【政治】野田首相、消費増税法案を年度内に提出することを明言 「非常に大きな前進だった」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おばさんと呼ばれた日φ ★
政府・民主党は30日、消費税率を2014年4月に8%、15年10月に10%に引き上げることを柱とする
社会保障と税の一体改革の原案を確定した。野田佳彦首相は記者団に「非常に大きな前進だった」
と強調。来年1月第1週の政府・与党の社会保障改革本部で、一体改革の素案として正式決定し、
野党に協議を呼び掛ける考えを示した。

首相は、衆院の議員定数80人削減をはじめとする政治・行政改革に取り組んだ上で、消費増税などの
法案を今年度末までに国会提出することを明言。さらに、一体改革の実現に向け「先頭に立つ」と決意を表明した。

税部分では、消費税による国の税収を全額、社会保障に充てる方針を明記。消費増税に伴う
低所得者対策として、消費税相当額を所得税額から差し引いたり、現金で渡したりする
「給付付き税額控除」などの導入を検討する。食料品などの税率軽減は見送る。

消費増税法案には、経済指標などを総合的に勘案して増税を停止できる「景気条項」を盛り込む。
民主党政策調査会の役員会と政府税制調査会が30日、税部分の原案をそれぞれ了承。その後、
安住淳財務相や小宮山洋子厚生労働相ら関係5閣僚が会議を開き、既に決定した社会保障改革部分の
原案と併せ、一体改革の素案が固まった。

原案は、今回の改革により財政再建と社会保障の安定財源確保への第一歩が踏み出されると明記。
今後5年をめどに次の消費税率引き上げを法制化するよう法案の付則に記載するとした。 

ソース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111230-00000079-jij-pol
2名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:09:52.35 ID:PqfrJEoD0
>>1
死ねよ
3名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:10:37.90 ID:LRoSwP/U0
スワップ、中国国債を買って増税(´・ω・`)
4名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:10:46.70 ID:jjzkxz0s0
公務員の給与カットしろよ・・・
5名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:11:19.12 ID:RmEmFaR80
非常に大きな転進(退避・敗退)
6名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:11:40.39 ID:ZNf6zzT8P
豚死ね
7名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:11:52.58 ID:ui1igAYP0
ニートが職探し始めたくらいのこと
8名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:12:16.19 ID:O3S8eaf+0







むしろ遅いくらい




9名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:12:34.27 ID:Cu24vseZ0
予算通せるの?
10名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:12:51.58 ID:VRJGGigP0
自身の無能無策ぶりを披露して見せる前に、国民との契約書であるマニフェストを
かなぐり捨てたことをどう思うとるんや、朝鮮人政党の民主党よ!!!
11名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:13:28.04 ID:0hlkSWtaI
税率引き上げ法制化ってなんだよ
12名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:13:28.35 ID:dIQB69/J0
給付付き税額控除で釣るわけかwww
所詮ばら撒きだな
13名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:14:19.62 ID:8WnY2gbd0
こいつキチガイだろ。
14名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:14:38.32 ID:+2UedTHE0
これ済まして、韓国から電力買うつもりだろ?
分かってんねん。
15名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:14:52.45 ID:mhBweAWK0
円高、電力不足、増税
16名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:14:59.54 ID:kvj2FzRq0
豚突猛進だな
17名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:14:59.33 ID:IHoUu9SX0
これは評価ぬる                              ぽ
18名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:15:42.04 ID:eM3DvyE80

         ,__
       o'⌒)  `ヽ
        (;゛;゛☆゛゛)、
      γ´,-―v-‐ 、 ゙i
       { 彡 _  _ V   < 願いは何ですか? ご主人様
      `(リ  ━'  ━'l
       (   ,_、_j、 )
        ヽ 〈-=- /
        (    ∽~)
         ヽ   ノ             (~)
           )ノ            γ´⌒`ヽ
          (_             {i:i:i:i:i:i:i:i:}
          [il=li]            (ω・`  )   消費増税やめて・・・
          )=(_           ⊂(⊂国民)
         (-==-)             し─J
          `ー~


         |l|     |l|  シュ
         |l|   |l|   ゥ
               ゥ          ああっ!
        o'⌒) `ヽ ゥ       (~)
         (:i:☆i:i)       γ´⌒`ヽ  っ
          ) ノ_        {i:i:i:i:i:i:i:i:} っ
          [il=li]        (ω・`  )
          )=(_       ⊂(⊂国民)
         (-==-)          し─J
          `ー~
19名無しさん@12周年 :2011/12/30(金) 21:15:50.72 ID:AgopsoCE0
年内(12月)から年度内(3月)かよ
性悪なペテン師め
20名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:15:53.41 ID:HIzkovpD0
気持ち悪い自画自賛のナルシスト野田豚オナニー
21名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:17:14.43 ID:+2UedTHE0
>>17
ガッ


 !
22名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:17:33.04 ID:/56lXjSL0
増税で財政赤字削減は、国民から集める税金増>歳出増 です。
消費税増税で財政赤字削減は、今まで資産家から集めていたお金を国民から集める事になるから、デフレ要因になる。
今までは国債など資産家からの借金で財政赤字を賄ってきたのだから、増税で財政赤字削減なら資産税がよい。
23名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:17:50.42 ID:lSr/nx010
議員は騙せても国民は騙せない。
24名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:18:31.71 ID:rUSheUkY0
>>1
民主主義の後退だよw
政治家集団じゃなくて、詐欺師集団。
25名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:19:19.10 ID:0Za5uodk0
 ∧_∧
( ・∀・) || ガッ
と   ) ||
 Y /ノ  人
  / )  < >_∧∩
`_/し′//V`Д')/
(_フ彡      />>17


>>1
ついに狂ったか、ブタwwwwwwwwwwwwwwwwww
26名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:19:21.45 ID:iesE+iGG0
株や外貨を買っても消費税がかからないのはオカシイ。w
27名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:19:39.10 ID:097ojgmOP
野党は8%据え置きで選挙やればいいから楽だな。公務員給与と医療費と子供手当て削ればすぐだろ。
28名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:19:47.15 ID:ymLmRstO0
三菱東京UFJすら消費税増税を言ってるな。
社会保障費の増大を名目で、国債の国内消化ができなくなるってよ。
景気が悪くて税収が少ないのは、中間層をとっぱらって消費が低迷したからだよ。
増税するなら累進課税を復活させて、最高税率を89%に戻せ。
公務員給与3割カットしろ。
医療費の窓口負担増に、持病認定以外で使用頻度が多いと保険料高くして、
5年未使用だと保険料割引にしろ。
消費税という逆進性の高い安易な増税なんかしたら、日本は沈没する。
97年の悲劇をもう忘れたのかよ。
不況下での消費税引き上げでどんなふうに日本は奈落の底に落ちたか。
橋元龍太郎自身も後悔して、死んだだろ。
財務官僚にそそのかされて、最大の選択ミスをしたよな。
29名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:20:20.26 ID:l2Fu9RkV0
オナニーだけは一人前
30名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:20:59.05 ID:JD4j796e0
財務省のマリオネット、ふくちゃん人形(腹話術)
31名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:20:59.71 ID:gHIJg9jm0
朝鮮スワップ
TPP
ベトナム看護婦
消費税
国民は誰一人納得してないのに独りよがりの自己満足
32名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:21:06.24 ID:he0iliLRO
増税できるものならやってみな!

どうなるかはもう皆さんお分かりですね!
33名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:22:36.30 ID:qdEdERI90
嫌がらせだな
34名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:23:19.40 ID:2C5wvu+0O
もうなにも国会通せそうないし、次の選挙は惨敗だから、自棄になっちゃのかなあ
35名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:23:22.98 ID:VxTxECxY0
財務省 古賀茂明氏筆頭の増税反対派出すなとTV局に圧力

http://www.news-postseven.com/archives/20111229_78181.html

YoichiTakahashi 高橋洋一(嘉悦大)
これは本当。おれも何回も断られている←NEWSポストセブン
財務省 古賀茂明氏筆頭の増税反対派出すなとTV局に圧力

36名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:23:40.87 ID:zONpNFid0
>>1
この調子じゃ施行直前の解散も嘘だろうな
強行突破で増税だろうよ
37名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:23:49.45 ID:FXaaLhFC0
これを阻止するには富士山山体崩壊かM9.2超東海地震+M8.3房総沖大地震しかないな
38名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:24:11.43 ID:SKLhWsL60
解散時期を遅らせるだけ民主党には絶望が待っているのだが・・・
39名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:24:19.92 ID:LMRLnjI70
>>26
ほんとだ
考えてみればなんか変だわな
40名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:24:22.65 ID:0izN0k3J0
国民のストレステストを永久に続けるつもりか?
いつまでも羊の群れだと思うなよ屑 覚えとけ
41名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:24:47.09 ID:s6M2NjUV0
もうここまで言うと精神分裂といえる。野田豚のアフォウ
42名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:24:54.97 ID:0tR1evxT0
特亜に貢ぐための財源確保できてマンセーか。
43名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:25:07.13 ID:/56lXjSL0
消費税増税は、法人税・所得税などの税収減少を招く。

・増税分を消費者が負担するとは限らず、価格転嫁できない販売者(労働者)が所得減少や失業の形で負担する場合がある。
・消費税増税で高値仕入の店が安値仕入の店より不利になる。 消費税増税はデフレ圧力になる。
・消費税によって国内産が輸入品より不利になる。
44名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:25:11.34 ID:c/ITAShC0
キムチ豚のオナニーですね。わかります
45名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:25:30.12 ID:w8gfMR6i0
増税キチガイの野豚
46名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:25:31.76 ID:vv+cGxTs0
■■仙台市長殿■■
>中国が東日本大震災の被災地・仙台市の動物公園へのパンダ貸与に同意

 大震災被災者を慰めたいのはわかるが、わざわざ中国からパンダを借りなくても他にも方法はあろうに。民主党と仙台市長は何を考えている?
チベットでは尼僧らが中国によるチベット侵略・過酷な支配に抗議して相次いで焼身自殺した。中国は人権弾圧国家だとわからないのか? 
ノーベル平和賞受賞者劉暁波氏は獄中にいるのを忘れたのか? 人の苦しみに鈍感すぎないか? 能天気はほどほどに。

文化大革命さながらの弾圧続くチベット 僧侶らの焼身自殺12人に 【WEDGE 12月15日(木)12時20分】
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20111215-00000301-wedge-cn



■中共は「仏教を信じるチベットは野蛮」と勝手に決め付け、「解放する」と称し、1959年に侵略して120万人を大虐殺した。

大勢のチベット人は手足を切断され、首を切り落とされ、焼かれ、熱湯を浴びせられ、馬や車で引きずり殺された。女性たちは 繰り返し強姦されまくった。
中国兵たちの取り囲む中で、僧と尼僧とは性交を強制された。拒否した僧は腕をたたき切られた。 中国兵はチベット人の死体の上で大小便をし、その上で踊った。

59年に労働改造所に収容された1万3千人のうち、4年後まで生き残ったのはわずか60人だった。食料はほとんど与えら れず、
人々は雑草・豚のえさ・ゴキブリを食べた。  出典:『中国はいかにしてチベットを侵略したか』 講談社 マイケル・ダナム

47名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:26:36.81 ID:pmkIDED00
そんなことより円高なんとかしろ。
ユーロが100円突破すんぞ。
48名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:26:53.09 ID:097ojgmOP
選挙挟んで増税する法案とか聞いた事ないけどw
49名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:27:09.55 ID:mgu2d/Y6O
ここまで手前勝手な奴は始めてだわ
50名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:27:52.84 ID:gMzNyoUB0
死ね
51名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:28:04.97 ID:jCuC64c50
通るのかどうかが問題だ
52名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:28:19.19 ID:1ZNFIPMD0
まず、韓国に貸している20兆円、取り返してこいよ、国賊・野田ブタ。
53名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:28:30.52 ID:06fsq6IB0
>>1
野田って、人が嫌がる事を面白可笑しく
笑っている変態にしか思えない時が有る。

