【社会】パワースポットいっぱい!神社の数日本一・新潟、その理由とは?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★
パワースポット巡りがブームだ。癒しや安らぎを求めたい気持ちは老若男女を問わず同じ。
そこで都道府県の神社の数を調べてみたところ、日本一多いのはなんと新潟で、
神社本庁によると4748社だ。しかも2位の兵庫(3835社)に大差のトップで、
弥彦神社など名社も多い。

なぜ新潟が一番なの? 神社本庁に聞いてみると、「明治時代に政府が神社を合併する
『合祀(ごうし)』を推進、それまで字(あざ)ごとにあった神社が町ごとになるよう
数が減りました。ところが新潟は地域文化を守ろうという気持ちが強かったからでしょうか、
合祀が進まなかったことが要因では」(広報部)。

もうひとつ考えられる要因が当時の人口だ。総務省の統計によると、
明治17年の新潟の人口は158万人で全国一。兵庫が144万人で続く。
コミュニティも多くなり、そのひとつひとつに神社ができ、そのまま残っているというのが
背景といえそう。

*+*+ 産経ニュース +*+*
http://sankei.jp.msn.com/life/news/111231/trd11123107010001-n1.htm
2名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 08:07:26.74 ID:doSIQpY+0



    胎内へ行くべし




3名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 08:07:27.05 ID:ygTr+gwi0
おはようございます
4名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 08:07:50.85 ID:BL8RcgIlO
新潟県民が華麗に2ゲット
5名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 08:08:54.95 ID:G3OGPb0FO
全国で158万人いれば人口数1位だったのか。
今の日本は人が大杉なんだね。
6名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 08:09:06.46 ID:89y3VIVw0
俺のチンコのまわりは超パワースポットですよ、女性の皆さん(^^)
7名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 08:10:06.04 ID:FO4UoG5t0
当時人口が一番多かった理由ってなんなんだろうな
8名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 08:10:30.96 ID:GHkX+GWlO
>>2
いやらしい(>_<)
9名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 08:11:09.63 ID:lcX0LSDh0
小さい祠とかも1つにカウントしてるから。

割に神職が食えないから兼務社が多く、1人で何十社も持ってたりする。


ちなみに沖縄北海道除いて神社数が少ないのは三重和歌山。
明治の合祀政策のときに合祀しまっくったから。
10名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 08:11:17.18 ID:mwQ2SDE1O
なんで新潟が人口1位だったの?
11名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 08:13:03.57 ID:B3NE3f5i0
ジンジャエールって最近見ないな
12名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 08:13:32.01 ID:u/BfIKbDP
米所なのが関係あるのかね?豊作成就を願うのは自然なことだったから
13名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 08:13:43.16 ID:emC2MKq+0
美人タレントキャスター皆藤愛子の写真
http://moourl.com/w5o3p
14保冷所 ◆yzI/m2zAyJzT :2011/12/31(土) 08:13:43.18 ID:98rGiDIF0
15名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 08:15:23.44 ID:ziz0ngVgO
新潟が人口一位だったとは
16名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 08:17:53.21 ID:mOlL+Bbm0
17名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 08:18:11.16 ID:DGsS2YngO
パワースポットなんて信じてる奴はアホ。くだらない
18名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 08:18:18.04 ID:biGkG84b0
ヒント
19名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 08:18:24.77 ID:qacRVYtV0
>>15
田んぼがいっぱいあったから。
20名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 08:19:23.65 ID:61o3z8WI0
こんなのもカウントされているの?
ttp://www.niigata-u.com/files/ngt2004b/040612f2.jpg
21名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 08:20:05.34 ID:L1dVk7uq0
ホットスポットならたくさんあります@栃木
22名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 08:20:54.88 ID:iwiHLAyC0
神社って長く行ってないなぁ……初詣も徳島の薬王寺だし、うち
23名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 08:21:34.11 ID:QmkKY1ug0
>>4
24名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 08:21:47.12 ID:QJ4KCKjo0
戦国時代の昔から、戦が多かった地域だからな。
農民も武士も、戦闘の度に殺されて減ってしまう。
増やせるだけどんどん増やせ、って感じだったんだろう。

だから寺も多いはずだぞ。確か。
25名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 08:22:18.64 ID:PJhTGvUz0
>>9
日本人が無宗教になったのが神社合祀政策らしいね。
三重県とかは天皇陛下関係の神社もなくなって廃仏毀釈の神道版みたいになったそうだ。
26名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 08:22:46.19 ID:0Rck3yRs0
北前船の中継地だったから人口が多かったんじゃね?
27名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 08:23:01.39 ID:DbnmCb3H0
明治以降にできたような神社でもパワースポットって言っていいの?
28名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 08:23:04.60 ID:G1KenOcMO
石碑なら田畑には多いな。
水源地にも、なんか円陣みたいな感じでちっこい石碑を立ててるよ。
日本人は、信仰はあんまだけど、信心はあるんだよね。
29名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 08:24:58.06 ID:Jkdw+OhL0
そうそう、新潟人口多かったんだってね。潟でびしょびしょしてたのに!
よくわからんけど、水原(という新潟県内の町)が首都になりそうだったとか聞いたことあるよ。
30名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 08:28:00.37 ID:e2EW3Mu70
日本一の高さを誇っていた大鳥居がある弥彦村の弥彦山と東京スカイツリーの高さは共に634mである

これカレー豆な
31名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 08:28:17.32 ID:Jkdw+OhL0
>>20
こんなのならいっぱいある。見渡す田んぼ風景には必ずひとつはポツンとあったりするな
32名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 08:30:06.61 ID:Hc8HwcEc0
新潟民がきましたよっと。
大陸から来た宗教よりも
現人神を奉ってはいるけど根本は自然崇拝の日本の宗教が好きだなぁ
33名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 08:31:19.49 ID:4R3v5fuK0
新潟のうちの町は1つの部落に1つの神社があったが、
これは珍しいことなのかねぇ?
集会場も兼ねていてラジオ体操も各部落の神社でやってた。
34名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 08:33:05.54 ID:G+Ts2M/BO
九州某所在住(福岡ではない)の俺から見ても、ただの寂れたクソ田舎だったが。
駅前でもショボい。
あまりに暇だったから呼び込みのオッサンに話を聞きながらピンサロ行ったらシナ人しかいなかった。
35名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 08:33:08.52 ID:xlZ9g03R0
えっ神社って各町内に一個ずつあんじゃないの?
ほかの地域にはないの?
36名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 08:33:43.99 ID:ygJqtBEl0
>パワースポット巡りがブームだ。癒しや安らぎを求めたい気持ちは老若男女を問わず同じ。


一行目からしておかしいな
37名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 08:34:22.26 ID:FsDEK7ts0
くだらねえ。神社のインチキ商売パワースポット調べる暇があったらホットすぽっとでも探してこい。
38名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 08:34:32.99 ID:nNt0OyjP0
http://angel.ap.teacup.com/raten/
羅天メモリーロード
宇宙意識生命体羅天の活動ブログです。

宇宙連合SE/銀河連合AZのサラスバ(霊成型)を活用して、600万機のUFO群とフォトンエネルギーで覚醒をサポートします。


新潟のミニカルト 精神病患者そのものです
39名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 08:34:57.77 ID:e7CGYAXpO
なんでもかんでもパワースポットだな(笑)
40名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 08:38:25.40 ID:4R3v5fuK0
>>31
http://g.co/maps/ax3d3
ここなんか、そういう神社の典型。
なんで、こんな田んぼの真中に神社建てるんだろ?
41名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 08:38:43.41 ID:liVdKLQ80

 神社が一杯だけど、地震の被害も一杯・・・・。なぜ?
といか、最近になってだが。
42名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 08:39:21.61 ID:IPNX1dH70
>>7
広かった。
比較的農地があり、すなわち人が住めた。
43名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 08:40:17.71 ID:QJ4KCKjo0
人を信じやすいという県民性もあるかもな。
44名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 08:40:22.45 ID:0BuIraGwO
>>33
山形だけど、うちの近所もそんな感じ
45名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 08:41:00.29 ID:4R3v5fuK0
>>41
新潟といっても広いから、中越地震や昨年の地震なんかは
新潟県の中部の更に長野県境限定みたいな話で。
新潟県北部と南部はほとんど影響ない。
46名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 08:41:35.82 ID:2p5SdRIp0
>>32
何国人だよ、日本語おかしい
しかも無知
47名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 08:41:45.17 ID:ydeSFX9a0
卑しい卑しいマスメディアが神社仏閣をパワースポット等と貶める
48名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 08:41:55.32 ID:Tn1OIKch0
>>40
田んぼの真ん中に立てたんじゃなくて周りが田んぼになったのでは?

つーかそんなにパワースポットがあるなら
新潟に住んでるだけでパワーもらえるんじゃねw
49名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 08:42:12.13 ID:liVdKLQ80
>>45
この前、すげー地震で、天然ダムまで出来てたじゃん。
で、震災ダムって言えって、ワーワーやってて
50名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 08:44:38.07 ID:W9HSgQBC0
俺の股間の方がよっぽど毎朝ほっt
51名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 08:45:02.07 ID:hbHWT+xF0
>>7
米水塩魚を全部自前で用意できたので大人口を養う余裕があった
52名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 08:45:02.49 ID:z5voHdGs0
できるだけ半島からの侵入を防ぎたかったんだろうな。
まあ神頼みじゃダメだったろうが。
534:2011/12/31(土) 08:45:52.36 ID:BL8RcgIlO
>>2胎内市の良さがわからん
54 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 :2011/12/31(土) 08:48:47.43 ID:jR1Zc6QP0
愛知より石川の方が人口多かったりしたんだよな明治前半って
東京や大阪ってどうなってたんだ
良くわからん
55名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 08:49:21.05 ID:MGY5VR+70
地図見てると集落の入口と出口に神社が有るんだよね

56名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 08:49:29.89 ID:AG6JkbBv0
神社にも色々あるからな
祟り神とかのこわ〜い神様を鎮める役目のも結構あるから
多けりゃいいってもんでもないんじゃね
57名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 08:49:35.29 ID:QJ4KCKjo0
関越トンネルには、ダイナマイトを仕掛けられるように穴があいていて
北朝鮮が攻めてきたら、爆破して関東に来れなくするようになっている。
という話は有名だと思うが。

新潟は孤立無援となっても自分たちで闘わないといけない。
だから人口が多いのさ。
58名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 08:50:01.33 ID:PJhTGvUz0
>>45
>中越地震や昨年の地震なんかは
>新潟県北部と南部はほとんど影響ない。

新潟は神様に守られてるな。
59名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 08:50:59.39 ID:liVdKLQ80
東北地方は、農家が多いが、その多くが政府の保護政策内になるが、
この国で農業をするからには、保護を受けないと、とてもやっていけない。
また、原子力発電施設の誘致によって、同様に保護を得られる。
 このように、税金を流入させた保護が、過保護になると、
それは、不徳となり、災いを招く・・・それが、地震である。
 しかし、政策は中央政府が行うので、どうして東北にその罪が・・・?。
それは、頭を使わないからである。
公務員は、最後の意思を民意に託すので、あくまで強制ではないので、
自分で不徳を得る意思決定をしたので、その罪は意思決定をした人に帰結する。
 介護保険の利用も、利用するか否かは国民次第であるが、
1人に保険を適用させると100万円の経費が、国庫にのしかかる。
しかし、個人負担は10万円程度なので、安いからといって利用するが、
実は、その10倍の負担を他人へ、押し付けているのだ・・・。
 このように、政府のやる事に頭を使わないで迎合すると、地震で死んでしまうのだ
60名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 08:52:02.94 ID:Jkdw+OhL0
>>40
田んぼには神社もあるけどお墓もあるよ。突如10基くらい墓が立ってるとか。

あと田んぼの中に丸い丘の森だけ取り残されててその上にはやっぱり祠があるんだけど、
地元の人もしらないけど古墳の類じゃないか?と言われてた
61名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 08:52:28.94 ID:hMnauE3r0
>>41
昔新潟地震が起きた時、新潟国体が終わった直後だったらしい
国体の直前や開催中でなくて良かったと婆ちゃんから聞いたことがある
62名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 08:52:55.42 ID:QOC6mec+0
オカルト用語キモイ
63名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 08:55:11.62 ID:TaaNahU0O
基本的に、パワースポットとか言ってる連中を信用しない
64名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 08:55:56.62 ID:PJhTGvUz0
>>39
イワクラから宝くじが良く当たる店までパワースポットだからな。
65名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 08:56:06.78 ID:9yjPluGK0
>>1

兵庫の2位は分かるが、なんであんな寒い
新潟が1位だったんだろう
66名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 08:56:07.24 ID:kti1I3zJ0
ホットスポットの間違いだろ?
67名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 08:57:21.32 ID:2p5SdRIp0
@新潟県は面積が広く(全国中5位)人口が広範囲に散らばってる
A合祀するまでもない小さな神社・祠が沢山あるからカウント数が多い
B神社といっても神主が不在で管理人と建物だけある一種のイベント場所。
C江戸時代の神社ブームで分祀されたコピー神社が大半。地元の神とは限らない。
68名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 08:59:14.41 ID:xmEm2PVs0
あそこの人って単にハコものが好きだからだよね
69名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 09:04:05.59 ID:a+puQuU40
佐渡の相川が、鉱山の関係で人口多かったのかな。
70名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 09:06:24.62 ID:gdZtGS/Q0
長野の戸隠神社は凄いよ

