【国際】エチオピア軍、ソマリア侵入 国境の都市を占拠 英BBC報道

このエントリーをはてなブックマークに追加
466名無しさん@12周年:2012/01/02(月) 15:22:27.99 ID:pi3uKWoU0
タリバン政権でも置いたら
467名無しさん@12周年:2012/01/02(月) 15:45:29.58 ID:ngi9Mugo0
併合すればいいのに
468名無しさん@12周年:2012/01/02(月) 15:50:35.20 ID:YKga53dS0
>>448
いやそれは西洋人のミッションが入り込んでる南部とかの辺境の話でしょ
エチオピアの人口増加率自体が尋常じゃないのと中央部のアムハラ化がどんどん進行してるのとで
エチオピア教会の信者数はこれからもどんどん増え続けるよ
469名無しさん@12周年:2012/01/02(月) 15:51:10.85 ID:OKwHH7XSO
検索ワード アグネス
22 resあります


おまえら大好きw
470名無しさん@12周年:2012/01/02(月) 16:44:08.19 ID:8QOpy0Nm0
『孟子』梁恵王章句・下
孟子対えて曰く
これを取りて燕の民悦ばば、則ちこれを取れ。古の人これを行える者あり、武王是なり。
これを取りて燕の民悦ばずんば、則ち取る勿かれ。古の人これを行える者あり、文王是なり。
万乗の国を以て万乗の国を伐てるに、箪食壺漿して以て王師を迎えたるは、豈他あらんや。
水火を避けんとてなり。水益深きが如く、火益熱きが如くならんには、亦運らんのみ。

「侵略」が「正義」になる条件の一試案。
エチオピアvsソマリアを斉vs燕と同一視出来る物でも無いけれど。
エチオピアに儒家が居るとも思えないが、まぁ古くからあるジレンマって事で。
471名無しさん@12周年:2012/01/02(月) 16:46:13.28 ID:nik1VVMW0
この際、いったんエチオピア領にしちゃえよ
それからいろいろ考えよう
472名無しさん@12周年:2012/01/02(月) 16:52:41.29 ID:Uqq4fjV1O
91年にソマリアの政権が崩壊して北西部の旧英領ソマリランドが独立。
続いて北部のブントランドが自治政府作って独立。
でブントランドの元大統領がソマリア暫定連邦政府の大統領に就任。
でも南部を掌握出来ていない。
東部沿海部の主要産業は海賊だったりする。
473名無しさん@12周年:2012/01/02(月) 16:55:31.12 ID:BKXPHs9z0
南部は原理主義勢力が主力だったがエチオピアとアメリカの後援をうけた暫定政府に破れて分裂。
暫定政府もそれ以上統一する力もなく、分裂した原理主義勢力諸派もそれぞれ好き勝手に暴れている。
そして沿岸部は海賊稼業で荒稼ぎ、と。

ただ統一するだけなら原理主義勢力が統一に一番近かったんだけど
そうなるとエチオピアとの開戦も、アルカイダの拠点にされるのも必至
474名無しさん@12周年:2012/01/02(月) 16:57:14.24 ID:DpYSkyWr0
北朝鮮も、今の政権が倒れるとこうにりそうな雰囲気。
山賊と海賊の違いだけど。
475名無しさん@12周年:2012/01/02(月) 17:07:48.46 ID:6qcGy8ACP
>>26
あいつらゴキブリ並み生命力だから、勝手に自治区作って軍隊組織して生き延びそうだわ。
476名無しさん@12周年:2012/01/02(月) 18:02:23.75 ID:TIGhXbh30
ハイレセラッシェ
477名無しさん@12周年:2012/01/02(月) 18:09:56.12 ID:/XIoUc/i0
つか、アフリカの戦争は持ってる武器は近代兵器だけど
人はアフリカだからな。。。
勝利すればその場で雄たけび上げながら垂直にジャンプし始めたり
太鼓たたき始めたりすごいよ
478名無しさん@12周年:2012/01/02(月) 18:12:31.45 ID:DMXfUbwm0
ケニアの影が薄いのは何で?
アフリカと言えばケニアってくらいのイメージなのだが。
479名無しさん@12周年:2012/01/02(月) 18:20:28.35 ID:yEs3YaJR0
>>478
日本と言えば芸者と富士山と言うイメージ?
480名無しさん@12周年:2012/01/02(月) 18:22:32.47 ID:9G4ytbaMO
ケニアなめんな
エチオピアとかソマリアみたいな原始国と一緒にすんな
481名無しさん@12周年:2012/01/02(月) 18:24:53.80 ID:BAoLQHbu0
いえエチオピアは西欧的価値観では伝統的キリスト教信奉国として優等国の中に
482名無しさん@12周年:2012/01/02(月) 18:24:58.59 ID:BKXPHs9z0
>>478
まあ言っちゃ何だが平和だから