国民は、これを聞いて「どう思う?」
デブが弱い者イジメして、笑っている姿に見えない?
54名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:28:34.91 ID:hhbIHAVn0
定数削減は取り組むだけです。
55名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:28:43.90 ID:DmaPy7/60
まだ間に合う。消費増税反対の意見を送るんだ。

民主党へのご意見 - 民主党
http://www.dpj.or.jp/contact/contact
56名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:29:10.62 ID:ymLmRstO0
>>35
まぁ、そうだろうな。
自民党も増税したがってたからな。
選挙怖さでできなかっただけ。
公務員厚待遇、金持ち優遇そして、貧乏人殺しの消費税増税。
これが民主、自民の共通の政策。
57名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:29:27.59 ID:aFWkIZBR0
こんなもん民主主義政治でもなんでもないよ
財務官僚主義政治だよ
58名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:29:59.84 ID:OC05CwgDO
消費税が上がる前に、EUや米がデフォルトして日本も紙幣が紙屑になるでしょ
59名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:30:33.54 ID:097ojgmOP
金がいるなら来月から上げろよ。二年以上後って何なんだ?w
60名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:30:40.40 ID:oMDGfwUD0
菅直人を超えたか、ついに
61名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:30:59.94 ID:+2UedTHE0
公務員貧乏のギリシャみたいになってまうでw
62名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:31:22.15 ID:HLP42YUS0
最初から根回し済みつーか、民主総意の出来レース茶番わろす
63名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:32:16.53 ID:f8LZxMkC0
4年間は消費税の議論すらしないんじゃなかったのかよ
64名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:32:28.05 ID:ohZtpnfM0
>>1
朝鮮労働党は日本のことなんか全く考えない
65名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:32:47.48 ID:muWl8enX0
増税する前に公務員の人件費半減しろよ
それでも足りないなら医療費と生活保護削減しろ
それで足りないなら始めて増税論議だろ
66名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:33:25.32 ID:k/iHV2jA0
>>58
ナルワケないじゃん
67名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:33:31.37 ID:6GN12uBL0
橋下改革が間に合えばいいが。
もし間に合わなくても、いずれひっくり返してくれるさ。
68名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:34:01.77 ID:ELkmrc5r0
野田豚は米や中国や韓国には気を配る。でも、一番肝心の日本国民には一切気を
配らない。ここまで徹底しているのも珍しい。日本という国が何重にも「属国」
であることを物語っている。

デフレ・スパイラルで増税すれば消費はさらに冷える⇒税収の減収⇒企業の国外
シフトの強化⇒所得税の減収⇒一層の国庫の衰退・・おまけに節電で企業活動は
さらなる鈍化、一体何の好転が目論めるの?
69名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:34:56.43 ID:gyDW/mwx0
民主党 「消費税、増税議論もしないと公約」
民主党 「公共事業削減する」
民主党 「歳費削減する」
民主党 「議員定数の削減をする」
民主党 「公務員の給料を減らす」
民主党 「お年寄りの負担を軽減する」
民主党 「ガソリン価格下げる」
民主党 「子ども手当て、月26,000円。所得制限しない」
民主党 「高速無料」

              , r '" ⌒ヽ-、
             //⌒`´⌒\ヽ
             { /:::: ⌒:::::::⌒::::l )
             レ゙ /・\ /・\!/  
            / :::: ̄ー' ::::'ー ̄ヽ
            { ::::⌒(__人_)⌒::: }   ンゴォォォォォー!!
            ゝ. ,  トェェェェイ .ノ ` \
    ( . .:.::;;;._,,'/::::__::`ー\\\:::/´> )
     ).:.:;;.;;;.:.)(___)::::::::::/\\\(_/ ズシーンズシーン
    ノ. ..:;;.;.ノ  | ::::::::::::::::::::/  \\\
   ( ,.‐''~ ワー  | ::::/\:::::\ .  .\\\丿ヽノヾ/丶
(..::;ノ )ノ__.  _  | ::/  _ )::::: _)ヒィィィ.ヽ\増税 ノヽノヽ )从
 )ノ__ '|ロロ|/  \∪.___.|ロロ|/  \/ヽ ヽ\ 増税 増税)ノ)ノ
_|田|_|ロロ|_| ロロ|_|田|.|ロロ|_| ロロ|_増税(.:.;;丶増税  増税 丿ソ
70名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:35:12.78 ID:X7WvaOzm0
生活保護の支給額は、30歳代夫婦+小学生2人の場合で月額30万9950円。
月収手取り30万で働いている人は、所得税増税+消費税も上がって負担増。
月額30万の生活保護をもらってる人は、消費税が上がる分、支給額もプラス。
これが民主党政権の掲げる「コンクリートから人へ」の実態。
http://www.youtube.com/watch?v=eJ04xlQVDz0
71名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:35:20.74 ID:RzAruS1Z0
自民もまるで止める気ないしもうダメだわ
こんなことなら幸福実現党に入れとくんだった
72名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:35:33.82 ID:WgB8I/HI0
>>56
官僚の独裁国家になってしまっているからw
この国はもう、民間はどうでもいいのだよw
73名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:35:49.17 ID:5Xc0iXvj0

 戦い方ってあるだろ?

 まず、古賀茂明氏と増税反対封じのため、テレビへの圧力の中証言した
 テレビプロデューサーを、おまえら批判しないで

  保護しろよ。証言者保護しないでどうやって野田内閣・財務省と
  張り合うんだよ?????
74名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:35:58.87 ID:9YpQo8SH0

もうすでに心は離れていますから一人芝居ですね。頑張ってください。
75名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:36:09.32 ID:3vzR1piZ0
これほど断末魔を聞きたい豚は初めてだ・・・
76名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:36:32.72 ID:N1RqN88/0
民主党って本当におもれえわ www
77名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:37:32.36 ID:epNVG9My0
>>1
>低所得者対策として、消費税相当額を所得税額から差し引いたり、現金で渡したりする
>「給付付き税額控除」などの導入を検討する。

だったら金持ちへの課税多くすればいいだけだろうが・・・

78名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:38:04.93 ID:muWl8enX0
消費税増税はおもろいですまないんだけど
こんなの認めるわけにはいかないよ
79名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:38:31.50 ID:1cGJZaf60
公務員なんてバブルの時には民間より安い、馬鹿がやる仕事だって言われてたのに
景気悪くなった途端に給料貰い杉と叩かれるんだからやってらんないだろうなw
ちっとは同情してしまうが世論にゃ逆らえないだろうから諦めてくれ
80名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:38:52.18 ID:HfaydiL8O
消費税による増税なら仕方ないが、所得税の累進増税はやめてくれ。

俺は将来独立したくて、定時の仕事の後、週4日深夜のバイトと日曜日は1日のバイトをして年収1千万近く稼いでる。
睡眠時間は平均3〜4時間だ。
楽して稼いでるわけじゃないんだ。

高額所得者は、みんな理由があるはずだ。
これまでに努力してきたか、すごい才能があるか、俺みたいにがむしゃらに働いているか。

働かないで不平不満を言うやつは腐ってるよ。
81名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:39:06.71 ID:FaBWLlzT0
年度内って明日で終わりじゃん
82名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:39:14.05 ID:Ol3IbAEd0
豚って
消費税増税してからデフレになって税収が減った事実を知らないのか

小沢鳩山グループも民主党にいる限り豚の子分でしかないのに
83名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:39:51.14 ID:J5wjtu9f0
まだ結果もでてないのに自画自賛とかキチガイですわ
84名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:40:03.43 ID:kHzISS4H0
公務員の人件費削減と議員定数削減はどうしたよ
国民に説明しろよこの豚は
85名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:40:06.57 ID:CgQX4nLgO
>>59
TPPと合わせて日本人を皆殺しする為
円高も日本人から金を絞り取る為


86名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:40:11.07 ID:Ns/j3ca40
野田、死んでくれ
87名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:40:31.03 ID:9YpQo8SH0
自民党って戦後政権を担ったにもかかわらず野党になったとたん
こんなに無力だったのかと思い知らされます。こんなのが日本を
リードしてきた政党だと思うと日本には政権政党なんて必要ないの
ではないかと思います。民主はスカだったけど自民は存在価値なし。
88名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:40:50.97 ID:muWl8enX0
税金を増やす話じゃなく減らす話をしろ
増税とか言ってる奴は公務員だろ
公務員の人件費4割減らせば年間20兆円以上の歳出削減できるんだから増税
の必要がそもそもないんだから
日本の公務員の人件費は海外と比べて4割くらい削減余地あるはずだ
89名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:41:02.51 ID:bzozovpP0
気をつけろ その前進は 後退だ
90名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:41:17.80 ID:AUxdS1Ly0
オウム真理教以上に、危険で、有害な集団であり個人の前菅政権閣僚と現野田政権閣僚
は、逮捕もされないし死刑にならないのは、おかしい。
まあコントロールしているのは、官僚と記者クラブなんだろうけど・・
91名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:42:19.97 ID:wlrRpimLP
多くの国民の声をすっとぼけて聞き流す無神経さが
ここへ来ていっそう際立っております
92名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:42:28.06 ID:zDKn9TAG0
>>23
馬鹿を舐めるなよ
馬鹿は学習しないから何度でも騙されるよ
今後もマスゴミの報道に騙され続けるから、また次の選挙でも民主党に投票するよ
93名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:42:45.48 ID:YHZ3mVeC0
イスラム原理主義ならまだ理解できるけど、
こいつの増税原理主義は全く理解出来ない。大義も何もないだろ。
94名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:43:03.47 ID:TimpLRk50

     /.: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
    /: : :             \
  /: : : :            \
/: : : : : :               \     
: : : : : : : :.._        _      \    
: : : : : : : ´⌒\,, ;、、、/⌒`        l
: : : : ::;;( ● )::::ノヽ::::::( ● );;:::    |   
: : : : : : ´"''",       "''"´       l  
: : : : : : . . (    j    )/       /  
\: : : : : : :.`ー-‐'´`ー-‐'′    /         
/ヽ: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : イ\     
: : : : : : : : : :.``ー- -‐'"´        \      
: : : : . : : . : : .                   \
95名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:43:25.56 ID:muWl8enX0
公務員の異常な待遇維持の為の増税だと大多数の国民が感じてるのがわからんのか!
96名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:43:32.93 ID:HLP42YUS0
>>82 ちゅか、最初から了解済みでしょ
小沢派の了解がなくて賛成多数になるわけないじゃん
みんな対面上反対してただけだしょ
茶番に踊らされてる国民わろす
97名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:44:06.88 ID:5Xc0iXvj0

一応言っておくが、フジ擁護でも・嫌韓でもないが

 増税反対を世の中に示すために、一時フジ憎しは置いておき

 消費税反対のコメンテーター(古賀茂明ら)を番組に呼ぶよう

 TVに要求したらどうだ?????

