【国際】 ギリシャの専門家「イラン産原油の禁輸制裁は、ヨーロッパにとって経済的自殺に等しい」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1うしうしタイフーンφ ★

★「イラン産原油の禁輸制裁は、ヨーロッパにとって経済的自殺」

 ギリシャの専門家が、ヨーロッパによるイラン産原油の禁輸制裁は、ヨーロッパにとって経済的自殺に等しいとしました。
国際問題に関して多くの著書を持つこの専門家は、イランは、文明化され、強力で、豊富な地下資源を有する国であると強調し、
「ヨーロッパはこの資源、特に石油と天然ガスを非常に必要としている」と述べました。

 この専門家はさらに、「EUの首脳も国民も、これまでシオニスト政権イスラエルの地域の利益の維持において
アメリカに追随するために、どれほどの費用を支払ってきたのかをよく知っており、彼らはこれ以上、
アメリカとイスラエルの好戦主義の費用を支払うつもりはない」と述べました。

 また、「EU加盟国は非常に悪化した経済状況を抱えており、その多くが経済破綻の瀬戸際にある」としました。
さらに、「失業率は日に日に上昇し、市民の多くが生計の問題に直面しており、
アメリカの貪欲な計画を実行に移す力は、ヨーロッパにはもはやない」と述べています。

 この専門家は、「EUの経済問題の主要な要因の一つは、イスラエルを支持するためのアメリカの好戦的政策への
同調によるものであり、まさにこうした理由から、EU加盟国首脳らは、自らの権力と支配を維持するためにも、
経済状況を改善させる必要がある」と述べました。

 この専門家は、ヨーロッパにおける経済問題の状況と、この地域がイランの石油を必要としていることについて触れ、
「ペルシャ湾とホルモズ海峡におけるあらゆる混乱は、世界の原油価格の限度を超えた上昇と、
ヨーロッパにおけるこれまで以上の不況をもたらすとともに、世界経済に重大な結果を与えるだろう」と述べました。

イランラジオ http://japanese.irib.ir/index.php?option=com_content&view=article&id=24147:2011-12-31-14-02-45&catid=17:2010-09-21-04-36-53&Itemid=116
2名無しさん@12周年:2012/01/01(日) 00:47:35.78 ID:5ONfwHnW0
自分の国の心配しろよ
3名無しさん@12周年:2012/01/01(日) 00:47:45.98 ID:OdcJNGr20
イラン産原油はいらん
4名無しさん@12周年:2012/01/01(日) 00:48:22.05 ID:ppOyhZQc0
イランだけどいる
5名無しさん@12周年:2012/01/01(日) 00:48:32.57 ID:uTzmZV5/0
ギリシャの専門家 ← 自分が失敗作じゃねぇかよ
6名無しさん@12周年:2012/01/01(日) 00:49:44.53 ID:92Dnc+3p0
ギリシャはもう死んでいる
7名無しさん@12周年:2012/01/01(日) 00:50:01.07 ID:QQFv7GJ70
イランラジオうぜーと思うが
アメリカの大量のプロパガンダの方に無意識に晒されまくりなので、まあ、ヨシとする。
8名無しさん@12周年:2012/01/01(日) 00:50:01.38 ID:Z8cGI1mE0
>>2
いや、まさに自分の心配しかしてないコメントだよ
9名無しさん@12周年:2012/01/01(日) 00:50:28.70 ID:xQdIo7U50
2と5に禿同
10名無しさん@12周年:2012/01/01(日) 00:51:34.52 ID:9vncmAOs0
まぁこうなるよな
欧州の借金だってユダヤの金融システムに
よるものがほとんどだし
アメリカは孤立するかな
韓国がいるかw
軍靴の音が聞こえる
11名無しさん@12周年:2012/01/01(日) 00:51:35.46 ID:kHKSRMiqO
ギリシャ・・・
12名無しさん@12周年:2012/01/01(日) 00:52:01.80 ID:QR8oumyk0
>>3
親父ぎゃくを言いたかったわけねw
13 【末吉】 【332円】 :2012/01/01(日) 00:52:04.85 ID:wqevelgeO
全ての原因は基地外イスラエルを支援するアメリカ。イランはイスラエルから自国を守る為に核開発してるだけ、アメリカがイスラエル支援を止めれば全て解決する
14名無しさん@12周年:2012/01/01(日) 00:52:15.75 ID:39TkEXgE0
中国の存在を無視しすぎ
どこまで白人中心主義なんだよ
15名無しさん@12周年:2012/01/01(日) 00:52:29.61 ID:YzhH7IG/O
ギリシャの専門家+丑ってw

構わんから殺ししあえ〜\(^q^)/
16名無しさん@12周年:2012/01/01(日) 00:53:21.65 ID:bFMvEW6f0
イランといえばかつてのペルシャ帝国でギリシャをさんざん苦しめた国だからなあ。
お互い歴史のある国同士、いい意味でライバル視しているところもあるんじゃないか。
17名無しさん@12周年:2012/01/01(日) 00:53:33.21 ID:PUGpkNZl0
いやお前はまず死ね。
とりあえず自殺してしまえよ。
ユーロ離脱という自殺を
18名無しさん@12周年:2012/01/01(日) 00:53:40.00 ID:5WJbup/y0
>ギリシャの専門家

