:48:55.91 ID:PHFFaQn20
コマンドー禁止
498名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 13:50:09.59 ID:MoXoGF1L0
>>488
あれはイタリア映画

テレ東の二時のロードショーでやってるのを見て、感動して泣いたよ。

まるでマトリックスを見た後に、おりんを見たような感覚だ。
499名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 13:50:20.69 ID:4YxOlkfb0
うおおおおおおおおおおお!
500名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 13:50:35.26 ID:qPrkbwp60
>>136
やべぇ…こんなのでw
これが俺の初笑いかよ…クソッ
501名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 13:50:52.15 ID:SxnXF/Qn0
レンホー
502名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 13:50:57.75 ID:OK/Q1FY80
>>497
今回に関してコマンドーは別にいらないです
503名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 13:51:04.91 ID:Ht7c1DA3O
>>311
下段のは、直後に韓国人がスキー場で行方不明になって現地を恐怖に陥れてたから覚えてる
504熊襲:2012/01/03(火) 13:52:22.41 ID:u76KpsJK0
陸軍中野学校卒の小野田氏への命令は戦争終結後も続ける敵地の後方攪乱だったらしい。
505名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 13:54:08.59 ID:cDh5jA6W0
オススメの戦争映画おちえて
506名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 13:54:28.94 ID:4x+Kpw+x0
マリナーズの外野手がイラクでPTSD。。。マウントレイニアーのレンジャーの
若い女性を射殺。。。。国立公園でBBQしてはいけません。。。
507名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 13:54:44.97 ID:ugAkV8ny0
ランボーかよ
508名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 13:56:16.48 ID:Vt5Jw/qQ0
ランボー4って、かなりいい映画だと思うんだけどな。

対物ライフル活躍するし。
509名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 13:57:57.88 ID:Ht7c1DA3O
510名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 13:58:58.89 ID:tfvKiGn5O
災害派遣から帰ってきて辞める決心をした同僚自衛官は数人…理由は
「駅前で9条賛美の団体に署名求められ」
「国防など考えずに自分勝手にルールを破ることが当たり前になり、戦争や紛争も無いのに一部の例を覗き弱者が一方的に殺される交通戦争に絶望」
最近除隊を決意した数人の理由は
「ただちに影響はない 人体に影響はないをあれほど繰り返した枝野がフルアーマーで現地に来たとき(自衛官はなんの防具もなし)」
511名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 13:59:16.50 ID:4x+Kpw+x0
512名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 13:59:45.62 ID:NJbUg5Fv0
やられる前にヤル
 何年もそんな精神状態維持したら簡単に戻らん

韓国に旅行にいけばいいんじゃない?

気分転換に!
513名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 14:00:12.39 ID:qPrkbwp60
>>505
地獄の黙示録
特別版の方な。大晦日に見てたら年越してしまったよ…。まさか3時間半もあるとは思わなかった。
514名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 14:02:00.19 ID:4x+Kpw+x0
アンフェタミンの後遺症だろ。ペンタゴンは握りつぶすなこの事件。。
515名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 14:02:53.12 ID:ZtK6OmV10
ランボーか
516名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 14:03:44.71 ID:9jwnqOX50
俺が国を愛したほどは、国は俺を愛しちゃくれなかった。
517名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 14:04:12.46 ID:27wTkxAI0
>>298
ベトコンにぼろ負けしたらなかったことにされた
おフランスずるい
518名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 14:05:08.62 ID:8iVYvXjRO
ハンテッドって映画も戦争で心が病んで犯罪者になった元兵士が
山に逃げ込んで、あらゆるサバイバル術をくしして追跡者と戦う話だったな
519名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 14:08:24.73 ID:zu/bLsYXO
ホットショット2の影響だな
520名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 14:09:09.59 ID:W5fTBsOs0
  ___      __    __     ___
 |   |     |  \ |   | .____|   |__
 |   |     |.     | |   | |____    ____| _____
 |   |  /' \. \__| |   | ._. |   | _  |       |
 |   |/   /       ノ   | |  |.|   | .|  | |       |
 |      / | ̄ ̄ ̄   ./ .|  | |   | .|  |   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |   ___/   |      /  ノ_ノ |   | .|_|
   ̄ ̄       ̄ ̄ ̄         ̄ ̄
     〜  怒  り  の  一  番  〜
521名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 14:09:38.61 ID:GzUmSkA50
大学の奨学金をもらうために、軍籍を置いたいただけのやつがアフガンに連れて行かれる。
戦場から帰り大学を卒業したが、就職先もない。
できることといえば、軍で学んだスキルぐらい。

こういう人は軍に戻る当てもないのかね…
522名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 14:09:46.26 ID:cCz/JKoZ0
一体何が始まるんです?
523名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 14:09:55.58 ID:GUIjg3Em0
多分死亡は偽装で死体は別人のものだろう
バーンズ容疑者は遠からずイランの地で特殊破壊活動員として姿を現すだろう
524名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 14:10:26.42 ID:NGshIde80
ランボーは初作以外は駄作だわ
525名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 14:10:30.06 ID:lAqoLl+60
この話は映画にするときっと売れる
526名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 14:11:47.75 ID:GFA0fvH80
保護官無駄死かよ・・・可哀想だ
527名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 14:12:12.82 ID:9nupcH/80
>>160
最初に観たせいもあるけど、
吹き替えはトラウトマン大佐の声も含めて、
渡辺謙バージョンが一番好きだな。
巧くは無いけどリアルだった。
528名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 14:12:24.59 ID:G/guYtXO0
山中の森林地帯でベトナム並みのブービートラップを作成していそうだな。
ハリネズミ状態の丸太とかさ。
529名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 14:13:27.70 ID:6Gv9Oawv0
山猫は眠らない
530名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 14:14:18.48 ID:JM6wHQb2O
こちらカラス
531名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 14:14:30.61 ID:qsbtEB+q0
ランボーよりも、The Charlie Daniels Band の Still in Saigon を
真っ先に思い浮かべた俺はこのスレ最年長かな?

ttp://www.youtube.com/watch?v=DtOaDmpdgag

532名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 14:14:38.66 ID:+8GiqfGT0
自分の国を守るために戦ったわけじゃないからな
533名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 14:15:23.74 ID:W5fTBsOs0
ベトナムでは英雄だったかもしれないが
国に帰ればただの民間人だ。・・・保安官
534名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 14:16:10.60 ID:psD1dGi90
※イラク人はベトナム人より弱い
535名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 14:16:59.30 ID:s+VfxeVV0
それ??なんてランボー??
536名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 14:17:50.38 ID:GzUmSkA50
軍歴って、就職に役に立たないのかね?
車両も運転できるし、規律正しいってことにもなると思うが。
537名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 14:18:47.43 ID:9fq/zhIC0
これは絶対に映画化するしかない!
538名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 14:21:41.50 ID:5fel/VHk0
あれね、原作の小説はね
あの署長も単なる悪者でもなく、朝鮮還りの元ソルジャーなんだよね
ベトナム還りvs朝鮮還りの、男と男のタイマン小説だったんだよね
539 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2012/01/03(火) 14:22:15.98 ID:JtPj1BzU0
>>505
ブラックホークダウン
ティアーズ・オブ・ザ・サン
ワンス・アンド・フォーエバー
ノー・マンズ・ランド
地獄の黙示録
プラトーン
フルメタルジャケット
プライベートライアン

あと人間と悪魔の戦争って意味じゃ
デビルマン
540名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 14:22:24.93 ID:6nSl6FzV0
>>536
郡に行ってる間に周りのやつが職を確保してしまうからな。
出向に行って帰ってくると出世どころか自分の居場所がない。
それと同じだ。

異動させられてそれでも未来が確保されるなど一握りだからな。
541名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 14:23:40.08 ID:BVPCr12G0
>>1
これじゃまるで・・・
ぐっ
のり突っ込みってヤツか
542名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 14:24:37.41 ID:UhGyIzy40
>>539
ブービートラップかよ
543名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 14:26:25.21 ID:qsbtEB+q0
>>505
トロピック・サンダー

戦争映画の最高傑作。
544名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 14:26:42.81 ID:y45CDVlo0
>>39
去年くらいに深夜に放送したけど、”特別版”とかいうバージョンだった模様。
545名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 14:27:24.06 ID:3bLpM0Aj0
>>98
これの続編がコマンドー者
546名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 14:28:05.27 ID:c4FBt19L0


          /\              ┌┐            ┌┐       ___ ___
        / __ \       /\  ..||..  /\       ||    ___ \\ \
      / / .\ \     \  \ .||. /  / ┌──┘└──、\\  ̄  ̄
    / /     .\ \     \/ .||. \/   └──┐┌─ 、| |__|
  / / ┌──┐.\ \  ┌───┘└───┐      .||  ||
 ..\/   └┐┌┘  .\/ └───┐┌───┘     / /  ||
        ┌┘└┐          /\ .||. /\      / /   / /
        └┐┌┘        /  / .||. \  \   / /   / /
      ┌─┘└─┐     \/  ..||..  \/   \/    / /
      └────┘          └┘              \/
   /\      ┌┐                      ┌┐
   \  \    ||      ┌┐                 ||
     \/ ┌─┘└─┐  ||      /\   ┌─┘└────┐
   /\   └┐┌┐┌┘  ||      \  \ └─┐┌────┘
   \  \   ..||||    ||        ヽ  ヽ   ..||┌─── 、
    \/   ||||    ||          ヽ |  .||└───、/
           ||||    ||         └┘  .||
     /\  ..||||    | ヽ/\              ||/、___
   /  / ┌┘└┘└┐  ヽ    /               ||\____/
   \/   ..└────┘   \/                └┘
547名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 14:29:23.10 ID:JGRrqILj0
たぶんSSRIをキメ...服用治療してたんだろうねw
548名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 14:30:32.74 ID:bY6OyRBk0
ランボーVSグリンベレーの山狩りが始まるな
549名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 14:31:25.68 ID:4jhvJmax0
まさにランボーだな
550 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/03(火) 14:31:29.40 ID:NtpJ9WU50
>>1
わんばく帰還兵ラ・ンボウの冒険

というタイトルで映画化ニダ!
551名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 14:31:34.85 ID:nr9HUrme0
>>505
キャプテン・スーパーマーケット
552名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 14:32:22.91 ID:jSw7naSu0
>>464
フグ田くーん
553名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 14:32:45.68 ID:3BppoNhj0
こいよベネット
554名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 14:33:10.61 ID:yv3vJrSZ0
怒りのマンボー
555名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 14:34:45.11 ID:TKMFPqTa0
そうだ、ランボーだったな w
556名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 14:34:57.83 ID:xL8zhDVMO
今見ても、ランボ−はいい映画

2以降はキムタクドラマみたいだが
557名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 14:35:46.70 ID:4dz61DL+O
お前らがワクテカしてるのはよくわかった。
558名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 14:35:56.75 ID:sMRTts12O
大佐がこないと解決しないなw
559名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 14:35:56.81 ID:QW/NAlD80
一人対千人!
560名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 14:36:30.47 ID:LnhwIfRQ0
よし街に火をつけて反撃だ
561名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 14:37:10.92 ID:3U7CSJy80
違うよ、この米兵が殺したんじゃない
ハメられたんだ!

