【調査】35歳過ぎると結婚はほぼ不可能 できたのは「男性で3% 女性で2%」 35歳以上の未婚男女は『自分の相場が分かっていない』

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゴッドファッカーφ ★
「35歳過ぎて結婚できた男性はわずか3%」。2010年の国勢調査でこんな衝撃的な結果が出た。
ネット上では「身を持って感じている俺…」「昔ほど結婚生活にメリットがなくなっているんだから当然」など、
さまざまな意見が飛び交っているが、なぜこうも「結婚できない(しない)大人」が増えてしまったのか。

■「みんな自分の相場が分かっていない」

2010年の国勢調査によると、2005年に35〜39歳だった男性の未婚率は30.9%、5年後、40〜44歳になった
ときの未婚率は27.9%で、未婚男性の9.7%しか結婚に至らなかった。5年間で「3%」でしかないということになる。

女性も同様で、05年に35〜39歳だった人の5年後の結婚率は、未婚女性の10.8%、2%しかゴールインできなかった
計算だ。40歳を超えると、状況はますます悪化する。男性は全体の0.4%、女性は0.5%で、45歳以上では、男女とも
全体の0.1%しか配偶者を見つけられなかった。晩婚化というより、35歳を過ぎてからの結婚は、男女ともに不可能に
近いことが分かる。

結婚コンサルタントの大橋清朗氏は、結婚氷河期に至った理由について「昔に比べて独りでいることに世間も寛容に
なったなど、時代の影響も大きい」としたうえで、最近の35歳以上の未婚男女には大きな特徴があると話す。

「35歳を過ぎて結婚していない方の多くは、20代に恋愛よりも趣味や仕事に没頭した方です。いままで交際した
経験が少ない分、自分が見えていない方が非常に多い。男性なら、若くてかわいい女性を、女性なら、年収が高くて
イケメンなど、自分よりスペックの高い方を求める傾向にあります。結局は『自分の相場が分かっていない』のです」

>>2-10につづく)

▼J-CASTニュース [2011/12/30 17:00]
http://www.j-cast.com/2011/12/30117585.html?p=all
2ゴッドファッカーφ ★:2011/12/30(金) 17:54:53.32 ID:???0

>>1のつづき)

彼らの多くは自分を過大評価する傾向にあり、なかなか「妥協」をしない。うまく交際に発展するときは、お互い
釣り合いが取れている場合が多いが、「この人と結婚するくらいなら1人でいい」と、せっかくのチャンスを放棄するそうだ。

すべては、趣味など個での楽しみに時間を費やした経験不足が招く「勘違い」だが、自分の価値に気付き焦って婚活を
スタートしても、男性の場合、こんどは「年収」がネックになる。

■男性で「収入が平均以下」はかなり厳しい

結婚相手を見つける場合、お見合いや婚活パーティーが近道だが、そもそも「知らない人の中から相手を選ぶ」システムなので、
どうしてもスペック(年収など)が重要視されてしまう。「35歳以上&平均年収以下」となると、条件的にかなり厳しい。

反対に、ハートや人間性で勝負しようとした場合は、それこそコミュニケーション力がモノを言うので、経験が少ないと、
どうアプローチしていいか分からず結局最初でつまずいてしまうのだ。

「いつか結婚できるんじゃないかというのはもはや幻想です。データを見ても分かるように、35歳を過ぎて結婚するのは
超難関大学に入るより狭き門だと早く気付くべき。夢のない言い方ですが『就活』と一緒なんです」

大橋氏のご託宣はにべもない。

ネットでは「そもそも結婚なんてしたくない」という意見もたくさん出ているが、2010年の「結婚と出産に関する全国調査」に
よれば「いずれ結婚するつもり」と答えた人は、男女とも86%を越えている。「したい」と思っている人は多いのだから、
35歳を越えたら、一刻も早く動き出すことが結婚への近道のようだ。

(おわり)
3名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 17:55:40.52 ID:t7PdKDxf0
耳が痛い33歳独身喪女\(^o^)/
4名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 17:55:55.61 ID:I4Lk3GtSP
格差社会の格差を広げる為の記事、
お前ら騙されないでガンガン結婚しろ
5名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 17:56:18.56 ID:kvzDXAs70
前にも同じスレ立ってなかったか?
6名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 17:56:20.85 ID:wcly0sKn0
>>1
これはこれは、ミンス大好きオバサンの丑さんじゃありませんかw
7名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 17:57:04.74 ID:Da6mXmD60
35歳以上の男性結婚しまくりなんだが
8名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 17:57:16.11 ID:vNX70eNiI
39歳で普通に結婚できましたが?
9名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 17:57:17.18 ID:vlGH48SL0
女は相場が分かってないから結婚できない
男は相場が分かってるから結婚する気にもならない
10名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 17:57:22.86 ID:VnNdvMOD0
>>4
格差と言うのが年収の事なら、まあ俺はそこそこ勝ち組なんだろうが…

結婚?
面倒で…
11名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 17:57:54.30 ID:aaRC+XbR0
>>5
>前にも同じスレ立ってなかったか?
YES
12名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 17:58:05.65 ID:qD7P72R60
若さゆえ、性欲にまけて、結婚した挙句、離婚したなんていう例を良く聞く
13名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 17:58:10.84 ID:WIMyOKnU0
だいたい今のこの辺りは就職氷河期だろ?
金も職もネーのにどうやって結婚しろっての
14名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 17:58:13.40 ID:GDiNdbV5O
独り者は相変わらず世間体悪いだろ
15名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 17:58:22.68 ID:ReJcQHhX0
>>8
3%の人オメ
16名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 17:58:28.60 ID:d1jmlqLH0
不細工には興味ないよ
17名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 17:58:32.51 ID:O8RdXjLL0
分かってるので家建てた37
でも>>8見てちょっとがんばろうと思った
18名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 17:58:51.97 ID:yWPXjKWF0
人それぞれ
お前が口だすことはない
19名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 17:58:55.15 ID:zvvnqda+0
このサイト参考にすれば月収100万円も夢じゃないな。
http://blog.goo.ne.jp/mgchfd6746/e/0b8ee76a213f1703fa2f91049c39d4e0
20名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 17:58:55.77 ID:qhodl2QS0
絶望おおおおおおおおおおおおおおおおおおに身をよじれえええええええええええええええいいいいいいいいいいいいい


独身者どもおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
21名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 17:58:57.91 ID:9OO7junP0
男はそうでもないだろ
22名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 17:59:00.23 ID:9qdEd6/T0
つーか35歳以上になると
もう男女とも結婚諦める奴が多いんだろ

23名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 17:59:10.38 ID:mTdrgJigP
男は自分のスペックを知ってるのですでに諦めてて
女はその逆が多い
24名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 17:59:14.89 ID:/HQFnBLzO
車も買えない最近の若者が結婚なんて出来るわけない
お金がない
25名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 17:59:23.17 ID:IH8HbuGK0
相手選びすぎだから結婚できないって記事だろ?
>>8がババアと結婚できたからって何の慰めにもならん
26名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 17:59:25.84 ID:ezM+EfNf0
結婚するヤツは情弱ってことか
27名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 17:59:52.56 ID:Oj2M3hXB0
相場っつっても、自分と同等スペックなら諸手を挙げて結婚するがね。
女の場合は相当低いでしょ。スペック。
28名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 17:59:58.16 ID:lSr/nx010
うるさー、自覚してるからひっそりと暮らしてるのにw
29名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:00:03.28 ID:qsGnLX380
男は諦めた奴が多い
女は世間知らずで親が五月蠅いのが多い
30名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:00:06.31 ID:jY2zfvel0
男で35過ぎとか結婚できないんじゃなくて結婚したくないんだろ
31名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:00:27.93 ID:Y7GVr8oQ0
35歳以上って事なら恋愛経験も社会経験もそこそこ在るだろうし
その分賢くなってるんだから、幸せな家庭が築けるんじゃないかな?
若い頃に結婚するより
32名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:00:30.27 ID:OIMH9s1v0
耳が痛い33歳独身喪女\(^o^)/
33名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:00:34.01 ID:SVA3Uqfi0
相場は分かってるけど
それだったら別に結婚しなくてもいいやって思ってるだけなんじゃないの?
34名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:00:36.49 ID:gQCdfoxA0
あれ?高齢男性と付き合う若い女性が増えてんじゃなかったの?
35名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:00:38.18 ID:aPNJ/Ic80
俺ホモなんす
36名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:00:47.19 ID:tKfwqzSE0
>>21
金があれば男でも女でも大丈夫だよb
37名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:00:57.05 ID:wfSJAaat0
相場といっても売り物じゃないんだから
とりあえず子孫を残したいなら、精子を購入、借り腹もできるんだし
お金さえあれば
38名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:01:04.96 ID:+h1UW5dqO
どうすればケコーンできるのか、学校で教えるべき
39名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:01:09.96 ID:RVxK/uTI0
>>32

よし!巣に帰れ!w
40名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:01:12.44 ID:xzixN6iYO
年末に追い討ちかけんじゃねーよ
いつのスレだよ
41名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:01:30.56 ID:Iqrgtcnj0
できないと何がまずいんだ?
42名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:01:32.48 ID:YeuPbj6g0
うちは旦那37歳自分23歳で結婚しましたが・・・
男の35歳過ぎはまだ本人が望めばなんとかなるのでは??
43名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:01:54.91 ID:YXANGUe70
42才
もうおいらは諦めた
厄年乗り切っただけで満足します
44名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:02:01.62 ID:/NlJs4Rk0
【調査】25歳過ぎると結婚はほぼ不可能 できたのは「男性で5.7% 女性で9.5%」 25歳以上の未婚男女は『自分の相場が分かっていない』

■「みんな自分の相場が分かっていない」

2010年の国勢調査によると、2005年に15〜19歳だった男性の未婚率は99.7%、5年後、20〜24歳になった
ときの未婚率は94.0%で、未婚男性の5.8%しか結婚に至らなかった。5年間で「5.7%」でしかないということになる。

女性も同様で、05年に15〜19歳だった人の5年後の結婚率は、未婚女性の9.8%、10.0%しかゴールインできなかった
45名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:02:19.42 ID:IH8HbuGK0
>>27
その同等スペックが読み間違えてんじゃないかって話じゃないの
年収1500万くらいあれば20代前半の女限定とか言ってもいいけどさ
46名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:02:23.96 ID:dD2XnLqW0
年齢で結婚するワケじゃないからな。
いくつで何%とか関係ないだろ。
結婚可能か不可能かを問うのに何の意味もない統計。
要は相手がいるかいないかだけのコトだ。
47名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:02:32.03 ID:lSr/nx010
>>38
日本標準結婚の作法を決めるのが先だw
48名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:02:45.67 ID:OIMH9s1v0
35歳過ぎてダメならまず経済的に豊かな結婚はできそうもないですね
49名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:02:48.92 ID:4iZl6KsV0
独身老人の介護社会が確実にやってくるが、どんな社会なんだか正直イメージできない
日本が先例になるんだよな?
50名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:02:51.75 ID:n1vyVn7I0
世の中どこを見ても女性向けサービスで溢れている。
そうやって金で欲望を充足することに慣らされた人間なんて
会話をするだけでうんざりする。
51名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:02:53.54 ID:kDpKWkC40
>>29
親は昭和時代の世間を知っているが、平成の実情を知らない。
52名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:03:01.22 ID:wTgbE4lC0
「この人と結婚するくらいなら1人でいい」と思うような相手と結婚したとしても幸せにはなれんだろ
自分の相場を理解したらしたて、じゃあ一生独身でいいやとなるだけだ
妥協してでも結婚しようって考えはにはならんと思う
53名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:03:02.07 ID:O8RdXjLL0
23歳狙いで行くわ
54名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:03:14.63 ID:QZUyMVui0
まだはもうということか!
55名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:03:16.64 ID:LZ/NNQ4m0
結婚すると自分の預金ってどうなるの?
56名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:03:16.92 ID:5+0RpgHX0
これってSPA!の記事を丸パクリの上に、調査対象が変わっているから統計上有意じゃない

http://news.livedoor.com/article/detail/6129546/
57名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:03:19.32 ID:iZwcfRdV0
結婚「できない」くせに それを認めたくないやつが 結婚「しない」って言うよね

そんな見栄を張っても 周りは失笑してる事に気付かないのだろうか・・・
58名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:03:33.39 ID:NNuYKD2e0
お子様の付き人希望するとか…
59名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:03:35.19 ID:7ZGSg3Yg0
妥協してまで扶養家族を増やすことに何の意味が?
60名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:03:48.62 ID:P+srbGvg0
30歳過ぎると純粋な恋愛って生じないだろうな。
金と職業だけでしか選ばれないよな。
愛の欠片すらない妻らに結婚なんかするなよな。
61名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:03:53.82 ID:hqPs5D+dO
分かってないのは女の方が多いんじゃね
62名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:04:00.92 ID:YXANGUe70
老後はマレーシアでメイドさん雇って静かに暮らすのが夢でつ
63名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:04:16.91 ID:72OMN88l0
子供なんて作ったら、仕事なくなったら一家心中か?
今の日本で結婚は自殺行為に近い。怖くて出来ない。
64名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:04:18.74 ID:kbxGwQe/0
ガチロリが結婚したらヤバイだろ、JK
65名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:04:22.30 ID:TWG5XLrd0
馬鹿な調査だよなw
そもそも女は分からんが男で妥協して結婚望んでる奴はいるのか?

いい女と結婚 > 独身 > 妥協して結婚

だろ。
66名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:04:45.04 ID:xBaPouGC0
>「いずれ結婚するつもり」と答えた人は、男女とも86%を越えている。「したい」と思っている人は多いのだから、
諦めてる奴が殆どって事だろw
アンケートで「結婚する気は無い(キリッ)」って言えるワケねーだろw
67名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:05:19.49 ID:I1p01t6Z0
こうやってガツンと言われるとさすがにショックだよね
俺は一人でいいって強がってるけど
やっぱ現実は辛いわ
68名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:05:24.98 ID:O1gxbbsE0
>>42
それがかなったのがわずか3%の人達ってことなんだろうなぁ・・

結婚したいなら、31ぐらいまでに何とかしないと。
69名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:05:24.54 ID:KaMYt+2f0
ニーチェ 「ツァラトゥストラ」

子供と結婚について

俺にはその男が品位があるように思えた。成熟していて、この地上の意味を理解し
ているように思えた。だがその女房を見たとき、この地上が、無意味な連中の家の
ように思えた。

その男は、英雄のように真理を求めて出かけて行ったが、最後に手に入れたのは、
お化粧をした小さな嘘だった。それを自分では結婚と呼んでいる。

あの男は、天使のような徳をそなえた下女を探した。だが突然、自分が女房の下女
となった。そしていまは、天使にもなる必要に迫られている。

物を買うときは、みんな慎重だ。みんな抜け目がない。だが妻を買うときは、どんな
に抜け目のない男でも、袋に入ったまま買っている。

短期間のたくさんの愚行---それが、君たちの恋愛だ。そして君たちの結婚が、短
期間のたくさんの愚行を終わらせる。長期間のたったひとつの"へま"が始まったのだ。
70名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:05:26.41 ID:y9CcP8CA0
理想が高いから結婚できないってのには違和感あるな
妥協するほどの切迫感や必要性がないってことが本当じゃないの?男女共に
どうしてもしなきゃいかんのなら、妥協するし現実を直視して改善策を練るけど
興味関心が低いなら「できたらいいな」ぐらいで留まるのも当然

プロ野球の観客の大部分が野球の練習しないし、「分不相応に」野球選手の批評するのと同じ
自分でプレーする気も、その必要もさらさらないんだよ
71名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:05:29.81 ID:lSr/nx010
>>42
そういう極端な年の差も受け入れられないから売れ残ってるんだけどw
72名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:05:32.87 ID:gBXZe2wO0
38で23の子と結婚したわ
親同士が知り合いで話が進んで
半年で結婚した

今は三人子供作って楽しい毎日だ
73名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:05:33.95 ID:fap6+j040
今36 付き合って16年目の相手がいる
それぞれ別に住んでいる
お互いに結婚しようと言ったことはない
でも結婚するなら相手以外ないと思っている

自分でもこの状態、なんだかなあとおもう
74名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:05:35.66 ID:yel10lyM0
離婚率を計算にいれてないとかアホだろw
75名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:05:41.96 ID:PLqFcwk/0
安心しろ
44歳で13歳年下の女性(けっこうな美人)と結婚した奴がいるぞ
76名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:05:51.53 ID:RxYvEZFt0
なんで無理してまで結婚出来ない(しない)ことを“悪”と見做すんだろうかね。
おそらく、恋愛すれば市場が儲かるから?
77名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:06:07.61 ID:2Q31gcua0
企業の評価基準を

個人の結婚にまで無理矢理アテはめようとするなww

何歳でも他人の勝手だろww
78 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/12/30(金) 18:06:18.37 ID:wTgbE4lC0
そもそも35歳である理由がわからん。
つまり>>1書いたやつが35過ぎると賞味期限切れという
偏見をもった最低人間なんだろう。
79名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:06:29.83 ID:OIMH9s1v0
>>73
あーあいいようにだまされましたね
80名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:06:43.32 ID:vKo2+Eij0
>>55
婚前の預金、資産は自分の物
婚姻後にできた資産は夫婦の物
婚姻後でも、実家の遺産は自分の物


  ★☆★『日本の婚姻率低下要因は、フェミニズムによる“女性の社会進出促進”の結果』★☆★


“フェミニズム”は、女性の生きがいや幸せなどを『自己実現』と称して家庭外に求め、
一方で、家庭における主婦の日常を軽蔑し、仕事など外の活動の方に価値があると見なす。
      ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
そのことは、もっとハッキリと言えば、『専業主婦をなくせ』という意味なのである。
そして、それをなくすことだけが、“固定的役割分担”をなくすことだと考えられているのである。

それを法律や政治の力によって促進させようという思想なのである。
これは家庭内のあり方まで法律で強制し様という思想であり、ファッショ的な“共産主義”の思想である。
    ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
結局、「家族から女性が解放される」為に『家族の解体』を謳っているマルクス主義だというのは明瞭である。
“女性すべて “を「外に出て働く人間」にしてしまおうという思想なのである。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【元東京女子大学文理学部教授 日本ユング研究会会長 林 道義】http://www007.upp.so-net.ne.jp/rindou/feminism6.html


