【社会】いったいどこ?! 東京都に匹敵する総面積の都市とは?→岐阜県高山市 6年前の「平成の大合併」で
1 :
春デブリφ ★:
2 :
名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 10:12:50.55 ID:ChVh52ve0
面積が広いとなんなの
3 :
名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 10:13:36.00 ID:9L5Ub7pk0
広いのはわかった
で人口は?
4 :
名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 10:14:58.12 ID:BN8jYYiQ0
んで、遷都するの?
5 :
名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 10:16:01.72 ID:5xTzu/SP0
人口は少ないほうがいい
多いとたいへん
6 :
名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 10:18:13.26 ID:wEGOOP900
日光のでかさにも度胆抜かれた
7 :
名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 10:19:22.52 ID:9E+W7k/N0
どこがニュース?
8 :
名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 10:21:42.35 ID:f8SsYQU7O
標高差なら富士市とか静岡市の圧勝だろう
東京よりずっといい景色だなあ。
11 :
名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 10:22:25.07 ID:mmovf9eC0
補助金の結果、大半は国を滅ぼすんでしょ
12 :
名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 10:23:48.86 ID:U/p7/ylV0
日光は栃木の22%を占めてるとか。こっちもすげえや
水が美味そうだ
人口密度はどのくらいだろ
相撲原市もすごいぞ
ただ単に山岳地帯が合併しただけ。
人が住むスペースはほとんどないです。
ちなみに岐阜県の北半分の飛騨地方には
高山市と郡上市と飛騨市と白川村の四つしかない
広いのに写真見るとなんか建物が密集してごみごみしてるな
19 :
名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 10:35:51.70 ID:0E1MM/ZUO
20 :
名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 10:36:57.44 ID:RrYFAn9e0
都市?
21 :
名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 10:41:01.21 ID:2oDXJ2gf0
周南市もけっこう無駄に広いと思った
別海みたいに
どこまでいっても平野!平野!平野!みたいなほうが夢がある
面積は高山の2/3しかないけど
23 :
名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 10:49:19.09 ID:eyMKWnEf0
東京都小笠原村
南鳥島、沖ノ鳥島、硫黄島、父島、東西南北数百キロにも渡る。
24 :
名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 10:53:31.66 ID:f7EJuvz80
>6年前の「平成の大合併」
どこがニュースなんだ? ゴルァ!
記者は絶望的な無知だ
>ソース(産経新聞)
あ、やっぱりw
>>22 なんか今回のアルバムっていうのは聴くたびに印象が変わっていって、なんていうんでしょう、
オードブルもサイドディッシュもないフルコース・・・メイン!メイン!メイン!メイン!みたいな。
ちょっとぱっと聴いた感じで『うわっ!食べにくい!』っていうような。
でも実際飲み込んでみると『こんなに美味しいもんないや』という・・・
26 :
名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 11:06:45.12 ID:okUeKByQ0
これだけ広いと、市の職員でも転勤で転居する場合がありそうだな。
27 :
名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 11:13:24.56 ID:MU2o9/zO0
都市ではない。おわり
28 :
名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 11:17:54.27 ID:EROnQmIN0
29 :
名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 11:18:34.27 ID:33eVqB0RO
まだ浜松の方が
その他大勢市 十把一絡げ町 味噌糞1丁目
DID面積の広い狭いで語った方がいいよね
朴葉味噌も高山ラーメンも旨いよな。
昔、出張で高山に行った時、ビジホに泊まるのも風情がないなと
思って旅館にしたら客が俺一人で、メシ食ってる間ずっと
お上さんが横に座って給仕してくれて、食った気がしなかったw
33 :
名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 11:27:30.74 ID:m+q+anzQ0
高山市出身の有名人といえば清水ミチコ!
34 :
名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 11:29:49.40 ID:BUgvWrJ60
東京市は復活しないのか?
つーか放射能云々で農作物に期待できない関東平野を大都市にしちまえばいいだろ
そして子供は都会に住まわせんな
遷都候補にするなら平地面積が問題だろ
38 :
名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 11:35:48.07 ID:yDv8JNgzO
不便この上無い都市!