昔取った写真
ttp://imefix.info/20111231/441216/
71名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 09:06:47.53 ID:U0lNUDUK0
>>16
人口がほとんど変化してないな
これも田中角栄のおかげとかいうんだろうな
72名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 09:07:03.16 ID:liVdKLQ80
>>59
介護に一人当たり100万円を要するが、
これは、施設を利用すると、そのようになる。
この高額な経費は、一体、どこへ行くのか?。
もちろん、公務員のお財布の中へ、いろんな所を経由して入ってくる。
農家の保護政策に要するお金も、いろんな所を経由して公務員のお財布に入ってくる。
原発施設の保護政策も、いろんな所を経由して公務員のお財布に入ってくる。
政府が秘密裏に打ち出す多額の保護政策の経費は、多くが、公務員のお財布に入ってくる。
これが、政治ビジネスだ。
すると、そうした保護の対象となる人が存在する事によって、公務員が儲かるのだから、
そうした人は、公務員にとってお金を出す理由を作る、良い素材になる。
するともちろん、そんな人は、地震で死んでしまう。
東北では、介護施設の老人が多数死んでしまったのだ。
それはちょうど、公務員のモルモットである。
73名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 09:07:35.82 ID:7G6gusc/0
数年前から警察が各神社の初詣の人出数を発表するのを止めたんだ。
すると、TVから流れる初詣のニュース映像も減った。
その影響で正月はまず初詣という意識が薄れ、年々初詣に行く人が減ってるんだ。
TVの影響って大きいよね。
74名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 09:07:51.53 ID:rscCCUue0
チョンが渡って来ない様にしてるだけだろ
75名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 09:09:56.99 ID:0JBzudC00
新潟県で昔、初詣客が石段でドミノ倒しになって
多数の死傷者が出たことがあったような
このスレにあんまり関係ないが
76名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 09:10:47.52 ID:yb+kpEQp0
パワースポットっていう単語が嫌い。キモイから。
77名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 09:13:07.82 ID:Jkdw+OhL0
なんか芸能人て福岡出身とか多いのは子どもがいるととにかく上京させるのが当たり前の地域性だからと聞いた
新潟県はとりあえず食うものと土地には困らないのであんまり子どもを上京させずに親元に置きたがると
78名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 09:16:48.72 ID:4R3v5fuK0
>>75
彌彦神社ですな。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BD%8C%E5%BD%A6%E7%A5%9E%E7%A4%BE%E4%BA%8B%E4%BB%B6
1956年の話だから、もう50年以上も前になるのか〜。
79名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 09:16:55.35 ID:rzgbVKcR0
明治時代に新潟が日本一人口が多かった、ってのは常識だぞ
80名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 09:17:54.20 ID:1VKItwzs0
たまにある道の脇の山の斜面を登ったところにあるような
神社は何なんだろうとと思う。
教えてエライ人。
81名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 09:18:49.44 ID:FO4UoG5t0
>>42
当時はそういう理由で人は集まるのか
サンクス
82名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 09:20:07.83 ID:txqPAb260
人口密度の低さが理由だろう
83名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 09:20:36.78 ID:0JBzudC00
>>78
ああそれだサンクス
124人も亡くなってたんだ 明石歩道橋事件とはケタが違うな
84名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 09:22:05.46 ID:5wKX7YBH0
神道を持ち込んだのは渡来してきた古代朝鮮人
出雲大社があの位置にあるのはそういうこと
85名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 09:22:29.38 ID:sGEF9fd90
レイライン
86名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 09:22:47.03 ID:AN/lbU4E0
単純に食料が確保できたからだろ。パワースポットでは無く神社が多いだけ。
87名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 09:23:06.90 ID:Jkdw+OhL0
>>79
その理由はなんなの?教えて
>>80
たまにあるというかよくあるな
山には階段らしき山道があって登ってくと必ず祠がある
88名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 09:23:07.97 ID:Z7uYuPM40
>>77
東京の地方出身者で一番多いのが新潟県人だぞww
実は長年中央から大量の公共事業をひっぱってきた原動力。
89名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 09:24:56.44 ID:Jkdw+OhL0
>>88
そうなの?
まあ農家を継ぐのは長男夫婦でいいからな
次男以下は身軽だ
90名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 09:28:18.43 ID:Z7uYuPM40
>>89
芸能人が少ないのは県民性だろうな。
代わりに多いのが漫画家ww
「うちの高校は漫画家の○○の出身」てのが多いこと多いこと。
91名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 09:30:40.59 ID:1UVpWzxc0
三国峠があるから都内からバイクではあんまり遠征しないな
100ccのスクーターで三国越えたけど、スキー場ばっかりで何もないからコンビニ寄って帰ってきた
92名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 09:36:27.94 ID:pM3begKO0
パワースポット(笑)

女がよく使う言葉だろこれ
一般化しちゃったのか?w
93名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 09:37:37.46 ID:DwFAy0gU0
今も昔も仕事があるところに人は集まる。
いまなら太平洋側の工業地帯、昔は農業地帯
94名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 09:38:08.01 ID:PxYUA/OYO
>>88
上越新幹線とかあるし。
新潟に始めて行った時は、街の規模の割に道路がやたら発達してると思った。
95名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 09:44:09.77 ID:VgMJpcxa0
アレを封印し続けるためだな
96名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 09:45:11.69 ID:qz23vltp0
ま、実際は東京と、言うか江戸が一番多いんだろうけど。

江戸近辺の神社は記事にもあるとおり、合祀している所が多いから。

小さな神社ですら、5社くらい平気で合祀している。

由来を見ると、関東大震災と東京大空襲で、行政区分が変わったりで、旧町村消滅が一番大きいようだよ。
97名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 09:50:33.05 ID:Ilq9jeMa0
>>1
パワースポットねぇ…韓流臭プンプンするな。
98名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 09:52:25.83 ID:liVdKLQ80
宗教法人でもなく、公益法人でもない・・・。

そんな団体があるのか?。

それが、NHKと、神社本庁
99名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 09:54:32.25 ID:Ilq9jeMa0
>>92
広告会社に乗せられて女が使ってるだけ。
パワースポットという概念は半島由来。
100名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 10:00:04.21 ID:NaKM+OwY0
こんなパワースポットとか信じているなら
自分の住んでいる地区の神社に行けよ。
神様に怒られるぜ!
101名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 10:00:39.89 ID:qz23vltp0
半島由来じゃないだろ。いわゆるスピリチュアルブームで作られた言葉で、昔は エネルギースポットなんて言ってたし。

発想自体は日本的なものだよ。その場所に行くと力が得られるというのは、修験道とか神社参りとかの、こういう発想そのものだし。
102名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 10:01:15.29 ID:hzgW38z10
こういう地域って本社がなくて支社ばかりらしいね
本社がある地域は逆に神社数が少ないらしい
103名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 10:02:49.86 ID:qz23vltp0
逆に朝鮮半島にはそういう場所ないし、発想もない。

今朝鮮半島から、このパワースポット求めて「巡礼」に来ている女性が大量に居るんだよ。韓国にはないから。

来ないで欲しいけどね。
104名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 10:03:18.91 ID:Jkdw+OhL0
新幹線は角栄だな
道路はないと困るんだよ
車ないとスーパーにも行けない
農家で車5台所有とかザラだし
105名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 10:06:40.29 ID:akXRV9my0
パワースポット?
単なる、でっちあげ としか思えん。
106名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 10:08:14.09 ID:XBvNmC/q0
新潟といえば、ほらアレだ、るろうにだ

しかし意外と奈良って神社ないんだな
市民オケで必ず神主がいるようなフシギな土地なのにな
107婆 ◆HKZsYRUkck :2011/12/31(土) 10:27:41.36 ID:V8NDOe6J0
地元民だが、神社はいっぱいあるな。
地名の「字」の名前の神さまもいっぱい居る。
「記紀神話?なにそれ?」状態なのだ。
108名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 10:31:02.15 ID:VS53dW8c0
漫画家が多いのはなぜ?
109婆 ◆HKZsYRUkck :2011/12/31(土) 10:33:15.12 ID:V8NDOe6J0
>>108
冬になるとまわりが真っ白なので、無性にスクリーントーンを貼りたくなるのだ。
110名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 10:45:09.54 ID:0d8nypwd0
パワースポットwww
力wwがwwみwwなwwぎwwっwwてwwきwwたwwこwwれww
111名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 10:47:44.51 ID:QycT/0QC0
その代わりに近くに公園がなかったから神社は子供の遊び場だったな
112名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 10:50:27.90 ID:aRxMuCiC0
人種のるつぼだったということだろう

色んな国の色んな部族がやってきて、
それぞれの神様を持ち込んだということ
113名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 10:50:42.86 ID:IPNX1dH70
>>57
北朝鮮が、というかソ連軍対策な。
冷戦時代は、北海道の石狩平野か新潟の海岸にソ連軍が上陸してくるといわれていた
114名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 10:52:46.32 ID:DTna35530
福島にもパワースポットあるよね。
115名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 11:24:41.16 ID:pfLmBip+0
>>88
どおりでジメジメしたのが多いわけだ
116名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 11:32:41.44 ID:a7i9ptTm0
パワースポット=気を吸い上げられる所
願いが叶ったりした奴いないだろ?
創価が行かない理由が何となく分かった


神社とは
http://ansaikuropedia.org/wiki/%E7%A5%9E%E7%A4%BE

このアンサイクロペディアは面白おかしく表現しているが真実を語っている。
117名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 11:43:30.84 ID:3y7XbUvR0
薩摩は藩内の寺院1500一つ残らず廃絶させたため、文化財がゼロに近いw
118名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 11:59:46.85 ID:Qoe+tvi40
>>41
数あるだけできちんと祀ってないからね
北朝鮮の火砲みたいなもん
119名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 12:03:27.53 ID:hJh0mkpd0
>>41
地震があっても生き延びられたことを神恩は感謝するもので
地震を起こさないようにしてなんて言うのはウリスト教にでも言ってください。
120名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 12:06:43.56 ID:npjeJHis0
>>96
ま、実際は東京と、言うか江戸が一番多いんだろうけど。

■神社数の多い順ランキング
 第1位 新潟県 4,761社
 第2位 兵庫県 3,837社
 第3位 福岡県 3,324社
 第4位 愛知県 3,313社
 第5位 岐阜県 3,219社
121名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 12:09:30.60 ID:AxyTipZ20
数は多いけど大きい神社は弥彦以外ほとんどないね
石川の白山神社のように全国に分祀がある神社もないし
122名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 12:14:07.88 ID:npjeJHis0
>>96
ttp://jinjajin.jp/modules/contents/index.php?content_id=112
非常に興味深いのが、神社の数の少ない都道府県は、
・和歌山県:熊野神社
・香川県:金刀比羅宮
・三重県:伊勢神宮
・宮崎県:高千穂
・島根県:出雲大社
といった有名な神社が存在する地域に集中しているというのがあります。
これは、神社の特性として、勧請システム(他地域に引っ張ってくる)により、
信仰エリアの拡大を図っていることから、オリジナルの神社が強いエリアというのは、逆に、
他の信仰が入りにくいのではと考えることもできます。
それは、神社が多い地域にも同様の事が伺え、新潟県、兵庫県、愛知県、福岡県といった
米所として有名な産業地域若しくは、交易の中心地といった文化よりも
産業発展が著しい地域の方がその数が多いという傾向を強めております。
それは、こうした土地が、人と情報の流動性が激しいことの表れとみることも
可能ではないかと考えられるのです。
123名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 12:23:03.07 ID:Ip43lGay0
朝鮮総連や民団も多いんでしょ?
124名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 12:31:35.98 ID:nNt0OyjP0
>>121
白山神社は全国と言うわけではないよ。

神社は殆どがパワースポットとか言って宣伝するから殆ど穢れて
しまってね。残念ながら清浄というものは殆ど降りていない。

人類滅亡、いや日本人滅亡の時を知っている様にただただ無為に時間を重ねているだけ。

その前に朝鮮半島の政府が崩壊するのが先だが。
125名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 12:31:52.06 ID:XYE/WsQi0
確かに神社多いな
毎年誰もいない神社にお参りに行く
新潟市南区民
今日も行く
ひとっこ1人いない神社へ
126名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 12:33:29.02 ID:830MaIFe0
オカルトかよ
127名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 12:34:49.51 ID:JzRdL+hX0
ネ申ネ土
128名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 12:37:22.53 ID:WDBKrUwrO
>>122
なるほどねえ
129名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 12:41:51.18 ID:sIQyJb+/0
新潟で伊勢神宮クラスの有名なのって聞かないよな
130名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 12:47:30.12 ID:XBvNmC/q0
まあ、神様って人間あまり好きじゃないみたいだからね

神社でのお参りのしきたりって手水所で俗世の汚れを洗い落として
正面から上っていって
礼拝所の入り口で手を叩いて 神様を呼んで
お辞儀をして 御礼をして 
それでもこっち向かない神様に拍手して こっち向かせて
言いたいことつぶやいて 聞いてもらった気になって
拍手して ありがとうと頭下げて わき道から帰っていくんだよね

で、当の神様は、引きこもりだから、いつでも奥の間にいるわけ
場所によっちゃ、呼び鈴ついているところもあるし
タダじゃ話なんか聞いてやらないよってところもある

本当にありがたい存在なのかな???
131名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 12:52:33.27 ID:4R3v5fuK0
>>111
神主もいないから、本殿の脇とかに座って
友達としゃべるのにはちょうどいい場所なんだよな。
132名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 12:53:48.50 ID:npjeJHis0
>>129
伊勢神宮は別格
133名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 12:55:48.62 ID:qh0hxDAK0
パワースポット(笑)とかまだ信じてるアホいるのか。
134名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 12:56:34.55 ID:Bg0G/gnD0
>>132
んじゃ熊野本宮大社クラスは・・・
135名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 13:00:23.69 ID:4R3v5fuK0
>>129
もともと辺境の地だからしょうがないんじゃない?
古代は蝦夷との国境だったし。

しかし彌彦神社が少なくとも7世紀にはあったと
いうのは何気にすごいな。
136名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 13:01:46.29 ID:UL9kxk9S0
神社といってもパワースポットに建っているのとそうでないのがあるんでしょ
もちろん神が居ればそれだけでパワーだけど、
137名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 13:03:29.85 ID:IPNX1dH70
弥彦神社は本来祭っているいやひこの神がどういう神様かわかってないからな
同じく蝦夷戦線最前線だった宮城の鹽竈神社の主神のように、くにつかみというか蝦夷の酋長なり神なりを祀っていたんだろうけど
138名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 13:08:27.35 ID:nNt0OyjP0
>>125
あー白根清◎社社長の弟がカルトやっているよね。
財閥の関係者だから地元民みんなスルーだね。

139名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 13:16:14.15 ID:izcoqnGr0
ああ、あれだ、水が青く光るんだろ
あの綺麗な色はコーラにも応用できそうだよな
140名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 13:18:39.50 ID:XBvNmC/q0
おや、こんなところに






チェレンコフ光が...
141名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 13:45:15.05 ID:nNt0OyjP0
>>137
分っているけどやっぱり地元の人の事もあるから言わないだけ。
神社と言うのは神秘主義・オカルトですから。

チェレンコフ光が見えるという事は お前も見ているんか?
142名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 13:57:27.98 ID:K4MTV5yiP
冷静に考えると何を祀ってるのか知らないのによくお参りに行くよな。
143名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 14:13:20.31 ID:/cye0h/w0
>>124
穢れ・疲れているのと同時に信仰によってのパワーも増してるから、それを得たいって人にはいいんじゃね?
ただ清めや厄落としを期待するなら地元の余り人の来ない場の方がいいかと。
144名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 14:17:29.56 ID:RiORSpR20
パワースポットはあるだろ
鈍感すぎるな 妄想というのは理解がたりない
すべての世界は妄想にすぎないんだから
わかりやすくいえばバーチャルだ
145名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 14:25:40.02 ID:SA+IVkMq0
>>130
なんかワロタw 
146名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 14:26:50.60 ID:QXOqKNFo0
>>14
こんなところにまでwwwwwwwwww
147名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 14:32:28.62 ID:kWAfkKOE0
パワースポットが多いか。

新潟市は田んぼと寺と神社と雪しかないからな。
新潟駅前で百姓が田植えとかカンベンしてくれよ。
148名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 14:34:41.22 ID:hJh0mkpd0
田んぼの真中に駅作るなよ
149名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 14:44:02.84 ID:LozylIb90
パワースポットみたいなオカルトくせえ名前つけるから行く気がなくなる
150名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 14:48:21.85 ID:hJh0mkpd0
参拝者が多い神社だと残留した悪い気も多そうだから、休日にはまず行かないな
151名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 14:54:42.58 ID:eNzLeZn7P
福島第一原発も凄まじいパワースポットだよ
152名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 14:54:45.57 ID:FmlM35D50
>>130
少し推敲したら2ちゃんコピペ集に載るかもなw
153名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 15:16:44.82 ID:3hfQpi0c0
>>137
彌彦神社の神様は漁業や塩や稲作などを教えたと伝えられていますよ。
あと、石油の神様としても有名で正月や祭りの献灯には大手石油会社のがズラリとならびますよ。
154名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 15:18:37.85 ID:XPTiGSVK0
現地のシキタリ無視して騒ぐバカは、他者の信仰心にただ乗りしてパワースポットのご利益にすがってる様に見える。
155名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 15:21:19.07 ID:4+csRk5D0
年末に京都に遊びに行った従姉妹が
「ホットスポットめぐりして楽しかったよ。今でも体が熱い感じ」
とかメールしてくるから心配して電話したら
パワースポットの間違いだった。
156名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 15:21:48.28 ID:XgG7lujq0
>>1
単純に新潟県が広いからでしょ。
端から端まで300kmぐらいあるよね。
糸魚川の人は新潟市に行くことがあるんだろうか?
157名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 15:22:27.33 ID:ksXkLdfz0
北朝鮮の中継地だったから人口が多かったんじゃね?
158名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 15:27:15.37 ID:u8XKomVy0
明治6年の人口
新潟県148万>兵庫県131万>愛知県122万>広島県113万>東京都109万>
千葉県104万>福岡県103万>大阪府100万>熊本県*95万>岡山県*95万