●『男女共同参画』で女性は働くばかりが推奨され、結婚、出産・育児の無価値が喧伝されている。
  ~~~~~~~~~~~~~~   ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~    ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
●“若い女性”たちが「仕事で自己実現」することや「人生を楽しむこと」ばかりを考え、
  「結婚や子供を産む気がさらさらない」ことが“少子化の最大の原因”。

●政府が男女共同参画や女性の自己実現を奨励するなどという“これまでの方針を転換して”、
 「“結婚”“出産・育児”そのものが女性にとってどれだけ“意義深い”ものであるか」を説くと共に、
 『家庭育児』を支え推進していくようにしなければ決して子供は増えない。

【高崎経済大学 地域政策学部 教授 八木 秀次 (『正論』平成15年9月号・平成16年8月号)】

82名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:07:10.69 ID:QXbV9b6b0
年齢を考えるときは30がボーダーだったのに
いつの間に35になったんだ
83名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:07:11.68 ID:hmykXBlg0
>>21
男は何歳でもっていうけど、それはテレビの見すぎ
いわゆるテレビ脳
一般庶民と超金持ちや芸能人などと一緒にしてる時点で終わってる
84名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:07:20.04 ID:pvTbm0+S0
分際、分というものに対する理解がないんだろうな。
85名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:07:22.86 ID:eHdX31JO0
なんだかんだ言っても男も女も当りはずれが多くなってるんだよ。
見合い全盛の昭和中期までは、普通の男は普通に勤めて普通に稼げてた。
普通の女は家事全般は普通にこなせた。これらが大半だった。

今男も女もはずれを引くととんでもなく常識はずれの人にあたってしまう。
だから結婚はギャンブルになってしまった。
86名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:07:24.47 ID:P+srbGvg0
>>76
30歳以上で純粋な恋愛結婚なんか生じるのか?
金と職業とかを総合的に判断しての妥協と打算しかないんじゃね?
87名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:07:24.82 ID:sY03e2wZ0
>>1
>結婚コンサルタントの大橋清朗氏は

相場もなにも、結婚したくないから相場なんて意味ないじゃん
大橋清朗は結婚コンサルティングなんかより、独身ビジネスに転向しろ、そっちが儲かる
88名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:07:29.58 ID:5+0RpgHX0
男は40代でも結婚できるからどうでもいいわ
女は焦る罠
89名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:07:42.07 ID:2wxehqnSO
50になるハゲ爺ですが一度も結婚してない

女の扱いがわからない

しかし妥協はしない
90名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:07:59.61 ID:YXANGUe70
ところで就活一緒という意味が
よくわからないですねえ
91名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:08:05.45 ID:wfSJAaat0
35歳以上の未婚男女でのカップリングを
するような機会、場があれば全て解決という話だろ
同世代なら話は合うさ、はなしはな
92名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:08:10.43 ID:gof/z8O00
結婚出来ないよりも自分が見えて無い人の方が可哀相。
93名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:08:14.81 ID:pQHVeQoS0
40超えたら完全に諦めるから
楽になるよ
94名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:08:25.09 ID:O1gxbbsE0
>「いつか結婚できるんじゃないかというのはもはや幻想です。データを見ても分かるように、35歳を過ぎて結婚するのは
>超難関大学に入るより狭き門だと早く気付くべき。夢のない言い方ですが『就活』と一緒なんです」

そりゃそうだw勉強すれば受かる試験とは違って相手がある話だからなw
95名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:08:34.44 ID:deDoBYN40
無職、独身、男、低収入・・・・これらに当てはまる障害らしいよwww




http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1321582158/-100
【調査】 成人の2%が「ADHD」、特に20代に多い…「男」「未婚」「無職」「世帯収入が200万円以下」と答えた人に多く

 また、陽性群と陰性群を比較した結果、陽性群は20代に多く40代後半に少ない傾向があり、
 「男性」「未婚」「一人暮らしか親と同居」「無職」「世帯収入が200万円以下」「不健康」
 「通院中」と答えた人に多くみられた。悩みやストレスは「よくあった」と回答した人が
 圧倒的に多かった。




男の低収入、未婚、無職は病気www
さっさと死ねよ底辺男は
96名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:08:34.99 ID:Zereb/jr0
>>57
別れた原因は結婚話・・・
失笑されてもいい。もう想像しただけで面倒くさい。
97名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:08:45.24 ID:aqaiCIOp0
女は24、男は30で売れ残りっうのがガチ
98名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:08:51.74 ID:OIMH9s1v0
>>78
逆でしょう
逆に35歳までは大丈夫っていいたいのでしょう
賞味期限でいったら女性は25歳が賞味期限だから
男の賞味期限は35歳くらいですね
みな10年くらいサバ読んでますが現実は女25歳、男35歳までです。
99名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:08:56.22 ID:SVA3Uqfi0
若いうちに結婚しとかないと
年とってからだと、そんな蛮勇ふるえないわっていうのもあるんじゃないかな
これは分別つくと面倒で避けるのも仕方ない気がする
100名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:08:57.91 ID:fap6+j040
>>79
騙されてるのかな
101名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:09:09.40 ID:Ytz12Q69O
人に依るよね
知人♂は42で三回目の結婚、前妻との子供三人に養育費支払い中
それでも10も下の嫁捕まえたんだからなぁ・・
102名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:09:10.90 ID:tk0sUz9iO
36歳で年下の働き者の旦那と交際1ヶ月で結婚出来た私が通りますよっと!
103名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:09:11.16 ID:BR8Hb1tn0
男なら35くらいでも余裕な気がするけど、女で35超えると相当キツいだろ。
104名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:09:25.71 ID:oC6bUKcx0
35歳過ぎたら結婚はほぼ不可能ってことを分かってないっていうけど
ここの連中はみんな分かってるよね

35歳過ぎたら結婚はほぼ不可能なのに
なんで必死になって結婚活動しないの?
馬鹿なの?
105名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:09:28.95 ID:ezM+EfNf0
結婚のメリットがない
106名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:09:30.09 ID:SZ4afUhp0
39歳は本気でやばい

         男   女
35歳→40歳 3.86% 2.86%
36歳→41歳 2.77% 1.95%
37歳→42歳 1.96% 1.21%
38歳→43歳 1.34% 0.88%
39歳→44歳 0.80% 0.31%
35歳→45歳 5.81% 2.81%
36歳→46歳 4.47% 1.90%
37歳→47歳 3.38% 1.19%
38歳→48歳 2.45% 0.74%
39歳→49歳 1.88% 0.44%
107名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:09:30.69 ID:kjYW+1Rv0
実際、30歳超えると、それだけで需要がなくなるんだよね。
なんか女が釣れるエサをもってないと厳しい。

結婚願望ない人が羨ましいよ。
108名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:09:50.26 ID:YAqvK+Il0
>>73
そういうのってね、みんな突然終わるんだよ。
だいたい女にいい男ができる。
男の側だけが永遠だと思ってるんだ。
マジでそのパターン多い。
うちの彼女に限って、て思うんだよな。
109名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:09:52.79 ID:JFVofK8q0
37だが、結婚は諦めてます。
それほどしたいとも思わなくなってしまいました
110名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:09:59.14 ID:0W/sx7Lx0
30で結婚してない男の方が多い感じ
111名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:10:04.40 ID:YXANGUe70
>>104
不可能だからやらないんですよ
112名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:10:12.39 ID:2gzX4d4B0
親の介護って今も嫁がやってるところも多いんだろうけど
専業主婦が減った頃にはどうなっているんだろう
113名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:10:13.68 ID:t7PdKDxf0
39歳女性の知人が31歳を捕まえた例なら知っているが、まああんまりないんだろうな。
女性の方は典型的な自分を高く売りたいタイプだけど
(毎年、写真スタジオに自分のブロマイド写真を撮りに行く人だった)、
でも男性は良い人っぽかった。
高学歴で、趣味が市民オーケストラで金管楽器(楽器の名前忘れた)をひく事。
114名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:10:15.41 ID:OVpVRoyS0
結婚したら負け組です。
ずっと独身が勝ち組です。
115名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:10:28.99 ID:byqads5P0
なんか結婚しなきゃ死ぬような言い草だなw
116名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:10:46.75 ID:ng+95SuI0
>>21
大手勤務で高収入だと違うのかな。
ウチみたいなブラック底辺にも35過ぎの独身数人いるけど、
今後結婚するとはとても思えないな。
117名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:10:48.34 ID:T4RX6VTW0
>>88
男でも変らんだろう
加齢臭ハゲオヤジと結婚したいか
小金を持ってて性格良かったとしても

高望みしなければ女のほうが可能性は高いと思う
118名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:10:49.13 ID:Qic6tNAc0
こういうふうな情報流して世論操作しないと己の都合の悪くなる
利権持った輩連中がいるんだろね
原発事故以降、この手の誘導記事が目立ってきてるね
119名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:10:56.21 ID:NTv0L/9k0
まあババアの自分磨きは経済に貢献してないともいえんしw
120名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:10:58.80 ID:2ii7nATn0



こういう記事は

日本の少子高齢化を促進させて、日本を乗っ取りたい

ザイニチチョンメディアの

プロパガンダと思うことにしました

だっておかしいでしょ? メディアが恋愛煽るだけで結婚出産増えるのに
報道するのは少子高齢化や必要以上に景気の悪い話ばかり
そのくせハンリュウ男子だ何だ言って、日本の女を海外に嫁がせようと躍起


みんな、普通に日本人と結婚して

普通に子供育てろ

それが一番幸せだぞ


121名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:11:04.37 ID:xb57H0GG0
ウチの兄は36んときに33の嫁さんと結婚したぞ。
まぁ、何年も前に出会っていて交際が続いてたのだが。
122名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:11:13.30 ID:IgZRzMvo0
>>90
順応性や物覚え、更年期が近いなど。
この区切りは意味がある。
123名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:11:23.72 ID:N2i8n5voO
結婚相談所()笑
124名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:11:28.41 ID:Cz5k7IhK0
美人の問題点

1. 周囲に美人、美人と騒ぎ立てられるのが当たり前だったのに、中年になり
劣化すると前程チヤホヤされなくなりヒステリー気味に周囲に当たり散らす

2. 美人美人と騒ぎ立てられるので、勉強する努力をせず短卒。中年になり
劣化したら「本当は東大に行きたかった」とグチグチ周囲に当たり散らす。
怠惰なお前の頭で東大に入れる訳が無いだろ!

3. 周囲に美人美人と騒ぎ立てられるのが当たり前なので、それに合わせる
ために噓をつきまくる。「美人だから頭も良いんでしょ」だの「美人だから
完璧なんでしょ」だの言われ、本当は正反対なのに、完璧なフリをする。

4. メッキがだんだんはがれ出し噓が簡単に見破られると逆ギレし携帯を
音信不通にする。人と知り合うたび一定期間以内に定期的にこれを繰り返す。
基本的に人間関係は「幾らでも他にスペアの見つかる使い捨て」と思ってる。

5. 自分より周囲がチヤホヤされる事があるとヒステリーを起こして当たり散らす。

6. 男は自分に奢ったり尽くして当たり前と思ってるので、奢らない男を
裏で口汚く罵り、見下しバカにする。利害関係にめざとく、自分に利益を
持って来る人間以外は遠ざける。だけど利益を持って来る人間をも見下してる。

7. ブサイクや金の無い男に言い寄られると激怒する。でも体裁を気にして
身内や友人に「美人は常に皆に優しくないといけないから、あなたが代わり
にアイツを断る口実を考えて、アイツが二度と私の前に現れないよう細工
しておいて」と命令する。

8. とにかく人使いが荒い
9. 金持ちの長身イケメンからのメール以外は完璧スルーで音信不通にする。
10. でも美人だと何を言ってもやっても天使に見えるから許される。
125名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:11:37.26 ID:xdKTOWZx0
>>105
俺と結婚するメリットがない
相手の人にとって
126名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:11:48.91 ID:0jAbiko40
結婚しても幸せになれる気がしねーんだもん
127名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:11:51.18 ID:lSr/nx010
>>104
だから結婚したくないからでしょw
そんなアホなこときくなよw
しかも自分で婚活してないんだから、結婚できないじゃなくて
結婚しないとしか答えようがないというw
128名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:11:51.68 ID:0DnWFHpc0
>45歳以上では、男女とも全体の0.1%しか配偶者を見つけられなかった。
>晩婚化というより、35歳を過ぎてからの結婚は、男女ともに不可能

いや見つけようとしてないんだから、単なる晩婚化(もしくは非婚化)だろ。
煽ってどうすんだ。
129名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:11:56.37 ID:LZ/NNQ4m0
>>80
サンクス
結婚しても非公開
130名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:12:04.40 ID:h5fVW3xKO
今さら高校生みたいな恋愛ができるわけじゃなし。


駅で見るような高校生カップルがうらやましい28歳より
131名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:12:09.71 ID:SZ4afUhp0
女は2%もない
(まあ男も3%未満だが)
女は1.5%と言わなくてもいいが
女は男の半分だという事実は隠すのは卑怯
132名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:12:19.66 ID:UZbnwSn00
独身がうらやましい。結婚して年収1000万、子供一人なのに
小遣い月4万3000円。ボーナス時7万円程度。
学生自体より貧乏を感じる。車は嫁に占領されているので
壊すか売るなりするが。死にたい。
133名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:12:26.67 ID:yr+6yxnk0
生セックス生中田氏の快感を知らずに死ぬなんて可哀想
134名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:12:31.83 ID:TWG5XLrd0
>104
何で必死になって婚活しなきゃいけないの?
馬鹿なの?死ぬの?
135名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:12:34.42 ID:2JxlMhhR0
結婚できない男の夏川結衣と阿部寛みたいなのとかあこがれるよな。
136名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:12:36.17 ID:RVxK/uTI0
>>117

30越えた女はねーわw
出産年齢的にも
137名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:13:21.40 ID:fkRb4R/E0
よ〜し頑張るぞ!
1人で老後を過ごす為に金貯めなきゃorz
138名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:13:30.07 ID:AVhS/ym/0
>>69
やっぱツァラトゥストラはおもろいな
139名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:13:31.69 ID:YXANGUe70
>>132
小遣い制ってきついなー
何につかってんだろw
140名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:13:36.49 ID:3K9xFw6i0
さっさと独身・子無し税導入しろ。

もしくは社会保障費をガンガン削れ。
141名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:13:36.65 ID:H3AL/xLe0
結婚出来ないと言われようがなんだろうが、コブ付きの女と結婚したいとは思わない

でも、近寄ってくるのはコブ付きばかりなんだよなぁ…
相手も生活の保障が欲しいから必死なんだろうけど、
さすがにいきなり他人の子供を育てていく自信も経済力も無いよ

ガッキーみたいな女の子とだったら今すぐにでも結婚して今まで以上に必死に働くがw
142名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:13:41.45 ID:uvarvxt+0
>>104
婚活の前に就職活動ですよ
143名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:13:44.05 ID:Cz5k7IhK0
>>136
ダウン症を産んでるのは30歳以下の若い嫁ばかりだ
医学データでどう憶測しても現実として産んでるのは羊水検査をしない若い嫁ばかり
144名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:13:46.74 ID:OIMH9s1v0
>>100
責任とる気ないよねー
やめといたほうがいいよぉ

>>115
歳を感じた時に後悔するんです。
実際に結婚してないと男性の寿命は10年短くなります。

http://jp.eastday.com/node2/home/xw/sheh/userobject1ai61213.html

逆に夫が早く死んでくれると女性の寿命は延びます。
独身女性はたいていメンヘラになって自滅します。
145名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:13:50.63 ID:zw6F91kK0
>>103
男は35歳でも余裕ってのはバブルの考え方だな
今の時代、日本の35歳の男たちは金持ってないよ
それこそ3%くらいじゃないかな35歳というマイナス面を補えるほどの年収がある男って
勘違い男に結構多いんだけど、男は何歳でも結婚できるっていう考え方
それ間違いなんだよね
正確にはお金を沢山持ってる男は何歳でも結婚できるだよ
よく酒場で一般のサラリーマンが加藤茶とか例に出して、男は何歳でも結婚できるって主張してるオッサンいるけど
馬鹿だよ
世の勘違い男たちにアンタの年収いくらよって言いたくなる
146名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:13:55.37 ID:uk93xIb+0
35歳すぎて結婚しようとしてる時点でする資格無しだと思うのだが
147名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:14:01.18 ID:O77LC/4x0
>>78
強姦で捕まる男が30代後半が多いのは何故だか知ってるか?

男でも30代後半になると若い女から全く相手にされなくなるんだよ
見た目もいかにもおっさん臭くなってくるし、加齢臭も出てくるし、
おっさんになると30代後半になると二十代の女とは全く話が合わなくなる。

でもおっさんは若い女としかやりたくないから
強姦に走る馬鹿が増えてくる年齢、それが30代後半。

意外と知られていないが男の精子も劣化する。
30代も後半になってくると精子の分裂の際に正常にコピーされない精子が増えて来て
奇形や障害児の原因になる。
男が放射線浴びた方が奇形が生まれる確率が高いのもそのせい。
だから女も精子が劣化していて正常な生殖能力の衰えている30代のおっさんは
生物の本能で避ける訳。
いくらお前が「男に賞味期限切れなどない!」と言い張っても生物学的に見て
男にも賞味期限がある。
その賞味期限を補えるほどの経済力があるような芸能人なら若い嫁と結婚出来るが
平均年収以下の賞味期限切れ男を若くて美人な女が選ぶメリットなど何もないよw
148名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:14:03.07 ID:qtdUKhKU0
35過ぎた女が結婚出来ないでいるってのは
何か性格的に問題があると推察。
149名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:14:04.82 ID:PZUkoTeR0
全員結婚したくて婚活してる前提なのが笑える
150名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:14:05.88 ID:keNgBFW50
はあ、若いうちから付き合いのない僕は厳しいな。
今から10年来の女友達作ろうと思ったら、はあ。

一人は孤独やな。
151名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:14:20.78 ID:0DnWFHpc0
>>132
子供をさらに増やせばいいと思うよ。
家族旅行増えれば車は必須だし、
奥さんが子供に手間かけるようになれば、
他に口出す余裕なくなるし。
152名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:14:35.04 ID:emNcjvfO0
だからって妥協してババ引くつもりは無い
だったら独身でいい
153名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:14:52.93 ID:E1uq7vZCO
出産を諦めれば女も何歳でも需要あると思う。一般論だが男にとって十歳年下の女ってすごく若くて魅力的に見えるもんだ。
男60歳、女50歳でお互い初婚とかって悪くないと思うんだがね、そのくらいになれば容姿だのセックスだので相手選んだりしないし(´・ω・`)
154名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:14:54.05 ID:anjJbAOZ0
いつまでやるの、この話?
155名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:14:58.15 ID:Za1/7lj10
>>69
wwwww
156名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:15:01.13 ID:YqD/ZBuS0
結婚は考えた
彼女も乗り気で、向こうからプロポーズもらった
だけど


これから先、子供を生んで育てれる経済状況を見出せなかった
派遣だもんな、月14万
自分一人でも精一杯・・・・俺みたいなのも多いと思う
157名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:15:02.62 ID:aFWkIZBR0
貯蓄と所得の現状を考えて、結婚できないんじゃなくてしないんだろが
これから重税で更に生活が圧迫されるってのに、楽観的に結婚子育てなんて出きるかバカどもが!
158名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:15:11.17 ID:9muMRsPk0
独身税導入。
159名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:15:17.57 ID:ugvrJZmV0
>>118
利権て・・・w
160名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:15:22.86 ID:N8WDAb1G0
いずれ結婚するつもりの86%の数字が怪しいものだが
ま、残りの14%だからいい