機密情報をつかんだこの米兵は、保安官の支持に従ったが不当な扱いを受けて、更には家族を人質にされた
一方情報を欲しいテロリストはこの米兵を拉致しようと企てるが、失敗
しかしそのことにより、情報をもみ消したい政府はテロリストとの繋がりを捏造することに
A級犯罪者となったこの米兵は、保安官に殺されそうになるも、土壇場でテロリストの銃弾により助かるがそれにより大義名分ができた政府はいよいよ本格的に米兵を抹殺しようと画策する
一方テロリスト側には政府の息のかかった者がいて…
562名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 14:38:08.75 ID:p71G1exsi
>>109
ディア・ハンターはつまらん。
563名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 14:39:19.44 ID:nofvRzaK0
>>101
ジャッジドレットだろ
564名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 14:41:51.34 ID:WvHaB2S40
いったい何がはじまるのですか?
565名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 14:42:47.77 ID:Cu00O/nJ0
ランボー怒りの下朝鮮
566名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 14:43:46.44 ID:VnHpQJQL0
全米が泣いた
567名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 14:44:19.11 ID:o2+xbkhLO
ランボー者だなぁ
568m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2012/01/03(火) 14:45:11.63 ID:RTrtI+6P0
ランボー、もう戦争は終わったんだ
569名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 14:47:00.38 ID:L+TfP55s0
ランボー 追跡者レンホー編
570名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 14:52:47.56 ID:GBqedcyg0
予想通りのランボースレだったw
571名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 14:53:11.58 ID:o+RCI7h/0
>イラク戦争から帰還した元米兵ベンジャミン・コルトン・バーンズ容疑者(24)が、
>女性公園保護官マーガレット・アンダーソンさん(34)を射殺し、

「バーンズ!何やってんだ!」
572 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2012/01/03(火) 14:55:42.09 ID:JtPj1BzU0
>>542
トラップなんか仕込んでないよ
どれも心になにか残ったり、考えさせられる映画だよ!
573名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 14:58:51.17 ID:j046ZvPW0
こういう人たちは無理に社会復帰しようとせずに、傭兵とかやってた方が幸せなんじゃないのかねぇ?
574名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 15:01:29.42 ID:BkW/C0wA0
ベンジャミン・コルトン・バーンズ頑張れ!!!
日本人の多くは君の味方をすると思うよ。

帰還しても、ガソリンスタンドのアルバイトにも採用してくれない米国社会は、君が生き残って子供を育てる国ではなくなってるんだ。
コルトン頑張れ!!!
出来るだけ生きて、出来るだけ道連れに仲間を増やせ!!!
575名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 15:02:42.89 ID:8rcJCkTX0
it's a long road
576寒い夜・トラウママン大佐:2012/01/03(火) 15:05:25.09 ID:wBqAk3z5O
ランボーよジョン・ランボー聞こえるか?

お前の戦争は終わったのだ!
577名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 15:07:12.30 ID:EpblQIn7O
ランボーよりハンテッドのストーリーの方が近いと思うんだ。
578名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 15:07:38.40 ID:n3ITWuxw0
>>573
人殺しなんてしたくないのに傭兵になってもしょうがないだろ
したくないのに、人殺しの手伝いさせられて、直接人殺しもして
帰還したら人殺しになったと思い込んでいる
本当は人殺しなんかと無縁の人間だったのにだぞ
579名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 15:07:46.83 ID:rxW8BdOP0
こいつか リアルランボーですね
ttp://image.news.livedoor.com/newsimage/a/c/ac2b5_29_m0011927732.jpg
580名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 15:08:13.82 ID:53VY57iw0
リアルランボーw
581名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 15:09:18.45 ID:fmpYtJnC0
リメイクか
582名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 15:09:34.48 ID:6e7yCaOB0
もう少し待てば政府が働き場所の用意を頑張っているのに。。
583名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 15:10:17.31 ID:zO09w8Q50
>>2の大勝利
584名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 15:11:00.56 ID:bAwz5Kk/0
悪の枢軸国アメリカ帝国様は、公共事業の代わりに戦争するからなw

環境への影響を調べるために、放射能をわざとばらまいて
ハンフォード市民を被爆させて、放置してるぐらいだもんな
狂ってるとしか言えない
585名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 15:12:19.35 ID:kLMHGsdW0
きのう、ちょうどランボーやってて何度も見たから別のチャンネルにしたけど・・・
586m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2012/01/03(火) 15:14:10.15 ID:RTrtI+6P0
587名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 15:14:28.09 ID:Rk3lIksP0
>>284
ぜんぜん違う。
当時は厭戦気分と敗戦のフラストレーションが米国国内に充満していて、
その捌け口がベトナム帰還兵叩きという形で噴出してたんだよ。
だから、一般アメリカ人はベトナム戦争の戦争責任に対する罪悪感とかまるで無い。
「あれは軍隊のアブレものがやったんだ」といってケロリとしてる。
加えて、映画内ではアメリカの田舎の閉鎖的で排他的な文化も描いてる。
(知ったかぶりの欧米カブレが、「日本独自のムラ社会文化」とかいってるやつな。
 世界中どこにでもあるってのw)

日本の事例で例えると、
団塊の世代が自分たちの親の世代である太平洋戦争従軍者を
「あいつらは人殺しだ!奴らを叩け!!
 おれたちは戦争を知らないで育ったキレイな存在だからオッケーw」
といいながらブッ叩いていたようなモノ。
588名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 15:15:59.99 ID:RM8rl7Jt0
「そんなにアメリカを恨むな」

「恨む?
命をささげます」

589名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 15:16:49.66 ID:DWrYXN1D0
この保安官は、兵士になにかしたのかな?
590名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 15:16:56.67 ID:LTGubzilO
ベトナム戦争映画ベストテン

1)ディア・アメリカ〜戦場からの手紙〜
2)ディアハンター
3)フルメタル・ジャケット
4)プラトーン
5)ハンバーガー・ヒル
6)カジュアリティーズ
7)チャーリー・モピック
8)ハノイ・ヒルトン
9)地獄の黙示録
10)グッドモーニング・ベトナム
591名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 15:18:27.72 ID:MLvqVPL/0
>>1
マイナス30度の極寒を生き抜く訓練ってなに?
自家発電?
592名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 15:19:53.14 ID:QFzJ+YlI0
>>505
トラトラトラ
593名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 15:20:47.26 ID:SaQpWlUo0
>>2
はえーよw
594名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 15:20:57.91 ID:7b7c47CE0
実はベテランに冷たいのはアメリカの本質とも言えるし、手厚い国ってのもあまりないわけだが。
595名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 15:21:27.06 ID:Rk3lIksP0
>>587続き
>>587の様な世相があるから、最後のランボーの名台詞が成立する。
スカした映画通とかハンパな平和主義者のバカ共は、最も大切な前半部分を意図的に省略することが多いんだよな。

ランボー最後のセリフ
http://homepage3.nifty.com/mrbfkisami02/page016.html
596名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 15:22:57.54 ID:SaQpWlUo0
>>9
じゃあコマンドー者もだな。
597名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 15:23:18.24 ID:Fv1taRRl0
>>591
そんなに難しいスキルじゃないよ、自衛隊でも雪中訓練でやるから
簡単に言えば積雪地に穴を掘り中にこもる
原理はかまくら遊びと同じ
598m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2012/01/03(火) 15:23:59.95 ID:RTrtI+6P0
>>590

1 ハンバーガーヒル
2 ディア・アメリカ
3 プラトーン
4 フルメタルジャケット
5 キリングフィールド(サイゴン陥落までね)
6 ペンギンズ・メモリー 幸福物語
7 地獄の黙示録
8 ディア・ハンター
9 カジュアリティーズ
10 グッドモーニング・ベトナム
599名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 15:24:14.43 ID:HcKZQTbf0
食堂で飯が食いたかっただけなのに
600保冷所 ◆yzI/m2zAyJzT :2012/01/03(火) 15:26:01.93 ID:AkbMoci30
(#゚Д゚)<ノーマンズ・ランド
601名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 15:27:41.01 ID:RtALYtzf0
(`●ω●´)「懐かしいシチュエーションだ」
602名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 15:28:03.59 ID:oJzgPfsAP
日本でも携帯端末の開発とか、戦争とおなじだから精神を病んだりする。
603名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 15:28:49.66 ID:qzAGxiRW0
中隊長よりオオガラス!
ベイカーチーム、これから点呼を行う。
604名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 15:30:29.30 ID:T7KcVYI60
>>510
日本の自衛隊なんて危険が無いから入っているなんて奴が大半だろう。
そんな奴らは、今後危険な仕事をさせられそうということになったらすぐやめる。
605名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 15:30:29.90 ID:r1GflS7M0
>>345
そこは君、敢えてランボオと書きたまへ
606名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 15:30:30.75 ID:vEcMmwos0
最後の聖戦の冒頭のグロ映像いらんだろ
戦闘シーンのグロはいいけど冒頭のは気持ち悪かった
607名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 15:30:46.64 ID:QKG7ey6t0
帰還兵の問題の深刻さは
魔法峠の僕パヤたんでわかるよね
608PHPスライム ◆z0Jie07.rdDF :2012/01/03(火) 15:33:10.13 ID:L9lA9kam0 BE:861383227-2BP(4101)
自分も職業軍人出身(10年)。
実際、軍人になると、退役そして一般人の社会に入るの時、いろいろな問題発生。
軍隊のスキル、一般社会にはほとんど使えない。
殺人、武器使うスキルが必要の会社はいない。
こういう状況で、自分の人生は、なんだがやりなおすの感じ、結構しんどい。
特に職業軍人、退役=無職の人間よくある。
例戦争の経験ないでも、その圧力もう十分重い。

まぁ、慣れば大丈夫けど。
609名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 15:34:25.56 ID:Xhd41HElQ
>>597部隊レンジャ上がりたけど、凍え死ぬ自信あるわw
610名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 15:35:41.43 ID:RJXU72si0
>>587
俺達は何も悪くない、悪いのは全部東電

と、東電を一方的に叩くのと同じ。
611名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 15:35:44.30 ID:CgTDIeic0
ランボースレ
612m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2012/01/03(火) 15:38:37.03 ID:RTrtI+6P0
>>608
MOSには実生活で役立つものの方が多いけどなあ。
613名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 15:39:06.48 ID:8W3OMvK40
任務



完了しますた。
614名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 15:39:31.85 ID:wBqAk3z5O
ランボーは1から4まで通してなにがいいたかったんだ?

すげー好きな映画で何回も見たけどイマイチ判らん。。。

特に4で反戦っぽくなってるからなあ
615名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 15:40:46.73 ID:dINLHMc70
むこうの警察は射殺にくるからランボーだけを責められんな。
戦争は続いてたんだな。
616名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 15:41:27.07 ID:xMKptLMb0
戦争で頭おかしくなったんですね
ひところしてもなんとも感じない人ならともかく
まともな人ならそうなりますね
わかります
617名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 15:41:55.34 ID:T7KcVYI60
>パーティー会場からの退去を警察に命じられ

かわいそう
618名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 15:42:20.35 ID:2G7ZRR9m0
>>614
怒りの脱出とアフガンのは冷戦時代だから、
ソ連やっつけようぜYeah!くらいに思ってたw
619名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 15:42:42.95 ID:LTGubzilO
>>605
実際、映画「ランボー」の原作小説の作者はアルチュール・ランボーから主人公の名前を取ったと聞くが、映画ではランボーはドイツ系と先住民との混血とか言ってた様な…
ランボーってドイツ系の姓だっけ?
620名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 15:45:50.49 ID:RG9hCYE10
応答しろ!大ガラス
621名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 15:46:51.72 ID:wBqAk3z5O
>>618

3では大佐救出の為に仕方なく戦うとしても2は女の子の依頼で仕方なくかな?

反戦は根底にあるのか?
622名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 15:48:35.95 ID:eA69Dbn90

あ、思い出した。
トム・ベレンジャーの「山猫は眠らない」
の最新の見なきゃ。
623名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 15:48:45.16 ID:l2slgS/0O
南らんぼう
624名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 15:51:31.74 ID:wBqAk3z5O
そうか自己解決

2は大佐の依頼で裏切り者を許さなかったんだったな


忘れたがらまた全作品観ないとな
625名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 15:51:54.44 ID:D8Rv/8Wy0
敵地に先んじて潜入して相手の施設を爆破
レーザーポインターでミサイルを誘導する
そういう特殊部隊あがりだな、日本で拾ってやればいい。
沖縄で日本人のカミサン貰って、有事には戦闘に参加する。
626名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 15:52:56.41 ID:6etFdXulO
国の為に戦ったのに田舎者の保安官にバカにされてヒドイ事言われて切れたんだ。アメリカの警官て横着そうだ。
627名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 15:54:10.03 ID:O/nRlDHH0
死体はトラップだな
恐らく数日後に麓の町はひどい襲撃にあい、
銃砲店は占拠され、ガソリンスタンドが爆破されるだろう
最終的に海兵隊の大佐が説得して収束するまで大混乱が止まらないだろう。
628名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 15:54:47.60 ID:8V8qH01+O
アメリカでは不就労で検挙されたりするからな。
昔の米ドラや映画では当たり前な光景。
629名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 15:54:48.19 ID:WxfyNzPk0
   ∧_∧ 
  ..(:@。@..   トラウトマン大佐って……邦訳したらマスオ大佐?
  /:::::::::T     
〜(:::o:UU
630 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/03(火) 15:56:03.95 ID:oPW7vW2I0
 
第三次大戦だ!
 
