【調査】35歳過ぎると結婚はほぼ不可能 できたのは「男性で3% 女性で2%」 35歳以上の未婚男女は『自分の相場が分かっていない』★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゴッドファッカーφ ★
「35歳過ぎて結婚できた男性はわずか3%」。2010年の国勢調査でこんな衝撃的な結果が出た。
ネット上では「身を持って感じている俺…」「昔ほど結婚生活にメリットがなくなっているんだから当然」など、
さまざまな意見が飛び交っているが、なぜこうも「結婚できない(しない)大人」が増えてしまったのか。

■「みんな自分の相場が分かっていない」

2010年の国勢調査によると、2005年に35〜39歳だった男性の未婚率は30.9%、5年後、40〜44歳になった
ときの未婚率は27.9%で、未婚男性の9.7%しか結婚に至らなかった。5年間で「3%」でしかないということになる。

女性も同様で、05年に35〜39歳だった人の5年後の結婚率は、未婚女性の10.8%、2%しかゴールインできなかった
計算だ。40歳を超えると、状況はますます悪化する。男性は全体の0.4%、女性は0.5%で、45歳以上では、男女とも
全体の0.1%しか配偶者を見つけられなかった。晩婚化というより、35歳を過ぎてからの結婚は、男女ともに不可能に
近いことが分かる。

結婚コンサルタントの大橋清朗氏は、結婚氷河期に至った理由について「昔に比べて独りでいることに世間も寛容に
なったなど、時代の影響も大きい」としたうえで、最近の35歳以上の未婚男女には大きな特徴があると話す。

「35歳を過ぎて結婚していない方の多くは、20代に恋愛よりも趣味や仕事に没頭した方です。いままで交際した
経験が少ない分、自分が見えていない方が非常に多い。男性なら、若くてかわいい女性を、女性なら、年収が高くて
イケメンなど、自分よりスペックの高い方を求める傾向にあります。結局は『自分の相場が分かっていない』のです」

>>2-10につづく)

▼J-CASTニュース [2011/12/30 17:00]
http://www.j-cast.com/2011/12/30117585.html?p=all
※前スレ (★1が立った日時:2011/12/30(金) 17:54:43.92)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1325235283/
2ゴッドファッカーφ ★:2011/12/30(金) 19:37:54.66 ID:???0

>>1のつづき)

彼らの多くは自分を過大評価する傾向にあり、なかなか「妥協」をしない。うまく交際に発展するときは、お互い
釣り合いが取れている場合が多いが、「この人と結婚するくらいなら1人でいい」と、せっかくのチャンスを放棄するそうだ。

すべては、趣味など個での楽しみに時間を費やした経験不足が招く「勘違い」だが、自分の価値に気付き焦って婚活を
スタートしても、男性の場合、こんどは「年収」がネックになる。

■男性で「収入が平均以下」はかなり厳しい

結婚相手を見つける場合、お見合いや婚活パーティーが近道だが、そもそも「知らない人の中から相手を選ぶ」システムなので、
どうしてもスペック(年収など)が重要視されてしまう。「35歳以上&平均年収以下」となると、条件的にかなり厳しい。

反対に、ハートや人間性で勝負しようとした場合は、それこそコミュニケーション力がモノを言うので、経験が少ないと、
どうアプローチしていいか分からず結局最初でつまずいてしまうのだ。

「いつか結婚できるんじゃないかというのはもはや幻想です。データを見ても分かるように、35歳を過ぎて結婚するのは
超難関大学に入るより狭き門だと早く気付くべき。夢のない言い方ですが『就活』と一緒なんです」

大橋氏のご託宣はにべもない。

ネットでは「そもそも結婚なんてしたくない」という意見もたくさん出ているが、2010年の「結婚と出産に関する全国調査」に
よれば「いずれ結婚するつもり」と答えた人は、男女とも86%を越えている。「したい」と思っている人は多いのだから、
35歳を越えたら、一刻も早く動き出すことが結婚への近道のようだ。

(おわり)
3名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:39:41.18 ID:qA7/osdZ0
でも世界って滅亡するんでしょ?
4名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:41:04.56 ID:oaDMEC/60
単にこのままだと日本終了って話だから

とりあえず、少子化推進しまくってる男女共同参画をやめないと
5名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:41:06.50 ID:P+srbGvg0
子どもが欲しいから結婚するわけで、
出き婚って制度は男にとって完璧過ぎるよな。
子どもができないのなら、結婚する必要性ないし。
6名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:41:50.99 ID:ZJ2x4akq0
このままだとホロン部わけだがイイのか?
7名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:42:11.12 ID:NS9TF3CB0
>>3
1999年にも同じことを言い、全財産を使い果たした人達もいるようだがな。
8名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:42:13.33 ID:RVLGukpf0
このスレで年越しもいいね(´・ω・`)
9中国人:2011/12/30(金) 19:42:24.02 ID:EfoEfsiy0


35歳過ぎると結婚はほぼ不可能



あれが腐ってるからなんじゃない??
10名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:42:39.12 ID:HxPY95co0
子供っても、社畜になるだけだろw
11名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:42:42.81 ID:l5tK0i3t0
オレ様は48歳の童貞でファーストガンダムファンだけど
アニメ見るときはいつもズボンをおろしちんぽしごく
Bパートのクライマックスのとこで射精するのって気持ちいいぜ
ガンダムファンならガンプラ片手にアニメ見ながらちんぽしごくのは常識
女とセックスするよりリアル 、正直、女なんて要らない
12名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:42:47.07 ID:HsQ0sQRsO
人生は女のほうが得。これ本当な。
13名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:43:02.84 ID:hYDvBRdb0
俺の相場は−360万くらいだ。
よくわかってるつもりだ。
14名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:43:24.74 ID:8kyJSHN80
立場わかってるから結婚しないの
底辺で結婚しても地獄しかないしな
15名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:43:31.69 ID:RdECcKEQ0
俺は学歴上位3%、年収上位2%
だからセーフ
16名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:43:50.45 ID:K2ETi7Qk0
人身売買婚があるから心配するな
17名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:44:16.23 ID:jffulazk0
2%の中の1人です
18名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:44:27.84 ID:idgN4qR8O
あえてしてない奴を含めるなよ
19名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:44:29.83 ID:nrW+QEl70
結婚しても地獄結婚しなくても地獄なら結婚しろよ。
20名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:45:00.30 ID:tsBEXx4X0
結婚できない97%のための人生モデルとかサービスがあってもいいはず
21名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:45:20.01 ID:ZJ2x4akq0
だから相手がいないっての
ブスでもかまわない若ければ
22名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:45:21.04 ID:QHwqhoXh0
所得が減ったから結婚できなくなったんだよ。日本はこの10年で年収は30万円落ちてる。
1ヶ月ただ働きしてるようなもんだ。
23名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:45:38.55 ID:Rws19i1Y0
35歳過ぎで結婚できない!
男「結婚?しねーよw」
女「結婚?良い男がいなくて。。」

45歳×2の俺ですら24歳の子に求婚されてるのに
24名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:45:55.70 ID:qixIk9Qe0
これは傑作だわwww
面白いからみんな読んでみなされw
マジで笑えるからww

婚活、セカンドバッグが許せません
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2011/1207/466698.htm?o=0&p=23
25名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:46:07.42 ID:5PRWDl+H0
>>20
生命保険が入り込めそうな業種だな
26名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:46:17.47 ID:B2HEGIBU0
奴隷階級以下が結婚できるわけがない
もう日本は手遅れ
移民しかない


     選挙投票率
公務員  100% ← 神族!全ての恩恵を受けられる
 年齢
70以上   71% ← 死ぬまで安泰
65〜69   82% ← 最高の人生
60〜64   80% ← 高待遇の老後生活
55〜59   77% ← 勝ち組
50〜54   73% ← 逃げ切り
45〜49   71% ← 平民
40〜44   68% ← 年金損得ゼロ
35〜39   62% ← 負け組
30〜34   56% ← 奴隷
25〜29   48% ← もう死ぬしかない
20〜24   44% ← 馬鹿www
27名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:46:18.99 ID:q/WXkXwq0
どうでもえぇだろ
28名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:46:35.33 ID:P+srbGvg0
>>15
あぁ、お前に対して恋愛感情を抱く女って少なそう。
同レベルの水準の女ならともかく、それ以外は金目当てしかいないよ。
可哀想に。学生の頃みたいに純粋な気持ちでの恋愛なんてありえないよな。
29名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:47:03.02 ID:oaXaGG4r0
次スレいらんだろwwww
6人兄弟全員未婚の内訳、友人達からホモ疑惑があるが、一切そっちの気は無いぞw
41長男 靴作り職人 年収600万ぐらい?
39次男 宮大工職人 年収700万ぐらい?
35双子三男 某一流会社員 年収800万
35双子四男 中小企業勤務だが重役 年収1100万
34五男 某ラーメン屋エリアマネージャー 年収700万ぐらい?
30六男 俺  某SNSゲームの開発責任者 年収550万
みんな独身wwwwwww
30名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:47:03.71 ID:/HQFnBLzO
1人食べていくのが精一杯な件
31名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:47:16.51 ID:q0TGTuuA0
昔の2ちゃんで快適なヒキコモリ生活だとかニート君登場で働いたら負けとか言ってた人らが
今どんな気持ちなのか聞いてみたい
32名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:47:27.43 ID:jffulazk0
>>23
35までいくと未婚の方が人間に問題ありだから×有のが再婚しやすいと思う
33名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:47:33.89 ID:P3zqcISIO
>>19
しなかったら天獄だけどね
34名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:47:50.01 ID:YhjNNgI80
スペックの高い男はいい女と20代で結婚する。

ぐだぐだ言ってる連中は、スペックの低い男と売れ残り女。
35名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:47:50.53 ID:t8MzjiMv0
と言う訳で、30歳になったのを機に活動を開始した俺。
職場の人は30歳は若いし、早いんじゃないのと話していたが、
むしろ遅れを取ったと思っている。
36名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:48:00.12 ID:D+3b9jyn0
大体、男女平等だというなら、女も年収500万位は稼いでくれよ・・・
30代で子供も産まないで手取り18万とか何なのかと・・・
二人で1000万位あれば何とかやっていけるのにと思う36歳独身男。。。
37名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:48:07.49 ID:SExNqkz00
そんなことよりオレのIDが
38名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:48:13.03 ID:U/lCZm7q0
スーパーの子連れ主婦なんて大概モンスターとか
珍獣ツラしてるのに結婚できてるんだからな
女のほうが人生イージーモードだわ
39名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:48:15.53 ID:YZzDC+4c0
こりゃ自殺が増えるわけだ。
八方塞で道がねえw
40小早川秀秋 ◆864fRH2jyw :2011/12/30(金) 19:48:31.09 ID:GK9Wv2VB0
だろうねー、情報が氾濫しているし、「愛があれば」ってーのは、若いのと金を持ってるのが条件みたいなもんだろうからね・・。
41名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:48:31.88 ID:OAKDrWmp0
>>22
たった30万?
42名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:48:48.23 ID:TL/EHVz30
なんでわざわざ対立誘う言い回しするのかわからん。

結婚できない人は〜 → 結婚していない人は〜

でいいじゃん。
独身者視点で結婚してしまった人は〜とはやらんだろ。

おのおのライフスタイルは尊重すべき。

国やマスコミや企業は結婚させたいから偏重するのはわかるけど、
これこそステマ。
43名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:49:08.93 ID:nIC5Ov/u0
よし、来年42の俺がカベを打ち破ってやろうじゃないの
44名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:49:16.02 ID:IAFb8NSR0
>>5
甘いぞ。
DNA鑑定までやって完璧と言えるんだ。
45名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:49:20.34 ID:ZJ2x4akq0
>>37
m9(^Д^)プギャー
46名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:49:20.98 ID:RdECcKEQ0
>>28
恋愛感情持たれたことなんてないよ〜ん
でも、金、社会的地位目当てで言い寄ってくる若い女多いね
いい条件の20代がいないからこっちにお鉢が回ってくるんだね
47名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:49:23.89 ID:WBJJxF9I0
>「この人と結婚するくらいなら1人でいい」と、せっかくのチャンスを放棄するそうだ。
これの何が勘違いなんだ?
「せっかくのチャンス」の方が勘違いじゃないか。
48名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:49:44.30 ID:M75ZizpD0
ほぼ不可能は、可能性があるのですか、無いのですか?
49名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:49:51.05 ID:0Sg9AJbhO
動乱があれば仕事が増える、景気が上がれば仕事が増える
食うには困らないから独りで充分です
働きだしてから、ずっと家族の金づる扱いですから
女の汚い部分は、家族に嫌と言う程見せられたわ
50名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:49:53.18 ID:9ryEbnPR0
35才以上で年収400万以下ってシナ人も拒否、フィリピン人でも拒否するからww
51名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:50:03.84 ID:YhjNNgI80
>>36
そういう好条件の女もいることはいるけど、
もっとスペックの高い男が若いうちにゲットしてるんだよ。
52名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:50:40.39 ID:jgcLHcIE0
35以上で結婚するには平均以上の収入かコミュ力か容姿が必要ってこった
53名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:50:44.11 ID:nrW+QEl70
>>50
いいから付き合えよ
54名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:50:58.52 ID:vpN27tg50
結婚出来ないんじゃなくて、結婚しない、したくないんじゃないの?
55名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:51:02.93 ID:JfUdUXZl0
貧乏ババアども必死すぎw
とっとと諦めて、年が明けたら心入れ替えてハロワに行ってこいよw
56名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:51:03.24 ID:Qen7087P0
>>1
わかっているからこそ結婚しないんじゃないのか
57名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:51:04.27 ID:kgcJgxre0
前職の派遣コーディネーターで何十人もの女の面倒を同時に見てたが
まさに地獄だったわ
女なんか全く信用できん
58名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:51:08.03 ID:HxPY95co0
>>37
風俗でも行って来いよ
 (・∀・)つI
59名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:51:24.08 ID:y9BjBWal0
35過ぎれば恋愛なんてこと自体難しくなるよ。
そんなエネルギーがなくなってくる。
恋愛するくらいなら睡眠やね。
60名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:51:46.22 ID:pILm30xg0
「この人と結婚するくらいなら1人でいい」

この人といわれるのがやっぱり軽い精神疾患持っていたり低学歴だったり親が貧乏だったり
非正規だと躊躇する
61名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:51:53.06 ID:FcWvcnwG0
おっさんに手を出す若い女って大抵同年代に相手にされないブス女だよな


アジア系外国人に手を出すやつって大抵日本人に相手にされないry


  ★☆★『日本の“婚姻率低下要因”は、フェミニズムによる“女性の社会進出促進”の結果』★☆★


“フェミニズム”は、女性の生きがいや幸せなどを『自己実現』と称して“家庭外”に求め、
一方で、家庭における主婦の日常を軽蔑し、仕事など外の活動の方に価値があると見なす。
      ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
そのことは、もっとハッキリと言えば、『専業主婦をなくせ』という意味なのである。
「専業主婦と良妻賢母のマイナス面ばかりをことさらに強調」して“否定的”に捉える。
そして、それをなくすことだけが、“固定的役割分担”をなくすことだと考えられているのである。

それを法律や政治の力によって促進させようという思想なのである。
これは家庭内のあり方まで法律で強制し様という思想であり、ファッショ的な“共産主義”の思想である。
    ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
結局、「家族から女性が解放される」為に『家族の解体』を謳っているマルクス主義だというのは明瞭である。
“女性すべて “を「外に出て働く人間」にしてしまおうという思想なのである。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【元東京女子大学文理学部教授 日本ユング研究会会長 林 道義】
http://www007.upp.so-net.ne.jp/rindou/feminism6.html