161名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:15:29.15 ID:L8ZfkPag0
分かってないのは女だけだろ。
男で35超えても本気で結婚したい奴は、思いっきり条件を下げる。
下げない奴は、結婚する気自体が元々無いけど奇跡が起きたら
結婚しても良いかぐらいにしか思ってない。
女は結婚したい癖に35超えても条件を下げない。
162名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:15:41.77 ID:5+0RpgHX0
>>132
そんなもんだよ
女どもが勝手に夫の小遣いは手取り月給の1割程度と決めてやがる
163名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:15:43.04 ID:fap6+j040
>>108
終わるのかなー
俺ら共同で仕事していて、ケンカ別れなんてしようものなら食えなくなるんだよね
(どちらかというと分が悪いのは俺の方。相手はそれでも何とかなるが
収入はかなり下がる)
不安になってきた・・・
164名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:15:55.57 ID:3K9xFw6i0
>>143
高齢出産の弊害はダウン症だけじゃないけどな
165名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:15:56.00 ID:VtInC3vD0
もともと結婚に億劫だったヤツが歳とったら、さらにそんな気はなくなるわな。
さらにこんな不況の中で扶養家族を持つのは不安がありすぎる。
166名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:16:01.56 ID:TWG5XLrd0
>124
素晴らしい。
俺の周りに一人該当者がいるw
167名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:16:13.89 ID:OIMH9s1v0
>>139
女性はへそくりをつくっています。
たいてい600万くらいくすねています。
168名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:16:16.86 ID:Cz5k7IhK0
>>75
>安心しろ
>44歳で13歳年下の女性(けっこうな美人)と結婚した奴がいるぞ

でも子供はできなかったか、等質の子が産まれたんだろ?
169名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:16:18.15 ID:sRHT+bzEP
>>1
男は収入安定してる連中に限れば結婚しまくり、女はアウト。w
170名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:16:26.65 ID:P+srbGvg0
>>153
子どもが欲しいから結婚するんだろ?
出き婚以外で結婚ってありえないんだけど。
石女と結婚して暮らして、世間体以外に満たされる事があるのか?
171名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:16:28.32 ID:FeksAx6Z0
この親の世代が、今ならとても無理そうなのまでほぼ自動的にくっつけられて結婚してたほうがおかしいな。
それでできた子供が、バランスを取るべく結婚できなくなっている。
172名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:16:29.56 ID:UZbnwSn00
>>151
小遣いがもっと下がるし、俺の好きな車でもなく
俺が借りる時間が減るのでありえないよ。手伝う時間が増えるだけだし。
嫁も子育ては嫌いだからね。娘の朝ごはんとか、ご飯に卵だけとかそういうレベル。
嫁がパートでも出てくれればいいが、テレビ見てナンクロやってるだけの人だ。
173名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:16:33.25 ID:YXANGUe70
>>162
残りは何に使うの?
174名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:16:40.46 ID:emNcjvfO0
少子化対策は、結婚した奴らが子供三人以上を楽に育てられる仕組みにすればいい
結婚できてない奴を無理矢理くっつけようとするな
175名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:16:41.64 ID:UqPnjxwb0
30過ぎたら、奇形児を産む確率は格段にアップするわけで
176名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:16:43.16 ID:PjBP7U4h0
>>152
自分がババである可能性を見落としてるな
177名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:16:44.67 ID:7DSR+GzY0
ていうか、結婚したい人は35歳までにするのでは?
178名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:16:53.94 ID:QVCcVqXL0
女の年齢
男の経済力
これが結婚市場では重視されてるけど
本当は数字で相手を選ぶと、ロクなことにならないんだよね
誰も教えてくれないと思うけどね
179名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:17:18.69 ID:YXANGUe70
>>167
それは泥棒じゃないですかw
180名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:17:19.79 ID:lSr/nx010
>>158
実質独身税払ってる様なもんだよ。
3号被保険者なんか存在してるんだからw
181名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:17:20.97 ID:gVmn9Y1q0
35以上になると他人と恋愛しようというエネルギー
がなくなる。

俺の先輩でも37で結婚したが.ホントすごいなって
思うよ。尊敬する。

同僚の女と飯食いに行くのも嫌なのに。
182名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:17:33.29 ID:EvSXtj7z0
ネットだとまだニュースになるけど
TVだとこの手の話題は既に取り上げられない段階
つまりそういうことだ
183名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:17:37.71 ID:T4RX6VTW0
>>141
離婚経験者は恋愛慣れ男慣れしてるんだろ
結婚後は豹変して、また別れて別の男を捜す

30過ぎて処女な女は自分から男に寄ってこないだろ
184名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:17:42.16 ID:1Oem5jNr0
そもそも結婚する気が無いんじゃないの?
185名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:17:44.47 ID:4RVa7/fo0
え〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
おれ45だけどどうすればいい?
186名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:17:46.27 ID:Y9KewAlsO
てか相場云々より別の理由があるのではないか
187名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:17:56.15 ID:Ds+WS/7JO
バツイチの自分が今年、一回り年下(28)の嫁さん貰ったのは奇跡 か。宝くじ当たらんかなぁ。この勢いで。
188名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:18:07.16 ID:wfSJAaat0
年取っていく両親との日々、似たような状況の友人とのあれこれ、
ふとした瞬間ではじまる異性との淡い交際、仕事なんかで
人生が過ぎていく
これでいいんじゃない
189名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:18:09.11 ID:7QRe1PKH0
医学部受かったら、かわいい女子大生の彼女ほしいなw
卒業する頃には35過ぎてるけどw


http://www.ishikyujin.com/
12/27  在宅訪問診療(内科)医師募集、クリニック・1560〜2160万円・当直無し!(東京)【詳細】
12/22  脳神経外科医師募集、週4日勤務も可・1700〜2300万円・当直無し!(大阪)【詳細】
12/20  内科(一般・循・消・呼)医師募集、当直無し・経験15年1850〜2100万円!(新潟)【詳細】
12/16  産婦人科医師募集、(40歳代)2500万円・宿舎無償貸与!(埼玉)【詳細】
12/12  呼吸器内科・一般外科・整形外科医師募集、1500〜2200万円!(埼玉)【詳細】
12/09  消内・整外医師募集、消内は2200万円も可・整外は2000万円以上!(愛知)【詳細】
12/06  小児科or内科医師募集、クリニック院長・当直無し・1500〜2200万円!(愛知)【詳細】
12/02  眼科医師募集、当直無し・週4日勤務も可・2400〜3000万円!(茨城)【詳細】
11/30  在宅訪問診療(内科)医師募集、クリニック・当直無し・1600〜2500万円!(北海道)【詳細】
11/25  循環器内科・泌尿器科・透析医師募集、2000〜2500万円・宿舎無償貸与!(熊本)【詳細】
11/22  内科(一般・消・神・老)医師募集、年収2000万円以上!(北海道)【詳細】
190名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:18:10.00 ID:TAprBRj60
独身税なんて物を導入したら金持ってさっさと国外へ移住しますよw
191名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:18:10.38 ID:aFWkIZBR0
もう20〜30代は日本を捨てるべきだな
海外でなら結婚も子育ても容易に出きる
192名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:18:17.09 ID:8ruFaJiJ0
というか結婚ってなんでしなきゃいけないの?
教えてお前ら

働くことに関しては金を稼ぎ飯を食うという立派な目的があるけど
結婚って別にする必要はないよね
193名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:18:28.96 ID:BJuarJvU0
今急げばできるのか?
できたとして、それはなんか意味あるのか?
194名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:18:40.40 ID:FeksAx6Z0
>>143
羊水検査なんて、母体にも胎児にも負担が多いから、誰もがやるものではないよ。
195名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:18:49.05 ID:FVATl2oj0
40になると同年代で付き合うと結婚なんてしないよ
芸能人は話題作りでするんだろ
普通は子供もいらないし同棲ですましてるよ
196名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:18:52.05 ID:SVA3Uqfi0
>>156
そのレベルだったら結婚した方が楽になるだろ
ただ資格取るなりして就職はした方がいい
197名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:18:56.32 ID:Cz5k7IhK0
35歳以上で残ってる女は、超高学歴キャリアウーマンばかりだよ
高学歴キャリア組ということで男から「女じゃない、交際対象として見れない」と却下され
経済的に男に頼る必要がないし、多忙なこともあり婚期が遅れてる
198名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:18:58.10 ID:A5mU22tO0
男も女も売れ残りが一杯いるんだから、売れ残り同士でくっつけばいいのに
199名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:19:07.05 ID:uvarvxt+0
あと事務所の戦略かもしれないけど、ジャニーズのメンバーが
ほとんど結婚しないのも未婚高齢者が増えた原因だよ
SMAPの木村1人しか結婚してないのをはじめ、TOKIO、V6は1人だけ、
もうすぐ三十路のメンバーが多い嵐、タッキー&翼も全く結婚しない
こういう自分と同い年のアイドルが結婚してないのを見ると
自分が結婚してなくても安心してしまうというわけ
200名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:19:07.11 ID:SZ4afUhp0
>>103
>>145
男は35歳でも余裕ってのは
平均年収以上ならではの話
そして問題は、男35歳未婚者の平均年収未満
驚くほどの割合で占められている

つまりは、35歳未婚者の大部分は厳しいのは事実
35歳平均年収だと厳しいっていうのは捏造
201名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:19:35.06 ID:uk93xIb+0
セフレ欲しいなー
風俗はちょっと高い・・・
202名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:19:44.85 ID:KjNQtfDb0
女って男に色々要求しすぎなんだよ
20台半ばぐらいまでは肉体という絶対的な価値で優位に立ってて
ちやほやされやすいから、そのノリのまま性格形成されちゃう(他人に対して傲慢になる)
場合が結構あると思う
203名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:19:45.20 ID:igfiLQPw0
テメエの需要を作るために「いま***は難しい」的発言をする
無能アドバイザーはお腹いっぱい
204名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:19:53.80 ID:UZbnwSn00
>>198
男は損だよ。
205名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:20:01.04 ID:+Z+KHv7w0
調査対象固定じゃないだろこれ。
統計だろ?
新たに結婚、離婚した数も含まれるはずだ。
だから実際には結婚した数は異なるはずだ。

なんの印象操作だよ。きめえ。
206名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:20:05.95 ID:OIMH9s1v0
>>179
最近は平均へそくり額も半分になりましたね。
お小遣いで苦労している旦那さんを余所に奥さんはへそくりしているのは本当です。
http://www.afpbb.com/article/economy/2782890/6703675
207名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:20:06.01 ID:P9gvFgyC0
>>1

いや、別に結婚したくないし・・・
なんでみんな結婚したがってるってのが前提なん?

一人好きの意見は聞いてくれないん?
208名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:20:07.43 ID:yEiH7jiA0
年明け合コン4対4皆様30代前半
209名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:20:08.14 ID:emNcjvfO0
独身税なんて、扶養控除で既に取られてるだろ
210名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:20:11.21 ID:hqPs5D+dO
>>179
だから嫁にお金の管理をさせたら駄目なんだよな
211名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:20:16.22 ID:7SkuYX110
>、「この人と結婚するくらいなら1人でいい」と、せっかくのチャンスを放棄する

それは20代でも30代でも、好きな人いがいとは
結婚せんほうがいいやろ。
なんで20歳40歳だからって好きでもない同士でくっつく必要がある?
212名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:20:31.35 ID:PJpc6OEJ0
>>192
マジレスすると、仕事より結婚出産を優先させるのが人間の遺伝子として妥当。
ただ女に家庭に入られると日本の経済・財政、が破綻するからそれをさせないだけ。
213名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:20:47.63 ID:uubYWUNP0
ネトゲ婚を普及させるといいお
214名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:20:51.82 ID:JCgfr7GzO
>2010年の国勢調査によると、2005年に35〜39歳だった男性の未婚率は30.9%、5年後、40〜44歳になった
>ときの未婚率は27.9%で、未婚男性の9.7%しか結婚に至らなかった。5年間で「3%」でしかないということになる。


相変わらず間違ってるなぁ
ソース元の記事を書いたヤツは統計を理解できないバカなの?
215名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:21:00.07 ID:VDb636pK0
最近この手のネタ多いな。
そんなに結婚を諦めさせたいのか?
確かにこんな将来のない国で子供産んでもいいことなんか何一つないけどな。
216名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:21:00.75 ID:3K9xFw6i0
男も早めに結婚した方がいいよ。

孫も満足に見れない痴呆の始まったボケジジイとかまじいらねーから。
217名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:21:05.53 ID:O1gxbbsE0
年食うと相手が極端に減るから結婚までに時間がかかるし
子供もできにくくなる。
子供や死ぬまでに孫の顔がみたいなら、
若いうちに結婚目指すのがベストなんだろう。
218名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:21:06.58 ID:nbb0C+yz0
50歳で初婚という披露宴に参加した
嫁さんは妊娠していた
オヤジさん、泣いていた
息子の結婚はもうあきらめていたのかも知れんが、
それどころか孫まで出来ることになったわけだからな
219名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:21:06.81 ID:Fl6hYe2b0
歳の差婚ブームなんてのは、夢も希望も持てない団塊Jr向けのガス抜きプロパガンダ
という事がはっきりしたな。
何も無いけど人口だけは多いこの層には変な事して欲しくないって感じだろう。


220名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:21:30.43 ID:0W/sx7Lx0
大学行かせるのに1000万
内定率50パー
奨学金だけ残って無い無い定とかだろ
今でも
221名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:21:43.68 ID:ZJ2x4akq0
結婚相談所でしょ
人じゃなくデータで絞れば自然とそうなるわな

とういか相談所で結婚相手見つけられるのは
10%未満じゃなかったか?
222名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:21:46.31 ID:emNcjvfO0
>>215
いやこの手の記事の主旨は「だから男は選り好みしてないで婚活ババア引き取れ」ってことだろ
223名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:21:54.19 ID:FVATl2oj0
>>158
結婚した方が勝ち組なんだろ
負け組に何故課税するの???
むしろ障害者手帳よこせよ結婚できない障害なんだから
224名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:21:54.21 ID:5A66brdcO
>>73
バラを1輪用意して
「一緒に暮らそう。籍を入れて子ども作らないか?子どもが欲しくなかったら二人で長く暮らそうよ。気持ち聞かせてくれ」
って切り出せよ。
相手もそう思ってくれて、話し合いがまとまったら、改めて自分の言葉でプロポーズしな。

相手が受けてくれたら
「指輪を用意しようとしたんだけど、オマエの気に入るものにしたかったから、迷って。今日はこれだけでごめん。」
って、癖のない誕生石のネックレスかピアスでも渡せ。
「婚約指輪と結婚指輪を、一緒に選びに行こうな」
って風の流れなら、途中でいろいろあっても軌道修正できるだろ。
気張るな
225名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:21:58.99 ID:5+0RpgHX0
>>205
統計とった母集団が全く違うんだから意味の無い数字なんだよな
同一集団の「結婚率」VS「未婚率」ではない意味の無い数字
226名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:22:00.78 ID:lSr/nx010
>>185
同世代のまじめな子連れシングルマザーを探す。
>>211
もしかしたらこの説は、どうせ好きな人と結婚しても数年で嫌になるというのも
含んでいるのかもしれないw
227名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:22:09.61 ID:juGZb74pO
>>1
で?
無理ならほっておいて
ゆとり馬鹿ども相手に商売してろよw
この自称業が
228名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:22:11.94 ID:0DnWFHpc0
>>172
そんな嫁を選んだ自分の責任
229名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:22:21.55 ID:Cz5k7IhK0
35歳以上で残ってる女は、超高学歴キャリアウーマンばかりだよ
高学歴キャリア組ということで男から「女じゃない、交際対象として見れない」と却下され
経済的に男に頼る必要がないし、多忙なこともあり婚期が遅れてる

35歳以上で残ってる男は、平均以下の年収だったり無職やヒキやブサ、性格に問題がある
(対人恐怖症や女性恐怖症、女性と話した事がほとんどない、妖精童貞、素人童貞、
風俗マニア、二次マニア、ロリコン)などだよ
230名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:22:24.42 ID:YXANGUe70
>>206
家計の赤字を補うためのへそくりって嘘くさいなあ
堂々と貯金すりゃいいだけじゃない
231名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:22:30.80 ID:NQESLokp0
>>104
結婚したくない、もしくは結婚する余裕がないからじゃね?
232名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:22:59.16 ID:svoWMWMr0
俺女友達多いけど(セフレとかではない)30歳オーバーでも可愛い子たくさんいるよ。
近場にいたら紹介してやるけど。
職場の同僚になんにんか紹介したら驚いてたよ。
お前の友達可愛い子ばかりだなって。
そのうち一人は結婚した。
まだまだたくさん可愛い子いるぞ。
233名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:23:07.64 ID:OIMH9s1v0
>>212
動物だって虫だて子孫残そうとしますものね
自然の摂理みたいなものかしら

ミミズは両性具有でオスもメスもないようなものですがミミズのセックスは気持ち悪いです。
ですから同性愛も生物の一形態かもしれませんが自然の摂理の中では淘汰される劣等種みたいな
ものですね
234名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:23:20.08 ID:G+dE73jP0
50の脂ぎったおっさんでも数千円で10代女とsexできる世の中だ。
こんな国にだだれがした〜
235名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:23:37.71 ID:PizEmg910
40歳のちっこいおっさん年収手取り300万なので無理っす。
236名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:23:40.02 ID:Y8y0iX2+0
親が生きてるうちに孫の顔見せてやるために頑張れよ
趣味だ何だといったところで空しいだけだぞ
237名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:23:48.28 ID:IgZRzMvo0
>>218
嫁の父が絶望で泣いてるのかと思った
238名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:23:48.03 ID:+CTfkJFz0
>>197
それは嘘
女も低収入低学歴の方が売れ残ります
239名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:23:56.98 ID:Fmk0MPox0
>>214
結婚しにくいのは間違いなかろうが
データの取り方が意味不明だよね
まぁ3%という少ない数値出して危機感を煽る目的なだけなのかもしれないけど
240名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:24:16.42 ID:u1F6NFog0
女にとっては永久失業だから必死だろうな。

男は世間体気にしなければなにも困らない。
241名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:24:17.70 ID:zw6F91kK0
子供作ること考えれば女は35歳超えたらスルーされるってのは事実としてあるけど
男は何歳でも結婚できるってのは間違いだからね
加藤茶とか有名人とか資産家とかと、そこらの会社員を一緒にされちゃ困る
男も結婚するなら若い方が良いという条件があるように
女の方も結婚するなら若い男の方が良い
よく女は金、金要求が高いというけれど、女の方は35歳以上のオッサンを選択範囲に入れる時点で妥協をしてるってことを知ってもらいたい
オッサンと結婚する代わりにお金、安定した生活は欲しい
専業主婦はニートと言われようが、35歳以上のオッサンと結婚するからには専業主婦になりたい

35歳以上のオッサンと結婚して共働きで貧乏暮らしなんて馬鹿げてる
それ、逆で考えようよ
35愛以上のオバサンと結婚して子供は作らないで貧乏暮らしを強要されたら男も馬鹿げてると思うでしょう
多くの男が勘違いしてるのは、男は35歳以上でも大丈夫じゃなくて「お金を持ってる男は何歳でも大丈夫」ってこと
242名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:24:18.38 ID:S0x3yWkZ0
重い話題だ。
243名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:24:19.75 ID:7tDeN5jA0
結婚したいかどうかの全国調査というものをされたことがないんですが・・・