旧国単位では
陸奥国231万>武蔵国197万>越後国137万>出羽国120万>肥前国108万>
肥後国*95万>信濃国*92万>伊予国*78万>尾張国*73万>摂津国*73万
159名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 15:30:13.43 ID:+7ze2zjj0
田中角栄がいなかったら新潟県は今頃どうなってたんだろうね
少なくとも上越新幹線はもっと実現が遅れてたとだけは確実だけど
160名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 15:36:06.00 ID:Jkdw+OhL0
ああそうだ
新潟って石油とガスが出るんだよね
161名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 15:38:22.36 ID:KDMQ9jYRO
パワースポットの決定に根拠とか外部審査とか要らないんだからいくらでも作れるだろ
162名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 15:42:02.95 ID:2zwJkXld0
江戸時代に新田(村)開発が進んだ
開発のために住み着いた人が信仰拠点や集会所として最初に神社を造った
現在でもその村(集落)がほぼ残っているので神社も残っている
新潟県以外では複数集落の神社が合併されていることが多い
163南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2011/12/31(土) 15:43:15.76 ID:eZrm+c8n0
神社行くと結構な確率で災いが起こる。
小生は神に嫌われているようだqqqqq
164名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 15:50:57.92 ID:QTf8htL+0
>>17
将門様の首塚はガチ
165名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 16:09:14.04 ID:K4MTV5yiP
>>159
先に長野まで新幹線が繋がって新潟に伸びてたかもな
166名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 16:23:46.01 ID:XBvNmC/q0
>>152
オマイにまかせる
好きにしてくれ
167名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 16:27:22.28 ID:8qd23ONHO
確かに集落に一つずつ神社あるわ
県内のでっかい神社に御参りに行くことは滅多にないが集落の神社にはみんな御参りにいく
168名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 16:31:54.87 ID:5mAEQZ9y0
ただしエネルギーが強いのは長野県
169名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 16:32:44.60 ID:Vi4965tT0
新潟の人口が一番多かった頃
富豪番付?にのる金持ちの数も新潟が一番多かったんだっけ

その人達は膨大な土地を持つ超豪農で、米作が盛んで小作人がたくさんいたから人口が多かったんかな

広瀬隆かなんかの本でちょっと読んだ気がする
170名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 17:03:33.29 ID:4R3v5fuK0
>>147
さすがに新潟駅周辺はたんぼないだろw
171名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 17:07:29.51 ID:4R3v5fuK0
>>153
地元では縁切り神社として有名だったと記憶。
なんでも女性の神様だからカップルに嫉妬する
とかなんとか。
172名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 17:40:35.38 ID:hteHrmOo0
ちゃんと先祖代々の流れがあるか、明確に霊統に縁があるとこなら、まだ良いが縁もゆかりもない所を頼って、美味しいとこだけ貰えるはずも無い。
神社に限ったことじゃないが。
173名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 18:50:50.14 ID:4J1imOouP

>明治17年の新潟の人口は158万人で全国一。

一番コメがとれた地域だから、潤ってたんだな。
いまは現金収入ある太平洋側工場地帯のほうが就職口いっぱいあるけどさ。
174名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 18:58:42.40 ID:KcXnZYRQ0
何気に小高い田んぼを見渡せる場所に神社があったりするからな
そこだけこんもりと緑が茂ってる
175名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 19:04:07.73 ID:oko7Slw50
>>130
日本の神様は異教徒ブチ殺せとか言わないからまだいいや
現人神が寺建てるんだからww
176名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 19:08:52.31 ID:p3GCxtt+O
雪に閉ざされるから小さなコミュニティーごとに神社がないとお参りに行けないだろう
177名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 19:11:55.07 ID:BmCIBRX20
あるっつっても、しょぼい祠がほとんどだけどな
確かにどの田んぼや川沿いに行っても必ずある気はする
178名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 19:22:13.28 ID:YMSA+2T6O
>>130
大抵の古い神社は荒ぶる自然や怨霊をなだめるために作ったもんだから、そこの神様にウルトラマンみたいな無条件に無料奉仕の正義の味方なのを求めちゃいけないよ。
179名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 19:24:37.57 ID:SvhL4rb1O
パワースポットとかアホらしい
どんな科学的説明を受けたら脳みそがパワースポットの存在を認めるんだ?
180名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 19:25:12.33 ID:Hbz82b9v0
地元の集落にそれぞれ鎮守様と呼ばれる祠があるんだが、
これも神社に入るの?
181名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 19:43:45.25 ID:hteHrmOo0
>>178
実際に利益分配するのは、精神世界の人間だけどね。
即効性はあるかもしれないが、限り紐付きになるから、元締めが余程の大聖人でもない害が大き過ぎる。
今生きてる人間でそんな人はいない。

そういう施設・宗教やアカの他人を経由せずに、自然に直接祈ったほうが害が少ない。
先にツバ付けてる人間をかわす必要はあるのが残念なことだが。
182名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 19:50:35.84 ID:Pe/rgITXO
パワースポットと言っても行く人の生年月日と行く時期によって
行って良い方位が変わったりするので
それに従わないと意味がないどころか災難を招くことさえあるそうだ
よく当たると評判の四柱推命学の先生が言っていた
183名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 19:55:20.23 ID:x6tjzlYX0
>>130 人間は我々に何かしてくれるのかって漫画で言ってたな
184名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 19:59:26.61 ID:hteHrmOo0
祟られないと意味では、宇宙や天、お天道様に祈るというのは、万国共通で元締めの了解が要らないからいいんだけどね。
185名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 20:17:04.12 ID:bq5DuFRd0
神社って我々の祖先、氏神様だからな〜
俺んちも鎌倉時代から記録が残ってます。
186名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 20:48:26.36 ID:hteHrmOo0
>>185
創価とかに狙われないように気をつけてね。
出雲にも要注意。

宗教宗派、国籍を問わずずる賢い精神世界の人間が多いから力がある時は、みんなグルになるからな。

縁もゆかりもない思わせぶりな女と勝手につなげられちゃうと、結婚という形式が無くても魂の親や神の分御霊・直霊を根こそぎ取られるからね。

ポケットに一円玉をねじ込んできて、しばらくしてから、全ての財産の所有権を持ち出して祟るのが、殆ど。
187名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 20:55:18.14 ID:dncS3/x70
パワースポットというのは省略キーワード
パワー(のある人があつまる)スポットであって
そこにいけばパワーもらえるんじゃない
逆にとられるの
税金だけじゃなくてパワーも搾り取るためにはやらせてる言葉
188名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 21:42:42.83 ID:hteHrmOo0
>>187
それは、リアル出雲。

感覚的なものを完全になくしたいと思ってたので、須佐神社で感覚的なものを無くす特別な日本神道の祝詞があると騙されて母親も含めて祈祷を受けてしまったのが、悔やんでも悔やみきれんわ。

そこだけじゃないが、直接的なトリガーを引いたのは、事実だからな。

空っぽにした人間に対する精神世界の人間のろくでもない仕打ち・けん制合戦は宗教宗派、国籍、東洋西洋を問わず共通という・・・
189名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 21:45:53.88 ID:JjUzBzFl0
神社というよりその敷地内にある大木にエネルギーを感じる
中尊寺の参道の両脇にある杉の大木群は素晴らしい
190名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 21:46:12.75 ID:dSR8O3360
全部合わせて伊勢神宮以上なのか?
つかパワースポットと言ってもどのくらいなのかが解らない
参拝者数が基準だと思うが・・・
191名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 23:10:06.83 ID:bhT7G4Im0
現在の政令指定都市の大正9年当時の人口
(人口は現在の市域のもの)

*1 東京区 3,358,186人
*2 大阪市 1,786,627人
*3 神戸市  746,254人
*4 京都市  736,462人
*5 名古屋  677,452人
*6 横浜市  562,304人
*7 北九州  433,185人
*8 新潟市  333,746人
*9 浜松市  321,498人
10 広島市  305,773人
11 岡山市  291,809人
12 静岡市  283,372人
13 福岡市  239,956人
14 仙台市  190,013人
15 堺_市  163,760人
16 札幌市  144,630人
17 埼玉市  122,479人
18 千葉市.   90,307人
19 川崎市.   85,189人
20 相模原.   58,103人
192名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 23:14:59.08 ID:aooKtoEW0
植物系のパワースポットの
中には、人がいっぱい触ったせいで
ぼろぼろになったところがある。
人の欲望ってひどいなーと思ったよ。
193名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 23:32:07.78 ID:IeKF9+il0
>>137
彌彦神社の「いやひこ様」には
1.「天香山命(高倉下とも)」天火明命(天照大神の孫、ニニギの兄、饒速日命とも)の息子で、海部氏と尾張氏の祖。
2.「大彦命」第八代孝元天皇皇子で四道将軍のひとつ北陸道将軍、越の姫に東海道将軍建沼河別命を産ませる。
皇別氏族の安倍氏・膳氏の祖であり、彌彦神社社家の越後国造高橋氏も大彦命を祖とする。
3.「伊太祁曽」建速須佐之男命の息子の五十猛命(イタケル、別名大屋毘古神とも)、日本中に高天原の木の実を撒いた漂流神・木の神として知られる。
三つの説がある。
194名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 23:32:17.64 ID:2zwJkXld0
>>171
>なんでも女性の神様だからカップルに嫉妬する

それは完全な地元民の無知
神様はアメノカゴヤマノミコトで男だ
奥さんは強烈だったらしいが
195名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 23:34:08.35 ID:aSwGa9sG0
新潟市は蒲原神社の祭りで食べるぽっぽ焼きが大好きだったな。
196名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 23:36:01.34 ID:fM1R7vbd0
韓国には天下大将軍と韓字が彫り込まれている柱がある。

日本のお地蔵様だ。由来や意味はわからない。
197名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 23:40:19.09 ID:yduF0YXwO
『夜間は参拝者以外の立ち入りを禁じます』
という注意書きを見るたび「丑の刻参りはOKなのか」と思ってしまう
198名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 23:45:33.33 ID:/WbLFgR+0
>>193
以前弥彦神社で買った小冊子では
祭神が天香山命になってた
199名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 23:45:54.64 ID:fM1R7vbd0
韓国由来の天下大将軍は奈良県にも点在し
奈良県が韓国文化を継承し韓国人が移民した証でもある。

せの昔、奈良県は日本から孤立しており、日本とは異なる文化を有していた。

奈良県は韓国と同一民族が暮らしていたと推察される。奈良県は日本領土ではなく、韓国領土である可能性が高い。
200名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 23:47:21.70 ID:rXyZI3mH0
そうか!それで今回の福島原発被害に隣県である新潟がほとんど被害を受けなかったんだな
本来なら他の隣県のようにセシウム君で汚染されまくってるはずなのに唯一新潟だけはホットスポットから外れた唯一の隣県で新潟米は守られてる
これは全てパワースポットが散らばってるからに他ならない!!
201名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 23:48:43.00 ID:JjUzBzFl0
>>199
なるほど。奈良の地名はウリナラのナラから来てるのかもな












バカヤロー!
202名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 23:49:26.72 ID:fA+f4w+K0
その割には、ゲフンゲフン
203名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 23:50:57.25 ID:YTRXeRwI0
で、パワースポットって何よ?
三行でよろ。
204名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 23:54:28.79 ID:UNShDJv50
新潟はやたら漫画家が多いんだよな。
理由は何だろう。
205名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 23:57:19.45 ID:lOPae0a10
>>62
聖地巡礼の何があかんの?
206名無しさん@12周年:2012/01/01(日) 00:05:56.52 ID:H03gxSD0O
>>200
山形も大丈夫だった。
207名無しさん@12周年:2012/01/01(日) 00:08:03.01 ID:I5FMSvlf0
明治まで人口日本一だったのに
あっという間においこされたってのも不思議だな
大戦もあって大都市からの避難民もいただろうに
なぜ伸びなかったんだろうか
208名無しさん@12周年:2012/01/01(日) 00:09:51.30 ID:0efK6BHE0
長身多いよな、ジャイアント馬場とか川合俊一とか。
209名無しさん@12周年:2012/01/01(日) 00:34:35.20 ID:C72/LW6u0
新年早々地震が来ましたよw
流石パワースポット新潟w
210名無しさん@12周年:2012/01/01(日) 00:36:27.82 ID:THqcnZdu0
>>198
彌彦神社祭神のオフィシャルは
1.「天香山命」だが、これが最も後付け要素が強い。
越後は沼垂柵で知られる大和朝の最果てで蝦夷との最前線、越後の祖神を天津神に連ねる朝廷による権威付けと見ていいだろう。

元々の「伊夜比古神」はアニミズムによる山への信仰で、弥彦山そのものが御神体となっている。
太古の海洋民の時代から弥彦山は重要な目印、灯台の役割を担っていたのだろう。

地元の伝承においては7世紀に海から流れ着いた神が「伊夜比古神」であるとされている。
その漂流神は越後に灌漑技術・製塩技術・油田掘削技術と人魚の肉(八百比丘尼伝説)を伝えたのだと言う。
漂流神の代表の五十猛イソタケル・イタケルである2.の「伊太祁曽」は重要な海路上にある佐渡島でも大切に祀られている。
同様の能登の伊夜比め神社にもイタケル大屋毘古神の妹神の大屋都比賣命が祀られている。

さらに元々「伊夜比古神」の伊の字は大の意味であり、大夜比古神が、すなわち大屋毘古神である、とされている。
だが、大屋毘古神には別々の相いれない二神が存在する。
ひとつはイザナギ・イザナミの子供である家宅六神の屋根の神オホヤビコ(大禍津日神と同神とも)である。
もうひとつが大国主を兄神たちから守った大屋毘古神のことで、これが五十猛・伊太祁曽のことだという。

どうも御神体である弥彦山を目印に航海していた出雲イタケル系の漂流者を祀っていたのが本当の「伊夜比古神」であるようだ。
そこに大和朝廷が「天香山命」を持ちこんだ。

ところが明治まで彌彦神社社家を世襲していた高橋氏は古代からの越後国造(国主・国守)であり、3.「大彦命」の末裔でもあり、「天香山命」などよりよほど説得力のある話となっている。
帝の後裔であるのだから、越後支配にはこちらの方が有利のはずなのだが、なぜそうされていないのかも大きな謎となっている。

だが、彌彦神社にはもっと大きな謎があったりする。
211名無しさん@12周年:2012/01/01(日) 00:37:32.74 ID:dbaj8hju0
>>160
石油臭い温泉が多いのは石油が出るためか?
212名無しさん@12周年:2012/01/01(日) 00:41:42.67 ID:2P8sZH4K0
世田谷はパワースポット
213名無しさん@12周年:2012/01/01(日) 00:42:58.66 ID:THqcnZdu0
>>209
震度4、長野北部が震源らしいが新潟市はほとんど気づかない程度。
214名無しさん@12周年:2012/01/01(日) 00:43:48.47 ID:PhljZfAgO
>>204
絵の題材になる環境があるかどうか。都会から山から海まである
四季があるかどうか。春夏秋冬がかなりはっきりする
東京に行けるかどうか。新幹線で直通
暇があるかどうか。雪の時期は休みが多い

とまあ絵描きにとってかなり環境が良い
215名無しさん@12周年:2012/01/01(日) 00:46:06.84 ID:HFp+MJ7R0
兵庫県は歴史が古いし人口多くて土地も広あるから神社いっぱいも納得