39 :
名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 11:36:44.82 ID:7cs988BCO
ありもしない遷都待ちか
40 :
名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 11:40:11.88 ID:Cuie9yud0
昔の飛騨国一国全部くらいか?
41 :
名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 11:41:49.70 ID:SPePUxAq0
豊田市もいつの間にか巨大になったな、原生林まであるぞ、いっその事岡崎市も併合してしまえ。
裕福な市と合併したがるんだよな。
>>9 静岡市はアルプス地区を抱えてるけど、富士山あるところにはかなわないよ。
富士市は自然と言われると微妙かな。
樹海なんかは反対側だし、海はヘドロ、空は煙、人口はそれなりにて街がかなり山面まで広がってる。
だから、この話に対抗意識はないと思うよ。
43 :
名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 11:43:44.74 ID:om7+H7LD0
名前が左右対称だから在日都市だな
>>15 相模原は328.83km²ぐらいで、同じ政令市でも新潟市(726.10km²)の
半分にも満たない。
政令市では川崎市浜松市よりはでかいが、全国的には面積が小さい部類。
人口的にも岡山市静岡市熊本市とタメって感じで、名前ばかり政令市でしかない。
東京と比べるのやめてくれ。汚れるw
高山はねーちゃんと乗鞍は綺麗だったが、飯が高い、遅い、不味い。
とくに、あのアホみたいに辛い味噌汁を毎日飲んで生活できる気がしない。
豊田市は918平方キロ、名古屋の倍以上ある。
49 :
名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 12:03:06.84 ID:GVtkronQO
>>44 浜松市の面積は、高山市についで2位だぞ。
50 :
名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 12:06:18.61 ID:9MYtfyly0
面積だと高山市>香川県なんだよなw
香川どんだけ狭いんだよ
山しかない
雪深いし住みたくねえなあ
てゆーか、全国どこでも合併しまくって、道路標識が
わけわからんことになってるよな。苦し紛れに「↑○○市街地」とか
書いてるけど、本来の「市」という言葉はその市街地のことだっつの。
53 :
名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 12:10:30.40 ID:/1Kn554eO
昔合併して広大になった市内の融和を図るためか一乗車100円のワンコインバスが走っていた
路線図は忘れだが神岡から飛騨高山駅まで乗った記憶がある
100円で。
どえらい距離で人の乗り降り(乗客数)もあまりなく降りる時には
なんだか申し訳なく思うほどだった(多分超大赤字)
まだ残ってるかなーと思って久しぶりにさっきぐぐったら
市民限定で1000円、外から来た人にはそれなりの値段になっていた
ありがとう思い出の100円バス。
54 :
名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 12:14:50.26 ID:wSUJzLLy0
日本の市区町村って1750弱もあるんだぜ。47都道府県に。
1000ぐらいにとっとと合併しろっての。ジミンもミンスも1000
が適当って7年前に決議してるんだよな。地方議会議員と地方公務員数に
かかわる話。
>>54 だったら高山市並みの面積の東京都は1市で十分だね
議員と職員減っていいわ
>>54 日本は公務員少ないほう。
減らすのはいいけど受け皿がなくなると
どうすんだべ?
57 :
名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 12:21:59.01 ID:D/EQjZukO
>>1 >事情通と言えるだろう
日本一広い市がどこか知ってる事と、
平成の大合併の結果だという事情を理解している事とは別だろ?
58 :
名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 12:24:27.27 ID:gw8ECXBsO
何でもかんでも東京基準で比べやがって
本当トンキンのやつらは傲慢だな
59 :
名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 12:26:46.29 ID:xF7Kv+V6O
>>54 ちなみに「村」がいちばん多い都道府県は長野
いまだに人口1万人以下の小規模自治体がうようよ
>>54 100ぐらいでいいんじゃない?
100万人を超えないと自治体として認めないぐらいでいい。
61 :
名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 12:29:58.08 ID:D/EQjZukO
>>49 浜松市葵区のムチャクチャさは異常
バカ広いけど、道もない山の中が殆どじゃん
ああいう地域を市と呼んでいいのか議論しやがれ
合併するのはかまわんが、新造地名だけは許さん。
合成地名も嫌だが、まあ許す。
63 :
名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 12:36:47.95 ID:xhKPQ9Tu0
琵琶湖の3倍以上じゃねえか
都市?