それを根拠に結婚したいはずって断言されてもなぁ
244名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:24:21.40 ID:wpl4T1550
37歳独身男年収700万円
もうダメなのか。
趣味に走り過ぎたか。。。
245名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:24:21.44 ID:oYpryFfl0
終わっているのは、低学歴・低収入のオッサンでそ?w
246名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:24:31.13 ID:kAo8hsV3O
俺は公務員だけど職場の37歳ババアがいきなり産休休暇に入りやがった

産休育休と今後二年は来ねえし死ねばいいのに
247名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:24:32.44 ID:b7OchnvFO
>>219
プロパガンダなんて言葉使っておきながら、
こんな記事を全面的に信用しちゃうのはなんで?
24836才♀元家事手伝ニート派遣 ◆36NEET6Dco :2011/12/30(金) 18:24:33.29 ID:XBiQoVjB0
(´・ω・`)
249名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:24:39.07 ID:KaMYt+2f0
男で35ならまだいけるだろ
女で35は人生詰みです
250名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:24:46.51 ID:1j/uxL7R0
問題はなー
現在の35歳前後は就職氷河期で
派遣・アルバイトの低賃金層がめちゃくちゃ多いってことなんだよ
だから他の世代と比べても結婚できなかったし、コレからも望みが薄い
ここが結婚して子供産まないと少子化にいっそう拍車がかかる
あと5年が勝負だろうけど
震災もあったし不景気だし多分ダメだな
251育毛たけし ◆feYwE4CSpQ :2011/12/30(金) 18:24:48.59 ID:OiZ0Ruwg0





もう   このネタ  飽きたwwwwwwwwwwwwwwwwww



252名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:25:10.96 ID:5+0RpgHX0
>>224

めっちゃいいアドバイスだなw

確かに16年は引っ張られすぎ
一度さりげなく結論を出す方向に行った方が良い
出せないなら仕事のパートナーと割り切るべき

>>73には幸せになって欲しいぜ
253名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:25:23.24 ID:OIMH9s1v0
>>230
嘘にきまってますよ
そうでなくてはへそくりといいません。
もっと金をもっているいい男性に乗りかえるにしてもやっぱり手元に自由にできるお金は必要です。
ですからお小遣い制の旦那さんはたいていだまされています。
254名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:25:30.97 ID:aFWkIZBR0
男とか女とかの問題じゃねぇよ
中流層が崩壊して昔みたいに暢気に家庭云々どころじゃないのが、この国の社会の実態だ
悪循環の日本から脱出して、海外で幸せな家庭を築いている者を何人も知っている
255名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:25:35.00 ID:BR8Hb1tn0
男はスペック不足を装備品で補えるけど、女はスペックで劣っていた場合には相当の装備が無いと戦えない。
256名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:25:35.97 ID:lSr/nx010
>>246
へー公務員だとそんなに長く休めるんだね。
やる気あるんかねw
257名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:25:36.18 ID:5A66brdcO
>>244
全然大丈夫だよ。信頼できる知人に紹介してもらえ。
258名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:25:38.00 ID:Lb7TEsz4P
ゴッドファッカーφ 氏 が 興 味 を 持 つ イ ベ ン ト
http://www.youtube.com/watch?v=t9Koa33-Vfo
259名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:25:45.50 ID:3K9xFw6i0
>>238
ピンキリだろ。

低収入は相手のハードルが低いけど、高収入はハードルが高すぎる。
260名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:25:53.54 ID:NQESLokp0
男女共同参画社会の末路
261名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:25:54.84 ID:Cl/FM7Qh0
35歳過ぎて無職なんだからね、結婚とか恋愛なんて余裕はまったくない。
中途半端に裕福だから悩むんだろうな。
262名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:25:54.98 ID:jCucID7Z0
これまで「世間体」が大きかったが
こんな若者貧困時代、それもうるさく言われなくなったからな
263名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:25:55.95 ID:TAprBRj60
まぁお互いの意思が合致してると言う事でいい事じゃないか
無理に結婚はしない
変な相手との結婚はしない
俺はとてもいいことだと思うけど
264名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:25:58.11 ID:+CTfkJFz0
>>224
きめえええ
265名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:25:58.92 ID:T4RX6VTW0
>>229
無職素人童貞ロリと高学歴キャリアウーマンがくっつけば
人口問題も経済格差もうまく収まるねwww
強制的にでもくっつけてしまえばいいのに
266名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:26:09.47 ID:LSJaaGV5O
女=チョンはガチ!
今時、結婚する奴は情弱としか言い様がない。
267名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:26:21.10 ID:4HiKVnCr0
結婚焦ってくるなぁ。でも仕事がしたいんだわ。
今28だけど自分が結婚に至るまでの過程が想像できない
268名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:26:31.45 ID:P+srbGvg0
>>250
就職氷河期って、下位大学の奴らの就職が大変だっただけで、
上位には何の影響も生じなかったからなぁ。
269名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:26:42.10 ID:a7XD6gfP0
いよいよ俺らの時代が汚な
270名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:26:44.58 ID:S0x3yWkZ0
エネルギーがすごく弱くなったと感じる。
恋愛や結婚には、バカでも何でもパワーが必要。
271名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:26:49.54 ID:Y8y0iX2+0
>>250
不景気だからこそ女の目線が下がってるんでチャンスがある
景気が良かったら派遣など見向きもされないだろ
272名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:26:54.85 ID:Cz5k7IhK0
>>238
低収入低学歴女で売れ残りは一人もいないよ
高卒、短卒というだけで「気だて良し、従順で教養があり、男性を立てて愛嬌があってかわいくて
若いピチピチ」と思われ男性達がこぞって合コンを求める
273名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:26:57.83 ID:DGIYw3wZ0
結婚しなくて正解だって。既婚者の俺が言うのだから間違いない。
274名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:26:57.94 ID:kT23ohcV0
私もこのネタもう飽きた。
いつも婚活業者と創価学会の
アルバイトっぽい人が出てきて不自然な営業トークで
面白くない。
275名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:26:58.55 ID:PXwKcTX90
出来なきゃ出来ないでいいだろw
要は結婚ビジネスが儲からないから焦らせてるだけだよ
276名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:26:58.87 ID:bjufFqnL0
むしろ結婚できないやつが残ってるだけだろう
277名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:27:00.76 ID:1TcLHWmf0
別に、みんなで結婚しなけりゃ怖くも何ともないよ。
芸能人なんか結婚してもすぐに離婚するし、
むしろ、この厳しい時代では、まともな既婚者の方が社畜と化しリストラされ
あげくは悲惨な最期が待っているという息苦しい時代になっている。
278名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:27:04.80 ID:svoWMWMr0
>>266
ネトウヨはついにここまで来たか。
面白すぎるな。
279名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:27:15.82 ID:bNFevKSY0
33歳で年収800万、顔と体型は普通。ただし女。
男だったら結婚できてたのになーと思う。

身近な男性というと、上司は20代で結婚した既婚者ばかり、
部下は20代ばっかで、フリーとわかっててもアピールとか厚かましいことできないしね。
28歳くらいまでは仕事やめて嫁に来いって話もちょくちょく来たけど
仕事辞めたくなかったんだから仕方ない。

今は同じく結婚出来なかった35歳の女性に、食住(衣は自弁)を
提供する代わりにハウスキーパーしてもらって快適に暮らしてる。
280名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:27:19.46 ID:72OMN88l0
来年35だけど、家電や衣服、車とかに金つぎ込んで来て女に全く
関わらなかった。人間関係の崩壊と日本の将来性がゼロなのが原因だと思う。
リスクがありすぎて動けないのが現実。
281育毛たけし ◆feYwE4CSpQ :2011/12/30(金) 18:27:19.55 ID:OiZ0Ruwg0
>>250


氷河期世代は そろそろ  戦闘開始するよ



このままじゃ のたれ死にだからな   死ぬなら戦った方が良いわな
282名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:27:29.70 ID:gVmn9Y1q0
>>219
団塊Jrで第3次ベービーブームが起きなかった時点で
日本少子化計画は終了したわけです。

団塊Jrがよく言われていたのが、「あなたたちの
次の世代から子供ががぐっと減って競争がなくなるから
大学全入時代に入ります。」

いいなぁと思ったが、今思えば、あっちの世代じゃなくてよかった。
283名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:27:31.32 ID:Hn4Iq2/q0
>>249
男性も35ぐらいだと将来だいたい決まってるだろ
その時点で厳しいなら将来逆転する可能性はほぼ無いと思う
284名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:27:34.43 ID:aECW/cgA0
孫の顔どうこうテンプレのように書きこむ奴いるけど
ほんの一時の見栄のためにどれだけの自己犠牲が求められると思ってんだ。
285名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:27:41.58 ID:BkoQTSVR0
>>255
女は化粧で大抵どうにかなってしまう
男の年収ってかなり大変だよ
286名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:27:42.14 ID:PJpc6OEJ0
>>250
少子化って別に経済にはそんなに影響及ぼさないんだよ。
子供が労働力になるのは20年後だし。
はっきり言って女は下手に家庭に入って子どもを産むよりも、そのまま仕事を続けてくれ、というのが経済界の意思。
287名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:27:42.83 ID:n8RgmKbT0
俺38で彼女36。お互い非正規雇用で低賃金。美男美女ではない。
子供ほしいしそろそろ結婚しような
288名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:27:44.39 ID:YXANGUe70
>>253
しかし月4万じゃキャバクラにもいけないじゃないですか
でもキャバクラはおっさんだらけなのはなぜ
289名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:27:45.17 ID:BR8Hb1tn0
>>244
そもそも結婚したいの?

自由に使える金も時間も削られるよ。
30超えると自分のライフスタイルとかも確立してくるから、結構そのヘンが俺は面倒くさかった。
290名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:27:50.71 ID:OIMH9s1v0
>>244
その年収を30年以上維持できるならまだ大丈夫だけどなんの為に結婚したいかわかってないのでは?
結婚して子供作ったら趣味はあきらめる覚悟は必要かも
291名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:27:53.21 ID:Fl6hYe2b0
>>240
いや。再就職は既婚者有利だよ。
遜色ない場合は既婚者の方を採用する。
会社の大小にかかわらず、そういう傾向は
まだまだ残ってる。
292名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:27:55.53 ID:Rs4r2UGb0
マンション2棟持ってる

来年あたり、賃貸の一戸建てをノーローンで建てる予定。


女に使う無駄金なんか無いわwwww


女に
293名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:27:58.35 ID:rWzfoIVT0
2005年の時点で1/3くらいの男が結婚できてないんだよな・・・
今はもうちょっと高いだろうし、こりゃ俺もダメポ
職場やクラスの男で考えてみたら、下から1/3に余裕で入るもの
294名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:28:09.80 ID:7RYNwcOk0
相場?
バカじゃねえの?
てめえが売り物にならないことくらい最初からわかっとったわ!
295名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:28:11.09 ID:Yz71CuSx0
子供が生まれない事は最大の問題。

国家がぶっ壊れるぞ。
296名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:28:12.03 ID:7nMrtxAt0
女が35過ぎて結婚しても子供を産むこと考えるとキツイからな。
だいたい産婦人科では35以上の妊娠はマル高(高齢出産扱い)だし
池沼率も20代から比べるとはるかに高い。
卵子は歳とともに劣化していくから若い子が良いんだよ。
297名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:28:16.86 ID:TiEX05YC0
一人でいいなんて他人の子供の税金や年金をあてにしている馬鹿からどんどん税金をむしってやれ
298名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:28:23.60 ID:Adwu7U630
【話題】 厚労省調査で判明、未婚女性(18〜34歳)の40%が処女・・・今の若い男は一体どうなっている! オジさんは「超モテキ」だ!
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1325230119/
299名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:28:33.65 ID:X4Bnhmer0
離婚を計算に入れてないだろw
300名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:28:35.60 ID:24E4U0cE0
>>132
よう俺
年収ほぼ同じ、家族も同じだ。小遣いは特に決まってないが、月1万もつかわない。
でもなあ、実際死にそうな病気になって、家族のありがたみがわかったわ。
もともと物欲とかないから、小遣いもあんまりいらんし。子供の成長だけが楽しみ&心配。
301名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:28:38.11 ID:SZ4afUhp0
>>249
だからそれは平均年収以上に限るんだよ
んで、その平均年収以上ってのが未婚者だと極端に少ないの
>>250の言うとおり
302名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:28:42.06 ID:NQESLokp0
>>279
主夫志望のやつと結婚しろよ
303名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:28:51.66 ID:Rc8lXV6qO
社会生活がメカニカルになり過ぎて
動物としての本能を忘れてきてるんだろうね
他の生き物はAVなんて見なくても交尾するし
子供も生む、人間は全てを習わなきゃ出来なくなってきてる
これは明らかに退化の兆しだろうねえ
304名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:29:00.94 ID:dJVJKLFK0
>>295
もう壊れ始めてんのよタケシ
305名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:29:02.08 ID:S0x3yWkZ0
オレはダメだったか・・。
306名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:29:09.59 ID:Cz5k7IhK0
>>245
>終わっているのは、低学歴・低収入のオッサンでそ?w

そういうのに限って、お水の彼女と同棲して、連れ子を虐待死させてるよね
307名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:29:10.32 ID:vOwLcZCf0

先日、[大東建託]というアパート管理会社の、いかにも体育会系らしい営業の男が来て、
お宅の隣にアパートを建てると、一方的に連絡してきた。
それによると、こちらの家から150センチメートルあけて、近接して建てるので、
こちらの庭は殆ど日当たりがなくなり、アパート2階からは家の中が丸見えになり、
少々騒音でうるさくなるが我慢しろという。
それは困ると抗議しても、大東建託の都合の良いように建てるので、こちらサイドの言い分
は考慮しないというのである。
ちなみにインターネットで「大東建託の実態」で検索すると、遺産相続税逃れをエサにして、
老人をカモにした、日本でも1〜2を争う悪徳会社である。
ところがこの会社は、俳優の津川雅彦を使って、景気よくテレビでCMを流している。
実態と見せかけに余りの違いがあり、今の時代に、こんな悪徳商売が通用するとは。
助けてください。これは人権の侵害です。
ちなみにこの営業担当は「大東建託 滋賀支店」の男である。
308名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:29:13.91 ID:XNxtPAn20
男はいつでも結婚できるし、別に結婚しないからといって世間体は
厳しくはないですね。
309名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:29:23.15 ID:fap6+j040
>>224
お互い結婚とか考えてないんだよね
一回話題を振ったことがあるけど「あんまり考えてない。
それより同居して上手くいくと思う?お互いの性格を考えると上手くいかないって予想つくでしょ
だからこのままでいいよ」と言われて
そのまま数年経ってる
ただ、親とか周りが煩くなってきていて
どうしようかなあと…

一緒に仕事をしているので、相手以外の人間と付き合うという選択肢はないから
その点は安心できるんだけど
310育毛たけし ◆feYwE4CSpQ :2011/12/30(金) 18:29:29.90 ID:OiZ0Ruwg0
>>279
なにこの  シェアリングwwwwwwwwwwwwww

そのまま行くと  歳とるだけだぞwwwwwwwwwwwwww


33歳なら 今うごけよwwwww  今彼氏つくれよwwwwww


あんた40 45 50 60になってから後悔したくないなら


今結婚しろ
311名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:29:34.23 ID:bjufFqnL0
てか、これは希望して紹介所にやってきた人間限定の話だろ?
そもそもそんなところに頼らないといけない人って
異性との交際が下手糞だと思うんだが
312名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:29:34.79 ID:LHA2Y0HMO
ふと気付くと30なんて余裕で過ぎてるw
35過ぎたらダメなんかww
まあいいや別に。独り気楽なのに慣れちゃったし
家帰ったら誰か居るなんてウザそうだ
ま、負け惜しみじゃないんだからねっw
313名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:29:47.18 ID:LSJaaGV5O
日本の女は世界最低のビッチ。
イギリス女より家事が出来なくてアメリカ女より我儘でフランス女より高慢で
支那・朝鮮女並みに金に汚い。
その上、趣味はイジメと子殺し。
ゴキブリだって日本の女よりは恥を知ってる。
ドブネズミだって日本の女よりは慎みがある。
314名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:29:46.98 ID:+tzKx0+M0
>>1
コイツは何も分かっていない
実際は自分の相場が分かっているから諦めて結婚しない人が多いのだよ
315名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:30:09.28 ID:FUPDCnpL0
この前も同じ内容のスレ立ってたけど
なんでまた立てるの?
316名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:30:11.48 ID:TAprBRj60
>>295
それはおかしな論調であって
無限に増える事を前提としてる社会保障はねずみ講と全く変わらない
制度そのものがおかしい
317名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:30:14.75 ID:OIMH9s1v0
>>288
不労所得がたくさんある人か会社のお金を使っているのが普通です。
キャバクラは基本自分のお金でいくところではありません。
318名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:30:16.40 ID:wpl4T1550
>>257
エールありがとう。
正直あと2年くらい独身で居たいがそれは贅沢だね。

趣味で毎年2回くらい海外秘境でバックパッカーまがいのことして
遊んでたらこうなっちまった。
319名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:30:22.26 ID:fEA6R/CA0
男は40歳までなら普通にいける
女は35歳までなら普通にいける
何%とか知らんけど、少なくとも周囲でこの世代の独身の人はこんな感じだわ
320名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:30:25.81 ID:86ultt430
とうとう未婚女性のほうにも話が触れてしまったようだ
321名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:30:25.89 ID:Y9YAcyJo0
危機感煽って商売する辺り、新手の霊感商法と変わらんな
322名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:30:39.35 ID:8ffcX8zMP
そもそも国勢調査は結婚したかどうかであって、
結婚したい奴の何%が結婚したのかって言う資料じゃない。

誰も彼もが結婚したがているのに3%と言うふうに持っていきたいだけ。
323名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:30:53.67 ID:r23BPJruQ
一部のイケメンが美人を占有してるから女が回ってこねーんだよ!
イケメンはフツメン以下の恋愛への参入障壁だ!
自由化しろ! 夫婦カップル間分離!
324名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:30:54.52 ID:8eBXb0FO0
大卒36歳年収400万の俺に敵うやつはいねーだろ。
結婚して子供も二人いるんだぜ。
なあになんとかなる。
325名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:30:55.82 ID:U6s45ekdO
>恋愛よりも趣味や仕事に没頭していた

はい、嘘です。1975〜1983生まれあたりの世代の風俗業経験率は全世代の中で突出してます。
風俗嬢が結婚できてないだけです。過去を隠して結婚した風俗嬢は問題起こしたりして離婚率が非常に高いです。
2012年元風俗嬢問題 が来年から社会問題化します
326名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:31:00.06 ID:juGZb74pO
>>226
結婚したがり子連れシングルババアなんて99%どっかに致命的な欠陥があるわw

>>232
職場の肉便器斡旋お疲れさまです

>>289
今の世の中、結婚してる奴=下半身のだらしない奴、だからなマジで
恋愛結婚推進した結果
327名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:31:00.93 ID:7SkuYX110
>>297
子供作ってるひとって
社会のためとか税金や年金支払い要員として作ってるんじゃないんでしょ?
愛する配偶者と自分の遺伝子を残したい
かわいがりたいという自分のスイーツなエゴで作ってるんだからさ
嫌なら作らなければいいんだよ?
328名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:31:03.65 ID:Se7mu52m0
俺はロリコンだから独身でいいんだよ
329名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:31:04.76 ID:2VM/6i/J0
で、婚活やっても
イケメンが選び放題で、可愛い子が指名され放題で