栄えてる神社と実質廃墟ってのの差が格差社会だが
216名無しさん@12周年:2012/01/01(日) 00:49:30.86 ID:yiOOuADM0
上杉謙信が宗教マニアだったからじゃなくて?
217名無しさん@12周年:2012/01/01(日) 00:59:28.05 ID:KYByUhFo0
>>14
たれカツ丼(゚Д゚)ウマー
218193 210:2012/01/01(日) 01:07:08.80 ID:THqcnZdu0
新潟県には物部系の神社が日本一多い。
(まあ、残っている社そのものが多いらしいので当たり前かもしれないが)

物部大連は言わずと知れた蘇我氏に滅ぼされた神道派の軍事氏族。
葦原中国を平定した霊剣「布都御魂」が祀られる石上神宮の石上朝臣が物部氏の後裔である。
今でこそ神宮は数多存在するが、当初神宮を名乗れたのは伊勢以外では石上だけだった。
天照大神から神武天皇に授けられた「布都御魂」は王権の象徴だったのだ。
他にも百済から神功皇后に送られた「七支刀」さえも預けられていた物部氏は朝廷にとって特別な存在だったといえよう。
そして朝廷に毎年新たな力を生み出すための祭祀「鎮魂祭」を催すのが、この特別な社の石上神宮と彌彦神社の二社だけなのである。

なぜ彌彦神社にそんな大層な祭祀が許されてきたのだろうか?
219名無しさん@12周年:2012/01/01(日) 01:10:43.13 ID:kRtQMJe2O
なんたって神社の神主が最強の権力者だしな。俺もいるし
220名無しさん@12周年:2012/01/01(日) 01:20:45.30 ID:omS/Y6oH0
飾りの神主w
221名無しさん@12周年:2012/01/01(日) 01:21:37.23 ID:SNrfVVmm0
出雲系と聞くだけで行く気が失せるな。
222名無しさん@12周年:2012/01/01(日) 01:22:30.12 ID:ddyxnseT0
だいたいだなパワースポットとか言って神社行くのやめろ、
初詣に行く奴もそうだがその神社が誰を御祭してんのさえ知らんのだろ?
223名無しさん@12周年:2012/01/01(日) 01:24:35.83 ID:06ivxQl50
>>218
弥彦神社?の神官が物部の人だったんかな
でも近畿から遠いから何か不思議だけど
神道が、自然宗教として縄文から続いた流れも汲んでるなら、
それもありかなのかな、新潟は縄文の本拠地の一つでもあるし
224名無しさん@12周年:2012/01/01(日) 01:29:13.89 ID:vP4dr2Rv0
家の実家が檀家の寺。
本堂の中に神社があるよ。
シッカリ鳥居があるんだよな。
庭の隅にはお稲荷さん。
神仏一体だよ。
225名無しさん@12周年:2012/01/01(日) 01:30:09.04 ID:SNrfVVmm0
東洋だろうが、西洋だろうが、伝統だろうが、新興だろうが、祟りありきの宗教・組織・地域は要らね。
関わりたくもない。
226名無しさん@12周年:2012/01/01(日) 01:41:24.15 ID:hpTA9B8k0
>>203
何らかの御利益がある、とされる場所らしい。
神社仏閣やら風水で特定された場所やらと、非科学的なものから、温泉みたいな物理的なものまで、かなり幅広いようだ。
自分ちの仏壇や神棚は含めないみたいなので、ある程度公共的な場所でなくてはならないようだ。
227名無しさん@12周年:2012/01/01(日) 01:46:50.23 ID:OQgO2z5UO
俺の所、俺ん家から半径700b以内にお寺3つもある。珍しいよね?
228 【だん吉】 【1415円】 :2012/01/01(日) 01:48:31.78 ID:GtgqTDmk0
弥彦ってそんなに有名だったのか
特に何も感じんけど
229名無しさん@12周年:2012/01/01(日) 01:51:59.92 ID:x7aHqiZL0
火災の被害が少なかったからじゃね?
古い神社はだいたい一度や二度は燃えて再建してる
230名無しさん@12周年:2012/01/01(日) 01:54:10.47 ID:MMN1EblgO
全部合わせて1つの結界なんだろ?
231名無しさん@12周年:2012/01/01(日) 01:54:52.44 ID:yPSF+Iud0
人工的に作られた神社に神様がいるわけないだろうが
232名無しさん@12周年:2012/01/01(日) 01:55:08.83 ID:NkyOV2fa0
パワースポットとかヒーリングとか言ってる奴が被曝して死にますように
233名無しさん@12周年:2012/01/01(日) 01:56:05.91 ID:UI5XonkD0
何で馬鹿マスコミは平気で「パワースポット」とかオカルトな話を前提に記事書いてるの?
死ねばいいのに。
234名無しさん@12周年:2012/01/01(日) 01:57:51.30 ID:vP4dr2Rv0
>>227
うちの町、大火で町が全焼してから、町中の寺を一箇所に集めたんで、
寺が10個くらい固まってるよ。
235名無しさん@12周年:2012/01/01(日) 01:57:55.05 ID:unDjnyMLO
廃仏毀釈の流れで、明治政府に取り入るために金持ちが挙って神社作りまくったのが理由だってどこかで聞いた気がする
236名無しさん@12周年:2012/01/01(日) 02:00:07.91 ID:UI5XonkD0
>>203
パワースポットとは、
俺の局部(スポット)である。
パワフリャーなアレに他ならない。
237名無しさん@12周年:2012/01/01(日) 02:01:55.84 ID:KLdwKCGjO
大木のある土地は地気が安定しているから心地よい
238名無しさん@12周年:2012/01/01(日) 02:04:47.88 ID:WtgL435y0
4748社
そんげふっとつあるぁんか?
239名無しさん@12周年:2012/01/01(日) 02:05:09.63 ID:RWf6cR9z0
>>55
…(゚д゚)言われて初めて気付きました(新潟県民)

>>147
ねーよw

>>200
パワースポットと言うか…
ただの日本海からの風が強かったから(´・ω・`)
240名無しさん@12周年:2012/01/01(日) 02:08:39.29 ID:x7aHqiZL0
でも別表神社は4社しかない
旧官国弊社はたったの2社
241名無しさん@12周年:2012/01/01(日) 02:10:53.48 ID:NFQ6E2oO0
>>40
> >>31
> http://g.co/maps/ax3d3
> ここなんか、そういう神社の典型。
> なんで、こんな田んぼの真中に神社建てるんだろ?


神道、日本の神様のトップは天照大神様で、
アマテラス様が、お米を育てなさいって日本人に教えてくれたから。

注連縄もワラで出来ているし、神道の一番大事な神事は
とれたお米を神様にお供えする。
天皇陛下も御所で毎年、田植え、稲刈りをしていらっしゃる。

日本人を作った根本が稲作、日本人の魂が稲作なんだよ。

2000年以上にわたって稲作をやってきたので、
日本人は勤勉で、コツコツ努力し、和を尊ぶ民族になった。

米作りというのは、1人ではできないし、小まめに手をかけてやらないと
できないので。

アメリカ人や欧州の人間は狩猟民族なので、和を尊ぶというよりは
個人主義的で、相手のものを奪って攻め入るとかそういうのに長けてる。
242名無しさん@12周年:2012/01/01(日) 02:11:59.86 ID:SNrfVVmm0
>>231
他人の気や魂を集めてパワーのある神や魂を合成しようとしてる精神世界の人間は普通にたくさんいるからいい加減にしろと言いたいがね。

他人のもんで合成しても、いざとなればバラバラにして回収されるんだから当人やその神にとっては意味がない。

それに元々、自然の神を祀ってあるところに力があるからといって、例えばマホメットを祝詞で祀りそっから引いた気なりパワーをくっつけたら、元々の神とは別のもんになってしまう。
243名無しさん@12周年:2012/01/01(日) 02:13:45.79 ID:BUqXfRPd0
弥彦神社ねぇ
元カノとの初デートが弥彦だったな。別れたがw
逆に今カノとは弥彦の近くの職場で知り合ったが、お互いにジンクス知ってるんで全く近づかなかったな
年明けて今年結婚するわけだがww
244名無しさん@12周年:2012/01/01(日) 02:15:23.74 ID:/4d6W5k10
神社はいいよな
広々としてでかい樹がいっぱいあって夏涼しいし静かだし
でも人は途切れないから寂しくはないっていう稀有な場所だ
245名無しさん@12周年:2012/01/01(日) 02:22:59.82 ID:NFQ6E2oO0
>>80

山の神様をお祀りしてるんじゃないか?

あと神社は地盤のしっかりした高台にあることが多いので。
246名無しさん@12周年:2012/01/01(日) 02:26:57.34 ID:06ivxQl50
>>231
じゃなくて、そうゆう場所に神社が建てられたんだろ
山を御神体にして鳥居があったりするじゃんか
考え方の順序が逆だよ
247名無しさん@12周年:2012/01/01(日) 02:27:09.20 ID:NFQ6E2oO0
>>116
> パワースポット=気を吸い上げられる所
> 願いが叶ったりした奴いないだろ?
> 創価が行かない理由が何となく分かった
>


アホらしい。

神道のトップである皇室は、2600年以上の歴史があって世界一。
その間、一度も侵略されることなく、日本は経済的にも繁栄した。

神道の穢れを嫌い清浄を尊ぶ教えのおかげで。
物作りの完成度が高まり、徳の向上を求めた。
八百万の神様は世界最強だよ。

韓国人や中国人に清潔にしろったってできないんだから。
だから、物作りも極められない。
ラクして盗んでくればいいという考えになっている。
神道や仏教の教えというのは、日本人に大きな影響を及ぼしている。
日本人は神様のことを懸命に考え、礼儀を尽くした。
それによって、最強民族、日本人が出来上がった。

それを、創価学会やアメリカは恐れてるんだよ。
248名無しさん@12周年:2012/01/01(日) 02:34:00.44 ID:xpVEe/7e0
なんで最近高校サッカーで新潟西高が強くなったの?
249名無しさん@12周年:2012/01/01(日) 02:34:35.21 ID:RWf6cR9z0
>>243
おめでとう(・∀・)
250名無しさん@12周年:2012/01/01(日) 02:37:54.14 ID:x7aHqiZL0
>>247
>神道のトップである皇室は

うーん、これが納得いかないんだよね
京都で一番古いとされる上賀茂神社の創建はたかだか5世紀でしょ
一方、関東に限っては鹿島神宮、香取神宮、鷲宮神社、氷川神社など、
紀元前に創建された神社がごろごろある
つまり、平安時代以前の京都には神社文化がほとんどなかったのではないか?
むしろ仏教伝来で唐と百済の仏教文化に迎合し、権力を日本全国に振るうにつれ、
日本の神である神道にも迎合していったのが正解だと思うんだけどねえ・・・
神道のトップ=皇室、というのには違和感を覚えるわ
(批判してるわけじゃないよ)
251名無しさん@12周年:2012/01/01(日) 02:38:19.35 ID:NFQ6E2oO0

清浄を尊ぶ、穢れ、清めという概念がなかったら、
日本も他国並の衛生状態だったろうと思うよ。

韓国なんか、ウンコ食べるような国になってしまった。

清潔好きが、品質向上になり、
高度なもの作りができるようになり経済的な繁栄を呼び
国防力、長寿につながった。
日本は、地震、台風、津波、火山など天災が多い国なので、
自然に寄り添って、自然を恐れ敬っていきるということを覚えた。
御神木などのように、あらゆるものに神宿ると考えた。

だから、チョンのように山が禿山になるまで刈ったりしなかった。
日本には、だから鎮守の森など、緑がたくさん残っている。

稲作が、和を尊び、勤勉な日本人を育てた。



本当に、日本は神様がいらっしゃる国。
日本の存在、素晴らしい日本人の姿が、それを証明してる。

それを、アメリカがチョンを使って日本の精神、伝統文化の引継ぎを邪魔し
チョンが皇室を乗っ取ろうとしている。

キッカケはパワースポットでも何でもいいから、
きちんと日本の成り立ちを知って欲しい。
それと、御神木や、注連縄で囲ってある石を触ったり踏んだりしないでくれ。
252193 210 218:2012/01/01(日) 02:40:18.19 ID:THqcnZdu0
>>223
内裏と石上神宮だけで催されていた「鎮魂祭」がなぜ「彌彦神社」に許されてきたのか?
それはふたつの理由が考えられる。

ひとつめはご指摘の通り、明治まで「彌彦神社」社家を世襲してきた「大彦命」子孫の越後国造高橋氏が入れ替わっていた可能性がある。
それは八十物部の一氏族、料理を司る高橋氏(膳臣系の高橋氏もいるが)かもしれない。物部一派なら納得行く話だし、実際新潟には物部残党が多く残っている。

もうひとつが「本当の大和朝廷は、邇邇芸命の兄の天火明命系である尾張氏ではないか?」という既存説にある。
尾張連は「草薙剣」を祀る熱田神宮の社家であり、天火明命の子の「天香山命」を祖神とする。
そもそも天火明命は饒速日命と同神ともされ、「天香山命」も同様にニギハヤヒの息子「高倉下」と同神ともされる。
物部氏の祖神もニギハヤヒの息子「宇摩志麻遅命」である。
大和王権の象徴「布都御魂」を祀る石上神宮の物部氏と「草薙剣」の尾張氏も親族と言われているわけだ。
同様に「海部氏系図」で有名な籠神社の社家海部氏も「天香山命」の後裔である。
天橋立を臨む海部氏も弥彦山の海人族とつながりがあったのかもしれない。
「天香山命」系が本来の朝廷としたなら、それを主神とする「彌彦神社」が「鎮魂祭」を取り行っても不思議ではあるまい。
253名無しさん@12周年:2012/01/01(日) 02:42:32.48 ID:cdwS0ZUg0
パワースポットってあれだろ?
高いところに登れば位置エネルギーが凄くなるってあれだろ?
確か漫画で読んだ
254名無しさん@12周年:2012/01/01(日) 02:46:37.57 ID:NFQ6E2oO0
>>250

日本神話から、現在の今上天皇まで、ずっと続いているということが
凄いんだよ。125代全部が天皇。

ギリシャの神々、ミロのビーナスなど
今は博物館に飾られて見世物になってしまっている。
ギリシャ人も昔とは違った民族になってしまっている。

だけど、日本は高度な近代化をとげたのに、
日本神話からつらなる、皇室がいまだに続いていて
125代というのは世界一で、ヨーロッパの王族でもせいぜい数百年の歴史しかない。

今の日本人はだいぶ、日本の神様の存在を忘れてしまったけど、
今も日本の神様を2000年前と変わらずお祀りし信心している。
新潟にたくさん残る神社もそう。 それは本当にカッコよく世界中の国に
うらやましがられることなんだよ
時間と歴史だけは、奪えないからね。

125代続く皇室、そこに優れた先祖たちの叡智と経験の凝縮があるわけ。
それがなくなってしまうと、韓国人のように原始人みたいな、
何やっても失敗みたいな、人とケモノの中間みたいになってしまう。
255名無しさん@12周年:2012/01/01(日) 02:58:17.83 ID:THqcnZdu0
>>248
西高サッカー部草創期に顧問になったのが、
国体ユースを海外遠征に連れて行くくらいの先生で、
セルジオ越後さんなんかも呼んで指導をさせたこともあった。
(自分は西高卒ではないが、一緒に呼ばれてセルジオさんに教えてもらった)

すぐには強くならなかったけど、そうした土壌が伝統になって、少しずつ強くなってきたのだろう。
256名無しさん@12周年:2012/01/01(日) 03:02:31.21 ID:n9Jx5pH8P
◆よくきた。
◆ここは 1ばんめの
 「おまえのばしょ」だ。
◆しかし いまは
 わたしのばしょだ。
◆うばいかえせばよい。
◆…できるものなら。
257名無しさん@12周年:2012/01/01(日) 03:04:54.41 ID:NFQ6E2oO0