65 :
名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 12:41:20.56 ID:QgAF2jqb0
>>52 新潟(新津)
↑
新潟(古町) ← → 新潟(白根)
みたいな標識やめてくれ
66 :
名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 12:44:19.09 ID:0E1MM/ZUO
>>56 日本が世界に誇る優秀な公務員の転職先は自助努力で。
>>65 新潟は、
>>62のバカ地名付けをやっちまったんだよな。
新津→秋葉区
白根→南区
68 :
名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 12:47:05.30 ID:D/EQjZukO
>>62 さくら市 みらい市 東セントリャー市 ○○○市(ただの3町の頭文字)
みたいなのがどんどん増えて地名に意味がなくなってるよな
69 :
名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 12:47:11.06 ID:kOpf0/AX0
70 :
名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 12:47:58.60 ID:NfsrAF6p0
>>41 >>48 あれは飯田街道R153の通っている稲武町が北設楽郡に居るのを激しく嫌って、
せめて東加茂郡へ移転を、という前からの願いが叶い、スムーズに対立無く成立した合併だったね
岡崎はダイハツと研究機構と八丁味噌のカクキューがあるから豊田との合併は無いだろう
71 :
名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 12:49:32.00 ID:WHcBKlGi0
固定資産税は相当なもんなんだろうな
菅原文太の隠居の地…。
ん?あれは飛騨市か(´・ω・`)
とにかく、高山は癒されるぞ!
73 :
名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 12:54:30.55 ID:tPf1U28A0
未だに高山といえば赤かぶ検事のイメージ。
少し遠いが行こうと思えば行ける。むしろ激しく行きたいがイメージが壊れそうで行けない。
74 :
名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 12:56:02.24 ID:OyUPE+c00
ここまで名物朴葉味噌ラーメンの話題なし
75 :
名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 12:57:45.79 ID:RQXT7CWDO
のうりんの舞台は何処だっけ?岐阜県なのは確か。
76 :
名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 12:58:09.66 ID:Iz9lUZ320
これがニュースなのか?しねや
北海道の方がデカイのありそうだけど、そうでもないんだ。
78 :
名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 12:58:49.34 ID:WnafiVdV0
で、俺たちにどーしろと?
79 :
名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 12:58:55.16 ID:CNNZGchI0
まあ生活保護の巣窟大阪や
童話の巣窟福岡なんかより
こういうところに首都を移転してほしいな
第2の人生、なんて甘い気分で住める所じゃないぞ
本当に世捨て人になるなら別だけど
81 :
名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 13:05:16.22 ID:qfOomOyd0
高山なんて普通誰も知らんが、
東京ってスレタイにあるだけで、伸びるからなw
日本が気になってしょうがないチョンみたいなスレだ
じゃあ、香川県や大阪府よりも大分大きいってことか
すげえな
83 :
名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 13:07:26.35 ID:f4wcH9Ni0
でも、高山って面積の8割以上が山林なんだっけ?
84 :
名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 13:07:48.52 ID:3pKtyX0/0
85 :
名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 13:08:09.59 ID:ehbzzox60
ドン・フライ
86 :
名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 13:08:17.55 ID:AKTcmEnW0
>>74 地元民から言わせてもらう。
「朴葉味噌」と「高山中華そば」を一緒にするなw
地元民はラーメンとは言わず中華そば(単にそば)という。
87 :
名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 13:08:44.27 ID:zUOdKIIC0
東京人は冷たくて大阪人はあったかいっていうけど大阪人なんて
がめついしせこいしうるさいし
別にいい人じゃないじゃんw東京のほうがすべてにおいて上だと思った
秩父よりもでかいのか
大阪なんてスレタイにも無いのに出てこなくていい
90 :
名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 13:12:07.12 ID:9tNwQXyj0
>「第二の人生」の地として移住を希望する声も出
ており、
出てねえよwww
上海市は山口県とおなじぐらいだよ
たしか重慶市はやばいくらでかかったばす
まあ、中国はシステムが違うから関係ないけどね
>>91 これ見ると、東京横浜と京阪神の密度変わらないじゃん
まあ、京阪神の市街地がせまいということだけど
と言うか、このスレで東京やら大阪やら言ってる人頭腐ってんの?