●『男女共同参画』で女性は働くばかりが推奨され、結婚、出産・育児の無価値が喧伝されている。
  ~~~~~~~~~~~~~~   ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~    ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
●“若い女性”たちが『仕事で自己実現』することや「人生を楽しむこと」ばかりを考え、
  「結婚や子供を産む気がさらさらない」ことが“少子化の最大の原因”。

●政府が男女共同参画や女性の自己実現を奨励するなどという“これまでの方針を転換して”、
 「“結婚”“出産・育児”そのものが女性にとってどれだけ“意義深い”ものであるか」を説くと共に、
 『家庭育児』を支え推進していくようにしなければ決して子供は増えない。

【高崎経済大学 地域政策学部 教授 八木 秀次 (『正論』平成15年9月号・平成16年8月号)】
63名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:52:09.58 ID:tr6vGz3Q0
>>42
その方が盛り上がるからだろうw
独身決め込んでる人間からすれば「結婚してしまった人は〜」って意識に近いしな。
64名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:52:24.14 ID:P+srbGvg0
>>52
35歳以上ってコミュ力とか関係ないって。
若い奴らとなんか無理に話をあわせてもキモがられるだけだし。
偉そうにしていても嫌われるだけ。
65名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:52:30.33 ID:q4aC76nI0
>>59
同意
66名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:52:31.69 ID:9mdwASW00
> 「この人と結婚するくらいなら1人でいい」と、せっかくのチャンスを放棄するそうだ。

ひとりでよいならそれでよいではないか。 ( ´・ω・)
67名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:52:33.79 ID:Dnqdu0C/0
>「したい」と思っている人は多いのだから、
>35歳を越えたら、一刻も早く動き出すことが結婚への近道

>「この人と結婚するくらいなら1人でいい」と、せっかくのチャンスを放棄する

じゃあ妥協した相手と結婚してうまくいくのか。
結婚はハッピーエンドで終わりじゃない。
そこから先だろ。

変な相手で妥協するより一生独身の方が俺はいい。
30前後で2回くらい結婚のチャンスがあったけどしなかった39才でした(´・ω・`)
68名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:52:34.58 ID:5JUIEyd+0
別にいいじゃないか ほっとけ
69名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:52:42.18 ID:Qyf9+c7L0
国勢調査って何?ふざけてるの?氏ぬの?
70名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:52:50.21 ID:gVmn9Y1q0
周りの34歳あたりのお姉さま方に言わせると

「男は1秒でも若い女がいいのよ」

とのこと。

わかってるじゃん。
71名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:52:54.63 ID:cFWFDvQM0
平均以下って事は300万ぐらい以下って事だろ?
そもそも結婚しても家族養えないからしないだけだろ
72名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:53:07.59 ID:YhjNNgI80
>>52
35過ぎならみんな顔も崩れてくるし容姿は問題にならんでしょ。
よほどキモいなら別だけど。

結婚したいと思っていながらその年齢まで結婚できない人は
年収かコミュ力のどちらか、または両方に問題があるんだよ。
73名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:53:19.16 ID:HsQ0sQRsO
>>52
全部平均以下だわ。

青木ヶ原行くわ
74バツイチ:2011/12/30(金) 19:53:22.66 ID:GX708BSP0
    _,,,
   _/::o・ァ
 ∈ミ;;;ノ,ノ 
 ( ´・ω・)

     ,,,
   _(o・e・) チラッ
 ∈ミ;;;ノ,ノ 
 (´・ω・`) もう結婚はコリゴリ・・・・
75名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:53:24.88 ID:hONsD1vAO
世の中っていうか、人間嫌いってのはあるかも。

家庭をもちたい人はもてばいいと思うけど。
76名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:53:27.15 ID:wcuUpoIO0
>>1また詐欺師の戯言か いかがわしい卑業の奴が言っても説得力ねーよ 人の勝手だろ
77名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:53:29.95 ID:N5TwBdZO0

私の友人は、30過ぎて結婚した人の方が多いけど
元々付き合ってる人がいて結果婚姻届を出したのが30過ぎって感じ
そうじゃない人は、お見合いパーティやネットのお見合いサイトで真剣に相手探してた

結婚願望無い人に対しては、いくら煽っても無駄だよねw
78名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:53:31.40 ID:TayaznsJ0
どこの世代に対する恩恵
=得票数=有権者。

誰の票が欲しいのか?


世代間格差は無くすべき

79名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:53:38.60 ID:D6n/ji440
高齢未婚女性は体はおばちゃんなのに心は少女のままだからたちが悪い。
デートすると中学生みたいな駆け引きをしてくるから鬱陶しい。
80名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:53:39.39 ID:mgu2d/Y6O
消費税増税の話も出てるし
拍車はかかることはあっても結婚が増加するってのはないわな
81名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:53:52.29 ID:A3nhh+9m0
若い時、自活できる経済力をつけて、自分から男に
「一生食わせるから結婚して!」って言うのが目標だった
バブル真っ盛りの頃よ

経済力はともかく、目標は達成した
今の結婚したい女の子はどんな戦略や目標を立ててるんだろうねえ
このスレに10代の女の子がいたら聞かせて欲しい

あー、男がなりすましても無駄だぞ。女は勘がいいんだ
82名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:53:54.45 ID:D+3b9jyn0
>>51
そうかもな。
もうこのままセコセコ貯金して有料老人ホーム行きが見えてきたわw
それにしても低所得・高齢で見合いに来れる女の神経が分からん。
83名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:54:22.43 ID:j3EJo4uD0
余計なお世話だな
焦るやつは焦るし焦らないやつは焦らない
結婚したいやつはするししないやつはしない
それだけのことだろ
84名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:54:30.96 ID:pILm30xg0
年収300万ってことは手取り25万前後ってことでしょ?
地方だと手取り15万前後稼ぐのが精一杯
85名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:54:43.20 ID:9mdwASW00
>>74
上のは特にかわいいな。
天才職人の作とみた。 ( `・ω・)
86名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:54:50.94 ID:Rws19i1Y0
>>59
若い子とのデートは楽しいぞ
パンツ脱がせると洪水
30過ぎはカラカラに乾いてる

>>61
ねえわw
金とセックスを求めるならおっさん
一部アジア系は良いよ
年20万でかわいい子の家族×3を養えたりするから下手な募金よりこっちのほうが捗る
87名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:55:01.56 ID:a0bRuK/H0
20代後半に見える35歳もいるし
35以上に見える20代後半もいるけど
実年齢が大事なのか、実年齢が大事なのかがよくわからん

35過ぎると外見がおっさん、おばさんだから、外見的魅力に乏しくなり結婚が難しいってことなのか
88名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:55:15.76 ID:YhjNNgI80
おい、1ユーロ100円割れたって速報流れたぞ。

俺が5年前にパリ旅行に行った時は1ユーロ160円くらいだったな・・・。
89名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:55:17.95 ID:tr6vGz3Q0
>>59
仕事 > 食うのに必要
睡眠 > 生きるのに必要
趣味 > 息抜きに

まぁ、入る余地ないよねぇ・・・。

自分一人なら、仕事も融通ききやすいし、何とでもなるけど。
90名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:55:22.54 ID:E0iUAKEX0
ぼくのまわりの結婚してない男はすごいモテるやつが多いけどね…
91名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:55:31.54 ID:dH1S2SaT0
>>15
それなのに、今の今まで良縁皆無という点の釈明を聞こうか。
92名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:55:36.82 ID:TXOjY3s30
>>54
ぶっちゃけ、国や業界側がそれを認める訳にはいかない。
何がなんでも結婚出来ないんだブギャー!ってことにしないと自分等の失敗を認めることになるから。
あいつらにとっては結婚したがらない男なんて存在してはいけない。
93名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:55:38.47 ID:vmZidJzG0
これって「結婚したいと思っている人」
「結婚しようという気力がまだある人」
とかの割合を出さないと意味がないんじゃないの?
94名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:55:51.05 ID:gVmn9Y1q0
35あたりになってくるとなんというか

枯れていく感じで痩せるんだよ。

うーん、ってなってしまう。

>>82
今、ヤフパを見てみたんだけど、なんというか
自分の職業と年収乗せてない女多いみたい。
高い年収狙ってるやつに限って。

なんなんだろね。
95名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:56:12.12 ID:M/gTXNc/O
>>59
ところが恋愛するとそれを補っても余るほどのパワーがうまれるんだよ
俺は責任が取れないから別れたけど
96名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:56:19.12 ID:WGewRQah0
http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20111208/293108/zu01_t.jpg
男女ともに見合いを否定して、自由恋愛至上主義になった結果がこの様だよ!
日本人には恋愛はまだ早すぎたんや
97名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:56:19.21 ID:Yk4kluEP0
ゆとりだけど結婚も恋愛も諦めた
98名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:56:22.07 ID:yLthXHvA0
35過ぎて結婚を望んでる方がおかしいと思うんだが


覚悟して35超えてるモンだと思ってた
自分も趣味や仕事に人生捧げるつもりだし
99名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:56:22.99 ID:3XpcD4Gp0
だから現実はクソゲーなんだって
現実がクソゲーなんだから結婚生活も婚活もクソゲー
そんなクソゲーやめてみんなでGS3買ってイルカや虎兄と遊ぼうぜ
DSでもいいけど次にリメイク出るしマジウヌヌメ
100名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:56:23.38 ID:N5TwBdZO0
>>83
あれじゃない?
少子高齢化が社会問題になってて
このまま出生数が減っていくと日本という国自体が亡びそうだから
メディアが必死で仕掛けてるんじゃないのかなぁ?
移民政策で混血でも国籍日本人ってので間に合わせるんだったらそれでもいいけどさ
101名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:56:41.81 ID:P+srbGvg0
>>87
賞味期限切れのおにぎりとかでも
見た目が平気だったら気にせずに食べる人間なの?
102名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:56:48.15 ID:hYDvBRdb0
>>86
>30過ぎはカラカラに乾いてる

皮膚のことか?
マンコはすぐ濡れるがな。
103名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:57:06.91 ID:vKo2+Eij0
【社会】 「結婚して家族ほしいだけなのに」 30人に断られた44歳婚活女性、不眠。年収700万超の男おらず…婚活疲れ男女、増加★25
★見合い連敗で不眠に…煮え切らない相手に不安…「婚活疲労外来」に悩める男女

・結婚するために、結婚相手紹介サービスや合コンなどで、積極的に相手を探す「婚活(結婚活動)」。
うまくいかずに疲れ果て、ひどくなると心の病まで患う「婚活ストレス」に悩む人が増えている。

婚活歴20年以上となる大阪府の女性(44)は昨年末、婚活サイトで知り合った男性とお茶を飲んで帰宅したとたん、ぐったり布団に倒れ込んだ。
これで会うのは約30人目だが、またダメだった。

短大卒業後、結婚相談所を三つ渡り歩き、今は複数の婚活サイトに登録。
35歳を過ぎると男性からメールが届くことはなくなり、こちらからメール交換を始めるが、ネット婚活では返事がないのが断りの合図だ。
返信が途絶える度に、心を整理できないまま落ち込むことを繰り返してきた。

 「この不況で、男が養い、女が家事・育児をするという『昭和的結婚』はますます不可能に
 なっているのに、古い結婚観から抜け出せず、ないものねだりを続ける男女が多い」と
 背景を分析。
 さらに、「婚活ブームで出会いの機会は増えたので、より条件の良い結婚を求め、
 一つ一つの出会いを大事にしない人が増えた。まじめな人ほど、気軽に選び選ばれる環境に
 なじめず、傷ついてしまう」と話す。
http://logsoku.com/thread/raicho.2ch.net/newsplus/1310426446/
104名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:57:30.02 ID:ZJ2x4akq0
この話題は数年前から2chで度々議論されてるが
もう間に合わないって結論出たろ

不思議なのがテレビではあまり議論されないよね
やっぱり恋愛ビジネスを押し続けた自分達の瑕疵を
責められたくないからかね?
105名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:57:30.22 ID:X6iy4PYa0
女房と畳は新しい方がよい
女房と畳は新しい方がよい
女房と畳は新しい方がよい
女房と畳は新しい方がよい
女房と畳は新しい方がよい
女房と畳は新しい方がよい
女房と畳は新しい方がよい
女房と畳は新しい方がよい
女房と畳は新しい方がよい
女房と畳は新しい方がよい
女房と畳は新しい方がよい
女房と畳は新しい方がよい
女房と畳は新しい方がよい
女房と畳は新しい方がよい
女房と畳は新しい方がよい
女房と畳は新しい方がよい
女房と畳は新しい方がよい
女房と畳は新しい方がよい
女房と畳は新しい方がよい
女房と畳は新しい方がよい
女房と畳は新しい方がよい
女房と畳は新しい方がよい
女房と畳は新しい方がよい
女房と畳は新しい方がよい
女房と畳は新しい方がよい
女房と畳は新しい方がよい
女房と畳は新しい方がよい
女房と畳は新しい方がよい
女房と畳は新しい方がよい
女房と畳は新しい方がよい
106名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:57:30.33 ID:nLzGQhqr0
じゃぁ35以上の男が身の程わきまえて、ブスで妥協したとしても、やっぱり結婚できないんじゃね?
ブスだってハイスペックな男を求めてるわけだし

だから別に「高根の花」とか「身の程知らず」で相手選んでるのが原因とは言えないんじゃないの?
107名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:57:31.74 ID:YhjNNgI80
>>90
モテる男も40過ぎると、少なくとも結婚目当ての女は寄ってくなくなるらしいよ。
40まで結婚できないのは人間として重大な欠陥があるに違いないって思われる。

女の場合、ちやほやされるのは20代までだけどな。
108名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:57:32.26 ID:o+w8p++10
>>96
そもそも女ってどこにいるんだ?って世界で暮らしているとどうにもならない
109名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:57:43.67 ID:9mdwASW00
>>96
以前は 就職したら自分の机の半径 3m 以内に将来の結婚相手がいる とか
言われたらしいな。 ( ´・ω・) これどこで読んだか忘れた。
110名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:57:44.19 ID:pTwRSjbJ0
年収400万以上で育児休暇ありの女じゃないと厳しいわ
111名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:58:00.18 ID:IB1MBktj0
社会的に底辺の男とは付き合えない
それなりの家庭で育ってきたし
交友関係もちゃんとしてる子が多い
それでもバイト先のフリーターで
好きになった人もいたけど
将来の子供とかのことを考えたら無理
高卒でフリーターやってた子は結局
フリーター男捕まえたけど
やっぱり仲間内で馬鹿にされてたし
世間から一生笑われる人生はやっぱり嫌
112名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:58:03.43 ID:1px/Gwt4O
蓄えはある。
家事はちょっと苦手。


あとは、朝鮮ヒトモドキの血が一滴も混じらない健康な男性から子種を貰うだけ。
主夫やってくれる人どっかいませんかね?マジ出逢いがない…。
113名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:58:09.45 ID:Jyypcwrq0
35歳過ぎて医者になるんだが、結婚できますか?
114名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:58:10.01 ID:tr6vGz3Q0
>>75
仕事に支障が無い程度には付き合っても、結局は一人が一番落ち着くって人はあんまり向かないしな。>結婚
支えるのも、支えられるのも嫌な人とか。
115名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:58:21.44 ID:Rws19i1Y0
>>94
その手のリストちらっと見たことあるけど
女で結婚適齢期は無職・低所得、人並みに稼いでるのは50過ぎ、こんな感じ
まあ、まともな奴はこんなサービスつかわねえわな
116名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:58:26.86 ID:OGKd0GuA0
>>103
44歳の産廃が700万超とか条件つけるなんてw
117名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:58:28.83 ID:jffulazk0
結婚できない人間は遺伝子残すべきでない人間
見合い結婚のせいで本来淘汰されるべきブサイク遺伝子が残り
今現在喪女喪男になっている
118名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:58:46.56 ID:y9BjBWal0
子供生めない年代の女性というのがやっぱ価値をさげてるよな。
子供つくらないのなら結婚までは行き着かないことが多いだろうね。
119名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:58:52.58 ID:HxPY95co0
>>88
ユーロ解体あるかもな
つか、世界恐慌の恐れがある
120名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:58:53.53 ID:4nFP8IpM0
なんかこう、オナニーし終わると結婚とかどうでもよくなる
121名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:58:55.84 ID:P+srbGvg0
>>107
職場の結婚している上司のおっさんをみて
重大な欠陥を抱えていない理想的な人って感じているのか、お前は。
122名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:59:07.94 ID:3XpcD4Gp0
すいません間違えました
× マジウヌヌメ
○ マジオヌヌメ

ちなみに男性はラブプラスをやればいいんじゃない?
しかしKONAMIはすごいなあ
123名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:59:18.80 ID:UqPnjxwb0
24歳の愛人がいるおれって、、、、
124名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:59:23.63 ID:0Sg9AJbhO
>>108
職人やってると周りに女なんざ居ないw
125名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:59:23.71 ID:pILm30xg0
ほとんどの女性は正規や非正規で働いていて子供が出来たらやめるしかないので
男性は正社員じゃないと厳しいかな

>>110
求人に育児休暇ありってあっても実際はクビにされる所あるよ
126名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:59:25.94 ID:if0H02Vb0
この記事の真偽は別として、
周りに35過ぎてて結婚させたいやつがいるなら
この記事をみせてあせらせるべき。
127名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:59:29.45 ID:Sl5jWcAT0
何でこう結婚しないと人間としても駄目な存在みたいな
扱いを受けないと駄目なんだ?

そもそも結婚したいと思わせる要素を
次々と潰してきたのは政治家やマスコミだろうに
128名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:59:35.68 ID:vKo2+Eij0
お見合い200回の40才女
婚活続けて15年。婚活なんて言葉がなかったころからだから年季が違うって。
お見合いした数は200人近くでお見合いパーティーには毎週末参加していたことも。
だから男を見る目は完璧。てか完璧すぎて、誰を見ても気に入らないんだけどね。
ときどき私を「好き」といってくれる男性だって、いることはいるけど…。
気になるのは交際OKの返事が変わってきたこと。

「一緒に素敵な家庭をつくりたいですね」が「一緒に穏やかな老後を過ごしたいと思って」。
新婚生活を楽しんでから子育て…と思っている私にはあり得ない話よ。
さらには「親の介護が必要で足腰が丈夫そうだから」とまで。
この落差! ぜったい勘違いしているよねっ。
(白いウエディングドレスはギリギリかも…の40才)
http://www.news-postseven.com/archives/20101204_7265.html
129名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:59:36.80 ID:t8MzjiMv0
結婚したい。あとはお見合いで知り合った彼女の決断次第だね。
同じ30歳。自分の方が願望が強い。
130名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:59:41.19 ID:QUzO1s8bO
俺一生童貞
131名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:59:53.54 ID:ajy2Vf2X0
結婚したくてしょうがない男には悲報?だが、
人生半分過ぎたんだし、無理にしなくて良いんじゃないか?w


132名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:59:58.11 ID:O7wE9SxJ0
ものが売れない時代だけど、女子型ロボを大衆車価格で発売したら、いいビジネスになるじゃなかろうか
女性団体に潰されそうだが
133名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:00:03.49 ID:juGZb74pO
>>109
セクハラとか言い始めてからだな
134名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:00:04.12 ID:JdRkXW2p0
結婚したら経済的に援助してもらえるのかな?

高級時計や靴やネクタイ・鞄、スーツとか年齢あがるとともに
色々そろえたい。靴だってメンテナンスもあるし。
135名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:00:21.89 ID:I+tydYNx0
独身でいることを悪とする風潮はいかがなものか?

今の世の中、結婚して子供を育てたところで、その子供が就職先がなかったり
正社員になれない者が非常に多く、社会を支えるどころかお荷物になっている
ケースが多い。親世代は上の世代を支えるどころか、上の世代にタカっているものも
非常に多いのである。

子供は成長後、社会を支えるからこそ、「宝」と呼ばれるのだ。
社会を支えない者はただの腐肉に過ぎない。

不細工で低脳な男女が無理やり結婚して、お荷物である子供をボトボト産み落とすことなく
静かに生活しているのだから、批判する必要などないはずだ。
136名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:00:31.03 ID:PnKlMxcj0
しかしおたくらも嫌がらせが好きだねえ。
足の引っ張り合いまみれで人が信じられない時代
正常な人間だって結婚できないんじゃないだろうか?
137名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:00:35.74 ID:Jyypcwrq0
>>130
俺、30歳過ぎて以降童貞。
138名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:00:36.56 ID:GPQZb0fl0
>>42
それを最初に「独身は負け組w」「結婚しないじゃなくて、できないだけw」と
散々見下してきたのが既婚だろうに
既婚が独身を負け組と貶さなければ、そもそも対立しなかった
139名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:00:37.20 ID:Gsum0lcz0
>>123
妄想も今年までにして
来年からは仕事をきちんとさがすんだぞ

もう50歳だろ ご両親がどれだけ苦しんだことか
140名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:00:38.38 ID:Rws19i1Y0
>>127
こいつは結婚する価値がある
と思った異性がいるかどうかってことだから
※中田氏紺は例外
141名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:00:48.97 ID:oaXaGG4r0
とゆうか、俺、または私だけは幸せになれる、こんな人よりもっと良い人が現れるはず
と理想を追い求めた結果、年齢だけがどんどん重ねていき
気づけば40近く、で今更妥協するわけにもいかず、この歳で妥協しようと思ったら、もうとんでもないのしか選択肢に残っておらず
益々結婚できなくなってるだけろ
142名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:00:50.36 ID:NS9TF3CB0
>>113
むしろ部長とかから紹介無いのか
143名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:00:50.86 ID:LqWYqo3y0
衝撃的な数字だなwww

35歳過ぎたら東大入学より難しいのかよwww
144名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:00:54.11 ID:kgcJgxre0
重大な欠陥があると自覚してるから結婚願望がないんだけど・・・(´・ω・`)
145名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:00:58.82 ID:y9BjBWal0
>>121
>>職場の結婚している上司のおっさん

いや。性格悪いし噓つくしさぼるし。
 でもなぜかなれなれしさ能力はおれの5倍はあるね。
 それが結婚力というやつやね。
146名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:01:05.78 ID:A3nhh+9m0
両親の仲が良かったから結婚する気になれたものの

親に愛された意識薄くてなかなか大人になれないまま
30、40歳になっちまって、結婚する気が起きない、
もしくは幸薄い結婚を繰り返す人達はどうしたらいいんだろうね・・・

両親仲が良くて結婚したいと思ってるのに行動してない奴は
行動しなかった事を一生悔いて親に罪悪感を持ち続ける覚悟か、
相手を見つける覚悟のどちらかをそろそろ選んだ方がいいかもね
147名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:01:07.24 ID:iUcfHzs50
ある意味、恋愛市場からも脱落し、結婚という呪縛からも解放された…
…と考えるようにします…
両親も、とうとうあきらめたようで…最近は連絡一つして来ません。

…まぁ、俺なんて35歳以下でも無理だったわけで…
35歳過ぎてやっと安寧な時間を手に入れることが出来たと考えれば……
148名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:01:16.01 ID:e27bsmCf0
また割合計算も出来ない馬鹿が記事書いてるのか。
できたのは「男性で9.7%、女性で10.8%」だろ。
1割は5年で結婚しているんだろ。
149名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:01:24.06 ID:gVmn9Y1q0
>>110
じゃ、公務員で。

ブスしかいないけどほぼ全員既婚。
150名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:01:28.57 ID:o+w8p++10
>>134
ひもかよwwwwwwwwww
151名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:01:28.90 ID:Dt+mabnQ0
うちの会社
・36歳女性、同僚32歳男と一緒になった。
・39歳男も社外38歳女と一緒になった。私服のGパンはもとより、作業ズボンまで
 ピチピチサイズをモッコリ右チンさせて穿いていたので、俺は「ホモ・ゲイ」と
 疑っていたのだが以外だったよ。全然子供つくらないから、偽装結婚かもしれないけど…ww
152名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:01:36.89 ID:6FZMNWto0
>>86
45にもなって女がどうとか自慢恥ずかしいわww厨房かw
バツ2のオヤジと付き合う女自体、キワモノって気付けよ。てかバツ2って事自体終わってんぞw
153名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:01:52.07 ID:N5TwBdZO0
>>129
彼女に全くその気が無いわけじゃなくて単にウジウジしてるだけなんだったら
彼女の家族を抱きこんじゃえばいいんじゃない?w
恋愛結婚でも見合い結婚でも10年経ったら変わらんよ
154名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:01:53.65 ID:HKPZVCy00
>>132
絶対買うよー

○○、おいで。出かけるよー
ハイ、マスター
・・・胸熱すぎるわ!
155名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:02:08.69 ID:P3zqcISIO
嫁さんより怪魚の石鱗が欲しい…
あと2枚…
156名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:02:14.79 ID:YO7pxeuW0
現在27歳年収400万。
社員寮なわけで、月20万自由に使える。
ボーナス考えりゃもっとか

これが結婚したら、1/10…
あぁ、時間も失うか…
それこそ、相手のために全てをささげる気になれないと無理でしょ…
157名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:02:24.54 ID:dIG0FBR90
昔は女も アル中DV男と無理矢理結婚させられて
苦労してきたけど

今はさ 「この人と結婚するくらいなら 一人のがマシだな」と思ったら
結婚しなくてすむ時代だから助かるよね
158名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:02:26.68 ID:NQESLokp0
婚外子を認めるべき
結婚したくないけど種付けならおkってよくあるだろ?
159名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:02:29.12 ID:H9GeIqie0
容姿が一定以上で性格が普通なら
35までにほぼ売れちゃうってことだろうね
160名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:02:40.60 ID:kS2AFIv00
これ 女性のが悲惨な結果なんだね。

男性3%に目いったけど
女性2%のが凄いんだ・・
161名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:02:42.22 ID:PnKlMxcj0
総理大臣も一年で辞めちゃう時代だぜ?
何が起きても不思議じゃないだろw

結局結婚して子供を持つには
世の中の安定が不可欠なんだろうなw
162名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:02:51.01 ID:9mdwASW00
>>137
医者になるなら結婚しる。 ( ´・ω・)
163名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:02:55.53 ID:vKo2+Eij0
【社会】「年収は最低でも1000万あれば、もう条件は問いません」 リストラに怯える42歳JALスッチーが婚活
http://logsoku.com/thread/kamome.2ch.net/newsplus/1281687449/
「30代後半の頃は、年収1000万円弱くらいもらっていた。でも今は、本当に日々、お給料が下がるばかり」そう語るのは、
1月に経営破綻、会社更生法適用となった日本航空(JAL)のベテラン客室乗務員、水沢絵里子さん(仮名、42歳)である。
昨年の年収は約700万円。今年末までに、約1万6000人の人員削減が発表されており、5月末までに第一陣の約3610人が退職したと報道された。

「35歳以上の社員に面談が行われましたが、決断までにそれこそ1〜2週間しかなく、日々辞めるか迷っている人もたくさんいました。
でも私は独身ですし、元自営業で年金の少ない両親を養っているので残るしかないんです」リクルートの再就職案内が渡され、
退職を決めた人は4月末に説明会が行われたが、同年代で辞めた同僚の話によると「タクシーの運転手を勧められた」といった話ばかりで、
本当に望むような職は見つかりそうにないという。絵里子さんは、20代の頃に短い結婚生活を経験した。元夫は年収1000万円超のエリートだったが、
絵里子さんの両親とうまくやってくれなかったため離婚した。両親も「あんな人とは離婚してよかった」というスタンスだったという。
今は都内の賃貸マンションに一人暮らしだ。家賃は15万円、駐車場込みで18万円ほど払っている。
加えて、郊外に住む両親に、生活費として月10万円程度を渡しているという。

「以前は、月収が手取りで50万円を超えることもありましたが、今は35万円くらい。あてにしていたボーナスも
昨年冬からゼロになりましたし、お金はまったく手元に残りません」

収入が減っても、親への仕送りの額は減らさずやってきた。特に贅沢な暮らしはしないという絵里子さんには、
若い頃から貯めたお金が約2000万円あり今はそれを少しずつ切り崩す毎日だ。特に引っ越しなどは考えていないという。
中略
今は、「相手を幸せにしてあげなければ」という気持ちが生まれている。
「でも年収は最低1000万円はないと。私と両親くらい養ってやるという気概のある男性であれば、もう条件は問いません」
164名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:02:56.97 ID:juGZb74pO
>>138
そういう既婚に限って風俗大好きなんだから笑うわ
165名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:02:58.54 ID:D7KzB+8p0
無理に結婚したらしたでその後も大変だけどな
166名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:03:05.87 ID:yLthXHvA0
>>124
おかしいな、職人やってると周りに男などいない…あれ?


32でお互い結婚して、35で健康なお子さんに恵まれてる例もあることだし
もう別にできたらするくらいでいいんじゃないの
未婚が考えるべき事は、老後の自分の始末の仕方くらいで
167名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:03:12.37 ID:wcuUpoIO0
>>114それ当てはまってる俺に 一人じゃないと落ち着かない
168名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:03:14.09 ID:P+srbGvg0
>>140
子どもが欲しいから結婚するんだし、
中出氏婚は男にとってメリットある制度だろ。
子どもが産めない女と暮らしていて、結婚の意味あるのか?子ども産める相手を探した方が良いじゃん。
169名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:03:15.84 ID:Jyypcwrq0
もっと若い頃は、無職ダメだったからなw
170名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:03:19.60 ID:xqdWLcQB0
このスレ 前も見たような気が。。。
年のせいかな
171名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:03:20.82 ID:y9BjBWal0
>>113
結婚はできる。
でも、あんたはどんな結婚をするつもりなん?
172名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:03:21.12 ID:TXOjY3s30
>>156
悪いことは言わんからそのくらいなら月10万貯めとけ。
173名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:03:25.28 ID:LqWYqo3y0
>>151
その人たちは東大生以上のエリートだなww
数字的にはw
174名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:03:28.70 ID:/T7DVjQJ0
不動産関係なんで「一人暮らしして一人前」「結婚して新居」とか2chに書くけど

俺は独身実家住まいだからなw
175名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:03:30.64 ID:nErYYSQG0
俺は40歳で3回目の結婚したよ。
10歳年下の嫁さんとね。
結婚するのは簡単だが維持が困難。
結婚できないヤツってどんだけダメなんだよ。
176名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:03:33.00 ID:CbURo7PFO
バナナに例えると、年齢価値は、未熟→成熟→完熟→腐敗。
流通物として商品価値があるのは未熟から成熟まで、完熟は小売店の売れ残りで半額、
腐敗したら危険だから売らずに廃棄なんだよな。

そして自身の相場がわかっててる男は自身も腐敗したバナナと理解した上で、腐ったバナナは生ゴミだから
わざわざ金出してまで引き取りたくないって思考によって断る。

自身の相場を理解出来ない女は腐敗して産廃化したしかも他人の食いかけのバナナが
新鮮なバナナの相場の数倍高く売れると信じて疑わない。
177名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:03:33.18 ID:hONsD1vAO
>>114
そうなんだよね
178名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:03:33.10 ID:Rws19i1Y0
>>163
そういういんちき記事にひっかかってるうちは結婚無理だよ
179名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:03:48.86 ID:s2RgCoX00
>>143
ちょっと違うぞ
すでに現役で大学に入った人を除外して、さらに他の大学に入ることを拒否しあえて浪人で東大のみに挑んだ人の合格率だ
180名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:04:08.65 ID:iFDh7wS90
年収800万円、貯金4000万円の40歳の自分でも結婚できない。
持病の難病が治らなくて婚期を失った。
ああ、将来どうしよ
181名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:04:13.31 ID:IuBonfxi0
頑張って35過ぎてから結婚したけど深夜残業やら出張やらが延々続いてたらあっという間に逃げられた(^^)v
仕事を頑張ったら頑張ったで愛が足りないとか思われたんかねー?
幸か不幸か子供はいなかったけど、正直もうコリゴリ。
182名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:04:17.54 ID:Oj2M3hXB0
           ____
  .ni 7      /ノ   ヽ\  プゲラッチョ
l^l | | l ,/)   / /゚ヽ  /゚ヾ\      .n
', U ! レ' / /   ⌒   ⌒  \   l^l.| | /)    無職の女は無職の男と結婚してろwwwwwwwww
/    〈 |  (____人__)  |   | U レ'//)
     ヽ\    |lr┬-l|   /  ノ    /
 /´ ̄ ̄ノ    ゙=ニ二"   \rニ     |
                      `ヽ   l
183名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:04:24.99 ID:gVmn9Y1q0
>>133

ヤス 「どうやら少子化のホンボシは田嶋で決まりのようですね。」
184名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:04:27.09 ID:nLzGQhqr0
高級車とかモノならまだしも、「一生とりかえしのつかない決断」をするなんてバクチすぎるだろjk
しかもモノじゃなくて生命を預かるんだぞ?
そんな決断できるわきゃないだろ
185名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:04:29.02 ID:HmboFPkPO
男は35才過ぎても相手を日本人に限らなければ、中国嫁日記の作者みたいに若い女と結婚出来るだろ
186名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:04:39.22 ID:pILm30xg0
結婚しても それで安心じゃないよ

極端な話、身内が統合失調症だったりパニック障害だったり白血病だったり事故にあったりして