日本の神様のことを知らない人が増えてきてしまったので、

これからは、中国や韓国のように
平気で不衛生なものを売ったり、
建築物もいい加減になり、電車が事故を起こす・・

そういう風になってしまうと思うよ。


神様なんかいない! 手っ取り早くラクに儲けを得よう!
地道に努力するのなんか面倒! −−そういう日本人になってしまってるから。

神様が見ているから恥ずかしくしないようにしようとか、
神様に失礼にならないように、災いが起きないように
清潔にし、穢れがつくような行いはやめようと考えてきたことが、
日本の物作りが極まる根本だったんだけど、
それが無くなってきちゃった

日本の豊かさや暮らしやすさは、当たり前のものではないんだよ。
神様とご先祖のおかげ。

神道(神社)の場合、積極的な勧誘も行わないのに、
日本の生活に染み込み、強力に日本人というものを形作る基礎となってる。
まったく不思議だなあと思うよ。
258名無しさん@12周年:2012/01/01(日) 03:13:29.32 ID:u8YBkhy1O
まあ、大河が二本も流れているからなあ。
調べてみ?
多分に御諏訪様が一番多いだろうから。
259名無しさん@12周年:2012/01/01(日) 03:20:48.26 ID:NFQ6E2oO0

日本人がチョン化したら、

畑に犬の糞をそのまま撒いたり、
海苔の養殖場に人糞撒いたり、

そんなんなってしまうよ。 

神社でパワースポット巡りもいいけど、

神様に感謝する、先祖に感謝する、清潔にする
日本の伝統文化を学ぶ。

これをやることが一番のパワーになると思う。
日本の伝統の中に智恵と経験が凝縮されていて

そのお宝を引き継ぐか引き継がないかで人生大きくスタートが違う。

伝統引き継がない人、八百万の神様を信じなくなってしまった人は
カルト宗教やマスゴミの流す情報に流されてしまう。

だから、変な健康法を試して体壊したり、
子供にピカチュウだの、エンジェルだの名前をつけてしまう。

伝統的な家庭はそういう失敗はしにくいよね。
260名無しさん@12周年:2012/01/01(日) 03:32:32.40 ID:XWRMtJD/O
>>29
一年くらい水原県って時代があったみたいだね
261名無しさん@12周年:2012/01/01(日) 03:36:07.87 ID:x7aHqiZL0
「パワースポット」とか「スピリチュアル」とか、そういう表現やめて欲しいよな
ほんとマスゴミはクズだ
そのせいか神社の境内で瞑想してる馬鹿カルト集団が現れる始末
瞑想なら禅寺でやれってのw
勘違いも甚だしい
262名無しさん@12周年:2012/01/01(日) 03:36:08.10 ID:K5C48xpa0
>>257
そういう、綺麗ごとも良いんだが、先ずは人を騙す朝鮮人みたいな宮司や天皇陛下が作った米を自分で食う神社庁の人間を粛清してくれ。
263 【末吉】 【1498円】 :2012/01/01(日) 03:38:26.82 ID:QKakEhWj0
神社に神はいません。
264名無しさん@12周年:2012/01/01(日) 03:39:09.55 ID:LAftJhWE0
>>261
同感 地震の被害も和らげられない程度のパワーでなにがパワースポットだ
265 【凶】 【562円】 :2012/01/01(日) 03:40:32.46 ID:QKakEhWj0
>>257
国家神道を進めて戦争に負け、
天皇陛下が人間宣言してから日本人は神や仏が居ない事に気がついた。
266名無しさん@12周年:2012/01/01(日) 03:49:20.74 ID:NFQ6E2oO0
>>262

完璧じゃないから、しょうもない宮司もいるだろう。

宗教の中では神道はもっとも、まともだと思うがね。
創価学会みたいにお布施を強要したりしないし、
いつ入ってもいつ辞めても誰にも怒られないしな。

>>264
池田犬作教にでも入ればいいんじゃないかな。

日本の神様には、幸福を呼んでくれる神様と、災いを呼ぶ神様とがいらっしゃるんだよ。
基本的に日本の神様というのは、祟る。
日本の神様の場合、怒ったり、失敗したり、成長途中だったりする。

一神教のように全知全能じゃないから、
世の中の不幸で不条理な問題について理論が破綻しない。
災いの神様もお祀りして、災いを収めていただきましょうとなる。

>>265
アメリカ、イギリス、オランダ、ロシア、中国を相手に
弱小国、日本が闘って、アジアの植民地を解放した。
イギリスの最新鋭戦艦を沈めてしまったし、最強といわれたロシア軍にも
打ち勝った。日本の一員となった台湾や韓国は大きく発達した。

これが、いかに凄いことか。

韓国は・・と言えば、ロシアや中国に媚へつらって生きてきたので
搾取され、ウンコ食べるような土人生活が
日本に併合されるまで続いていたんだよ。
267名無しさん@12周年:2012/01/01(日) 03:52:40.38 ID:Zgrs/TJpO
>>265
和霊(にぎみたま)と荒霊(あらみたま)って知ってる?
268名無しさん@12周年:2012/01/01(日) 03:56:16.86 ID:x7aHqiZL0
>>265
神道ってそういうことじゃないと思うんだ
神がいるとかいないとか、実はそんなことどうでもよくて
ただ、万物の中に「人間と神(自然と言い換えてもいい)の良心を見出すこと」、
それが神道の本質だと思うんだよね俺的には
だから神社が好きなんだ、仏教はいまいち好きになれんが・・・

さ、少し寝てから氷川神社に参拝してきます
みなさん良い年を
269名無しさん@12周年:2012/01/01(日) 04:05:05.56 ID:dbaj8hju0
>>227
古くからある街で寺町とかあるとこは、みんなそうなんじゃないの?
東京だと上野あたりがそうだよ。
270名無しさん@12周年:2012/01/01(日) 04:11:49.60 ID:NFQ6E2oO0
>>268

今年が良い年になりますように。
日本人の力を結集させ、日本の神様の力が増すように
日本人が日本の心を取り戻すように・・
そうすれば、きっと日本は大丈夫!

おらも、寝たら地元の御霊神社に参拝してきます。
271名無しさん@12周年:2012/01/01(日) 04:18:07.62 ID:K//Djpaz0
1999年だか2000年だかに、新潟で日本海の夕日を見たら即行バスで伊豆辺りに回り
初日の出を拝むってツアーがあったな確か。
272名無しさん@12周年:2012/01/01(日) 04:27:54.58 ID:gybsiSdW0
神社ヲタには是非訪れてほしい福井県の大瀧神社。
ここは本当に鳥肌ががたつ。
273名無しさん@12周年:2012/01/01(日) 04:32:05.72 ID:tsQ2jxHk0
うちの近所のホットスポットって所は暖かくも無いぞ
パワースポットと言ってもどんな力が有るんだ
ガキの頃に遊んでた下敷きみたいに、静電気で髪の毛が逆立てるほどのパワーもないんだろう
274名無しさん@12周年:2012/01/01(日) 04:35:31.84 ID:HbXiOFmd0
訪れる人が金落としてくれるから
地元民にとってはパワースポットだわなw
275名無しさん@12周年:2012/01/01(日) 04:45:12.66 ID:iJeANtTq0
>>229
新潟市在住だけど、神主もいない小さなものばかりだが家の周囲1km以内に神社が三社くらいある。
ほとんどが宅地化以前の古い集落ごとにあって、それが明治になっても合社されずにそのまま残ってる。
それらの集落の多くは江戸初期に入植されたんだけど、郷土史によればほとんどの神社はそのことに建立されたようだ。

276名無しさん@12周年:2012/01/01(日) 10:36:22.02 ID:THqcnZdu0
そもそも八百万の神は「アニミズム」の現れ、
日本人は生きとし生けるもの、大自然の営み、路傍の石にまで魂が宿ると信じ、
非業に散った為政者や暴れ川や崖の岩まで同列に恐れ敬い愛してきた。

実はアニメーションの語源も「アニミズム」。
変わった石ころやら木や根のかけらまでも愛であげて「根付(ねつけ、昔の携帯ストラップ)」にしてしまったり、
そこらへんに転がっている石くれや流木にまでエピソードを付加してフラグをたててしまう我々だからこそ、
アニメも「萌え」も日本独自文化として昇華させえたのだ。
アニメの日本的感性を、功利即物的な中国人や英国系、シベリア・シャーマン系の朝鮮人に作り上げられないのも、理解できないのも当たり前の話なのだ。

このように日本の神道はアニミズムの自然賛歌であり万物崇拝であり、つい最近でっちあげられた「国家神道」とは根本から違うものである。

確かに朝廷が長らく神主の頂点であったことは間違いないが、日本民族全ての祖神であるはずの天照大神が一神教のように崇拝されてきたわけではない。
人々は自らの氏神・産土神や数多の仏・如来様までも平等に八百万の神として信仰してきた。
それでも武家政権の裏でひたすらに国家安寧を祈り続けてきた朝廷を庶民が忘れることはなく、太平の江戸期でさえ「天朝好き」が絶えることはなかった。
そうした「尊王」の気風を「国家神道」にすり替えて、強力な中央集権化と富国強兵に利用したのが明治政府なだけである。
277名無しさん@12周年:2012/01/01(日) 10:40:30.25 ID:j7YAXpmv0
金玉神社でも行ってくるか
http://www.niigata-u.com/files/ngt2010b/100425d1.html
278名無しさん@12周年:2012/01/01(日) 10:49:26.28 ID:0n8FDQdb0
葬式仏教なら、人が死ぬ度に、ン百万円ぼったくれるけど。神社は正月と例大祭くらいしかカネ集まらなくて、しかも其のカネも百万も題してくれるのは、ごく一部の神社だから。

パワースポット名乗って参拝客でも集まってくれないと、祀りも途絶えて、狐狸妖怪のすみかになっちまうんだよ。
初詣行ってくるか
280名無しさん@12周年:2012/01/01(日) 10:54:57.64 ID:0n8FDQdb0
ついでに言えば

彌彦神社なら弥彦山を祀った神社でしょ。
天香山命が主神というなら、カグが付いているから火の神。
かぐや姫のカグ、今でも使うかがり火とかかがやく(かがよう)と同系統の言葉。
弥彦山自体が遠い昔、火山だったんだろう。
wiki見ても組成は火山っぽいけどよく分からないと書いてあるから、
恐らく、縄文を超える古い昔の信仰が伝わって来てる。
学者は認めないだろうけど。
281名無しさん@12周年:2012/01/01(日) 10:56:01.45 ID:9OGZcbZH0
>>278
氏子が大切にしてくれてる神社でもあんまり集まらないみたいだしなあ
本業だけじゃ食っていけないよな
282 【大吉】 【564円】 :2012/01/01(日) 11:22:38.45 ID:C3+tRgtZ0
良い年でありますように。
283名無しさん@12周年:2012/01/01(日) 11:26:25.07 ID:JGto42Ra0
まともな記事じゃないな
284名無しさん@12周年:2012/01/01(日) 11:26:25.95 ID:j7YAXpmv0
そういえばアルビレックス新潟の会長は愛宕神社の神主だな
285 【小吉】 【360円】 :2012/01/01(日) 11:27:15.57 ID:dwcTeaJeO
>>1
寺社仏閣がすべてパワースポットみたいな書き方は誤解の元だバカタレ
パワースポットである場所の中にいくつかの寺社仏閣が含まれているだけ
286名無しさん@12周年:2012/01/01(日) 11:28:30.51 ID:fwPJ6Jru0
>>241
諏訪神社だから、竜神様だろが???

たんぼの真ん中の神社は雷よけの意味もけっこうあったみたいだよ
雷って高いところに落ちるからね

たんぼのど真ん中に小高い場所をつくって神社にしておけば、神様が雷から守ってくれるわけ
大昔から、理由はわからなくてもそういうことを伝承してこれた日本人ってすごいよね
287名無しさん@12周年:2012/01/01(日) 11:55:24.30 ID:lau/0yyK0
神社や祠なんて、ごくごく一部を除いて、どこも気持ち悪い。
お寺みたいにキッチリ結界張らないから、どこも、本来「祀られている」神様が追い出されて、
キツネとかヘビとかの邪霊がいるだけじゃん。
288名無しさん@12周年:2012/01/01(日) 12:21:50.28 ID:hpTA9B8k0
ID:NFQ6E2oO0
新年早々、なかなか良い話を聞かせてくれて有り難う
289名無しさん@12周年:2012/01/01(日) 12:24:56.96 ID:0efK6BHE0
振り込め詐欺の被害者が全国でナンバー1だそうだが

昔から、騙されやすかったってことだろ。
290名無しさん@12周年:2012/01/01(日) 12:28:56.07 ID:THqcnZdu0
雷を避け厭ったというのは誤り。
昔から落雷は田畑を耕すと考えられていて、
天満宮の菅公以前から北野では火雷天神が祀られていた。
雷は恵の雨とともに降りるので農耕神でもあったのだ。
雷様は恐ろしくもありがたい神と崇められていた、ということだ。
実際に雷は空気中の窒素を固着して落雷した土壌を豊かにすることが分かっているし、
昔の人も落雷の火による焼畑効果にも気づいていたのだろう。

そして建雷命が日本初の相撲で建御名方神の両腕をちぎり蛇のようにして諏訪大社に鎮めた、というのは大和朝廷の後付け説も強い。
(「沼川姫」の越の糸井川から安曇野、諏訪へと九州・出雲の海人族が流入し、それを朝廷が征したことを神話化したのだろう)
だが御柱が蛇の姿を映したというのは間違いなく、それは後の龍神のような水神でもあったかもしれないし、
なによりも八ヶ岳縄文文明の名残でもあった。
土器の縄文そのものが蛇を表し、日本全国で太古の大蛇、白蛇信仰が残されている。
御柱の大蛇神もミシャグチ様や諏訪大社社家守矢氏のモレヤ神であったのだろう。

大和朝廷は、こうした敗残氏神や土着信仰を天津神の神話に組み込みんだり、他神に置き換えたりしながらも、ある程度は残して被征服民支配に利用することが多かった。
これはアニミズムを逆手に取ったやり方でもあり、八百万神が今に残った理由でもある。

291名無しさん@12周年:2012/01/01(日) 12:34:01.59 ID:9roXbENF0
ジャップスポット、ジャップスポット、ジャップスポット、ジャップスポット、ジャップスポット、ジャップスポット、
ジャップスポット、ジャップスポット、ジャップスポット、ジャップスポット、ジャップスポット、ジャップスポット、
ジャップスポット、ジャップスポット、ジャップスポット、ジャップスポット、ジャップスポット、ジャップスポット、
ジャップスポット、ジャップスポット、ジャップスポット、ジャップスポット、ジャップスポット、ジャップスポット、
ジャップスポット、ジャップスポット、ジャップスポット、ジャップスポット、ジャップスポット、ジャップスポット、
ジャップスポット、ジャップスポット、ジャップスポット、ジャップスポット、ジャップスポット、ジャップスポット、
ジャップスポット、ジャップスポット、ジャップスポット、ジャップスポット、ジャップスポット、ジャップスポット、
ジャップスポット、ジャップスポット、ジャップスポット、ジャップスポット、ジャップスポット、ジャップスポット、
ジャップスポット、ジャップスポット、ジャップスポット、ジャップスポット、ジャップスポット、ジャップスポット、
292名無しさん@12周年:2012/01/01(日) 13:49:36.15 ID:0n8FDQdb0
5兆円もの大金を韓国に突っ込み

たかがパンダ2匹の借賃に7800億円の大金を中国に突っ込み

もう9ヶ月も経つのに3・11の復旧復興政策はまともにしようともせず

狂ったように税金値上げをわめきちらす


所詮、なりすまし帰化在日議員80人と暴力団と詐欺師がつくる国賊政党。其の国賊政党が作る国賊内閣。
293名無しさん@12周年:2012/01/01(日) 13:54:33.28 ID:nSsLRhWQ0
パワースポットといえば福島だろ
294婆 ◆HKZsYRUkck :2012/01/01(日) 15:43:42.60 ID:SkCLK5O80
忘年会の二日酔いで死にそうになりながら初詣してきた。
今日はこれから新年会でつ。

>>218
うちの近所に「武士」とかいて「もののふ」と読む地名(字)があって
その近くに物部神社があるんだが、
「物部」─(読みの変化)→「もののふ」─(意味の付与)→「武士」
という、絵に描いたような言葉の変化が保存されてる。
295名無しさん@12周年:2012/01/01(日) 16:50:26.03 ID:THqcnZdu0
>>294
上越市清里区は新井に近く、近所に菅原神社まであるんですね。
どういう経緯の集落なんだろうか?