関係ないじゃん
豆知識
高山市は富山が近いので意外と魚が美味い。
お店もある。
96 :
名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 13:23:23.79 ID:eP5I48wG0
>東京都に匹敵する総面積
だから何?
もうね、高山市が日本の首都でいいよ
98 :
名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 13:28:38.93 ID:qQ75QMOg0
>>57 わざわざうんちくマニアと書かなかっただけだろう
99 :
名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 13:29:54.46 ID:oJDKVd6/0
100 :
名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 13:30:21.38 ID:2CO65L0A0
人口ぐらいしか話題にならんな
高山ってどこだよwww
101 :
名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 13:30:40.02 ID:/XqukYiBO
十津川村も確か面積だけは、23区内くらいあった気がするが。
高山は飛騨地方の中心都市だったがその奥の古川町に飛騨市の名称を奪われ激怒
>>77 留別村(北方領土)が大合併前まで一位
んで、二位が足寄町(北海道十勝)だった。実質的な一位ってやつだね
んで、大合併で転落7位まで下がったんじゃなかったかな(足寄は合併しませんでした)
104 :
名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 13:33:27.38 ID:WHcBKlGi0
105 :
名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 13:33:38.27 ID:0E1MM/ZUO
高山市のイメージがわかないから東京や大阪を引き合いに出さないと分かりにくい。
中国の市は日本で言う都道府県に相当するから
比較対象としては全く意味が無い。
107 :
名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 13:36:55.56 ID:wytVzdYv0
へ〜、行ったけど市街地はこじんまりしてるけどね。
108 :
名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 13:39:22.77 ID:Akpn9wrV0
高山市ーーー人口92,797人
飛騨市ーーー人口27,131人
>>22 別海って平野でも平原でもなくて、
谷のたくさん走る丘陵地帯だろ。
110 :
名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 13:40:35.80 ID:GVtkronQO
>>61 葵区は静岡市。浜松市でバカ広いのは、元郡部が含まれてる天竜区。
>>108 人口3万人未満の市は町に格下げすべきだよね
>>52 政令上の「市」と市では意味が違うからok。
113 :
名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 13:56:59.95 ID:QMGq1XzFO
ここ合併で隣の市になったんだけど、まだ全然実感が湧かん
114 :
名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 14:04:03.68 ID:D/EQjZukO
115 :
名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 14:10:25.85 ID:D/EQjZukO
>>98 お前ちゃんと日本語理解してレスしてるか?
車で1時間走っても高山から出ないからなぁ・・・・
東京相当やばいの?岐阜に首都機能移すの?
>>1 総合庁舎か岡本本町のどこかから写した画像だな。
119 :
名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 14:32:14.93 ID:D/EQjZukO
>>116 京都市だって伏見桃山から大原まで一時間じゃ無理だな
川崎もJFEから多摩までは相当かかるし
簡単に言えば中国と日本みたいなものやろ。
121 :
名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 14:38:28.13 ID:q/Pp4dL1O
ウンチ食うマニア?
>>116 旧高山市は30分もあればチャリで通り抜けられるくらい
124 :
名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 15:23:44.97 ID:kQWh0FYDO
町で広いのは北海道足寄町
ちなみに日本一域内高低差のある市町村は静岡県富士宮市で3,741m(最低35m、最高3,776m)
127 :
名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 15:49:59.40 ID:YVTuWa2T0
高山は市ではあるが都市ではないだろう。
128 :
名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 15:54:32.82 ID:77xIGoPg0
旧飛騨国の大部分が高山市だもんな・・・・
>>77 北海道は市町村合併がほとんど進まなかったからな
それまで1位だった足寄が両隣の町と合併してれば恐らく日本一
合併しまくって無理やり人口70万以上にして政令市にするバカ都市が増えたよな
県全体に人口が均等に分散している県ほど損してるよね
県都周辺に人口が集中しているほうが少ない人口で政令市を作りやすい、そういう県ほど少ない人口で政令市をもってる。
131 :
名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 21:02:20.99 ID:Cuie9yud0
>>108 東京の広さに10万人弱しか居ないのか!wwwwwwwwwwww
132 :
名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 21:03:06.55 ID:U/ZqDJmC0
長年の疑問だけど
岐阜と三重ってどっちが格上?