631名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 15:56:36.56 ID:T7KcVYI60
>608
元米兵で今日本にいる人だろうか。
日本はアメリカほど冷たくない国だからすんでてほっとできるでしょうね。
アメリカは下流階級の国民に冷たすぎるね。国民皆保険も無いから金が無ければ医療も受けられない。
632名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 16:03:43.22 ID:R5yRy1rd0
これが本当の保護管殺処分・・・ってか
633名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 16:03:57.96 ID:3BppoNhj0
こいよベネット 恐いのか?
634名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 16:07:48.17 ID:fp04D4XK0
>>614
1 国の為に命懸けで戦ってきた帰還兵を空港で待ち伏せて「人殺し」呼ばわりするサヨは社会の害悪だ。

2 国を愛して戦ってきた兵士たちを国からも同様に愛して欲しい。使い捨てにするな。
  この時の使い捨て(エクスペンダブルズ)という台詞はのちにスタローンの映画のタイトルになる。

3 当時アフガンを侵攻していたソ連を叩くプロパガンダ映画。
  アメリカはCIAを使って地元のゲリラ(のちのタリバンと同系の組織)を支援していた。

4 現在でも世界のどこかで人権を無視した殺戮が行われていることをアピールする目的で作った映画。
  メッセージ性のためにあえて残虐でグロテスクな描写にしている。
635名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 16:10:08.45 ID:575Hgd9X0
>>608
山本七平の本に戦前の風俗として、面白いことが書いてあったな
退役した人がやってた職業の一つが保険の外交員で、「徴兵保険」なるいかにもそれっぽい名前なんだけど、中身は普通の保険で
軍服を着て、さも役所から来たかのように見せ掛けてたような半分詐欺まがいな商法があったって
636名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 16:10:08.99 ID:1yFnkKKa0
乱棒
637名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 16:10:35.10 ID:DMp9szuU0
オープニングでのサウナフルティンが忘れられない
638名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 16:10:58.44 ID:SWkID/5TO
>>211
こっちだって元コマンドーだ
639名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 16:11:42.61 ID:8ig9mV0M0
メイトリ…ジョンの方か
640名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 16:13:14.87 ID:5f0obcsp0
これ捜索隊が射殺したらしい
641名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 16:13:51.95 ID:8ig9mV0M0
>>39
ああ、ランボー3ではタリバン(?)が義賊扱いになってんのか

アラビアのロレンスもそんな感じ?
642名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 16:14:18.85 ID:575Hgd9X0
>>631
日本でも、兵隊に対する視線は厳しかったらしいよ
二・二六事件は尊敬されるべきエリートであるはずの青年将校(と少なくとも彼ら自身は思っていた)の実際の待遇に対する鬱憤が直接の動機だったって説もあるし
643名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 16:14:59.11 ID:hAvGTX2y0
過去レスを全く読まずにカキコ。



ランボー…。
644名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 16:15:43.57 ID:8W3OMvK40
>>633
ボール切り取ってやるぅぅ
645名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 16:16:16.73 ID:8ig9mV0M0
劣化ウラン弾厨はまだきてないようだな
646名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 16:17:51.23 ID:QMDqxLaY0
小野田さんだったらこんなもんやあらへんで!!!
647名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 16:19:28.43 ID:Q4KOjfzJ0
司令官に諭されてアフガンに行くフラグ
648名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 16:19:39.31 ID:0XrEdy1S0
結局金だよ。
金があれば全てがうまくいく。
ランボーも帰国して普通の職について
普通の暮らしが出来れば暴れなかった。
やっぱり世界に人が多すぎるんだよ。
649名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 16:19:48.60 ID:MKr+hGFi0
エードリアーン!
650名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 16:19:52.67 ID:8ig9mV0M0
>>642
神風愚連隊とか言って、戦死できなかった特攻隊員も冷遇されたこともあったらしいな
価値観の大逆転に嫌気が差しただろうし、戦後のドタバタで不良の道に進むものも出たのもしょうがない
特攻隊長ってこっからきてんのかな?
651名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 16:20:47.52 ID:27wTkxAI0
>>641
タリバンというかアルカイダーがアメリカに
敵意を持つようになったのは湾岸戦争がきっかけ
652名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 16:21:19.66 ID:3RhbQzIwO
やっぱりランボースレで安心した
653名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 16:21:28.54 ID:DGavoRmm0
ランボーだな
654名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 16:22:42.92 ID:BqsWkihd0
上官の大佐にお出ましいただくしかないな。
655名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 16:24:50.50 ID:2mzcRUXJ0
656 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/03(火) 16:25:05.55 ID:oPW7vW2I0
  
軍艦でコックをやってる元Navy Seals、
山小屋で娘と暮らす元コマンドー、
ロス市警で刑事をやってる人間兵器、
大学で考古学を教える元SAS
  
だって元特殊部隊だもの。 みつを。
 
657名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 16:25:34.26 ID:575Hgd9X0
>>650
そのものズバリ「特攻くずれ」という呼称がある(意味は無法者と同義)
当時はそんな言葉はなかったが、彼らにもPTSD的な症状発してた人がいたのかな?特攻隊自身はほとんど前線にはいなかったと思うけど…
658名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 16:25:43.07 ID:tfvKiGn5O
>>604
知ったかぶりかよマヌケ
実在に何の訓練も受けずに何の装備も着けずに放射性物質汚染地に派遣されてる
それが危険じゃないとでも? 十分な訓練 装備 実戦経験豊富な米軍が速攻で80km圏外に退避した危険地帯で任務に従事しているだろ
危険がないから入っている部分は正解だが、入隊して自分達がどれだけ危険な仕事をしているか解っても辞めない奴が大半だよ
自衛官だった奴には解るけど戦争が起きない前提の訓練と装備しか与えられず、いざ戦争が起きれば反撃も許されず
仮に反撃が許されたとしても自衛隊の戦闘活動可能期間なんか口が避けても言えないくらい短い
現役の自衛官全員それを知りつつ殺ってるわけだが?
知ったかぶりのマヌケに教えてやる、辞める奴の大半は人間関係が嫌になってだよ
隊内 隊外含むつまらない人間のゲスな横槍に馬鹿らしくなる
モチベーションの高い奴ほど緊張状態(一部の訓練や災害派遣)から弛緩状態(外出や休暇)に移った時に馬鹿な自国民の日常をみてアホらしくなるんだよ
659名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 16:28:59.10 ID:tXz5nNcU0
米国の低所得者層は軍から紐付の奨学金を受け、大学出てステップアップを目指す
ヤツも多いが、いざ、戦争が起きると従軍を強制される。
呈のいい低所得者層用徴兵制度が完備しているからなぁ。
平和な社会のモラルが染み付いた連中が、戦場のど真ん中に放り出され、戦場での
合理性や効率に沿った人殺しを強制されたら、倫理観や理性に異常を来しても
おかしくない。
で、精神が傷付いた状態で社会が冷たいと、そりゃ自暴自棄になってこんな事件も
起きる。
660名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 16:29:03.47 ID:/6k7cWaBO
イラクではヘリを飛ばし百万ドルの兵器を扱ってた!だが帰ってくると駐車場の管理人にもなれねぇんだ!
661名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 16:31:24.42 ID:TKWIiQ+n0
>>451
何?トグサ君尾行されてたって?へええ
662名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 16:31:32.30 ID:2Ab2+bvj0
リアルスティールはスタローン作品影響受けてると思う
663 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2012/01/03(火) 16:32:08.26 ID:OT7+CM2f0
>>644
何も終わっちゃいない!何も!アリアスに無理やり連れていかれ暗殺を命じられた
俺は11時間でドンパチやって島を死体だけにした!
知事にまで登り詰めてみるとネットやテレ東にマニアどもがぞろぞろいて
俺を「ちゃん」付けで呼んでやがった。肉密度1000%だマッチョマンの変態だとね
やつらに何が分かるんだ!ええっ!?
あいつら俺がどんな思いでケネディ家の嫁と日夜顔合わせてんのか知ってて言ってんのか!
俺にはシャバの人生なんか空っぽだ
戦場じゃ仁義があった。お互い助け合あっていた。ここじゃ何もない!
コマンドー部隊じゃヘリを飛ばし戦車を動かし100万ドルの武器を任された!
それが国に戻ってみればちょっと放出品店で買い物しただけで警察沙汰だ!
畜生・・・みんなどこ行ったんだ
グリーンベレーにも友達がいた。鉄柵が刺さって死んだ。あっちじゃ友達が大勢いた
それなのにT3の客席には誰もいない
ベネットを憶えてますか?殺しを楽しむ奴で
チェーンのベストが自慢でいつも着てた
ある日俺の家にヒゲ面が来て
「娘を助けたければ俺たちに協力しろOK?」って言うんだ
俺は脳天を撃ち抜いたが、ジェニーはさらわれた
次の瞬間ボイラー室で奴が素手の勝負をやめて銃を抜いたんだ
俺は横にあった通気パイプを引き抜いて奴の腹に投げた
奴が言うんだ「ヤローぶっ殺してやる眉間じゃなくボールを撃ち抜いてやる」って
だけど奴の腹から蒸気が止まらないんだ
664名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 16:33:59.12 ID:7tiWpG0B0
>雪が積もった公園内は夜間、マイナス30度以下に冷え込むが、
>同容疑者はそうした環境を生き抜く十分な訓練も受けていたとされる。

どうやるんだ
665 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/03(火) 16:34:34.60 ID:zowDyESZ0
 俺、なんとかあいつを抑えようとした!けど、どうしても内臓がどんどん出てくるんだ!
 どうにもできなかった!あいつ言うんだ『俺うちへ帰りてぇー帰りてぇー』
 そればっかりだ
『国へ帰りてぇー 帰ってシェビン乗り回してえよー』
 でも・・あいつの足がみつからねえんだ・・足がみつからねえんだ・・
 あれが頭にこびりついてる もう7年にもなるのに・・毎日思い出すんだ
 目が覚めてどこにいるのか分かんねえ時もある 誰とも喋れねえ・・
 時には一日・・一週間も・・忘れられねえ・・あれが・・
666名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 16:35:45.32 ID:4x+Kpw+x0
公園だからヒマラヤ杉を燃やしてブラックバスをBBQにすればいいだけ。
667名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 16:37:25.01 ID:mXggWijw0
戦争から帰還したって事はもう80歳以上だろ
山に逃げ込むってなんてすげぇ爺さんなんだww
668 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/03(火) 16:37:33.83 ID:61beq79W0
イッツアロ〜ングロ〜ド
669名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 16:37:49.70 ID:FsSwuA2I0
トラウトマン大佐を呼べ!
   ∧,, ∧          スバババババッ!
  (´ ・ω・)      /|/i/.
  ( つ≠∩ヨ==┷   ―=≡三≡=...
  ノ   ⌒ヽ     \へヽ
 (_ノ⌒(__)
670名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 16:38:02.06 ID:pkZNo5WVO
乱暴だ
671名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 16:40:21.17 ID:71g/Ng310
映画版じゃなくて原作版か。
672名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 16:40:53.97 ID:tXz5nNcU0
>>666
で追跡者に発見されて射殺される訳だ。
火は焚いたらダメだろ。
673 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/03(火) 16:41:47.74 ID:oPW7vW2I0
>>658
モチベーションの高い奴ほど→×
思い上がった恩着せがましい奴ほど→○
  
自分だけ逃げ出しといてモチベーションとかバカじゃねwwwwww
 
674名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 16:42:56.03 ID:4x+Kpw+x0
冬眠中のグリズリーの穴に潜ってあったまる。
スケーラーの隠したどんぐりを雪の下から掘ってたべる。
675名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 16:44:46.71 ID:Fl3bQKgqP
ランボー1は、何度見ても名作だ
676名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 16:45:06.43 ID:T7KcVYI60
本当にアメリカの最下兵は使い捨ての道具にされているな。
アメリカって中流以上だけがいい思いをする最悪な国だな。
677名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 16:46:18.58 ID:jvxqfyPZ0
ちゃーらー ちゃらーらーらーらー♪

何も終わっちゃいねえ! 何も! 言葉だけじゃ終わらねえんだよ!
俺の戦争じゃなかった、あんたにやれって言われたんだ!
俺は勝つためにベストを尽くした。だが誰かがそれを邪魔した!
シャバに戻ってみると、空港に蛆虫どもがぞろぞろいて抗議しやがるんだ!
俺のこと赤ん坊殺したとかなんとか言いたい放題だ。やつらに何が言えるんだ!
奴等はなんだ俺と同じあっちにいてあの思いをして喚いてんのか! 俺にはシャバの人生なんか空っぽだ!