他は金を払うだけ
330名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:31:04.87 ID:zw6F91kK0
>>200
35歳男の平均年収は505万円
男たちは女たちの言う結婚するなら年収1000万円は必要ってのを批判するけど
35歳以上のオッサンと結婚するんだから年収1000万以上は最低でも必要

ただ、20代の男でも平均以下しか稼げない男たちが多すぎる気はするね
だから女たちは妥協して40歳以上のオッサンになだれ込む

【話題】 厚労省調査で判明、未婚女性(18〜34歳)の40%が処女・・・今の若い男は一体どうなっている! オジさんは「超モテキ」だ!
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1325230119/

今20歳の若い女たちは40歳以上のオッサンと結婚をしたがってるというが
これがまた男たちを勘違いさせる
酒場のオッサンサラリーマンたちみたいな勘違い男量産
20歳の若い女たちが40歳以上のオッサンと結婚しなきゃならないのは
20代の男たちが平均以下、非正規労働者であり妥協して40歳以上の高年収のオッサンと結婚を望んでいるってこと
あくまでも40歳以上に雪崩れ込んでるのは妥協であり、妥協するからには40歳以上で年収1000万以上じゃないと論外

酒場で加藤茶が連呼してるオッサン
てめーじゃねーから
世のオッサンども勘違いしてんじゃねーぞ
331名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:31:07.26 ID:14SHbeYh0
男35以上で確実に結婚出来る職業=大学教授

ポスドク・非常勤講師時代→年収300万以下
だったのが
大学の准教授になると突然年収800万くらいになる。

学者はポストが得られるまでが本当に地獄の極貧なので、
准教授になったら溜めていた精子を放出するかのように
すぐに若い嫁さんもらって子作りする人が結構たくさんいる。

大学の教授で50台後半なのに長女がまだ中学生、とかザラ。
40台で20台の大学職員と結婚したり、教え子孕ませたりやりたい放題。
332名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:31:10.18 ID:aHDZR8oR0
人も車も同じ
内装豪華なお金持ち
外装かっこいいイケメン
女が乗りたいのはこういう人達
一般大衆車であるお前らが普通に結婚できた時代は終わり
333名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:31:14.85 ID:GPQZb0fl0
よーしよしよし
あと数年で35歳超えるから逃げ切れる
「いやー、もういい年だから結婚諦めたよ」って言っても「まだまだ大丈夫」なんて言われなくてすむ
若い世代、30歳超えのBBAを引き取ってくれよ
俺は独身でいいから
334名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:31:20.07 ID:SaYq9H3L0
ハァ・・・テレビも無ぇラジオも無ぇ自動車もそれほど走って無ぇ
335名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:31:21.70 ID:cq9OFXXS0
結婚は若いうちにパワーがある時にするべきだよなあ
自分も結婚考えた女が一人だけ居たが当時はまだ20歳だったしなw
のらりくらりしてたら40になってしもた
もう詰んだわw
好き勝手やってる分、老後は糞寂しく孤独死なんだろうな
336名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:31:23.12 ID:YXANGUe70
>>317
マジか
そんなのに負けたくないもんだ
337名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:31:38.66 ID:3K9xFw6i0
30超えた高学歴高収入キャリアが低収入イケメンとでも結婚して
専業主夫と子供を養えばまた少しはよくなっていくんだろうけどな。
338名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:31:39.55 ID:UqPnjxwb0
35とか、、、、妊娠しても奇形児出産
339名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:31:41.70 ID:S0x3yWkZ0
すべて無視するのだ!
340名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:31:43.12 ID:lU6w0NALI
40過ぎのヲタですが20代の美人中国嫁をゲットしました。
341名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:31:43.92 ID:zAtIVjZ10
要はよぼよぼになって
一人で耐えられるか
ですね
342名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:32:06.17 ID:PJpc6OEJ0
>>316
少子化で社会保障が終わるっていうけど、
女がみんな仕事辞めて専業主婦になったらもっと終わる。
男も女も独身で働くのが生産性の観点からは最高。
343名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:32:15.01 ID:T4RX6VTW0
>>255
男であることに価値はないが、女は女であること自体がスペックだ
飲み屋とかで、まともに顔を3秒と直視できないような50のバアさんでもホステスをやっていられる
そんなバアさんとでもいいから金払って話をしていたいという男がいる
344名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:32:16.84 ID:8CGzC0ll0
年の瀬にこんな話題で盛りあがんなよw
345名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:32:29.46 ID:A004+nuP0
一人の年末年始とか至福の時間なんだが
346名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:32:36.63 ID:Cz5k7IhK0
>>265
>無職素人童貞ロリと高学歴キャリアウーマンがくっつけば
>人口問題も経済格差もうまく収まるねwww

女にとって何の得にもならんだろ、そんな結婚
独身を通した方が100万倍マシ
347名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:32:41.53 ID:YXANGUe70
>>341
よぼよぼになって結婚するというのも
アリですね
348名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:32:48.76 ID:SZ4afUhp0
>>324
若いうちに結婚するほうが
年収の重要度は低いと思う

35歳以上の男と結婚するなら
もう年収しか見えないといっても過言ではない
349名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:32:49.22 ID:mt1/dtcM0
仕事にも言える事だよね。
自分の役立たず度が分からずに、いくつになっても社会や企業に
グダグダ文句垂れてウダツの上がらないやついるもん。
350名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:32:55.35 ID:e/vMBM/RO
>>313
こうやって結婚出来ない理由をネットで正当化しないだけ
日本の男よりはマシだろう
351名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:33:13.00 ID:NQESLokp0
>>347
子供がいらないならそれもいいんじゃね
352 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/30(金) 18:33:22.50 ID:PD5T5MnK0
結婚はスペックよりも出会いだよ!
353名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:33:27.37 ID:P3zqcISIO
血痕死体?
354名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:33:31.04 ID:XNxtPAn20
こういう記事に惑わされて右往左往するから結婚できないんだよ
こんなの関係ないよ、あなた方が日頃から言ってることでしょう
マスゴミに騙されるなと
355名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:33:32.97 ID:zrz8pOoO0
仲本工事でさえ来年結婚宣言とかしているのにお前らと来たら・・・
356育毛たけし ◆feYwE4CSpQ :2011/12/30(金) 18:33:34.50 ID:OiZ0Ruwg0
じゃあ  俺に投票しなよ


俺が政治家になったら 

結婚したら支援金50万 既婚者のみの格安住居 既婚者のみのサービスクーポン 

既婚者のみの食糧提供  これらを実行しよう


最悪 食料さえあれば生きていけるんだから そのサポートしてくれるなら 結婚するだろ?


結婚できない人のためには 公共のお見合い施設を作る
357黒澤 ◆NiaVD3lwrE :2011/12/30(金) 18:33:35.49 ID:ijLHM4OP0
>>295
ロボット作ろうぜ!
358名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:33:39.05 ID:ylsFMn7w0
まあ、今さらだけど
一応言っておくね

35歳以上の未婚男性の3%
35歳以上の未婚女性の2%
しか結婚出来ない

とは一言も言ってないからね

言葉のアヤで印象操作する
マスゴミ得意の手法だわなw

ま、
騙される一般愚民が悪いんだけどなw
359名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:33:39.34 ID:D+3b9jyn0
最近36歳になったんだけど、35歳を過ぎてからやたらと見合い話が増えた。
親族や知人がさすがに35過ぎて独身はやばいと思っているのは確かなようだ。
当の本人は、本当に結婚はしてもしなくてもいいと思っている。
世間の風当たりはまだまだ高齢独身者に厳しいんだと実感してきた。。。
360名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:33:41.89 ID:TeaqEOXH0
これ書いた奴の常識って偏りすぎだろ。男は40半ばになって年収に自信持てた時結婚考える。
女は30後半で出産を考えるとようやく結婚を考える。
結婚相談所で一番多いのはこういうパターンだろ。
361名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:33:44.04 ID:Iau8ZmJQ0
>>340
マジかよ・・・・ちょっと烏龍茶買ってくる
362名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:33:45.98 ID:juGZb74pO
>>350
釣り小町行けよw
363名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:33:47.36 ID:rJ92oTPd0
比べることを日教組に否定され育った来た人たち。
自分の価値も他人の価値も実は全くわかっていない。
364名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:34:06.06 ID:TAprBRj60
>>346
その通り
お互い変なのを掴む位なら独身の方がマシに決まってる
お互いの意思が合致しているいい傾向だと思う
昔みたいに碌でもない相手と見合いなんて事を避けられるなんていい世の中だと思う
365名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:34:13.70 ID:4NFRHf0f0
自民党の某議員
「貧困の再生産など起きない。彼らは子供さえ持てないからいずれいなくなるだろう」

2006年9月12日(火)発売 週刊SPA!2006年9月19日号49ページ
366名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:34:15.67 ID:GletlT+M0
婚活()とか言ってるけど、実際30過ぎてて婚活に必死な女なんてそんないないよ
未婚女性の数割は生涯男となんか関わりたくないと思ってる

小学校が私立校で電車通学してて痴漢に遭ってから男そのものがトラウマ
男根ちんこの存在自体が気持ち悪い
風俗だのAVだのヌードグラビアだので喜んでて気色悪い
もうこんな国滅べばいいとずっと思ってる
367名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:34:21.72 ID:FVATl2oj0
>>341
若い頃の方が一人が辛いんだよ
年を取ると一人が苦にならない
368名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:34:25.85 ID:ZfjAHZgP0
>>1
危機感煽ろうが余計に結婚やる気せんわボケ。
とっとと俺らの今のニーズに合う商品やサービスを提供しろや。
369名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:34:33.29 ID:XMg1gbd/O
>>307

はぁ?釣り?

市役所の建築指導課か、建築に詳しい法律事務所に相談してください。
370名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:34:33.41 ID:keNgBFW50
理想の女性を手に入れれば、それはかけがえのない成功体験となるだろう。
成功者は小さな成功を積み重ねて真の成功者になる。
あなたが成功したければ、小さな成功の端緒を理想の妻としたらよいのだろう。
そうすれば2人で積み上げた成功は同時に絆にもなる。
同時に成功の受け皿が2人分あるのだから、取りこぼしてついでに得られる成功を
見逃すこともなくなる。

僕は成功したかった。
371名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:34:41.15 ID:2FugS9BB0
>>343

35以上の女の穴としてだけのスペックなんて誇って空しくならないか?w
間違っても結婚とかはありえない、只の肉便器のしかも最底辺の需要だぜ?
まあ男と違ってホームレスにはならんだろうがw
372名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:34:41.59 ID:YXANGUe70
>>351
子供はもっと無理でしょう
さすがにとっとと諦めたよ
373名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:34:44.94 ID:Rc8lXV6qO
既婚者だって家庭崩壊してれば独身よりタチ悪いだろ
子供に畳みに顔押し付けられたり
家庭さえ子供にさえ恵まれたら
順風満帆とか言う強引な結論がどうかしてる
ちょっと物悲し気に結婚生活に憧れを持ちながら
孤独と上手く付き合って年取って行くのもありだろ
374名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:34:48.85 ID:OIMH9s1v0
>>335
その通りだと思います。
20代での結婚ならお金がなくても若さで補える部分が大いにあります。

30歳過ぎたら男性も女性も遺伝子レベルで欠陥があることを自覚して諦めるしかありません。
375名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:35:05.80 ID:D3r/+ptw0
多少の金があれば、若いフィリピン娘を嫁に貰えるぞ。

ま、色々とお金はかかるけどな。
376名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:35:07.54 ID:mz13sgRS0
低収入30代男が「男は何歳になっても結婚できる」なんて信じてるとしたら同情せずにはいられないわ
現実はそんな甘くないから早く諦めて><
377名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:35:06.75 ID:P9gvFgyC0
安定(金)、安定(金)言ってる女とは関わりたくないわ
それって結局自分のことしか考えてないじゃん

そんな女と一緒になっても幸せになれると思えん
378名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:35:13.89 ID:T4RX6VTW0
>>279
高望みしなければ幸せな結婚ができるだろう
だが自分で自分を平均以上の女だと思ってるんだとしたらそれは違う
男で言えば理系の38歳童貞オタ位だ
379名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:35:14.42 ID:5PIvYXLmO
定年までに一億くらい貯金したら独身でもやってけるかな?
380名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:35:16.77 ID:zw6F91kK0
>>348
若いうちに結婚した方がいいんだが
いかんせん20代の若い男たちの非正規率が高すぎる
いくら若くても非正規労働者じゃ結婚相手として論外
だが、現実として20代の男は非正規が多い
じゃあ20代の女はどうすればいいのか
妥協するしかない40歳以上のオッサンに
だが、オッサンと結婚という妥協をしてるのだから
年収だけは絶対に譲れないだろう
結婚は絶対にしなければいけないものじゃない
譲れないものがあるのは仕方ない
381名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:35:18.60 ID:ZzV5LcFX0
                     , =-、
                ,'´三`::"三ミi_,,...,,             結婚なんか誰がするか・・・・!
             , ='"彡 ミ::::彡 ミ::::::::::::i
             ,'((,、シノイ{{ }} ヽ)) )ミミ::::::::ヽ、         食わしてくざんすよ・・・・・・!
            ヾ巛、ノ{{ )}( ./)} {(ヾミ、 ))))       結婚したら生涯・・・・!
             ))), =-、ヽ)/ , "⌒ii》,-、//
            ,i'"リ|{  ヽ  /    }|r i.i《(ヽ       いずれ必ず・・・・ 飽きる女を・・・・!
            ヾ《〈| ト、 o|u |o  ノ''|:ト!|ミ:(
             )リ||v゙=|  |゙="u !|ンミ:::::)         しかも年々・・・・
             ((( !ト,,_⊂、_, ⊃_,.._r ト、ミ::::(       相手の態度はでかくなるという・・・・
             ヾ))|.!rェェェェェェエi |.| ヽミ::::ヽ、     オマケつきざんす・・・! アホくさっ・・・・!
              >;;!||-― y―‐-| !|  iヘ;;;_ヽ
           ,. - ''" !!ヒェェェェェェ」.!|  /|  |   ̄``. わけのわからぬ制度ざんすよ
          /|_,,. ‐ ''"ヽ二三三二 ノ./::i  | ̄r 、`゙゙゙ あれは・・・・!
.  .,''''つ/)  /  |     /  /ヽ  ./::::::i  i ヽ ! !(,ヽ
. / ///ノ´)/  |     /  /:::::ヽ/::::::::::i / )ト .| | | | i
. 〈 Y ∠//,' )  |     /  /::::::/ヽ;:::::::::i〈 〈 .| | | |/ ./
382名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:35:21.39 ID:aECW/cgA0
>>291
ないない
既婚者の手当は無駄なコストでしかない
能力同じなら1円でも安く雇える方選ぶよ

どうせ中途なんて使い捨てだし
383名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:35:21.44 ID:lsmWCb690
おれの兄貴41で別嬪の女と結婚したけど・・・大手に会社員だけど鳴かず
飛ばずの技術者、たいした取り柄もないのに・・・世の中わからんぞ・・・
一寸先は闇
384名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:35:24.93 ID:cFIGIr410
この理屈で行くと相場がわかってから何なんだ?
分相応のブサイク選ぶくらいなら自由でいいやってなるだろ普通
縁ってそういう事じゃないと思うな
385名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:36:06.60 ID:8ffcX8zMP
>>340
すげぇ!負けた。
漏れは等身大フィギュア2体。
今でもいい買い物だったと思ってる。文句も言わないしメシ代も掛からない。
おまけに女房や畳と違っていつまでも美しいまま。
386名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:36:08.08 ID:MB5KZPQc0
この手のおっさん・おばはん結婚ネタはもうお腹いっぱい

と28で結婚した俺が言ってみる
387名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:36:08.64 ID:S0x3yWkZ0
情報の99割はオレにとってウソ。
388名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:36:09.01 ID:x3a+emtl0
元の報告書見たほうがわかりやすいな。
一生結婚しないって人の増加目立つ。
少子化していってるのにね。

第14回出生動向基本調査
http://www.ipss.go.jp/ps-doukou/j/doukou14_s/doukou14_s.asp
389名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:36:09.86 ID:ziCbciam0
じゃあさ、タイに来たらいいじゃん。

放射能だらけの日本で中年になって独身とか地獄じゃん。

タイはいいよ〜。
390名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:36:11.43 ID:gVmn9Y1q0
>>330
瞬間風速的に1000万とかでもいいってこと?

年収1000万以上が10年以上続くやつなんて
医者くらいしかしらんぞ。
いまどき会社だっていつつぶれるかしれんのに。
391名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:36:18.72 ID:lSr/nx010
>>366
ええ、父親とか兄弟のとか見たことないの?
潔癖だなw
392名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:36:23.06 ID:V4k4k+5M0
もうデキ婚で良いよ、片付いとけよお前ら。
393名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:36:46.09 ID:l5tK0i3t0
オレ様は48歳の童貞でファーストガンダムファンだけど
アニメ見るときはいつもズボンをおろしちんぽしごく
Bパートのクライマックスのとこで射精するのって気持ちいいぜ
ガンダムファンならガンプラ片手にアニメ見ながらちんぽしごくのは常識
女とセックスするよりリアル 、正直、女なんて要らない
394名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:36:47.42 ID:K2ETi7Qk0
要は35才過ぎたら焦ってあたふたしても無駄ってことか
395名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:36:55.61 ID:TeaqEOXH0
お見合い業界では男は40以上、女は30代後半の駆け込み結婚が成婚率一番高い、離婚率もなw
396名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:36:59.56 ID:x3gF0ABX0
何歳で結婚しようと勝手だけど、大体長続きしてる幸せそうな夫婦は20代で結婚して
結婚した”後に”子ども作ってるな
397名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:37:04.20 ID:cq9OFXXS0
>>367
なわけないじゃん
体も思うように動かず節々が痛い
誰も話す奴が居ない寂しくて発狂するんじゃないかw

一方、今子育てに苦労してる人達は
孫に囲まれながら死んでいく

そりゃ全員が全員こう当てはまるわけじゃないけどな
398名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:37:05.05 ID:GPQZb0fl0
女は結婚したいなら、2次元と犬猫とAVに勝てばいいだけ
399名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:37:18.91 ID:juGZb74pO
>>340
えろ人形売る仕事に戻れよw
400名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:37:23.33 ID:DPXdqPiLP
>>365
貧困もナマポまでいくと再生産ある
ナマポ家庭の子供同士で結婚するから
401名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:37:42.71 ID:mt1/dtcM0
>>365
どこにもいない匿名自民議員が言ったっていう記事ね。
当時あれだけ取材姿勢が批判されたのに覚えてないの?
ページまで覚えているのに頭悪いの?
402名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:37:54.51 ID:FVATl2oj0
>>383
先の文脈から結婚肯定とおもうが
一寸先は闇の使い方おかしいぞ
403名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:37:59.87 ID:aHDZR8oR0
お前らが子供を産む側だったら
低年収、不細工のこどもを産む恐怖理解できる?
404名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:38:04.96 ID:StR4UljN0
相場がわからないほうがいいこともあるだろう…
405名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:38:07.75 ID:KkMrC5lx0
おれ合格率3%の試験にも挑戦してるよwww
406名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:38:13.10 ID:8yBX+BUB0
>>340
日本のヲタはアジア圏では紳士と見られるような行動様式を身につけてるからな。
基本的に新興国では男尊女卑が酷くてまだまだ女は物扱いされてる。女性の扱い方を知らない日本ヲタは
やたらやさしくするので向こうから見ると欧米におけるジェントルメンに見えるらしい。
オドオドしてるだけなのに、それが逆に女にえばり散らさない余裕に見える。

おかしなものです。
407名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:38:26.96 ID:jxWCaxh30
>>384
だから35歳で男女共に結婚はほぼ不可能になるから
35歳までに男女とも死に物狂いで婚活しろってことだよ
最近は男は年齢関係ないっていう意見も目立つから