 財務省解体論が一番効果的かw
98名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:44:09.99 ID:VxTxECxY0
目黒のサンマでなく「目黒の8万」 財務事務次官・勝栄二郎氏の家賃

http://facta.co.jp/blog/archives/20111215001049.html
99名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:44:38.57 ID:ApHQFDCU0
いいから何も語らず死ねや野田豚
100名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:44:43.98 ID:yUZu2TSF0
>>87
野党自民党が、何がどう無力なのか具体的に述べていただきたい
単なる印象操作なんて、姑息で卑怯な真似は通用しませんよ、民主党工作員さん
復興基本法案も、自民党が作ってあげたよね
民主党こそ、野党時代、何を勉強してたんですかね、無能もいいとこ
自民党を叩く勉強だけをしてきたんでしょうね
101名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:45:07.13 ID:Rs4r2UGb0
消費税増税しても、結局、景気は冷え込むだけで、税収は下がる。
消費税は、経済行為にペナルティを科す最悪の法律だからね。
おまけに取っぱぐれも多い。昔の物品税のほうがまだマシ。
高すぎる消費税は、領収書無の取引を増加させ、ブラックマーケットを拡大させる。

むしろ所得税の累進性を上げて、代わりに必要経費を片っ端から認めてやったほうが、絶対に景気は良くなる。
サラリーマンの個人消費を、必要経費として認めてやれば、一気に消費は上向くよ。
背広代、靴代、PC代、理髪代金、携帯電話代、どう考えても、サラリーマンには必需品だからね。
住宅費、食事代、静養代だって、必要経費にしたらいい。
そうしたら、絶対に景気はよくなるし、結果として税収も増加する。間違いない。
現在、給与1000万円の所得控除は、たったの220万円。どう考えても、みんなそれ以上使ってる。

消費税は経済行為に対するペナルティだから、経済規模を縮小させる。
逆に必要経費の積極的な認定は経済行為に対する御褒美なので、経済規模を拡大させる。
また、領収書が不可欠なので、ブラックマーケットも縮小させる。

野田がこのまま、所得税の最高税率をアップしないで、消費税だけ上げたら、日本経済は確実に終了する。
消費税を上げる度に、日本経済の規模は確実に縮小してきた。逆消費税ともいえるエコポイントは、景気に効果があったという事実が証明している。
102 忍法帖【Lv=37,xxxPT】 :2011/12/30(金) 21:45:51.46 ID:C9QJEfl/0
軽々しく消費税上げんなよ
103名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:45:53.41 ID:ymLmRstO0
>>94
むちゃ、ワロタw
庶民の心からの怒りが感じられるw
腹イタイw
104名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:46:07.88 ID:PBl6yqax0
さすが松下製の内閣と総理大臣は違うな。
105名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:46:38.21 ID:/C8p8a0FO
こいつ菅と同じ臭いするよな。
自己満足というか、おのれに酔うタイプ。
ブタが暴走し始めちゃったって感じだな。
国民より財務官僚を選んだブタ。
さっさと豚汁かどじょう汁になって氏ね。
106名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:47:07.75 ID:muWl8enX0
だから増税言ってる奴は諸外国に比べて払い過ぎてる公務員の給料と退職金
と年金のことなぜスルーするんだ
公務員への人件費を先進諸国並にすれば増税しなくてすむのに
107名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:48:01.07 ID:EEzg/EkA0
どこが一体改革なんだか。増税とその分捕りあいだろうが。
108名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:48:34.53 ID:yUZu2TSF0
>>96
民主党工作員さんは、二言目には茶番だと豪語して、平成を装っておられるが、
茶番が、次第にでっかい茶番になっていることを、国民は気づいておりますよ
109名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:49:18.72 ID:ymLmRstO0
>>104
松下製はきちんとリコール処理するはずだぞ。
野ブタという大欠陥品は早く回収しないと、大事故が起こる。
110名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:49:59.72 ID:Iqi0bg+10
日本滅亡がゴールなら前進なんだろ
111上田次郎教授:2011/12/30(金) 21:50:01.07 ID:nA+DdjWq0
なるほど。松下製の石油ファンヒーターか。

火を噴く前に回収して解体しなければ。
112名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:50:25.63 ID:jrYHS9Nb0
ミンスって実はもう崩壊してんだろ?
今いるのは死んでるのに気付かない亡霊だろw
113名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:51:18.90 ID:uFhA3rLj0
議員数って人口に比例して、何人と決めておけばいいんじゃないのか?
そうすれば政治の肴にならなくてイイと思うが
114名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:51:35.86 ID:muWl8enX0
増税されたらギリギリの生活してる若年層の生活が破綻するだろ
115名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:52:10.80 ID:HLP42YUS0
そんなことより、レコ大見ようぜ
116名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:52:24.45 ID:5Xc0iXvj0

オォォォォォ!!!!!!!!! 今や、財務省で 野田をコケにして

  「「「「「「「 勝 首相 」」」」」」」 とまで言われる

 腹黒だなぁ。財務省次官・勝栄二郎 wwwwwwwwwww

フン、大蔵省解体・金融庁と財務省に分離させられた過去を
おそれて、財務のやつらも画策中だな。省益狂いめ。
117名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:52:26.03 ID:oeWtajRBP
で、増税したら日本の経済がさらに停滞するわけだけど
3→5%に上げたときも税収増えなかったんだけど
つまり日本がまた終わるわけだけど
で、何で反対するわけ?民主的に日本の破壊が決まったんだから賛成しろよ。
民主党に入れといて生活が苦しくなるのは嫌だってのは通らんよ
民主主義なめんな、多数派は絶対に間違えないんだよ!
118名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:52:38.15 ID:PBl6yqax0
>>110
松下政経塾という糞製造装置はいまだにリコールされてないぞ。
福島第一原発のように今日も有毒廃棄物を延々と垂れ流し続けている。
119 忍法帖【Lv=37,xxxPT】 :2011/12/30(金) 21:53:12.83 ID:C9QJEfl/0
議員数削減は明らかに政権交代しやすくするためだろ。
120名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:54:19.25 ID:uFhA3rLj0
野田と同じ54以上の老害だけ増税しろよ
121名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:54:47.17 ID:1TcLHWmf0
公務員は現代の貴族だよ。
重税に苦しみ、夢も希望もなく生きている一般庶民。
さらなる重税を課そうとする財務官僚に魂を抜かれた総理大臣。
この野田を見て、この国は本当に民主主義国家なのか疑問に感じる。
122名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:55:16.42 ID:PBl6yqax0
ノムヒョンは所詮は野生株
選りすぐられ、さらに毒性を高められた民主党総理とは桁が違う。
123名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:55:18.69 ID:F4Ri5JHq0
どうしてこうも簡単に官僚の言いなりになるんだ?
124名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:55:21.08 ID:i+p0PJ+00
高級外車を乗り回す連中にまた給付ですか。
125名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:56:22.17 ID:/7ydOOBE0
126名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:56:24.38 ID:SDtRLtjn0
提出するのはいいけど、採決すら難しいんじゃね?
127名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:56:28.66 ID:UrJ4nwka0
消費税アップで円高進んだらワロス
128名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:56:30.00 ID:l2Fu9RkV0
>>114
うちの会社でも、若い子ほど外食しないで自炊してるし
酒もタバコもやらない もちろん車なんて持ってない
毎日働いて寝るだけ、こんな若者の生活から破綻していくんだよ
129名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:56:53.26 ID:KHZDL6+N0
582 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/30(金) 21:36:44.65

 もう、「どんぐりころころ」 じゃねえかー
 http://www.mahoroba.ne.jp/~gonbe007/hog/shouka/donguri.html
 
 首相がころころ なん人め
 普天間移転も さあ大変
 どじょうが出て来て 今日は
 ぼっちゃん一緒に 遊びましょう

 お遍路どうぞと よろこんで
 しばらくハワイで ティ−ピーピー
 財政破綻は さあ大変
 大蔵どじょうを 困らせた

 首相がころころ 泣いてたら
 なかよし官僚 とんできて
 地震も来てるし 復興と
 いまなら消費税 上げれますー
130名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:56:53.87 ID:oeWtajRBP
>>121
国民が政治を放棄してるくせにさぁ
偉そうに官僚や政治家批判しないでくれる?
国民がゴキブリだからよくならねぇんだよ
131名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:57:00.45 ID:m73xJs380
野田首相!
天国の相田みつを先生が、
悲しんでいますよ。
132名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:57:18.49 ID:TL021wOX0
>>55
出しといた。

民主党へのご意見 - 民主党
http://www.dpj.or.jp/contact/contact
133名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:57:51.15 ID:TXM7f+FY0
無能な働き者は国を滅ぼす
134名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:59:07.92 ID:zONpNFid0
○○離れが加速するのは増税のせいだからな!
給料が下がり続けてる上に増税だと
そこまで回す余裕なんてねぇんだよ
135名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:59:23.84 ID:5Xc0iXvj0
「「「公務員は現代の貴族だよ。
重税に苦しみ、夢も希望もなく生きている一般庶民。
さらなる重税を課そうとする財務官僚に魂を抜かれた総理大臣。
この野田を見て、この国は本当に民主主義国家なのか疑問に感じる」」」

>>121
オォ、この日本に民主主義はないなぁ。
財務官僚の教育に染まりきった野田を、鋭く批判もせず。
橋本時代に大失敗した消費税増税を再びやるんだからなぁ。

      国家公務員の給与は温存か?

136名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:59:30.57 ID:muWl8enX0
2度と増税なんか言えないように次の選挙で民主党の議員は全員落選させなきゃ
そうすれば増税じゃなく歳出削減する方向しかなくなるんだし
137名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:59:40.08 ID:oeWtajRBP
>>55
>>132
そんな自己満足の行為に何の意味がある
民主党は話を聞く奴じゃないんだよ
138 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/12/30(金) 22:00:06.43 ID:7RGVLSsF0
国民だまし討ちにした挙句毎年増税ってか?

国民をバカにしすぎだわ民主党は
139名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 22:00:41.56 ID:6EBYqAp10
これを通したら用済みとなった野田は官僚に潰されるんじゃねーのかな?
増税は後回しとして、自民党の方針のように順番を逆にしなければいけない理由は多分そこにある
140名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 22:01:36.33 ID:l2Fu9RkV0
議論もろくにできない議員を二度と当選させちゃいけない
とくに長妻や原口なんてもってのほか
国民の代表を選ぶのが選挙
だったら二度と民主党議員なんて選べないはず
141名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 22:01:42.50 ID:TL021wOX0
>>130
お前もその国民だろうが。
142名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 22:02:06.30 ID:lSr/nx010
>>136
選挙があったらなw
けっこういつになるかわからん感じw
143名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 22:02:14.72 ID:mRP9IGuJ0
我が家は、更なる5%の節約を、2015年迄実施することを
昨日の家族会議で全会一致で可決されました。

具体策として、
毎月、家族収入の5%を先に、我が家の財務大臣が、
将来の健康と福祉の為に、非消費税として、徴収します。
144名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 22:02:20.18 ID:oeWtajRBP
>>130
俺様は例外
多数派の間抜けに言ってんだよごきぶり

>>138
国民がバカとか失礼だろ
知恵遅れのキチガイと呼べ、バカに失礼だ
145名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 22:02:35.91 ID:8YYx5CsH0
4年間、増税論はしないと公約したくせに、
増税するってか?w
国民を馬鹿にするのも大概にしろよ

自民も駄目、そして民主党は公約するわ

この国の政治なんて誰も信用せんぞ?
146名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 22:03:27.20 ID:sY03e2wZ0
・自民党は宗教団体(公明党)と連立して、野党に下野。
・民主党は「マニフェスト」を連呼したあげく実行せず。

こうも悪政ばかり続くと、将来いい教訓になるね。
ちかい将来、歴史の教科書に載るだろう。
一年おきに首相が変わった混乱期のエピソードとして。
147名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 22:03:42.70 ID:muWl8enX0
増税は絶対できないということを議員にわからす必要がある
増税できないんなら公務員の人件費削減に手を付けざるをえなくなるし
次の選挙で民主党は一人足りとも当選させるべきじゃない
148名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 22:03:47.26 ID:pATR+qf/0
日本終了。可能な限り日本で甘い汁吸って、そのあと海外移住しよ。
149名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 22:04:07.15 ID:9c+MpuOU0
タバコ悪玉論のおかげで税収が減ってるんだろ
だいたい嫌煙厨のせい
150名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 22:04:15.36 ID:TL021wOX0
>>137
選挙の一票程度の意味はあるだろうよ。
けちを付けるなら代替案の1つでも出してみろ。
151名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 22:04:22.19 ID:scivf+1z0
日本消滅に向けて非常に大きな前進だった
152名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 22:04:22.53 ID:bElq42NH0
つか提出したからって通らないだろ?
条約とかと違って衆議院だけでどうにかならないし、3分の2の再可決も不可能
となると自民公明と話し合いの結果って事になるが、消費税あげるのは別にしてもこのやりかたはどう考えても認められんだろw
話し合い解散の可能性にしたって今度は解散が嫌だから賛成するっていう民主の議員に顔が立たん
そもそも反対派を納得させて纏めたって訳じゃないじゃん、今回の一件
誰かどうにかできる方法あるなら聞かせてくれよ
153名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 22:04:54.92 ID:GzpO92fx0
野田って、下手したら鳩や菅以上の糞っぷりなんじゃね?
154名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 22:05:10.66 ID:8YYx5CsH0
重要な決定事項は、国民投票しろ