戦場じゃ礼節ってもんがあった。助け合い支えあっていた。ここじゃ何もねえ…
あっちじゃヘリも飛ばした。戦車にも乗れたよ! 100万もする武器を自由に使えた!
それが国に戻ってみれば、駐車場の係員にもなれないんだ!!
畜生…みんなどこ行ったんだ…クソ…
空軍にも友達がいた。みんないい奴だった。あっちじゃ友達はごまんといた。
それなのにどうだ? ここには何もねえ…

ダンフォース…憶えてる。俺いつかマジックペン一本とって拾い物ってラスベガスに送ったんだ。
俺たちいつもベガスのこと、車のこと喋ってたから、あいつはいつも赤いシェビーのコンパーチブルのこと喋ってた。
帰ったらタイヤが擦り切れるまで走ろうって…
俺たちがいたあの納屋に子供がやってきて、靴磨きの箱を持って『お願い磨かせて』
そう言ったんだ…俺は断ったが、しつこくせがむんでジョーイは承知したんだ。
俺、ビールを取りに出た。箱に仕掛けがあって、箱を開けるとあいつの体は吹っ飛ばされちまった!

すごい悲鳴だった! あいつの血や肉が俺の体にべっとりついてこんなに!!
引っぺがさなきゃならなかった! 友達が、俺の体中に飛び散って! 俺、なんとかあいつを抑えようとした
けど、どうしても内臓がどんどん出てくるんだ! どうにもできなかった! あいつ言うんだ『俺うちへ帰りてぇー帰りてぇー』
そればっかりだ『国へ帰りてぇー帰ってシェビー乗り回してえよー』
でも…あいつの足がみつからねえんだ…足がみつからねえんだ…

あれが頭にこびりついてる。もう7年にもなるのに…毎日思い出すんだ…
目が覚めて、どこにいるのか分かんねえ時もある。誰とも喋れねえ…時には一日…一週間も…忘れられねえ…あれが…
678名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 16:48:30.12 ID:0B21ykOD0
>>604
小林よしのりが「戦争論」とかいう漫画で丁度同じ様な事を書いているのを見て、
現職の自衛官が怒ってました。
679名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 16:49:37.38 ID:ogp4FAQJO
イラン戦争がくるから、こういうのはまだまだ続くよーだな
680名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 16:50:49.15 ID:4wb9RIGn0
で、大佐は説得のために山に入ったんだろうな?
はやくコールサインを使って無線で連絡をとれ。

ガソリンスタンドが爆破されて街が攻撃されるぞ。
681ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2012/01/03(火) 16:50:49.89 ID:l8cSOTpWO
ディスカバリーでこういう特集よくやってるね
682名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 16:51:44.33 ID:mwHxi6Gz0
683名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 16:52:20.92 ID:2QgNF8zH0
でゅでゅでゅーでゅでゅでゅー
684名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 16:54:57.37 ID:oLf0D1iT0
訓練受けてるのに凍死するわけない
殺ったのはプレデター
685名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 16:59:41.28 ID:mwHxi6Gz0
>>505
プラトーンは見とけ。
686名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 16:59:43.94 ID:atPfCvWdO
次は、コマンドーやる元米兵出てくんのか?
687名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 17:01:13.81 ID:smo+0sr/0
ランボー1は名作だよ 本当に
ベトナム帰還兵の悲哀がきちんと表現されてる
688名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 17:03:04.26 ID:UlRLilis0
映画化決定!


リアル•ランボー
689名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 17:05:13.76 ID:+bJq1Xor0
リアルランボーキタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!
690名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 17:08:54.19 ID:6+a0NyGe0
691名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 17:08:54.97 ID:FsSwuA2I0
(´・ω・) こちら隊長、カラス応答せよ!こちら隊長点呼をとる ランボー、メスナー、オルテガ、
  つ[] コレタ、ジョーゲンセン、ダンフォース、ベリー、クラッカワーいるか?応答せよ
692名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 17:11:03.36 ID:pARaemuJI
ランボーが洞窟の中で食べる自ら仕留めた獣の肉が美味そう
693名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 17:12:18.33 ID:12XBjaLT0
>>206
沈黙シリーズですねw
694名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 17:12:28.47 ID:MoXoGF1L0
>>687
負けた国の兵隊の惨めさが良く表現されてるよな♪
695名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 17:14:01.10 ID:He4+SV970
おいららんぽう。自慢は光線ピストルだ。
チュー太郎も元気だぞ。
696名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 17:14:28.10 ID:tfvKiGn5O
>>673
戦うことすらできずに死ぬのがわかりきってるから辞めて当たり前
戦うことすら出来ないって事は本来の任務を絶対果たせないんだよマヌケ
そうなったらまた自衛隊叩きするんだよ…お前みたいなモヤシがな
697名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 17:14:39.42 ID:G2Vzcbfg0
ランボーvsレンホー
698名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 17:16:18.93 ID:wBqAk3z5O
たまの音楽聞きながら〜
699名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 17:16:46.44 ID:gnqtOZUG0
除隊した隊長が、島へひとり娘を救出に行く事件まだぁ?
700名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 17:18:16.21 ID:lx4iswe90
>同容疑者はそうした環境を生き抜く十分な訓練も受けていたとされる
受けてないよ?
死んでるよ?
701名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 17:19:05.44 ID:LKUDV82W0
ランボー…
702名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 17:19:22.31 ID:wBqAk3z5O
ランボー1の次は2だな
703名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 17:19:27.27 ID:+bJq1Xor0
世界に誇る陸軍中野学校卒小野田さんの足元にも及ばないサバイバル能力だったな、うわはは
704名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 17:20:02.42 ID:12XBjaLT0
>>328
アフガン駐留部隊には実施してるけど、通常部隊じゃないね。
米国内でも第10山岳師団なら普通だね
705名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 17:21:06.72 ID:/kHNQcpc0
犯人なんで死んだの?凍死?自殺?
706名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 17:21:20.42 ID:9fazfTRf0
PTRD持って山中に逃亡とか恐ろしすぎるだろ
707名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 17:22:33.96 ID:wBqAk3z5O
小野田さんは南国ピリピンを後にしてでそ?
708名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 17:24:13.70 ID:+EEAXqLG0
>>706
第2のテキサスタワーだな
709名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 17:24:39.78 ID:MO6IdbJ+0
スタローンの代表作はエクスペンダブルズだと思う俺
710名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 17:26:01.08 ID:dellTY+A0
地獄の季節
711名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 17:26:14.87 ID:vUanFQgw0
向こうじゃ100万ドルの最新兵器も任せられたし、ヘリだって操縦できた。

でもここには駐車場係の仕事だってないんだっ!

助けてください。大佐ァ・・・
712名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 17:29:46.88 ID:ZONzFGuK0
大佐、次は勝てるんですか?
713名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 17:29:56.23 ID:8+INuEKh0
映画化決定!!!ってあれ?
714名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 17:30:43.43 ID:1W3pXHy70
ビンボーキターーー!
715名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 17:31:04.28 ID:AmqNPkq90
ランボーでスレ内検索しようと思ったが
開いてみたらそういう状況ではなかった
716名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 17:31:19.75 ID:faXHTGQkO
ランボー?
717名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 17:32:21.93 ID:mxomCkUt0
>>711
戦場でしか用の無い無能な男の泣き言にしか思えんな
よくいる、昔は羽振りがよかった。と語ってる乞食と同じ
718名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 17:32:48.06 ID:4BGSj4HP0
ランボーPart1の主題歌(It`s a long road)って、11月とか晩秋のころ夕焼け見ながら聞くと結構浸れる。
もう季節過ぎたけど。
719名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 17:33:00.38 ID:wBqAk3z5O
プラトーンで取り残されるのはウィレム・デフォーな
720名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 17:33:22.36 ID:Bt2FFkyE0
アメリカの住民がイラク、アフガンよりひどい格差で苦しんでいるので
721名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 17:34:14.56 ID:lE8krUUf0
これはやばいな
マウントレーニア国立公園から新宿まで近いんじゃないの?
722名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 17:34:28.98 ID:rSXIctO40
ああ言う戦場での過酷な経験をしちゃうと帰還しても、
戦場のような過酷さ残酷さを精神が欲求して、
平和な状態に耐えられなくなるんだよな。
723名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 17:34:43.57 ID:HV5SINgG0
このスレ思った通りの展開だなw
724名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 17:35:14.69 ID:7eLROPDo0
こういうのって何回か連鎖すんだよな・・・
725722:2012/01/03(火) 17:36:47.34 ID:rSXIctO40
だから、戦後、アウシュビッツ出身のユダヤ人の犯罪も多かったらしいね。

>>724
それを分かってて、アメリカは戦争を止めないんだよな。
726名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 17:37:19.78 ID:5DEiSrDx0
元米兵の保護間じゃなくて公園の保護間か。
727 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2012/01/03(火) 17:37:32.03 ID:OT7+CM2f0
>>717
>>711の最後の行読んだら突っ込むところが違うと思う
728名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 17:37:57.72 ID:wBqAk3z5O
>>717

コンクリジャグルでしか怒られないやつがなにいってやがんだw
729名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 17:40:53.24 ID:T7KcVYI60
アメリカは生存競争の激しい国だよね。
金が無いと大学にもいけない。
金がないと医療も受けられない。

TPP加盟すると日本もそんな国になるかもしれない。
730名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 17:41:20.09 ID:5DEiSrDx0
>>1
>2日、同容疑者の遺体を発見した。

>同容疑者はそうした環境を生き抜く十分な訓練も受けていたとされる。
死んでんじゃねーか
731名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 17:42:23.15 ID:FV6V27nYP
身元を全て消去されただけだろ
死体は偽物で実は生きてるというオチ
732名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 17:42:51.19 ID:rSXIctO40
>>730
死ぬより暴走を止められなかった・・・だから自殺だって。

女性兵士の帰還後のわが子虐待も問題になってるらしいね。
733名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 17:43:02.61 ID:Tqx/bL0N0
山の中では俺が法律だ!



とはいかなかったか
734名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 17:44:06.35 ID:7hXYkRaOO
>>1ずいぶん乱暴な話だな
735名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 17:44:58.94 ID:v3fEulCd0
キングランボーがサイコロをふった
736名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 17:45:15.03 ID:mxomCkUt0
ランボーは戦争を描いた作品じゃないけど、個人の戦争にスポットを当てすぎ
いくら戦地で仲のよかった戦友でも、あんな風体で訪ねて来られたら迷惑
居留守くらいは使われるだろ。本当は戦友にも相手をされてないだけだよ
不審者として警察に捕まるのも留置場での扱いも当然だ
737名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 17:45:26.57 ID:uY/DxXxU0
Yahooのトピでもランボーってwww

Yahooフザケ過ぎwww
738名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 17:46:15.32 ID:Q3ZvAMFO0
ランボーは今でも見る。何回も見直した。
何であんなに面白いんだろう。ワクテカ率120%だもんな。
739名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 17:46:22.98 ID:wdvzj0Gw0
キーワード:ランボー
検索方法:マルチワード(OR)
抽出レス数:148

流石やねw
740名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 17:46:50.42 ID:bJrHkzcJ0
こりゃ映画化するしかないね。
741名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 17:47:48.05 ID:v3fEulCd0
>>728
おれは河川敷でしか住めない!
742名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 17:47:57.96 ID:wBqAk3z5O
>>736

退役軍人はおまえみてえに普段からエンビ着てないのw
743名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 17:47:59.62 ID:QFzJ+YlI0
>>717
お前とは酒が飲めない
744名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 17:48:38.56 ID:FV6V27nYP
>>717
大義があって戦争に行く人が少なくなったからね
格差からの貧しさの余り生活のためにやむを得ず人を殺しに行く
しかも罪のない非戦闘員の市民を巻き込むのが現状
泣き言なんて次元じゃない
745名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 17:49:23.04 ID:zFOCza3E0
元旦勤務の女性公園保護官(34)に萌え(*´ω`*)
746名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 17:49:38.17 ID:hN7eV/ZZO
何も終わっちゃいねぇ!何も!