今の仕事が出来なくなったりしたら・・・とか
悪いことばっかりあれこれ考えてたら結婚できないけれど
最悪のことが起きても助け合えるのかななんて。
187名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:04:40.60 ID:hYDvBRdb0
>>175
2回で懲りなかったのか・・・。
頑張れよw



      バツ2 37歳♂
188名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:04:43.47 ID:tr6vGz3Q0
>>166
それ既婚でも一緒。

「俺の始末は子供に任せる!」
なんて考えてるのは少数だろうw
189名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:04:44.56 ID:RDiknPvVO
40代だけど、そんな感じはする
10年前独身の知人は今もみんな独身
男女とも
おれも贅沢はいわないけど30位の相手じゃないと無理
同世代はバブル世代だから最悪なんだよね
190名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:04:47.95 ID:u1eRIkjs0
そんな少ないかな?
ずっと彼氏・彼女のいない絶望的なブサならともかく、
長くつきあってから30代で結婚する人は多いだろ?
191名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:04:49.39 ID:YhjNNgI80
今、30代前半の女から男友達の紹介を求められているが・・・

俺の友達、それなりの高スペックばかりでもうほとんど結婚してしまった。
残ってるのは女に興味のなさそうな筋金入りのオタだけ。
192名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:04:52.65 ID:a0bRuK/H0
Uターンで地元に帰って来たら、
DQNのチャラい男に若くていい子をことごとく奪われてるw

周り見ても、見合い全盛期なら、かなりいい条件の男が残っていて
低スぺの男に限って結婚も早いわ
193名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:04:58.71 ID:ZLk3qCOSO
うちの一番上の兄貴(36)が普通に来春結婚するんだが。年齢で焦る必要はないと思うぞ。それより出会いを無駄にしない心がけの方がはるかに大事
194名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:05:11.62 ID:4nFP8IpM0
>>132
攻殻ktkr
まぁ女性にキモいキモい言われて潰されますがな
195名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:05:33.33 ID:oaXaGG4r0
>>159
女の場合はね、理想をいつまでも追い求めなければ、普通は35までに誰かが捕まえてくれる
しかし、男はそこに年収というものが着いて来る、とくに年を取れば取るほど、年収が相手の条件になってくる
40近い男の年収が300万では、誰も見向きしてくれない
だからますます35以上の男の結婚は難しくなっていく
196名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:05:41.87 ID:N5TwBdZO0
>>180
年収も貯金もあなたより少ないけどあなたみたいに先天的な障害がある男性と
結婚して借家でも平和に暮らしてる友人がいるからあんま悲観しないで
197名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:05:45.87 ID:AWZi2N4g0







30すぎた女は生理的に無理









俺は廃品回収業者じゃないんだから









198名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:05:49.35 ID:vKo2+Eij0
42歳、会社員の既婚女性です。
そろそろ子供が欲しいと思い子作りを始めて6ヶ月、まだ授からないので念のために不妊治療も行っている一般の産婦人科に相談に行きました。
検査を受けたところ、医師が「ホルモン値を見ると、閉経に向かっている。更年期の時期に差し掛かっているので、妊娠を望むなら急がなければならない。
すぐに不妊専門の病院を紹介するから、高度治療に進んだ方が良い」というようなことを言ってきました。
これってすごく失礼な発言ではないでしょうか?!人を更年期障害のオバサン扱いしてるってことですよね?!
中略
それから、40代で孫がいるだの、私は20代で子供を産みましただの書いてらっしゃる方もいますが、私は20代は仕事に切磋琢磨してスキルを磨いていくべき時期だと思っています。
せっかく医療技術が発達した今、わざわざ20代で子供を産む必要はありません。
高学歴でキャリアのある女性ならば、早くても出産は30代半ば以降になってしまうのは仕方がないのではないでしょうか?
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2009/0423/236295.htm?o=2
199名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:05:49.71 ID:juGZb74pO
>>192
女は馬鹿が好きなんだよ
200名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:05:56.71 ID:9mdwASW00
>>180
そんだけ年収があればきっとなんとかなろう。 ( ´・ω・)
201名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:06:04.92 ID:TGwy0y+lO
ってことは35才以上独身は処分しよう
子孫残せないなら動物として失格だろ
202名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:06:14.48 ID:Jyypcwrq0
>>171
> でも、あんたはどんな結婚をするつもりなん?

いいなって思う子には、年に2、3人遭遇する。
稼ぐようになったら、告白して、ハワイの教会で結婚する。
203名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:06:16.84 ID:G/akyZXZO
別に独身でもいいんじゃね?
1/3が離婚で、残り2/3の内、家庭内離婚も少なくないんだろ?
ホントに幸せな既婚って、どんだけいるんだかw
204名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:06:16.75 ID:o+w8p++10
>>185
日本男児は国籍問わなければ最強な分類になるな


あとで殺されるかもしれないけどwww
205名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:06:33.91 ID:6AaUzm0oO
>>194
なら男ものもつくればよろしい
206名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:06:34.16 ID:3XpcD4Gp0
まだ現実なんてクソゲーの世界に生きてる人達がいるなんて可哀想
クソゲーやめてリメイクのGS3買えって
207名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:06:42.57 ID:wgAG7/D30
自分の価値も自分の値段も十二分に理解しとるから
諦めたんだよ、将来は孤独死か野垂れ死にですよ

208名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:06:46.45 ID:ZLc40pCx0
自分の相場がわかっているからこそ独り身の現状を甘んじて受け入れているわけだが・・・
209名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:06:51.18 ID:pAHNvC4Oi
結婚したくね〜って思ってたけど
友達に子供ができてくるとやっぱ
考えるな。同棲中の彼女いるけど
経済的な事等心配して中々踏ん切
りがつかんのだが。
210名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:07:03.23 ID:g8Apa/lY0
結婚することのメリットとデメリットを挙げてみてよ
211名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:07:07.17 ID:0Sg9AJbhO
>>166
家族に使い捨てされるのが決まってますが?
責務ばっかり増えていきやがる
212名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:07:08.03 ID:gVmn9Y1q0
俺のいとこのねーちゃんは39で結婚したが

親類に 「えー、結婚式するの?ずうずうしい」って

言われてた。

やっと見つけた旦那なのに。かわいそう。
213名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:07:08.22 ID:y9BjBWal0
>>167
年を食うとまたかわってくる。
だから困るんだよ。
結婚できない歳になってから若い頃の趣味では没頭できなくなる。
さびしくなってくる。
このまま独りでしぬのか、時間つぶしの人生か。みたいな。
 一生捧げるにふさわしいすごい研究とか、せわしないとならない親戚の子供とかいれば別だけどな。
214名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:07:13.81 ID:U/mwKYOWO
将来のことが見えない不安と若年層時の薄給が結婚を遠ざけてる
一番の悪因は男女均等雇用法って悪法だけどな
215名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:07:40.88 ID:bEntqBgx0
相手を国内に限定すれば無理だろうな
216名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:07:45.46 ID:Sl5jWcAT0
>>163
しかしこの手のインチキというか拝金主義万歳な記事って
何で後が立たないのだろうかね?

ダレも得しないだろうに
217名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:07:58.60 ID:P+srbGvg0
>>213
趣味って疲れるよな。
浅く広く好きなことは、好きなときに適当にがいいよね。
218名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:08:05.71 ID:9mdwASW00
>>202
いいのがいたら稼ぐ前に告白しとけ。 ( ´・ω・)
219名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:08:08.03 ID:A3nhh+9m0
結婚したくないけど嫁or夫が欲しい(矛盾してるけどそういう奴いるだろ?)
という人向けに妥協案を考えてみたんだけど

「家事洗濯セックスしてください。払うので」
「養ってくれなくていいので子種ください」

いいビジネスになるんじゃね?
前者は既にあると思うけど。
後者はアメリカにはあるな。日本にはないのかな?
220名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:08:13.65 ID:dBoUvfca0
高校の時池沼の養護学校にボランティアにいったんだが、
水泳の時間に池沼が女の子押し倒して腰カクカク。
俺たちの唖然、10秒くらいで職員が取り押さえる
(^q^)のああああああああああ!!!
って言って離されたが、女の子の股間部分は横にズラされて(ちょっと入ってたぽい)
べっとり一回の射精とは思えないほどの精子が付いてた。
それで女の子泣きながら精子流すために外にあるシャワー行って洗おうとしたら
見学に着てた70くらいの池沼母が日傘で女の子をボコボコにした。
母「うちの池沼ちゃんの精子がそんなに汚いっていうの!?
うちの池沼ちゃんの精子がそんなに汚いっていうの!?」
結局女の子は二針縫って帰って1年休学。池沼の子供妊娠してたらしい
221名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:08:16.56 ID:BOu53NmD0
>>24
恋に落ちる瞬間を見た、にはワラタw
いやぁ。ないわぁ〜コレ。
222名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:08:24.94 ID:YhjNNgI80
>>210
そういうことを冷静に考えずに結婚する人が多いと思うよ。

だからこそ離婚も多いんだけど。
223名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:08:28.04 ID:juGZb74pO
>>213
若い頃の趣味=女ひっかける道具
の奴はそうなるわな
224名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:08:32.45 ID:mz13sgRS0
何で同じスレが何回も立ってんの?
独身だと同じスレだと知りつつもいつも同じレスして時間無駄にしてるんでしょ?
怖いよねw
225名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:08:39.38 ID:P3zqcISIO
>>199
なら俺は結婚無理だなw
226名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:08:53.54 ID:WGewRQah0
>>212
ずうずうしいって発想が意味不だな
227名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:09:16.38 ID:NQESLokp0
>>212
アラフォーの花嫁姿とかだれも見たくないだろ
228名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:09:21.61 ID:3z7yj62pO
結婚したいが前提の不可能よばわりはなに?
記事書いたの崖っぷちの女だな。
229名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:09:33.21 ID:G/akyZXZO
>>164 あるある。
既婚子持ち自慢が不倫泥沼とかなw
230名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:09:33.34 ID:N5TwBdZO0
>>215
中国は人が多すぎて困ってるみたいだから
中国人のお嫁さんもらったら?あちらの女性は気が強いけどw

でも特アの女性と結婚したらもうネトウヨには戻れないね!
231名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:09:54.88 ID:LqWYqo3y0
>>212
39で結婚って超エリートじゃん
医者で弁護士で国会議員という難関レベル
お幸せに
232内田寿人:2011/12/30(金) 20:10:01.74 ID:BMT9LRQt0
愛知県在住の48歳無職です。

おちんちんが異常に小さくて悩んでます。

平常時2センチ、勃起しても4.5センチしかありません。

銭湯にいくと小学生より小さくてクスクス笑われます。

女の人は誰も相手にしてくれません。

当然セックスは一回もしたことありません。

神様仏様、あわれな僕を救ってください。

233名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:10:13.76 ID:Oj2M3hXB0
35歳年収400万円の男の相場が、
女に当てはめてみると
40歳年収0円女になるのはなぜなんだぜ?
234名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:10:16.52 ID:LVmfC+eJ0
いや、だから、そもそも35以上の何パーセントが結婚したがってたんだよ?
それが解らないのに相場がどうとか言っても意味ねえだろ
235名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:10:18.23 ID:y9BjBWal0
>>202
なるほど。
 若い看護師?
236名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:10:19.53 ID:ajy2Vf2X0
>>198
>不妊治療も行っている一般の産婦人科に相談〜

しっかしまあ頭がおかしくなるんだな、おばちゃん達は。
高齢で結婚してセックスしてりゃ子供が出来ると思っている。

孕みやすい20代に産むか、旦那と小梨生活愉しむか、どっちかにしろよ。
旦那といちゃいちゃしてりゃ子宝授かる可能性も上がる。

男汁出せゴラアアアアの不妊治療だけはやめてくれ…
237名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:10:23.38 ID:dBoUvfca0
中国は女の子が生まれると〆た歴史があるから男がアット的に多い。
238名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:10:24.61 ID:iUcfHzs50
老後のために…とりあえず一緒に居てくれる相手と
セフレが居れば、それで十分じゃないか…
あとは、相手の意思によって婚姻関係を結ぶかどうかだな…

子供は、結果的に出来るかどうか程度でしょ
今の時代、(俺らの時代も相当だが…)生まれて生きていくなんて…大変だよ
もし万が一、子供なんて出来たら…とりあえず沢山生命保険をかけておくしかないな…
239名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:10:33.67 ID:YhjNNgI80
>>229
ぎくっ
240名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:10:37.51 ID:GPQZb0fl0
結婚して子供ができたとして、妻が育児ストレスで子供を死なせてしまったら
世間はどれだけ夫が協力してても「夫が育児参加しないから悪い」で決定
妻が殺人したということで、夫も巻き添えで責任を問われ、
今ある仕事の社会的地位からも転落し、今の時代じゃ復帰も無理

つまりいつ爆発するかわからない地雷に毎日怯えながら暮らさなきゃいけない
その危機感を持たない男が「まさか」と予想外みたいなコメントをする時代
241名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:10:39.02 ID:yziwF4Bf0
俺、37歳貧乏人だが来年結婚する みんな、裏切ってすまん(´・ω・`) 今まで有難う
242名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:10:41.25 ID:8jXBDmsd0
何度指摘しても、ミスリードを誘う書き方しやがって。
2005年の国勢調査によると、35〜39歳未婚だった男性9.7%、おなじく35〜39歳未婚だった女性15.6%が、この五年間で結婚した。
日本では、晩婚化が一段と進んだことが浮き彫りになる結果となった。

同じ統計でも、書き方一つ。
243名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:11:16.56 ID:TXOjY3s30
>>210
と言うか、それを考える頭があればもう結婚しないって。
メリットはないもの。強いて言えばガキがほしいやつならガキ。
デメリットは女負債が近くにいるようになることそれ自体。
後それに付随する基本全部の浪費と負担とストレス。
244名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:11:17.88 ID:P+srbGvg0
>>233
その年齢で、その程度の年収の職業なら、
これから先に年収が上がっていく事ないからだろ。
245名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:11:24.05 ID:CbURo7PFO
>>159
男性は、300以上がボーダーとして容姿と性格と経済力が合わせて300に満たないなら無理って考えでおk。

容姿100、性格100、経済力100なら結婚可能ラインに立てる。
容姿が200あるなら性格や経済力は半分で済むし、経済力が300とか半端なくあれば容姿性格は無くてもいける。
しかし、性格だけは上限100しかないので性格が良いだけの容姿経済力がダメな男性は結婚できない。
246名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:11:25.90 ID:9YpQo8SH0
男の独身って気楽でいいと今でも思うが、やっぱ子どもがいてこそ頑張れた
ちなみに38歳で16歳差の嫁をもらったがあれから25年、全部完了しました
結婚しなかったらたぶん今の自分はいなかったと思う
なんせ女房も子どもで、さらに子どもが2人いる状態だったから死ぬほど頑張ったよ
楽を選べば独身がいいと思ったりすることもあったが、人生苦労してこそなんぼだよ。

247名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:11:26.98 ID:9mdwASW00
>>241
よし、おまいはいまから スーパービトレイヤー だ。 ( ´・ω・) 幸せにな。
248名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:11:32.26 ID:s2RgCoX00
ずっと前だが大学のアンケートで、男は10人の女に会えばその中に2,3人は付き合ってもいいと思う人がいるが、
女の場合は50人か100人に一人くらいの確率だそうだ
249名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:11:37.49 ID:hONsD1vAO
>>212
本当、嫌な親戚……
ひくわ。
250名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:11:58.95 ID:HsQ0sQRsO
そもそも出会いがねーんだよ
251名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:12:04.39 ID:N1+9UTFy0
子育て考えると、体力的に34歳がギリだからな
それまでに結婚しないと色々キツい

ソースはウシジマくん


30が見えてきた私だが、もう諦めるつもり…
年収は300万ちょいだが

彼女が出来た事ないから、理想は高くなるばかり
もともと内気で人見知りなのに、詐欺にあって人間不信に
駄目ですよね、流石に…
252名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:12:08.68 ID:AWZi2N4g0
253うちだひさと:2011/12/30(金) 20:12:28.22 ID:BMT9LRQt0
愛知県在住の48歳無職です。

おちんちんが異常に小さくて悩んでます。

平常時2センチ、勃起しても4.5センチしかありません。

銭湯にいくと小学生より小さくてクスクス笑われます。

女の人は誰も相手にしてくれません。

当然セックスは一回もしたことありません。

神様仏様、あわれな僕を救ってください。

254名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:12:31.80 ID:dBoUvfca0
死ねよ。
255名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:12:35.62 ID:Jyypcwrq0
>>235
> >>202
> なるほど。
>  若い看護師?

看護婦さんで、いいなって思った子は1人だけで、
3年前に病院でバイトした時に遭遇しました。
もう、売れちゃっただろうな・・・
256名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:12:56.28 ID:QUzO1s8bO
回りから出会いを大切にしろって言われたけどどうすればいいのかわからない
257名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:13:00.72 ID:TL/EHVz30
ソニーはヘッドマウントディスプレイをはよ360度視点に。

老いのないPC内の住人に俺はなるんだ・・・

258名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:13:08.95 ID:Sl5jWcAT0
>>241
どうせ貧乏でも年収400万は軽くあるのだろうよ
本当の貧乏ってのは俺みたいに300万以下のやつを言うんだよ
259名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:13:22.11 ID:YhjNNgI80
>>252
グロ画像だな。

画像が開く前の一瞬で妖気アンテナが感知したわ。
260名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:13:25.87 ID:cq9OFXXS0
>>251
そんな貴方に良いパワーストーンがあるんだが
どうだい?
261名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:13:41.28 ID:kGJg+QNi0
33歳独身イケメン年収320万

年末に絶望的なニュースを流すなよな・・・orz

まあ、頑張って無理なら外国人の嫁を狙うしかないわな
262名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:13:43.96 ID:hYDvBRdb0
>>252
くた〜んとしたチンコみたいなのはなに?
263名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:13:46.78 ID:juGZb74pO
>>246
25年前の話持ち出す時点で死ねよ
今と当時じゃあ状況が全く違うわ
264名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:13:48.50 ID:pILm30xg0
結婚式あげるときの

病めるときも健やかなるときもでんでんの誓いの言葉なんて

実際は旦那や嫁が病んだり仕事リストラしたり不妊症で莫大な費用がかかるとかになったら
喧嘩になるよ
ほとんどが金のことで
265名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:13:49.76 ID:IcB9miMFO
俺39歳。21の時から付き合ってた子と来春結婚する。
確かに今から相手探せって言われたら面倒くさいな。セフレならまだいいが。
266名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:13:50.51 ID:a0bRuK/H0
>>190
>長くつきあってから30代で結婚する人は多いだろ?

35以上で結婚ってほとんどがこのパターンじゃないか?
35過ぎて一から恋愛なんてかなり難しいんじゃ・・・
267名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:13:53.64 ID:1C0ar5pI0
っていうか誰かれ構わず結婚してた時代の方が異様だよ。
268名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:13:54.89 ID:ajy2Vf2X0
>>212
親類に延髄蹴り入れてやれw
269名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:14:01.79 ID:y9BjBWal0
>>255

もう医者になってのかよ?
  なら今すぐ動け!稼ぎは後からついてくるから。

 若くて気だてのいい看護婦はすぐ売れる。
 だから躊躇するな。
270名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:14:01.98 ID:iUcfHzs50
35歳過ぎると、色んな奴を見てきたせいで
極端に出会いが嫌になる場合があるからな…俺みたいに…
まぁ、これで結婚にも諦めが付くというもんだよ…
271名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:14:04.31 ID:6ZyQp3Zm0
生物学的にも本能的にも女が結婚にあこがれるのは分かる。

子供を生み育てる(それが結婚)ように遺伝子が組み込まれていている。

しかし男はもともと女に子供を産ませるだけの存在。

子育て(結婚)は女の役目だから女は結婚したがる。

男には子育ての遺伝子は存在しない。男が結婚したがっているのではない。

女に子供を産ませて遺伝子を残したいだけ。男が結婚したがるなどは錯覚。

一度しかない人生だ男に生まれてきたからには俺のように独身主義に限る。

生物学的にありえない。
272名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:14:13.94 ID:splZOditO
>>230
SDNの中国人とかイモトとネプチューンでてる○○な国ランキングみたいな番組の中国人とかが
オタク兼ネトウヨみたいなモテない男に寄ってきたら3日もせずオトされると思う
日本人の女だとグロメンによそよそしいけど中国人の女だと違うから
273名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:14:28.33 ID:+h1UW5dq0
俺の周りの大学時代の同級生見てると結婚出来ない奴は100%学生時代に恋愛経験がない奴だったな
そういう奴らは例外なくコミュ障だった
274名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:14:46.57 ID:9ryEbnPR0
>>185
あまい
シナ人でも年収400万以下なんてありえないよ
すぐに逃げていくよww
275名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:14:47.07 ID:jf9wOaID0
>>242
出産の問題でババアはほぼ無理な
男は稼げなきゃほぼ無理
276名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:14:53.48 ID:q/FYCoN60
35すぎてまでがっついてて結婚出来ないのはよっぽどあれなんだろ
三十路こえれば焦りもなくなりまーいいかと開き直る

そんな31歳童貞です
277名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:14:53.96 ID:YNvdGKJ40
お金ないのも一因。でもそれだけじゃない。複合的要因。

もう一つは結婚とういう価値だろ。昔はマイホーム持つのが一生の夢だったが今やその考えは崩壊してる。
今思えばなんで借金背負い込んでまで家を買わなければいけなかったかわからん。そのせいで節約生活を強いられていた
家庭もあっただろう。しかしそれも今や価値がない事にみんな気がついた。

それと同じで結婚にも今や価値を感じない人が多いんだよ。結婚しない=孤独でもないし。遊びもたくさんある。
中には結婚しなくても恋愛で十分って男もいるだろう。

で無理して経済力目当ての女との結婚ってのが必要ないって事に気づいたわけだ。お互い様と言う事を前程に言うと見た目もどんどん劣化する。
そして歳を取るごとに図々しくなってくる。夫はまさにATM代わり、最悪浮気をする事もある。

結婚=至高の幸せ で 手に入れられなくて残念だね。高望みしないで急げ。みたいな記事は世の中とズレてると思う
278名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:15:00.39 ID:LqWYqo3y0
>>261
イケメンならいいじゃない
30過ぎると中年太りでデブピザも増えてくる
年収が厳しいが・・・
279名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:15:20.38 ID:G1U5G9BC0
オーネット、ツヴァイ、サンマリエの提供でお送りしました
280名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:15:32.68 ID:YhjNNgI80
>>271
遺伝子を残したいという本能があるんなら、せめて子を作っとけw
281名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:15:40.13 ID:rDYLwjjUO
>>252
これは何がどうしてこんなになった画像なのか…普通に気になるわ
282名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:15:56.92 ID:qixIk9Qe0

続編もどうぞ >>221


続婚活、セカンドバッグが許せません
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2011/1226/470978.htm?g=04&from=yol


婚活、セカンドバッグが許せません
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2011/1207/466698.htm?o=0&p=23
283名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:16:00.11 ID:pILm30xg0
>>243
たしかにメリットは子供だよね

だがそのメリットである子供も正社員になれなかったらデメリットに近い
284名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:16:06.84 ID:WJ4Y6j3/0
13 名前:名無しの心子知らず [sage] :2011/12/24(土) 13:07:16.24 ID:Tl8iN1dH 
[子供の年齢]2歳8ヶ月 
[プレゼント内容]トミカワールドの『やまみちドライブ』 
[プレゼントを置いた場所]居間にあるツリーの下 
[プレゼントを置いた時のエピソード] 
トミカのHPを一緒に見ながら一番気に入ってそうなものを選択。 
数日前から「(・∀・)サンタさん、くるかな〜」とぶつぶつ呟いてた。 
サンタさんがどういうものか理解してるかは不明w 
[子供の反応] 
私の顔を見ながら 
「(*・∀・*)サンタさんきたお!やばびちドライブ!サンタさんきたお!やばびちドライブ!」 
を連呼してましたw 
ひたすら遊んでます。 
モーター音うるさいww 

↑これみると女いらないけど、子供は欲しい
285名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:16:14.47 ID:2kuCOvUwO
>>214
男女均等雇用法って…www
そんな程度の頭だから女が寄りつかないんじゃねーのか?
286名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:16:18.81 ID:XbjOEsVM0
結婚はまじでやめとけ
死ぬまで地獄だぞ
287名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:16:18.82 ID:dBoUvfca0
いまはグロ画像を貼っただけで逮捕されるんだよな。
288名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:16:21.12 ID:9ryEbnPR0

外国人嫁でも似hんで暮らすんなら日本女と一緒で
年収600万はないと無理だよ

むしろ外国人嫁のほうが金がかかるよ
日本人と結婚するようなシナ人女なんて金が目当てだから
289名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:16:25.81 ID:JdRkXW2p0
日本ってお金の用意があれば、食でも衣でも楽しみが多い。

毎日ランチも平均3000円くらい使って寿司、天ぷら、うな重、フレンチ、イタリアンとか
食べ歩いたり、ファッションにうつつを抜かしたり、そういう生活を続けさせてくれるなら
してもいいかなあ?

あと年数回の海外旅行とかもさせてほしいし。

できれば女側の収入が上回ってもっと贅沢させてほしい。

家事は好きだからやるから。
290名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:16:34.38 ID:kDpKWkC40
>>61 :名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:51:53.06 ID:FcWvcnwG0
>>おっさんに手を出す若い女って大抵同年代に相手にされないブス女だよな
これは違う。可愛い子でもおっさんでも構わん奴居るよ

>>アジア系外国人に手を出すやつって大抵日本人に相手にされないry
これはかなり確率高い
291名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:17:37.25 ID:f8ndYnam0
キモヲタロリ3拍子揃って彼女いない暦年齢だったのが
大震災後
急に彼女ができたって舞い上がり周囲見下し始めた奴がいた

ちなみにそいつ公務員な
292名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:17:53.06 ID:ElYfZC1p0
このスレ、もうたん壷やんw
293名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:17:56.57 ID:vpd8iWuo0
そもそも35まで独身なのは結婚する気がねーんじゃね
35歳まで独身で婚活した人してる人で率を語ってくれ
294名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:17:56.81 ID:H8WdKT4L0
┏━━━━━━━━━━━━━━━━
┃・二次元キャラ達はお前に微笑んではくれない。
┃・二次元キャラ達はお前に語りかけたりはしない。
┃・二次元キャラ達には温もりが無い。
┃・二次元キャラ達はいざというときにお前を助けてもくれない。
┃・でもそれって3次元の女も同じじゃね?                  -――- 、
┃  だったら二次元キャラがいいじゃね?               , ‐'´         \
┃                           人          /            、 ヽ
┃                          .<. 。>         |l l /〃 ヽ ヽ} |  l  ',
┃                      バシ!! 彡V \          ljハ トkハ  从斗j │ ハ
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━  彡 \         .l∧}ヾソ V ヾソ !  ! ヽ \
                                 \ __  __ リ.人  v‐┐ /" ト、  ヽ ヽ
                                   {心下ヽ /"  >ゝ-'<{   Vl   } }
                                   ゝ<}ノ \  (:::::Y Y:::::!   ヽヘ  { {
                                      7´ ̄ )   )::∨::__::ヽ   }::\ \丶、
                                     /  /  /ィ'´ヽ:::::::::ノ  /:::::::::ヽ ヽ `ヽ
                                     ! ≦∠__ノ:::| /ハ::::/   ゝ、:::::::::`、 リ ノ
                                      |   .:.:::::::::::l  __ヾ\    ≧:::::::::'、ヽ {
                                     l_ .:.:::::::::/ >v'  l \::ヾ  ̄::::::::::::::::', }>
295名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:18:04.90 ID:splZOditO
>>248
男のいうつきあってもいいってタダでヤラせてくれるならまあ勃つ
ってだけの意味だからね
落ちてたら1円玉でも10円玉でも万札でも拾うくらいの意味
296名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:18:13.23 ID:BvLKoX4C0
いや 相場は理解してるつもり。 だからもう結婚は諦めてる。
297名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:18:18.90 ID:o+w8p++10
だから女ってどこにいるの?
298名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:18:26.07 ID:1px/Gwt4O
>>279ノッツェが抜けてますがなww
299名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:18:30.14 ID:Jyypcwrq0
>>269
> >>255
> もう医者になってのかよ?

いえ。学生で看護助手のバイトしました。
300名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:18:38.76 ID:CbURo7PFO
>>228
それは煽る側にとって、「皆が結婚したい」が前提じゃないと都合が悪いからだなw
煙草とかみたいにイメージ先行商品を売りたい場合に「吸わない奴=キモオタ」
って前提をつくってネガキャンするやり方と根本は一緒。
301名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:19:28.36 ID:HE2K2PKVO
>>273
ずいぶんとまた、せまい世界に生きてるんだな。
302名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:19:30.76 ID:+h1UW5dq0
>>127
金を借りたり、不動産売買するときの保証人みたいなもんだよ
303名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:19:31.13 ID:k8uT2LUm0
俺42、彼女38。
mixiのオフ会で知り合った。

来年、結婚するよ。
ちなみに俺は求職中だ。

デブ&ブサイクな中年同士で仲良くやるさ。

こんなくだらない統計を真に受けるな。

やることをやれ!
304名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:19:38.06 ID:hXNiunzP0
相場が分かってるから結婚しないんだろ
305名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:19:38.49 ID:Te+blXyL0
30歳以上の出産は異常率高すぎるから禁止したほうがいい
306名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:19:58.70 ID:WCy4e1RJ0
いいじゃんいいじゃん
みんな未婚で楽しくやろうよ
経済的に問題なければ独身でもいいじゃん
307名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:19:59.23 ID:LKTtr4BB0
そりゃそうだろ
その歳まで売れ残った奴なんだから魅力も経済力もないんだろうし
負け組同士でくっつくくらいしか道はないだろうな
308名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:20:00.12 ID:It4sdeil0
バランスだよな・・・
昔は「男は仕事、女は家事」なんて特化してたけど・・・・
今はオールマイティなバランス型w
ごく普通の生活を送る分にはお互い困らない。
309名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:20:06.51 ID:/9IlEhI30
>>21
それならいる。
310名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:20:07.19 ID:iUcfHzs50
結婚出来る奴って、尊敬できるよ…色んな意味で…
20年以上結婚生活を続けると、阿闍梨って呼ばれるんだろ?
311名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:20:19.87 ID:OIMH9s1v0
>>300
ゲイの君は結婚したくないの^^
312名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:20:21.70 ID:/K8r1YYv0
>>296
相場以前に非正規のクズやババアじゃ無理なw
313名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:20:45.19 ID:a0bRuK/H0
そもそも出会いがなく、家と会社の往復だけの日々のあなた
本当に、結婚したいなら、思い切って介護業界に転職するとか?
世間は男余りだけど、この業界だと独身の女、ゴロゴロ余ってるぞ
やっぱり環境って大切

医師なら、周りが看護師だらけで最強なのだろうけど、そんな頭も金も猶予もないだろ
314名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:20:46.76 ID:o+w8p++10
>>308
家事なんて家電がやってくれるじゃんwwwww
315名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:21:07.50 ID:rJ4EDyu90
まぁ俺が35歳越えで未婚だったら、海外の美少女を嫁に貰って