134 :
名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 21:06:57.15 ID:wBqAk3z5O
なんかかっけえな
クリフハンガーとか出来そうだな
ウチから見ると、金ピカの屋根&トマトの背景に、乗鞍岳が見えるんだよな。
北京市は四国と同じ大きさ。
重慶市は北海道と同じ大きさ。
豆知識な。
>>133 いや、比べるまでもなく岐阜だろ。
だって新幹線が通ってるんだぞ?明宝ハムもあるしw
138 :
名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 22:23:40.21 ID:mFbfXRWj0
この記事にどういった意味があるのか不明だが、こんな内容では金は取れないぞ
ウジサンケイよ。正直、便所の落書きレベルだよ。
書くこと無いなら、お得意の半島ヨイショでもやってろよ。
お宅の購読者層にはその方がウケがいいだろ。
139 :
名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 22:25:18.90 ID:WgbAkIu70
岐阜なんて文字手書きしたことないよ
140 :
名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 22:27:48.39 ID:tbQbSLyn0
冬になると特に東京は住み安い街だなと実感する
日本海側はえんえんと雪が降っているのに
東京、南関東だけぽっかりと晴れが続く
雪が降りづらいというのは、本当にありがたい気候だよな
141 :
名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 22:29:00.25 ID:pPaNtaQ5O
飛騨国だからなあ
有史以来都会になったことがない田舎中の田舎
信長の野望の姉小路はけっこう楽しい
142 :
名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 22:31:33.54 ID:0G6FXPuRO
岐阜県てどういう所なの?
平野はあるの?
まったく分からんww
143 :
名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 22:36:13.07 ID:4KxgAbwE0
観光に行ったとき秋の高山祭の最中だったせいもあるのかもしれんが
田舎もんがよそ者からぼったくるチャンスだとばかりに色々と商売根性の逞しさがギラギラしてて
不快な思いして以降いったこと無いな。
144 :
名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 22:37:53.51 ID:ydNgKUd+0
145 :
名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 22:41:16.98 ID:TSy6F5wT0
>>143 そうかね?
旧家屋の並んでるところはいつでも良い感じだぞ。
147 :
名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 22:46:25.32 ID:SxYG8BLw0
高山の市街地はこじんまりしてて住みやすそうだった。
食事は塩っぱかった。
朴葉味噌は味噌を朴葉に載せたのと何が違うかわからなかった。
ホテルから見ると新興宗教の施設がやたら目立ってた。
148 :
名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 22:46:57.31 ID:VQLXxPRH0
飛騨はまだいいよ。特徴があって。
美濃はなにもない。
149 :
名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 22:55:36.80 ID:MZtxzNxH0
岐阜県民の味覚は異常、
何でもかんでも味噌まみれにしやがる。
152 :
名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 22:59:05.50 ID:OW7bPIDd0
岐阜といっても美濃と飛騨は元々別の国。
分離独立しちゃえ
>>148 そう。岐阜出身っていうと飛騨高山とか白川郷のイメージで
山が多い?とか言われる(もしくは知らない)
が、7割くらいは名古屋の周辺都市みたいな感じの平野部に住んでる
夏は異常に暑いくせに、冬は寒くて雪も多い
154 :
名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 23:08:56.25 ID:ydNgKUd+0
155 :
名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 23:35:05.70 ID:5BHkpI/s0
平成の大合併のとき、地図を見て一瞬何かのギャグかと思ったわ。
156 :
名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 23:38:39.60 ID:Dw7kwWnn0
高山とドンフライがなぐり合ったのを生観戦した俺は勝ち組
高山いった事あるけど、老後に住むなら良さげだな。
飛騨には昔、忍者がいたんだぜ
>>16 食べるところがほとんどないバイキングの蟹みたいなもんだな
160 :
名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 23:57:21.11 ID:NfsrAF6p0
>>155 いや、
サラマンダー(Salamander)、、
ではなく、ゲリマンダー(Gerrymander)だから
本気の悪意だと思う
>>43 豊田市、富士市、半田市、春日井市、四日市市あたりもか?