戦場には仁義があったなんたらかんたら
747名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 17:49:50.13 ID:n7AHDcFB0
>>699
敵は鎖かたびらのメタボか?
748名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 17:50:46.25 ID:SEkbAr7YO
>>62
それで乱射したのか。可哀想に…
749名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 17:51:28.46 ID:wBqAk3z5O
>>>741

役所駆け込め占拠してもええからナマポ貰えw
750名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 17:53:37.60 ID:MnSWAbbe0
エビドリアーン
751名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 17:53:37.59 ID:2vlW6Cnx0
今日はCODでM60ぶっぱなすか
752名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 17:54:01.24 ID:FmXUmWue0
FIRST BLOODキタコレ!!!
753名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 17:54:45.98 ID:AdYm/j5K0
リアルランボーと聞いてry
754 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/03(火) 17:55:31.78 ID:oPW7vW2I0
>>696
結局はドンパチやりたいけど、出来ないから辞めますってだけじゃねーか、バカww
それをモチベーションが維持できないとかバカじゃねwww
 
そりゃお前みたいな2012年の辻政信が居るんだから、自衛隊も叩かれるだろうさw
だって、戦う前から逃げ出してんだからwwwwwww
 
 
755名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 17:56:08.38 ID:ExFRG8G40
戦地から戻って除隊した帰還兵の6割が再就職先が少なくて無職って話だからな。
756名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 17:57:56.19 ID:TZIuIoEu0
ランボーってそもそも反戦映画だったのにプロパガンダ映画になっちゃったのが凄いよね。
757名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 17:58:34.09 ID:egAm1OoQ0
>>744
貧困から脱するために兵士になる
自国経済を活性化させるために戦争する
自国の市民を巻き込まないために、他国を戦場にする

立派な大義だろ
少なくとも、モチベーションとして合理的だわな
758 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/03(火) 18:01:01.95 ID:oPW7vW2I0
>>757
その中で「義」とやらは、どの辺にあるんすか?w
 
759名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 18:01:10.97 ID:hLSxgp9H0
アイルビーバックb
760名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 18:01:39.51 ID:e6fXW6eW0
ファーストブラッド
761名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 18:01:40.30 ID:tfvKiGn5O
>>754
よく読めよ頭の悪いモヤシ
「戦う前から逃げたしてる」ってのが既に間違いだマヌケ
自衛隊そのものが戦わない事が前提の組織だよ…解ったか青竹
762名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 18:02:04.35 ID:SEkbAr7YO
老獪な指揮官とイケメンと飛行機に乗れない黒人を探して
チームを組んで傭兵をやればよかったのに。
763名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 18:02:08.89 ID:mxomCkUt0
>>742-743
退役軍人がなぜ欧米で尊敬されるか知ってるか
戦争でどんな悲惨な体験をしようと、帰国すれば紳士になる事が出来るからだよ
いつまでも戦争の体験を引きずって、戦地と同じ様に暮らされたら迷惑
何の為に戦ったんだ、国の為、故郷の為、家族の為、名誉の為だろう
戦う為のバックボーンを元から否定する様な人間は、戦地でも人殺しだけをやってたんだよ
周りからどんな扱いをされようが、多くの人間が抱いて死んで行ったモノにドロを塗るような人間は最低の部類だな
764名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 18:02:14.24 ID:T2PbFwdB0
ボッチに耐え切れない被害妄想のアホに簡単に銃を持たせる社会が悪い
765名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 18:02:34.46 ID:sFcwq3mA0
これ映画化しようよ。
主演はスタローンで。
766名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 18:02:52.92 ID:EpA/f6AP0
767名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 18:03:27.56 ID:vUanFQgw0
>>757
国の利益のためと思って、死を覚悟して戦争に行ったのに、
帰ってきて「人殺し」とか「お前さえいなければこんな不況にはならなかった」
とか言われ続けたら俺ならたぶん精神崩壊興して銃乱射する。

米軍はもっと帰還兵の精神ケアをすべき。
日本の退役軍人の会みたいに友達を作れるような環境が必要なんじゃないかな。
768名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 18:04:35.20 ID:Q3B6Wlky0
ランボー
769名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 18:04:35.46 ID:dZqfvkVT0
言葉だけじゃ変わらねんだ!!!
770名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 18:04:35.63 ID:H3JrAejb0
何にも終っちゃいねぇー
771名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 18:04:51.07 ID:QFzJ+YlI0
>>763
そんなことはどうでもいい。
オレはランボーという映画が好きなだけだ。
772名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 18:07:09.54 ID:mxomCkUt0
>>771
自分勝手に自分の不幸を他人の所為にして、非道を働く人間にはお似合いの映画だな
773名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 18:09:18.15 ID:sShS05I00
>>762
大統領でもぶん殴ってやる
774名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 18:09:30.98 ID:Y6jrJn5g0
>>74
警察の署長絞め殺したじゃねえか。
775名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 18:09:36.21 ID:EAwl3uk+P
大佐、おれには安らげる場所なんか何処にもねえ。
776名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 18:09:36.80 ID:tXz5nNcU0
少なくとも攻められる側の軍備が準備万端だったことはないだろう。
それに軍備偏重型の北朝鮮なんか見ても数だけ揃えた結果、民政がスカスカで餓死者
出しまくってもしかたない。
内政、外交、軍備のバランスが取れてなければ国は衰退するばかり。
自衛隊のあり方に問題があると思うなら、文句じゃなく論理的に啓蒙するなり、防大
出て士官になり、発言力のある立場を目指すなり、いっそ政治家を目指すもいい
だろう。
元兵卒で、それすらもマトモに勤め上げられなかった人間の意見じゃさして参考には
なれんな。
777 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/03(火) 18:09:56.38 ID:oPW7vW2I0
>>761
>辞める奴の大半は人間関係が嫌になってだよ。
隊内 隊外含むつまらない人間のゲスな横槍に馬鹿らしくなる。
モチベーションの高い奴ほど緊張状態(一部の訓練や災害派遣)から弛緩状態(外出や休暇)に移った時に馬鹿な自国民の日常をみてアホらしくなるんだよ。
  
じゃ〜、>>658に書いた↑は嘘なんですか?www
自衛隊が戦えない組織だから幻滅して辞めるより、
自国民とのギャップに馬鹿馬鹿しくて辞める奴が大半と
書いてあるようですが?www
 
778名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 18:10:39.05 ID:1zyYdjiU0
江戸川
779名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 18:11:42.13 ID:W5fTBsOs0
サバイバルナイフ持ってなので
山の中で、いのしし狩れなかったんだな。
780名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 18:11:47.58 ID:QFzJ+YlI0
>>772
お前の感想など求めてない。
オレはお前とは酒を飲まんと言っているだけだ。
ただそれだけで無駄なレッテル張りする方が最低な行為だ。
781名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 18:13:25.13 ID:SEkbAr7YO
782名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 18:13:35.92 ID:/kHNQcpc0
【レス抽出】

キーワード:レンホー
抽出レス数:3


おまえらにはガッカリだ
783名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 18:14:07.58 ID:qeMphGRj0
どうせ殺すなら貧民を支配し利用する富裕層殺せば良かったのに・・・
一部の強者、勝者が富を独占しすぎだろー
784名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 18:14:42.68 ID:tEDy2qtNO
ハンテッドのほうが好き
785名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 18:17:16.53 ID:mxomCkUt0
>>780
そんな逃げ口上で誤魔化すなら、最初からレスつけるなよ
反社会的人間
786名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 18:18:36.45 ID:egAm1OoQ0
>>758
合法的な自らの生活向上
同時に、同胞の安全確保

私利、他利、公利を同時に実現する
そしてその手段として、自らがリスクを背負う

これは義だよ
他人を害してでも義を貫くことは矛盾しない
赤穂浪士だって、他人の家に乱入して皆殺しの殺戮やっただろ
787名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 18:18:57.98 ID:wBqAk3z5O
>>762

精神病患者抜けてるぞ
788名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 18:21:15.09 ID:CSYgz8JM0
無敵戦士
789名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 18:21:18.88 ID:ehbzzox6O
ランボーか
790名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 18:21:23.52 ID:Y6jrJn5g0
>>787
五人になっちまうだろw
791名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 18:21:32.33 ID:QFzJ+YlI0
>>785
逃げ口上も何も
お前となんか戦ってねーっつってんだろ。
脊髄反射で挑んでくる方が反社会的だろ。
レッテル張りしてんなって言うのがわかんねーのか。
だからお前みたいなヤツとは酒を飲みたくないんだよ。
792名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 18:23:20.37 ID:wBqAk3z5O
>>796

m9
793名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 18:24:21.77 ID:tXz5nNcU0
>米国民の多くは、多大な犠牲を伴ったイラク戦争への疑念 を抱き、 オバマ大統領の
終結宣言を冷静に受け止めている。 社会の関心も薄らぐなか、多数のイラク帰還兵は
心の傷に 苦しみ、孤独感を募らせている。 「リップサービスで成功が生まれるわけで
はない。米国民は 我々を支持し続ける義務がある」。 米イラク・アフガニスタン退役
軍人協会は14日、大統領 の終結宣言に関する声明を発表し、帰還兵支援を強く
求めた。 米紙によると、イラク、アフガン戦争の帰還兵約135万 人の約6割に
あたる約85万人が失業中。 約16%にあたる21万人超が心的外傷後ストレス障害
(PTSD)を患い、ベトナム戦争並みの比率に達した。
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20111215-OYT1T00967.htm
794名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 18:25:01.37 ID:Qif2Y9IO0
>>785
ちょっと言ってることが乱暴過ぎるな。
795名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 18:25:09.85 ID:mxomCkUt0
>>791
レッテル張り?
どんな人間にでも分り易くレスしてるだけだ
ただ酒なら土下座でもして飲むくせに
796名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 18:25:31.51 ID:oCe8dfxX0

大局的に見ればアメリカ軍がイラク軍をワンサイドゲームで虐殺するも
同然の侵攻だったのにPTSDとか精神が軟弱すぎるわ。大日本帝國海軍だったら
即死するレベル。
797名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 18:27:19.43 ID:wBqAk3z5O
>>790

だった。。。m9
798名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 18:28:04.15 ID:Qif2Y9IO0
ID:mxomCkUt0 怒りの2ちゃん

現在公開中。
799名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 18:28:30.09 ID:QFzJ+YlI0
>>795
お前さん自分のレス読み返してみ?
ラスト一行がほとんどレッテル張りなんだよ。
なんで最後に人を腐すのか、わかんねーのよ。
800名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 18:30:43.32 ID:oCe8dfxX0
>>799

>なんで最後に人を腐すのか、わかんねーのよ。

現実世界で不遇を囲っている人間ほどネットで万能感を味わいたくて
口舌が汚くなるんだよ。察してやれ。
801 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/03(火) 18:30:59.83 ID:oPW7vW2I0
>>786
それだと、ヒトラーや中国も全部義挙になりそうですが?
どの辺に「義」があるんすか?
 
忠臣蔵って、発端は浅野さんが殿中で刃物を振り回したから切腹でしょ?
その報復(私的制裁)ってだけで、義挙とは違うんじゃないの?
 