みなに「あれは犯罪だよな」って言われたいよw

もう2回も結婚したけどな。
316名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:21:09.11 ID:IcB9miMFO
>>293
結婚する気が無かった訳じゃないが、10年以上二股かけてて
もはや埒があかなくなってズルズルここまで来た。
そして今年二股相手から捨てられて、ようやく結婚に踏み切る。

似たような境遇の奴もいるはず…いや、責めてくれ
317名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:21:09.52 ID:TL/EHVz30
失業率なんかはハローワーク登録者のみ
とかで不当に低くみせてんのにな。

統計はステマ
318名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:21:10.34 ID:WGewRQah0
>>303
そのカップルで、子供を実子であれ養子であれ育てきることが出来たなら
社会のロールモデルとして成立すると思うんだけどなぁ
319名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:21:19.74 ID:HsQ0sQRsO
サンマリエにあんたは結婚絶対無理と匙投げられた俺はどうすれば?

ちなみに20代後半の頃な。来年で38だ
320名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:21:32.64 ID:s2RgCoX00
まあ女のほうから話しかけてきてくれたのは、だいたい20代後半までくらいだなw
321名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:21:33.00 ID:CbURo7PFO
>>230
ちなみに中国は増えすぎて一人っ子政策をやった結果、男女比が凄まじいくらい偏っているのが現状。
残すなら男児が良いと、妊娠して女児とわかると中絶ってことが流行ったため。
322名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:21:45.97 ID:YhjNNgI80
>>313
うちの業界も独身女がごろごろいるが・・・決してお勧めはしない。
323名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:21:54.68 ID:hZZOHRsC0
将来どうなろうが
今、死んだら終わり、死んだら負け、死んだらそれまでw
しつこーく、しぶとーく生きてやるよ。
324名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:21:57.33 ID:U5OnklrM0
理論的には32歳まで
325名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:22:05.05 ID:XOm4+Py00
再婚は増えてる感じするんだけど、どうなんだろう
326名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:22:12.57 ID:221OR6J00
その一方で60才過ぎてもわっかい娘を手に入れる者もいる。
人間的面白みとカネを持つことだな。

オタクでカネが無い、そんなブ男、男同士でもお断りだな。
貧乏が移る。
背中に背負った貧乏神がこちらに引越してきたら困るだろ。
327名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:22:24.69 ID:yPUcOFuX0
このデーターで少しは火が付くじゃないか
資本主義は快楽や経済効率ばかり追いかけるから
生命としての基本である子孫の保存が雑になる
35に成ってからウオサオしてまったく
お前は何してたんだと罵声したい。
屑資本主義者
328名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:22:35.48 ID:OIMH9s1v0
いまどき結婚したくないなんてゲイか障害者か貧乏人しかいないよ^^

結婚したくないじゃないくて結婚できないんだろ
329名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:22:48.39 ID:LXJLLATr0
ちゃんと記事を読めば35〜39歳が5年で結婚できる確率は10%程度ということが
わかるはずなんだけど、3%を連呼してる連中は馬鹿なの?
330名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:22:56.87 ID:o+w8p++10
>>319
kwsk
331名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:23:04.37 ID:ItM8QlYR0
35を過ぎた知り合いの女が、同じ年頃の男と付き合うことに二の足を踏んでるわけよ。
理由を聞いたら「だってあの年で独身って、ワケありって可能性が高いわけでしょ?」だって。

相手も同じこと思ってるよwww
己が見えてないやつは怖い。
332名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:23:17.51 ID:y9BjBWal0
>>299
学生でもツバ付けておいたほうがいいよ。
働きだしたら恋愛する時間も体力もなくなるから。
 それとさ。
 医者なってから寄ってくる女の子って、もうあんたのほうが信用できなくなってくるよ。
いまなら勘違いでもなんでも「恋愛」はできるからさ。
ばかなことと思うことになってもそれが思い出になるだろ?
今すぐがんばれ。
今ならデートだって牛丼屋でも許してもらえる。
働きだして金つかんだらデートもめんどくさくなるぞ。医者なんだからもっといい物を食べさせてほしい的なことになる。
あんたの年ならなおさら、ね。
333名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:23:22.63 ID:juGZb74pO
>>313
看護師とか介護職とか底辺DQNじゃねーかよw
334名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:23:31.13 ID:iUcfHzs50
あんまり恋愛をしていない女性は、男性化しているから…気を付けてね…

ただでさえ、男性化している女性が増えているのに…
特に、IT系の女性の野郎化は、ここ10年で異常なくらいだな…
335名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:23:52.83 ID:V/8m0adhO
来年6歳年下の彼と再婚予定。私36。
336名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:23:54.28 ID:0Sg9AJbhO
>>315
良いねぇ、それw
でもきちんとした文明国相手じゃないと大変だろうな
337名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:23:55.24 ID:A3nhh+9m0
一人暮らし同士なら結婚した方がいいぞ!
家賃6万づつ払ってたなら、家賃12万の家に住める!
広いからプライバシーは安心だ

家事は分担で時間短縮、光熱費も貧乏同士なら安くつく
浪費家なら逆の結果になることもありそうだが・・・

つうことで、貧乏ほど若いうちに結婚した方がお得だと
いう事だけは声を大にして言いたい

逆に実家暮らしの奴との結婚は絶対におすすめしない
奴らは金のありがたさも、家事の苦労も、貯金をするための根性も
何も知らないからな・・・
338名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:24:17.74 ID:LqWYqo3y0
>>329
未婚者が30%から27%にしか減ってない
未婚者の中では1割しか結婚できてないって意味だよ
339名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:24:20.65 ID:TKVnv8GO0
俺、35過ぎた男ですが、どう考えても勝ち組の実感に溢れていますよ
特急移動も、指定席が混んでいれば躊躇無くグリーン車。
旅行もしたい放題で、女もとっかえひっかえ。
所帯染みた同窓と比較しても、どう考えても幸福だわ
実感だぜこれ。
340名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:24:45.60 ID:YhjNNgI80
>>331
ワケありってのは、この人だったらもっと早く結婚できるはずなのに…って意味。
決して悪い表現ではない。

女の場合は大抵ブスが売れ残るからワケなんて一目瞭然w
341名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:25:02.32 ID:OIMH9s1v0
>>331
そらそうだ
実際35歳の女は羊水くさってるしな
342名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:25:02.43 ID:JEXUqdVi0
>>291
それ、ヲタ工房が大学生になって、サークルの飲み会とかで女と関わるチャンスがきて、
脱ヲタ化する、典型的なパターンと一緒じゃねぇか(笑)
ゆとり世代並の頭の悪さだな。
343名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:25:04.11 ID:/XrciRf90
>>121
第三者から見ればその糞上司が霞むほどの致命的欠陥を高齢未婚者は抱えてるのがまるわかりなのよ
344名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:25:05.91 ID:UVynaTnS0
一人暮らしで働き始めると家事のほとんどは家電がやってくれるということに気がついてしまう
345名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:25:15.11 ID:rDYLwjjUO
ちゃんとテレビでも煽ってほしい
独身で経済的に困窮して生活保護や、親の資産食い潰して兄弟で争いとか増えるだろうから
346名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:25:30.95 ID:rJ4EDyu90
>>336
なるべく若い子を見つけて、自分好みに育てるのさ。
途上国でも気立ての良い子がいる国はいっぱいある。

東欧の美少女も良いけど、年取るとどうなるかは
バクチなのでww
347名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:25:32.61 ID:a0bRuK/H0
連れの30代男は、ほとんどが結婚していないんだけど
高卒の奴らは、ほとんどが、かなり早く結婚してる
30過ぎて結婚できる男は、かなりのエリート層
中途半端な俺たちの周りが一番結婚できない層
348名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:25:46.28 ID:KdPt5qE10
35辺りでモテ期と言う奴が来て
最近結婚が決まった、37の自分は3%の側なんですね
ありがとうございます
349名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:25:51.97 ID:gVmn9Y1q0
>>249
>>268

親類でもこれだから。世間の目はさぞ冷たかっただろうね。
親は喜んでたみたい。親が生きてる間でよかったよ。
2年後に父親(おじさん)が死んでたからね。
40を超えると親が生きている可能性も下がってくるもんなぁ。
350名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:26:26.70 ID:HxPY95co0
黒柳徹子や志村けんが結婚したら焦るとするかw
351名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:26:31.98 ID:LqWYqo3y0
>>348
難関大学合格レベルだ、おめでとう
352名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:26:36.94 ID:XOm4+Py00
>>329
スレタイに脊髄反射
353名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:26:43.80 ID:s2RgCoX00
家電がやってくれないのは、洗濯の畳み、食器洗浄の皿並べ、掃除くらいだな
ルンバは場所を限定されるし
354 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/30(金) 20:26:47.80 ID:PD5T5MnK0
人間は正直であるべき。今の嫁は正直な自分が良くて求愛をしてきた。
格好を付けないのが良いんだって・・・
355名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:26:48.20 ID:eT+cFP7/0
旦那38私32で結婚したわ
恋愛結婚だったからか、スペックとかたいして気にしなかったよ
356名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:26:55.01 ID:YhjNNgI80
>>339
子なしでも幸せといえる人は本当に幸せなんだと思う。
357名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:27:01.31 ID:o+w8p++10
>>347
10代、20代遊びほうけてた奴らの方が勝ちなのか・・・
358名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:27:13.51 ID:y5vb3OvM0
実際問題、経済的に厳しい
359名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:27:15.06 ID:V/MNOWAm0
>>20
ブスのババアしか売れ残ってねえんだよ
360名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:27:16.51 ID:zctVoyUt0
俺も該当しますけど、「男はいいのよ、まだ頑張れるし、出るもの出るでしょ。女はねえ、もう、
無理なのよ」と看護師のほとんどが言います。
しかし、私は独身です。
やっぱり、性格だな。
361名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:27:18.02 ID:0DEtL4SW0
会社が悪い
362名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:27:27.89 ID:IgiNDqA90
相場というか知識がついて、ステータス幅が増えるんですよ
で、時間がないし、積極的すぎるのも気持ちが悪い
363名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:27:31.36 ID:TKVnv8GO0
1のような記事は煽りの嘘だよ。
年金とかで若い世代を食い物に出来なくなって餓死前の悲鳴のようなものだろ
こういう煽り記事は無視に限る。
俺のような賢い氷河期世代は、既に20年近く団塊世代や老人世代に食い物にされている。
ささやかな報復だよ^^
364名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:27:47.32 ID:RdECcKEQ0
>>355
こども、いるの?こども
かわいいよ、こども
365名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:27:50.24 ID:rJ4EDyu90
>>353
うちはルンバが大活躍だぞw
2Fはほぼルンバが掃除してくれてる。
366名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:28:00.34 ID:QaYg1Xrj0
>>303
自殺なんて絶対にしないと、紙に書いて残しておけよ。
367名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:28:00.85 ID:OIkJQ4CP0
37歳だけど来年26歳の子と結婚するよ
368名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:28:15.86 ID:0Sg9AJbhO
>>346
光源氏計画は男の夢だよなw
369名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:28:21.89 ID:HsQ0sQRsO
>>330
月に10人くらい紹介される。アプローチして双方合意すれば見合い→そこで合意すればお付き合いスタートなんだが…

全然紹介されなかった。

サンマリエの職員は俺には結婚無理と見切っていたに違いない。

で、それは当たっている。
370名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:28:32.87 ID:qYPfQ2ZfO
そもそも結婚する意思が無いんじゃないの
371名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:28:38.59 ID:NQESLokp0
金持ってんな爺婆
372名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:28:43.86 ID:G/akyZXZO
ぶっちゃけ不幸な結婚も多いじゃないの
離婚できた奴はまだ幸せせなほうっていうw
独身を叩くことで無理に正当化したいのかな
婚活ビジネスもブーム去って斜陽だしw
373名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:28:44.22 ID:q4aC76nI0
何でも「ワケあり」という物差しで見る人間の悲しい性
374名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:28:44.61 ID:TXOjY3s30
>>357
あれ勝ちじゃないだろ。
どうせすぐ離婚か家庭不和仮面家族とかだし。
375名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:28:57.44 ID:OIMH9s1v0
>>363
わかったから無理すんなよ^^
このスレ開いて必死に結婚否定しているだけでもうお前は釣られちゃったんだよ
ほんとは不安でいっぱいなんだろ^^
376名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:29:11.37 ID:s2RgCoX00
>>365
うちは段差やコタツがあるから無理だw
377名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:29:21.27 ID:tQC5rNbl0
結婚コンサルタント 結婚コンサルタント 結婚コンサルタント 結婚コンサルタント
結婚コンサルタント 結婚コンサルタント 結婚コンサルタント 結婚コンサルタント
結婚コンサルタント 結婚コンサルタント 結婚コンサルタント 結婚コンサルタント
結婚コンサルタント 結婚コンサルタント 結婚コンサルタント 結婚コンサルタント
結婚コンサルタント 結婚コンサルタント 結婚コンサルタント 結婚コンサルタント
結婚コンサルタント 結婚コンサルタント 結婚コンサルタント 結婚コンサルタント
結婚コンサルタント 結婚コンサルタント 結婚コンサルタント 結婚コンサルタント
結婚コンサルタント 結婚コンサルタント 結婚コンサルタント 結婚コンサルタント
結婚コンサルタント 結婚コンサルタント 結婚コンサルタント 結婚コンサルタント
378名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:29:23.03 ID:yPUcOFuX0
>>339
資本主義乙
379名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:29:26.13 ID:/HQFnBLzO
安定した雇用はないけど結婚して家庭持て車買え酒飲めって無理だろ
しかも増税するんだぞ近い将来
380名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:29:27.83 ID:LqWYqo3y0
>>357
DQNの方が人生幸せで
まじめに働いてる中途半端なホワイトカラーが
結婚もできず割りを食うっておかしいよなw
381名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:29:32.46 ID:c+A0UF/iO
あと10年以内とか絶対無理
382名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:29:34.30 ID:o+w8p++10
>>369
なんで無理って決めつけられたんだろう・・・
383名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:29:56.43 ID:juGZb74pO
>>357
児童施設が満員で
毎日DQNの我が子ごろしがニュースになる
それを勝ち組と言えるならな
384名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:30:03.22 ID:WeQVT0vD0
結婚は人生の墓場
これが真実!!!
385名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:30:05.16 ID:kgcJgxre0
家庭内離婚家族は悲惨の極みだからな
386名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:30:09.65 ID:YhjNNgI80
>>369
十代限定、とか言ってたんじゃないの?
387名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:30:15.91 ID:DEqGx1mnO
今後、誰にも愛されないんだなあと思うと悲しくなる。
誰かや何かのせいにする気も沸かないよ。
388名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:30:18.85 ID:1FZUc1ag0
自分の相場を下げてまでする結婚に意味はあるのかね?
389名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:30:23.11 ID:TKVnv8GO0
こども^^で釣りですか^^
冗談じゃないよー^^
見ず知らずの老人と公務員を支えるだけで精一杯なのに、何で結婚して子供まで支えなきゃいけないの?
そんな環境にこの15年日本社会がしたのか?
違うだろ?
賢い氷河期世代は決して社会に騙されません。
どうしても結婚して子供作って欲しいならば、俺には今まで見ず知らずの連中を支えた金を還付してからにしてくれ
年間200万円として、×15年で、3000万円程は金を返してもらおうか?
390名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:30:25.24 ID:kRlwXkiU0
  _____________________________
  |       ヽ       / : : : : : : : : : : : : :\: : : : : : :ヽ   /       |
  |   現    i     ./: : : : : : : : :\: \: : :\: \: : :|  ./   変   .|
  |   に     |     ./:i: : :\: : \: : :\: `ー-、>:|: : |  |    .わ   . |
  |   俺     |    |: :!、,、: : \: : \: : : : : : : : :.\: :.|  |    .れ   .|
  |   は      .|    .|: : i、|二ニ、|`ー->=ー-、__>、i:./_ |     る   .|
  |   変     |    ∨:i\!_,,==- `  -===`ー  |/´.| |     .よ   |
  |   わ      |     /`i| ` ●  .i    ●   . || / .|         .|
  |   れ    .|      .\ |        .|         |ー'   \      .|
  |   た    /         |      ヽ -      .|      \    |
  |        /         .\   _____,、   /          .`ー-―|
  |     ./             \ .\__,/ ./             |
  |   /                /\   -  ./ | \              |
  |ー-'´            /"  | \___/   .|\ \             |
  |            ,.-='´/    |        |  `  |_        .|
  |     ,,..--=='''""´7   /      |         |、    \ ̄`ー-----|
  |   /       /   | 、    |         ノ |   i  |      . |
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
391名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:30:28.86 ID:HDWjwkPq0
できなかったんじゃなくてしなかった人たち
392名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:30:43.61 ID:rJ4EDyu90
>>368
今回も駄目だったらもうそうするw
幸い金はある(年収4桁)

ピーナの奥さん貰った知り合いが、大丈夫なのか?と思ってたら
病気で長期入院加療が必要になったけど、けなげに毎日看護に
来てたよ。 良い子は日本人より余程良い。
393名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:31:06.06 ID:WJ4Y6j3/0
賭け事や勝負に弱い奴は結婚しない方がいいね
所詮はクジみたいなもの

負け連続のやつが挽回出来るわけない
神に唾を吐いた方がよっぽど気持ちい
394名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:31:08.65 ID:a0bRuK/H0
>>333
そんなこと言ってるあなたはどうなの?

35超えたそこそこの大学卒の常識ある人より
20代前半の茶髪のチャラ男やギャルの方が価値が数段上


こんなに若さに価値を置く、日本って異常な国なんだろうな
昔の日本はそうでもなかったと思うんだが・・・
もっとその人の人格とかを見ていたような
395名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:31:09.92 ID:oaXaGG4r0
なんだかんだと子供がいると色々楽しいぞ、あまり理想を求めず、子供を授かるために相手を選んだ方が良い
とくに男は子供がいたほうが絶対に!楽しいぞ
女は年老いても色々と遊べるが、男の一人身なんてろくなもんじゃない
孫とかを連れてるおじいちゃんの幸せそうなこと
子供のために、そして一人身の寂しい老後にならないために、男こそ結婚したほうがいい
396名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:31:18.71 ID:WHHvqUOw0
>>1
これのどこがニュースですか?>ゴッドファッカーφ ★
397名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:31:37.14 ID:pfc/1aHfO
33歳の喪女だが
会社にいる44歳の独り言が多い、ヒステリックなキモ男と結婚するぐらいなら
明るい喪女たちと楽しく暮らしたほうが幸せだと思うわ
398名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:31:49.61 ID:P+srbGvg0
>>392
年収4桁って、1000円台の年収なの?
1年で1日しか働かないの?
399名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:31:51.61 ID:0DEtL4SW0
会社が悪い
400名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:31:52.34 ID:IgiNDqA90
妥協しようとすると、相手に察せられて去ってくからなw
一番むかつくのは、だらだらと結婚しないで長期恋愛組み
401名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:31:55.37 ID:o+w8p++10
>>380
そうだな。税金もごっそり持っていかれるし。なんかむかついてきたwwwwwww
402名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:31:57.50 ID:AazAADM90
一生涯誰にも愛されずに死んでいく奴が哀れでしょうがないwww
403名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:32:10.90 ID:RdECcKEQ0
>>369
はぁ?俺は食いつかれっぱなしだったが?

相談員も「すぐ決まります!!」って言ってたけど。

女のがっつきぶりに引いてしばらく休会することにした。
404名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:32:20.13 ID:YhjNNgI80
>>389
お前みたいなスペックの低そうな男は子供作るべきじゃないよ。
405名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:32:22.12 ID:y9BjBWal0
35過ぎると精液出すのもしんどいわ。
オナニーもめんどくさくなってくる。
もぅしんどい。でもださないとそれもしんどい。
406名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:32:25.69 ID:juGZb74pO
>>395

>>29
まず自分を何とかしろよ童貞
407名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:32:34.05 ID:VtAZSVN7P
>>345
結婚できないのは、経済的理由のはずだが、

独身なのに困窮するならどうしようもねえだろ?w
どうゆうことだ? 寄生虫か?w
408303:2011/12/30(金) 20:32:42.02 ID:k8uT2LUm0
>>318
うーん、リスクを考えると子供のことは悩ましい所ではあるな。

でも二人でいられることがまず第一だな。

死ぬまで二人でバカ言いながら、笑って過ごせたらいいなと。
409名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:32:45.22 ID:lOUWzmOeP
これだけ価値観めちゃくちゃに壊して
馬鹿なあおりをあおりに煽って、今更こんなこというのがあほくさいわ
410名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:32:58.86 ID:CbURo7PFO
>>308
両方が全く同じで収入家事その他きっちり半分ならそれもいいんじゃないか。
一方がそれぞれ完全100%分担でもいいと思う。
今はそれが成立しない夫婦が多いがな。
411名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:33:02.79 ID:TKVnv8GO0
>>375
お前も世の中しらないなあ^^
今結婚している主婦ほど、簡単に股を開く生き物ないぞ^^
生活のために股を開きまくりー
全国、生活に困った主婦の円光社会な事も知らずして。
俺はそういう下層民とは別次元で生きていますから^^
412名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:33:03.11 ID:6yK9RSHU0
今の生活に慣れちゃうんだよね、ソコから変化を求めない。
気が付いたら歳取ってましたって感じで・・・・。
性欲も20代の頃と比べ落ちているしね。
それなりに女の子からアプローチ受けたり付き合ったりはあるからモテなくなるから結婚出来ないっていうのとはチョット違うんだよね。
どちらかといえば独り身が当り前になっちゃったんだよ。
413名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:33:09.41 ID:r9HXxNYK0
>>180
将来の何がどうしよう?
そんだけ金ありゃあ、余裕にいいホーム入れるだろ。
そんなに金あるなら、日本以外の国ならそく結婚してくれっし、タイあたりでメイド雇って暮らす手もあるぞ。
414名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:33:12.41 ID:rJ4EDyu90
>>398
いやwww まぁそう思いたいならそう思ってくれてて良いw
415名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:33:14.68 ID:eT+cFP7/0
>>364
男の子が二人いるよ。
自分の子は可愛いよ
416名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:33:24.12 ID:KJ1olAWmO
若い中出し婚は勝ち組なのかよ。
世間体だの云々大切にし過ぎたのも男女問わず仇になったって事?
417名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:33:33.45 ID:t8MzjiMv0
お見合いは難しいよ。恋愛と違って好きという感情がないから
出会うたびに疲ればかりが募る。

だから、互いに相手に対して興味を持つ姿勢が大事になる。
片方でも冷めているとうまくいかない。
少しでも興味を持とうと互いに行動すると上手く行く。楽しくなってきて
恋愛感情も出てくる。スペックばかりを語るだけでは上手く行かない。
418名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:33:38.19 ID:vEPj6Spm0
みんな自分の相場が分かっていない。みんな自分の相場が分かっていない。
みんな自分の相場が分かっていない。みんな自分の相場が分かっていない。
みんな自分の相場が分かっていない。みんな自分の相場が分かっていない。
419名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:33:45.98 ID:zxsXsyRs0
>>198
 > それから、40代で孫がいるだの、私は20代で子供を産みましただの書いてらっしゃる方もいますが、
 > 私は20代は仕事に切磋琢磨してスキルを磨いていくべき時期だと思っています。
 > せっかく医療技術が発達した今、わざわざ20代で子供を産む必要はありません。
 > 早くても出産は30代半ば以降になってしまうのは仕方がないのではないでしょうか?

 > 医師の無礼が許せませんでしたので、看護師にそのことを伝えました。
 > 更年期障害のオバサン扱いして失礼ではないか、と問いました。(医師は若い男性でした)
 > 医師から改めて謝罪はしてもらえるのか、と問うと、それは今のところ何とも言えません。と言われました。
 > とにかくもうお宅の病院には二度と行きませんと言って電話を切りました。その後病院からは何の連絡もありません。


うわ〜っ、釣りかと思ったら、こんなヒトいるんだ…。

産婦人科医の科学的な更年期障害の所見を曲げて捉えて「ドクハラ!」といきり立って、
苦情を入れられた病院もホント『災難』ですな…。

フェミに洗脳されると、こういうキ○ガイになるという典型例ですね。
420名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:33:48.52 ID:LqWYqo3y0
>>397
察してあげてくださいw
だんだん病んでくるんですよ
44歳で独身で先も見えてるって
よほど特殊な才能でもない限り人生楽しくない
421名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:33:48.43 ID:TXOjY3s30
>>384
それ毎回思うが墓場に失礼だぞ。
墓場は安息の地だが、結婚は生き地獄だしな。
俺の先輩見てるとマジで思うわ。
残業代制限で早めに帰れって話しでもタイムカード切って退勤後無償残業してるし。家よりはましなんだとさ。
あれは墓場と言うのもおぞましい何か。
422名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:33:59.62 ID:s2RgCoX00
金は最低限の貯金と、自分に生命保険かけとけば何とかなるべ
女だって再婚くらいしてくれるべ
423名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:33:59.94 ID:w/1GNfJc0
身の程が分かってるから結婚は諦めてんだろ
424名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:34:04.37 ID:eu9WnvNW0
37歳もう無理なのはわかっていて
結婚スレでスペック晒すのが趣味です
425名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:34:11.11 ID:HsQ0sQRsO
>>382>>386
ないない。30代も紹介OKにしてたから。

「見た目」と「趣味」が原因かなぁと。

サンマリエは審査厳しいみたいだから10代の女はいなかったよ。
426名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:34:14.79 ID:gVmn9Y1q0
>>397
33の人は上下2歳差くらいで探すわけ?

男だったら33だと28から31くらいで探すと思うんだけど。
427名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:34:16.17 ID:o+w8p++10
>>390
そうかそうか
428名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:34:23.32 ID:SLq7/ZQZ0
アニメであったが、
「人は何かを手に入れる時、
何かを捨てなければならない」

月の小遣い30万
自宅はフルで自分の部屋っていう
メリットを捨てれるかどうかだな
429名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:35:04.43 ID:Oj2M3hXB0
                     , =-、
                ,'´三`::"三ミi_,,...,,             結婚なんか誰がするか・・・・!
             , ='"彡 ミ::::彡 ミ::::::::::::i
             ,'((,、シノイ{{ }} ヽ)) )ミミ::::::::ヽ、         食わしてくざんすよ・・・・・・!
            ヾ巛、ノ{{ )}( ./)} {(ヾミ、 ))))       結婚したら生涯・・・・!
             ))), =-、ヽ)/ , "⌒ii》,-、//
            ,i'"リ|{  ヽ  /    }|r i.i《(ヽ       いずれ必ず・・・・ 飽きる女を・・・・!
            ヾ《〈| ト、 o|u |o  ノ''|:ト!|ミ:(
             )リ||v゙=|  |゙="u !|ンミ:::::)         しかも年々・・・・
             ((( !ト,,_⊂、_, ⊃_,.._r ト、ミ::::(       相手の態度はでかくなるという・・・・
             ヾ))|.!rェェェェェェエi |.| ヽミ::::ヽ、     オマケつきざんす・・・! アホくさっ・・・・!
              >;;!||-― y―‐-| !|  iヘ;;;_ヽ
           ,. - ''" !!ヒェェェェェェ」.!|  /|  |   ̄``. わけのわからぬ制度ざんすよ
          /|_,,. ‐ ''"ヽ二三三二 ノ./::i  | ̄r 、`゙゙゙ あれは・・・・!
.  .,''''つ/)  /  |     /  /ヽ  ./::::::i  i ヽ ! !(,ヽ
. / ///ノ´)/  |     /  /:::::ヽ/::::::::::i / )ト .| | | | i
. 〈 Y ∠//,' )  |     /  /::::::/ヽ;:::::::::i〈 〈 .| | | |/ ./
430名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:35:05.59 ID:ra+dyP0Q0
3%の内の1人だが、2%の内の1人と去年結婚した。
お互い再婚同士なんだが、結論から言うと
モテる奴は何度も結婚するし、モテない奴は
一生に一度も結婚出来ない。
遺伝子に問題有りだろあいつら(笑)
431名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:35:06.46 ID:HtCl6/TV0
>>387
愛があって結婚する、結婚すれば愛される、なんて思って結婚したら後悔すること間違いなし
432名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:35:13.63 ID:a0bRuK/H0
>>360
>「男はいいのよ、まだ頑張れるし、出るもの出るでしょ。女はねえ、もう、
>無理なのよ」と看護師のほとんどが言います。

精子と卵子の話?
433名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:35:14.47 ID:TKVnv8GO0
俺の実感として1は嘘だ^^
結婚しようと思えばいつでも出来ますよ。
1の記事は完全に嘘の煽りだよ
NHKの増税やらせ番組とか見れば、1の記事が作為的な嘘記事なのは明らかだよ。
完全に年収次第だから。
434名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:35:19.51 ID:0Sg9AJbhO
>>392
まだだ、国に帰ると別に旦那がいる可能性を捨ててはイケない。ピナはマジでやる
仕事で仲良くなったバングラデシュ人に、中央アジアとかバングラデシュとかインドとかは勧められたw
ベトナムも良いかも試練なぁ
435 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/12/30(金) 20:35:24.37 ID:dBoUvfca0
どっかの国みたいに売春を合法化して納税させたらいい。
436名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:35:40.51 ID:WGewRQah0
>>395
俺、成人後に用事で実家帰って、たまたま母親が不在で父親一人だったんで、
「子供の頃お父さんに避けられていましたよね?他所の子がとーちゃんとキャンプだ旅行だやってるのに家は何もありませんでしたよね、悪い事したんでしょうか」
とかなんとなく聞いてみたら、
「俺、子供が苦手なんだ・・・」ってボソッと言われて、愕然としたぞ
437名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:35:42.57 ID:y9BjBWal0
つぅか。
バブルの頃の恋愛ドラマでハードルをおもいっきしあげたからだろ。

438名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:35:46.28 ID:P+srbGvg0
>>428
いい年になっても、他人に何かをしてあげるって考えが無いと独身のままになるよな。
439名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:35:50.12 ID:oaXaGG4r0
子供はなんだかんだと良いもんだぞ
相手を選ぶというより、子供を産んでもらうために選べば良い
痩せたら可愛いんだろうなとか、若い頃は美人だったんだろうな
という判断で相手を選べばいいぞ
440名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:36:07.75 ID:YNvdGKJ40
もう子供が欲しい男が結婚すればいいんじゃないか。

いい家庭を築いている人間はいるだろうが結婚してみないと分からないし博打だよ。
441名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:36:29.84 ID:lOUWzmOeP
しかし、現実経済的な利害なんて考えていない若い頃に出来ちゃった連中の方が結婚できそうな気がするから困る
つか、もう語学に自信ある奴は海外の方が、経済的な価値観のみで結婚を考えない見つけられるんじゃないかw
442名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:36:35.98 ID:KdPt5qE10
スペックとか相場とか考えない方がいいと思うけどな
自然に人といい関係を作っていれば
急にモテ期がきますよ
信じられない事にw
443名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:36:36.55 ID:YhjNNgI80
>>439
40過ぎるとダウン症の確率が結構高いぞ・・・
444名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:36:41.95 ID:oaXaGG4r0
>>
436
そうやって話しをしてくれるだけでも良いじゃないか
それも実は照れ隠しかもよ?
445名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:36:46.06 ID:0DEtL4SW0
