【社会】全国の原発の稼働状況を把握するシステムでトラブル…データが丸1日以上表示できず
原子力安全・保安院は、全国の原発の稼働状況を把握するシステムにトラブルがあり、
各原発からのデータが丸1日以上表示できなくなっていたと発表した。
トラブルがあったのは、各原発から格納容器内の温度や圧力などのデータを収集して表示し、
事故の際の対策を支援する「ERSS(緊急時対策支援システム)」。
保安院によると、30日昼すぎ、全国全ての原発のデータがモニターに表示できなくなっていることが
判明し、調査の結果、データは届いていたものの、表示するソフトが機能せず、
入力されないという問題が見つかったという。
データの表示は、31日午後2時半ごろ復旧し、保安院でくわしい原因を調べている。
保安院は今回、丸1日以上トラブルを公表していなかったことについて、「データ自体は
入手できており、事故の際は解析や予測が可能だったほか、復旧を最優先に対応に
当たっていたため」と説明している。
*+*+ FNN +*+*
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00214533.html
おしマイケル
ついに始まるのね(´・ω・`)
4 :
名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 21:54:15.21 ID:QXkm/9jS0
掃除のおばちゃんがディスプレイのコンセントを抜く
↓
全電源停止
じゃね?
はぁ?こんな簡単な事もミスるなら原発なんか辞めちゃえよ!アホ!
6 :
名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 21:55:31.33 ID:dBLk8EaTO
表示がエクセル関数のエラーみたくなってたが。
まさかエクセルで作ってないよな?
7 :
名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 21:55:33.74 ID:xBjVPzEKO
>>4 ディスプレイが落ちるだけで、サーバは落ちない。
そもそもサーバの電源は一般電源ではない。
8 :
名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 21:56:39.43 ID:R8nV9+zN0
日本の原発はシステム欠陥とバックアップ不足だらけだな
西山、出て来て説明しろ。
隠している事があれば年内に全部晒せ。
10 :
名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 21:58:00.53 ID:0bzxepe50
どうせ対策なんかしないんだから問題なし。
11 :
名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 21:58:12.27 ID:w8O3Usgj0
なんで丸一日ニュースにならないわけ?
データが表示できない時は、なんか公表できない事象が起こっているって事だろ
これまでの経緯から行くとな
バックアップとかい無いの?
一つだけで走らせてるの?
これってテロ犯がじわじわ核心に迫ってるっつうことかあ?
16 :
名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 22:07:35.13 ID:R8nV9+zN0
脆弱どころの話しじゃねぇぞ
今すぐ全原発を停止しろ!
17 :
名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 22:12:08.46 ID:dBLk8EaTO
>>12 丸一日気付かなかったから。
つまり誰も画面を見ていなかった…
18 :
名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 22:14:35.13 ID:kCVtfVyq0
原子力安全・保安院がデータ見たって素人の集まりなんだから意味ないんじゃねーの?
19 :
名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 22:15:43.53 ID:8jeCRYFD0
これが日本の原発なのねん
20 :
名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 22:17:14.31 ID:k6nJIWIE0
あれれ日本の原発って今稼動してないんぢゃん?
21 :
名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 22:29:14.61 ID:2eXzD7240
ただちに
22 :
名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 22:29:27.14 ID:6RnzQZQ50
データしゅうしゅうのかっこだけだもん
23 :
名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 22:35:26.08 ID:8jeCRYFD0
. ○ ○
|| /  ̄ ̄ \ //
||/ Pu \//
/ ______ \ 西やん知ってるよ
/ / == == \ \
| lト{ =・= }={ =・= }‐レ| l
| l`ー─/ 、ー‐' | l 不安院は正月休みだって事
\ l `゚ー゚''^丶 | /
(\ { ‐<皿>‐ } / ̄) |
| ``ー――‐''| ヽ、.|
ゝ ノ ヽ ノ |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
25 :
名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 22:38:41.67 ID:wrgICi1q0
>>18 現場の日雇いの人が見ても更に意味がないんじゃ
>>17 ああ、なるほど。
発覚してから丸一日じゃないのね。
27 :
名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 22:43:45.98 ID:BF+u3PpU0
きたか…!!