こんな糞政治家どもが決めちゃ、この国はヒャッハーな世界になるわw
155名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 22:05:18.51 ID:oeWtajRBP
>>149
いや、政治家完了公務員のえさ代が多すぎるだけ
お前みたいな間抜けがいるせいで国が良くならないんだよな
選挙権を誰にも彼にも渡すのは反対だわ
156名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 22:05:31.16 ID:TpJK5OxZ0
野豚の墓 伊藤左千夫
157名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 22:05:51.46 ID:0/80HOqBP
次に公務員の年収を450万くらいに引き下げるんだ
158名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 22:05:54.89 ID:uFhA3rLj0
>>153
流石に韓チョクトー以下には誰もなれないわ
あれは絶対にまともな日本人ではない
159名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 22:06:02.53 ID:lSr/nx010
>>152
でも自民も増税には賛成してるんだよ、争点がないよw
160名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 22:06:25.81 ID:muWl8enX0
今民意に消費税増税の民意なんか全くないから
これは公務員の人件費維持のために国民を犠牲にする増税だ
161名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 22:06:57.74 ID:U+D1uk+Y0
>28
>97年の悲劇をもう忘れたのかよ。

情弱乙。
97年は消費税の増税以外に所得税、住民税の減税をやめたり、社会保障費をあげて9兆円の負担増を一気にやったことと、
増税による消費減以外に山一の破綻を端に発してバブル崩壊の第2極とアジア通貨危機が同時にきたのが問題だったんだよ。

今回は9兆円も一気に増税しないし、山一崩壊みたいのも無いだろ。ヨーロッパ危機ぐらいだろ。
162名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 22:07:19.97 ID:zDX65olz0
増税分はもちろん、そもそも税金すら払いたくないよな。
無駄使いしかしないバカどもに金などやりたくない。
163名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 22:07:35.51 ID:Iqi0bg+10
暇で仕事中に野球やって年収800万の詐欺公務員の
給料削減しねえで絶対危険な原発押し付けられて人生破壊された国民に負担押し付け増税かあ?

大した政治家さんだねえw
164名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 22:07:44.87 ID:NK1PwUqKO
お前ら選挙の時になんつった?

詐欺師が。
165名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 22:08:00.62 ID:KD5iANpp0
死ね野田氏ね野田氏ね野田死ね死ね死ね
166名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 22:08:41.21 ID:ChkDcOsz0
韓国には5兆円ポンと差し出して
日本国民は増税か???
しね野田ぶた
167名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 22:08:56.19 ID:1TcLHWmf0
小沢、離党しろ
今なら男になれるぞ。
168名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 22:09:12.57 ID:muWl8enX0
野田は国民より公務員の利益を考えてるんだろ
日本の公務員の人件費は国際水準と比べて払い過ぎてるんだから正常な支給額
にするだけで増税する必要なくなる
169名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 22:09:53.12 ID:o1chSPbe0
助けてよ
誰かサラリーマンを助けてよー
170名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 22:10:00.45 ID:cSjCE8WC0
でもさー増税しかたなしっていう人が40%以上いるんじゃなかったっけ?
ほとんどが40歳以上にアンケート取ったと思うけど。
そーいう人達がいるかぎりどうしようもないんじゃ....
171名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 22:10:14.28 ID:5Xc0iXvj0

  ん???
 
  過去に大蔵省解体され、財務省・金融庁に分けられ
  あぐらかいている 

  財務省を  解体!!!!!! するのが一番だwwwwww

  効果あるぞぉぉぉ!!!!!

  それと どんな経済打撃も皆でおそれず、

  即時、衆議院総選挙 開始 が 効果あるぞぉぉぉ!!!!!!!

 国家公務員給与削減・議員数減らしを先にやらない政府なんか
 いらんぞ。 
172名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 22:10:45.62 ID:5JUIEyd+0
野田の選挙区へ みんなの党 維新の会
落選確実
173名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 22:10:58.26 ID:N6Cq7Lta0
    /⌒⌒⌒⌒⌒γヽ 
   l   i"´  ̄`^ v`゛i )
.  γ´,-ノ         ‐、i
   .{ 彡   _    _ V    国民の皆さん。ようやく、わたしの正体に気が付かれましたか?
 . `(リ     ━'    ━' l
    l       ノ( 、_, )ヽ  |     でも、もう手遅れなんですよ。あなたがたは既に死んでます。
    ー'    ノ、__!!_,.、  |
     ∧     ヽニニソ   l      あきらめて私の信念に全てを委ねなさい。さあ、修行するぞ。
   /\ヽ           /
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ    ノ7_,,, 、    ______
/   (⌒、"⌒ソ⌒ヽ─ '"   `、  ( ィ⌒ -'"",う/税 / /金:/|
    ~''(_)(_)(_)(_)ソ       ヽノ   ,イ^_.|≡≡|__|≡≡|彡|_____
    ヽ/`、_, ィ/           ヽ─/ ̄//|≡≡|__|≡≡|/税//金 :/|
   /     /           ) / ≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
         /    民主党   i|≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
\      ノ             |≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
174名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 22:11:00.39 ID:oeWtajRBP
>>150
一票ならクソの役にも立たないな
代替案もクソも事実言ってるだけじゃねぇか
無駄なことはやめとけ、破滅するまでほっとけばいい
最悪の事態にならないと国民は動かないってわかりきってんだろうが
キチガイの集まりなんだからよぉ
175名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 22:11:27.31 ID:WgB8I/HI0
>>130
チョンが何を言っているんだかwww
176名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 22:11:44.50 ID:A1i+OKYV0
おい、税金投入して国有化する東電の給料下げろよ。最低でも公務員並にはしろよ。
下げねーんなら、消費税で東電社員の高給払わされてるのと変わらないからな。
177名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 22:11:54.84 ID:w8gfMR6i0
野豚「公務員の生活が第一」
178名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 22:12:32.67 ID:AW76Iipn0
ブタ!ブタ!
179名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 22:13:01.77 ID:muWl8enX0
公務員とみなし公務員の人件費の総額が年間60兆円も支出してれば財政は
破綻して当然だよ
60兆円から20兆円削減するだけで消費税の増税の必要はなくなる
180名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 22:13:20.04 ID:m73xJs380
公務員と年収1000万円以上の国民が第一、
年収300万円以下の国民は知らんぷり。
民主党
181名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 22:13:20.68 ID:oeWtajRBP
>>175
そうやって根拠もなく断定してるお前の方が朝鮮人気質だわ
現実みろよ
182名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 22:14:05.09 ID:JoeKYqDxO
三万人自殺する国でマニフェストにない増税
公務員の給与も年金も退職金も削減

すごい国だな…
183名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 22:15:27.22 ID:muWl8enX0
財政破綻の最大の原因は公務員の給料と退職金と年金な
公務員に払いすぎたつけを公務員より貧しい一般国民に回すなんて許せん!
184名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 22:15:54.46 ID:D9zQc9AoO
>>159
自民の増税案は景気回復を前提としてたから、ココで賛成するようなら、次の選挙で自民も無くなるわなぁ。
自爆願望でも無い限り賛成せんと思う。
森のボケは何か言ってたけど、無視して次の政権狙えよと思う。
185名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 22:16:44.49 ID:WgB8I/HI0
>>170
どうせ「累進性を強化しちゃいますよ」という暗示にかかっているんだろう
しかし、景気や経済成長を考えれば、累進強化の方が遥かに良い
景気回復して所得を増やしていかないと税収が増えないので、
財政当局が必至に景気対策を行う

景気対策を行えば、「個人の努力」などと関係なく所得は増えていく
どう考えてもその方が合理的だ

それともう一つ・・・

日本は高所得者に所得を集めすぎている
高所得者に所得を集めても、バブルぐらいでしか成長できないのは
英米の経済の実態を見れば明らか

米国の場合、生産性が大きく向上したのはクリントン時代
この時代、高額所得者への税を強化し、軍事費を削減する一方で
低所得者対策をしっかり行った

結果的に財政は大幅に改善し、プライマリーバランスが黒字になった
高額所得のサラリーマンなら累進性を強化されても、景気が良くなり
配当や利子で資産を倍増させる方がずっと面白いと思うのだが?

逆にデフレの日本では働くインセンティブより「遊んで金を使わせる」
インセンティブの方が遥かに重要だろう
186名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 22:17:41.31 ID:muWl8enX0
次の選挙で民主党が記録的な敗北すれば金輪際消費税アップなんて誰も言わなく
なるから民主党は絶対大敗北させなきゃいかん
187名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 22:18:29.22 ID:TL021wOX0
>>174
なんだ在日か。
日本人が嫌いな在日は日本語を使うなよ。紛らわしいから。

>>181
いやいや、お前は在日だろ。
行間から憎悪が滲み出てて気持ち悪い。
188名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 22:18:39.88 ID:zY550+e60
国民生活の完全破壊への非常に大きな前進
189名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 22:20:07.57 ID:y7qMfVR60
>>181
こんなふざけたこと言う日本人はないないよ
常識見ろよ、選挙権なし

130 :名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:56:53.87 ID:oeWtajRBP
>>121
国民が政治を放棄してるくせにさぁ
偉そうに官僚や政治家批判しないでくれる?
国民がゴキブリだからよくならねぇんだよ
190にょろ〜ん♂( 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ):2011/12/30(金) 22:20:20.01 ID:MUMGK++j0
政府「消費する者には罰金を課すからよろしくな」
191名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 22:20:45.01 ID:Q2H1ji9F0
>1
>「給付付き税額控除」などの導入を検討する。食料品などの税率軽減は見送る。


こう言ってる訳だな

給付付き税額控除の導入    ← 赤字国債はどんどん増発

食料品などの税率軽減見送る ← 歳出削減はしない
192名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 22:20:49.86 ID:oeWtajRBP
>>187
根拠もなく断定するなって
そんなだからお前は無意味な行動取って悦に浸るような真似しちゃうんだよ
どっちが朝鮮人気質なのか考えろ
民主党に意見出して何の意味があんだよ、民主党は結論ありきってわかんねぇのかよ
どんだけ日本人はバカなんだよ
193名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 22:20:55.59 ID:muWl8enX0
国民の生活なんかとっくに破壊されてるからこれは単なる公務員の異常好待遇
を維持するための増税だよ
194名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 22:20:57.91 ID:N0K7SAoM0
>>181
これが在日か
195名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 22:21:57.33 ID:5Xc0iXvj0


  まったくなぁ・・・・・ 橋本時代の大失敗を忘れ

  最悪の2011年に、消費税増税案をまとめる キチガイ内閣とはなぁ。

  歳出削減はやらねーは、テレビ局のコメンテーターにまで圧力かけるわ、

  どこまで腹黒なんだか。
196名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 22:22:06.76 ID:cSjCE8WC0
地震後の復旧のため、福島の人々のために増税が必要なんです!
僕たち民主党は福島県のみなさんのために悪役になります!
この増税に反対するという事は福島の人達を見捨てるということなんですよ!ぶひぶひ
とヒーローの野田先生はおっしゃってます。
197名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 22:23:53.90 ID:oeWtajRBP
>>189
言うわボケ、民主主義だからよ
わかってんのかよ、ゴミキチガイの国民がこの国を破壊してんだよ
憎んで当然だろうが
日本国民の多数派を擁護する意味なんて何一つない、売国奴の破壊者だからだ
お前みたいな低質で民族主義的で身内に甘い朝鮮気質はさっさと死ぬか朝鮮に帰ればいい
198名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 22:24:19.84 ID:REsOAESu0
いまTBSで、
たけし鶴瓶が税金を上げる事で「野田批判」をした。

民主党さん、圧力をかけるなよ。
199名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 22:24:22.16 ID:TL021wOX0
>>190
ゴミを捨てるのにカネがかかるのもそうなんだよね。
テレビを捨てるのに5000円もかかると思うと買う気も失せる。


>>192
それだよそれ。 その「日本人はバカ」という言い方が在日だっつってんの。
ホント在日ってタチが悪いよな。 日本人と変わらず日本語を操るのに日本人が嫌い。
日本が嫌いなら日本語を使うなよ。
200名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 22:24:49.71 ID:Q2H1ji9F0
えっと、これでいくとアレだな
歳出削減は一切しないんだから
議員定数削減なんてのもウソだと言うことになるな
201名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 22:26:20.47 ID:9c+MpuOU0
金がないなら独身を貫けばいいじゃない
独身なら金が余っていいぞー
202名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 22:26:47.78 ID:fH2T5oXt0
>>161
あの時より今は経済状態が良いのか?