男女共に35歳がラインという事実は周知させなきゃ
408名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:38:36.16 ID:MYKcM7GS0
残りの97%と98%が結婚すればいいんじゃね?
409名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:38:41.85 ID:S0x3yWkZ0
みんな死ぬのだ!!
410名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:38:41.88 ID:P9gvFgyC0
自分の好みじゃない(性格諸々含めて)女と結婚するメリットが
無いだろ

何か得することある?
411名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:38:42.16 ID:46zN/fQ/0
俺発狂wwwww
412名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:38:43.78 ID:OIMH9s1v0
>>396
そうですねー
20代で結婚できない人は30代にあせって結婚しても離婚するだけです。
離婚は結婚の3倍消耗します。
後は死んだようにして生きるだけです。
413名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:38:48.94 ID:5oUVLG9E0
× 35歳以上の独身男は自分の相場が分かってない

○ 35歳以上の独身男は自分を安売りしてまで結婚する意味がない


女は逆ね
414名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:38:49.64 ID:aFWkIZBR0
この国では、家庭に使うべき金が税として老人に毟り盗られるしかないんだよ
この先、もっとそれが酷くなる
結婚して安定した家庭を持ちたきゃ海外で暮らせ
415名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:39:02.68 ID:UVZni8U60
離婚した奴もいるわけだからこの数字は少し誇張だけどな
416育毛たけし ◆feYwE4CSpQ :2011/12/30(金) 18:39:13.66 ID:OiZ0Ruwg0
>>379
簡単な計算して

生涯平均年収400万だと40年働いても1億6000万

800万だと3億2000万

1200万だと4億8000万


これだけの差がでる
417名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:39:29.83 ID:+B8Yuj850
みんな、こういうネタ大好きだなw
418名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:39:36.85 ID:JAOGsSEc0
自分の相場がわかってるからしないんだよ
419名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:39:41.47 ID:ePWu3pUF0
>>390
それはお前の周りがレベル低いだけ
1000くらいざら、なんなら低い方
420名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:39:46.27 ID:xtqaMcfk0
>>49
死別含めると独り身子無し独居な人は既に割といるから
それと大きくは変わらないと思われ。
421名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:39:47.04 ID:f8ndYnam0
毒親のおかげで貴重な10代メンヘラ化
結婚できないまま48になった自分が通りますよ
メンヘラでも結婚できた人もいるが自分にはそんな運も無かったなあ
結婚以外の楽しい生活組み立ててもう1人で生きていくよ

自分は不運だったけど
普通の生活やってきた人なら35くらいでまだあきらめず
色々な可能性ためして相手見つかるよう頑張って欲しいけどな
422名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:39:49.43 ID:ifEXiUNM0
なんで結婚した男のほとんどは妻から「お小遣い」を貰っているわけ?
自分で稼いだ金じゃないか。そりゃ、夫婦共有の財産だってのは分かるよ。
でも、自分だけの金じゃないという意味で、妻の金って訳でもないよね?
なんで「オレ、月の小遣い3万しかないんだ・・・」とか言っているわけ?
夫婦間で金のやり繰り考えないの?妻に任せっきりなの?
いい年こいて「お小遣い」とか子どもじゃないんだからやめてくれ。

423名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:39:49.77 ID:x3gF0ABX0
しかし、今の30代って可哀想すぎやしないか
煽られすぎだろww

確かバブルも経験してないし、氷河期まっただ中で非正規が多くて
30代前半の奴は婚活しろ婚活しろ言われて
30代後半の奴は行き遅れとか言われてんだろ?不憫すぎだ
424名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:39:52.42 ID:UfvFCK5BP
どうみても男より女のほうが厳しいよね
425名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:39:56.92 ID:tAJbykgg0
>>174

そのしわ寄せは結婚できない奴に増税しかないじゃん
426名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:40:02.68 ID:lSr/nx010
>>410
周囲の人間が安心するw
427名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:40:05.31 ID:FVATl2oj0
>>397
わかってないなぁ
発狂してるのは結婚して子供がいるのに孤独になってる年寄り
ずーと一人は自己管理している
428名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:40:05.98 ID:t1WSovm60
貯金1500万あったけど結婚資金とマンションの頭金ですべて無くなった
今は手取り33万だけど家族3人でギリギリの生活・・・
429名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:40:10.18 ID:YXANGUe70
明日田舎帰ったら、またおばさん相手の
見合写真見せられるとおもうと憂鬱だ
430名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:40:18.22 ID:cq9OFXXS0
お前らは基本的に女憎しで書いてるから
そこから差し引いて見ないとだからなw
431名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:40:18.58 ID:GPQZb0fl0
老後が寂しいとか、いつまで昭和のイメージひきずってんだよ
今や老人でも使えるネットもあればオフ会もある時代だぞ
まして独身が増える一方
432名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:40:27.16 ID:UcSaHwfSO
>>406

男尊女卑の意識が強いヤツに限って、結婚も早い。

紳士すぎるのは、モテないよ。



433名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:40:31.50 ID:Cz5k7IhK0
>>383
あまり勘違いさせない方が良い
そういうデマが無駄な高すぎる理想をもたせてしまって一生童貞を量産するぞ
434名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:40:36.80 ID:zWgtPzch0
>>340に釣られ過ぎ
中国嫁日記の人だろ
あの禿げヲタオッサン資産家だろ
435名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:40:37.86 ID:8smvaKL20
独身税もっととればいいじゃん。
良い財源になることでしょう。
436名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:40:42.06 ID:juGZb74pO
>>397
孫に囲まれながらとか言っている時点で馬鹿だよw
今の孫は死んだ後に財産ぶんどりに来るだけ
437名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:40:46.50 ID:xy4iVB7h0
婚活してないジジババも多いと思うよ
理想の相手の有無より、一人が好きになっちゃってるんだよ
どんなに条件のいい対象がいても、その何倍も自由の方が楽しいw
そうなっちゃうとねえ、もうねえ・・・
年でストレス対応力も落ちてるし、結婚して他人と暮らしたり
見知らぬ親族と付き合ったりすれば、幸せどころか逆に鬱になるんじゃね?
438名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:40:47.59 ID:V4k4k+5M0
>>425

そう、年金をコツコツ払い込んで、
貰う前に死ねって国は言ってるんだ。

ナマポ家庭は焼き討ちにするべき。
439名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:40:54.31 ID:bNFevKSY0
>>302
もちろんその可能性を模索したこともあるけど、
相手の学歴や家族の職も出身もろもろを
自分の家族に納得させるのが大変で挫折したわw

あと、育った家庭環境が違いすぎると話が合う人がめったにいなくなる。
自分と同じような家庭環境、学歴で主夫希望の人って、大抵どこか病んでる。

マッチングする人がいなければ独身で居たらいいのさ・・・
440名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:40:54.49 ID:JMnepyul0
36歳で結婚した俺が通りますよ。
441名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:40:57.28 ID:7RYNwcOk0
>>402
結果的には間違ってない
442名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:40:57.68 ID:5A66brdcO
>>309
話し合いの上で同意してるんなら、いいんじゃないか?

ただ、子どもが欲しいかどうかだけは、本音で話し合っておけよ。
平安時代みたいな別居婚、通い婚だって可能なんだから。
同居を伴わない、籍を入れる。って条件でもお互い考えられないかどうか話し合ってみな。

別居婚で子ども作って、子どもの希望で同居になったケースとかあるから。
443名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:41:00.05 ID:8ffcX8zMP
婚活産業から見ると子供産む産まないは関係ないもんな。
国家からすると結婚したのに子供を産まないと言うのが一番の裏切りだが。
444名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:41:08.41 ID:8eBXb0FO0
金なくて結婚控えているやつは親と同居しろよ。
両親から毎月3万ずつ貰って6万、家事もやってもらい、子供の面倒も見てもらえる。
で、自分と奥さんの共稼ぎ。
奥さんバイトで月10万くらい稼ぐとして、5万貰う。
そして自分は手取り20万なくても14万は生活費入れる。
合計25万。
家賃4LDKで月10万、食費5万、学費2万、光熱費2万、通信費1万、貯金5万。
同居するのが生き残る道だしなにより暖かい家庭が築ける。
445 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/12/30(金) 18:41:17.41 ID:wTgbE4lC0
年末にこんな記事書くなよw
446名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:41:19.45 ID:keNgBFW50
男子寮というシステムは婚期を確実に遅らせていると思います。
僕のようなインドア派はキッチンとか家具とか落ち着く場所がないと
女の人と話すら出来んのんですわ。気が付いたらあと2年で30です。
思えはここ数年、会社と寮を往復する生活だった。
447名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:41:19.51 ID:x3a+emtl0
>>407
女力鍛えてるのに結婚出来ないとかいうニュースが乱発するくらいだから女は30歳がラインじゃね。
男は年齢というか収入だけな気がする。
448名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:41:29.48 ID:gmPSPp2N0
35過ぎても結婚したいと思うやつのほうが少ないと思うが
449名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:41:34.18 ID:8yBX+BUB0
>>424
男女比はほぼ半々なので同じだろ。ただ、男は外国人嫁で妥協できるけど女は外国夫を養うという決断は
しにくいだろうなー。
450名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:41:36.31 ID:Zyv2GIZO0
5年間で「3%」でしかない

35歳を越えたら、一刻も早く動き出すことが結婚への近道のようだ。


何で無駄な努力すんの?諦めろって言えよ、結局宣伝か市ね。
451名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:41:38.89 ID:b66EJNLL0
>>311
あなた正しいと思う
452名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:42:02.33 ID:APPV8tNn0
204 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2011/12/30(金) 03:52:25.86 ID:b4894Ab9
深刻な話されてるところ、申し訳ないですが愚痴を…。
最近思い切って結婚相談所に入会し、紹介された男性と初めて会うことになりました。
が、会う前のメールのやり取りの時点で、相手の文面が不安を感じさせるというか。
恋愛対象かどうかを通り越して、この人、会社でちゃんと仕事できてるのかなあと思ってしまうくらい。

結婚相談所のアドバイザーさんには「簡単にお断りしちゃだめ」「会ってみないとわからないわよ」
と言われ、それは私もそう思うんですけど(自分だって、他人に自慢できるようなスペックではない)
いただいたメールを見返すたびにドタキャンしたい気分です。
とりあえず明日お会いすることにはなっていますが、お金を払って変わった人(おそらく)に会いに
行くのかと思うと、なかなかブルーです。

206 名前: おさかなくわえた名無しさん 投稿日: 2011/12/30(金) 05:41:36.40 ID:hsqr13vG
>>204
結婚相談所に登録する男ってほとんどそんなのばかりじゃねーの
とオレは思ってるんだが
コミュ力がない、とか社会性がないからそれに頼るんだろ?
偏見かね?
453名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:42:03.21 ID:PAezpuy60
30で最初の結婚、45で再婚した俺は勝ち組?

ちなみに年収は900しかない
454名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:42:04.22 ID:s6lUXR62O

[393]名無しさん@12周年[] 2011/12/30(金) 18:36:46.09 ID:l5tK0i3t0
AAS
オレ様は48歳の童貞でファーストガンダムファンだけど
アニメ見るときはいつもズボンをおろしちんぽしごく
Bパートのクライマックスのとこで射精するのって気持ちいいぜ
ガンダムファンならガンプラ片手にアニメ見ながらちんぽしごくのは常識
女とセックスするよりリアル 、正直、女なんて要らない








うわぁ
455名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:42:12.59 ID:orItHYQB0
>>443
愛国心を売りにしてた安倍晋三が、その実一番の非国民だってことだはな
456名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:42:16.34 ID:FSoE5ObC0
売れ残って古くなった野菜は、出荷しないで捨てるだろ。

それによって、若い世代の価値が上がる…はずなんだが、そうでもない。
457名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:42:18.11 ID:vNX70eNiI
〉〉25超遅レスすまん、相手は13歳年下だわ。
458名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:42:20.66 ID:uirArbKR0
正直、30半ばになると男は結婚とかどうでもよくなる
459名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:42:29.35 ID:O7wE9SxJ0
女性も同様でと書いてあるが、
35歳なら深刻なのは女性ほうだろ
460育毛たけし ◆feYwE4CSpQ :2011/12/30(金) 18:42:34.05 ID:OiZ0Ruwg0
>>422
>>いい年こいて「お小遣い」とか子どもじゃないんだからやめてくれ。

じゃあ 手間賃なw
461名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:42:40.51 ID:x3gF0ABX0
>>454
えっ・・・2ちゃん初めて?
462名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:42:50.29 ID:3K9xFw6i0
>>436
接し方次第だろ。

親が祖父母を老人ホームへ入れて面会にも行かないようなら
親も子供に同じ扱いされるだけだ。
463名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:43:06.08 ID:S0x3yWkZ0
若い頃に積んでおくべき経験というのがきっとあって、
それらがあまりにもないままこの歳になってしまった。
あと、毎日が不安すぎる。
464名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:43:16.02 ID:VnDLronj0
いつのまにか結婚しなきゃいけないって風潮になってるのな
恋愛なんてそうそう興味持ったことなかったし
結婚に夢なんてないから違和感あるわ
465名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:43:26.37 ID:Z999l2h90
俺の身近だと、進学・就職しても実家暮らししている連中は、ほぼ30前に結婚。
進学以降一人暮らしは、約7割独身。
実家だと、親も口うるさくて結婚するんだろうか・・・。
ちなみに、俺の人生半分は、一人暮らしです。
466名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:43:30.30 ID:6tbiiZeG0
自分のポテンシャルの低さ故に結婚できないという男なら
35歳以上だろうが、もっと若かろうがそこに違いはないだろ。
467名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:43:37.35 ID:pTrT5lxn0
>>455 何を言ってるんだ? 頭具合悪い?
468名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:43:37.65 ID:72OMN88l0
30過ぎると男女共に相手見て「何この人ふん!」みたいな態度に
なるよな。妥協するなら一人の方がいいって感じになるんだと思う。
469名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:43:38.35 ID:cq9OFXXS0
>>436
だからなんでそんな極端なんだよw
世間一般は
手前のじーちゃんばーちゃんを看取る孫が圧倒的に多いだろうが
そら財産目当ての孫も居るだろうが少数だろw
470名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:43:39.59 ID:E121luxRO
相場が分かってるから結婚しないんだよボケナス
471名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:43:48.78 ID:P9gvFgyC0
>>453
>ちなみに年収は900しかない

うわぁ・・・
472名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:43:56.76 ID:IJ1ZpgXs0
>>449
それは今までの日本男性ね
今までの日本は高度成長で平均的に豊かだったけど
今の20〜30代の貧乏な日本男性じゃ外国人嫁も無理だよ
将来的に途上国であるアジア圏の方が豊かになるし
外国人嫁が貧乏な日本の男性と結婚するメリットがない
473名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:43:57.62 ID:P3zqcISIO
今は嫁さんより怪魚の石鱗が欲しい…
474名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:44:02.96 ID:V4k4k+5M0
>>454
コピペだw

実際30がデッドラインだと思う。
障害児増えて色々財政圧迫するし。

特に女。
475名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:44:02.97 ID:xZkPx7UR0
>2010年の「結婚と出産に関する全国調査」によれば「いずれ結婚するつもり」と答えた人は、男女とも86%を越えている。

これは20代の人間の話だったよな。都合よく混ぜこむな
476名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:44:06.82 ID:8yBX+BUB0
>>458
生活や行動がガチガチに固まってしまうからな。一日24時間が完璧なルーチンワークと化して隙のない人生を
送り始めるようになるし。
477名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:44:10.43 ID:7tqpMJSA0
そろそろ子供を金で買うシステムが本格的に必要だろう
出産役の女性に金を支払って受精してもらい、子供を産んでもらう
結婚する必要は感じないが子供は欲しいよね

ま、そんな金を用意できる奴なら普通に結婚できるがwwwwwww
478名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:44:17.51 ID:y7sJh8kK0
派遣を広げて平均年収さがりゃーこうなるでしょー
479名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:44:27.99 ID:3bnL+7qn0
ジジババ手当が必要だな
480名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:44:29.03 ID:Kurl0hLa0
昔は好きでもないのに無理やり結婚してたんだろ?
481名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:44:33.69 ID:YSmww1k40
>>232
栃木の40独は可能でしょうか?
482名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:44:36.53 ID:wFC/176E0
2chって30代以上が多いの?
みんなもっと若いと思ってたよ・・・
+なんかおじさんたちが長文でカキコしてるってショックだ・・・・
483名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:44:56.27 ID:nIJnOxvF0
団塊ジュニアに対して、自由競争だのキャリアウーマンだの
マスゴミからプロパガンダが流されたのは少子化にして人口を押さえるためだろ。
484名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:44:58.00 ID:SZ4afUhp0
>>359
そんなことは極一部のフェミ女を除き
みんな分かっている

男は35歳で試合終了なんて
数値突き付けられないと理解できないからな
※ただし、平均年収以上は除く
485名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:45:01.58 ID:aaR86vjo0
公務員2馬力最強wwwww
486名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:45:05.51 ID:RPIXw4SN0
結婚はどうでもいいが月4回のヘルスで10代の女体を味わうのは辞められない
487名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:45:07.06 ID:gVmn9Y1q0
>>416
税金考えろよwwww

年収400だと所得税10%と思うけど、1000万だと40%だぞ。
それだけでも360万と600万で600差が240差に縮まる。

あまりに単純すぎてワロタ。
488名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:45:09.81 ID:bNFevKSY0
>>310
草食系女子なもので

>>378
理系童貞オタいいじゃん。
あらゆる会話を萌アニメにつなげる程の重症じゃなけりゃ、
収入そこそこなら普通に結婚できるでしょ?
489名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:45:17.69 ID:FVATl2oj0
>>482
よう40代
490名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:45:24.08 ID:x3gF0ABX0
やっぱこの板って30代多いのな
普通は原因がどうとかじゃなくて、35っていうのがオッサンすぎて終わってるって話なのに。
30代女子とかきもい雑誌も多いし・・・どうにかならんの?
精神ガキのまま育ったオッサンオバサン
491名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:45:24.68 ID:OIMH9s1v0
>>464
スレ自体は結婚を煽ってますが
全体的に結婚したいけどあきらめたって人が多いようですね
将来を見通せずだまされる人が少なくなってきたからでしょうね。
492名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:45:29.80 ID:S0x3yWkZ0
年収が低すぎる。
493名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:45:31.20 ID:CBGGq8Re0
くだんね〜
494名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:45:53.21 ID:lVlzL5n30
何だ自分達の身の程も知らずに囲い込みまでした結果振られたからこんな記事書いたのか
B&K
情けないぞw
495名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:46:12.13 ID:P9gvFgyC0
結婚なんざしたら、趣味に金も時間も使えなくなっちまう
それが俺は一番イヤ

好きな事やってるのが生きがいなんでさ
496名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:46:13.82 ID:8ffcX8zMP