物部氏は八十(やそ)物部と呼ばれるほど士族の多かった大和朝廷最大の軍事氏族。
物部=もののふ=武士の起源は定説となっている。

臣系列が地方豪族で、連系列が朝廷の直臣。
物部大連が朝廷の正規軍で、大伴連が近衛軍、中臣連が神祇官と言われている。
それゆえ越後や関東の最前線には物部士族が配置されていただろう。
もちろん蝦夷以後に出雲勢力が入りこんでいたので、そことも争い融合も見られたはず。

関東で言うと、
蝦夷→出雲残党→物部→蘇我→藤原→平氏→源氏という流れになろう。
勘違いしてる人がいるみたいだけど、香取神宮や鹿島神宮は物部以降の大和朝廷東征後の話になろう。
大和武尊の東征ではまだ面の制圧は無理で、本格的支配はまだ後の時代となっただろう。
出雲族を祀る鷲宮神社がやはり関東最古の社と見てよいのではないか。
296名無しさん@12周年:2012/01/01(日) 16:56:09.61 ID:9djUXLiX0
193名前: 名無しさん@12周年投稿日: 2011/12/31(土) 23:32:07.78 ID:IeKF9+il0
>>137
彌彦神社の「いやひこ様」には
1.「天香山命(高倉下とも)」天火明命(天照大神の孫、ニニギの兄、饒速日命とも)の息子で、海部氏と尾張氏の祖。
2.「大彦命」第八代孝元天皇皇子で四道将軍のひとつ北陸道将軍、越の姫に東海道将軍建沼河別命を産ませる。
皇別氏族の安倍氏・膳氏の祖であり、彌彦神社社家の越後国造高橋氏も大彦命を祖とする。
3.「伊太祁曽」建速須佐之男命の息子の五十猛命(イタケル、別名大屋毘古神とも)、日本中に高天原の木の実を撒いた漂流神・木の神として知られる。
三つの説がある。

あと、いま白山ヒメ神社横で迷惑な祭事を行っているカルト宗教団体の
ワールドメイトは 楚の項羽 だと主張している。
ま、あの団体の神社の祭神の解説はどうだろうか、調べてみると思い白い
というかこういう事を信じ込まされるのも可哀想と言うか。
明らかにおかしなものも混ざっている。
297名無しさん@12周年:2012/01/01(日) 17:20:36.01 ID:9djUXLiX0
>彌彦神社なら弥彦山を祀った神社でしょ。
>天香山命が主神というなら、カグが付いているから火の神。

カグヤマとカゴヤマの2説あり。片目伝説から鍛冶場の神と言う説もある。
298名無しさん@12周年:2012/01/01(日) 17:23:24.66 ID:ZnRcyH5l0
そういえば神社多いな
299名無しさん@12周年:2012/01/01(日) 17:27:51.92 ID:9djUXLiX0
弥彦神社の宮司高橋家が尾張連を僭称している事もあり、
天香具山命は高橋家の先祖と言う主張が旧宮司家にある。
また天香具山命の先祖であるホアカリノミコトを主張する説もあり混乱しているが

その関係で、愛知県瀬戸市から長野県安曇野を経て新潟に移動したグループ
と京都・丹後から移動したグループの存在が推定されている。

弥彦山には精霊がいて地元の人は山に入るなと親から言われていると
言う話もある。

弥彦山・弥彦神社は本当に精神世界から見れば明らかにパワースポットであり
様々な異界の生き物がちゃんと存在しているのですよ。
その生き物が頭に飛び込んできていろいろな変なものを見せられた事がある。
弥彦神社の巫女と言うべき存在も当然弥彦の神様も。


300名無しさん@12周年:2012/01/01(日) 17:30:46.43 ID:ylvPmTlp0
>>194
そうなのか。
地元ではかなり広く信じられているよ。
でも、これからはカップルでも堂々といけそうだなw

↓検索したらこんな書き込みもあった。
 どこから生まれた話なのやら。

http://logsoku.com/thread/love6.2ch.net/kyoto/1222061399/158
弥彦神社は縁結びどころか縁切りスポットで地元じゃ有名なんですけど・・・
何でも弥彦神社の女神「伊夜比呼」は大層嫉妬深くて
カップルの参拝者を見ると別れさせてしまうとか何とか
301南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2012/01/01(日) 17:32:57.04 ID:LYOCN74t0
パワースポットでセックスすると
パワー貰えるらしいぞqqqqq
302名無しさん@12周年:2012/01/01(日) 17:33:55.32 ID:2sP41ugg0
>>10
詳しくは知らないが、古くから港として発展してる 江戸時代には廻船の主要港だったし
同じ港街でも神戸や横浜は歴史が浅い
神戸なんかは勝海舟が目をつけるまでは土田舎
303名無しさん@12周年:2012/01/01(日) 17:40:02.15 ID:ylvPmTlp0
>>200
山があるからかと思ってたけど、どうなのかね?

元新潟県民だが、子供のころは会津のコロリ観音に
よく連れていかれたわ。
苦しまずにコロリと死ねるように祈願する観音様らしい。
なかなか深い思想である。

あと大山祇神社もよく行ったな。
304名無しさん@12周年:2012/01/01(日) 17:51:50.95 ID:THqcnZdu0
>>299
本当か?
やはり皇別氏族の高橋氏ではなく、
違う氏族の高橋氏に入れ替わっていたのかもしれないな?
しかし物部支族でなく、尾張氏一族の高橋氏とは知らないな。
305名無しさん@12周年:2012/01/01(日) 17:53:13.80 ID:aCUWX+s30
新商法に乗っかる田舎神社が新潟に集中してるのな
金儲けに貪欲な奴が多い地域というだけ
306名無しさん@12周年:2012/01/01(日) 17:59:55.04 ID:9djUXLiX0
>>304
神社近くの高橋家の墓に「尾張連」と彫ってありました。

307名無しさん@12周年:2012/01/01(日) 18:00:58.46 ID:vSlqbXDo0
田舎の神社は要は集金マシーンだからな
春と秋のお祭りとか実際は集金日みたいな感じ
神主が配下の家を廻ってお札と引き換えに金を集めまくるみたいな
308名無しさん@12周年:2012/01/01(日) 18:01:57.99 ID:X4hGDl4NP
神社をパワースポットとか下品な呼び方すんなよ
309名無しさん@12周年:2012/01/01(日) 18:02:13.17 ID:Y31FlPn40
新潟は江戸時代小藩が乱立していたし、寺社や旗本などの領地も混在して
ややこしい支配体制だったので、集落ごとに住民を管理する目的で寺社が
大量に複製されたのかもしれんね。
兵庫県や愛知県も新潟同様、江戸期に住民管理の目的で寺社が大量に建築・管理され、
諸藩が資金を投じて保護に当たってる。両県とも藩が多く天領や旗本領がかなり混じってる。
310名無しさん@12周年:2012/01/01(日) 18:03:54.01 ID:mbCGIZj50
>>300
ちょっと調べりゃわかることなのにな
神社の地元だけがアホなのか
311名無しさん@12周年:2012/01/01(日) 18:04:47.60 ID:zJZDSvxr0
一方で似非科学を批判しながら、「パワースポット」なる言葉を使うのはどうかと思う
312名無しさん@12周年:2012/01/01(日) 18:10:49.31 ID:WzGzalvS0
うちの集落にある神明宮の境内は
お稲荷様とかお諏訪さまとか水神様とか
神様5〜6柱くらいの神様長屋状態の祠があるから
そういうのまでカウントしてたら確かに多くはなるわな
313名無しさん@12周年:2012/01/01(日) 18:11:17.50 ID:THqcnZdu0
>>296
謎の白山比盗_は、もしかするとイザナミその人かもしれない。
(白山は京の鬼門の方角で黄泉の国とも言える)
そしてイザナギにイザナミの言を伝えた菊理媛神は白山比盗_(イザナミ)の分身か従者ってところかも。
正体が隠されているってことは、イザナギに対する被征服民族の姫神で、旧支配勢力だった可能性もあるね。
越(越前・加賀・能登・越中・越後)の国から近江にかけての文明圏はひとつの大きな古代政権の可能性も高く、
その王の継体天皇が大和朝廷を継いだことも考慮しておく必要がある。

最近、朝鮮人たちは必死になって華東を「東夷」と主張している。
やつらの妄想だと「東夷」の民は全て「東夷族」で朝鮮人の祖先なのだという。
それで山東半島の呂氏の祖神、蚩尤まで朝鮮人の神だと言いだすしまつ。
楚も最大版図で山東半島まで達していたため、そこ出身の「項羽」もウリナラ朝鮮人と言いだしたいのだろう。

要は、日本のカルト宗教は全てウリナラ起源ということだ。
314名無しさん@12周年:2012/01/01(日) 18:11:51.63 ID:38+HIQiw0
パワースポットはな・・・最愛の女のみが持つものだよ。
315名無しさん@12周年:2012/01/01(日) 18:26:33.69 ID:rBjqNIAW0
>>300
弥彦の神様が女で一緒に行くと別れるっていうのは、
江戸時代弥彦で芸者遊びをしたい旦那が、一緒に行きたいと言う奥さんに「弥彦の神様は女の神様だから、一緒に行くと嫉妬されて別れるよ」と言う一人で行くための口実ですよ。たぶんそれが伝わったんじゃないかな。
今では弥彦神社で結婚式をあげる人もけっこういますよ。
316名無しさん@12周年:2012/01/01(日) 18:37:33.94 ID:THqcnZdu0
>>303
第八代孝元天皇皇子「大彦命」は四道将軍のひとつ北陸道将軍で越後を攻略した。

「大彦命」は、大国主の妃「沼川比売」で有名な越後の姫を娶り「建沼川別命(安倍晴明や越後国造高橋氏の祖先)」を産ませた。

「建沼川別命」は後に東海道将軍となり、関東を攻略、福島にまで侵攻して父の「大彦命」と合流した。

その合流地点が「会津」とも言われている。
317名無しさん@12周年:2012/01/01(日) 19:00:13.72 ID:rzzr+b7x0
>>200
ここは海から吹く風様に守られておるからのぅ
ピカの毒も谷へは届かぬ
318名無しさん@12周年:2012/01/01(日) 19:08:16.82 ID:I6ZZ7KS1O
まあ、昔は農業が主産業だっただろうから、新潟が人口多くても不思議ではないわな。
319名無しさん@12周年:2012/01/01(日) 19:12:46.49 ID:kHKSRMiqO
詐欺師と脱税の隠れ蓑がいっぱいまで読んだ
320名無しさん@12周年:2012/01/01(日) 19:21:12.02 ID:CZeeSRlUO
以前オカルト系の作家が言ってたけど、
「金払うからうちの神社を、パワースポットと紹介してくれ」と言われたらしい。
その人は断ったそうだけど、そういう意味ないスポット多そう。
321婆 ◆HKZsYRUkck :2012/01/01(日) 19:21:57.85 ID:SkCLK5O80
>>295
菅原神社はボロだけど木が鬱蒼として妙な凄みがあるよね。
裏山が古墳で、縄文の遺跡まであるそうな。

あと、>>296とか
阿蘇のホデリ(天火明)命を祖とする多氏(海部氏とか
尾張氏の先祖)は「青の一族」(青=おう)で、その一部は
対馬海流に乗って日本海沿いを北上し、青海町(現糸魚川市)に
青海神社を建てたんだよね。そういう縁で弥彦さまが天火明と
いっしょくたになった線もありそう。
322名無しさん@12周年:2012/01/01(日) 19:35:00.91 ID:pJdS3o0n0
たまに山手線とか中央線で、iPhone持ってる坊さんよく見かけたけど、
あんなのにも神秘のパワーが備わってるのかな?
323名無しさん@12周年:2012/01/01(日) 19:58:56.76 ID:69kGaYyd0
弥彦神社の境内にある某神社にまた行きたいな
324名無しさん@12周年:2012/01/01(日) 20:17:28.12 ID:ddiFZm6K0
>>321 もっといにしえの禁じられた神々みたいなのはないのか。名状しがたい形態のものなどがいいな。
325名無しさん@12周年:2012/01/01(日) 20:18:06.76 ID:ylvPmTlp0
>>299
山に入るなどころか、車で山頂まで行けて、
TV局の電波中継所があるけどねw
326名無しさん@12周年:2012/01/01(日) 20:36:37.22 ID:G2NuMd9H0
>>170
>さすがに新潟駅周辺はたんぼないだろw

いや、新潟駅の裏口、駅南と言うんだが
そっちから出ると徒歩十分ぐらいの住宅地にあるよw

田んぼになってる理由は相続税が安いからだとか。

327名無しさん@12周年:2012/01/01(日) 20:45:37.92 ID:X69Pnr530
新潟駅前のバスターミナルはスイッチバック式なおかげて
朝から晩まで誘導員の笛がピッピピッピ鳴ってる記憶がある
328名無しさん@12周年:2012/01/01(日) 21:32:34.33 ID:hbZEWnRq0
>>325
その話は地元の人たちの間での話。

>>321
新潟県加茂市にある大きな神社も青海神社。

弥彦神社は神仙界という所の一つのスポット。仙人の修行場所、入口
と言っても良いです。中国系の影響が強いのも特徴です。

>>316
四道将軍の関係で「大彦命」という説を唱える人もいたね。早稲田の吉田さん
ですか。
329名無しさん@12周年:2012/01/01(日) 21:36:17.01 ID:hbZEWnRq0
>>313
白山の話はもう大変な事になっているからしたくないね。
とんでもない事になっている。

新潟市内の白山神社は白山島という島にあったからと言う話だが
直接関係ないし、そこから白山という山も見えるし。もう訳分らんというところ。
330名無しさん@12周年:2012/01/01(日) 21:40:18.49 ID:hbZEWnRq0
1956年、昭和31年に起きた弥彦事件という将棋倒し殺傷事件で110人以上の
人が亡くなった事件がありましたが、一度記録を調べてみると餅まきに
殺到した群衆が将棋倒しに斃れて電灯線も同時に切れて真っ黒になったとか。

その遺族への追悼行事や保障も弥彦神社として昭和47年頃までやり終えた事
等、正月の参拝客・初詣客の安全確保に重要な前例となった事件。

もうほとんどの人が忘れ去った事件ですので思い出してあげてください。
特に地元の人は。
331名無しさん@12周年:2012/01/01(日) 21:50:42.42 ID:hbZEWnRq0
あと弥彦の神様ですが、実は2度ハッキリ見えてます。
24時間見える事態は本当は気が狂いそうですが、今ではよほどの事が
無い限りハッキリ見えることはありませんので。

兎に角白いし顔は鷹の芽の様に鋭い目つきの武将顔で髭も髪も茫々で
手に小さな幣を両手で支えるように持っていたのが印象的でした。
「何しに来た!」と一喝されて「えっ」と思いがけない光景にビビり
ました。 この日の夜に弥彦の精霊や巫女・眷属の姿を見て
ヤッパリちゃんといるんですよねと実感したという事と
自分には数多くの日本の神々の眷属に守られている事を知った次第。

あの時の数多くの巫女や神主姿の方々が次々と出てこられたのには
驚きでもあり人生の生き方を変えるきっかけでもありましたしね。

未だ貧乏のどん底ですが何とか生きております。
332名無しさん@12周年:2012/01/01(日) 21:53:44.15 ID:THqcnZdu0
>>329
ワールドメイトは調べてみたけどね。
自分で持ちだした話、白山比盗_社でなにが起きてるのか教えてよ。
信者の集団参拝だけじゃ済まない話なの?