といってもソマリアとの国境付近はソマリアからの原理主義武装勢力がしばしば暴れまわってるんで
やむなく討伐軍送ったら武装勢力のテロ標的にされて困ってるとこ
483名無しさん@12周年:2012/01/02(月) 18:27:19.04 ID:9M5lHWrA0
484名無しさん@12周年:2012/01/02(月) 18:27:33.52 ID:vmiaHZ2t0
ケニアも旧ソ連の旧型ばかりだけどな
まあアフリカ中部では圧倒的戦力だが

南からケニア、北からエチオピアの挟撃作戦がうまくいくか
これがダメならNATO軍直接投入しかない
485名無しさん@12周年:2012/01/02(月) 18:30:23.74 ID:BKXPHs9z0
>>483
日本の祭りにおける喧嘩神輿に近いな。
わざと古来の風習を色濃く残してやる争い。

まあ近代武器使ったらマジの戦争になっちゃって処罰されるだろうがw
486名無しさん@12周年:2012/01/02(月) 19:26:54.88 ID:d19Ny1ry0
>>464
ソマリアとの国境付近で誘拐されまくりかよ!
そりゃエチオピアも切れるわな
487名無しさん@12周年:2012/01/02(月) 21:36:15.20 ID:d19Ny1ry0
ケニア軍がソマリア進攻=イスラム過激派を追撃
http://www.jiji.com/jc/c?g=int&rel=j7&k=2011101600233
488名無しさん@12周年:2012/01/02(月) 21:39:01.88 ID:sxecBkQU0
ソマリアなんて何もないだろ
489名無しさん@12周年:2012/01/02(月) 21:39:16.16 ID:LRmdQn2Q0
ソマリア崩壊のそもそもの原因は中共・毛沢東の影響だそうだ。
元の社会主義政権が「大躍進」を鵜呑みにしてまねたんだって。
池上彰が言ってたよ。

アグネス、どうしてくれんのよ?
490名無しさん@12周年:2012/01/02(月) 21:58:50.56 ID:yEs3YaJR0
>>488
ソマリアの位置が問題
491名無しさん@12周年:2012/01/02(月) 22:01:52.70 ID:CPI4VaqX0
>>486
ケニアもかなり怒ってるよ。
492名無しさん@12周年:2012/01/02(月) 22:09:35.96 ID:QeeCxhi50
子供攫って盗賊稼業の兵隊にするんだっけ。
ムスリムのガイキチ連中はいっぺん消毒したほうがいいな、マジで害虫とかウィルスレベル。
493 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/02(月) 22:09:58.59 ID:lt7MaIMq0
>>474
っつーか、今の政権自体が山賊そのものだが・・・。
494名無しさん@12周年:2012/01/02(月) 22:54:20.54 ID:YKga53dS0
>>478
あんたこそ英連邦中心観に毒されてるんじゃないの。
英語しかソースが無い人間は
ケニア、南アフリカ、ナイジェリア、ガーナとか英連邦諸国・英米の犬がアフリカを動かしてると勘違いするようになる。
フランス語しか分かんない視野狭窄のバカもしかり。
495名無しさん@12周年:2012/01/02(月) 23:36:54.13 ID:4yB2hOX/0
少年ケニア
496名無しさん@12周年:2012/01/02(月) 23:49:40.27 ID:BHp17saK0
>>26
それ鄭和がむかしやった
497名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 00:59:18.45 ID:YUuV5rQfO
なんでもいいから、アグネス一年間駐在してこい。
498名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 01:03:18.25 ID:dvZgezoD0
エチオピアは責任もって併合統治しろよ
499名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 01:08:28.46 ID:45t0qe090
激しいのう
500名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 01:08:51.60 ID:75Di55POO
無政府状態の馬族どもが国境越えて悪さしてるんだろ?
討伐にいかなきゃ国民が危ない。
501名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 01:13:40.65 ID:lEQxtO5mP
ソマリアに同情する者は誰もいないな
502名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 01:16:58.34 ID:reqsDxky0
戦場カメラマンとして現地に行きて〜
カメラはPENTAXのkxな
503名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 01:39:22.02 ID:Cw3seaeI0
エチオピアは、アフリカで一番美人が多い国。風俗も盛ん。しかしサービスが最低レベル。
フェラは絶対NG。キスもNOなので、白人には評判が悪い。