802名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 18:31:24.01 ID:D39p+poU0
これは映画化済み
803名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 18:31:25.24 ID:wtKVSHp20
>>180

そんなAAまでwww
804名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 18:32:59.50 ID:lIOrbOMH0
乱暴だなぁ
805名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 18:33:05.94 ID:EAwl3uk+P
どうせなら映画と同じくガススタや軍用トラックを爆破するところまで頼む
806名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 18:33:07.92 ID:rVDL6L690
「何も終わっちゃいないんだ。オレにとっての戦争は続いたままなんだ
あんたに頼まれて、必死で戦ったが勝てなかった
そして帰国したら、空港で非難ごうごうだ
赤ん坊殺しとか悪口の限りを並べやがった
あいつらは何だ?戦争も知らんくせに!頭にきたぜ!
あの頃の風潮だった。過去の事さ
オレはな、世間じゃのけ者なんだ
戦場じゃ仁義があって、お互い助け合った。わかるか
キミは戦場の英雄だ。恥をさらすな
戦場じゃ100万ドルの兵器を任せてくれた。
でもここじゃ駐車係の口もない!
みじめだよ。どうなってるんだ?みんなどこだ?
空軍にも気の合う友達がいたよ。大勢戦友がいた
戦場にはたよりになる親友がいた。ここには誰もいない
ダンを覚えてる?あいつとはウマがあって、よくバカ話をした
ラスベガスの事とか、好きな車の話なんか
あいつ、赤いシボレーがお気に入りで、2人でぶっ飛ばそうって…
憎いのはあのベトナムの子だ。靴磨きの箱を持ってオレ達の所へ来た
ダンがその子に磨いてくれと頼んだ。そしてオレがビールをとりに行った間の事だ
ダンが靴磨きの箱をあけたら爆発した
彼の手足がバラバラになって吹っ飛んだ。肉がオレにへばりついてもうメチャメチャだ
血まみれになって手当てしたよ。でも内蔵がはみ出してきた
誰も助けてくれない。彼は言った『家へ帰りたい、帰りたい』といって泣いた
俺は彼のちぎれた足を捜したんだ。でも見つからない。まるで悪夢だった
もう7年になるが、毎日思い出す。悪夢にうなされて、自分が自分でなくなるんだ
そんな事が丸1日も、1週間もつづく。
どうにもならない」
807名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 18:33:46.48 ID:wBqAk3z5O
忠臣蔵も見る立場によって義の在り方は違うな


つまりむつかしいってこったな
808名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 18:40:58.26 ID:eR0KBMTJ0
ランポーかよと思ってスレ開いたら予想通りランボーだらけで吹いた
809ninja!:2012/01/03(火) 18:43:17.13 ID:vc+RpW9J0
  ___      __    __     ___
 |   |     |  \ |   | .____|   |__
 |   |     |.     | |   | |____    ____| _____
 |   |  /' \. \__| |   | ._. |   | _  |       |
 |   |/   /       ノ   | |  |.|   | .|  | |       |
 |      / | ̄ ̄ ̄   ./ .|  | |   | .|  |   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |   ___/   |      /  ノ_ノ |   | .|_|
   ̄ ̄       ̄ ̄ ̄         ̄ ̄
     〜  怒  り  の  マ  ジ  コ  ン  〜
810名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 18:43:19.40 ID:EAwl3uk+P
しかし銃は使って欲しくなかったな。やっぱランボーはナイフとトラップだろ。
811名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 18:44:18.22 ID:egAm1OoQ0
>>801
ヒトラーも毛沢東も
義の人だろ
義烈極まって大暴走しただけで

そこいらへんのバランス取ってるまともな政治家は、不義理の限りを尽くすことになるよな
東洋哲学での義ってのは、サンデル教授がドヤ顔で語るJUSTICEと違って、たくさんあるんだよ
バカ殿に非があっても、その意に殉ずるのは忠義
忠義は認めつつも、法に照らして処断を下す幕府の判断は道義
打首じゃなくて切腹の名誉を許したのは仁義

正義なんてのは、キリスト教がでっち上げたまやかしの概念だからさ
812名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 18:44:41.81 ID:WgbAkIu70
レンホー議員
813ninja!:2012/01/03(火) 18:45:34.10 ID:vc+RpW9J0
レソホーじゃねーか!!
814名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 18:48:51.97 ID:oCe8dfxX0
>>811

おいおい日本にも正義の概念はあるんだぞ。正邪の正。
815名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 18:49:20.03 ID:6d44GzI+O
>>808
ランポーに


816名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 18:51:48.43 ID:lS3dSCxQ0
マンボー ランボー 僕 マジ ビンボー
817名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 18:53:00.51 ID:+ElHWD4w0
>公園内は夜間、マイナス30度以下に冷え込むが、
>同容疑者はそうした環境を生き抜く十分な訓練も受けていた

遺体で発見されたということは生き抜いてないと思うんだけど
まあ、自殺した可能性もあるけど、それでも生き抜いてないよな
818名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 18:53:59.05 ID:wVhs/tDd0
早くトラウトマン大佐を呼ぶんだ
819名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 18:53:59.16 ID:dacqpPzV0
>>184
誰か色々と突っ込んであげて
820名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 18:54:08.57 ID:vc+RpW9J0
レソホー
821名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 18:56:14.23 ID:bY6OyRBk0
きっと警察にパーティーからおいだされて、
裸にされて放水器で水かけられたんだろうなぁ。
822名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 18:56:40.93 ID:QuS+YdQw0
>>817
泳ぐ訓練をした人も溺れる
823名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 18:57:53.98 ID:HGxMKFLdO
これが映画のような本当の話が
824名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 19:00:00.58 ID:wBqAk3z5O
いっつあろんぐろーど
825名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 19:02:14.20 ID:KvNhtmxN0
ランボーは女は殺さなかったぞ
826 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/03(火) 19:04:22.81 ID:oPW7vW2I0
>>811
では、自らの生活向上と同胞の安全確保という名分ならば
中国の尖閣占領も、韓国の竹島占領も立派な義挙であり
その行為自体は許されてしまうという事でよろしいのかな?
 
サンデルは、クリスチャン的概念で正義とは何ぞや?を考究してるだけで、
それは東洋で論語を研究する程度の違いってだけじゃないの?
少なくとも義と言うからには、その正当性や正統性の見地は必要じゃないの?

 
827名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 19:06:02.50 ID:k7h4X1w80
惨めだよ。どうなってるんだ?みんなどこだ?
ヴァナには気の合う仲間がいたよ。絆があった。
祭には大勢の禿ガルがいた。ここには誰もいない。
Seshiruを覚えてますか?
あいつとはウマがあってよくバカ話をした。
カッコいい台詞マクロとか好きなサポジョブとか。
あいつ暗黒サポナがお気に入りで。光と闇がそなわり最強だって...
ある日ダボイ行きのPTに誘われた。
シャイン→レタス→乱撃だから誰かシャインお願いって。
あいつは片手剣スキルがなかったんだ。
でもスピニングサイスも切断だから大丈夫だろうって。
範囲攻撃だと知らずに覚えたての技をぶっぱなした。
突然周りのトカゲが襲ってきて俺らのPTは全滅。
キックされたのも知らずにあいつは何度も謝ってた。
それからあいつは変わっちまった。毎日毎日片手剣のスキル上げ。
あいつは笑いながら俺に言ったんだ。
暗黒はレタスが強い。INTが高いからレタスが強いって。
両手鎌振ってる奴はクソだって。両手鎌はクソだって。
まるで悪夢だった。もう7年目になるが、毎日思い出す。
とっくに強化されてるのに。あいつの顔が消えない...
そんなことが丸一日も、一週間も続く。ま た 暗 黒 か ...
828名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 19:08:04.21 ID:gD07GMvp0
若き日のCSIホレイショが出てたなw
829名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 19:12:45.05 ID:egAm1OoQ0
>>814
正=義じゃねぇだろ
邪だが義もありうるし

そこで持って来るべきは、中庸じゃないか
830名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 19:13:43.91 ID:pCO1fYSz0

今は熱源探知とかで見つかるからなあ。

原作にも、もうすぐどこに隠れても発する熱を探知して見つける技術が
一般化される、と書いてある。
831名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 19:13:46.16 ID:oCe8dfxX0
>>829

そんなことは関係なしに正義の概念は存在したという話ね。
832名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 19:13:58.64 ID:B0VKdK5R0
ランボーとロッキーが同一人物だと知った時はびっくりしました。
833名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 19:14:30.55 ID:afv/T8Fv0
この後世界の紛争地に送られるんでしょ
834名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 19:14:36.49 ID:hzAxK7LZ0
トラウトマン大佐、出番ですよ!
835名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 19:15:49.15 ID:Y4xX0Sbu0
>>608
ブラックウォーターにでも就職すれば?
836名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 19:17:47.83 ID:pCO1fYSz0
ルバング島の小野田少尉がランボーのモデルじゃないのか?

終戦から19年もジャングルで戦ってたんだし。
837名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 19:19:36.72 ID:j8hdHwPG0
>>836
あの人は敵国相手だろ。ランボーは自国相手だもの。
838名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 19:19:53.25 ID:e0NMfhqPO
死体袋が200必要だな
839:2012/01/03(火) 19:20:23.79 ID:mTz4kebw0 BE:3875429298-PLT(18181)
ランボーと聞いて
840名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 19:20:42.91 ID:pngM4+U0i
俺が何をした!
841名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 19:21:10.12 ID:D39p+poU0
>>781
なんだこれw
842名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 19:22:11.16 ID:6ye75axsO
XT250を奪って逃走中
843名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 19:22:11.40 ID:DIEoEx5W0
こいつは戦場で何を見たんだろうな?
こいつの精神が弱かったのか、よほどマジキチな状況にいたのか
844名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 19:25:13.65 ID:MfwJhv7f0
M60を腰だめに構えて精密射撃できます
845名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 19:26:43.47 ID:IHrW/wD1O
俺たちが国を愛したように国も俺たちを愛して欲しい
846名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 19:26:54.87 ID:wBqAk3z5O
ランボー以外では対決っーのが面白い

異論は認める
847名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 19:27:19.23 ID:DTKbZ2kz0
リアルランボーが出た聞いて飛んできたのですが・・・
848名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 19:27:28.20 ID:Jxk+peqz0
今ちょうどwowowでやってるお
ランボー3だけど
(´・ω・`)
849名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 19:28:03.53 ID:dbv2jw48O
>>836
執筆当時にベトナム帰還兵へのあんまりな扱いが社会問題になってたからだよ。
850名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 19:29:32.80 ID:7kJYLXCh0
ホットショットと聞いて飛んできますた
851名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 19:30:01.47 ID:0LmvcySs0
ここでは俺がガンダムだ
852名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 19:33:07.37 ID:L0cFLHAvP
ちょっとまて。
妹、今シアトルにいるんだが・・・
853名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 19:34:18.03 ID:h4L8aHSp0
やはりランボースレだったか
854名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 19:36:58.11 ID:DTKbZ2kz0
>>315
捕まってる米兵助ける為にまたベトナムに行って
現地のかわいこちゃんとセックルして
そんで弓矢でヘリ落として仲間助ける
助けた後 迎えのヘリ来るんだけど見捨てられてしまう
その後どうなったかは覚えてないけど 
最後は大佐にナイフ付けつけて任務完了で終わる
855名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 19:37:46.71 ID:4fpVWge60
ランボーって思ったら、ソースにも書いてあったw
856名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 19:38:34.20 ID:EAwl3uk+P
カラス応答しろカラス
857名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 19:43:16.65 ID:1SORAlmS0
ワシントン寒みーな。−30℃とかでも生き抜く訓練してたんだろ?
死んじまったのか。
858名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 19:49:00.38 ID:FmXUmWue0
北海道でー28度を経験したことあるが、-30度で生き残れる訓練てどんなのだろう?
タオルをぐるぐる回したら、そのタオルがカチコチに凍る世界なんだが。
859名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 19:52:28.74 ID:dellTY+A0
>>750
しまった、不覚にも笑ってもーた。くやしい。
860名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 19:53:00.80 ID:ePGY7CNO0
>>835
その社名ではなくなりました。
861名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 20:00:24.59 ID:MfwJhv7f0
>854
その後は北ベトナム軍に捕まるんだけど、拷問中に脱走、軍事顧問できてたソ連特殊部隊スペツナズを
得意のゲリラ戦でぼこぼこにした後捕虜を解放してヘリ奪って逃走、追ってきたハインドも撃墜して帰還
捕虜の存在を隠匿したかった現地CIA局員に、残ってる全ての捕虜を解放するよう脅しをかけて
例の名エンヂィングに続くんだよ。ファーストブラットほどじゃないけど面白い映画だった
862名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 20:06:47.31 ID:pjS2aXiZ0
>パーティー会場からの退去を警察に命じられ
映画も戦友の墓参りにしてたら、保安官に嫌がらせの拷問されて切れるんだけか
863名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 20:07:04.53 ID:kCaZuXR+0
ランボーとか言ってる連中はアラフォー…
864名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 20:08:21.59 ID:yFWut+m80
ランボーは女は殺さないじゃね
865名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 20:09:46.14 ID:QFzJ+YlI0
>>862
町を通ろうとしただけ

戦友の家に行ったら煙たがられた
866名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 20:11:45.80 ID:LTGubzilO
ミラボーの橋の下
セーヌは流れ
恋人達の愛も流れる
867名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 20:11:49.42 ID:DMsagBlR0
栗ご飯がー
868名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 20:12:40.03 ID:Khlp0Ssv0
俺はAチームのファンだがこれは納得いかないな
869名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 20:14:23.52 ID:71g/Ng310
>>862
ヴェルレーヌ「しゃぶれよ」
870名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 20:15:19.34 ID:/VDWog530
》187
誰かジャーヘッドと極大射程のいいとこどりの映画作ってくんないかな。
凄腕スナイパーの苦悩とサバイバルとアクションてんこ盛りでいてスタイリッシュな現代物。
キングダムぐらいのアクションでいいからさ。
871名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 20:17:32.13 ID:00VDuqaJ0
>>2が一番早いと思ってたら
>>1に書いてたでござるの巻。
872(σ゚3゚)σ時給880円:2012/01/03(火) 20:21:41.45 ID:55tmlqDXO
これ言うの忘れてた。