ベトナム人ってプライド高いし、顔は妖怪人間
446名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:36:48.36 ID:CbURo7PFO
>>313
介護職は殆どの場合は同業者と結婚しない。
重労働で長く続けられず離職率が高い、収入も引くあてにならない、時間も取れない、
という事を身に染みて理解しているから。
経営者なら違う場合もあるがな。
447名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:36:49.02 ID:pqBGDu9M0
俺みたいなゴミ屑は20代の頃から遺伝子を残すことが罪だと自覚してますから。
448名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:36:58.15 ID:rDYLwjjUO
>>407
低収入層は共働きで補いあって暮らしてほしい
独身男女で低収入で、きちんと貯金できてってのは少ないだろうから
なんだかんだいって結婚すると、無理して家買ったり、小遣い制で頑張ったり、妻がパートしたりなんだりしてるうちに、独身より経済的に安定する事が多いと思う
それとは別に、経済力ある独身なら、単純に勿体無いから結婚してほしいけど
449名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:37:11.98 ID:7glnwVyd0
25だけど一生結婚できる気しないわw
しかしなんでモテないのか分からんw
顔はそんなに悪くないと自分では思うし
人当たりよくて学生時代の先輩とか今の上司とかには結構可愛がられてるほうだとも思うんだがw
今までで一回たりともモテたことがないんだよなw
450名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:37:26.49 ID:hyNa3yP00
いい加減意味不明なアホ計算やめろ
記事書く奴らってバカしか居ないのか?
451名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:37:35.51 ID:A3nhh+9m0
まあぶっちゃけ、毎日好きと言える相手&好きと言ってくれる相手がいる
この高揚感だけで、どんなに低収入でも、政治家がクソでも、未来が見えなくても
誰よりも幸せだと心から思えるわ

そんな訳で、どんなに高収入な相手でも、
好きでもない男とは結婚したくないと思ったし
見合いで好きになれる男に会えるとも思わなかったな

養ってもらってる、そんな恩義でセックスできると思わなかったもの
ところが養ってくれればいくらでもできます、っていう女もいるんだってねえ
不思議だわ
452名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:37:44.45 ID:00IFHWpW0
嫁はいらないけど子が欲しい

出産産業とか興らないかな?
453名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:37:45.67 ID:DPRLfb9a0
相場云々より
35過ぎて結婚してない時点でそこまで結婚へのモチベーション高くないだろうから、
結婚率が低くなるのは当たり前だろw
別にそこまで悲壮感ただよう調査結果でもないと思うが。
454名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:37:47.51 ID:REUF7j9/0
>>1
うん。分かってるから。放っといて。
455名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:37:50.55 ID:9YpQo8SH0
いいから結婚しろよ、子どもが出来たら世界観が変わる。
女房より子どもが可愛い。これ真実だからな。
456名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:37:50.92 ID:yLthXHvA0
多夫多妻制にでもするか
人工子宮でも作って
457名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:38:00.44 ID:rJ4EDyu90
>>434
それらの国もいいんじゃね? ベトナムはアオザイがあるしな。
インドはちょっと前ならカーストで、旦那が死ぬと嫁さんも
一緒に死なねばならん制度があった。

カースト廃止後も階級社会はなかなか変わらんが、
なくなるはずがないと思ってたリキシャが都市部から
なくなったから絶対はないがな。
458名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:38:00.83 ID:ra+dyP0Q0
>>397
誰もお前の事をそんな目で見てないから安心しろ(爆笑)
459名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:38:01.29 ID:y9BjBWal0
>>428
鋼の錬金術師かよ。
>>438
だろうね。
見返り無要の気持ちじゃないと結婚なんてできないよね。
460名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:38:06.39 ID:z9neOzDP0
>>397
喪女が50代60代まで仲良くしてくれると思うなよ。
461名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:38:29.85 ID:P+srbGvg0
>>449
他人に何かをしてもらう事ばかりの人生を送っているからだろ。
他人のために何かをしてあげるって精神がなければモテるわけないって。
462名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:38:31.32 ID:TKVnv8GO0
1のような嘘記事が出てきたのは喜ばしい事

移民で誤魔化そうとしていたが、うまくいかない
団塊世代が焦土作戦をやり逃げ切りを図っていたが、リーマンショックにより計画が根底から崩れた。
などなど^^

ざまー^^ ざまー^^
463名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:38:32.13 ID:JMnepyul0
>>62
それもあるが、一番の原因はデフレによる貧困と雇用不安
464名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:38:45.16 ID:5Sns0fu/0
お前ら実家に帰った時に親から「結婚するつもりはないのか?」って聞かれたら
なんて言って黙らせてるの?
465名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:38:50.68 ID:YhjNNgI80
>>452
嫁なしでどうやって育てるんだよ。
育児なんてどんなに男が頑張っても圧倒的に女が上だぞ。
466名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:39:04.08 ID:juGZb74pO
>>455
バブルに結婚した奴は黙ってろよw
467名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:39:09.14 ID:D2zg6JYAP
一応付き合ってる彼女いるけど絶対に結婚しない。
正直女ってろくな生き物じゃない。
468名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:39:09.87 ID:oaXaGG4r0
>>452
そういう人がたくさんいるw
しかし子供には両親がいたほうがいいんだよw
469名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:39:33.45 ID:YNvdGKJ40
>>449
なぜかモテない奴は無趣味って奴が多いと思う。もしくは盆栽とか普通の人には理解出来ない趣味を持ってる。
470名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:39:38.61 ID:aBKmLqeT0
ベトナム人とかと結婚しようと思ってる  39歳男
471名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:39:53.30 ID:eY5RGTIM0
30代前半ですが結婚できる気配がありません
472名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:39:55.02 ID:LqWYqo3y0
もうメイドロボ作るしかないだろ
オリエント工業とホンダの技術の粋を集めて
473名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:39:58.38 ID:DPRLfb9a0
だいたい職場でも
結婚した奴=勝ちみたいな価値感って、
バブル世代以前のおっさんと、高卒連中に多いんだよ。

肝心な層は結婚へのモチベーション低いっていうねw
474名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:39:59.76 ID:AWZi2N4g0




お前ら金稼げよ


人生捗るぞ




http://www.herbok.org/blog/uploads/2009/03/13.jpg













475名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:40:04.32 ID:00IFHWpW0
>>465
母子手当と同じ制度を父子にも設ければ良いだろ

第一育児が上手いのは女性だからってわけでも無い
476名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:40:07.68 ID:KdPt5qE10
>>449
俺も結婚出来ないと思ってたし、する気もなかった
人との交流を大事にして積み重ねておけば
いずれ来るから、そのまま生きておけ
477名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:40:11.45 ID:HKPZVCy00
女=性的対象、それ以上でもそれ以下でもない。
っていう思考の俺は絶対無理。こんなんで公務員だからなw
478名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:40:11.73 ID:CbURo7PFO
>>365
ルンバvs猫、は見ていて和むぜ。
479名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:40:16.51 ID:xhMIQYzX0
で、大量に余った男女は今後どうなるんだ?
特に女なんてほぼ全員生活保護確定じゃないの
480名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:40:16.90 ID:wciPJsr60
まぁ顔が絶望的に終わってる俺は何かしてあげようとしても
迷惑がられる
481 忍法帖【Lv=37,xxxPT】 :2011/12/30(金) 20:40:17.46 ID:e+x+tObh0
カネ次第だよ
482名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:40:23.37 ID:ulvrNVIb0
趣味はアニメ視聴 40歳男
483名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:40:27.65 ID:N1WhIEvFO
10年付き合った彼女と今年結婚した35歳なんだが、3%とは驚いた
484名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:40:28.42 ID:0W/sx7Lx0
諦めよう
485名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:40:29.06 ID:9kic8Xq+O
先日、3年弱付き合った彼と別れました。
私31歳だわ。もうダメなのかもね。
絶望的数値だわね。
486名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:40:36.10 ID:rJ4EDyu90
>>470
まぁベトナム人の結婚相手がキミか、キミのパスポートかは
確認した方が良いと思うけどねw
487名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:40:45.72 ID:YXANGUe70
未婚率そのうち5割になるらしいよ
そしたら問題なくなるんじゃね
488名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:40:55.11 ID:VtAZSVN7P
10代で子供産んで、25くらいで就職すればいんだよ。

それが勝ち組だな。w
489名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:40:59.20 ID:P9gvFgyCO
うーん、マスゴミの40代はモテるだの独身35以上は結婚出来ないだの、書いてる記者が40以上なだけじゃねーのか?
実感として、40以上だとモテないし35〜39くらいならまだモテる

記者の願望か知らんが40の壁は厚いよ
490名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:40:58.67 ID:YhjNNgI80
>>464
うちの兄貴、いつも「ん〜ああ」って適当に返事してる。

んで、さらに「お前が結婚しなければ、あんたの財産は最後には全部○○ちゃん(俺の子)がもらうんだから」って言われて、
「それでいいよ」って言ってる。
491名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:41:04.33 ID:KsVRv5KY0
35過ぎで結婚できた人間の 99% は、35歳前から付き合っていた女と結婚している。
35過ぎで彼女がいなかったら、ほぼ絶望的。

最後の希望の 3% も消える
492名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:41:06.96 ID:0DEtL4SW0
ベトナム人、性格悪い田舎者だから辞めとけ

嫌がらせとか平気でするぞ
493名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:41:10.13 ID:HvPxoP6m0
理想どうりの相手なんていないに等しいよ
結婚とは2人で築き上げるのもの そこに幸せがある
転がりr混んでくるなんて考えてる地点で アウト
494名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:41:18.72 ID:a0bRuK/H0
35過ぎて未婚の男女、離婚歴のある男女
どっちにしろ、今後、人生楽しいことは、ほとんどないってことか
老いて寂しく一人で暮らして死ぬだけ

30過ぎて、一年がすごく早く感じる
案外、早く年取って死ねるんじゃないかと達観してる
495名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:41:26.34 ID:2+Lz2m2F0
未婚率そのうち5割になるらしいよ
そしたら問題なくなるんじゃね
496名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:41:42.20 ID:PGAjrldWO
35で結婚したが、結婚するまでまさか自分が結婚するなんて夢にも思わなかった。
恋してしまったんだから仕方ない。色々あるが、それまで35年間の孤独がゴミのようだ。
497名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:41:43.81 ID:IgiNDqA90
>>485
同じ30台前半の相手ならひっかけられるだろ
彼氏と別れたという情報を撒き散らせ
498名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:41:49.86 ID:0Sg9AJbhO
>>461
し過ぎて空っぽだが?
499名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:41:54.64 ID:y9BjBWal0
>>461
わかる。
女性でも他人の世話をできる人は早くに売れてゆく。
500名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:41:54.57 ID:TKVnv8GO0
>>481
その通り
金次第だ。
俺の周囲でも、70近くで30代の女と再婚した人いるよ。
日本は一度潰れないと駄目だね^^
まずは年金者と公務員社会の崩壊が大前提だ。
そうしないと社会の歪みを是正出来ない。
501名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:42:09.64 ID:HsQ0sQRsO
ところで、何で女はヲタクを嫌うの?
502名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:42:15.23 ID:NQESLokp0
>>449
お前が他人に興味がないから
503名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:42:21.39 ID:w4xMGENb0
>112
資産があって、住む家が余ってる。
老後は困ることがないだろうけど、俺は非正規で35オーバー。

結婚の条件は「子供を産んで育てる覚悟」以外は望んでないんだけど、俺も相手がいない。
504名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:42:35.22 ID:HxPY95co0
戸籍制度とかあると、重くて結婚に躊躇するんだよな
家制度の概念が残ってるというか
505名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:42:56.36 ID:eu9WnvNW0
あと少しの辛抱さ
煽る側も結婚させるのは諦めるだろう
その代わり高齢シングル出産を煽るようになると思う
506名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:43:07.23 ID:OIMH9s1v0
>>450
じゃー正しい数字だしてみなよ^^
正しい数字なんてなくて今お前がどうしたいかじゃないの

>>397
喪女が50代60代まで仲良くしてくれると思うなよ
ほんとだよな
507名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:43:07.08 ID:frQn9HjL0
やる気と妥協と努力があれば結婚はできると思うけどな。

まぁ結婚していいかどうかは本人次第だが。
508名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:43:15.73 ID:JITKpFKW0
女の平均寿命は乳児死亡率を除けば既に90歳くらいだ
35才で孤独老人確定してから、だらだらと55年も
一人で生きてかなきゃいけないんだぞ
今年より来年、来年より再来年醜くなって不健康になって
周囲に子供が出来ても孫が出来てもずっと一人で
これがフェミの産んだ世界だ
509名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:43:18.13 ID:nGcKr+ZZ0
35以上でモテるのは既婚だろ
子供育てて一定の落ち着きにお父さんを感じてくらっと女の子は来ちゃう、結婚してないやつはちょっとキモいよ
510名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:43:18.63 ID:XChet4bPO
子供は30までに、最低でも35までに産んどく方がいいよ。30すぎると婦人病も患う率高いし。40でもとか言うけど二人目三人目ならまだしも初産のリスクは何気に高い。
と35にして気づいた私は未婚
511名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:43:37.88 ID:a5oQ2Tvl0
>>18
俺もそれを言いたい
自分の相場が高くないことくらいわかってるよ
512名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:43:37.98 ID:17QPeTRZ0
今の時代、イケメンなのに結婚できない奴ってわりと居るよな。

俺はグロメンだから結婚できないんだけどね。
513名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:43:43.27 ID:4nFP8IpM0
>>417
せやな
特に女性の場合、元彼と比較してしまうのが辛い
元彼が金持ちイケメン要素が多いほど結婚と遠のく
514名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:43:54.58 ID:juGZb74pO
>>497
「男のせいで別れた」と情報流すわけですねw
30ババアが振られたなんて笑い話にしかならんわ
515名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:44:08.09 ID:RN/UYquC0
どーしても売らなきゃ成らんモノなら、確りと相場を掴んで
安過ぎると思っても売り抜けなきゃ成らんだろうが・・・

別に売る必要の無いものを安売りする訳無いよな
516名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:44:08.55 ID:evVQrxE8O
結婚とか罰ゲームだろ
517名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:44:14.18 ID:YhjNNgI80
>>503
日本の家は耐用年数がせいぜい50年だぞ。
しかもメンテに金かけないとボロボロになるから。
518名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:44:15.11 ID:kgcJgxre0
孤独死つっても俺らが死ぬ頃には生体リアルタイムモニターサービスが当たり前になってるだろ
519名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:44:17.04 ID:G/akyZXZO
そんないいものなら
1/3も離婚しないよ
家庭内離婚や不倫もこんなに多くない
子どもを、あるいは子どもが重荷に感じてる家庭も少なくない
一生独身のほうが罪がなくていいかも知れない
520名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:44:19.17 ID:LOjeKHWi0
低所得の27の俺は一人で生きていくだけで
精一杯で結婚する余裕なんてないな。
消費を減らそうと無趣味でいる位の悲しい人生ですから
521名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:44:21.00 ID:y9BjBWal0
>>485
んなことない。
おれと結婚しようぜ〜
522名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:44:23.61 ID:wt9aNknC0
女の人が好きそうな映画でさ、
ありのままの自分でいられない恋は無理とか
本当に自分を大事に思ってくれる人と…とかあるじゃんよ。

これが元凶だと思うんだがどうよ?
結婚したけりゃある程度我慢と妥協は必要だろ
523名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:44:26.39 ID:UZbnwSn00
>>282
そこのトピ主「陽ちゃん」は2ちゃんねら だろw
驚いたのは陽ちゃんの釣りネタにマジレスが多いこと多いこと

2ちゃんなら3回目のトピレスから「釣りツマラン」で終わるがw
524名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:44:29.83 ID:9QoFVuvU0
>>485
31歳の未婚女性限定なら5年以内に4割は結婚してると思うぞ
30歳〜34歳の合計でも1割結婚するんだから
525名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:44:33.86 ID:KWfeUJd80
逆に何故結婚したがるのかが分からない
お金が減る、時間が減る、煩わしい
526名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:44:35.97 ID:vIbUix930
結婚なんて世間体を気にしてするのが大半だったんだよ
「とりあえず結婚しないと」から「どうせならいい人と」になった時点で
遅かれ早かれこうなることは避けられなかった
527名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:44:40.62 ID:r6F95xvW0
>>1
俺の仕事場の部署は35歳以上で結婚した人50%以上だな
この数値はほんとけ?
528名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:44:44.77 ID:f1r9MvzC0
無能な日本人が増えたってだけじゃね
529名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:44:56.60 ID:00IFHWpW0
35超えた女性はローリスクで子が産めないだろ

33までに結婚しとけよ

子が産めない女性と結婚する意味も必要もあるのか?
530名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:45:06.07 ID:Wc34cuX40
中古女とは結婚できない
531名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:45:07.43 ID:A3nhh+9m0
>>501
アニメの時間になると何があっても帰っちまったり
新しいゲームが発売されると音信普通になるような相手と
どうやって好きになったらいいんだよ
532名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:45:08.44 ID:YNvdGKJ40
>>501
そりゃ 〇〇は俺の嫁とか、萌え系のアニメ見てニヤニヤしてる青ひげ男やひょろメガネ、ピザはキモイと思うだろw
男がジャニオタや韓流オタ見てキモガるのと同じ
533名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:45:09.85 ID:0Sg9AJbhO
>>465
そんな事は無いよ?
要は慣れ、意外と何とかなるもんよ?
子供って無条件で守ってくれる人選ぶから、男女はあんまり関係無い。勿論異性の大人に媚び売るけどね。特に女のコ
534名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:45:11.51 ID:jjr7jBzP0
>>501
自分の彼氏、夫がオタクだったら同僚とか友達に紹介するの恥ずかしい
535名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:45:12.35 ID:OW0k+7b20
結婚しなきゃ良いだろ
パートナーで十分
536名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:45:14.44 ID:rJ4EDyu90
>>485
今の嫁は、その頃に失恋したwと相談してきた女だよww

その境遇を上手く使って、男をだまくらかせw
相手を選ばなければイチコロだww


537名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:45:22.90 ID:8S4DgPYv0
友人が最近顔が朝青龍そっくりの嫁と結婚したけど凄い幸せそうだ
30過ぎると容姿なんてどうでもいいからとにかく結婚したくなるな
若い頃は好みの容姿とかあったけど今は性格さえ合えば直ぐにでも結婚したい
538名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:45:23.66 ID:gQUMfFbHO
>>464
(^ω^)あるお。でもワープアで金が無いから結婚できないんだお。仕方ないお
(^ω^)それに相手もいないお。ぜひ連れてきて欲しいおっおっおっ

これで大体黙る
539名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:45:33.22 ID:E/W/VaHX0
>>513
そんなの女は若いときが一番いい男を捕まえられるに決まってるだろ。
彼氏を変えれば変えるほどレベルは落ちていくのさ。
540名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:45:40.94 ID:UqsazppC0
>>508
経済的に大丈夫なら、特に問題ない。
男のほうがそういうの、辛いかも。
541名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:45:43.81 ID:CbURo7PFO
>>442
モテ期って発想そのものが歪んでいることに気付け。
興味ない相手がアプローチしてもどーでもいい。
ビッチが嫌いな奴に対してビッチが何人来てモテようと、ホモっ気がない奴に何人ホモが寄ってこようと、
それは意味がないってのと同じ。
542名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:46:03.38 ID:0DEtL4SW0
今日まで仕事だったから疲れた

寝る

多分、無理だ、結婚とか

ワープアだもん
543名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:46:04.12 ID:JMnepyul0
36歳で結婚した俺。

もう結婚しないと99%諦めていたが、最後に一あがきだけしてみようと思ったら、
なんとか結婚できた。

それまで独身生活を謳歌していた。
その時の幸福度を1とすると、今の幸福度は100
544名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:46:05.64 ID:YXANGUe70
>>519
結婚しても老後まで幸せを続けられる
確率って3割もないんだよね
微妙な賭けだね
545名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:46:12.93 ID:LqWYqo3y0
>>357
35前から付き合ってるケースが殆どじゃないの?
546名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:46:14.08 ID:8RnYmd1EO
>>512
できないんじゃなくて、しないんだろ
遊びたいだけのイケメンは社会の無駄
547名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:46:29.16 ID:MGZEGv6z0
本来子孫残すレベルじゃないブサイクやブスが見合いで無理矢理結婚してただけで
これが本来の姿なんじゃないの?
ブサイクやブスがせいいっぱい無理をして結婚しても子供はそれなりのが産まれてくるわけで
そんな子供は産まれてきて果たして幸せなのかを考えるとしなくなるのも分かる
548名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:46:31.62 ID:P+srbGvg0
>>529
だから、男にとって出き婚こそが一番理想的なシステムだよな。
結婚して、子どもができないのって結婚の意味が無いよね。
出き婚を批判している奴は女だろうな。
549名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:46:36.20 ID:RdECcKEQ0
結婚しないとこどもがもてない制度がよくない

有料で腹を貸してもらえる制度があればいい

あと幼児保育制度か
550名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:46:38.85 ID:mz13sgRS0
何度も言うが自分も彼女も地方公務員の俺最強
結婚と子育てに関しては障害が無さすぎて怖いぐらいだ
551名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:46:51.90 ID:wAo9FREyO
ちなみに、五木ひろしの初婚は50くらいだったなw
552名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:46:59.34 ID:juGZb74pO
>>509
それ、既婚だからモテるんじゃなく
浮気症の女たらしだから結婚できる、の間違いだからw
いいからさあ、ヤリチンの既婚が処女喰ったババアども
全員認知してやれよw
553名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:47:00.89 ID:OIMH9s1v0
>>497
付き合っていたと思ってたのはあなただけじゃないの
男の方はつきあっていたとおもってないよ

>>535
ゲイがいるとややこしくなるからゲイはすっこんでろ
554名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:47:01.39 ID:YhjNNgI80
>>544
どんな相手でもそうなるわけじゃない。

ちゃんと相手は選べってことだよ。
555名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:47:03.74 ID:RVxK/uTI0
>>522

ありのままとか確かにキチガイだな
そりゃ大人でも幼児願望が消えない奴もいるがそれは社会に呑まれて克服するもんだ
556名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:47:10.49 ID:rDYLwjjUO
>>519
確か、30前後以降の結婚は離婚率高くはないよ
多いのは20代前半。20代後半から段々下がる感じ
557名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:47:13.70 ID:JITKpFKW0
>>525
子供を作ることと結婚することを混合してるね
結婚すれば金も倍になり、家事に使う時間が半分になる
煩わしいのはお前が人格障害者だから
そしてコミュ能力の高い人間から見ればお前のように人間が煩わしい
558名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:47:16.33 ID:yLthXHvA0
>>538
>ぜひ連れてきて欲しい

これは危険だ
年齢が一定を超えると、親が本気出すぞ
559名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:47:34.17 ID:D2zg6JYAP
っていうかよく女なんかと結婚できるな。
同棲するだけで胸いっぱいだわ。
それ以上無理。
結婚する人尊敬する。すごいなって。
560名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:47:38.12 ID:mF2PNLoN0
20代に趣味や仕事に没頭したとか書いてるけど、別に趣味や仕事と恋愛は両立できると思うんだよね。
20代で恋愛や結婚などをしないのは単なる怠慢だと思う。

これは30代独身の俺が自省も含めて書くけど。
恋愛をしない生き方を「趣味や仕事に没頭した」といいことのように書くのはよくない。
なんか恋愛するのが不真面目で享楽的な生き方であり、真面目な人間はそんなんより趣味や仕事を選ぶと思われてる節がある。

違うんだよ。
恋愛もスキルが必要な技術的な真面目なもんとして捉えなおす必要がある。
恋愛を推奨するのが石田純一みたいなチャラい大人ばっかりなのもイメージを低下させてると思う。

もっとこう公的な、文科省のような組織が恋愛を推奨したりしないと。
今の若者は真面目だから、恋愛が不真面目なもんと思われてるうちは乗ってこない。
恋愛を勉強や資格修得のような真面目文化にしたら付いてくると思うが。
561名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:47:39.92 ID:00IFHWpW0
女性の社会進出の弊害だな

結婚しなきゃ生きていけない世の中なら若いウチから結婚するし

健康な子も産まれ易くなる
562名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:47:46.24 ID:wR6hmK550
この手の記事は結婚=ゴールとミスリードしてるから嫌い
妥協して相手を決めるぐらいなら一人がいいってのはよく分かるし普通だろ
働いて税金も納めてる。選挙にもきちんと行って社会人の義務は果たしてるのに
何故そんなにも非難されなければいけないのか
563名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:47:52.89 ID:NQESLokp0
>>534
こういう異性をアクセサリーみたいに考えてる奴とは結婚しないほうがいい
失業したり病気になったら恥ずかしいって理由で別れたがるから
564名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:48:02.35 ID:HsQ0sQRsO
そうかなぁ。
少なくとも異性関係のトラブルはまずなさそうだが>ヲタク
565名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:48:02.48 ID:TpXvU6iUP
もし結婚できるなら中身がしっかりした人と結婚したいが
自分がそれについていけるかと聞かれると無理だろうな・・・
566名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:48:04.81 ID:zH5z11vr0
>35歳を越えたら、一刻も早く動き出すことが結婚への近道のようだ。
…それ手遅れじゃん?
567名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:48:09.67 ID:C5LpptXS0
たしか30代の未婚率って5割近かったよな?
このままだとマジで氷河期世代は人生氷河期のまま終了じゃないか
悲惨だなあ
568名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:48:12.93 ID:LitRSDfkO
学生のうちに恋人いないと厳しいよなー
569名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:48:16.06 ID:WMZc1BroO
>>469本当にモテた事のある男は恥ずかしいから話さない。
モテたという人びとは実は持てていない。
>>479 高齢非正規でもまともな職がある限り生活保護はない。
2000万貯めて実家でセミリタイアが一つのモデルになると思う。
570名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:48:23.46 ID:SGLn+ibh0
>>245
現実的に考えて、経済200で他50ってとこじゃないのか
571名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:48:24.00 ID:4tQuvhT/0
煽るなよ

1年間の間にという意味だろw

重大な犯罪だな
572名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:48:24.85 ID:N1+9UTFy0
子供はいた方がいい、それはわかるんだが

今の時代、旦那はATM代わりで
子供は好きな男の子供を孕む、なんて女も多いらしいからな…

DNA鑑定には嫁の同意がいる、とか
マジおかしいよね

それじゃ完全に女次第じゃん
なんなんだよ、今の世の中は!
573名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:48:45.58 ID:qNgwy4kr0
分母は独身ではなく、既婚と独身を含めてだな。
タイトルは、前者に読めてしまう。

 
574名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:48:48.72 ID:CbURo7PFO
>>469
モテ易い趣味が一部あるだけで、普通に趣味持ちが多いよ。
男女比が極端な趣味をメインにすると趣味からの出会いはない。
575名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:48:56.77 ID:VKTmVQWP0
モテたい女へアドバイス
本気でモテたかったらアニメの萌えキャラを研究しろ
あれをそのまま演じることは出来ないしキモイが、本質の部分をパクれ
今の萌えキャラはみんな心が強くて優しい
格好も間違っても女性誌に載ってるのを参考にするな

逆にモテたい男は、やっぱり恋愛ドラマの男を目指すのがいいんじゃないかと
576名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:48:58.36 ID:9Ck2uril0
学生の時にできた恋人に捨てられ、自分は諦めました。
577名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:48:58.49 ID:TKVnv8GO0
公務員だけ結婚とか子育てしとけよ^^
俺ら民間の賢い氷河期世代は、興味ない^^
近日日本が崩壊するのは、氷河期世代が実感として理解している。
賢い俺らは、その頃逃げる算段をしているわけですよ^^
世界中どこでも生きていけますから。
578名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:49:15.69 ID:oE9xo38/0
ちび、デブ、禿げで47歳、年収400万の俺と
釣りあうのは、40前後のデブスババアというのはわかっている。

しかし、風俗で若くて可愛い子と月一でセックスできているので、
デブスババアとの結婚に魅力を感じない。結婚する意味がない。
デブス婆よりも、嬢と結婚したい。
579名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:49:22.49 ID:dRf4Aezz0
>>549
結婚しなくても子供は持てるよ

ただ結婚と言う手続きをしてないと法的に不利になるだけだ
580名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:49:22.88 ID:gVmn9Y1q0
>>543

幸せって滑り台だからね。最初が一番幸せ。
あとは死ぬ前に最初を思い出すときかもね。

刺激報酬系っていう脳の仕組みでそうきまってるんだよ。
581名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:49:29.46 ID:OIMH9s1v0
>>549
それみとめちゃうと幼女ペドや性犯罪者がまっさきにそれやるから無理だね
582名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:49:32.79 ID:8RnYmd1EO
>>36
余裕で稼いでますが
583名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:49:47.91 ID:LqWYqo3y0
>>560
昔は筆下ろしという制度があった
高卒で筆下ろし必修にしたら魔法使いの数も減るかもしれない
少子化は国家的危機なんで
文科省のプロジェクトでやるべきだな
584名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:49:47.90 ID:qcl1Ihxn0
んなもん、10代から付き合ってた同世代の恋人と20代前半で理想的な結婚が出来なかった時点で知ってるわ!

つか、そういうケース以外は大概不幸になってる。
20代でそうなんだから、30代で知り合って結婚して幸せになったケースとかね〜から!
585名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:49:59.32 ID:iQX9j0K50
トドみたいな嫁を紹介するのが恥ずかしい
若いときのように痩せてくれ・・・
586名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:50:02.07 ID:YhjNNgI80
>>568
俺は学生時代の彼女と結婚したけど、周りでは少数派だな。

学生時代の恋人同士だったのに結婚後5年で離婚した連中もいるし。
587名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:50:04.72 ID:P+srbGvg0
>>574
ある程度の年齢になると、趣味なんて苦痛だよ。
ノルマ感覚の趣味なんて若くないと無理だって。
好きなときに好きなことを適当にやるで十分になるよ。
588名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:50:05.77 ID:rJ4EDyu90
>>550
なーんて思ってると、国鉄や専売公社や夕張市役所のような
目に遭うんですねw
589名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:50:06.78 ID:nGcKr+ZZ0
結婚スレが伸びるのはみんないい結婚に憧れてんだろ、子供も欲しいんだろ
暖かい家庭が欲しいんだろ
でも無理だよ
590名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:50:09.60 ID:JMnepyul0
>>566
マスコミに騙される情弱のようだ
591名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:50:09.81 ID:EcEDQVak0

>35歳過ぎて結婚できた男性はわずか3%

↑この表現は、違うだろ。
35歳過ぎて結婚"した"男性は・・・
だろ。35歳過ぎて結婚していない人の多くは、
「結婚しなくて良い」とか「結婚したくない」と思ってるだろ。
「どうにか結婚したいが、相手がいない」って言う人は
少数派じゃないかな?