ここが笑いどころってわけか
19名無しさん@12周年:2012/01/01(日) 00:54:52.94 ID:q1JOu+7d0
イランは何か同情するな

完全に悪魔のシオニストどもに戦争ふっかけられてるだけだからな

単体でイスラム圏外と戦争する気なんてさらさら無い国


日本はいい加減イランを敵視するのはやめるべき
20名無しさん@12周年:2012/01/01(日) 00:55:13.59 ID:CrQcH/Lx0
イスラエルが開き直ってイランに核攻撃を徹底的に行なって完全に絶滅させれば良いんじゃね
世界一優秀な人種はアーリア人じゃなくユダヤ人だという証明にもなるしさ
21名無しさん@12周年:2012/01/01(日) 00:55:55.82 ID:5WJbup/y0
中東はずっとキリスト教の狂犬達に酷い目にあってるからなぁ
22名無しさん@12周年:2012/01/01(日) 00:57:08.88 ID:9vncmAOs0
>>21
それはどっちもどっちだなw
でもユダヤの金融システムは
次の世紀にもっていくべきものじゃないかもね
23名無しさん@12周年:2012/01/01(日) 00:59:28.18 ID:6ybh8LlR0
>EUの経済問題の主要な要因の一つは、イスラエルを支持するためのアメリカの好戦的政策
>への同調によるものであり

ズバリ
24名無しさん@12周年:2012/01/01(日) 01:00:44.26 ID:XpOyXGRg0
>>22
つまりユダヤを民族浄化すればいい
ユダヤをアウシュビッツでガス殺すればいい
25名無しさん@12周年:2012/01/01(日) 01:01:32.08 ID:WGS8jSsQ0
>>19
残念ながらアメリカが太平洋シフトしてるのでますます米従しなきゃいけなくなる
>>1は結構するどい指摘だと思うな
便所の落書きレベルの俺が専門家に言うのもなんだがw
欧州とアメリカが一枚岩じゃなくなってきてるからアラブの新米国家がますます減って欧州寄りになっていってる
といっても欧州とアメリカは同盟だし日本(韓国)もアジアの同盟ながらイラン禁輸制裁には反対を表明してるし
2012年以降の舵取りはかなり難しいよな
26名無しさん@12周年:2012/01/01(日) 01:01:55.00 ID:9vncmAOs0
>>24
アメリカがいるからな
来年大統領選挙だろ?
ユダヤに逆らう候補者はいないだろうね
うまくできてるよね
27名無しさん@12周年:2012/01/01(日) 01:05:19.45 ID:IP+dxZMj0
>>19
日本の場合はイスラムとの確執も無いしそういう国際政治的な問題よりも
バブル期に原油確保でビザなし渡航を許してイラン人の変造テレカ売人が
町に溢れたのを憶えてる世代以上の都会の人しか嫌ってる人は居ないんでは?
若い子らはダルビッシュの活躍なんかもあって特に悪印象は持ってないかと
28名無しさん@12周年:2012/01/01(日) 01:10:05.85 ID:4zgeNDuk0
>>18
オチは最後の1行

>イランラジオ
29名無しさん@12周年:2012/01/01(日) 01:23:42.96 ID:6VDpJt/80
ギリシャ、お前は既に死んでいる
30名無しさん@12周年:2012/01/01(日) 01:27:27.73 ID:hK1aMJwX0
そういやヘアカットは合意出来たんか?
31名無しさん@12周年:2012/01/01(日) 01:47:11.15 ID:XpOyXGRg0
3枚刈りでお願いしますた
32名無しさん@12周年:2012/01/01(日) 01:55:10.40 ID:4F5JHaF+O
経済的自殺のエキスパートの言葉は重みがあるなw。

お前はまず自分のとこをどうにかしろと。
33名無しさん@12周年:2012/01/01(日) 02:19:58.17 ID:2cvYIbhq0
ギリシャの方が欧州経済について文句言う権利はなくなっていますおw
34名無しさん@12周年:2012/01/01(日) 02:32:59.66 ID:eDsdRzoP0
ギリシア人って哲学的なので有名なのに国が傾いてるのはなぜ?
35名無しさん@12周年:2012/01/01(日) 02:36:15.34 ID:Ep1kHVSc0
ギリシャ人て俺らみたいだよなwwwwww
言うことだけは一人前で半人前分も働かない
36名無しさん@12周年:2012/01/01(日) 03:41:06.26 ID:YzGXKZgp0
お前が言うなー 禁止
37名無しさん@12周年:2012/01/01(日) 03:43:39.49 ID:9jnXrTjM0
>>34
厨房のお前にマジレスすると、
今のギリシャ人は古代ギリシャ人とは
別種族だからな!

イタリア人も古代ローマ人とは別物

中国人も大半は違う
38名無しさん@12周年:2012/01/01(日) 04:15:06.47 ID:T1wVimus0
藻で油は作れるが、安価に安定的に大量生産できるようになるのは2020年以降だそうだよ
39名無しさん@12周年:2012/01/01(日) 07:45:25.55 ID:o+6vUXY70
ガソリンリッター200円超えるな
40名無しさん@12周年:2012/01/01(日) 09:25:52.21 ID:jOd+Tj0zi
日本も同じや。イランの石油を必要としている。
41名無しさん@12周年:2012/01/01(日) 10:15:16.28 ID:jOd+Tj0zi
イラン原油制裁法が成立/米
42名無しさん@12周年
今年「貯蓄取り崩し期」突入/日本