ちなみに新潟市の白山神社も白山比盗_・菊理媛神が主祭神だよ。
333名無しさん@12周年:2012/01/01(日) 21:55:20.82 ID:v4ePorEc0
オカルト信者がパワーを得た帰りに電柱さんに家族ごと激突しますように
334名無しさん@12周年:2012/01/01(日) 22:00:31.84 ID:hbZEWnRq0
>>332
神社の近くで年末から信者何千人も集めて神事だとか。初詣客が
沢山来る中、過去白山でトラブル出しまくった所と聞いているし。

ちなみに新潟の白山神社は違う名前だったよ。表向きは菊理姫だけど。

335名無しさん@12周年:2012/01/01(日) 22:16:36.64 ID:mbCGIZj50
>>312
境内社や境内の石祠などはこういう場合の神社数の統計には含めない
336名無しさん@12周年:2012/01/01(日) 22:16:37.29 ID:9Qj0paet0
ID:hbZEWnRq0は、物乞いKONYと言うキチガイです。スルーしましょう!

霊能者KONY
ttp://mimizun.com/log/2ch/psy/969452841/
霊能者KONY★2
ttp://mimizun.com/log/2ch/psy/973869948/
霊能者KONY★3
ttp://mimizun.com/log/2ch/psy/974872350/
霊能者KONY★4
ttp://mimizun.com/log/2ch/psy/976373988/
霊能者KONY★5
ttp://mimizun.com/log/2ch/psy/979818868/

※上記霊能者スレのコテハン(KONY)は、全て物乞いKONYの書き込みです。
337名無しさん@12周年:2012/01/01(日) 22:19:59.21 ID:hbZEWnRq0
ID:9Qj0paet0カルト信者のストーカーで、吉沢と言う人物です。
まじ基地は相手にしないように
338婆 ◆HKZsYRUkck :2012/01/01(日) 22:28:05.00 ID:VzrbBB1X0
>>336,>>337
うんうん、パワースポットのスレはこうでなくちゃいかんw

菊理姫っていうと、「宗像教授」ではククリ(括り)姫って説だったよね。
縄文の屈葬をするときに手足を曲げてくくった紐の神様だって。
書紀でイザナギに喋った言葉は「奥さんはしっかり括っといたから
大丈夫よ」みたいなw
白山神社のややこしいのは、山岳信仰の部分と被差別民の社会との
絡みで広がった部分とがあるとこだよな。
339名無しさん@12周年:2012/01/01(日) 22:30:37.73 ID:9Qj0paet0
>>338
どういたしましてw
340 【大吉】 【1165円】 :2012/01/01(日) 22:33:17.18 ID:g9bnRCCo0
北陸って田んぼとか民家の敷地内にお墓ない?
去年初めて北陸旅して驚いたお
341名無しさん@12周年:2012/01/01(日) 22:37:08.91 ID:hbZEWnRq0
吉沢と言う人物はどうもカルト信者でこちらを付け回しているスパイ
という認識もあるので無視して頂ければ良いと。

奥州藤原氏の事もあり、中尊寺の一番奥には白山神社に能舞台w
繁栄を築いたのは白山信仰もあったという見方もできる。

菊理姫は良く神馬の鞍に腰かけて現れることが多いですね。大きな神社には
客神として招かれて摂社で祭られている事が多いです。

白山の山頂での巨大な菊理姫様の顔のお出ましでも驚きましたし神様は何時も何処で
現れるのかわかりましぇーんです。
342名無しさん@12周年:2012/01/01(日) 22:44:55.30 ID:hbZEWnRq0
一般の方には良く分らないが本当の菊理姫様ですし私もどう表現したら
良いのかという所です。行く神社行く神社に現れては見守られているという
事もありましたし。
実は未だに菊理姫様の真意をつかみ損ねています。
それだけ変幻自在という事です。

ちゃんと管理されている神社ではお祓い担当の神様が面倒見てくれますので
とりあえずの対応はしてくれます。
343名無しさん@12周年:2012/01/01(日) 22:56:10.73 ID:THqcnZdu0
>>334
なるほど遷座、合祀がらみでケンカ別れした臭いね。

大元である「船江神社」が出雲系とも言われる「猿田彦」を祀り、後の占領軍の「大彦命」が合祀された。
新潟総鎮守と謳う「神明宮」が大和朝廷の官製神社だ。

「白山神社」は500年前位に「船江神社」とケンカ別れして、わざわざ白山比盗_・菊理媛神を勧請したんだね。
あとから「船江神社」が官製神社「神明宮」に合祀されてありがたみが失われたんで、後衛の「白山神社」が勝ち組になったんだ。

合祀された新生「船江大神宮」は負け組で白山神社の側で細々と生きてるわけだ。
地元民がその存在を知らなかったよwww

もし、上杉氏・堀氏の国変え期の分派なら、越前の堀氏が白山信仰を持っていて、勧請させた可能性もあるね。
344名無しさん@12周年:2012/01/01(日) 22:57:06.71 ID:NMi2U6zX0
>>340
嫁の実家、新潟市内の農家だけど敷地裏にお墓あるよ
俺も市内だけど街中育ちだから最初は面食らったわw
345名無しさん@12周年:2012/01/01(日) 23:01:37.37 ID:hbZEWnRq0
見えない方はそれなりに感謝の心を向けて頂ければ良いです。

だからパワースポットハンターみたいな事をする輩は正直賛成できません。

必要とあらばあちら(神様)側から紹介される場合もあるし
生まれ育ったそばの神社が実はすごい所だという事を後で知って
その御紳徳を無形のうちに頂いていた事に気が付いたりという場合もある。

ただもう既に追い込まれて大恐慌の真っただ中で更に酷くなる時に
この様な話題が出てももう遅いと言いたい。

どれだけの邪魔が入って無茶苦茶にしたのか 業の深い人ばかりです。

特にカルト信者や工作員と呼ばれる連中は。
346名無しさん@12周年:2012/01/01(日) 23:04:09.70 ID:hbZEWnRq0
上杉氏関係は基本的に弥彦です。
347婆 ◆HKZsYRUkck :2012/01/01(日) 23:06:55.98 ID:VzrbBB1X0
>>340,>>344
スレの上の方でも話題になってるけど、やはりこのあたりの平野は
散居村だってのが大きいのかなと思ったり。基本的に寺が遠くだから、
墓は近くの方が何かと便利だw
348名無しさん@12周年:2012/01/01(日) 23:11:05.63 ID:hbZEWnRq0
新潟県内の神社はあちこち行きましたが、有名な神社ほど
そのエネルギーパターンやビジョンは大体いつ行っても同じです。

北は岩舟神社から西は天津神社まで。岩船神社は船そのモノが出てきます。
ただ天津神社は私に言わせるとちょっと・・・ぱっとしません。
上弥彦神社はいつも同じ、中越地震の直後でも変化なしの同じ方が
出てこられましたし。

大体どなたかがいらっしゃいますので、不敬の無い様にお願いします。
349名無しさん@12周年:2012/01/01(日) 23:35:53.03 ID:THqcnZdu0
>>321
青の一族がなんだか知らないけれど
多氏は神武天皇の次男「神八井耳命」の後裔とも呼ばれて、「尾張丹波臣」もその数多の一族のひとつという。
「尾張連」・海部氏は天火明命の末裔だけど、この臣と連の違いは決定的で、外様と譜代くらいに違う。
ネットの書き込み、ブログは大体が上記二者を混同して書いていますね。

まあ、どちらも色々言われていて、出自も秘密の多い一族なのでなんとも言えませんが、地域的にも多氏は関係ないと思いますよ。

350名無しさん@12周年:2012/01/01(日) 23:50:10.85 ID:eKDzGSqfO
京都の寺や神社の空気が好き
351名無しさん@12周年:2012/01/02(月) 00:09:57.35 ID:RMci7x480
パワースポットといっても受け手との
相性とかタイミングの問題の方が大きいのでは
むしろそういう感性の方が重要な気がするし
あったらあったで、日常の中で良いゾーン(時間、場所、人)
を選んでそれで足りていて
特殊なパワースポットには特別な理由が無い限り
近づかないような気がする。
352名無しさん@12周年:2012/01/02(月) 00:17:21.55 ID:IsTTTIQP0
>>340
北陸に限らないよ
353名無しさん@12周年:2012/01/02(月) 00:37:15.13 ID:PDh7+aG90
カップルで弥彦神社へ行くと必ず別れるのは有名なジンクス
女の神様で嫉妬するそうだ
354名無しさん@12周年:2012/01/02(月) 00:40:06.97 ID:U/yF/iA+0
おいおい新潟に住んでるけどパワースポットの恩恵なんて一回も受けた事ないぞ
355名無しさん@12周年:2012/01/02(月) 00:44:02.47 ID:yDRF6lx7O
合祀しすぎて十数柱も祀ってる神社とかあるなw
356名無しさん@12周年:2012/01/02(月) 00:44:52.30 ID:CDv45ljG0
でも新潟って社格の一番高い彌彦神社でも「国幣中社」程度だよな
357名無しさん@12周年:2012/01/02(月) 00:54:27.14 ID:uN43yhLh0
>>353
女の神様??
今でもこんなウソを信じてる地元民がいるんだ
358名無しさん@12周年:2012/01/02(月) 00:56:03.86 ID:pnoNGIcr0
新潟とか態々行かんよなあ、観光地というより田園地帯だろうし。
359名無しさん@12周年:2012/01/02(月) 00:59:42.04 ID:8CvhdHR00
神仏習合。
360名無しさん@12周年:2012/01/02(月) 01:04:48.46 ID:GXAeZixK0
なでこスネイク
361名無しさん@12周年:2012/01/02(月) 01:06:52.37 ID:s05Sduu+P
神社が多かったのは、
田んぼだらけで、都市というものも無く、
百姓・小作人の人口が多かったからであって、
自慢できるようなものではないな。
362名無しさん@12周年:2012/01/02(月) 01:10:49.06 ID:jMa//251O
Gスポットの場所がわかりません
363名無しさん@12周年:2012/01/02(月) 01:12:12.14 ID:0dAEn9Ht0
寺生まれのTさん思い出した
364名無しさん@12周年:2012/01/02(月) 01:27:10.60 ID:t8as4/Xy0
>>295
自己レス
佐渡の本間氏のルーツは武蔵国造の横山党。
横山党は小野氏(小野妹子など)を自称しているが、
実際は大半の坂東者同様に出雲国造。
埼玉の鷲宮神社の主神天穂日命とその子の武夷鳥命を租神とする。
関東最古の神社も出雲系ということだ。

ちなみにお金持ちで有名な山形の本間さまは、上杉の佐渡侵攻の際、
本家を裏切って上杉に付いた分家で、上杉の国替えに付いて米沢に移っていった。
365名無しさん@12周年:2012/01/02(月) 01:29:38.61 ID:NTTuCDly0
新潟も放射線量が高い所がそんなにあるのか・・
関東だけかとオモタ
366名無しさん@12周年:2012/01/02(月) 01:45:57.21 ID:dZaRYUkD0
三重県は7/1、和歌山県は6/1に減らされたんだったか。
県庁の鎮守の森利権に対して南方熊楠が反対運動してたな。
367名無しさん@12周年:2012/01/02(月) 02:35:34.71 ID:S8jLRHuv0
去年のクソ大河の作者は「原子炉はパワースポット」とかいってたな
あと以前日本のパワースポット一覧みたいなサイトに武田神社は載ってたが
上杉神社は載ってなくて
いや、パワーなんてないからいいんですけど
作った人が単に上杉神社知らないのかなーとも思った
368婆 ◆HKZsYRUkck :2012/01/02(月) 08:04:23.25 ID:NqGuIdep0
>>349
俺の元ネタは谷川健一先生の「地名の研究」で、「青の一族」(青≡おう=
大生氏、多氏、意富氏、etc.)というのは、もともと沖縄の海の民なんだって。
先生自身が熊本出身で多氏の末裔だそうで、ライフワークで追っかけてるそうな。
今は帰省中で手もとにないんだが、たしか海部氏の祖だと書いてた気がするの。
369名無しさん@12周年:2012/01/02(月) 08:37:26.61 ID:5FeWd32x0
>>361

昔は 米=金 と同じようなものだったんだけどね。

そして、もし世界で何かあっても、
米だけは日本では自給自足が可能。

お前なんか、明日から流通が滞ったら、一週間で飢えて死ぬんだぞ。
370名無しさん@12周年:2012/01/02(月) 11:35:19.97 ID:4+3xrAJA0
今年は流通止まる時があるかもしれないと覚悟しなければならない年

昨日夢中になって神社の神々の事を書いたら、今日の朝 風呂の中で
もう沢山の神々がやって来て「何が起こったんだ」と。
伝馬船の様な船に2柱の方とか、剣を渡していく神様とか。

神の世界の戦いが起こっている様な異常事態です。

皆様ご注意あれ。
371名無しさん@12周年:2012/01/02(月) 11:52:08.45 ID:uN43yhLh0
>>361
元記事は自慢しているわけじゃないと思うが
そもそも百姓・小作人が少なかったら自慢できるのか?
372名無しさん@12周年:2012/01/02(月) 12:02:07.79 ID:EiAtPIG/0
400年以内の歴史しかない神社は偽神社だよ
373名無しさん@12周年:2012/01/02(月) 12:03:38.22 ID:mlP+CSeFO
>>370
精神科行け
374名無しさん@12周年:2012/01/02(月) 12:04:19.66 ID:KndU4VW+0
20過ぎたらオカルトは卒業しような
375名無しさん@12周年:2012/01/02(月) 12:04:51.30 ID:hJlcbE7v0
パワースポットってスイーツと同じ匂いがしてならない
376名無しさん@12周年:2012/01/02(月) 12:21:06.33 ID:aPrxLzwOO
でも神社ってのは差別が酷いじゃない、身近で不幸があると『死臭が移るから鳥居はくぐるなゴルァ!』とかあるしな。今年はみんなヒョイヒョイ神社にお参りなんてしちゃダメなんだぜ?311で亡くなられた方が沢山いらっしゃるのだし自粛しないと。どうしてもというならお寺いけよ
377名無しさん@12周年:2012/01/02(月) 12:24:48.12 ID:80Fi2sJ00
日本にはホットスポットが増えています
378名無しさん@12周年:2012/01/02(月) 12:31:17.41 ID:l/OrKSSa0
洗脳ってのは、憑依体質になるから、パワースポットに行った方がいいよ。