592名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:50:11.16 ID:pnQIucxM0
>>547
動物とか、原始人なら極めて正しいんだろうけど
人間は社会的生き物ということを考えると、難しい問題だ
社会が安定しなくなるよね
593名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:50:15.28 ID:DEqGx1mnO
>>431
思ってない。
普通の生活を共有するってだけで充分贅沢だと思う。
594名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:50:19.92 ID:SF3Fmnzi0
やっぱり若いときに恋愛経験ないと今後も無理だろうなw
595名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:50:23.43 ID:Vjpv8cXE0
自分の経験上これまで関わってきたきた高齢独身者って
よほどの事(自分のポリシーで独身貫いてるとか健康上の問題とかの理由とか)でない限り
男女関係なくメンヘラか発達障害の疑いがあると思われるような人間ばかりだったな・・・
そういう奴のの人格とか見てるうちに「ああ、こんなんじゃ結婚出来ないのも無理ないわ」って思ったわ
596名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:50:30.89 ID:bk1xfyMM0
>>527
デタラメな数字だと思うよ。俺の職場は今年だけで男が3人結婚したけど、
40歳、35歳、29歳。相手の年齢は31歳、27歳、31歳だ。
女は、推定49歳と43歳の独身がいるけど、もう絶望だな。
597名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:50:31.05 ID:dRf4Aezz0
>>578
年収が10倍にするだけで可能性は格段にアップするぞ
598名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:50:56.84 ID:G/akyZXZO
>>544 その3割の内、孤独死回避できるのは何割かw
一生独身なら同じ孤独死でも
家族や親戚の醜い修羅場がないだけ平和かもな
599名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:51:11.00 ID:TXOjY3s30
>>548
いや、男も結構叩くだろ。
かっこうの托卵がよく知られるようになってるしな。
ダルビッシュなんかあれだけ稼いでるのに今や同情の対象だぞ。
600名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:51:13.79 ID:uZ43OPkq0
分相応ってのをわきまえてるから結婚しないとは思わないのかな?
601名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:51:35.26 ID:IgiNDqA90
>>594
メールのやりとりが持たない
602名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:51:40.45 ID:6yK9RSHU0
女いらないから子供だけ欲しいな・・・・。
何か方法無い?
603名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:51:45.65 ID:QdGoWiiy0
結婚はしたかったが、若い女と、どう話していいのか
皆目わからなかった。だから46歳の今も独身。
604名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:51:47.63 ID:00IFHWpW0
>>548
SEXは卑猥とか言うくせに子供が出来ると
みんなこぞってお目出度いと賞賛する世の中は不思議だ

やってる事に違いがないのにw
605名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:51:52.93 ID:OIMH9s1v0
>>586
一度でも結婚できたならやり直しはいくらでもできる
問題は30過ぎても一度も結婚でもできなかった欠陥人間

これはもうだめだね
606名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:52:02.80 ID:JITKpFKW0
>>540
詐欺に合う人の多くが老人だよ。数十年働いて得た金を一瞬で失うかもね。
身寄りの無い孤独老人なんて誰も助けてくれない。
家なんて耐久年数過ぎたら出てかなきゃいけないが
身寄りの無い老人は家すら借りれない。
年金制度も今のように行かない。経済大丈夫はただの願望
共同体から外れた人間に安泰なんてモノはないんだよ
607名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:52:09.33 ID:TKVnv8GO0
>>589
この15年、日本は氷河期世代に酷い事をしたよなー
今まで必死に歪んだ日本を支えていたのは氷河期世代の忍耐なのにさ^^
いよいよ、リーマンショック、大震災ときてゴミ世代やゴミ公務員どもの悲鳴が現実になってきた。
ざまあーとしか言いようが無い。
こうなる事は15年前からわかっていただろと。
少なくとも俺は気がついていたね。
608名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:52:13.98 ID:chcBZadk0




結 婚 な ん か の 何 が い い の ?

結 婚 し た 途 端 、 男 も 女 も 所 帯 じ み て 老 け 込 ん で い く 。

社 会 的 体 裁 を 繕 う の も あ う ん だ ろ う け ど 、

俺 に は あ ん な 退 屈 な 生 活 耐 え ら れ そ う に な い w


609名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:52:14.46 ID:NQESLokp0
>>599
ダルビッシュの次男はDNA鑑定したほうがいいよな
あれこそまさにカッコウ
610名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:52:19.95 ID:y9BjBWal0
世間体か。
611名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:52:19.95 ID:0DEtL4SW0
プライド捨てれば楽に生きれるよ

年下に馬鹿にされた、とか、からかってくるのとか

雑音だと思って心を殺して生きろ
612名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:52:29.20 ID:xLYcWDb80
アラフォーの女共なんか
バブルのころアッシーだメッシ−だ言って散々オトコ馬鹿にして
トレンディードラマ(笑)を夢見て「ときめかない」とか「ダサい」言って散々オトコ馬鹿にして

行きついた先が今の現状かと思えば笑えてくるわ
学校時代の同級生なんか見ると地味で堅実な良妻賢母型の子はやっぱ結婚してるもんな
まあ今結婚出来てない女は電通の恋愛至上主義に人生やられた馬鹿だってことだな

もう手遅れだよ
613名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:52:32.37 ID:SF3Fmnzi0
>>601
あー、俺は会話も持ちそうにないわ・・
614名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:52:33.70 ID:mz13sgRS0
お前ら結婚も女も全力で禁忌するくせにこういうスレが立つたびに釣られてるんだよな
何か可哀想になってくるわw
615名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:52:43.05 ID:YhjNNgI80
>>602
結婚さえもできない男から、男手一つで育てられる子がかわいそう過ぎる。

その子のために諦めてくれ。
616名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:52:50.41 ID:UzoDTuAz0
まああと数年で単身ババアの貧困層が深刻な社会問題になってくるだろうね
その頃の日本は財政破綻してるから公的扶助も期待できない

男はともかく女は覚悟しておいたほうがいい
体売って生活できるのもせいぜい40までだ
617名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:52:51.43 ID:oaXaGG4r0
結婚相手を選ぶなら、30〜33までの結婚願望のある女性が最適
それぐらいの年齢の女性はある程度人生経験もしており収入や家事炊事などのスペックも高く、男がどういうものかとよくわかっており
ある程度こちらにも配慮してくれる、さらに三十路を超えたということで焦ってるのでかなり妥協して俺らを選んでくれる可能性も高い
そして>>556も言ってるけど、30〜33の女性は現実を理解してるので結婚生活も楽しくしようとしてくれる
その年代の女性と結婚した夫婦は離婚率はきわめて低く、子供のためにも理想である

結婚相手をア選ぶなら30〜33の女性を選べ
618名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:52:54.09 ID:JMnepyul0
>>580
ぜんぜん新婚じゃないんだけど
619名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:52:55.36 ID:ZgT5/cSK0
35歳以上の未婚男女は『自分の相場が分かっていない
620名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:52:56.51 ID:+h1UW5dq0
>>373
実際高齢独身者って問題児ばかりやん
お前らだって無職をバカにして、無職が事件起こすとやっぱりって思うだろ?
621名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:53:02.38 ID:AWZi2N4g0
>>608








40歳になってから更に40年生きるからだよハゲwwwwwwwwwwww














622名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:53:03.77 ID:dRf4Aezz0
>>613
適当に返事をしてればいいだけじゃん
623名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:53:07.42 ID:RdECcKEQ0
>>550
馬鹿だな、これからは公務員が大変な時代になるのに。。。全国で大阪化始まるよ

東京都職員なら別だが
624名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:53:24.36 ID:N0K7SAoM0
俺たち夫婦は3%x2%のカップルって事か
625名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:53:27.38 ID:mF2PNLoN0
大学進学なんて人生のどの時期にしてもいいもんだけど。
女の羊水リミットだけは待ったなしなわけだし。
若いころは勉強より恋愛、必要に応じてスキル取得とか、人生のロールモデル自体を検証してみる必要があるな。
626名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:53:33.44 ID:ie7TOOHB0
35歳以上は羊水腐るって言ってた
627名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:53:35.93 ID:HxPY95co0
>>562
禿同
寧ろ責めるなら、有り余る程の年金を貰いながら、貯め込んで
使いもしない老人連中だよな
628名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:53:38.24 ID:gyyrVjKq0
結婚しないと死ぬのか?
629名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:53:47.85 ID:P+srbGvg0
>>605
養育費払い続けていて、やり直しなんかできるわけないだろ?
中小零細勤務なら、給与差し押さえのリスクが少ないから、踏み倒しも出来るんだろうけど。
630名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:54:00.62 ID:l7SFLkKOO
>自分の相場が分かっていない
ぐぬぬ…
631名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:54:01.79 ID:dRf4Aezz0
>>619
粗大ゴミ以下の価値しかないことを認めたくないだけでしょ
632名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:54:06.29 ID:4nFP8IpM0
>>537
ああ、アニオタの知り合いはお見合い結婚して幸せそうだな
今ではブログのプロフィールに既婚とまで書いているw
「3次の女は糞」とか女性に対する恨みの文が削除されて
嫁との幸せそうな日常を書いてるよw
嫁さん、3歳年上で森三中の大島に似てるけどな
633名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:54:07.74 ID:PtDo+hJL0
>>1の元ネタの本ってなに?
634名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:54:17.68 ID:jMBVd8dE0
人生万事塞翁が馬
635名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:54:23.16 ID:a0bRuK/H0
35過ぎで3パーセントなら、
35過ぎで低収入、非正規、禿げ、チビ、デブとか一つでも該当してたら絶望的じゃないか
636名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:54:25.91 ID:9kic8Xq+O
>497
そうですかね。
まだ出会いはあるんですかね。


>553
同棲していたのでそれは無いかと。
637名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:54:31.08 ID:pnQIucxM0
アラフォーの女共なんか
バブルのころアッシーだメッシ−だ言って散々オトコ馬鹿にして
トレンディードラマ(笑)を夢見て「ときめかない」とか「ダサい」言って散々オトコ馬鹿にして
行きついた先が今の現状かと思えば笑えてくるわ

学校時代の同級生なんか見ると地味で堅実な良妻賢母型の子はやっぱ結婚してるもんな
まあ今結婚出来てない女は電通の恋愛至上主義に人生やられた馬鹿だってことだな

もう手遅れだよ

638名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:54:34.61 ID:KsVRv5KY0
>>397
安心しろ。
44歳の独身男性にとって、33歳の女は結婚対象外、既に女として見ていないからw
639名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:54:39.53 ID:TKVnv8GO0
消費税増税とか首相が言っているうちは、まだ結婚や子作りの時期ではない。
俺が断言する。
640名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:54:44.34 ID:AazAADM90
>>617

30〜33の非処女乙wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
641名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:54:49.73 ID:OIMH9s1v0
>>617
20代のほうがいいにきまってるのになんて自己肯定^^
642名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:54:51.89 ID:D2zg6JYAP
>>604
SEXは卑猥とか言うのは女側だからな。
女の主張に社会を合わせるからそうなる。
やつらは凄く勝手な生き物だから
いちいち言ってる事を真に受けてると社会はぐちゃぐちゃに
なると思うよ。
643名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:54:56.41 ID:ZdU/SOanQ
年齢で機械的には切れない。
容姿が衰えず体力、経済力があれば男はいつまでも行ける。
問題は余ってる層に低所得が多いこと。
日本人の女に相手にされずに困ったら、中国、タイ、ベトナム、フィリピン。
海外から連れてくる気合いがあれば怖いものなし。
644名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:55:03.23 ID:6qsVLyGT0
えっと 昔は税金は大体成人男性から取っていました。
若い女性の10年間はたいてい妊娠か子育で普通でした。将来の納税者でした。
もっと税金とれないかなと考えました。専業主婦を無くし男女の区別を無くしました。
もっと税金とれないかなと考えました。消費税はじめました。
もっと税金とれないかなと考えました。消費税あげはじめました。
645名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:55:04.51 ID:CZt7s+jY0
なんか「飛行機が落ちると嫌だから海外旅行には行かない」
って感じで結婚を否定している奴が多いな。
646名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:55:08.15 ID:3nlzdrlz0
>>560
これ以上、地球に人口が増えたら困るだろ。

先進国は人口減でいいんだよ。
結婚できる人が結婚してりゃいいんだよ。
それだけの話。
647名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:55:09.75 ID:6lho04xw0
42で独身ですが、正直20歳ぐらいの時から恋愛も結婚できないと思っていました。
単に女性と一緒にいても楽しくないんです。疲れるだけ。
収入とか容姿は普通だと思います。
648名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:55:15.45 ID:iQX9j0K50
なんだかんだでサザエさん一家最強
あんなような家庭を持つの凄く大変だもの
649名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:55:25.89 ID:GPIsRZD40
男のほうは立場がわかってるから結婚しないんだろ
馬鹿なのか?
女のほうは知らんけどな
650名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:55:42.05 ID:IUMzxl9k0
35歳を過ぎた辺りから自分の年齢を直ぐに思い出せない時がある。
651名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:55:50.07 ID:chcBZadk0
>>621

つ ま り 、 保 険 っ て こ と で す か ?

別 に 、 一 生 恋 愛 し て れ ば そ れ で よ く ね ?

652名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:55:52.96 ID:CbURo7PFO
>>531
オタの性質は、野球やサッカーや釣りや車でも変わらないし、>>501もジャンルを限定しついない。
それを真っ先にアニメゲームと決め付けて語る時点で、お前は相当に騙されて刷り込みされているんだぜ。
653名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:56:02.79 ID:HKPZVCy00
>>617
俺の経験から言うと、
下の下のブサイクでもないのに結婚してない30過ぎの女は
単純に理想が滅茶苦茶高くて、並みの男が声をかけると火傷する。

女は、下の下の化け物レベルのブサイクでもなければ20代で何十人からも声がかかってるのが
普通だからな。それを全部切り捨ててきてるのが彼女ら。
654名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:56:03.99 ID:E/W/VaHX0
>>616
中国じゃ婆さんがペットボトル集めてるよ。
ゴミ漁ってる姿も見る。
日本は何でこんなに豊かなんだろうなとは思うわ(まあ借金=国民の預金で国を回してんだと思うけど)
655名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:56:09.71 ID:WGewRQah0
>>574
>男女比が極端な趣味をメインにすると趣味からの出会いはない

逆にその盲点突いて、女だらけの料理教室に女との出会い目当ての独身男が受講に来てて、
料理習うのおざなりにして特定の女とイチャついて、真面目に料理習いに来てる人間に迷惑がられてるとかいう話聞いたな
656名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:56:10.33 ID:RVLGukpf0
結婚は修行 しないとスカスカな人生
657名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:56:17.74 ID:zkL3/Xzk0
30歳過ぎてる女なら64歳
の男と結婚しろ。
すぐに夫が死んでも遺族年金
で一生ウハウハ。
キーワードは「特別加算」だ。
ググってみろ! 
658名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:56:19.08 ID:m5gQpaiS0

一つにはさ、社会全体が、人を人として見なくなったよね

物みたいに見ちゃってる

そこが一番の原因じゃない?
659名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:56:27.19 ID:QaYg1Xrj0
女は若く結婚して子供産んでからキャリア磨くべきだよな。
親が子育て手伝ってくれば尚ヨシ。
660名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:56:31.79 ID:oaXaGG4r0
>>640-641
20代の女はまだまだ理想を求めており、こんな人でよかったのかな・・・・と悩んだりして
すぐに不倫したり、離婚しようとする
ろくでもないぞ、理想の女性はやっぱ30〜33だわ
逆に女性は35〜39の男を選べ
661名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:56:37.93 ID:dRf4Aezz0
>>646
でもそれじゃ劣勢遺伝子だけが増えていく悪循環
662名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:56:47.36 ID:5VRQ4yXKO
>>443
それ以上に40過ぎは妊娠すら難しい。
若い頃産んでる経産婦なら別だけど。
663名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:56:48.35 ID:Gm99/Fej0
相場は知ってるよ。
だから、もはや好みの女と結婚できるなんて到底思えない。

そう感じたから、別段独り身でも良いし、無縁仏でもなんら構わない。

664名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:56:57.58 ID:a488hwpm0
結婚はしない。相手の両親とか付いてくるのが「イヤ」
665名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:57:03.22 ID:CnSZB1Uo0
    |:::::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ|:::::::::|
   |::::::=ロ  -=・=-  |,  |  -=・=-  ロ=::::::|
    |::::::::/ヽ      /ノ  ヽ      /ヽ:::::::|
   |:::::/  `─── /   ` ───  丶:::|
   |:::ノ        (●_●)        |::|
   |::|           l l           |::|
   |::|       __-- ̄`´ ̄--__       |::| ←張勲・郭光雄・高日明・金義明・黄進煥・朴和夫・朴貴浩・洪
   |::|        -二二二二-        |::| 昌守・鄭大世信者の在日阿呆馬鹿不細工朝鮮エベンキ人記者
   |::::\                   /::::| ゴッドファッカー
   \::::::\     _- ̄ ̄ ̄-_     /::::::/
     |Ξ|~ \             / ~|Ξ|
666名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:57:03.38 ID:AWZi2N4g0
>>651











人間は記憶の共有者を求めんだよwwwwwwwwww




とっかえひっかえの恋愛じゃ断裂してるだけwwwwwwwwwwwwwwww








667名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:57:13.78 ID:UfvFCK5BP
男は経済力があればなんとかなるんじゃないかね。
女はガチでゴミになるがw
668名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:57:24.41 ID:Uh4uPrP40
どうでもいい。
669名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:57:30.75 ID:TKVnv8GO0
>>658
今頃そんな事言うなって^^
20年前に団塊世代が上下を生贄にした時点から始まっている。
そもそも消費に課税する国だぞ^^
有り得ないから^^
670名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:57:33.92 ID:KNZfswaP0
対等な関係を求めて、高齢でメンヘラだったり宇宙人みたいな顔をしていて、
まず誰も興味をもたないであろう女性に、何人かアタックしたことあるけど、
皆自分が俺よりもはるかに格上に思っているような感じがしたな。
まだまだ俺は自惚れが激しいようだ。
671名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:57:40.73 ID:qcl1Ihxn0
>>643
それは全然分からん。
別に人種差別する気はないが、外人連れてきてまで嫁が欲しいってのが全然理解できない。
生まれた環境も言葉も違う、そんな女と一緒にいて幸せか?
672名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:57:40.94 ID:KsVRv5KY0
>>636
彼氏と別れたって言う情報が流れたら

まともな男 ・・・> 中古女かよ。って思ってまともな男は誰も近づかなくなる
チャラ男 ・・・・・> 彼氏と別れたすぐの女は落としやすい。便器女の予備として口説いておこう

って事になる。
673名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:57:44.43 ID:LMRLnjI70
浮気防止にカレのザーメンいっぱい搾り 取ってメロメロにしちゃお♪(*^-^*) 次はビラビラを大きく開いて大陰唇の運 動ー♪
o(^-^)o

_(^o^) イチッ♪
締めて??♪ /\(i)/\ キュッ♪
_(^o^) ニッ♪
もう一度??♪ /\(i)/\ キュッ♪ _(^o^) おまんこ♪
最後に強めに 締めて??・・・ /\(i)/\ キュゥゥッ♪
_\(^o^)/ くぱぁ♪
喜びと共に開 く♪ /\(0)/\クパァ♪

_(^o^) イチッ♪
締めて??♪ /\(i)/\ キュッ♪
_(^o^) ニッ♪
もう一度??♪ /\(i)/\ キュッ♪
_(^o^) おまんこ♪
最後に強めに 締めて??・・・ /\(i)/\ キュゥゥッ♪
_\(^o^)/ くぱぁ♪
喜びと共に開 く♪ /\(0)/\ クパァ♪ ハイッ♪
674名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:57:49.22 ID:00IFHWpW0
>>658
産む機械は正しい表現だけどなw
675名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:57:52.82 ID:iFDh7wS90
>>617
俺の経験から言うと、
下の下のブサイクでもないのに結婚してない30過ぎの女は
単純に理想が滅茶苦茶高くて、並みの男が声をかけると火傷する。

女は、下の下の化け物レベルのブサイクでもなければ20代で何十人からも声がかかってるのが
普通だからな。それを全部切り捨ててきてるのが彼女ら。
つまり、そういう奴らってことよ。
676名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:57:55.37 ID:KWfeUJd80
>>557
よお貧乏人www
677名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:57:57.66 ID:XxYTVFLN0
本当にスペックのあるやつは20〜30前半まで遊びまくって、
35超えた辺りでそろそろ結婚しようかなって感じでとりあえず終わらせるんだよ
678名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:57:58.83 ID:hWwHBIIy0
しかし人間はつくづく社会的動物だよなあ
結局見栄とか安定とかもそうだが、男の場合女にひもじい思いをさせたくないってのも大半だろ
女も子供を金欠で不幸にしたくないとかさ

ああ、強くなりたい
金とかどうでもいいとか言えるような強さが欲しい
679名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:58:01.39 ID:xLYcWDb80
経済力の無いアラフォーバカ女はこれから地獄の人世を歩むわけだ
どうするの?老後
体も売れないような年齢になって惨めに生活保護か?
まあそれも自分の人生馬鹿にしてた報い、オトコ馬鹿にしてた報いだよ。

男も女も真面目に生きてきた奴が最後は勝つんだな
680名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:58:01.90 ID:T8OuY2c20
テレビスレといっしょで無関心を装っていても本当は気になって気になって仕方がないんだよ、みんな
だからスレがよく伸びる
681名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:58:05.16 ID:Zs6/j0rW0
それはする気が無いだけだろう?
俺なんか7人くらいいるぜ。
嫁志願者がさ。
エッチは一発しかやらないから宙ぶらりんだけど。
2発やると責任問題になるからな。
682名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:58:08.10 ID:CprJtqVB0
一人でいるほうが何かと気楽、という生活を20年近く過ごしてきた人同士が
急に結婚しようったってそりゃ上手く付き合えるわけないわな。
2%3%という数字はそういう人同士でもたまたま上手くいったケースと
よっぽど努力したケースが殆どと考えれば納得いく数字だと思う。
683名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:58:22.46 ID:3K9xFw6i0
>>660
20代の女の方が現実わかってていいよ。

30過ぎ女は悪い意味で夢を見すぎ。
684名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:58:23.20 ID:Rv7/HCGoO
今年、38歳で結婚した知人(♀ 初婚)。
奇跡の人ですか?
685名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:58:23.27 ID:hyNa3yP00
>>506
正しい数字は分からないよ
離婚や死亡とかの数が分からないんだから

>未婚男性の9.7%しか結婚に至らなかった。5年間で「3%」でしかないということになる。
そもそもこの文章が意味不明だ
百分率を加減算しちゃいけないんだよ
3ポイントって表記ならまだ分かるが
686名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:58:23.68 ID:YhjNNgI80
>>664
付いてこない相手を選べばいいじゃん。
児童養護施設で育てられた奴とかさ。
687名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:58:40.78 ID:LOjeKHWi0
>>628
結婚しないと長生きするらしいな
更に言うと童貞であることも長寿の秘訣
688名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:58:45.53 ID:oaXaGG4r0
>>653
33か34までなら大丈夫、女も現実が見えてきて、かなり妥協するようになる
そこで妥協できない女は、一生結婚できない
ここでよく話題になる、40過ぎて婚活に必死な惨めな女になっていく
30〜33、ぎりぎり34までの女が結婚相手としては最適
689名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:58:57.90 ID:tr6vGz3Q0
>>645
飛行機は落ちなければ目的地に着けるだろ?
落ちる可能性は極めて低い上に、ちゃんとメリットがある。
690名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:59:00.57 ID:/iwAeL6P0
いや別に高望みしてるとかそんなんじゃなくて
一人が気楽すぎるだけなんですよ…
691名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:59:15.88 ID:A/Tzt8S80
まぁ都会は晩婚化が常識だからな。
ちなみに俺はバンコラン化 (ゝω・*)vキャピ♪
692名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:59:15.94 ID:IH8HbuGK0
>>684
相手によるだろ
38と35とかだったら奇跡でもなんでもないし
693名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:59:21.73 ID:y9BjBWal0
めんどくさいことも楽しむ、楽しめるだけの体力と時間の余裕と好奇心がなければ結婚は無理ですよ
694名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:59:25.85 ID:gyyrVjKq0
>>529
だいたい、なんで子供がいるんだよ。よく考えれば自分自身のコピーだぞ。
子供が出来なければ意味がないなどというなんてよほどのナルシストか?
>>626
羊水とかいってる頭の悪い人は男でも女でもバカなのでお断り
695名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:59:25.87 ID:OIMH9s1v0
>>660
個人的好みでセックスだけならそのくらいの年齢がいいが結婚は別。
今の20歳の女の子は年金の心配してるくらい現実的でクールだよ
自分を客観的にみれる子が多い。
696名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:59:28.27 ID:TXOjY3s30
>>645
正確に言うなら全く整備してない操縦士も未熟乗り心地最悪行き先は地獄行きの飛行機だからな。
697名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:59:47.21 ID:JITKpFKW0
いまだに結婚出来なかったんじゃなくて、結婚しなかったんです!
だもんな。上野千鶴子かよ。自分が傷つかないように自己洗脳してるんだろうな
ただの欠陥品なんだよ

>>647
だから人格障害者なんだよ。あうあう言ってる池沼と脳障害という点じゃ一緒
42才で養子云々言ってる時点で、きっと自意識過剰なんだろうな。
誰もお前に期待してないよ。欠陥品は欠陥品らしく社会の隅っこで
震えてな。何も書くな。趣味とやらに没頭してな
698名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:59:50.11 ID:QaYg1Xrj0
>>683
マジで思うわ。最近の高学歴の20代前半の女は、本当に贅沢を知らないから結婚も早くなるみたいだ。
699名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:59:58.92 ID:oaXaGG4r0
>>683
34まではギリギリセーフ、35過ぎたらきついな
俺の経験上、20代の女はまだまだ夢見てる奴が多い
700名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:59:59.02 ID:xlKM+6pn0
経済力の無いアラフォーバカ女はこれから地獄の人世を歩むわけだ
どうするの?老後
体も売れないような年齢になって惨めに生活保護か?
まあそれも自分の人生馬鹿にしてた報い、オトコ馬鹿にしてた報いだよ。

男も女も真面目に生きてきた奴が最後は勝つんだな
701名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:00:06.30 ID:OD9vV4yv0
結婚が目標みたいな風潮FACKだよね
よく言うけど墓場でしょ
702名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:00:14.38 ID:Z/qIlrgy0

現実の生活を冷静に見ないで結婚も金もJRA競馬や宝くじのCM
みたいな非現実的な妄想だけあおる世界だからね
703名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:00:16.69 ID:SGpiHUa9O
女なんていらない奴は自分がホモだと言うことに気付けよ。
704名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:00:28.99 ID:8RnYmd1EO
>>679
真面目に生きてきましたが、勝つ見込みもありません
705名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:00:28.87 ID:TKVnv8GO0
>>690
同感だ
こういう社会を20年近く見せられて、まだ増税とかだろ^^
俺の予想ではもう少し日本人は賢いかと思ったが、気がついたら15年経過して昔より更に酷くなっている。
やはり公務員や老人どもに崩壊してもらわない限り、日本の再生は無い!
706名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:00:30.62 ID:JO9kBLwu0
既婚者だって
大半は見栄、世間体で結婚してると思う
707名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:00:34.98 ID:C5LpptXS0
日本ダウン症ネットワークホームページから
母親の年齢とダウン児を出産する割合

20歳 1923人中1人
25歳 1205人中1人
30歳  885人中1人
35歳  365人中1人
40歳  109人中1人
45歳   32人中1人
708名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:00:41.94 ID:LqWYqo3y0
>>685
どこでつまづくのか分からないw
30%→27%
未婚者の中では約1割しか結婚してない
と書いてあるだろw
709名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:00:42.40 ID:HsQ0sQRsO
>>635
低収入→○
非正規→×
禿げ→○
チビ→○
デブ→△
ヲタク→○

○が多いな…
ヲタクは勝手に追加した。
710名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:00:43.45 ID:YhjNNgI80
>だいたい、なんで子供がいるんだよ。よく考えれば自分自身のコピーだぞ。
>子供が出来なければ意味がないなどというなんてよほどのナルシストか?

↑誰かこの文章を日本語に訳してくれ
711名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:00:47.53 ID:wAo9FREyO
ま、俺は50代だが、19、20歳の結婚相手探すのに苦労は無いw

男って、どう生きるかが問題なんじゃない?
712名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:00:48.91 ID:mF2PNLoN0
>>583
だな。

「若者は盛りが付いた獣みたいなもんで、大人が禁止しても恋愛やセックスをしてしまう。だから望まぬ妊娠を減らすためにも適度に大人が恋愛セックスを禁止しなければいけない」
なんて前提がもう崩れちゃってるんだよ。
こうなったら恋愛セックス禁止なんて国益に反する行為だ。
もうそろそろ公的機関が恋愛やセックスを推奨しないとヤバいと思う。
手始めにユーミンの恋人がサンタクロースを文科省唱歌にすべきだな。
713名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:00:50.29 ID:7amKdOsti
今は晩婚化の時代だから、高齢出産も今時普通だから、と余裕ぶっこいてた人は皆行き遅れた
フリーターなどと同じである意味時代の犠牲者だ
三十になった時点で付き合ってる相手が居るならその人と結婚すべし
あとはどれだけ待っても同じ
714名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:01:03.89 ID:qcl1Ihxn0
>>687
昨日のテレビでは逆なこと言ってたぞ。
結婚しない男は早死にするって。
まぁ、早死にしたって構わんのだが。
715名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:01:06.03 ID:p/sLj6IL0
バブル辺りからか容姿至上主義のスッカラ菅な風潮が固まった故の当然の結果
716名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:01:07.95 ID:3K9xFw6i0
>>694
>羊水
晩婚高齢出産の危険性を揶揄して言ってるだけだろjk
717名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:01:15.16 ID:KvwxyI5w0
>>675
33か34までなら大丈夫、女も現実が見えてきて、かなり妥協するようになる
そこで妥協できない女は、一生結婚できない
ここでよく話題になる、40過ぎて婚活に必死な惨めな女になっていく
30〜33、ぎりぎり34までの女が結婚相手としては最適
718名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:01:15.37 ID:ax9rQR5U0
これ、誤解招く表現だな。
「未婚男性の9.7%しか結婚に至らなかった」でいい。
既婚者含めて3%という数字を出すことに何の意味もない。
てか、そもそも離婚して再婚のケースが考慮されてないから3%ですらないし。
719名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:01:16.81 ID:MErPI/430
そうかなぁ、確かに売れ残り女はいつまでも夢見てるようなのが多いが
男は早い内から理解して諦めてるのが多い気がする
720名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:01:17.41 ID:yp8UGy4BO
いやでもそのグズ同士が結婚しがちじゃん。売れ残り同士の癖に、運命の彼なのハアトってババアいるぜ?
ポイント高くない人でも、もっと早くに高望みしないで内面重視で結婚してる人なんかいっぱいいるのに、
へんにこの歳でなにが運命だよ、焦って結婚しました感満載だろっての。
721名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:01:25.87 ID:oaXaGG4r0
>>695
俺の経験上、20代の女はまだまだ夢見てるぞ
ろくな奴がいない、31〜33までの女性が一番現実を理解していて
それぐらいの女性と結婚した友人が一番幸せそうな結婚生活をしている
722名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:01:27.57 ID:chcBZadk0
>>666

人 間 が 記 憶 の 共 有 ? を 求 め る っ て 、 ど う い う 論 拠 ?

そ れ は 、 自 分 の 主 観 を 一 般 化 し す ぎ で し ょ う 。

関 係 は 時 間 的 長 さ よ り も 、 関 係 の 濃 密 さ の 方 が 重 要 だ と 思 う の だ が 。
723名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:01:40.09 ID:hyNa3yP00
>>708
> 5年間で「3%」
これ
724名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:01:41.43 ID:QaYg1Xrj0
>>713
その話がさんざん言われ出したのが、今30代前半の氷河期世代なんだよね。