レンホー 怒りのアホ管
873名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 20:22:07.37 ID:/p5unDHK0
It's A Long Road ♪
874名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 20:25:44.28 ID:vc+RpW9J0
>>872

レソホーな。
875名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 20:29:34.83 ID:ckQNKmDJ0
>>843
戦場へ行けば分かるよ
876名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 20:33:12.89 ID:jQZntN/a0
イラクやアフガニスタンをみると、アメリカ人はちっとも学習しないし、やつらは上辺だけ
理解したフリをしているだけだとわかる。
877名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 20:33:22.74 ID:cHkWFuiC0
すげー、リアルランボーだw
シャワールームで嫌がらせされたんだろ。
878名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 20:37:29.16 ID:DHg+rP5t0
「よく来たな、メイトリックス」
「グリーンベレーは大好物だ」
879名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 20:38:05.98 ID:wBqAk3z5O
アメリカ軍人って何回も転戦できんの?よく映画で勲章貰って若くから除隊してんのないか?
880名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 20:39:10.16 ID:vN5vYQJV0
乱暴者タイトルは知ってるがみたことない
881名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 20:44:32.72 ID:W2rUn8ho0
>>876
正義バカだからな
後先考えず、自分が正義だと信じ込んでつっこむ
882名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 20:48:13.62 ID:ELepVE4a0
やっぱ戦争行くと人格が破壊されるんだなぁ
まぁそりゃそうだよなずっと死の恐怖と緊張にさらされるわけだし
883名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 20:50:53.53 ID:cHkWFuiC0
>>879
転戦というか3ヶ月ぐらい前線、そのあと
後方任務やって一週間ぐらい休み。
休みが明けたらまた前線に行くんじゃ
なかったかな。
同じところに行く奴もいれば、戦況が変わり
別の部隊にいく場合も。
契約期間が過ぎれば除隊するか
そのまま軍隊にいるか選べる。
884名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 20:52:12.32 ID:wBqAk3z5O
なるほど
885名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 20:56:44.79 ID:5qipv5dE0
>>881
国は戦争にいかない金持ち連中が儲かるように
一般大衆をそういう風に教育している
886名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 20:58:28.44 ID:Cw3seaeI0
>>1
アメリカ人は奴隷根性がない。日本人は小さい頃からマゾ体質で自分の主張、感情を
捨てて上の命令、しきたりに従う奴隷根性をしつけられてるから、戦場で人を殺してもこんなトラウマにはならない。

アメリカ人は、小さい頃から自分の考えをもち、「善意」をもてと教えられるから、
軍隊に入って道徳を捨てろ、マシーンになれと言われると、混乱を起こしこんなことになる。

887名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 20:58:31.10 ID:+bJq1Xor0
マイナス30度で生き残るつっても装備がねえと無理だろw

雪洞掘って中でひたすら耐える、小便我慢する位じゃねえの
888名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 21:16:44.71 ID:BVPCr12G0
>>887
廃坑跡のトンネルがなかったんだね
889名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 21:18:57.30 ID:WLPmJKfm0
>>37
なるほど
怒りの北朝鮮は
まさおくん救出作戦
890名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 21:40:50.71 ID:BJ9Z1TnLI
レンホ〜怒りの仕分け
防波堤を阻止せよ!
891名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 21:41:18.92 ID:xqcacHqq0
リアルランボーw

在日米軍にもこういうのが居るから怖い
892名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 21:43:06.09 ID:QwTNVPN10
PTSDですか・・・。
政治を志す者が強くならなくてはならないのは当然ですね。
治療については、痛く、辛かったのですが
感謝させていただいております
日本国は米国の利益を願います
893名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 21:43:12.95 ID:OXMEdhBv0
ランボーってヤギのゲロでも食うんだよな
894名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 21:45:34.64 ID:6XxI1jP00
公園保護官は殺したりしないで最初は反目しながらも徐々にお互いにひかれ合って
行かないとダメだろ
895名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 21:45:38.60 ID:iw/vdN0gO
ここまで、ランボー無し
896名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 21:47:09.07 ID:goh5LjhZ0
コードネームは勿論、オオガラスですね
897名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 21:52:24.54 ID:QwTNVPN10
たったひとりで悪の組織を壊滅か
胸熱ですな
男ならそうでありたい
898名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 21:52:55.86 ID:So5RrTAS0
スタローンは規制したほうがいいな。
899名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 22:14:42.14 ID:8iVYvXjRO
やっぱり捜索にはコイツを訓練した
元上官が加わるんだろうか
900名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 22:16:41.38 ID:QFzJ+YlI0
>>899
是非とも保安官の皮肉にマジレスして
マジギレさせて欲しいところ
901名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 22:17:04.33 ID:CV6aiq0r0
1の傑作ぶりと、
2以下の糞っぷりがすごい映画
902名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 22:19:38.18 ID:yB+3Txjc0
903名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 22:21:32.41 ID:5C3P/z0o0
ランボー4で何に驚いたかって実家があって親父が生きていたこと
だったら1の時に大暴れせずに素直に実家に帰ってろよw
904名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 22:25:30.96 ID:scKYjWc00
お歳暮のハム届けに行っただけだろ
905名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 22:29:16.60 ID:S/nhVsVt0
−30℃でも生きられるって凄いな
普通なら凍えて動くこともできないだろうに
906名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 22:30:30.26 ID:YliQ2QKr0
記事に書いてあった
907名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 22:35:28.26 ID:FheQq4Nb0
なんだ、記事内にすでにランボー書かれてるじゃんね。
908名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 22:36:03.64 ID:fp04D4XK0
>>905
身体中に油を塗りたくるとか?w
「暴走機関車」って映画で極寒の中を脱獄しようとする囚人がそうやって防寒対策してた。
909!omikuji !dama:2012/01/03(火) 22:59:37.47 ID:CUQ5n5gS0

思ったとおりのランボースレで
安心したwwww
910名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 23:01:32.39 ID:e+m3fCr20

ランボーは2が一番良かった
3は許せても4は許せん
911名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 23:01:49.73 ID:ZUQjJfU40
オリジナル原作のランボーは
単身、小舟で闇夜の日本海を渡って北に潜入し
ナイフ1本で敵軍兵士70万人を倒して5人の拉致被害者を奪還した
安倍さんの実話を元に書かれたんだよな
912名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 23:03:28.83 ID:RaeDg4L00
>>903
実家に帰る途中で、警官に拉致されてキレたら1000人の武装警官と大佐が来ちゃったでござるの巻
913名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 23:05:06.57 ID:VuNI6IgH0
米軍何勝したよ
お前ら原爆落とさなきゃ勝てねーのかw
今の戦術じゃあんときの日本軍にも勝ててないぞw
914名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 23:05:17.00 ID:EcSFyXuZO
>>903
1の原作は大佐に射殺されて完結だからね。
915名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 23:05:56.77 ID:lgfrhyFG0
ランボー1は最後の歌がせつなかったな・・・
916名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 23:07:30.86 ID:Y5cehN7s0
>>910
俺も2は大好きだ、アナタは使い捨てじゃない
917名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 23:09:04.23 ID:5qdNBXeA0
タイトルだけでランボーのテーマソングが流れた
918名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 23:10:29.42 ID:u2B+UfHT0
>>87
>>102
うむ、まだ憶えてる名場面だ。
919名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 23:16:07.28 ID:RaeDg4L00
>>917
ひとりで行く道は長い道
夢も打ち砕かれ、寂しい
新しい町へ来ても君は失望するだろう。
心の安らげる場所などどこにも無い。
君は毎日が戦いだろう、その戦いで君は死ぬ。
だから長い道を行く。どこかに落ち着いて自由に過ごせる場所が見つかればいいと(ry
920名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 23:16:10.56 ID:7YaW2xU50
921名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 23:30:41.26 ID:U66vKIgy0
若造警官出世してマイアミで鑑識のボスやってるんだろ?
922名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 23:35:48.10 ID:f1/dBo2v0
フルメタルジャケットのアニマルマザーはID4では少佐に出世してたな
923名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 00:08:00.96 ID:+f03+W+n0
>>404
軍隊の方はその状態でスクワット1000回とかかもよ
924名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 00:22:48.59 ID:fCBZSPTy0
君が自分の道を走ろうとするとき、それはとてつもなく長い道のりになる。
夢がバラバラになるのは、すごく痛い。
どこへ行っても、どんな街にいっても君はがっかりするだけだ。
心の平穏を求める度に、君の心は壊される。

ドアを開けるとそこはまさに君の戦場だ。
その戦争は君をころすだろう。君に味方がいてくれたら。

道の果てには、君のための場所がある。君の居場所、君が自由で居られる場所がある。
そうであって欲しい。

君の行く道はまだずっと長い。踏み出す一歩は始まりにすぎない。
心の痛みをいやす間も与えられない。あぁ、君を待ってくれている味方はいないのか。

君の行く道はまだずっと長い。そして地獄のようにハードだ。
誰かこの闘いを生き残る方法を教えてくれ!

闘いを挑まれたら、避けては通れない。また闘い始めるだけだ。
生き残るために、君は夜も昼もなく闘う。

ドアを開けるとそこはまさに君の戦場だ。
その戦争は君をころすだろう。君に味方がいてくれたら。

君の行く道はまだずっと長い。踏み出す一歩は始まりにすぎない。
心の痛みをいやす間も与えられない。あぁ、君を待ってくれている味方はいないのか。

君の行く道はまだずっと長い。長く続くんだ。
925名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 00:25:28.16 ID:QjT6Hzsr0
身体検査と称してホースで水ぶっかけられたのか?
926名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 00:35:55.95 ID:ryTnUJSoO
>>915
あの主題歌ってCDとか出てんのかな。このスレ見たらフルで聴きたくなった。
927名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 00:36:46.93 ID:oXU/1gQl0
>>924
フクシマのテーマですか?
928名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 00:39:06.58 ID:glfOSGZi0
スレタイでにやっとし、開いてみて>>2からの流れでさらににやっとさせられた
一種の様式美ですなー
929もっこす:2012/01/04(水) 00:39:47.50 ID:9WVDEjNz0
>>926
映画公開当時、サントラも出てた、
930名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 00:41:36.34 ID:fCBZSPTy0
>>926
ランボー4公開の時、1のサントラが廉価版ででてたよ。
英語歌詞がでたらめだったけど。
レンタル屋にあるはず。

>>927
さびしい男達共通のテーマです・・・。
931名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 00:43:01.12 ID:cYGU8UFu0
920が犯人の写真らしいよ
932もっこす:2012/01/04(水) 00:50:02.41 ID:9WVDEjNz0
>>926
10年くらい前に、レンタル屋のCDワゴンセールで見かけたよ。
いまでも、どこかで安く売ってるよ。
933名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 00:52:12.46 ID:fCBZSPTy0
>>920
フルオートに改造済みかどうかは分からんが45口径ロングマガジン付きイングラムと、
同じくロングマガジン付きで弾数を増やしたサイガセミオートショットガン。

どっちもランボーっぽくないな。近距離でそれなりに強力だけど、すぐに戦闘不能になる組み合わせだ。
934名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 00:55:56.68 ID:94pKloN/O
>>933 確かに乱暴だわ
935名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 00:56:19.58 ID:rQyKmpje0
ランボー
936名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 00:58:40.38 ID:uZUV+axW0
今北産業
>>2-5予想どおり過ぎてフイタw
937名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 01:04:44.58 ID:iAkB7O4U0
こいよベネット!
938名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 01:08:27.98 ID:MWv8BPpHO
このスレからは、テーマ曲が聞こえてくる。
939名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 01:09:58.58 ID:ryTnUJSoO
>>929>>930>>932
サンクス。新品は無理っぽいね。
レンタルか中古屋を探すか。
940名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 01:12:32.70 ID:0elf6tf40
やっぱランボーだよな
941名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 01:13:45.13 ID:wRQWv/gzO
>>841
大魔法峠って極悪魔法少女アニメの放送禁止ソング。
原作者はムダヅモなき改革の人で、作詞も本人がやってるw
942名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 01:14:33.26 ID:59ZRte1T0
ランボー♪と呟きながらスレを開いてみたら・・・やっぱこうなってるわなw
943名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 01:16:27.04 ID:TID+eTWl0
>>208