>>65 さいたま(旧大宮)
↑
さいたま(旧浦和) ← →さいたま(旧岩槻)
>>95 いつの時代の話だ?
関越使えば東京⇔新潟が5時間ちょいだぞ
産地や港町に直接食いにいくのでなければ
大田(青果)、築地(水産)のある東京が1番だよ
165 :
名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 02:06:04.07 ID:xrq6dIa80
高山市の南は??
ゲロ死
下呂温泉町 の方が良かったんじゃないの??
高山、山奥すぎて岐阜県民でも温泉目的の1回しか行ったことねぇ
>>164 鮮度命の刺身以外はな。
いくら活け締めしても遠くから時間かけて運んだら鮮度も落ちるて。
空輸とかすりゃ別だがな。
でもまぁ築地に一番のものが集まるのは間違いないが。
首都空母を造って政治行政機能を移動可能にすればいい
日本中回れ!
衆議院空母と参議院空母と二つつくって衆議院が暴走したら
参議院空母からミサイル発射とか出来てもいい
大阪っていいとこだわー、
京阪 阪急 JRで京都へ行けるわ
阪神 阪急 JRで神戸に行けるわ
近鉄 JRで奈良に行けるわ
JR 近鉄で伊勢神宮には行けるわ
もしかして、マジで大阪は黄金の理想郷かもしれねぇ、、、
伊勢神宮に行きたいな。
2013だっけ?式年遷宮。
171 :
名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 17:52:26.64 ID:PhRhYiL/0
173 :
名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 18:25:59.79 ID:cFETZJve0
>>84 >人口
>
>★関東 4240万人
>東京 1300万人
>神奈川 900万人
>埼玉 720万人
>千葉 620万人
>茨城 300万人
>★関西 2080万人
>大阪 880万人
>兵庫 560万人
>京都 260万人
京都って、茨城より人口が少なかったんだ・・・
知らんかった。
174 :
名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 18:29:10.70 ID:cFETZJve0
>>171 名古屋市に「隣接」している「郡部」があったのか・・・
どんだけ都市部の拡がりが少ないんだ? 名古屋市。
>>1 頼むから変な奴移住させないでくれ。 とりあえず地元から街に出てった奴を呼び戻せよ・・・
>>174 名古屋は市内中心部に全体にのっぺり広がってるよ。
密度低くてあまり都市とは感じられない。
周辺部は何もないが工場建てやすく都市部から郊外への出勤が多い。。。
177 :
名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 18:37:42.92 ID:8F6CjGcX0
>>173 栃木と群馬も人口200万超えてて奈良より多いだろ
>>174 名古屋からのおこぼれで財政が裕福な小さい自治体は合併したがらない。
長久手は名古屋からの道路で財源が裕福だったはず。
極めつけは飛島村。
179 :
名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 18:44:41.59 ID:nHVzvod00
路線バスが充実wwwwwww
1日3本でかww
足寄は陸別と本別と合わせてくれれば…
じゃ、オーストラリアとかモンゴルすげえってことになるのかな。
広けりゃ偉いっていいたいんでしょ?