725名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:02:03.38 ID:OIMH9s1v0
>>694
だからそんなホモはすっこんでろ^^

ホモの主張なんてどうでもいい

男女板でもいってろホモ
726名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:02:12.10 ID:KsVRv5KY0
>>683
30歳後半の女は最悪。バブルを知っているから

>>653
同窓会でよく気がつくのだが、
高校時代のクラスで一番のブスが何故か、20代前半に、一番早く結婚していたりする。
妖怪人間レベルの女でない限り、どんな女でも、結婚できるチャンスは一度はある。
727名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:02:16.97 ID:lVlzL5n30
>>697
おまえは自分より下を探して喜ぶ欠陥品か。
おまえ見ていると面白いなwww
728名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:02:20.97 ID:/NlJs4Rk0
経団連、公務員が国民を搾取してきた結果がこれ。
経団連、公務員を叩き潰さないと日本はじり貧で未来はない。

729名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:02:36.61 ID:Fhn+yUZu0
余り者同士でくっつけば全部解決するのにな
730名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:02:48.20 ID:S0x3yWkZ0
だれか結婚してくれ。
731名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:02:52.38 ID:tr6vGz3Q0
>>701
結婚する = 新たなる試練にチャレンジ

くらいの気持ち出ないと無理だな。
「状況がどう流れても、俺一人ならなんとかなる!」だけじゃダメだし。
732名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:02:56.71 ID:LOjeKHWi0
>>714
日本が世界上位の長寿国である理由は
年間平均セックス回数が世界最下位だからと思ってたんだけど
733名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:03:00.01 ID:I3TB/wcw0
DNAの指示に従わない個体は早々にキルスイッチが入るはずだから
日本の平均年齢は急激に下がることになるんだろうな
これからはまずは寺の檀家の奪い合いか?
それからおひとり様用の葬儀・墓ビジネス?
734名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:03:01.40 ID:TKVnv8GO0
>>724
まだ日本社会は氷河期世代への懺悔モードにならないからな^^
まだまだお灸をすえる為にも、このまま悪化する事が望ましい。
一日でも早く崩壊させるのだ。
735名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:03:04.89 ID:JITKpFKW0
>>694
子孫を残すのが生物の目的だからね。お前は飯食うなよ
飯食って細胞分裂して自分の命維持するのだって
広義で子供残すのと似た行為だから

お前1週間以内に餓死決定
736名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:03:06.56 ID:gyyrVjKq0
>>648
長子に10歳以上離れた第二子がいる家庭って異常じゃね?
しかもきょうだい3人で
>>661
おまいは生物赤点だったろ
737名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:03:09.74 ID:UzoDTuAz0
>>654
それももうすぐ終焉だよ

なんで日本の女ってこんな危機感ないのかね
親にも学校にもマスゴミにも甘やかされて育った結果かね?
ババアなんて誰も助けないってのに
738名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:03:11.69 ID:BJW7rbQ/0
いつも思うんだが、こういうのって、結婚したくない人の数を除かないと
意味がない集計じゃないのか?
独りで居る心地よさに慣れると、よっぽどのキッカケがないと結婚する気になれんだろ
勢いで結婚するような歳でもないしさ
739名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:03:13.79 ID:TXOjY3s30
>>680
そりゃあ他人の(ここだと結婚派バカと崩壊寸前の結婚業界)の不幸は見てても煽っても面白いからな。
740名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:03:19.29 ID:CbURo7PFO
>>587
それは趣味ではなくただの意地。
741名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:03:24.59 ID:N0K7SAoM0
>>727
触ると馬鹿が移るぞw
742名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:03:28.88 ID:E/W/VaHX0
>>712
恋愛セックスなんて少子化の一番の原因みたいなもんじゃん。
恋愛を自由化したらいい男といい女以外は結婚できない。
女は夢を見るのが当たり前。昔のお見合いみたいに第三者が釣り合う相手を紹介するのが重要。
743名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:03:32.16 ID:dRf4Aezz0
>>731
結婚する=人生に妥協する
744名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:03:36.55 ID:AWZi2N4g0
>>726







女の一番の武器は若さだからな






本当は20代で結婚出産子育て→40で社会活動開始がベストなんだよな女って生物は



今は逆になってる







745名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:03:43.56 ID:oaXaGG4r0
>>726
35以降の女はもうだめだな、逆に意固地になって
私だけは絶対理想の人と巡り会えるはず!と信じ込んでて
可哀想な女性が多い

一番の理想は31〜33、ちょっと広めて30〜34の女性だな
それぐらいの年齢の女性と結婚した夫婦が一番幸せに暮らしている
746名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:03:58.71 ID:JO9kBLwu0
車もってるやつが
車買わないやつをバカにするのと同じ現象だね
見栄で結婚するって意味が分からない
747名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:03:59.62 ID:jv9k7DO00
40超えるとする気もなくなるんだよねw
748名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:04:01.68 ID:H8WdKT4L0
結婚したぁ〜い



相手がいなぁ〜い
749名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:04:08.15 ID:XoyQ5aogP
あまりみたくないスレを見てしまった・・・
俺は35
もうやばいんだな
相手を選んでる場合じゃないな
750名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:04:29.49 ID:4tQuvhT/0
男は稼ぎとその願望があれば40歳過ぎても余裕だと思います

でも

女はかなりきついなw
751名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:04:34.13 ID:l0oqU+Aa0
まぁリアルな話をすると俺はゲイなんだが
こういうことになると、やはり将来的には不安にはなるな

あとさ、オネエ系だかなんだかしらないアホがテレビに出て
ゲイは悩みなんかないみたいに洗脳しすぎ
752名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:04:58.45 ID:S0x3yWkZ0
いろいろ後悔してるよホント。
753名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:05:02.10 ID:xLYcWDb80
>>704
まあ何でも例外ってのはあるからな
でも自分で真面目にやってきた自負があるならまだまだわからんよ人生なんて。
大器晩成って言葉もある
754名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:05:06.62 ID:54AGWG8k0
いくら嫁が来ないかって人生諦めて、さらに年寄ババァみゆきと結婚するなんて花里さんはバカですね。
755名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:05:16.60 ID:jKYd4RTQ0
35を超えたらって 記事がだめだわ。
そういうのが30前半のやつらの焦りを消してしまう。

実際ウエディングドレスがお世辞抜きにきれいなのは24くらいまでだ。
22超えたらラストチャンスぐらいの勢いでいかんとだめだって。
756名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:05:23.14 ID:wNmB/jqRO
そういや今年は知り合いの34歳処女が結婚したな
ラインが34なのか
757名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:05:24.32 ID:LqWYqo3y0
>>723
普通に読め
5年で未婚率が3%しか減ってないってだけ
30%→5%に激減して皆婚じゃなく
30%→27%で状況が大して変わらないという話
758名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:05:28.13 ID:dRf4Aezz0
>>747
周囲からも忘れ去られるから気楽かもね
759名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:05:30.57 ID:KsVRv5KY0
>>748
>>294 と言っている事矛盾していないか ?
760名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:05:31.60 ID:oaXaGG4r0
>>749
男は大丈夫、39までなら、まだチャンスはある
ただし!年収はともかく、貯蓄だけはしっかりとしとけよ
これからの女性は、年収ではなく貯金の額で結婚相手を選ぶようになってるからな
761名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:05:37.71 ID:iQX9j0K50
>>709
低収入→×
非正規→○
禿げ→○
チビ→×
デブ→×
ヲタク→○

これ、禿だけでよくね?
762名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:05:37.82 ID:gyyrVjKq0
>>700
君を馬鹿にしていたのは多分女だけじゃないよ
こんなとこでグチャグチャ言ってる時点で知れるっていうか

まぁ、すっぱぶどう乙
763名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:05:52.47 ID:2B+ayACsP
男のボーダーは35で良いと思うけど
女のボーダーは30歳じゃないかな?
764名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:06:01.98 ID:Mwyn/QnU0
男は自分の相場がわかってるから結婚しない
女は自分の相場が分かってないから結婚できない
765名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:06:04.87 ID:qcl1Ihxn0
>>749
結婚しないって選択肢だってあんだぜ。
その年で無理に結婚しても、幸せになれる確立なんて高くないぞ。
766名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:06:12.29 ID:fRCPS8y70
結婚が衣食住と違うのは、しなくても生活には差し支えないこと。

「理想の食べ物が見つからないから絶食する」
「理想の服が手に入らないから裸で過ごす」
「理想の住まいが手に入らないからホームレスになる」という選択は馬鹿げているが
「理想の相手が見つからないから独身で通す」という選択は充分合理的である。
無理に妥協して結婚して不幸になったのでは意味がない。
しかし、この不幸な既婚者が大勢いるのが現実である。
767名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:06:16.81 ID:eKNlRWwh0
まぁリアルな話をすると俺はゲイなんだが
こういうことになると、やはり将来的には不安にはなるな

あとさ、オネエ系だかなんだかしらないアホがテレビに出て
ゲイは悩みなんかないみたいに洗脳しすぎ
768名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:06:19.78 ID:y9BjBWal0
なんつうか 若いうちはブスでもカバーできるなにかがあるわな。
769名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:06:27.74 ID:NOg2mtah0
>■「みんな自分の相場が分かっていない」

分かっていない→自己分析が出来ない、高望みばかりしすぎ
分かっている→自分に自信が無い、殻に閉じこもるばかり

どっちにしたって叩くんだろ?
770名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:06:32.02 ID:TBnr6XJi0
中小企業は婆しかいない
そのうえサビ残だらけで遊ぶ暇なし
っていうパターンも少なからずあると思う
771名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:06:33.94 ID:JITKpFKW0
男女共に高収入の方が既婚率高いから
収入には容姿健康学歴コミュ能力が深く関わってて
要するに優れてる人間ほど結婚してるのね

クズどもの妄想とか願望とかどうでもいいから

結婚しなかったんじゃなくて出来なかったんだよ
なのに、人格障害者だから自分の都合のように自己洗脳
田嶋陽子みたいだなお前ら
772名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:06:36.25 ID:jv9k7DO00
>>758
そうだね そういう話も避けられるよねw
今は昔みたいに上司が世話焼くとかもすくなくなったしな
773名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:06:44.49 ID:PDZ5NXsR0
>>763
女は出産の関係でそのぐらいだろうな
774名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:06:58.05 ID:eY5RGTIM0
まったく恋愛経験ないまま30歳すぎてしまった。
今後、恋愛できないまま死んでいくんだろうな。
775名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:07:06.42 ID:phPnDInY0
ダル嫁の大暴れで
ますます男の結婚願望が離れてきます
776名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:07:06.66 ID:CZt7s+jY0
独身主義の男性諸氏は70くらいになったらどんな生活をしているのかな?
「ずっと一人だったおじいさん」ってのが周りにいないから想像できない。
777名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:07:08.35 ID:oaXaGG4r0
>>763
今は男は39まで、ただし貯金が条件
女は34まで、ただし希望年収より半分を覚悟すべし
778名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:07:24.42 ID:PHXh+zlJ0
俺は妥協してるけど女が妥協しないんだからしかたねーだろ!
779名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:07:31.35 ID:Xb2f68+Y0
ダ紗栄子を見ると結婚したくない。
780名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:07:38.86 ID:KsVRv5KY0
┏━━━━━━━━━━━━━━━━
┃・二次元キャラ達はお前に微笑んではくれない。
┃・二次元キャラ達はお前に語りかけたりはしない。
┃・二次元キャラ達には温もりが無い。
┃・二次元キャラ達はいざというときにお前を助けてもくれない。
┃・                                          -――- 、
┃  ぬこ最強                                , ‐'´         \
┃                           人          /            、 ヽ
┃                          .<. 。>         |l l /〃 ヽ ヽ} |  l  ',
┃                      バシ!! 彡V \          ljハ トkハ  从斗j │ ハ
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━  彡 \         .l∧}ヾソ V ヾソ !  ! ヽ \
                                 \ __  __ リ.人  v‐┐ /" ト、  ヽ ヽ
                                   {心下ヽ /"  >ゝ-'<{   Vl   } }
                                   ゝ<}ノ \  (:::::Y Y:::::!   ヽヘ  { {
                                      7´ ̄ )   )::∨::__::ヽ   }::\ \丶、
                                     /  /  /ィ'´ヽ:::::::::ノ  /:::::::::ヽ ヽ `ヽ
                                     ! ≦∠__ノ:::| /ハ::::/   ゝ、:::::::::`、 リ ノ
                                      |   .:.:::::::::::l  __ヾ\    ≧:::::::::'、ヽ {
                                     l_ .:.:::::::::/ >v'  l \::ヾ  ̄::::::::::::::::', }>

781名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:07:46.27 ID:P+srbGvg0
>>760
10代、20代の頃は貯蓄額で女から結婚相手として認められるって
哀しい事考えていなかったのにな。
どこでこんなに哀しい人生になったんだろうな。そこまでして結婚したいか?愛の欠片も無いのに。
782名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:07:48.90 ID:pILm30xg0
>>313
Web,IT業界も独身多いよ
783名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:07:50.32 ID:SC7WWOtb0
みんな結婚するのが当たり前みたいな記事だな。
ブライダル業界が書かせた記事か?
784名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:07:53.26 ID:e9bC0YKX0
まぁ俺みたいな男を好きになる女は判断力に難がある。
俺は判断力になんのある女は願い下げだ。
だから結婚できない
785名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:07:56.63 ID:27hAxJQZP
その内苦し紛れの少子化対策で
一夫多妻を認めてもおかしくないくらいの非婚化だな
786名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:07:58.68 ID:OIMH9s1v0
>>694
ゲイはすっこんでろ^^
787名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:07:58.96 ID:ozC1mkCo0
一番困るのがね
うまくいってる友人夫婦なんかを見てて「ああいう家庭がいい」だとか…
自分が40歳だからって、
30で結婚して10年間で作り上げた同級生の家庭と、妻を羨む。
同じものかそれ以上のものを欲しがる。
そんな男女の多いこと!

10年出遅れててそれは無理だから!
788名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:08:00.29 ID:7rp8qEfb0
>>749
目を覚ませ
相手は選べ

いったい何故結婚したいんだ?
理由があるなら
その目的にあうか考えろ
結婚が目的になってないか?
離婚しないなら
結婚生活は今お前が生きてきた時間より長いんだぞ
789名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:08:02.49 ID:TKVnv8GO0
最近NHKでも色基地外番組を朝からやっているそうだが^^
今頃焦っても遅いよ^^
10年前に氷河期世代の状態を見て、危機感を持って是正すべきでしたねーー^^
その頃日本社会は何を叫んでいましたか?

年金、年金、介護、年金、

それで100年安心^^

放置しとけよ。近日崩壊までの辛抱だ。早く崩壊しないと
790名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:08:03.89 ID:gyyrVjKq0
>>710
低知能め

「自分の遺伝子上の子供しか必要がない」ということは
結局「自分自身以上に大事な者がない」というお寒い人間だという意味だ
国語を勉強しろ
791名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:08:13.88 ID:chcBZadk0




早 慶 卒 3 0 代 前 半 男 だ け ど 、 周 り は 結 婚 し て る 奴 少 な い よ 。

み ん な 結 婚 に は あ ま り 興 味 な い 感 じ 。

こ れ に 対 し て 、 故 郷 の 友 人 た ち の既 婚 率 は 9 0 % 以 上 。


792名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:08:20.75 ID:dRf4Aezz0
>>765
でも80年そこそこの人生の中で結婚を一度も経験しずに死に果てるのはつまらんぞ
793名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:08:41.35 ID:fRCPS8y70
>>777
男女ともに充分な貯金があれば、たとえ100歳でも結婚は可能だよ。
ただ子供を作る能力がなくなるだけ。
794名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:08:41.67 ID:CbURo7PFO
>>620
今の高齢独身は結婚後に死別や離婚していると考えないか?
当時の結婚率考えたらこの方が自然なのだが。
795名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:08:45.74 ID:y9BjBWal0
>>776
エデンの東」って小説を読んだこと無い?
あれを読んで結婚を決意した人間です。
796名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:08:46.10 ID:jv9k7DO00
>>774
そんなことはないよ
恋愛=結婚ではないし
797名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:08:55.21 ID:TXOjY3s30
>>776
とっくに死んでる。今の俺の食生活で長生きする訳がないし長生きへの憧れすらないし。
798名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:09:02.86 ID:dRf4Aezz0
>>791
類友ってやつだな
799名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:09:03.36 ID:LqWYqo3y0
>>774
昔の人だってそうだよ
恋愛ってみながするもんじゃないのに
恋愛至上主義風潮が社会をおかしくした
800名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:09:17.07 ID:Js2fMhhgO
極端な話少子化ってのは実は男がどれだけ頑張っても根本的には解決しない
なぜなら子供を産むのは女性だから

女性が子供を沢山産みたいと思いさえすれば
問題は解決する

産んだ子供は好きな子は育てるもよし
育てられないなら国にお願いするもよし

精液なんて精子バンクにいけばいくらでも手に入るしな
子供作るのにはセックスすら別に必須じゃない
801名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:09:17.58 ID:tr6vGz3Q0
>>766
もっと既婚者が
「こんなに良い事あったぜ!」
「結婚って素晴らしい!」
って言いふらせばいいんだよ。

会社で小遣いの愚痴言ったりする代わりにw

せいぜい聞いても「子供可愛い^^」くらいだしな。
802名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:09:17.75 ID:oaXaGG4r0
>>776
近所に身寄りの無い一人身のおじいちゃんが住んでるけど
すっげー寂しそうでふてくされて過してるな〜
今はまだ自分で身の回りの世話をできてるからいいけど、そういうことが出来なくなったらどうするんだろうと
近所の人たちは皆心配している
一時期、そのおじいちゃんの姿が見えなくて、すわ!倒れたか!と大騒ぎになったが、風邪で寝込んでただけだったようだ・・・・
803名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:09:24.15 ID:ax9rQR5U0
>>757
ふつうにミスリードさそってるだろ。
そこまで数字の意味を理解してたら、タイトルがミスリード狙ってることぐらいわかりそうなものなのに。
804名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:09:52.68 ID:4nFP8IpM0
学生の頃は恋愛を押さえられ真面目を強要されて、
30代にはその人生をダメ出しされてお前らも大変だな
805名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:10:02.02 ID:S0x3yWkZ0
職場の連中がやたら攻撃的かつやる気がなく、
けど、オレもどうやら周りからはそう思われてるらしく、
一体なんなんだよ?責任ばっかり重く感じられて、まじめにやってんのに
ブーブー言われて、おい?お前やれよ?ッて感じなんだけど、まあ足りないとこもあるわけで、
ああめんどくせ〜って負のハウリング。
結婚とか自信ない。年収低いし。苦痛が増すだけならしたくないとも思っちゃう。
806名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:10:06.40 ID:7glnwVyd0
>>762
???
ひょっとして「自分の」の意味を読み違えた?

とりあえず、落ち着いて文章を読めw
一人称自分って、自衛隊じゃないんだからw
807名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:10:35.73 ID:dRf4Aezz0
>>804
主体性の無い人生を送ると大失敗って事だな
808名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:10:42.63 ID:KsVRv5KY0
>>749
お前は35歳過ぎているから、結婚できる確率は 3% (ただし、この3% と言うのは、既に彼女がいる場合だけ)
お前が現在付き合っている彼女がいないのなら、将来結婚できる確率は更に下がって 0.001% 以下

こ れ が 現 実


809名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:10:45.05 ID:PHXh+zlJ0
小町なんか見てたら結婚する気なくすわ!
810名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:10:48.38 ID:gVmn9Y1q0
うつっぽい女と結婚するときは相手の母親が

うつっぽくないか挨拶したときに確認しとけ。

母娘でうつってパターンで後々破滅する家庭をよく見るから。

絶対旦那が苦労してる。男ってこういう女が奥さんだと

なかなか離婚できないみたい。逆は即切りみたいだけど。
811名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:10:53.23 ID:RnuK9P6Z0
相場が分かっているから諦めました。
高望みも何も、もとより何も望んでいないのです。
812名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:10:54.99 ID:gyyrVjKq0
>>716
元の話を知らないのか。小学生なのか?

充分にオバカなヤツがこれまた充分にオバカなヤツの話を鵜呑みにしたんだよ
自分はこういう低能が嫌いだというだけの話だよ
813名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:10:58.07 ID:qcl1Ihxn0
>>776
日本がもし、そのころまで存在するならば
たぶん、相変わらず二次元萌え〜とか言ってると思う。
昔はともかく、もはや独身主義は少数派じゃ無いんだわw
今の30代はそのまま、同じことしてる老人になるだけさw

日本がまだ、そのころまで在ればの話だけどなw
814名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:11:02.60 ID:PDZ5NXsR0
>>802
独居は寿命の長いババアのほうが多いだろw
815名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:11:03.21 ID:mz13sgRS0
>>771
本当にそうなんだよな
30代で年収700万ぐらいまでは年収と既婚率に綺麗な相関があるのは周知の事実
ワープアが「俺は独身という道を選択しただけ」と吠えても世間はそうは思わない
816名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:11:14.36 ID:sQ5TzHiq0
自分は3%、奥さんは0.5%だったのか。
と、今奥さんと話して笑ってます。
817名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:11:20.28 ID:oaXaGG4r0
結婚相手を選ぶなら、30〜33までの結婚願望のある女性が最適
それぐらいの年齢の女性はある程度人生経験もしており収入や家事炊事などのスペックも高く、男がどういうものかとよくわかっており
ある程度こちらにも配慮してくれる、さらに三十路を超えたということで焦ってるのでかなり妥協して俺らを選んでくれる可能性も高い
そして>>556も言ってるけど、30〜33の女性は現実を理解してるので結婚生活も楽しくしようとしてくれる
その年代の女性と結婚した夫婦は離婚率はきわめて低く、子供のためにも理想である

結婚相手を選ぶなら30〜33の女性を選べ
逆に女性は35〜39の男を選べ
818名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:11:25.44 ID:0entLjBL0
お前ら無理に結婚しなくてもいいよw
貧乏人が結婚して子供産んでも、老人や公務員に搾取されるだけだ。


819名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:11:25.82 ID:7zsqJ5jo0
20代の頃は普通に彼女もいてそれなりにモテてた

が、30代になって金銭トラブル、ギャンブルなどで生活崩壊して彼女もずっといない

ようやく借金も片付いて、これから婚活しようかと思ったのに、やっぱもう手遅れか.....
820名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:11:29.43 ID:OIMH9s1v0
>>777
またまた自分に都合がいい嘘を。
男も女も20代までがFAだよ
それ以外はなにやってもダメ
30代からでは遅すぎる
若者には本当のことを教えてやらないとな。
821名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:11:35.88 ID:dRf4Aezz0
>>808
それがねらーなら更にダブルポイント下がる
822名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:11:40.02 ID:c7vPYzRK0
みたくない みたくない みたくない

うすうす気付いてたけど うすうす気付いてたけど


知りたくなかった 知りたくなかった 知りたくなかった
823名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:11:41.33 ID:D2zg6JYAP
>>804
それを途中で脱出したのに女がクズっていう現実に打ちのめされたわ。
あかん。
824名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:11:46.09 ID:TXOjY3s30
>>801
それはあるな。
が、既婚のおっさんからはもはや不幸のオーラすら満ちてるような状態だから無理だろ。
825名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:11:48.17 ID:mF2PNLoN0
>>742
>女は夢を見るのが当たり前。昔のお見合いみたいに第三者が釣り合う相手を紹介するのが重要。

そりゃ娯楽が発達してなくてイエ制度が機能してなくて目上の人に仲介されたら断れない空気じゃないとお見合い文化なんて成立しないよ。
今の若い男に見合い話なんか持ってっても一蹴されるだろ。
たとえ付き合ってる恋人がいなくても「ラブプラス!オナホ!AV!があるからいい」とか言われて。
お見合いは若い男が性に飢えてたから成立したんだよ。
826名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:11:57.47 ID:EVX5kHvm0


早 慶 卒 3 0 代 前 半 男 だ け ど 、 周 り は 結 婚 し て る 奴 少 な い よ 。

み ん な 結 婚 に は あ ま り 興 味 な い 感 じ 。


         こ れ に 対 し て 、


   故   郷   の   友   人   た   ち   の  既   婚   率   は   9 0 %   以 上 。


827名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:12:00.05 ID:QaYg1Xrj0
結婚するなら22〜25の相手がいいぞ。
この世代も現実を理解している。
828名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:12:09.48 ID:Itb8fIMOO
中高男子校→理系単科大→工業製品設計

こんな境遇歩んで来たのに、結構周りの同期とか結婚してる事実に気付いて愕然としたわ
片や、いない歴=年齢なのに、この差は一体…

人生で7回告白するも全敗で、最近じゃ告白どころか、食事やデートの誘いすらスルーされるようになってきた。
この前ヤケになってジャバザハットみたいな女デートに誘ったら、あっさりフラれてもう笑うしかなかった。
来るもの拒まずのスタンスでいても、一向に気配すらないし。

一回でいいから女性に誘われるって経験してみたいわ、告白されたいとか贅沢言わんから
829名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:12:15.54 ID:4NFRHf0f0
自民党の某議員
「貧困の再生産など起きない。彼らは子供さえ持てないからいずれいなくなるだろう」

2006年9月12日(火)発売 週刊SPA!2006年9月19日号49ページ
830名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:12:16.05 ID:uT1kX3wd0
>>600
誰にでも釣り合う相手はいるんじゃね?
残り者の中で釣り合う者同士で仲良くすりゃ良いのにな。
でも、「あんなの(傍から見ると釣り合ってる相手なのにw)と結婚するぐらいなら」
って考え方だからな今の未婚はw





831名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:12:17.95 ID:pILm30xg0
>>700
経済力のない専業主婦も入る?
旦那が健康で沢山稼いでくれないと子供を大学まで通わせてあげられない
832名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:12:20.73 ID:RHfP9i6S0
40超えると、乙女心と更年期とプライドが重なる。
アイドルを名前呼びするオバチャン。
833名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:12:23.14 ID:UT4LJEwX0
>35歳を過ぎてからの結婚は、男女ともに不可能に近いことが分かる。
中略
>35歳を越えたら、一刻も早く動き出すことが結婚への近道のようだ。

おかしいだろこの記事、不安を煽る詐欺師の手口だ
書いた奴出て来いよ
834名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:12:25.32 ID:oaXaGG4r0
>>814
一人身のおばあちゃんほど、明るくて元気な人種はいないぞw
もう色々近所の人たちの世話をして、他のおばあちゃん仲間と旅行に出かけたり、もう元気なこと元気なこと
一人身のおばあちゃんとおじいちゃんでこれほどまで違うのかと驚くぞw
835名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:12:32.40 ID:JITKpFKW0
共稼ぎすれば金は余る余る。子供一人までならトントン
金がかかるのは二人目から。この手のスレは都市伝説みたいに
結婚は金がかかるから独身を選んだ的なレスが出てくるよな。
ありえないだろう。よくそこまで自分を騙せるもんだ
836名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:12:36.46 ID:ONM+ukQoO
どうしよう…(´;ω;`)
837名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:12:38.58 ID:kzBMiucc0
>>396
大ニュースじゃねーか
838名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:12:40.69 ID:XKnCwnES0
年上の女と結婚すればいいじゃないか。35なら40ちょいすぎの女。今は
このへんも独身が多いだろう。年下ならばかでも受け入れてくれるかもしれん。
839名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:12:47.17 ID:7d7Knekf0
>>826
学歴関係なく、非モテは非モテどうし集まるからな
840名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:12:50.04 ID:QaYg1Xrj0
>>826
30代前半だからだよ。マジで。
俺もそうだけど、悲惨なほど結婚率が低い。
841名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:13:01.41 ID:oE9xo38/0
年収600万以上の男とか、
年収必須条件の婚活女とは結婚したくないな

年収800の毒男より

842名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:13:11.56 ID:ozC1mkCo0
>>687
いや?
独身の、特に男性は短命。統計を調べてみ。
843名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:13:12.73 ID:S0x3yWkZ0
けど、このうだつのあがらなさ、
もし恋愛して結婚したら、変わってくるんじゃないかっていう、
そんな思いはある。
844名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:13:12.98 ID:RVxK/uTI0
>>817

うぜーな
30越えの女とか無理矢理セールに出すなや
賞味期限じゃなくて消費期限が切れてんじゃねーかw
845名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:13:16.44 ID:eT+cFP7/0
>>801
困難は1/2、嬉しいことは2倍だよ。
これは幸せなことだと思うんだよ。
846名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:13:23.05 ID:dRf4Aezz0
>>833
3%未満の中に入るには努力が必要って事だろ・・・
847名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:13:23.44 ID:hieUyGetO
ワシは35才で結婚し、子供は三人います。
848名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:13:30.81 ID:LqWYqo3y0
だから早くメイドロボ作れや
もう日本が生き残る道はそれしかねえよ
849名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:13:36.48 ID:P+srbGvg0
>>838
その年代の女に恋愛感情を抱けるのなら、どうぞ。
850名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:13:41.60 ID:y9BjBWal0
>>820
まさしく。
恋愛経験も無い人間なら結婚したいとおもってから実現まで10年はかかるわな。
 うまくいっても。

  つうことは35までに結婚したいのなら25くらいから本気でうごかにゃ
851名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:13:51.48 ID:B2l5NEb90
セクキャバで18〜19歳の女の子3〜4人と
ディープキスしたりハグしたり
おっぱい揉んだり吸ったりしてると
それだけで満足してしまう
852名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:13:52.05 ID:wNmB/jqRO
よく趣味や仕事と結婚したってやつをみるけど、
大概本人は充実してるようなんだが、まわりに理解者がいない
853名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:13:56.07 ID:9kic8Xq+O
>>521
>>524
>>536
ありがとう。
854名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:14:01.98 ID:Kc6Qizef0
まあ男は独身でも生きていけるが、女の高齢独身は相当厳しそうだな。
855名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:14:12.24 ID:PizEmg910
>>761 
鬼女曰く。ハゲ、デブは許せるが、
チビはぜったい生理的に受け付けないってさ。
ハゲでもかっこいいやつはいる。ヅラをかぶればOK
デブは小遣いを減らせば、間食しなくなって痩せるはず。
しかし、男でちびは最悪だと。一緒に外で歩けないし、
友人にも紹介できないって。
856名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:14:14.05 ID:VKTmVQWP0
>>771
昔はそのクズたちもクズなりに結婚への努力をしたんでしょ
でも今は、クズしかもらえないなら結婚しませんって流れになっちゃたのが問題で
857名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:14:14.56 ID:e9bC0YKX0
>>825
よく昔のドラマで見合いによって引き裂かれる悲劇の恋人
みたいな描かれ方があり、大概は女の方がイヤイヤ家のために
結婚させられて・・・みたいなのがあったが、男女同数である以上
無理やり結婚させられたのは女だけじゃない。男もそうなんだよな。
858名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:14:16.05 ID:TKVnv8GO0
内戦やろうぜ