いくら結婚しても最後はどちらかに先立たれて
残りは老人ホームにぶち込まれるのにね。

どうせ最後は一人。
497名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:46:17.29 ID:XATVhWM+0
進んで墓場に突き進む感覚がわからない。
498名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:46:37.33 ID:RVxK/uTI0
>>472

あほかw
あと30年はかかる話だw
無論その間に戦争が一度もなければな

ちなみに資本や資源というのは無限ではないのが原則だ
499名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:46:37.71 ID:gUiOtgO70
実はな、学生時代で決まっているんだよ。結婚出来るかどうかなんてさ。
学生時代、男女の付き合いを経験していない奴は、大抵晩婚になるか独身。

500育毛たけし ◆feYwE4CSpQ :2011/12/30(金) 18:46:37.91 ID:OiZ0Ruwg0
>>482
少なくとも 2chができたのは12年前くらいだから 
当時から現役のやつらは+12されてるわけよwww

当時の30 40代が作ったようなもんだから もう40.50代が多いってことだろう
501名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:46:38.23 ID:a7XD6gfP0
>>482 40〜50代が平均でしょ ねらーの高齢化が最近話題になってた
502名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:46:47.24 ID:8yBX+BUB0
>>487
稼いでみるとわかるけど、税金って納めないようにする方法なんていくらでもあるよ。
稼げば稼ぐほど方法や手口が広がってきて収める税金より貰う補助金の方が多くなる事すらある。
503名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:46:55.51 ID:xtqaMcfk0
>>468
それあるww 30に近づいてきてるけど、ここ半年で
以前は全く気にも止めなかった人の粗がまざまざと見えてきて
生暖かい目で見ることが増えたw
小売の店員とかもw
504名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:46:58.73 ID:4iZl6KsV0
40年後の未来から今帰ってきたんだけど、未来の日本は今以上に老人が社会を経済的に圧迫してて、老人に対する風当たりはかなり強くなってたぞ
未来の2ちゃんねるでは、ジジババ市ね未婚ジジババは真っ先に市ねとか若者様からひどい言われようだったよ
それからなぜか田嶋陽子が国賊として(タブレット型)教科書に載ってたぞ
505名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:46:59.32 ID:IJ1ZpgXs0
この手の事実は知っておいた方が良いよ
学生のためにもさ
将来的に結婚したいと思ってる学生は公務員になった方が良い
公務員になって20代のうちに結婚するのがベストだよ
506名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:47:08.45 ID:y7sJh8kK0
男はともかく女は40こえてどうやって一人でいきてくの
仕事場のパートのおばさんはみんな既婚者ばっかだわ
507名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:47:10.77 ID:JMnepyul0
3%エリートの俺のアドバイス

今まで努力していない奴は、努力すれば結婚できる。
例えば、ちょっとファッションに気を使うとかだけでも全然違う。
508名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:47:10.66 ID:lpHUSICE0
35歳過ぎて結婚”できた”人もいるだろうが、結婚”してしまった”
って人もある程度いると思う。

震災後、結婚とか子作りを後悔している連中は多いだろうな、
主体性がない証拠だと思う。
509名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:47:10.57 ID:Hd84MoD80
貧乏だと結婚できない、金持ちだと結婚したくない

中途半端な所得層の奴が結婚に利益を感じる。

その中途半端な階層が急激に減っているから未婚者が増えている

ただそれだけのこと。
510名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:47:12.08 ID:pF6gcJOs0
いや、結婚したくないっす
511名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:47:14.86 ID:adTGg3T50
無職童貞だからどうでもいい
512名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:47:20.52 ID:P+srbGvg0
>>495
趣味って誰かに自慢するためだけのもんだろ?
そういうことがどうでもよくなると趣味なんて苦痛でしかないよ。
513名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:47:28.23 ID:juGZb74pO
>>458
街歩くカップル見て「ヤリてえ」と思うことはあっても
カップルの男と立場交代は御免こうむりたい
つうか、既婚の野郎どもは全員社員旅行や出張時に
風俗で若い女相手に抜いてるというのに
結婚してなにが良かったんだよw
「ガキ」とか言う馬鹿はガキを全うに就職させるまで
口閉じてろよw
514名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:47:36.14 ID:x3gF0ABX0
35過ぎっていう年齢が「やばい」って話なんだよ
普通は小学生ぐらいの子どもがいる年じゃないか
どう間違っても女子・男子じゃないよな
515名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:47:52.23 ID:UfvFCK5BP
盛り上がってるなw
516名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:47:55.27 ID:nayVlqwK0
相手も、この人はこの歳まで独身ってことは、どこか問題があるんじゃないの?
っていう最初からマイナスの目で見てくるからな。
こっちも女を見るときに、あぁ、今まで何人のチンポを咥えてきたんだろう、
みたいな目で見てしまうから、どっちもどっちか。
517名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:47:57.74 ID:YXANGUe70
>>504
福島はどうなったの?
518名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:48:02.48 ID:b66EJNLL0
信じてくれなくていい
今年の三月に年収350万の俺が27歳と結婚して4月には子供も出来ます
私は35歳。
519名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:48:06.12 ID:tTByt8yc0
>509
高所得者の方が、普通に既婚率高いよ。
520名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:48:12.03 ID:lVYiWfLO0
不景気だし給料安いし結婚減って当たり前だろ
なにをドヤ顔で発表してるんだ
521名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:48:13.23 ID:8smvaKL20
>>488
じゃあ、それ以下だな。
あんたが結婚する確率はほぼ0だ。諦めろ。
522名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:48:17.10 ID:BJuarJvU0
>>512
>趣味って誰かに自慢するためだけのもんだろ?

えっ?
523名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:48:27.37 ID:A/Tzt8S80
田舎ならだろ。
東京は35過ぎた男女がゴロゴロいるけどな。
男が諦めて結婚するのが30後半って感じ。
524名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:48:27.77 ID:P9gvFgyC0
>>490
なにをいまさらw
+もニュー即も前からどっちもおっさん速報だよ
525名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:48:29.80 ID:MyhW/mnt0
みんな堅苦しく考え過ぎだよ
40歳男と20歳女のカップルなんか珍しく無いし、実際俺の彼女は28歳だよ
526名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:48:30.94 ID:s2RgCoX00
ガッされなければ来年は結婚
527名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:48:36.02 ID:8eBXb0FO0
田舎なんてすげーぞ。
旦那の家族と嫁の家族が同居してるとかざら。
旦那の年収200万でも裕福な生活が出来てる。
今の年金システムは一人で生きてても生活できる最低限度の金額だけど複数で住むととてつもなくお徳になってしまう。
同居するのがどう考えても吉。
528名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:48:36.31 ID:Ch6LrCQu0
日本人サラリーマンの平均くらいの稼ぎがあれば、男は70歳だろうと結婚できるよ。
ただし、相手はアジア系外国人になるけど。
そういうオッサン、爺さんは大勢いる。
しかも美人から選べる。
結婚そのものが目的なら何も問題ない。
529名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:48:38.23 ID:97AqAcI4I
>>220
通信制なら10分の1くらいだよ。
慶應か国公立以外なら通信制大学か医療関係の専門学校行かせた方がいい。
530名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:48:40.87 ID:TeaqEOXH0
今の若いのは失業率高いから40になっても年収300万いかない奴ら多いから結婚は無理だろうけど
今の40以降はたいてい年収600万以上はある。
そう言うのが結婚相談所にはわんさかいる。
531名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:48:44.04 ID:UcSaHwfSO
>>499


結婚してないと、30代以上は転職や昇進で不利になるべ。


高齢フリーターは、だいたい独身だろ。





532名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:48:54.61 ID:3K9xFw6i0
>>505
いまから公務員も無いだろ。

公務員で勝ってるのも年配世代で、若者はそんなに金もらってないし、
橋下改革でさらに公務員にもメスが入ってくるよ。
533名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:48:56.19 ID:8ffcX8zMP
相手の年齢が低ければ相手が学校を卒業した瞬間に結婚してしまうのがベスト。
広い世間を知ると浮気されちゃうよ。
534名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:48:55.98 ID:M/cOqYMG0
平均収入程度の34♂だが、
さっぱり結婚できる気がしない。

親が結構な資産家なので一度バラしたら、
女の眼が狩人に変わったので二度とバラさない。

人生のパートナーが欲しいんであって、
うんこ製造機が欲しいわけじゃないんだ・・・
535名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:48:56.55 ID:FVATl2oj0
>>496
老人ホームに入れる金がもったいない

>>512
それはアンタだけ。自慢の為の趣味ってw
536名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:48:58.09 ID:OIMH9s1v0
>>505
これからはそれが正解ですね
公務員という名の国家錬金術師にならないと普通の家庭なんて夢のまた夢です。
537名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:49:01.61 ID:WslUa/bY0
男と女は好きになるには理由はいらないが、別れるには必ず理由がある。..... そうかもな。
538名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:49:29.04 ID:tiK1gq3H0
俺は小学校の時に結婚あきらめた
539名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:49:29.46 ID:+b+vyC9tO
>>482
10年前ならいざ知らず、今は世間一般でもメジャーな存在になっているからね。
キミが思っている以上に様々な年代の様々なジャンルの様々な人が2ちゃんやっているよ。それこそリア充とか言われる人とかも普通にやってる

アングラだった頃からは考えられない話だけど
540名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:49:42.98 ID:S0x3yWkZ0
なんて疲れる話題なんだ。
541名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:49:45.62 ID:x3gF0ABX0
>>523
駅で通りすがりに舌打ちしたりするのも、コンビニでずーっと立ち読みしてんのも
大体が30代の冴えないリーマンだな
542名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:49:47.94 ID:HLs06BeJ0
>>124
どっちかというと美人のほうが性格もいい人が多い気がする
美人美人といわれて育つからちょっと努力するとまわりから異常にほめられるから素直に育ってる
543育毛たけし ◆feYwE4CSpQ :2011/12/30(金) 18:49:52.83 ID:OiZ0Ruwg0
>>487
だから 簡単な計算といってるだろw
税金計算が面倒だったんだよwww

>>518
別に8歳差とか普通だろw 

うちの親戚も41歳で20歳と結婚したぞ
結構 歳の差婚は成功してるみたいだぞ  

そのあと浮気されるかは知らんが結婚まではいける
544名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:49:54.79 ID:zfZQeosq0
35過ぎの独身女は勘違いしてるのが多いけど
独身男の場合は、ほぼ100%結婚に興味が無いって感じだな。

結婚した3%は何かの間違いでしちゃったんだろう。
545名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:50:00.65 ID:vc3mJOaQ0
39歳
もう人生の展望の中に結婚は入ってません
というか入った時期がないです
546名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:50:01.63 ID:VtInC3vD0
あー、なんか俺も結婚したくなってきた。でも今から結婚紹介所へ行ったら店員に
「うわ、こいつ2ちゃんのニュー速結婚スレ見て相手探しに気やがった、キモッ!」
とか思われそうだ。
547名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:50:01.58 ID:gVmn9Y1q0
>>416
税金があるから金持ちも可処分所得は
意外に少ない罠
548名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:50:09.22 ID:/NlJs4Rk0
いくら笛吹けども踊らずでマスコミはいらついてるだろうなぁ。
549名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:50:10.96 ID:aHDZR8oR0
俺の会社のイケメンなんか程の女に狙われてるぞ、既婚も未婚も
不細工が突きいるスキは無いよ
550名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:50:35.01 ID:GIm5Nv650
35〜39歳の未婚男性がみんな結婚したいと思っているとは限らない
働いていない人が、みんな働きたいと思っているとは限らないのと一緒
551名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:50:37.33 ID:qPPxtkBt0
子連れとかバツ2とか親同居とか、条件を問わなければそりゃ結婚くらいは出来るだろう。

問題はそこまで背負い込まなくとも一人で普通に不自由なく暮らしていけるつーこと。
552名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:51:00.83 ID:juGZb74pO
>>544
3%は風俗にはまった素人童貞とかわらん
553名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:51:03.08 ID:R1Z2GQL90
声優なんて完全にアウトだwwww
554名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:51:03.38 ID:2q16P/t80
子供いらないので確実に避妊しますよ
555名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:51:07.03 ID:LG5LRIu90
いいからこういうクソ記事書くの辞めろカス
556名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:51:07.66 ID:OPYS4tAO0
>>508
結婚はいいけど、子供はなあ・・・
てか、10歳以下くらいの子供いてまだ関東にいる人ってマジで池沼なの?
これからどうなるかわかってるのに、少なくとも医療費全部自腹で払えって感じ
557名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:51:19.93 ID:TcMSyJaQ0
ほんとは男女差もうちょいあるんじゃないのか
日本の男女の単純所得の賃金差って4倍だぞ
女の再婚率も含めてんのか
558名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:51:21.12 ID:gUiOtgO70
意外と2ちゃんの連中は奥手の奴が多いんだな?
今、高校生のやつは男女付き合いをしておけよ!後で後悔するからな。
コネも出来るし、経験値も上がるからな。
559名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:51:29.46 ID:e/vMBM/RO
>>539
よく統計とってるけど2ちゃんの主流は30〜40代で正解だ
若い連中はツイッターとかなんじゃね
560名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:51:35.86 ID:FVATl2oj0
>>541
意外とふけた20代も混ざってるし
やたら若い40代も混ざってる
561名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:51:41.86 ID:n1ra0nH20
・結婚したまえ、君は後悔するだろう。
  結婚しないでいたまえ、君は後悔するだろう。
   
  byキルケゴール
562名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:51:44.24 ID:w/RegVYH0
金持ちだけどブサイク過ぎてもらいてなかったババアも38歳で結婚したし
うちの死んだ方がいいくらいモテない偏屈兄貴も40歳すぎて結婚したし
テキトーにだらだら暮らしてた元同級生も40前にして出来婚したし
みんな30台後半以降結婚しまくってんだけど?相手も30代半ば以降だし。
563名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:51:48.18 ID:P3zqcISIO
>>507
アドバイスがあさっての方向行ってる時点で偽物だなw
564名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:51:49.12 ID:O7wE9SxJ0
30歳=彼女いない歴だけど、もう24歳以下なんて無理でしょ。
おまけにセーラー服好きなんてそれだけで変態扱い。
ならもう無理してまで結婚なんていいよ。

高校生のとき同い年の彼女ほしかった。もうこの人生ダメだ。
565名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:51:50.07 ID:w67LFtEiO
また鬼の毒イジメか
あっそとしか言いようがないわ
566名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:51:56.61 ID:HLs06BeJ0
そりゃないだろ
俺は独身だが、月収80で小遣い60は確保してる
そのうち55は風俗だが
567名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:51:56.89 ID:y7sJh8kK0
人生楽しいのは若い時だけだな 30こえてなんかたのしみであんのか
568名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:52:01.21 ID:WGewRQah0
>>529
通信制大学の卒業率って超低いぞ
上位有名私立や国公立入れなかった現役18歳のガキをを通信制に入れたところでやっていけるわけがない
569名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:52:06.56 ID:b66EJNLL0
>>543
記事についてのレスです。
570名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:52:06.89 ID:D+3b9jyn0
>>484
でも35,6歳でも見合いに行って相手から断られたことはないけどな。
平均年収がいくらくらいか知らんけど。
恋愛結婚という試合は終了していることは自覚しています。。。
571名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:52:09.48 ID:97AqAcI4I
うちの職場のバイトで40歳の独身おばさんがいるが、
イケメンしか相手にしてない。
あれを見ると女って死ぬまで自分は特別って思ってるんだな。
572名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:52:27.64 ID:coilAiCTO
28歳 年収(額面)1000万円ちょい まあイケメン 大手一流企業勤務 英語できる お酒飲める 都心勤務

ん・・・あれ?なんでおれ独身なんだ?
573名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:52:33.07 ID:PJpc6OEJ0
>>527
同居されると税金が減る(扶養に入れれば税金保険料の節約になる・100万くらい?)。
同居されると不動産需要がなくなる。
小町とかで姑叩きが多いのは、ヨミウリ(のバックにいる国家)が同居を意図的に回避させているためとみている。
574名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:52:34.44 ID:x3gF0ABX0
>>567
ほんと、30も超えたオッサンが何やってんだって話だよな・・・
575名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:52:37.71 ID:TeaqEOXH0
>>544
お金がなければ結婚できない。お金があれば結婚て家庭がもちたくなる。それだけだよw
キミには理解できないだろうね、一生。
576名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:52:40.38 ID:Hd84MoD80
>>519
> 高所得者の方が、普通に既婚率高いよ。

ジジババ世代では? 
577名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:52:40.76 ID:lSr/nx010
>>474
高齢出産障害児説はどうかとw
昔は10人とか子供生んでたら末っ子は40近くで生んでも関係ない家族は
関係ないし、若くても兄弟の中に複数の障がい児生んでるカップルもいるし。
カップルの遺伝的相性じゃないの?
578名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:52:42.76 ID:YGHzCUWm0
24歳嫁と結婚した36歳の俺をdisってんのか。
579名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:52:55.89 ID:v1Kz5eF4O
そもそも35過ぎると、男女とも恋愛には興味なくなるだろう。
ムリに結婚て生き方にとらわれる必要は全くない。

おかしいのは、独身者差別をしたがる既婚者社会の方だろう。
580名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:52:58.04 ID:7tDeN5jA0
>>548
ちょっと前に男が買わないって記事あったしな
581名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:53:07.13 ID:z8UTq/D50
昔は男性の性欲処理をリアル女性が独占して暴利を貪っていた。
しかし、二次元という競合が現れて、健全な競争が実現した。
582名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:53:11.66 ID:cq9OFXXS0
40になったらいきなり体の調子の悪さが表に出てきて
漠然とした不安感に襲われるわ
このままずっと独りなのかと
休日に若い夫婦が子供とキャッキャウフフしてるのを見ると
寂しさで発狂しそうになる

ここで威勢のいい事書いてる人らはまだ20代30代だろ
俺も12年前は+が出来る前のニュー速で似たようなこと書いてたわw
583名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:53:12.11 ID:R1Z2GQL90
>>555
工作活動の一環と見たらわかりやすいからね
俺も馬鹿女だけは引っかかって欲しいし記事にして
発狂を抑えているんだと思っている
584名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:53:49.87 ID:8smvaKL20
>>576
若くても、高学歴、高収入のほうが既婚率高いよ。
585育毛たけし ◆feYwE4CSpQ :2011/12/30(金) 18:53:52.74 ID:OiZ0Ruwg0
>>547
1200万だとこれくらいになるみたいだね

所得税110万、住民税70万、厚生年金等130万、手取り900万円


1200万ももらったことないから実際はしらんがw
586名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:54:09.57 ID:K8vNM8i20
日本の未来を思えば結婚・出産・爺婆からの資金バックアップは義務化すべき
そうでないとこのご時世誰も結婚しないよ。自分も含めて