長期間、植民地になったことがないから、プライドが高いんだよな。
504名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 19:13:12.48 ID:auf2f9dY0
>>501
ソマリアという実体じたいがないから
505名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 22:05:37.83 ID:34JjU33H0
ケニアとエチオピアで委任統治でいいやん
国連もそれでOKだろ
506名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 22:06:50.14 ID:F/Ba2okB0
>>497
ソマリランドで豪遊するだけだから無意味。
507名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 22:13:53.34 ID:B+LkJ96s0
ケニア軍も攻め込めよ、戦争は良くないが。今よりはソマリアは良くなるだろう
ベトナムに攻め込まれたカンボジアみたいになれば良し
508名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 23:29:59.85 ID:an2cKUTh0
これで秩序が回復するなら良いんじゃないの。
戦国時代レベル以下の地域なんだからさ。
509名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 23:35:15.99 ID:rnp2thBv0
日本にいるアフリカ人は先進国でも突発しすぎ
んで何にしに来てるかわからん連中だらけで
日本も舐められたもんだ
510名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 23:37:06.30 ID:xWl81Ef90
これが本当の血に染まりア
511 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2012/01/04(水) 11:35:22.56 ID:d5bf1K400
>>103
どこの国の人?
512名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 11:49:33.16 ID:baAw4Yh70
ソマリランドが事実上独立してるってのは知ってるけど、
ソマリア内の他の"国"にそこまでの力はないの?
513名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 14:10:40.09 ID:ZNEG+ZRBP
>>509
ゾマホンみたいに真剣に自国の未来を考えて
日本から何かを学ぼうとしてる人が多いのかもよ。
514名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 12:43:59.33 ID:sjmJUc1F0
>>512
ソマリランドの東側、「アフリカの角」の突起部分にあたるプントランドも実質独立に近いけど
こちらは大統領が暫定政権のトップに立ったりするなど、「ソマリア共和国」の枠に戻りたい派。

なんで別れちゃったかっつったら旧バーレ政権時代にソマリランドあたりを領有する諸部族への冷遇政策がひどかったことと
歴史的にソマリランドは他と違ってイギリスの植民地だったことで切れ目をつけやすかったってのが理由
だからもしソマリランドが分離して他のソマリアが統一されたら、確実にソマリア・ソマリランド間で戦争が起きるだろうね
515名無しさん@12周年
>>507
http://www2.anzen.mofa.go.jp/info/pcinfectionspothazardinfo.asp?id=100#header

ケニアに対する渡航情報(危険情報)の発出 2011年12月21日
●北東部州及び沿岸州ラム県(ソマリアとの国境から概ね60kmまでの範囲)
:「退避を勧告します。渡航を延期してください。」(継続)


(2)これら一連の拉致誘拐事件の発生を受けて,同年10月15日,ケニア政府は,
国内治安を脅かしている「アル・シャバーブ」のテロ行為を阻止するため,
ケニア軍及び治安部隊に対してソマリア領内に進攻することを命じ,
既に,ケニア軍及び治安当局がアル・シャバーブの追跡のためにソマリア領内へ進攻し,
一部で戦闘行為が行われています。