具合が悪くなるけど、それで他人と自分の違いが認識できればいいし。

大衆単位の情報と、自分たちの日常の情報を分けて考えられるようになるよ。

本音とたてまえ の たてまえばかりに、つられなくなるよ。
最近のたてまえは、放射能は危険ではありません って話ね。
本音は、さっさと逃げろ。です。


べつに洗脳されてない人たちは、憑依も起きてないから、
地元の氏神様のところで十分です。日々の暮らしに感謝しちゃおう。
379名無しさん@12周年:2012/01/02(月) 12:32:16.79 ID:t8as4/Xy0
>>368
なるほど文学・民俗学系作家の谷川先生ですか。
それで海洋文化系の説得力があるのですね。
ただ、朝鮮人が得意な言葉遊びにも近いですね。
というよりこの大昔の先生(1921年誕生)の「研究」を奴らが「遊び」にスポイルしてしまったのかもしれませんね。

日本海側の古代海洋民族史は、安曇族、出雲族、息長氏、神功皇后がらみを基本に押さえておいた方が分かりやすいですよ。
神話・神社・伝承・地名とかまとまりやすいですから。
そのうえで隠された不都合な真実を考えたほうがいいですね。
380名無しさん@12周年:2012/01/02(月) 12:39:13.99 ID:U0+tHIQP0
何がパワースポットだ、チネ
381名無しさん@12周年:2012/01/02(月) 13:59:40.03 ID:r1+vrsSC0
楽しんごが来てたね
382名無しさん@12周年:2012/01/02(月) 14:06:26.84 ID:iTsjk3nH0
俺のパワースポットは、彼女の観音様。
最高だぜえ。
383名無しさん@12周年:2012/01/02(月) 14:08:47.61 ID:vO74PEh50
よし、俺もホットスポット回ってくるぞ!
384名無しさん@12周年:2012/01/02(月) 14:10:21.38 ID:rsTMOuBBO
>>382それはGスポットだ!
385名無しさん@12周年:2012/01/02(月) 14:14:40.12 ID:yNTvjVd00
>>108
漫画家に限らず、新潟県民は地味で根気のいる仕事に向いてるから

農家:こつこつ手植えで棚田の田植え
織物職人:こつこつ機織り
マンガ家:こつこつ点描
猫ちぐら職人:こつこつ藁細工
アデランス職人:こつこつ植毛

他県民にはこなせまい
386名無しさん@12周年:2012/01/02(月) 14:27:09.75 ID:r1+vrsSC0
ああ、アデランスって新潟なんだっけ
スポンサーにならんかなあ
387名無しさん@12周年:2012/01/02(月) 14:48:28.84 ID:QEobiboA0
>370さんみたいな人を中心に村がまとまるような
古き良き時代はもうこないんだろうなぁ。

ニーチェがいうように、神は死んだ。
我々が殺してしまった。
388名無しさん@12周年:2012/01/02(月) 14:54:32.97 ID:3EwARUFt0
>>387 それは日本の場合、ニーチェではなくて、
映画「もののけ姫」で描かれた辺りで死んだんだろう。
389名無しさん@12周年:2012/01/02(月) 18:07:21.80 ID:pm5D+Cvf0
>>387
キチ◯イが中心の村なんてお断りだよ
周辺にそんな場所があるだけでも怖い
もしそんな事があったら警察に届けたら公安の監視とかつけてくれるのかな
390名無しさん@12周年:2012/01/02(月) 18:36:28.87 ID:4SnYwKPq0
新潟にパワースポットが有るなら
新潟地震、中越地震、中越沖地震、豪雨、豪雪など災害のつるべ打ちが起きるはずもない。

ちなみに創価の創立者は新潟県出身。
負のパワースポットが有るのかもしれない。
391名無しさん@12周年:2012/01/02(月) 18:53:48.89 ID:5FeWd32x0
>>376

死臭が移るからってどこの神社の人間が言ってるんだ?


カルト宗教、層化学会は日本からいなくなれ。
392名無しさん@12周年:2012/01/02(月) 19:01:07.31 ID:5FeWd32x0

日本の神様は、基本的に祟るってことと、

日本の神様には、幸福を呼ぶ神様と、災いを呼ぶ神様がいること


だから、天変地異が起きた時、神様が怒ってるのかな?とか、
災いの神様が暴れてるからお祀りして鎮めてもらおうとなる。

だから、破綻しない。

池田犬作は、万能!!とか言っても、信者は不幸で亡くなってる人もたくさんいる
イエスキリストは全知全能!と言っても、やはり不条理な現実はある。

層化の場合は、お布施が足りないから悪いことが起きるなどと言い、
キリストの場合は、 その不幸はあなたに神が与えた試練だ・・ということになる。

神様の概念がいろいろ違うのに、
多くの人は、いつの間にか、キリスト教的な全知全能のパーフェクトの神を
想定して、問題が起きたり災害が起きたときに、神様なんかいない!と言い出す。
393名無しさん@12周年:2012/01/02(月) 19:03:35.37 ID:6bU7lDW80
神社って全て把握されてるのか?
394名無しさん@12周年:2012/01/02(月) 19:10:15.94 ID:5FeWd32x0

日本では、特殊で強い能力のあるものは、全部、神様になる。

岩も山も木も神様になるし、人も神様になってしまう。
思念という抽象的なものも神様になる。

ありとあらゆるものが神様になるので、
災いの神様もいる。貧乏神とか疫病の神とか。

全知全能で人格者で・・のようなのは、
むしろ人工的な人間の希望に沿って作られたような神様だよな。

どうしたって、この世の中には、辛いこと悲しいこと、災害がいっぱい起こるのだから。
なんで、神様は何もしてくれないの?助けてくれないの??ってなっちゃう。

ところが、日本の神様の場合は、災いを呼ぶ神様もいらっしゃり、
良い神様も、時には怒ったりもする。
日本の神様はとても人間っぽい部分がある。
凄い力を持っているけど、神様も成長途中だったり、失敗もしたり
神様がお風呂を借りにきたり、疲れてるだろうと神様がマッサージしてくれたり・・など
日本昔ばなしには、いろいろな神様の面白い話が伝わっていて
日本人と神様は、本当に密接だったんだなあと分かるよ。
395名無しさん@12周年:2012/01/02(月) 19:18:55.44 ID:5FeWd32x0

お風呂を借りにくる神様の話
●風呂にはいるお地蔵さん
http://www.youtube.com/watch?v=XGC4tV9wj4s

マッサージしてくれる神様の話
●湯侍とあんま
http://www.youtube.com/watch?v=96RTwpE5wpI

神様がタッグを組んで、人間を助けようと奔走する話
●神社の絵馬
http://www.youtube.com/watch?v=vGQdNsfXnVs
●大蛇ぐらの怪女
http://www.youtube.com/watch?v=SJi5Jnx0YXM

散らかすのが大好き?!片付けると怒る神様
●大六天さま
http://www.youtube.com/watch?v=iY3GSDoCuMc

ーーなどなど、日本昔ばなしは、日本の神さまの話でいっぱい。
日本の神様について知るのなら、日本昔ばなしを見るのが一番。
396婆 ◆HKZsYRUkck :2012/01/02(月) 20:16:59.69 ID:W8XahfGj0
>>379
帰ってきた。
んでもって、海部氏の祖ってのは俺の間違いでした。すんません。

それはさておき、谷川先生を「文学・民俗学系作家」ってのはいかがなものかと。
397名無しさん@12周年:2012/01/02(月) 23:45:59.38 ID:S8jLRHuv0
>>375
その認識は正解だよ
おいらもこの手の言葉は大嫌いさ〜

>>395
八百万の神って結局「ありとあらゆる人」って意味だから。
神道だと死んだら神になるんだぞ
山田太郎さんが死んだら山田太郎命(ヤマダタロウノミコト)って神様になる
俺の祖父母もそーなった
398名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 03:26:35.73 ID:uV4s10MJ0
399名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 03:29:11.56 ID://ED2HC0O
通りでそこらじゅうに神社があるわけだ
400名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 03:34:20.41 ID:Q7I6gYb20
キモい 神様なんかいるわけない
401名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 03:51:40.02 ID:N0+SpKyy0
>その理由とは?

自殺する人が沢山居るからぼーず丸儲け
402名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 03:56:26.18 ID:Cu4Vfrpl0
神社をパワースポットとかいう精神が嫌い
403名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 04:28:41.61 ID:HEHIWVj70
最近知ったんだけど新潟市の白山神社と公園のあたりって戦国時代に新発田氏の城だったらしいね。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%B0%E6%BD%9F%E5%9F%8E
今はもう跡形もないみたいだけど。
404名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 04:42:12.40 ID:RcJLiW1o0
>>394 >日本では、特殊で強い能力のあるものは、全部、神様になる。
原発問題が起こって、原発神社を作れ!
なんて意見が一部で出てるのだが、原発が特殊で強い能力を持つのは確かだと思うけど
もしもそういった原発神社を今回の事故を基にして作った場合、宗教概念や社会通念的には
認められそうなの?
405名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 04:43:53.88 ID:FQ2hZ13B0
パワースポット(笑)
406名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 05:27:50.36 ID:zv9lknh0O
パワースポットとかオーラとか言って商売してる連中は皆、人の顔色見ながら喋り肯定反応すればするほど饒舌になるw
100%詐欺師だろw
407名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 10:32:30.09 ID:5F+KcHUw0
天皇陛下終了のお知らせ
カルト団体が今年で天皇陛下崩御と言う文章をバラ撒いている。
森元首相との付き合い話協和協会と言う団体を通してと言われており
その森氏の地盤で影響力なのか白山ヒメ神社傍で集金イベント
を開催中 地元民の正月参拝の邪魔 カルト教祖は自民党は決して非難せず小沢一郎をくそみそに
非難する。国民新党 亀井氏 鳩山邦夫氏との付き合いも広言

310名前: 神も仏も名無しさん投稿日: 2012/01/02(月) 13:56:45.45 ID:Nt9jel9j
ttp://mm.worldmate.or.jp/news/20120101-987ak/1.html

408名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 11:00:49.45 ID:YYkyGoCc0
毎年縁結びの神社に行くが毎年いない暦を更新してるわ
35年目w
いい加減仕事しろ!
409婆 ◆HKZsYRUkck :2012/01/03(火) 11:18:11.49 ID:+5Rr2TLg0
>>397
んなことないわい。うちの爺ちゃんも曾爺ちゃんも普通に仏さまになっとる。
神さまになるのは、菅原道真とか崇徳上皇なんかのエース級祟ラーだけ。
410名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 19:30:51.54 ID:RO1qeaGp0
>>409
そりゃ仏教の家だからでしょ
仏教で言うところの戒名がミコトだ
同じ読みでも貴人は尊、パンピーは命と書く
411名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 19:56:28.37 ID:KSeH4fjt0
『記紀』も知らんのは日本人じゃないと思うよ。
倭建命・日本武尊
412婆 ◆HKZsYRUkck :2012/01/03(火) 20:09:08.34 ID:+5Rr2TLg0
>>410
アマテラスさま直系の天皇家ですら、持統帝以降幕末まで、
葬式は仏式の火葬だっつの。神仏習合で祖霊信仰が仏教に
取り入れられてからは、葬式は坊主の仕事なのだ。

>>411
いちおう、書紀の方では神様の格の高さによって{尊/命}が使い分けられて
るんだけど、それを勘違いしてるっぽいw
413名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 20:22:56.47 ID:KSeH4fjt0
基本的に「和をもって尊しとなす」と書く奴は学がない。

孔子の論語の「以和為貴」からの「和を以って貴しと為す」だから。

日本史も世界史も倫理もまっとうに習っていない連中だ。
414名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 20:25:52.57 ID:ve8Hdi0F0
寺院の数日本一は愛知
神社と合わせた寺社の数も愛知が日本一
415名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 20:36:29.61 ID:SeyrDJjT0
>>241
>相手のものを奪って攻め入るとか
そうゆうのは農耕始まってから

オイラ縄文系だからおまえみたいなの嫌い
関東だけど、おまえみたいなのの同調圧力うざい
ただの田舎もんか?
416名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 21:12:42.07 ID:06cwXSLKO
血液A型は農耕、B型は放牧、O型は狩猟民族。差別・性格の悪さは断トツでA
417名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 21:17:28.71 ID:KSeH4fjt0
稲作が和をつなぐ、農耕民族だから穏やか、などという考えも誤り。

日本最多・最優性遺伝子の縄文系は縄文後期・弥生初期の寒冷期で食糧危機に見舞われ弥生集落に合流したいったわけだが、
それ以前は、縄文時代中の数度の「亜氷期」の中でも日本だけは暖流の黒潮で比較的温暖な気候に助けられてきた。
発掘された縄文古人骨は栄養状態もよく、戦傷もなく、全てが同様に丁重に埋葬されていた。
狩猟採集わずかに農業(粗放栗栽培、粗放陸稲栽培)の縄文人たちは、部族間の争いもなく食に満ち足りた平等な暮らしをしていた事が分かっているのだ。
縄文人は、北海道・伊豆諸島・沿海州まで航海して交易していたし、
BP3,000ころに長江から渡ってきた弥生人とも平野と山林で住み分けをしたことも分かっている。
この縄文社会がいわゆる「平和なる原始共産制」というやつである。

不平等と戦乱が始まったのは、むしろ水稲耕作が日本で普及してからのこととなる。
たいそうな灌漑工事を必要とする水田では、工事段取りを指揮する者が現れるのが理りである。
そして水利争いは集落同士の争いを、将軍を、生み出す。
さらに、水稲耕作の優れた収穫量は余剰蓄積食料を生み、貧富の差と王権の強大化を促進する。
これが群雄割拠と「倭国大乱」につながっていったわけだ。

未だに日本の多数派である縄文系が生き残れた理由は謎で、奇跡的なことだったともいえよう。
さらに、そもそもアングロ・サクソン他のゲルマン民族は狩猟民族ではない。
緩やかに移動しながら放牧をする「半農半牧」の民族である。

農耕民族だ狩猟民族だのは、たいてい学のない奴が知ったふうに言い出す。
418名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 22:35:48.66 ID:+kJAxCha0
>>404

日本の神様は、特殊で力の強いものなら何でも神になるということを
日本人が理解すれば、受け入れられるんじゃないの?

一神教の教えに毒されて、神=全知全能とか勘違いしてる人はダメじゃないのかな

>>408

お願いの仕方はどうやってる?
参拝方法が間違っていたりとか、お願いがストレートすぎるとかはない?
あと努力もやっぱりしないと難しいよ。
419名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 22:38:22.03 ID:+kJAxCha0
>>415

おいらも、お前が嫌い。何も本を読んでないね。
そりゃ、水利権争いぐらいしただろうけど、
農家は、特に昔は1人じゃ耕すことも収穫することも、害虫退治も
1人じゃできないんだから。
420名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 22:40:32.24 ID:+kJAxCha0

縄文時代という、人口が少なくて、木の実や貝が豊富な時代を
例に出したってしょうがないだろ
421名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 22:43:04.25 ID:+kJAxCha0

例えば、漁業の町と、農業の町と比べたら明らかに人種が違うからね。
どんな仕事を生業にして食べてきたか、それは大きく人の性質や思考に影響するよ。
422名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 22:51:35.65 ID:KSeH4fjt0
>>403
上杉国替え後、掘氏の越後入りから江戸期は新潟の港町(信濃川西岸)は長岡藩に。
信濃川東岸は(沼垂柵址すなわち沼垂城址や蒲原神社)新発田藩に属するようになった。

今でも新潟市では、「西(新潟島、青山)の人間は……、東(沼垂、蒲原)の人間は……」と文化隔絶が残存しているwww。
423ナナシー ◆7Z771Znye6 :2012/01/03(火) 22:55:02.13 ID:Aed0mBXgO
ちょっと車で走ればアチコチにあるしのぅ。

424名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 22:57:06.32 ID:r2soN+rf0
単純に広いだけでは?
単位面積当たりのランキングも1位なのか?
425名無しさん@12周年
里山に入ると必ずと言っていいほど、木に囲まれた平らなとこに小さな神社あるよな。