震災の経済的損失16兆〜20兆円があるが
203名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 22:27:27.62 ID:oeWtajRBP
>>199
根拠になってねぇんだよ
普通に言うわボケ、日本人はごきぶりだよ
民主主義的に行ってごきぶりだ
何をどう考えれば民主党なんかに入れられるんだよ
わけわかんねぇんだよマジで、どんだけこの国破壊したいんだよ
日本が嫌いなら中国や朝鮮に行けばいいんだよボケ
204名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 22:27:50.16 ID:y7qMfVR60
>>197
「日本国民」と他人ごとのように行ってる時点で
お前は隠す気ゼロでクソみたいな在日ってわけだよ
205名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 22:29:13.05 ID:muWl8enX0
公務員の人件費を先進各国並にするだけで増税する必要ないのにふざけるな!
公務員をいじめてるんじゃなく普通の給料にしてくれと言ってるだけだろ
206名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 22:29:46.63 ID:oeWtajRBP
>>204
だから無理矢理こじつけんなつってんだろ
根拠になってねぇんだよ、妄想で断定するとか朝鮮気質丸出しだぞお前
早く朝鮮に帰化しろ、現実逃避の朝鮮人気質が
207名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 22:30:03.94 ID:Yz71CuSx0
加えて道州制をさっさと導入して、地方を見捨てなさい。

東北みたいな土人国家をいつまでも養う余裕はありませんよ!

農業形態も変えるべきだ!
208名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 22:30:55.61 ID:TL021wOX0
>>203
>普通に言うわボケ、日本人はごきぶりだよ
言わねえよ、キチガイ在日。
朝鮮まで悪し様に言うところを見ると、在日である自分の血筋まで
憎いんだろうねえ。 日本も朝鮮も世の中の何もかもが憎いんだろうねえ。
209名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 22:31:30.25 ID:y7qMfVR60
>>206
こんな文章で日本人だと言いはるのが無理あるんじゃないの?
試しにそのキムチ臭い顔でその文章を街頭演説してみなさい
向かいの鏡にキモい在日の姿が写ってるだろうぜ

197 :名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 22:23:53.90 ID:oeWtajRBP
>>189
言うわボケ、民主主義だからよ
わかってんのかよ、ゴミキチガイの国民がこの国を破壊してんだよ
憎んで当然だろうが
日本国民の多数派を擁護する意味なんて何一つない、売国奴の破壊者だからだ
お前みたいな低質で民族主義的で身内に甘い朝鮮気質はさっさと死ぬか朝鮮に帰ればいい
210名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 22:31:42.89 ID:3nlzdrlz0
>>1
民主党議員は、次の選挙で1人も当選すると思うなよ。
このウソツキが!
211名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 22:32:26.53 ID:WgB8I/HI0
>>181
外国人じゃなければ、日本国民が素晴らしいことくらい
理解できているだろう

いや、最近は外国人の方が震災後「素晴らしい」などと
絶賛しこっちの方が恥ずかしいくらいだ
中国人エリートですら「日本人は100年後も我々の見本になる」
と言っている

なら「日本国民はゴキブリ」と言っている人の国籍って????
212名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 22:32:38.67 ID:1W6vyR310
消費税増税は仕方ないとは思うが、
選挙してから決めろよ
四年間はあげないんじゃなかったのかよ
213名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 22:32:45.95 ID:lvlrBBNC0
       , -=-‐〜--へ__,,- 、
      <        ヽ   ゝ
       ノ    二、___ゝ,/_/ヘ  |
      |    ヲ          | |
      |    ┤  ===、 , ==|  |        __________ 
     ノ   彳  ―ェ 〈‐ェ〈  ゝ     ../
    ゝ、  イ6|ゝ    / \ |‐"    . / 野田君の決意に感動した!     
      く   .^|        - ゝ     / そのお気持ちならば
       ヒi_,| \l  [ ――.|    < 国会解散して国民の意思を問うべき! 
        ,,, -/\  \____,|      \ 手順はしっかりと踏むべきだお!!
     ―'|  \  \    |\_      .\
       |   \  \.  / 〉 \ ̄      . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |__,\  / ̄〕/ 、/
214名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 22:33:27.91 ID:x8IxCqPh0
豚死ね
215名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 22:33:55.79 ID:TL021wOX0
>>206
お前が在日であることを確定付けることこそ言ってないが、
全体の異様な雰囲気から、お前が日本を憎む在日であること
は丸分かり。

>>212
二行目以降に賛成。
216名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 22:34:00.65 ID:lifCJSEe0
今会期中?
どこに提出すんの?
217名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 22:34:52.34 ID:8YYx5CsH0
俺たちの血税と馬鹿にしてんのか?
公約を破る政党は全員死刑でいいよw

その覚悟が無い政治家は、政治をすんな
218名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 22:34:52.99 ID:9c+MpuOU0
議員と公務員と電力会社社員の給料を年収300万円以下にしないで増税をするのなら
2ch総力を挙げて復讐を行う
これは大前提の2chの総意だよ
219名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 22:36:04.44 ID:+2UedTHE0
>>207
え?
220名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 22:37:47.34 ID:ygIMqduU0

野田笑っちゃうよな
  消費税”案„を出すだけで、『非常に大きな前進』だなんて

テメ−、駅前でマイクもってしゃべるのと違うんだぞ!責任もって発言しろ、このガキ
221名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 22:38:00.86 ID:TiznB0010
多分、野田さんは自分の内閣で選挙やるつもりないでしょ。
ヤバくなったら内閣総辞職で新内閣で支持率回復ってのが
民主党の考えなんじゃないかな。
衆院満期の2013年まで時間あるからな。
有権者の多くが慣れるってアタマもあるだろう。
何れにせよ次期衆院選が楽しみだ。
222名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 22:38:08.91 ID:3/rIeh+M0
今の日本で消費税増税を論議するのは病気で寝てる人に向かって
「献血してください」と言うのと同じこと。
今の日本に必要なのは、景気対策、デフレ脱却、歳出削減。
この3つ。
223名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 22:38:17.32 ID:MiOzSnwY0
これをしないようにするのが役目なのに•••
やっぱりダメか
224名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 22:38:30.81 ID:WgB8I/HI0
>>215
> 二行目以降に賛成。
消費税を上げないとだめ
というのがおかしいからな

考え用によっては廃止してもいいわけで
消費税は元々福祉目的税だし、
税の性質も福祉以外の目的では極めてマイナスという
性質を持っている
(消費を減らして民間の経済状態と関係なく、
財政だけを膨らませる性格の税だから当然だが)

消費税に関してマトモなことを言っているのが、
カルト系と共産党というお寒い状態
これが日本の政治の現実

消費税増税で財政再建なんてやったら、
産業がバタバタと潰れていくのは当たり前だろう
225名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 22:39:22.80 ID:TL021wOX0

「いい介入だった」
226名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 22:39:34.78 ID:uFhA3rLj0
>>222
民主党がやった景気対策ってどんなのがあるの?
227名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 22:40:00.58 ID:An2zwpKX0
議論の余地なしですかw
228名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 22:40:38.14 ID:+2UedTHE0
>>225
納得乙w
229名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 22:41:37.64 ID:oMDGfwUD0
>>216
通常国会で衆議院の優越による予算成立後でしょう、予算委員会は壊れたテープレコーダのような答弁が続きそう
230名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 22:42:03.49 ID:/56lXjSL0
>>224
そうですね。
増税で財政赤字削減は、国民から集める税金増>歳出増 です。
消費税増税で財政赤字削減は、今まで資産家から集めていたお金を国民から集める事になるから、デフレ要因になる。
今までは資産家からの借金で財政赤字を賄ってきたのだから、増税で財政赤字削減なら資産税がよい。
231名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 22:42:58.96 ID:W9TwG5LqO
生活必需品の免税措置とか、全然聞かないけどどうなってんの?
本来セットで議論すべきだと思うんだけど…
232名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 22:43:05.11 ID:azULMu5W0
増税する前に国会議員はボーナス返上すべきです。
500万円もボーナスもらっているんですよ。年間。一人500万円。ボーナスだけで。
今でも4.4か4.5はもらっている。
私は国が一千兆円も赤字を抱えているときに何で国会議員がボーナスもらえるのかと。

公務員も平均するとボーナスを150万円もらっている。
(一般国民では年収が150万の人がいるのに)
これに掛かる費用が8千5百億円です。公務員のボーナスだけで。
私はゼロというわけには行かないけれども三分の一ぐらいはカットして良いと思う。

(被災地の人たちは家もなく物もなくもっと悲惨な生活を送っているのに
 公務員こそいらないと言って良いのではないか?)

私は国会議員が率先してボーナスをもらいませんと全額返上ですと言えば
公務員だって三分の一ぐらいカットされても仕方がないなと
三分の一カットすれば3千億浮くんですよ。十年間で3兆円ですよ。
何も増税しなくても復興資金ができるんです。(三次補正・四次補正分ぐらいある)

そこで公務員もそうやって身を削ると
地方の市長から町長さん方。あるいは優遇されている地方公務員。
この人たちも同じようにすれば黙っていても5兆円ぐらいの金が浮くんですよ。

(議員定数削減をすれば)
国会議員一人に今20億円経費が掛かっている。衆参で220億円浮く。
こうすれば議員だけでなく政策秘書や職員もいらなくなるから
黙っていても1千億ぐらいの金が出てくる。十年間で1兆円の金が浮く。
(定数削減でいらなくなった職員である)公務員のボーナスと合わせると4兆円でてくる。

ニュースの深層12/13(火)「鈴木宗男氏が語る 新たなる政治活動」3/3
http://www.youtube.com/watch?v=_PUsw3ppUfc#t=3m10s
233名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 22:43:16.76 ID:z3klpVDq0
だから優先順位が違うだろ、野田は完全に犬
234名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 22:45:04.57 ID:lnv4vkZ50
松下政経塾自体が新自由主義養成所
政界には新自由主義者がうじゃうじゃ居て気持ち悪い
ドジョウは新自由主義的な経済政策を取っている
消費増税する方向でさらにデフレ加速し円高が進み、輸出企業とか農業にも大打撃となるだろう
235名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 22:45:47.60 ID:OBiqJ2EyO
金がないなら刷ればよい。
236名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 22:46:21.90 ID:+2UedTHE0
そうそう優先順位よ、それ!
まずは、海外から始めよう。
震災があったんだから筋は通るさ。
237名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 22:47:08.20 ID:Iqi0bg+10
公務員に仕事中野球やらせる為に消費税アップが必要なんじゃねえか?
238名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 22:47:08.01 ID:1S+XCNdq0
馬鹿で情弱な俺におしえてくれ。
この法案って通るの?
239名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 22:47:49.79 ID:cSjCE8WC0
これだけ公約違反してるんだから今後のために何かしらの罰則のシステムをつくるべきだ。
もちろんノダメには重い罰を受けてもらいたい。
240名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 22:48:55.95 ID:4yfmiW8S0
どんどん上がります。

しかも今後下がることは決して有りません。
241名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 22:49:57.20 ID:0ak+qkpw0
?国会閉じたんじゃなかったっけ
242名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 22:50:16.81 ID:+2UedTHE0
世界の財布にはなりとーないんや・・・。
243名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 22:50:43.34 ID:oeWtajRBP
>>208
>>209
いわないほうがおかしいんだよ、じゃあお前今の現状に満足してんのかよ?
日本人の選択の積み重ねが今なんだぞ、おかしいとおもわねぇのか?
日本国民は批判されてしかるべきなんだよ、でなきゃなにもかわらない
244名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 22:52:20.75 ID:ygIMqduU0
野田!こいついt国の首相の器じゃない!
  千葉(?)の駅前で、マイクもってるのがお前の本当の姿!