_ / ̄ ̄ ̄/
\/___/
( ゚д゚ ) ガタッ
.r ヾ
__|_| |_|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「日本の原発は安全です さっぱりわかんねえ 根拠がねえ」
29 :
名無しさん@12周年:2012/01/01(日) 01:17:34.16 ID:wydrqq8X0
プロトコル。
もうAPI公開してブログにリアルタイムで情報を載せられるくらいにしちゃえば良いんじゃないの。
30 :
名無しさん@12周年:2012/01/01(日) 01:28:39.80 ID:8p3I5T/v0
,! \
,!\ ! \ こういう話、マジでもういいから・・・
i \ l \,,..__
,i′ ,\___,,--―l \::゙'冖ーi、、
i :;\::::::::::..l `'‐、、
/__,..;:r---―-、,..__. ,;'il:;} .;:::`L__
,.:f''""゙゙゙´ 、 ̄ヽ,// ...::::::l;;;:;;::::
_/ ...... 、 \//、 ::::::::リ;;:::::::::....
// ......:;::::::::::::. ヽ、\ ゙ヽ ヘ ● ....:::::::::i';;;;::::::::::::
;;/ ::::::::::::;;;;;ノ ̄\:: 〉 〉゙'、 `ヽ_ノ ......:::::::.;;;:ノ:;;;:::::::::::::
/ ..::::、__;;ノ;;;`ヽ_/: / /⌒)メ、_ノ/ .....:::::;;;/;;;:::::;;:::::::::
..:::イ;;.ヽ::;;;;;;;;;(__ノ /'"..:::::::::::::/ ...............:::::::::::;;;,;ノ;;::::::::::::::::
:::::::l;;;;;;;;;\;;;;;;;,.(__ノ;.;:.\:::::::::/::::::::::::::::::::::::::::;;;;;/;:::::::::::::::::
::::::::,!::;;;;;;;;;;:.`゙'-、、 ::: \_/::::::::::;;;___,.;-―''"::::::::::::::::::::::::
..::::::::::,!;;;;;:;;;;;:::;;;;;:::;;;;;;`゙ ̄'''冖''―--―'";;;;;;;;;:::::::::::::::::::::::::
31 :
名無しさん@12周年:2012/01/01(日) 08:13:19.91 ID:xgVn1GHG0
32 :
名無しさん@12周年:2012/01/01(日) 22:30:27.52 ID:3/H/3X940
止まってもOKなら、やらなくて良いんじゃない?
税金の無駄だろ。w
33 :
名無しさん@12周年:2012/01/01(日) 23:01:48.37 ID:8/cgzwn30
今日地震あったけど福一は正月休みで人いないんだっけ?
呑気なもんだよな
34 :
名無しさん@12周年:2012/01/01(日) 23:09:46.32 ID:6ycFjHq50
今日の地震はやばいぞ。
http://www.jma.go.jp/jp/quake/20120101143715391-011428.html マントルのなかで、沈んでいく太平洋プレートが折れた地震だよ。
M7.0
きわめて深い地震なので、地震波の伝わり方がおもしろく、
遠方ほどよく揺れている。
太平洋のプレートが斜めに沈み込む過程で、700kmほどの下部が高密度のマントル下部に押さえ込まれ、
プレートが沈み込めなくなっている状態なんだけど、今日の14時50分頃、
地下370kmで沈み込み側のプレートが破壊されて、一気に沈んで起こった地震だよ。
だから、いまプレートが沈み込む力に逆らっているのは、近く表層の境界面に過ぎない。
時間あたりの沈み込み量がつっかえ棒を失って急増するので、次の大地震はすぐ起きるし、
浅い逆断層型になる。
とんでもないことになったなあ。
>>34 過去に起きた深層震源地震の履歴見ると、そう珍しいものじゃないみたいだよ
そんなにヤバクはない