183 :
名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 18:55:22.47 ID:tLpKLw730
飛騨は観光で行くのなら良い街だけど、冬場は雪がすごそうなので住みたくはないな。
184 :
ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2012/01/04(水) 19:06:13.30 ID:hxgM74a3O
道路ができて交通の便がよくなった途端に
窃盗がふえたらしい
186 :
名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 19:24:42.27 ID:D1oX6ck30
仙台市もかなりデカくなかったかな
同じ県内に住んでるけど十回も行ってないな
真光教のバカでかい建物があって不気味な雰囲気があるね
188 :
名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 19:31:33.85 ID:mA6i5Dt70
あんな山の中じゃオナホ買いに行くの不便だな
189 :
名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 19:34:33.23 ID:aOmBz4wa0
人口9.2万・・・
県営の水力発電所とか作ったらかなり儲かりそうなもんだが
191 :
名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 22:38:56.67 ID:gBmf6XUN0
市内を抜けるだけで車で2時間かかるとはな
192 :
名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 22:44:18.56 ID:jwySQCP60
地元民だが…
旧高山市内以外は地元民すら高山市という認識はないんだけどね。
>>191 静岡市は、南北に抜ける最長の経路は、
車で三時間、その後徒歩で3日です。
194 :
名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 00:06:28.35 ID:cIP5/FuD0
195 :
名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 00:33:54.89 ID:jA4mVObj0
1.4450 m2 畳(団地間。2尺8寸×5尺6寸 = 850 × 1700 mm)
1.5488 m2 畳(江戸間。2尺9寸×5尺8寸 = 880 × 1760 mm)
1.82405 m2 畳(京間。3尺1寸5分×6尺3寸 = 955 × 1910 mm)
3.30579 m2 1 坪
9.91737 m2 3 坪 = 約 6 畳
23,000 m2 モスクワ・赤の広場
39,600 m2 阪神甲子園球場の敷地
46,755 m2 東京ドーム(建築面積)
84,801 m2 六本木ヒルズの敷地
0.26 km2 イオンレイクタウン(敷地面積)
0.44 km2 北京・天安門広場
0.52 km2 東京ディズニーランド
1.42 km2 皇居
2.9 km2 シティ・オブ・ロンドン(ロンドンではない)
3.41 km2 ニューヨーク・セントラル・パーク
30 km2 青木ヶ原樹海
63 km2 山手線の内側
220 km2 霞ヶ浦
437 km2 横浜市
621 km2 東京23区
670 km2 琵琶湖
1,104 km2 香港特別行政区
1,208 km2 沖縄本島
1,214 km2 ニューヨーク市
1,389 km2 静岡市
1,876 km2 香川県(最も狭い都道府県)
1,893 km2 大阪府
2 179 km2 高山市(日本一広い市町村)
2,187 km2 東京都
3,800 km2 石狩平野
約17,000 km2 関東平野
32,423 km2 関東地方
197 :
名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 00:37:50.05 ID:dzbD07EkP
>>194 南アルプスの登山道使わないと南北に抜けられない。
198 :
名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 00:39:58.30 ID:kNxZNO120
長野県民だけど、高山ってあぼう峠を越えていかなきゃ行けないんで
陸の孤島ってイメージがあるんだけど。
しかも高速道路が追い越し車線無しで1車線でトンネルだらけ。
バイクで行ったらマジで死ぬかと思った。
199 :
名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 00:50:22.73 ID:qNXp89YF0
神戸市は地名のイメージの良さの割には
周りの市が神戸市と合併したがらない
うちは神戸じゃなくて芦屋
うちは神戸じゃなくて明石
うちは神戸じゃなくて三田
そんなのばっかしw
2時間ドラマの撮影を拒否する高山市
殺人などが内容に含まれると観光協会が撮影協力を拒否する方針なので、
この手のドラマはもう撮影ができない
赤かぶ検事でさえも高山最終回は
「富山県の大牧温泉で事件の一報を受け、(当時は高山市ではなかった)奥飛騨の事件現場に駆けつける」
という、アリバイトリック並みのスタートだった ※東京都の端から端まで移動すると思ってくれ しかも大牧温泉は定期船じゃないと出入りできないw
赤かぶ検事はそれ以降京都編しか作られなくなったw
上宝村も高山市になったんだよな。
でもあそこ、大雨が降ると通行止めで元の高山市から行けない。
202 :
名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 02:56:43.12 ID:JiyefxQ+0
>>200 大牧温泉は、ちゃんと車で行けるぞ。地図にも載ってる。実際には、温泉の
作業用なんだろうけど、警察の車だったら、通してくれるだろ。
203 :
名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 03:09:49.29 ID:VNyA3cbxO
たしか人口は9万人程度だったな
だから人口密度はホームラン級に低い
204 :
名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 03:11:15.90 ID:HurrtEzx0
205 :
名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 03:12:38.64 ID:VNyA3cbxO
206 :
名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 03:16:47.84 ID:3TQlMwV2O
10年位前に岐阜市内を走ってると「首都は東濃へ」って看板をよく見かけたけど、あの看板ってまだあるの?