何にも前進してないぞ!経費削減は、民主党が原案提出したが、
    野党が載ってこなかった・・・・・ですますのかwwwwwwwwwwwwww
245名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 22:53:39.29 ID:m0aTNZ7X0

マニフェストで
4年間は増税しません
といっていた

野田のやろうとしてることは
完全に
マニフェスト詐欺なんだから

野党は責めやすいだろ


んで、法案なんて野党の反対
離党議員の反対

しかも民主の中にも増税反対派もいるんだから


通るハズがないだろ






246名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 22:54:55.65 ID:MgRSlJNJ0
 

【民主党】 民主党が増額決定「冬のボーナス4.1%アップ」国家公務員に★
 http://unkar.org/r/newsplus/1323532763/37-500

2011年12月9日、国家公務員の冬のボーナスを 4.1%アップ に増額を決めて
12月9日に支給した。今回の、冬のボーナス4.1%増額は民主党野田政権が
、自治労の要求に沿った増額支給を決めた。



 【民主党】 2009衆議院選挙 民主党ほぼ全員当確♪ 320人も!アハハハハノヽノヽノヽ♪

    /:::::::::::::::::::::"ヘヽ
    /:::::::::::::::::::::::::ノ ヽヽ
   /::::::;;;;...-‐'""´   .|;;|
   |::::::::|     。    |
   |::::::/  ,,,.....    ...,,, ||
   ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|
  (〔y    -ー'_ | ''ー |    <丶`∀´> ネトウヨ!日本人!愚民!の皆さん〜
   ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|  /
    ヾ.|   ヽ-----ノ /  \    民主党だけだ!「公務員の給与を2割カットするぞ!。すぐに公務員の給与をカット実行する!」エへへへ
     |\   ̄二´ /
   _ /:|\   ....,,,,./\___
 ''":/::::::::|  \__/ |::::::::::

 
247名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 22:55:45.84 ID:OBiqJ2EyO
金融緩和でいいじゃん
248名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 22:56:51.29 ID:9dQCzSmz0
>>222
財政健全化とはつまり緊縮財政・増税政策だからね。
これで年明けの外為市場は円の爆上げだろうさ。
年寄りも子持ちも消費税増税を見越してサイフのヒモ
を一層締めるだろう。野田も馬鹿で政治家の見識皆無
だが、それ以上に財務省が許せない。お前らはマジで
偏執狂の集団だぞ。

249名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 23:00:06.16 ID:WgB8I/HI0
よく

消費税増税か? それとも累進強化か?

という議論をする人がいるが、これは完全なあやまり

消費税増税はかならず累進強化とセットになる
なぜなら消費税に逆進性があるため累進強化などの
金持ち課税をしておかないと、本当に経済が崩壊する
限界消費性向(所得の増加に対する消費の増加)が
非常に高い低所得者の所得が大きく落ち込むと、
GDP6割にもなる個人消費が落ち込むため、
財政がますます危なくなる

つまり、累進性強化で逆進性回避は必須
デフレの国では累進強化で労働のインセンティブを
高めない方がよいだろう
250名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 23:00:36.63 ID:Ao0QhefD0
だめだ
これでは80年代のイギリスになる
増税以外で財政立て直す方法を考えるのが政治だろ
これじゃ江戸幕府が増税するのと一緒だろ
一方ではTPPでデフレ推進しながら、
恐ろしいスタグフレーションの破綻が巻き起こるよ
ほんとやばいから
251名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 23:01:32.57 ID:oeWtajRBP
>>211
モラルの話だろそれは、政治の話じゃないじゃん
モラルがよければ政治的に有能なのか?違うだろ?
252名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 23:01:38.16 ID:1S+XCNdq0
>>245
じゃあ、通らなければ解散するってことでいいの。
253名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 23:02:29.18 ID:WgB8I/HI0
>>251
外国人は政治で有能なのか?
なんで日本国民がゴキブリなの?
おまえは「ゴキブリ」なの?それ以下なの?
254名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 23:02:59.20 ID:m6KUJnjs0
この豚マジで死なないかな

毎日祈ってるんだけどな

どっかにデスノート落ちてないかな
255名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 23:03:53.15 ID:oeWtajRBP
>>215
日本は好きだが日本を破壊しようとる日本人は大嫌いだよ
つーか日本が憎い→在日ってのをおかしなロジックだと思わんのか?
妄想で断定するなよ、朝鮮人みたいだぞ。お前らが思ってるほどこの国の政治は素晴らしくないんだよ
256名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 23:05:17.78 ID:UKhuTlhg0
先生!

豚さんが変です
257名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 23:07:17.06 ID:oeWtajRBP
>>253
政治が腐ってるって話に国民のモラルはスバラスィ!なんて話持ち出すバカがいるかよ
つーか誰が外国人が有能かどうかなんて話したの?
日本人の話してんのによその話を出すなよ、論点ずらしでもやりたいのか?
まぁ少なくともここまで売国奴を許すような真似はしないだろうね、どこの国の人間も
258名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 23:09:29.32 ID:1TcLHWmf0
ふと思ったんだが、
民主党は野党に戻りたいんじゃないのか
野党でそこそこの金をもらって与党の政策批判してた方が楽でいいや、
そんで、次の与党をいじめるための爆弾のセット完了ということ?
259名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 23:09:31.89 ID:WgB8I/HI0
>>257
でもって、君もゴキブリなわけだw
260名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 23:10:07.52 ID:sYy+rqCh0
>>36 施行時は、最長でも衆院任期満了解散があり、多分もう民主党政権では
ありません。次の政権を縛るだけ。法案提出時に、信を問わなければやはりおかしい。
261名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 23:10:43.86 ID:oeWtajRBP
>>259
いや、数少ない例外の一人さ
お前もこっちにこいよ、キレイな日本を目指そうぜ
262名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 23:10:45.46 ID:BtYJQWxJ0
でたな国賊
そんなことしても消費絞るだけなのにね
こちとら2食を1食にしたところで
耐えうる術は持っている
263名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 23:13:19.39 ID:bMqLI/qcO
>>255
大人のくせに馬鹿さわぎしてるのを子供っぽいって言うだろ?それと同じ感じだから顔真っ赤にして怒る事でもないよ
264名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 23:14:47.09 ID:WgB8I/HI0
>>258
同じ民主党でも米国とは大違いだな
共和党優勢の議会に足を引っ張られているオバマはともかく、
クリントンは米国の産業立て直しにも財政を使っている
成長するための基礎研究やインフラ整備(特に通信インフラ)を
整備した
この時期軍の研究成果の民間移転も大幅に進んだ

結果的に政権の前半はマイクロソフト、後半はアップルや
ヤフーなどのIT企業が急成長し、生産性が大幅に改善した

一方、我が国の民主党()はというと・・・

・子育て支援w
・消費税増税w
・よく分からない仕分け作業w

どう見ても終わっている
265名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 23:15:12.99 ID:oeWtajRBP
>>263
根拠もなく断定するなって何度いわせんだ
何が顔真っ赤じゃボケ
266名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 23:18:54.92 ID:KZtiyj5G0
飛べない野田はただの野田だ
267名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 23:20:05.04 ID:N0K7SAoM0
>>265
よう在日w
268名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 23:21:54.57 ID:z/BRuHNY0

「政府に尋問の筋これあり」

国民に説明せずに勝手にPTT参加・消費税増税を決める独裁ノータリン政権は、次の総選挙で必ず崩壊するわな
同志諸君よ、今直ちに決起しなければ、座して死を待つだけだぞ
今直ちに「TPP反対・増税反対」を旗印に倒閣運動を展開し、解散総選挙に追い込め、これで大勝利、間違いないわな

TPPには、44道府県議会が反対・慎重の議決だぞ、 日本の地域社会が崩壊するぞ

       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..  アメポチ操り人形の官僚原稿ボー読みノータリン総理よ
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)  TPP加入で国内に外来種が大増殖し、ドジョウが死滅するぞ、バーカ
      ∩::::::::/        ヽヽ
     ||:::::::::ヽ ........    ..... |:| TPP加入で、"安全・安心"な国内農産物が減少して国内自給率が低下し
     ||::::::::/     )  (.  .|| いざというときに、外国から兵糧攻めにあったら、降参するしかないぞ
     /〔.| 」 -=・=‐  .‐=・-.|  
    〔 ノ´`ゝ  'ー-‐'  ヽ. ー' | TPP加入で外国の有害農薬入り・遺伝子組換農産物だらけになるぞ
    ノ ノ^,-,、   /(_,、_,)ヽ  | 
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .| TPP推進で大企業をスポンサとするマスゴミが金稼ぎのために
   /   ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |   TPP反対の議員は農民票目当てだと偏向キャンペーンしているが
   人    ノ\/ー--‐   /|:\_ TPP賛成派は、財界の提灯持ちの議員と御用学者だけで
 /  \_/\  ___/ /:::::::::::::   財界からの金目的の汚い奴らばかりだぞ、原子力ムラと同じ構図だわな
   ::::::::::::::::::::::::|\   /  /:::::::::::::::::  
もう少し、まともな報道しないと、オレが復権した暁には、世界の常識「クロスオーナーシップの禁止」で解体してやるからな
269名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 23:23:31.42 ID:a02nMB1V0
1997年みたいにデフレで増税して税収4兆円減らしたのに
又特攻するの?なんでこんなんが総理大臣になってるの?
270名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 23:23:55.98 ID:+2UedTHE0
>>265
最初のレスが、どっちにも採れる。
日本語は繊細ゆえ、日本人どおしでも誤解が生まれる。
俺には分かった。
酔っ払いだけどなw
271名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 23:25:03.53 ID:TL021wOX0
>>254
デスノート読んでた頃、オレってデスノートがあっても殺したい人間いないやって
思ってたけど、今なら使いたい方がたくさんいる。


>>255
つまり、日本から日本人を追い出して在日のものにしたいわけだ。

>つーか日本が憎い→在日ってのをおかしなロジックだと思わんのか?
確定ではないが、妥当な線だろ。
お前が日本を嫌いな理由を言ってくれるなら、お前が在日ではないと判断する
かもしれんな。


>>259
彼は在日なので日本人じゃないよ。
272名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 23:25:23.94 ID:Cxr0/F500
増税を主張する前に国民に説明すべきことがあると
どうして国民の声が聞こえない人が総理大臣なんだろう