本部よりカラスへ、聞こえるか?本部よりカラスへ!
まだこのスレを見ていたら教えておこう
貴官が探している作品は「グッドラックサイゴン」だ!
944名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 01:19:01.37 ID:7x+pdR2X0
なんでパーティ追い出されたの?
945もっこす:2012/01/04(水) 01:21:43.33 ID:9WVDEjNz0
海外作品の輸入CDは、よく売ってるよ。
「ナイト2000」とか「ファイナルファンタジー」の輸入CD持ってる。
946名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 01:23:15.72 ID:Vgxg2oik0
ここで聞けるぞ。
http://www.nicovideo.jp/watch/nm3004639
947名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 01:26:06.99 ID:brI2mdO50
>>886
日本人を韓国人に置き換えるとしっくりくるな
948名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 01:26:09.59 ID:ZNnW5DP70
2以降はどうでもいいがランボー1だけは観るべき作品
949名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 01:26:48.55 ID:7Q6fG+Sf0
ランボーはベトナムかアフガンか忘れたけど帰還兵
国のために戦っていたのに国に帰ってきたら無法者として扱われ
何もしてないのに保安官に捕まり素っ裸に剥かれ激しい暴行を受ける
これにぶちきれたランボーはこいつら相手に戦うことを決意する
テーマは国のために命をはって戦争に行ってきた兵士が国に帰ると
厄介者扱いされ不当な差別や弾圧を受ける世の中がおかしいんじゃないかということ
950名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 01:26:48.61 ID:t+40eO0Y0
ワシントンってそんなに寒いのか
951名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 01:27:08.50 ID:y2zRPf1d0
これだな

ランボー 怒りの派遣社員
www.youtube.com/watch?v=86N4VdEsUfQ
952名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 01:28:15.23 ID:Yl3rwpaS0
ここまでジェイコブス・ラダー無しとかマジかよ
953名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 01:31:38.69 ID:yt2dFmnI0
どこの国でも下っ端の兵士は使い捨て同然の酷い扱いと待遇を受けているんだな
アメリカですらこの扱いなのか
954名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 01:31:54.07 ID:IPdVy8ns0
あのコーヒーの山ってマジであるんだ

内政干渉なんで事件はどうでもいいけど
955名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 01:34:14.85 ID:UfA7r0+y0
大佐は説得に来たのか?
956名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 02:07:19.97 ID:2TLZ/frkP
怒りのアフガンしか覚えてねえw
957名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 04:41:01.66 ID:Xl6JaG6C0
次は当然コマンドー

こいよベネット!!
958名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 04:41:40.65 ID:SajsIfEg0
ランボースレに乗り遅れたwww
959名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 04:43:27.21 ID:79MAp/oX0
ランボー未満か
960名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 04:46:29.99 ID:XFitbRLQ0
未だに中東で大量殺戮をしてるアメリカ対する報いだろ
何百万人も虐殺してきたんだから一人くらい死んだところで何を騒ぐ必要がある?
961名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 04:49:36.82 ID:9xlU7lnC0
んでそういう捨て駒みたいな兵士をヒーローと讃え、帰還する頃には忘れられてる
962名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 04:56:23.14 ID:FeTXCyGP0
プラトーンの方かと思った
963名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 04:58:55.29 ID:XxKBgwRJO
こちら山猫
964名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 05:00:29.41 ID:d3JWsptr0
ランボー 怒りの鉄拳
965名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 05:02:01.67 ID:NDHlggMm0
4のラストで実家がけっこう広大な牧場みたいだったけど、あれだと駐車場の仕事さえないという1の状況と辻褄が合わないような
966名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 05:07:19.01 ID:XxKBgwRJO
ずいぶん昔の映画だし、4の脚本家が1の時の細かい設定まで覚えてなかったのかもね。
967名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 05:08:16.27 ID:ENQs7fSe0
外国で人殺ししてきて元に戻れない人がいても不思議じゃないな
968名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 05:26:25.83 ID:6TzrNLcr0
>>87

既に誰かが指摘してるだろうが、、、
「100万」じゃなくて「100万ドルもする武器」な。
969名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 05:30:15.13 ID:6PH8KdBqO
イラク人を大量惨殺→セーフ
アメリカ人一人を殺す→アウト

悲しいね
970名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 05:40:27.04 ID:3VJPoDdC0
アフガニスタンから撤退で、兵隊を減らしていくのだから、
一時的にでも失業率アップになってしまいますね
971名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 05:41:25.30 ID:2e0JXDR+0
>>404
ロシアスゲェw
972名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 05:47:34.06 ID:8pbDcLzf0
>>690
大佐の演技きに食わねーなこれ。
なんだあの表情は。
973名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 08:05:14.60 ID:/Z37oYkQP
ネトウヨwwwww何故か自衛隊にならない自分に言い訳wwww
974名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 08:33:18.83 ID:+tjEKC0U0
リアルアメリカンヒーローの誕生かと思えば、へタレ兵士で凍死。冷凍人間になったか
気違いでは仕方ないのかな
975名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 08:52:53.23 ID:/Z37oYkQO
軍隊は入ったなら、グロ画くらいは見せてるんだろうか?
信仰深い奴が、肉片とかパーンな奴を初見して、
更に自分が殺したりすると精神的におかしくなるだろ?
976名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 11:02:26.67 ID:EZax5cI90
>>860
ゼー・サービシズLLCってのに変わってたんだな。
つうか、潰れそうじゃんwww
977名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 11:44:21.75 ID:d7memgp60
こりゃーくるってるな

ヒャッハー! 多分もう射殺する為に特殊部隊来てるだろ
978名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 11:51:10.52 ID:J8U5seC20
マウントレーニア、
ジョデイを見たらカフェラッテ。
979名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 12:27:46.92 ID:bLF69XlY0
980名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 12:29:11.82 ID:9lYyqIQMO
まんまランボーだな。ベトナム帰りは危険
981名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 12:32:03.55 ID:MsVwEBv90
これくらいのツケは社会が受けて当然だろ。

ヒューヒューとかUSA!言っちゃってたんだからさw
982名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 12:39:20.49 ID:ELlxop0AO
アメリカ軍どこいるね?しゃべるっ!
ウェォ〜
983名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 12:49:32.66 ID:ittPKWCqi
コマンドーはまだですか(´・ω・`)
984名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 12:50:08.58 ID:rIhcW7oK0
ランボーくらいの体になりたいわ
985名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 12:57:02.22 ID:PQBksBxf0
やっぱりランボースレwww
986名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 12:59:07.20 ID:MsVwEBv90
>>965
父はネイティブ・アメリカンという設定なんだよね。
で、農場を訪れた時のランボーの服装だけど、ベトナム時代の服装なんだよね。
実際なんか違和感あったろ?w

日本人だから裏の設定を想像するのは容易じゃないが、
当時の時代背景を含めて考えてみるに、父子に何らかの確執があったのかもしれないな。

ネイティブ・アメリカンの父親の感じるアメリカへの不信感とかあったかもしれんし、
ネイティブ・アメリカンでありながらキリスト教徒だったりするかもしれんし。
987名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 13:00:37.27 ID:+3tFIMg60
>>969
有名な言葉

百人殺せば英雄
一人殺せば殺人犯(死刑)

現実
日本で殺人犯は、追っかけ着く程のヒーロー
日本人も悲しい現実ですね
988名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 13:00:48.37 ID:4Bde7oqA0
>>1
>マイナス30度以下

凄すぎる
どう訓練したら生き延びるんだよ
989名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 13:04:28.86 ID:aWpU8Vea0
大佐が来てくれなかったんだな。無念。
990名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 13:09:07.34 ID:SdL9qVRk0
>>1
ランボーばかりで、可哀想なので
プラトーン禁止!
991名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 13:09:55.51 ID:bbcssMu10
>>986
確執というより「ベトナムの英雄の俺様が農家なんて継げるかよ!」という反抗心だと思う。

服装はおそらく第1作の最初に着ていたもの。

現実を受け入れられない最強厨二病患者が、数十年かけて現実を受け入れて家に帰りましためでたしめでたしという話になっちゃって、スタローンも老いたなというのが率直な感想。
992名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 13:21:47.19 ID:MsVwEBv90
>>991
そのもある意味正しいかなw

国の為に戦争に行く事が正義だった筈なのに、
戦地で血反吐きながら戦ったのに戦争は負け、国に帰ればゴミ扱い。
この映画の主題にしてアメリカの抱える矛盾や苦悩って奴なんだろうけどね。

続編では軍を信用して自分は戦地で生きるのみってなもんだったのに、裏切られる訳で。

4では、屑を自覚していて、それでも他人の為に死ぬのも悪くないと思ったが、
それも虚しいだけだった、みたいな?

で、最後は父の元に帰る。
父子に何があったのか判らないが、ランボーに要約安息がもたらされた。的な?w
993名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 13:28:25.83 ID:CA2OGdMl0
肉 肉 弾 弾 肉 弾 弾!
994名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 13:35:36.43 ID:F9C1ycYfO
タイトルは…
『ベンジャミンの聖戦』

995名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 13:37:54.12 ID:BnVbps680
マイナス三十度を生き抜くって具体的にどうやるんだ?
無理だろ
996名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 13:59:28.18 ID:RzVzHGy70
ランボーが乱暴(´・ω・`)
997名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 14:00:32.95 ID:MsVwEBv90
しかもランボーは一般の兵じゃなかったんだよな。
グリーンベレーの殺しのプロ中のプロって設定なんだから、かわいそうな奴だったんだよ。

>>1はイラク帰りか。
まぁ、アブグレイブ刑務所の件だけでも発狂するような事してるんだもんな。
死の危険があったなんてレベルじゃねーんだからwww
998名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 14:02:52.39 ID:9eks2sDSO
こうゆう実戦経験者師団をフル装備でメキシコに送れよ。
麻薬組織壊滅出来るだろ?
999名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 14:05:09.61 ID:Ec7zplVy0
日本人も社会もかつてそうだった
戦争中はもてはやしたくせに帰還したら就職もできず
特攻崩れとかジャマ者扱いなぜそうなったかは勉強不足なんだが
おまえら軍人が敗戦させたんだろがとか
死んで当然だから死んでも困らない社会をすでに構築していたのに帰ってきたのかよ席はもうないよ
とかそんなところか

1000名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 14:06:57.56 ID:CA2OGdMl0

     殺 伐 と し た ス レ に ラ ン ボ ー が ! ! 


      __ , ―― '  ̄ ̄ ̄ ̄`――、___            _/\/\/\/|_
  / ̄ ̄__________ ) ) ) `\         \          /
 (    ,/' ! i l l l l | | | | l l l l l !i`~ーー、、   \        < エイドリアーン ! ! >
  ヽ_ (〆――――-〜//⌒~ヽヽミシヽ、`ヽλ__l       /          \
   、  ~          λλ___、丶ヽ/'~ヽ、。~ハwwヾ     〉〉  ̄|/\/\/\/ ̄
  `、ー―――――-丶// /⌒~⌒ヽ、ヽ、  `ーヽく〃    ,//
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~`( | λ\ヽ冫ノ,冫~          《丿/
     、 、_______| | \__丶´/lノ冫          l /
     ` ー――ヽニ_ーl\_、\\\冫        /,〆
             `ヽl\___ ̄ \ヽ\        /ノ/
     、`――――――ヽ\__ ̄ ̄、, \ヽ\  ,/イ/
      ̄ ̄`――、_ー、!\_ ̄ ̄ノ  \ヽ∨'〃/
               ̄\  〉 ノ 〉    ヽο冫
                ,〉// ノ,|       ~~
                (/,/  '/'l                 デデンデンデデン

  _____◎__          ____     __
 |          | |   |        .|         囗囗|   | ̄ ̄ ̄|
 |____   | |   |   __. r┴―――‐┴┐/  ./_   |
        |   | |   |   |   | |___   __|く  / \_|   | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  ___/  ./ |   |   /  ./  __|  |   \/、      / |_____|
  |       / |   | ̄    /  |     /    | ̄ ̄    /
  |____/   |   |    /   .|__/       |____/
           ̄ ̄ ̄
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。