207 :
名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 03:19:09.31 ID:R8X+1KlW0
現実世界のロンダルキアみたいなところだよな。
209 :
名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 06:21:19.00 ID:8OHmFSvi0
>>186 仙台の合併ははっきり言って犯罪がらみ
地下鉄を立てに恫喝して落ちた利府町とか
賄賂がらみで仙台市区域になれなかった名取市とか
今見たら多賀城も落ちたのか orz
210 :
名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 06:22:39.81 ID:KEl7PTX40
高山が岐阜県だったとは、ずっと長野だと思っていた
>>209 お前は何を言ってるんだ?
地下鉄がらみで合併したのは旧泉市(現泉区)。
多賀城、利府と大昔に合併話があったのは塩釜、松島、七ヶ浜とだ。
仙台とは無関係だし、平成の大合併んときにはなんの話もなかった。
去年の秋に高山にドライブに行ったが変な宗教施設が印象に残った
でかい屋根の中央部分が金ぴかの建物だったかな?なんじゃあれ
213 :
名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 08:39:55.75 ID:Jay9ZXZd0
214 :
名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 08:40:55.75 ID:3nq4M4Qx0
常識じゃないのか
215 :
名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 08:55:51.73 ID:J8kAELg90
>>56 >日本は公務員少ないほう。
そのかわり報酬が諸外国に比べてバカ高すぎる。
216 :
名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 09:11:48.16 ID:dWvQYI/v0
同じ合併でも大違いだな。
大して面積ふえてねーwww
by最近合併した川口市民。
217 :
名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 09:20:24.59 ID:rf7duo+pO
218 :
名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 09:40:23.35 ID:3pjvv3e40
219 :
名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 09:51:16.84 ID:5TRyPNchO
白川郷にいくときに通ったけど確かに広くてくたびれた。
東北の遠野市も広かったな。
220 :
名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 09:57:34.91 ID:DyVk01Nh0
平成の大合併の第一号は俺の地元の市。
これどうでもいい豆知識な。
奥多摩檜原と同じようなもんじゃねえか
222 :
名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 10:44:30.78 ID:DpDNFS2GO
岐阜って名古屋じゃなかった?
小泉親子のお墨付きで電通・博報堂公認ケイワンプロヤキュウパチンコワイドショースレッドを立てた在日
不細工白痴朝鮮エベンキ人記者春デブリ
┌┐ ┌──┐ 彡 在日 ミ ┌─┐
┌─┘└─┐│┌┐│ 川 ::::::⌒ ⌒:::::川 │ │
└─┐┌─┘│└┘│┌───┐ 川:::::ー◎-◎-:::::川~ ┌───┐│ │
┌─┘└─┐│┌┐││ │ (6|:::::: ( 。。) :::;6)||| │ ││ │
└─┐┌─┘└┘││└───┘ 川;;;::∴ / 3 ヽ∴;;川 └───┘└─┘
││ ││ \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ . ┌─┐
└┘ └┘ └─┘
>>219 遠野市は平成の大合併後にどんどん抜かれて順位が下がった
長い間、日本で最も面積が大きい市として有名だったいわき市も
今では全国の市の面積ランキング12位になったそうだ
…てゆか岩手の宮古も一関もいわきより面積が広くなったなんてショックだw
>>226 原発の避難民がみんないわきに逃げてきてるから
そのうちあの辺全部いわき市に併合とかなって一気に逆転とか・・・
そうなっても別にうれしくねえなあ・・
228 :
名無しさん@12周年:2012/01/06(金) 09:49:57.91 ID:MabR+AfM0
高山、でかいな
229 :
名無しさん@12周年:2012/01/06(金) 22:33:44.77 ID:29BV6rpd0
シムシティやるならでかいマップのほうが楽しいよな
>>229 まぁ高山の場合、シムシティというよりはシムタウンかシムビレッジだけどな。
なんだユーロじゃないか。
>>47 名古屋と勘違いしてないか?高山は東京などより味薄い
233 :
名無しさん@12周年:
高山は本格的な小京都だからな
川越などとは全然違う