このオッサンに社会人経験がないから?
273名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 23:25:56.69 ID:f78cDg0U0
早く選挙で民主党に鉄槌を下したい
274名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 23:26:42.16 ID:hkDzxxxK0
アホウヨはブータンの方が大事らしい
275名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 23:26:59.91 ID:KZtiyj5G0
賛成の反対な野田
276名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 23:27:34.42 ID:O2TTh7gUO
>>269
国民が馬鹿ばかりだからだ
277名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 23:27:52.83 ID:TL021wOX0
>>265
>何が顔真っ赤じゃボケ
それが顔真っ赤やゆーとんねんw
278名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 23:29:44.51 ID:8Aak3s7A0
>★2010年7月11日(マスコミTV報道)
>
>  7月11日参院選・・・自民は無能! 菅首相、消費税率を上げたら経済が良くなると演説 
>
>
> 【参院選】 横浜駅前で菅首相の演説を聴いた会社員「民主党しかないと確信した。
>                  強い経済にしてくれるのは民主党しかない、嬉しい」と語る。 
>
>  横浜駅前で菅首相の演説を聴いた藤沢市の会社員Aサン(45)は「もう民主党しかない
> と確信した。政策で強い経済にしてくれる、嬉しい」と。「消費税率を上げたら経済が良く
> なることがよく分かった」「やはり民主党がいちばん信頼できる」と話す。
>
>  子供を抱いた横浜市のB子サン(27)「昨年は民主に投票して正しかったと確信した。民
> 主党政権になったら仕事が見つかった。景気が良くなりました、感謝してます。子ども手当
> は貯金している。消費税率を上げたら景気が良くなることが分かりました」頑張ってと話す。
>
>  一方で、銀座で演説した自民党の谷垣総裁について、中央区のCサン(53)は「去年自
> 民党に投票しなくて良かった」「外交や経済対策は民主党が素晴らしい」とベタほめ。「谷
> 垣は政治家として影が薄い。各党の話しを聞いたが、自民党が一番中身が無しの、無能
> 政党だ。日本から自民党が早く消えて消滅すれば国民に良いことが改めてよく分かった」
> と話す。
279名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 23:31:53.77 ID:Aiz9suP10
日本には1億2千万人の人間がいる
誰でもいいから早くブタの暴走を止めろ
280名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 23:31:54.84 ID:5bPsa5jS0
民意を完全に無視してどこが大きな前進だよ
281名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 23:33:22.55 ID:pATR+qf/0
これで将来の年金が安心だから、今沢山消費に金回せる。そんな思考回路のアホが

世論調査では、確か40パーほどいるんだっけ?
282名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 23:34:16.21 ID:biST2DDt0

もうヤダこのノダ
283名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 23:34:37.94 ID:AgSoHtvY0
国会議事堂を取り囲んで
クーデターでも起こさんと
政治屋は目が覚めないみたいだな
284名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 23:35:41.58 ID:TL021wOX0

もうヤダこのブタ
285名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 23:36:01.00 ID:8Aak3s7A0
2010年7月11日参院選・・・

★7月11日参院選挙 菅首相は、「消費税を2%上げるだけで160万人の雇用が生まれる」と・・・

【民主党】 民主党、「消費税を上げれば雇用、景気が良くなる」と消費税22%を掲げる

 2010年7月5日、菅首相は消費税を毎年2%ずつ15%まで引き上げ、最終的に22%
まで税率を上げる考えを示した。これは「消費税を上げれば物がどんどん売れて雇用も
景気もどんどん良くなる」との菅直人の経済論を示した。菅首相は「消費税をどんどん上
げていけば景気が良くなる」と持論をあげた。これは菅内閣経済政策参与の小野善康(
大阪大学教授)による、「消費税を2%引き上げげるだけで160万人の雇用が生まれる」
試算から出ている。菅首相は早急に雇用回復、景気回復の為に増税の必要性を示した。
286名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 23:37:29.20 ID:zdHrySHO0
自分の頭で考えられない経典大好きなやつはすぐに洗脳できる
オウムしかり財務省しかり
287名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 23:38:28.43 ID:TL021wOX0
>>285
×これは「消費税を上げれば物がどんどん売れて雇用も景気もどんどん良くなる」との菅直人の経済論を示した。
○これは「消費税を上げれば物がどんどん売れて雇用も景気もどんどん良くなる」との菅直人独自の経済論を示した。
288名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 23:39:29.39 ID:VHxsC+hqO

この豚キムチ…

既に政治犯の域に達したな
289名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 23:40:22.61 ID:wRMiguBl0
>>271
自分にもいる。たぶん日本国中がそいつの死を願っているほど、そいつは嫌われてるとおもう。
それでも生きているので、デスノートはこの世に無いんだなとわかる。
290名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 23:42:50.57 ID:wRMiguBl0
>>285
引用が正確ではないとおもう。小野という人がいったのは民間が使わないお金を
政府が税金としてとって政府が使ってあげればGDPはあがるよということ。

だけど、野ぶたのやろうとしていることは、税金をとって税収を政府は使わずに
財政健全化に宛てましょう。ようするに民間の消費を減らして、政府がそのお金を
地震の貯金につかいましょうということ
291名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 23:42:59.82 ID:F6YQG3KV0

民主党が決定・・・ 在日と公務員の為に、ネトウヨ日本人に増税するぞ!

   民主党税調で密談決定・・・・

1.在日朝鮮同胞の負担にならない方法で増税を進めていくこと。
2.日本人に直接増税する方法を取っていくこと。
3.先ずは日本人の所得税を来年25%増税を復興を理由にして決めたい。
4.法人税増税においては、日本人の企業にだけ増税するように。
5.特例でパチンコ等の在日企業の法人税負担を軽減し保護すること。
6.新たに、日本人へ人頭税導入も検討課題とする。

      ∧_∧___ 
   ∬ (・∀・ ) / |
   ■⊂ へ  ∩./...|
   i'''(_) i'''i ̄,,,,,,/
    ̄ (_)|| ̄ ̄
292名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 23:43:39.02 ID:/R6w84g90
解散に向けては非常に大きな前進だなw
293名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 23:46:41.13 ID:sH1cWy2b0
国家公務員、地方公務員の給与を一律年300万円に。

公務員にふさわしくない言動をとったものはもれなく懲戒免職に。

まずはこれからはじめるべきだろ。
294名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 23:47:05.77 ID:TL021wOX0
>>289
言われてみればその通りだな。
あーでも、デスノートが1冊しかなくて、それを野田が持ってるとすれば。
295名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 23:50:11.79 ID:F6YQG3KV0



【民主党】経済政策参与「公務員の給与を下げたら日本の景気が三割も悪化する、失業者は1000万人増える」と試算
 http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1313843193/l50


296名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 23:55:05.26 ID:FUlDRnB80
党内の意見くらい事前にまとめとくもんやろうが!
全てが遅すぎ
自画自賛にはもううんざり
297名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 23:58:41.72 ID:mq+z5Qkt0

◆ 民主党「消費税を上げれば景気がどんどん良くなる」消費税UPを決定・・・・・ 

            景気が良くなる
                ↓

@自治労公務員労組の給与UPで景気がよくなる・・・  公務員労組の景気が良くなる。


A朝鮮同胞の生活保護と社会保障を引き上げ・・・ 朝鮮人同胞の景気が良くなる。


B公務員と朝鮮人の景気が良くなる・・・ 日本人は弱る、公務員と朝鮮人同胞だけが強くなるwww


※民主党選挙密約
☆朝鮮人同胞へ「老後の無条件満額年金支給」、「同胞の社会保障支給増額」を密約。
☆公務員労組へ「給与ボーナスの増額約束」、「老後の年金支給増額を約束」を密約。
298名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 00:00:33.96 ID:VMuuaA/e0
うわ言のように自画自賛を繰り返すタームに入ったな
こっから長いぞ〜
なにせバカはバカでも目瞑って耳塞いでりゃ無敵だからな
菅見てみろ
あいつはバカの王様の殿堂入りだ
299名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 00:01:17.78 ID:h35PmO4N0
自動車所得税は廃止してはどうか?
(消費税アップしなくても国内で自動車は売れてない)
 
資産税や相続税等の、富裕層を対象とした
課税強化はどうしていくつもりなのか。
 
歳出カットの法案(公務員給与削減)や、
天下り先の問題など歳出カットの施策は
いつまでにどうするのか?
300 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 :2011/12/31(土) 00:01:43.83 ID:WgF3BnFvO
その場しのぎの嘘は犯罪につながるけど、民主党はすでに犯罪集団だった
301名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 00:03:45.99 ID:T2dd9UdH0
ニダ首相
302名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 00:04:43.05 ID:FMVQd3DX0
>>283
何やっても自分たちの安全は保証されてるとたかくくってるんだろうな。もういつ怪我人が出てもおかしくない段階に来てると思うけどな。新橋の不当逮捕とかやり過ぎだろ
303名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 00:10:14.13 ID:uJ9k311F0
死ね、マジで死ね
304タツノオトシゴ:2011/12/31(土) 00:10:51.46 ID:qjJacpxW0
この世界に不満があるお前らはまず目の前にある金を全て捨てろ!燃やせ!
生きると言う事と何が関係ある
ただ過去の失敗した行い、争いを引きずり続け逃げているだけ… 未練がましい 命として恥ずかしい お前達人間 ( 先代たち )
俺はとっくの昔に捨てたから金なんて持って無いよ
でも持ってる人達が余ったご飯を少しでも分けてくれる
必ず最後は少しでも誰かが助けてくれる
それは『そいつ』と言う人間が好きだからさ
おい、本当に未熟で間違ってるのはどなたたちでしょう…?
ねえ… お前を生んだお父さん、お母さん ? 政治のおじちゃん、おばちゃん、おじいちゃん ?
この世でお前が一番大嫌いな人間達の最大の弱点 =『 お金 』燃やせ ! 消せ !

そんなくだらんモノ欲しさにお前ら今を生きる子供達を
こんな辛い思いさせて独りぼっちにさせやがって 今度は地震で済まないから覚悟しろよ… ?
にしし (≧∇≦)ノ彡
By 世界に戦いを挑む者・翔くん From 油の台所
305名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 00:13:22.59 ID:E6fKk8vu0
>>28

橋元龍太郎って死んでたのか。早くね?
306名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 00:15:11.69 ID:CXMOpWiJ0
野田や橋本みたいな実直な政治家が評価されない
日本てほんまおわっとるわw
一方で小泉や橋下みたいなパフォーマーがもてはやされる
国民がもうちょっと賢くならんとどーしようもないなw
307名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 00:15:31.74 ID:E6fKk8vu0
民主党「おまえら本当に高速道路が全部タダになると思ってた?w」
民主党「おまえら本当に時給1000円以上になると思ってた?w」
民主党「おまえら本当に子供手当が一人あたり26000円になると思ってた?w」
民主党「おまえら本当にガソリン税なくなると思ってた?w」

民主党「世の中そんなに甘くないんだよ。おまえらいい勉強になったなw ガソリン値下げ隊に
だまされるなんてほんとおまえら頭悪いなw 国民の生活が第一? アホかよ。政治家ならみんなそういうさ。
政権とったらこっちのもんだ、ばーか。w 消費税ちゃんと払えよ。半年遅らせてやるからさw」
308名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 00:16:34.16 ID:ky4TzLZ80

公務員と特殊・公益法人に属する’みなし公務員’の給与総額は年間60兆円です。
(第159回国会での答弁)


「みなし公務員 60兆」で検索
309名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 00:18:34.23 ID:anBdHl3B0
民主党 「消費税、増税議論もしないと公約」
民主党 「公共事業削減する」
民主党 「歳費削減する」
民主党 「議員定数の削減をする」
民主党 「公務員の給料を減らす」
民主党 「お年寄りの負担を軽減する」
民主党 「ガソリン価格下げる」
民主党 「子ども手当て、月26,000円。所得制限しない」
民主党 「高速無料」

       _, r '" ⌒ヽ-、
     / / ⌒`´⌒\ヽ
    { /   ⌒  ⌒ l )
    レ゙  /。\ /゚\!/
     |    ̄ー'  'ー ̄ヽ   ブヒヒヒ・・
    .|  ::::⌒(__人_)⌒::`、
    {     トェェェイ     }   「非常に大きな前進だった」
     ゝ   U `ー'´    /_
    /` ‐‐――ー '' ´:::: \. 
   / |//\__/::::::::::: ヽ.// |
   (/::/。:::::::〔__〕:::: /::::::::/
   /:::.|。:::::::::::::::::::::::::: / :::: y' 
  | ::: .|。:::::::::::::::::::::::::::ヽ イ   
  |_∧_______.>  
    \::::.:::>:::::::::::::::: )   
     \(::::\::::::/      
      (⌒\::::⌒)      
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
朝鮮労働党 日本支部 支部長 野田
310名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 00:22:47.24 ID:w1bnqBBr0