アメリカと組んで武器貰って公務員潰して老人資産をアメリカにプレゼント
その方が若い世代には幸せだよ
氷河期世代のアドバイスだ
日本はこれから10年も変わらない。
最後破綻するまで、増税とかで国民を苦しめるだろう
859名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:14:20.54 ID:gyyrVjKq0
>>826
田舎は他にやることねーだけだろ…
860名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:14:25.34 ID:qcl1Ihxn0
>>792
わけ〜頃に同棲ぐらいは経験してるからも〜い〜や。

そりゃ、一人よりかは楽しいが、
それ以上に楽しく過ごせる相手がおっさんんいなった今、
見つかるとは全然思えん。無理ゲーっすわ。
861名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:14:29.87 ID:iQX9j0K50
金が無いから結婚しなかった。でいいじゃん。
南朝鮮みたいに見栄や虚勢をはってもしょうがないよ
862名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:14:33.05 ID:dRf4Aezz0
>>847
子供が大学行く頃に大変なことになるな・・・
863名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:14:34.62 ID:mF2PNLoN0
>>804
その通り。
当時の恋愛禁止派の大人達相手に集団訴訟起こしたい気分だ。
864名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:14:41.29 ID:7rp8qEfb0
>>845
算数からやりなおせや
困難もしがらみも二倍に決まってるだろ
865名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:14:49.38 ID:XyqtBcQQ0
結婚する奴は30迄になんとか結婚したいと思っていて、若干期限オーバーで35迄に
かたずいてしまう。それ以上はそもそも結婚に対するモチベーションが高くない。
3%という数字は驚く数字ではない。むしろ驚くべき事は30%の方。結婚に対する
モチベーションの低い人間が30%に達したと言うことでこれは今からもっと増えると言うこと。
結婚しなくても子供が増えるシステムを考えないと日本はじり貧じゃな
866名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:14:56.01 ID:yrj3rXjJP
まーたこんなスレで管巻いて・・w
おまいらもヒマなのね。
867名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:14:57.82 ID:iUMMLeio0
性欲に負けて結婚した事を後悔している。
二回も負けてその後二回勝ってしまった。
それぞれに子供も作ったし人類の責務は果たした。
今は一人悠々自適の独身を満喫しています。
性欲がなかったら絶対に結婚しなかっただろうな。
若い人で結婚したい人は是非性欲があるうちにね。
868名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:15:10.53 ID:XKnCwnES0
>>849
恋愛感情どうこうで35すぎが結婚しようとするからいけないのだ。
869名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:15:19.52 ID:m0QuoB1a0
従姉妹がついに33だ。
かなり美人なのに、母離れが出来ず未だ未婚。
財産、資格ゼロ。

今は自由を謳歌し、35位で経済的にも人間的にも落ち着いた40位の男性と結婚する予定らしい。
完全につんでる。

870名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:15:21.38 ID:Js2fMhhgO
>>785
実際一夫多妻が許可されてもイケメンと金持ちの一部が2人くらい妻持つ程度だろうしな
でも芸能人とか金持ちが妻を2人持てば単純計算でその家庭の支出が2倍になる
それだけでもかなりの経済効果ありそうだよね

しかもそもそも結婚したくない奴は強要されなくなる

完全にWinWinの関係になって良いよな
871名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:15:34.94 ID:ozC1mkCo0
>>720
それでも自分が幸せならいいじゃんか。
他人の為に結婚するわけじゃないぞ
872名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:15:41.81 ID:S0x3yWkZ0
自分より年収低い男に、女の人は興味持つことあるんスか?
873名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:15:43.29 ID:RvMxz9VC0
もう結婚とか無理だわ
ソロ活動が楽になりすぎた
毎日必ず隣に1人いるなんて、多分精神的に疲れて死んでしまうかもしれない
874名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:15:49.08 ID:BOu53NmD0
>>523
俺もオモタw途中であ〜これ釣りだなと。
けど、あんだけ伸びて、マジレスしてるヤシが多いのに驚いたw
875名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:16:01.55 ID:a0bRuK/H0
>>791
こっちも早慶卒でUターンしたら、そんな感じ

会社の部署で独身って、30半ばの俺と入社2年目の地元底辺高卒の女だけ
見た目も含めて、若さ以外のスペックは俺の方が上だと思うんだけど
女の方が、ただ若い女というだけで、圧倒的に立場が上なんだよな
周りからも俺が片思いしてると勘違いされてる

こんだけ若さが重視される国って、現代の日本より他にないんじゃないか
マスコミ共が作り上げた悪しき風潮だよ
876名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:16:08.99 ID:JO9kBLwu0
35歳過ぎて恋愛ってのも
ちょっと普通ではない感じがするな
20代後半からはそんな気は起きない
877名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:16:10.06 ID:WGewRQah0
>>841
年収なんか気にしない娘→子供や家計や将来のことを考えない計画性のないバカ女
年収を気にする娘→カネのことしか頭にないバカ女

年収の話とかって、どっちにしろ批判材料だわな
878名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:16:17.70 ID:KNZfswaP0
>>819
彼女がいた経験があるのなら、チャンスはあると思いますよ。
879名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:16:26.59 ID:wNmB/jqRO
車じゃなくメイドロボや執事ロボをつくるべきだよな
880名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:16:31.23 ID:tr6vGz3Q0
>>824
「ボーナス入っても手元に1円もこない・・・」とか聞いてて結婚したくなる方が稀だろうになw

「俺は他の有象無象とは違うから大丈夫!」なんて厨二病をこじらせてるなら知らんがw
881名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:16:37.87 ID:oaXaGG4r0
>>873
子供を作れ5人ぐらいw
そしたらもう1人ぐらい隣りにいても、何も思わなくなるw
882名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:16:54.47 ID:kgcJgxre0
youtubeでアメリカの子供のDNA鑑定バラエティ見ると結婚する気なくすわw
883名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:17:18.66 ID:gVmn9Y1q0
自分34だけど、昨日同窓会があって、現在の結婚状況の

話題があったんだけど、なんと全員結婚してました。

不細工なやつっていったら失礼だけど、モテない奴ほど
20代で結婚してたよ。身の程知ってるよね。
884名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:17:20.10 ID:gyyrVjKq0
>>829
怠けている働きアリを集めても、その中でまた働き出すアリがいるもんだけどね
働いているアリだけでも同じように怠けるアリが出る
それと同じ事が起きると思われるんだけどね
その自民党員バカなんじゃね
885名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:17:20.39 ID:N5s9vxHL0
俺、今32で無職だけど、
無理だなw
ずっと前から結婚しないだろうなぁとは思ってたけどね。
親戚の集まりとかがうざくなるよねw
886名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:17:39.22 ID:y9BjBWal0
>>802
いいご近所だね。
887名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:17:39.56 ID:TKVnv8GO0
しかし面白い世の中になったな^^
散々氷河期世代を食い物にしてきたのに、今度は生活力の無い氷河期世代に子供を作れとか^^
この国の政策やっている連中は頭おかしいだろ^^
888名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:17:41.77 ID:CbURo7PFO
>>645
海外旅行行くのに本当に飛行機かどうかすら確約がないからだな。
チケットを持たずに海外旅行しろって言われてる状態では行かない人もそりゃ多いさ。
イカダや泥舟だったら笑えないし。
889名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:17:54.52 ID:6Q6vw7Wo0
>>829
怠けている働きアリを集めても、その中でまた働き出すアリがいるもんだけどね
働いているアリだけでも同じように怠けるアリが出る
それと同じ事が起きると思われるんだけどね
その自民党員バカなんじゃね
890名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:17:55.19 ID:dRf4Aezz0
>>880
独り身なのに貯蓄が無いってのはどう考えてもダメ人間確定だからな
891名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:18:00.75 ID:mF2PNLoN0
>>857
無理やり家のために結婚させられる男の話もよくあるよ。

今は家が国に、悲恋の恋人がラブプラスやオナホやAVになってしまったのかもな。
そういう設定で現代劇作れば面白いかもしれない。
892名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:18:01.83 ID:G/akyZXZO
>>854 うちの職場は高齢独身者のたまり場だが
開き直った先は、女のほうが元気だ
893名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:18:04.93 ID:KsVRv5KY0
>>820
35歳過ぎで彼女がいないヤツは一生結婚は不可能
20代で彼女がいないヤツは、35歳まで独身でいる可能性が極端に高い
大学時代に彼女がいなかった奴が、社会人になってから彼女が出来る可能性は皆無。

高校時代に彼女がいなかった奴が、大学にすすんでから彼女が出来る可能性は皆無。
中学時代に彼女がいなかった奴が、高校で彼女が出来る可能性は皆無。
小学校でモテなかった奴が、中学で彼女が出来る可能性は皆無。

あれ。

もしかしたら、結婚って、小学校の時に人生の結論が出ているんでないのか ?
894名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:18:05.82 ID:LqWYqo3y0
>>869
誰か早くフラグが立ってることを教えてやれ
今ならまだ分岐を変えれば間に合う
895名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:18:08.73 ID:0entLjBL0
>>869
>>35位で経済的にも人間的にも落ち着いた40位の男性と結婚する

モナもそんな感じで遊び放題して不妊治療しているんだよな。
896名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:18:25.66 ID:7amKdOsti
>>782
Webはお局だらけの女子校
ITはオタクだらけの男子校
みたいなブラック企業が存在している
897名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:18:28.01 ID:pILm30xg0
35歳すぎたら 日本人やアジア人とはほぼ不可能かもしれないけれど

アメリカ人とかと国際結婚してる女性なら沢山いるよ
子供いない夫婦もたくさんいるし

>>876
アジアは恋愛は年齢気にするよね
西洋だと40代50代でも恋愛OKってかんじ
898名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:18:39.29 ID:HsQ0sQRsO
しかし凄い勢いでレスつくね
899名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:18:44.80 ID:XKnCwnES0
>>883
人生で、一人だけでも「結婚したい」と思われるほど好かれればいいんだよ。
900名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:18:44.95 ID:lm7KQrai0
>>887
氷河期世代なんて
もはや「無かったこと」にされてるよ
901名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:19:08.09 ID:ckb26EJPO
金と名声があれば加藤茶になれる
902名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:19:19.15 ID:3K9xFw6i0
>>872
それが男女共同参画の最大の失敗点だよな
903名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:19:27.96 ID:b0w/jeex0
まあ縁だし
904名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:19:35.10 ID:dRf4Aezz0
>>898
「狐と酸っぱい葡萄」スレには必死な狐が食いついてくるもんさ
905名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:19:39.50 ID:RvMxz9VC0
>>881
その子供を育てるまでの収入を得られるまで・・・とか思っていたらもうオッサンだよ
しかもその額に届かないという絶望もセットとかマジキチ
ついでにブサメンで失敗が怖いから手も出せないチキン
906名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:19:51.29 ID:y9BjBWal0
>>経済的にも人間的にも落ち着いた40位の男性

まず残っておりませんな
907名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:19:56.03 ID:UT4LJEwX0
>>887
しかもその世代が若年層で一番人口多いんだぜ
今のガキやこれから生まれる子達は重い負担が圧し掛かるが
まあがんばれとしか言えんわな
908名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:19:58.18 ID:/K8r1YYv0
>>895
治療してるのは高齢の女がほとんどな
909名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:20:01.30 ID:JITKpFKW0
>早 慶 卒 3 0 代 前 半 男 だ け ど 、 周 り は 結 婚 し て る 奴 少 な い よ 。

>み ん な 結 婚 に は あ ま り 興 味 な い 感 じ 。

>こ れ に 対 し て 、 故 郷 の 友 人 た ち の既 婚 率 は 9 0 % 以 上 。

全ての統計で、既婚率は高所得者>低所得者
これ書いた奴本当に高学歴なのw 悔しまみれで書いた孤独老人確定の
クズじゃねーの?本当に高学歴なら「個人の感想w」振り回したこと恥じろよ
910名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:20:02.55 ID:ZgT5/cSK0
>しかし、男でちびは最悪だと。一緒に外で歩けないし、
>友人にも紹介できないって。


身長150pの俺を舐めるのもいい加減にしろよ。。。。。。。。。。。

911名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:20:05.33 ID:S0x3yWkZ0
あ〜。やだやだ。
912名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:20:10.41 ID:gyyrVjKq0
>>845
本当にそうなら離婚なんて現象は起きないと思うんだが
913名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:20:11.27 ID:eT+cFP7/0
>>864
バカwww
まさかそんな突っ込みされるとはw
困難は二人で立ち向かうから重荷が半分、
相手の嬉しいことは分かち合うから×2ってこと。
914名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:20:17.00 ID:TKVnv8GO0
>>900
このスレのターゲット年齢は、氷河期世代そのものじゃないの^^
無かった事にしたいが、年金や公務員が生きていけない状態にリーチなんだろ実際^^
当たり前だよ
馬鹿としか言いようが無い^^
もう面白くて仕方が無いわ
もうどうしようもないだろ^^ いよいよ、崩壊やね
915名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:20:20.62 ID:Js2fMhhgO
>>864
実際は相手の家族も増えるから2倍どころの騒ぎじゃないんだよな
親戚に面倒なのがいるとマジでとんでもない事になる
916名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:20:25.05 ID:IgiNDqA90
社内が一番接点多いのに、一番危険だからな
917名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:20:27.05 ID:LOjeKHWi0
結婚とかどーでもいいから安楽死施設作ってくれ
918名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:20:27.39 ID:OIMH9s1v0
>>869
このスレを教えてやれ
もう手遅れだけど
妥協できれば美人なら60くらいのじいさんが買ってくれる
919名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:20:29.96 ID:qcl1Ihxn0
>>879
ほんとそう思う。
日本にしか出来ないことなのに、なんでまだ開発されないんだろう?

キリスト至上主義者の白人共がギャーギャー言おうが、
もし日本がその量産化に成功したら車どころでは無い程の勢いで世界中に売れまくるだろうに。
920名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:20:33.79 ID:N0KJzKoz0
婚活サービス会社で働いてるけど、身の程知らずな条件を提示してる人は少ないよ。
意外と皆さん謙虚。挙動もおかしな人は少ない。不器用そうな人は多いけどね。
会員の男女に共通しているのは高年齢&外見が残念すぎる事。
だから普通の恋愛結婚が無理なだけで、こういうサービスを利用すれば成婚率は高い。
まれに若くて容姿端麗な会員もいるけど、こういうタイプのほうが苦戦してる。
性格に問題があるのかもしれない。

身元がしっかりしていてそれなりのお金を払わなければ会員でいられないから、
そうでない人の世界を考えると相当厳しいだろうなと思う。
921名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:20:35.78 ID:oE9xo38/0
そういや、35〜40歳の男5人と30歳女4人で合コンしたことがあったな。
俺40歳男で既婚だけど、幹事ということで参加。
最初に俺は結婚しているってバラして、盛り上げ役に徹したんだけど、
なぜか、俺が一番モテて、「不倫はどうですか〜」って女の方からアプローチされた。
やっぱ、余りもの男(ただし、高収入)には、
なんか女のほうから嫌われるオーラがあるんだろうな。
922名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:20:39.46 ID:ozC1mkCo0
>>869
馬鹿だな
経済的に落ちついた男は早い者勝ちでどんどん居なくなる
同年代としては美人でも、20代と戦って勝てる気あんのかとw
923名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:20:49.81 ID:ABDptD6+0
相場が分かってるから諦めてんだよバーカ
924名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:20:58.98 ID:oaXaGG4r0
結婚相手を選ぶなら、30〜33までの結婚願望のある女性が最適
それぐらいの年齢の女性はある程度人生経験もしており収入や家事炊事などのスペックも高く、男がどういうものかとよくわかっており
ある程度こちらにも配慮してくれる、さらに三十路を超えたということで焦ってるのでかなり妥協して俺らを選んでくれる可能性も高い
そして>>556も言ってるけど、30〜33の女性は現実を理解してるので結婚生活も楽しくしようとしてくれる
その年代の女性と結婚した夫婦は離婚率はきわめて低く、子供のためにも理想である

結婚相手を選ぶなら30〜33の女性を選べ
逆に女性は35〜39の男を選べ
925名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:21:17.99 ID:pILm30xg0
>>906
テーブルロールプレーイングの集まりにいけば意外といる
ただルックスはGEEKそのもの
そして二次元ラブだったりするからなあ

926名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:21:21.01 ID:d9+Pm1BAO
友達は2%、その相手は3%の中に入ったんだ、スゴイw
私?私は勿論入れませんw
927名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:21:23.25 ID:tr6vGz3Q0
>>845
意味は分かるが、それだと
降りかかった困難を他人(夫婦・子供含む)に背負わせるのを是としない人間は説得出来ないな。

困難は自らの力で乗り越えてこそ意味があるってな人。
仕事の愚痴なぞ言わず、ただ黙々と目的に向かって邁進するような人。
928名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:21:23.46 ID:CbURo7PFO
>>655
男女比が極端ってのは、男性ばかりではなく女性ばかりの中でも同じ現象を起こし易いって意味だよ。
最初からその人みたいにナンパや恋愛を目的(かつそれが可能な容姿や金がある)人じゃないと恋愛的な成立は難しい。
929名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:21:31.78 ID:QaYg1Xrj0
>>907
何言ってんだ?
人口が多いのは団塊ジュニア(30代後半)であって氷河期(30代前半)とは全くの別もの。
930名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:21:37.87 ID:fdn60CSz0
結婚コンサルタントの大橋清朗氏!
じゃおまえはどうなんだよ!
自分自身の相場がわかってて幸せなんだろうな…
931名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:21:47.16 ID:Tko9/Nnm0
このテのスレは5年前からあった。

「氷河期世代はあと5年で40〜30代後半になるぞ!」と叫んだが
この可哀想な世代には誰も何も手立てをしなかった。

その結果がこれだよ。前々から分かっていたはずだ。
932名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:21:49.63 ID:syfgPGa60
>>1


    わっはっはっ・・・ぁっははははぁ,,, 要は「金」だよ、金


       金があれば良い女が腰振って寄って来るぜ

          
               イっヒヒヒヒヒっ
933名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:21:50.89 ID:IH8HbuGK0
このスレから狂気を感じるぞw
934名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:21:52.43 ID:U5tZIocA0
>>869
>>35位で経済的にも人間的にも落ち着いた40位の男性と結婚する

モナーやモララーもそんな感じで遊び放題して不妊治療しているんだよな。
2ちゃんもできてから15年か。
年を取ったな、みんな。
オマエモナーとか逝ってよしとか言っていた頃、若かったなぁ。
今はやる夫みたいなゆとりニートが闊歩してるが、これも結婚できそうにない。
935名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:22:00.43 ID:dRf4Aezz0
>>917
雪山で泥酔すれば簡単でしょ
936名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:22:03.91 ID:JO9kBLwu0
しかし学生時代のころから恋愛を奨励されても
この時期のモテ・非モテの格差は、収入で挽回できない分、もっと悲惨だと思われる

やっぱり若いうちは恋愛禁止のほうが幸せだよ多分
937名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:22:08.56 ID:FAyMaRP00
つか結婚なんて考えてるのは居ないだろ、その年になれば。
日本人は他人と同じじゃないと不安なんだろうけど。
938名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:22:08.64 ID:KsVRv5KY0
>>869
40ぐらいの落ち着いた男性は、28歳ぐらいの女性と結婚します
939名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:22:17.28 ID:KNZfswaP0
>>910
チビでも顔が小さくて、バランスがよければOKだと思うな。
俺もチビだけど、頭ばかりは人並みの大きさで、バランスが悪くて醜い。
940名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:22:20.66 ID:Zfp8bDmE0
>>929
団塊ジュニアも氷河期に含まれる
941名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:22:21.93 ID:3K9xFw6i0
>>909
田舎はそんなもんだろ。親も若いし子育てに協力的。

都会は親が生きていくだけでいっぱいいっぱいなのか、と
結婚に対する周囲のプレッシャーが薄い。
942名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:22:27.19 ID:oaXaGG4r0
>>938
正解www
943名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:22:34.25 ID:ngyw7FH30
やっぱり、男も女も適齢期に結婚できない奴らってのは
かたわばっかりだな。
アスペルがーとかさ。
せいぜい、年取ってから生活保護受けないように貯金でもしろよ
944名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:22:42.80 ID:j+0S+yg60
>>934
何の話だよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
945名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:22:43.77 ID:ZgT5/cSK0
>しかし、男でちびは最悪だと。一緒に外で歩けないし、
>友人にも紹介できないって。

身長150pの俺を舐めるのもいい加減にしろよ。。。。。。。。。。。

※大事な事なので2回書きました。。。。。。。。。。。。。。。。。。
946名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:22:44.40 ID:OIMH9s1v0
>>917
安楽死認めると税収がへるから日本では安楽死できない
947名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:22:51.15 ID:G/akyZXZO
>>887 だから少子化は、彼ら氷河期世代の社会に対する復讐なのさw
それに、貧しいゆとりは彼ら以上に結婚とは縁遠い世代になるだろうね
948名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:22:51.27 ID:TKVnv8GO0
消費税増税とか首相が言っている^^
絶対に結婚とか子作りとか駄目だから^^
そもそも結婚とか年収500万円以下の人間がしたら終わりますよ^^
一方日本社会の殆どは年収500万円以下になりつつあります。
この国の政策担当の連中は頭がおかしいですから^^

老人と公務員の都合で、つじつまの合わない政策をやってきた結果の崩壊ですから^^
949名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:22:57.35 ID:LqWYqo3y0
>>919
ものづくりのハードパワーと
アキバのソフトパワーを結集すれば
日本人にできないことはないな
950名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:23:17.49 ID:JfDDjGMK0
言うても
7割は結婚してるんだから
上出来でしょ
951名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:23:22.90 ID:/K8r1YYv0
>>924
30代のババアなら非正規と無職なら相手にされないからなw
952名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:23:25.07 ID:S0x3yWkZ0
なんでこんなバカみたいなヤツが結婚できてオレは出来ねーんだよ?
って、周りを見てて思っちゃってる自分がいる。
953名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:23:29.26 ID:chcBZadk0
>>875


田 舎 だ と 、 3 0 代 で 独 身 っ て 特 異 な 目 で 見 ら れ る っ て の は よ く わ か る よ ( 笑 ) 。

田 舎 の 場 合 、 出 会 い も 限 ら れ て る か ら 落 ち 着 く の も 比 較 的 早 い の は あ る よ ね 。

俺 は 東 京 に 残 っ た け ど 、 や っ ぱ 出 会 い が 豊 富 で 3 0 代 で 友 達 と 合 コ ン 三 昧 。

俺 も 含 め て 正 直 選 り 好 み し て し ま う 男 の 性 w

彼 女 か ら は 求 婚 さ れ て る け ど 、 か わ す の が 大 変 。

954名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:23:31.79 ID:dRf4Aezz0
>>937
だからこんなスレでダメ男(同類)を見つけて安心したいんだろ・・・

俺だけじゃないんだ・・・って
955名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:23:52.78 ID:P+srbGvg0
身近に非正規女がほとんどいないんだけど。
非正規30代の女ってどこにいるの?
956名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:23:52.97 ID:NQESLokp0
>>869
35で貰ってもらうならもう出会ってないと
957名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:23:53.70 ID:UT4LJEwX0
俺も氷河期世代だけど、同窓会やると大半が消息不明だよ
俺らもう死んでる世代だわ
958名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:23:58.33 ID:pILm30xg0
会員の男女に共通しているのは高年齢&外見が残念すぎる事。


韓国みたいに整形が前向きでポジティブなことに考えられる社会になれば
外見のことは整形とお金で解決だ

959名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:24:02.92 ID:vmtJrrBB0
おまいら心配するな、アジアに目を向ければ若い女は五万といるぞ
中国嫁とかな
960名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:24:11.00 ID:QaYg1Xrj0
>>940
含まれねーよ。就職の条件が全く違う。
961名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:24:16.18 ID:okTa/Ksn0
>>1
分かってるよ!
こっちだって結婚したいんだよ
いちいち書くなヴォケ
962名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:24:22.91 ID:dRf4Aezz0
>>952
そう思う性根に問題があることに気づけ
963名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:24:28.64 ID:rawUYbWg0
デジャヴを感じる。
このネタで少し前にスレ立ってたろ、くどいわ。
964名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:24:33.69 ID:8SU5QCNd0
芸能人の結婚、妊娠ラッシュは、

被曝積算が少ないうちに出産をするように、通達きてるだろ。

芸能人の出産で、奇形がある場合、たぶん流産とかでごまかすと思う。
965名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:24:38.01 ID:oaXaGG4r0
>>948
こんな国にしたのは、選挙に行かない若い世代のせいだよ
選挙に行かないから、どうしても選挙に行って投票してくれる人が喜ぶ政策がメインになる
結果、目先の政策ばかりを追い求めることになった
それが今の日本だよ
966名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:24:39.44 ID:P3zqcISIO
>>940
そこを勘違いしてる人が多いから、齟齬が起きてるんだよな
967名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:24:44.21 ID:B2l5NEb90
モテたいけど付き合いたいとか
結婚したいとは思わない
性欲は風俗で発散すればいいし
968名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:24:55.20 ID:OIMH9s1v0
>>959
寄生虫家族までくるから論外だろな
969名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:24:57.29 ID:qcl1Ihxn0
>>913
みんながみんな幸せになれる訳じゃないんだから無責任な事言わないように。
一人で居る孤独の方が、家族の中での孤独より遥かにマシなんだぜ。

それに離婚する場合、子供は母親の味方するんだぜ。あと法律もね。
970名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:25:14.41 ID:OJHnI4cK0
>>954
男だけだって決め付けないでくれ
女もここに居るから σ(゚∀゚*)
971名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:25:19.82 ID:HsQ0sQRsO
次の総選挙は俺に女を紹介してくれた政党に投票する。
972名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:25:21.29 ID:TKVnv8GO0
>>965
はいはい^^ 責任転嫁乙です^^
数が少ない公務員に都合が良い政策も終わりですね^^
973名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:25:28.50 ID:y9BjBWal0
おんなでもアラフォーで結婚できなきゃ大抵、その現実と世間からの侮蔑の視線に 鬱病発症してるよw
974名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:25:36.79 ID:CbURo7PFO
>>714
家族による常時介護がないなら、緊急時に対応が遅れてしまうからその分平均が下がる。
975名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:25:38.75 ID:mz13sgRS0
氷河期って団塊以上に無能な世代だろw
976名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:25:44.22 ID:fdn60CSz0
>35歳以上の未婚男女は『自分の相場が分かっていない』

結婚コンサルタントの大橋清朗氏!
世の中には様々な事情で結婚出来ない奴だっていくらでもいるんだ。
それを相場がわかってないとか偉そうなこと言ってるんじゃねーぞ!!
何様だこいつは!!!
977名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:25:48.75 ID:lRE5N/i60
>>932
金目当ての女って良い女かなあ?
978名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:25:50.29 ID:/7Eo+PFC0
いつも思うんだが2chで見栄張って何の意味があるんだろ
2chが全てなのかねこういう人たちってのは
979名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:25:56.25 ID:XKnCwnES0
東大卒45の独身男が親戚にいるけど、都内に一人暮らしなのに
震災後、水や九州の食べ物を備蓄して、実家からいろいろ送ってもらってたりして
自慢するのですごく気持ち悪い。なんでそんなに極端なのか。見てるといつまでも親が甘やかして悪いと思う。
980名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:26:01.34 ID:dRf4Aezz0
>>970
生殖能力を持たない釜は人類には含まれません
981名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:26:02.15 ID:NQESLokp0
>>955
20代の半分は非正規
つまりお前はおっさん
982名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:26:10.88 ID:LqWYqo3y0
>>959
日本はデフレ不況で経済力落ちていくから
ジャパンマネーの神通力も失われる
自国より経済後進国に嫁に行く女はいない
983名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:26:12.63 ID:S0x3yWkZ0
今年ももうすぐ終わりか・・
984名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:26:18.23 ID:VKTmVQWP0
これ、将来に独身50歳を集めた集団結婚式とか起こるのかな
985名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:26:19.88 ID:mF2PNLoN0
>>936
格差があるから問題なんじゃない。
恋愛できない奴ってのはスキルが欠乏してるんだよ。
異性とどこで出会ってどんな話をしたらいいのかすら知らない。

逆に言えば、スキルさえあれば同レベルの男女で恋愛は成立するわけだから。
別に欲こいて自分がブサイクの癖に美男美女と付き合いたいとかならともかく、同レベル同士の恋愛なんて誰でもできる。
986名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:26:28.57 ID:3K9xFw6i0
>>976
事情と相場は関係無いやんw
987名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:26:35.11 ID:PMV/7lFb0
>>934
ワロタw
988名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:26:38.56 ID:oaXaGG4r0
>>940
>>966
団塊ジュニアの394041はぎりぎりバブルを謳歌した
が、段階ジュニアの後半36、37,38は就職難の時代になっていた
段階ジュニアでも前半と後半でかなりの落差がある
989名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:26:41.79 ID:JpS/itWl0
>>1
>結婚コンサルタントの大橋清朗
自分の立場が分かってないのはこいつだろw
結婚願望のあるやつが減って商売上がったりwwwwwwwwww
990名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:26:44.29 ID:tr6vGz3Q0
>>952
結婚するだけならそれほど難しく無いだろ、するだけなら。
本気で結婚したいのに相手が居ないってな状況はほとんどない。

そこに「 選 択 す る 」って工程をいれるから相手が無くなる訳で。
991名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:26:48.35 ID:KsVRv5KY0
>>977
これ、不思議なんだけど、金があるといい女が寄ってくるのは本当。
金がなくなると、ゲス女しか残らない。
992名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:26:49.45 ID:dRf4Aezz0
>>984
韓国のアレっぽい奴ね・・・
993名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:27:03.64 ID:RVxK/uTI0
>>977

学生結婚ならともかく女が20代越えたら金を考えないとか100%嘘だからw
994名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:27:07.24 ID:oaXaGG4r0
>>972
事実だよ、選挙に行かない若者がこんな国を作り出した
995名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:27:08.47 ID:TXOjY3s30
>>946
万単位で殺到しかねんからな。
996名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:27:13.30 ID:QaYg1Xrj0
1977年生まれまでが団塊ジュニア
1978年以降が氷河期。現在33歳がトップランナーだ。
997名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:27:17.74 ID:qcl1Ihxn0
>>965
違うね、若者をそう教育した団塊世代のサヨクどものせいだ。
998名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:27:21.99 ID:ZNf6zzT8P
不細工女wwwwwwwもう終わってるなwwwwwwwwww
999名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:27:26.89 ID:wISO0Hjl0
美人→モテ過ぎて婚期を逃す。普通の顔以下は一度捕まえた男は離さないで結婚
イケメンor仕事できるタイプ→縛られたくないと人生を謳歌していると婚期を逃す。

どっちが幸せかは人それぞれだけど
1000名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:27:47.72 ID:YHXeNrYd0
自分含めて売れ残ったのは
ACや発達持ちだと思う。

定職があるだけで充分。ほっといておくれ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。