【民主党】経済政策参与「公務員の給与を下げたら日本の景気が三割も悪化する、失業者は1000万人増える」と試算

  http://logsoku.com/thread/raicho.2ch.net/newsplus/1313843193/915-999


311名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 00:24:12.72 ID:rp5cAkAJ0
大体官僚や国連に言われたとおりにやって
いい国になってるならとっくになってる
官僚は正しく馬鹿である
これは定義
それがなぜ分からん
312名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 00:25:35.58 ID:vV5jPHqT0
>>290
その政策は

「政府支出の増加による雇用創出」

を大前提にしている
社会保障費と財源の消費税増税がある

ただしデフレにおいて消費税が個人消費に中立であるという
保証はないし、過去を見る限りかなり落ち込んでいる
確実に「低所得者だけに」ばら撒くということをしなければ
ならないので現実的ではない
313名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 00:30:26.69 ID:vV5jPHqT0
>>311
> それがなぜ分からん
簡単に言うと

「専門馬鹿」と「組織優先」の相乗効果によるもの
官僚が組織で生き残るためには、その組織の権益拡大が
絶対正義になる

一方で役所のセクショナリズムにより、自分の専門以外に
どう影響するかはほとんど考慮されなくなる

たとえば国税当局なら「如何にして税を取り立てるか」が
正義になり、その結果景気がどうなろうと知ったことではない

財務省が政府の保有する資産はしっかり確保しながら、
赤字だけは減らしたいというご都合主義を平気で言うのは、
こういった理由によるものだと思われる
314名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 00:40:12.74 ID:xLWwOJv+0
いくら増税しても、名目のGDPが増えないと税収は増えないのに、
野田は無能だな。
消費税増税で成功したのは、竹下ぐらいじゃないの?あの頃は、税収
が、あまりにも増えすぎたので、1億円を各地方自治体にばらまいた。
315名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 00:42:59.98 ID:o1kVCJmK0
>>306
笑いどころが分からん…
野田が実直?どこが!
と突っ込みいれればおk?
つーか、先に国会議員定数削減してからほざけ。能無しが。
316名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 00:46:55.76 ID:IfvxNJCk0
>>306
先送りが出来ない項目を片付けようとする覚悟は認めるが
ピントが少しズレていて
目先の増税しか見えなくなっていてその先の事まで見えてないから
叩かれるんだよ野田豚は

所得税増税などを消費税のガス抜きに利用しようとしている気満々だが
野田や安住の阿呆なところは
金持ちからさらに税金課したら余計に経済が回らなくなるということ
消費税増税でさらに消費が冷え込むのに
金持ちから増税じゃ火に油を注ぐようなもの
公務員給与と公務員数、公務員施設の売却と
政党助成金の削減 ODAの見直し これを全力でやれやボケが
議員の数を減らしたり所得税増税なんかは
表面上は貧困層のガス抜きになるかもしれんが
マクロで見れば全く根本的に解決にならん
むしろ悪化する。
317名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 01:00:07.24 ID:yCcKZzIJ0
詐欺師が公務員の給料減らすからって言っても信じるかっての
ペテン党め
318名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 01:07:50.58 ID:WcIz8yPXP
>>316
民主党の目的は日本の破壊であり、そして日本国民の目的も日本の破壊
だからこそ選ばれたんだよ、でなきゃ選ぶはずがない
野田や安住はアホじゃなくて目的に従って仕事をしっかりやってるってことだよ
そんなこともわからんお前の方がアホだろ
319名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 02:18:50.67 ID:mYeqNIMe0
社会保障改革とかまた民主お得意の詭弁だろう。 福祉だとかなんとか、その系統のこと言っときゃ
世間が反発しづらいと分かっての事だろう。 本当に用途限定したものなのかよく調べないと怪しいぞ
320名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 02:21:36.07 ID:mYeqNIMe0
>>306
野田が重税化した以外でやったこと、又はこれからやろうとしている事教えて
321名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 02:45:50.79 ID:nogiAE420
死ね。今すぐ死ね。
322名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 03:34:03.25 ID:EI/d2ETm0
公務員の給料下げろ!
323名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 03:38:09.67 ID:bOUemJzY0
4年間、議論すら必要ないと言ってきたこととの整合性は?
党内にも党外に対しても、きちんと納得のいくように説明しないと
324名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 03:40:47.21 ID:5+oI8rFV0
よくもまあ、こんな口が叩けるもんだ
政権公約ガン無視、国民不在のまま狂ったように増税進めてるだけのくせして
ここんとこ毎日朝から晩まで自画自賛しかしていない
もうね、公衆の面前で全裸になって真顔でチンコしごいてるのと同じ
現実が見えてないにもほどがある
325名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 03:40:59.30 ID:GBJWgoAE0
選挙の時「前に進む」「前に進む」って意味不明の言葉連発してたが増税のことか
326名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 03:44:37.07 ID:inXeCbiY0

韓国人に選挙資金貰うために強行で参政権とかあげそうで怖いわこの豚

ラストスパートの寒流押しも必死になりそうで
さらにテレビが韓国人だらけになりそうだ

まじで自分の利益しか考えない民主党は消滅してくれ
前代未聞な異常事態にしやがって
327名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 04:37:36.90 ID:SLEEKofL0
消費増税法案を年度内に提出することを明言 「非常に大きな前進だった」
>>>
選挙協力してくれた在日に全額、撒くことを決定した!
ドジョウ
328名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 04:46:57.80 ID:69PVobUXO
批判を諸ともせず突き進む俺かっこいいみたいな?
橋下と同等になったつもりでいるのではあるまいな
いや違うぞ違うから
329名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 04:49:56.83 ID:xTh36uEsO
朝鮮が五兆おかわりを所望しているからお前らタップリ税金払えよ

by野田豚
330名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 04:54:52.18 ID:kDKoYxGXO
国民を苦しめる非常に大きな一歩ですね^^
お前らマジで覚えとけよ。
331名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 05:03:37.99 ID:TfNK3IK50
野田のしたことは、人質をとった銀行強盗犯が、強行で人質を殺していく様に似ている。
法律を知っていて、破り、さらに悪さを重ねる様。
公約を知っていて、破り、さらに調子に乗って悪さを強引にする様。
332名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 06:14:03.02 ID:xocGp0nY0
公務員や国会議員はボーナス上がってるんだろ国民には増税っていいながら
333名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 06:45:21.17 ID:WanM0Zcw0
増税出来れば何でもいいのかこの馬鹿は
トップならまず目標を話すべきだろ
334名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 06:48:02.35 ID:nbK4+ymn0
何でいちいちカッコ付けてんだ、コイツは
335名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 06:48:53.83 ID:Pjd6FNVo0
絶対に阻止してやる
336名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 06:49:07.60 ID:6ndHvrz10
このままだと通らないだろ
解散総選挙かwwww豚にそんな度胸あると思えないけど
どうすんだろうか?
337名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 06:56:53.50 ID:KYoQOYxf0
>>161
情弱はお前だろw
説明不足だったけど、公共事業削減も大きな原因だよ、バカw
アジア通貨危機はいい訳にすぎない。
おつむの悪さがにじみ出てるなw
338名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 06:59:24.87 ID:HUfy0w620
公務員の生活を守るミンス党
騙されるのが馬鹿なのよ

公務員改革の安倍ちゃん追放したのマスゴミだけど
騙されるのが馬鹿なのよ
339名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 07:14:40.78 ID:O/VdDQoG0
「次の国会で」と言わないことにどんなゴマカシが?
340名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 10:26:45.14 ID:mYeqNIMe0
情弱とか簡単に言う奴って全知全能なんだろなやっぱ
341名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 11:04:06.59 ID:BMIBc/Fm0
野田政権、お前ら売国奴だ! 国家
公務員報酬議員歳費に年金減額し何の意味も無い助成金タカリの天下り法人解散させ
政党助成金廃止して無駄な公共事業止めれば財源が出るではないか、
先ず己の身を切れ!
抗議先官邸アドレス
https://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken_ssl.html

342名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 11:08:18.48 ID:LwH25MkE0
民主党は歴史に名を残す事業をやったよね




政治家続けられると思うなよ
こいつらの地元のやつら、
また当選させたら日本中から阻害されることくらいは覚悟しとけよ
え船橋よ
343名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 11:11:35.06 ID:9dxnJR3B0
ダム建設中止しろよ。
344名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 14:41:51.98 ID:N0cPjofd0
>>337
つーかリーマン後名目GDPが激減して回復していないんだから、
1997年よりずっと危機的情況なんだが。
345国民をなめトン(豚)か:2011/12/31(土) 15:41:07.14 ID:nC43kf+d0
どじょうの豚焼き解散

まだですか?
346名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 16:19:00.11 ID:/kJDHRBWO
>>316
そうだろうね
前々から増税反対派は、増税後の経済悪化や増税による政府借金規模の拡大を懸念してたからね
実際に増税と借金規模拡大のスパイラルが現実的になりつつあるし、今だにデフレ対策なし、行政改革なしでは話しにならないね
347名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 16:41:49.08 ID:c0rtyY5E0
単純に公務員の給料を削るとデフレが加速するのが問題なんだよな…
348名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 16:51:57.47 ID:EudddoUJ0




     消費税謳うやつは早死にする






349名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 16:53:22.33 ID:jxgSWiMg0
低所得者=生活保護だろ
350名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 16:53:55.89 ID:LCtx+/8o0
日本に巣食う役人という名の癌に蝕まれるこの国に未来はない
その癌の手助けをするバカ政治家
みんな死ねばいい
351名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 16:54:54.72 ID:fK/ViEc70
解散して民意を問えよ
352名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 16:55:20.72 ID:NzegdNWs0
>消費税による国の税収を全額、社会保障に充てる方針を明記

社会保障のために必要と言って役人に供給されるんだろ?
353名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 18:35:12.27 ID:0sXzTDh+0
崖っぷちに立たされた日本が大きく前進したんですね、わかります。
354名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 19:23:44.52 ID:0CE3SHE+0
でかいバケツの穴をふさがずに水を汲ませたがるバカ総理。
しかも汲むのは国民。
穴から漏れた水はチョンがおいしくいただいてます。
日本人の飲み水が無くなりつつあるのに
外国に柄杓で水をぶちまけて悦に入ってるバカ総理。
今すぐ死んでほしい。
355名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 20:44:31.61 ID:M7zDFrzoO
死ね!野田 いますぐ死ね!
356名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 20:46:46.53 ID:1j9P1Yot0
おいおい、節操がねえな。
まあ、通名チョン政党には分からないですよね。
357名無しさん@12周年:2012/01/01(日) 07:40:42.45 ID:otP4X5Ll0
358名無しさん@12周年:2012/01/01(日) 07:41:46.41 ID:mNR7+Jqb0
消費の冷え込みによるデフレ不況下で
なぜ消費税増税なのか其処から説明してみろよ
財務省とゴールドマンサックスの腰巾着の野田とやら

この手の外資勢力スパイを日本人の名前で呼びたくわないがな

ただの国民の税金を無駄飯食いする木偶の棒だろうよ
359名無しさん@12周年:2012/01/01(日) 07:43:15.60 ID:VwiAytAA0
公務員の給料カットォーとか言ってる人は社会保障カットしろとは言わないのなんで?
360名無しさん@12周年:2012/01/01(日) 07:45:40.95 ID:zSYVjJAD0
共産党は一銭ももらってない政党助成金を止めればいいんじゃね?
361名無しさん@12周年
>野田首相、消費増税法案を年度内に提出することを明言 「非常に大きな前進だった」

害国の支援を受けた傀儡

ダークホース野田

TPP加盟
消費税UPで日本人資産をアメリカに

これでお役ご免か