587名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:54:11.03 ID:86ultt430
恐怖を煽るマーケティングなら
この時期にNHKスペシャルで無縁社会やるのが効果的
588名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:54:14.48 ID:SXxbX49n0
>>431
ネットとかオフ会が家族の代わりになると思うのか。
なんかどうしようもない家庭に育ったんだなお前…
589名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:54:18.42 ID:brE/gco70
1回目:30歳、妻6歳年下、派遣で年収300万
2回目:36歳、妻8歳年下、派遣で年収250万
3回目:39歳、妻17歳年下、無職で年収0万

>>1
>「ほぼ不可能」

ウソ書いて煽るなボケ
590名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:54:24.09 ID:A3nhh+9m0
30過ぎてからじゃ遅い

27の時に同僚が飯時に「20代後半で彼氏がいないってヤバイよね〜」
と言ってくれた事に、本気で感謝した
ヤバイと気付いてなかったので、この一言がなかったら一生未婚だったと思う

27歳処女彼氏いない暦=年齢から本気出したおかげで今結婚してる
591名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:54:28.31 ID:JMnepyul0
子供がいない人はわからないだろうが、
子供が出来ると、今までの価値観が一変する。
大げさでも何でもなく、子供の顔を見るだけで一気に全てのストレスが解消されるる。

経済的理由で子供を作れない今の若い人達は本当にかわいそうだと思う。
592名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:54:31.28 ID:ZgkRFyBD0
処女じゃない中古女なんぞいらんわ
593名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:54:33.83 ID:mSa8dUMj0
>>492
いくら?
594名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:54:35.22 ID:FVATl2oj0
>>574
ピンクドラム見てる
595名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:54:35.76 ID:GPQZb0fl0
結婚厨に言わせれば「若い世代は現実を知ってるから価値観もまじめで結婚増える」んだろ?
じゃあ別に35以上が結婚できなくてもいいじゃん
若い世代に任せればいいんだし

若いので挽回できなかったら?
知らんよ
目論見外した結婚厨に責任取らせろよ
596名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:54:52.75 ID:fApGt5mW0
相場がわかってるから結婚を諦めたんじゃない?
597名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:55:00.64 ID:EJtPOzrc0
>>582
そういうもんだよ。年には逆らえない。
598名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:55:06.97 ID:WGewRQah0
>>577
末っ子40近くなのはまあ平気だけど、初産が40だとアウトなんだろ
599名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:55:32.02 ID:Gz2/dXxu0
無理やり押し倒して妊娠させちゃえば結婚出来るだろw
600名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:55:34.89 ID:QEmGAAdb0
嫁がうつ病で寝たきりで何もしない。
ぼちぼち離婚かな。
未婚者がうらやましい。
601名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:55:42.39 ID:McrPZKlrI
学生結婚みたいな若いときに、人生設計など余計な事考えず
情熱的、盲目的な恋愛や純愛の勢いで結婚しちゃった人と、
社会人になりイロイロ知見が豊富になり、経験を経て
ある程度の年齢に達した人じゃ、結婚生活が実現可能か?
維持可能か?ハードルの見え方が違うから当たり前。
>>1
602名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:55:47.39 ID:x3gF0ABX0
本人は楽しい人生かもしれないけど、若さもやる気もなく
他人の粗が気になってきて心も体も老い始めたオッサンオバサンってどこに需要があるの?
603名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:55:51.65 ID:b14Us+pC0
>>1
604名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:55:51.73 ID:uvarvxt+0
>>581
AVの廉価化とダウンロードを含むネット流通でしょ
昔は風俗<AVだったのが風俗>AVなんだから
60536才♀元家事手伝ニート派遣 ◆36NEET6Dco :2011/12/30(金) 18:55:52.58 ID:XBiQoVjB0
>>250
(´;ω;`)
606名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:55:56.89 ID:a7XD6gfP0
結婚しなくとも風俗でマンコ見れるでしょ 女はそういうの無いからかわいそうだな
607名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:56:20.41 ID:gUiOtgO70
夜這いの文化を合法にしたらどうかね?同意書も必要という事で。
608名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:56:24.01 ID:R1Z2GQL90
>>599
性格がよく長年一緒にいる女となら無理やりだとちょっといいよな
願望的に
609名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:56:24.84 ID:EfwqTVuGO
>>542
美人で性格が良いのは、金持ちで尚且つ両親に愛されて育った女
団地住まいの美人で、性格が良い女を見た事が無いし
両親が早くに離婚していたり、親に虐待されて育った女は
美人でも性格捻くれていたり欲深だったり、ひがみっぽい
610名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:56:39.21 ID:qD7P72R60
>>499
俺、男子校、工学部だったけど、ちゃんと結婚できたぞwww
女より勉強したので、今は年収700万www
611黒澤 ◆NiaVD3lwrE :2011/12/30(金) 18:56:44.42 ID:ijLHM4OP0
>>582
泣き言を言われても手助けは出来ませんし、すいません諦めてください
612名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:56:48.02 ID:GPQZb0fl0
>>588
だからその家族が煩わしくていらねー人間もいるって話だろ
613名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:56:50.47 ID:3BIJ5N740
>この人と結婚するくらいなら1人でいい
すごくまともな思考におもえるが
614名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:56:51.92 ID:Hd84MoD80
>>584
> 若くても、高学歴、高収入のほうが既婚率高いよ。

多分に君の高収入だと思っている人ってのは
俺の中では中途半端な中流なんだと思う。

一流企業にサラリーマン程度では金持ちの範疇に入らないから。

生まれた時点で銀のスプーンを持っている人たちを金持ちと呼ぶ。
615名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:56:55.55 ID:SZ4afUhp0
>>589
あなたは対象外です
35歳まで一度も結婚していない人限定の話です
616育毛たけし ◆feYwE4CSpQ :2011/12/30(金) 18:57:08.90 ID:OiZ0Ruwg0
>>572
そのうちおまえ周りから ホモ扱いされだすぞwwwwwwwwww

1000万あるなら結婚しといたほうがいいw
617名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:57:10.21 ID:SfUqrM7pI
恋人持ち(不倫や二股除く)とまったくのひとりもんで
結婚の可能性派また全然違うと思うが。
618名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:57:20.04 ID:H8WdKT4L0
お前ら抱き枕にだけは手を出すなよ。
マジで3次元の嫁が要らなくなるwww

毎晩御坂美琴抱き枕抱いて充実したベッドライフを送ってますwwwww
619名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:57:29.54 ID:30LlZVS9O
結婚できない30代の女友達は美人で高給取り過ぎる。
気づいた時には釣り合う男性は皆無。みな既婚。不倫は嫌い。
だからもう恋人が10年とかいない。誰かいい人いないかなあ…
620名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:57:29.85 ID:zlHTo7oa0
そもそも、結婚コンサルってなんだよwww
興信所の名前変えただけじゃねえかw

そんなヤクザな商売の奴が、堂々と日の下歩いて記事書いてんじゃねえよ屑がww
621名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:57:32.38 ID:2q16P/t80
生活水準さげればおk
622名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:57:35.91 ID:FVATl2oj0
>>591
よかったな。だから幸せなんだろ
だったら不幸な独身のことはほっといてね
623名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:57:40.13 ID:3CKl/a1z0
つまり俺は死ねばいいのか
624名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:57:47.12 ID:s2RgCoX00
>>250
震災で、一人でいるのが不安にあったって女もいるんじゃないの
少しでも焦りがあるなら、見合いでもいいからしてみりゃいいじゃん
625名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:57:47.83 ID:O1gxbbsE0
>>582
年取ると同じことやっていても楽しみが半減するな〜
趣味で生涯独身とか考えられない。
626名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:57:54.79 ID:Adwu7U630
>>600
健やかなるときも病めるときも共に相手を敬い愛し続けることを誓いますか?
627名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:57:55.74 ID:c6CsMdHx0
>>1
これ30歳→35歳未婚の3%じゃなくって
30歳→35歳全体の3%なんだよね。
628名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:58:03.64 ID:xhLqLOiQ0
ほんとクソ女は死ねよ
629名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:58:05.90 ID:P9gvFgyC0
>>579
確かに恋愛に興味なくなったなぁw

この歳になると男だ女だ以前に、ある程度”人間”がわかってくるからな
腹黒さとか、あさましさとかな
みんなそういうの多かれ少なかれ、あるからwどうしても色々考えちまう

若い頃はそういうのわからないから突っ走れたけどさ
630名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:58:19.00 ID:98/VoQJ30
女は自分の相場がわかってないんだろうが、男は相場がわかってるから塩漬けにしてるんだと思うぞ。
631名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:58:35.53 ID:K8vNM8i20
632名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:58:39.06 ID:2HiSjW5c0
会社を通じての知り合い(同業種の先輩みたいなようなもの)が居るんだが
飲みの席で事あるごとに結婚しろ嫁貰え。

そのくせ自分の家族のことで深刻に悩んでいたり夫婦円満にも見えない。
馬鹿じゃねーの?って思ってしまう。
おまいらの周りにもこういうの一杯居るだろ。独身だろうが結婚していようがうまくいってるやつほど
こういうプライベートな事に首をつっこまないよね。
633名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:58:41.60 ID:7tDeN5jA0
>>599
俺だと道ですれ違う知らない人しかいないからそんなことしない
634名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:58:46.59 ID:oG5Nj7mY0
>>1
残念自分から基本的に誘ったことはない

彼女自体作ろうとすら思わない

資産2億超
年収1000万以上

女など必要に感じない
635名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:58:47.16 ID:LP1wef7E0
すでに羊水腐った35すぎの独身女など、もう女としての価値なんぞ
ないだろ 常識的に考えて
636名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:58:48.24 ID:4gmFeIR90
そんなことないよ。俺の知り合い、35歳男で相手の女性40歳子供高校2年生女
中学3年生女、小学6年生男の三人の子供がいる中学時代の同級生と結婚したよ。
相手を選ばなければ大丈夫さ。あとは働く気が大事だね。(´・ω・`)
637名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:58:51.98 ID:MYKcM7GS0
30歳 年収(額面)300万円ちょい まあイケメン 三流企業勤務 英語はできない お酒飲める 都心勤務

ん・・・あれ?なんでおれ独身なんだ?
638名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:58:53.43 ID:lSr/nx010
>>582
確かに40に近づくと体調が変わってくるな、あと病気になっって医者にかかったら
年取ったと思うw
639名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:58:55.31 ID:LZ3xKuTS0
教育学の唯一の成果です。
640名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:58:57.13 ID:8smvaKL20
>>614
うーんと、東大卒->弁護士辺りを念頭に置いたんだけど。
641名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:59:08.84 ID:nayVlqwK0
>>571
40過ぎの女って子供もほぼ絶望的だし、市場的に価値は0に近いのに
やたらと自分はまだまだイケてる、とか思ってんだよな。
もうバブルは遥か昔に終わってんだぞ、目を覚ませ!って言いたい。w
642名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:59:10.59 ID:SZ4afUhp0
>>570
ごめんなさい
>>484>>459へのレスですorz
643名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:59:22.46 ID:4P3rikXl0
29歳、年収1000万ちょい。
誰か嫁に来んかのう……。
644名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:59:23.42 ID:suPaPrGR0
同年代は諦めたよ
そしたらw
若い子が素直でいい!
645名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:59:29.46 ID:x3gF0ABX0
>>612
お前からみたらオフ会のメンバーは一番の仲いい存在かもしれないけどさ・・・
向こうからはそうじゃないんじゃね?
646名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:59:30.28 ID:A/Tzt8S80
>>526
カッ
647名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:59:31.51 ID:gUiOtgO70
ようするに、結婚出来ないのは女性のせいと考えている人が多いという事なんだな?

女性は、そんなに男性を冷たくするのかね?
648名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:59:42.31 ID:2ATDTjQT0
再来年までには結婚したいな
649名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:59:46.25 ID:8eBXb0FO0
2ちゃんって意外と結構稼いでいるやつが多いよね。
1000万クラスとかちょくちょく見る。
俺くらいの年齢の平均って550万くらいだぞ。
俺はそれよりかなり下だけど。
650黒澤 ◆NiaVD3lwrE :2011/12/30(金) 18:59:47.83 ID:ijLHM4OP0
まー隙に生きて好きに死ねれば寂しさなんてネットさえあればどーにでもなりますからねぇ
それに日本の将来なんて死んだ後にまで責任もてません♪
651名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:59:49.54 ID:V4k4k+5M0
>>577
統計の嘘とか言う人か?

卵の成熟と老化は生理のサイクルで進んでいくので、
生理が始まってから、出産までの期間が長いと具合悪い。
子沢山の場合、妊娠中はそのサイクルが止まるから、
その期間、卵の老化も進まないんだと。
652名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:59:56.59 ID:SXxbX49n0
>>582
年収1千万超えててそこらの男なんかとは結婚するだけ無駄無駄
男と一緒に暮すなんて人生を浪費するようなことだといいきっていた姉が
40になって「子どもが欲しい」「家族が欲しい」とか言い出してるよ

震災はやはり応えたようだ
65355歳までOKです。:2011/12/30(金) 19:00:16.48 ID:AdQYDevy0
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up67043.jpg
21歳の若くてかわいい女性です。
654育毛たけし ◆feYwE4CSpQ :2011/12/30(金) 19:00:30.56 ID:OiZ0Ruwg0
結婚して  子供つくるまでは ある程度誰でも簡単にできるんだよ
問題はその先なんだよね

離婚しないで人生終われるか? 子供が素直に育ってくれるか? 生活は生涯安定しているか?

このような問題が多い社会で 誰が好き好んで結婚しようと言うのか
これを解決するには 政府がサポート政策を行うしかない
655名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:00:38.68 ID:3BIJ5N740
気立てが良くて稼ぎの良い若い女とはどこでであえるんだ?
656名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:00:48.78 ID:Iu+NCDfV0
41歳毒男

彼女はいるけど、そいつももうすぐ40だしなぁ
「結婚?ムリムリw多分一緒に住んだらあなたのこと嫌いになっちゃう」とか言ってるけど
本音は結婚したいとか思ってるのかなぁ

老後かぁ
そろそろそんな心配もしなきゃいけないのかなぁ
657名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:00:50.80 ID:2FugS9BB0
>>629

人間素直になれるのは子供の頃か肩書きとか全てどうでも良くなった年寄りだけだろう
日本人て基本的に見栄っ張りだから我欲とか殺してた武家社会の方がまだマシなのかもしれない
658名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:00:54.75 ID:mz13sgRS0
2ちゃんでは結婚してるやつ=負け組みたいなネタになってるけど
実際は結婚して失敗したってやつより幸せになったってやつの方が多いよ
ソースはここにいる既婚者

って言ってやりたいんだけど、実際のとこどうなのよ?既婚者
失敗したと思ってるやつの方がやっぱ多いの?
659名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:01:02.16 ID:FVATl2oj0
>>649
1000万稼いでる奴が2chなんてしてない
660名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:01:06.69 ID:hONsD1vAO
>>591
子供を犬にかえると自分も全く同じに思うw

ただ、子供は大人になるとつまらないからな…
661名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:01:07.30 ID:YNvdGKJ40
世の中には不細工でも低収入でも彼女いる男がいるって事はわかるよな?

高齢になっても彼女出来てなかったって男に共通して言える事は 遊びを知らないってこと。

遊びってのはクラブ遊びとかだけじゃなく スノボや旅行、イベントごとありとあらゆる行事ね。

そりゃ学校や仕事以外家かアニメや漫画だと女とどう接していいかわからなくなるわ。

逆から言えばどんな不細工でも、若いうちに男友達だけでもいいから遊んで色んな経験つんで自分を豊かにしておくと
話のネタにも困らないし、人間性を重視する女と付き合えるようになるんだと思う。
662名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:01:10.06 ID:yHyythNc0
結婚願望がある人を母数にしろよ。
663名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:01:11.15 ID:HCFNe7qwO
なんで年末にこんな記事読まにゃならんのだ
もう十分わかってるから独りで年越しするのに

昔は結婚相手と雑煮の味でケンカするのかなーなんて夢見てました
664名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:01:26.10 ID:JMnepyul0
見るからにオタクっぽいやつが結婚する可能性は非常に低い。
見た目を気にしないダメ男が非常に多いので、見た目が「普通」になるだけでも可能性はグンと上がる。
そして、出会いの場に出ていけば可能性は出てくる。
あとは、卑屈にならないこと。

逆に、草食系で卑屈なオタクが結婚する可能性は0%
あきらめた奴の可能性も0%
665名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:01:31.21 ID:8ffcX8zMP
>>535
介護の辛さを知らない内は皆そう言うんだ。
666名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:01:42.95 ID:oG5Nj7mY0
女ほど必要に感じないものはこの世にないね

女は絶滅すべき

結婚した方が勝ち組と思ってる>>1は実は負け組み
結構は人生の墓場そのものだ
それに気づいていないんだよ
667名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:01:44.12 ID:OIMH9s1v0
>>583
記事は比較的まともだと思いますよ
でも35歳ぎりぎりの結婚は離婚リスクも大きいし結婚はスタート地点であってゴールでは
ありません。
結婚するなら20代のうちに何年もかけてお互いを理解しあって早く結婚した方がいいでしょう。
男女とも30越えたら欠陥種と認めて結婚以外に人生の楽しみを見つけるといいでしょう。
(年収2000万以上のお金持ちは除く)
668名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:01:48.72 ID:yfnX7MNRO
驚く数字でもなくね?
669名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:01:51.53 ID:RwyBTZ6B0
この理屈はおかしいわ
結婚できないようなやつだから未婚のまま35歳になっちゃうんだろ?
670名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:01:52.12 ID:suPaPrGR0
>>636
中学生の女の子が同級生と結婚したのか?
671名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:02:01.89 ID:YXANGUe70
>>649
理系で40だとそのクラスはそこそこ
いるし、2chが出来た頃からいるからやめられないな
672名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:02:41.47 ID:rXCXw8vH0
結婚したくても、経済的な問題や相性が合わないと……
三十過ぎるとある程度、性格が固まるというか柔軟さがなくなるから、余計難しいのかも
何よりも難しいのは、出会いがないんだよ!
どこに行けば三十代後半で独身の男と出会えるんだ……
673名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:02:53.77 ID:lSr/nx010
>>651
いや統計のウソとまでは言わないけど、ネットで35歳で羊水腐るとか
高齢出産はダウン症って決め付けてる男が多いからw
妊娠出産関係ってその女個人の体質も結構大きいと思うんだけどなw
674名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:03:15.00 ID:x3gF0ABX0
30代は立派なオッサンです
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1325239216/
675名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:03:19.63 ID:OpXPaEbsO
国が、三十才以上独身を強制見合いさせるべき。見合い参加を断ると罰金。

「罰金が嫌だから仕方なく参加した」と言い訳出来るので、変なプライドも守れる。受け身な奴もうまくいく。

三十才ぐらいになるとまともな出会いが無くなってくる。澱んだ人間関係をかき混ぜてやる必要がある
676名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:03:25.97 ID:uF0YvvW7O
37才、某地方銀行員で年収800万、自宅持ちなんだが、
もれなく80台の爺婆と60台の両親がついてくるよw

まあ、4人とも年金持ちで、ピンピンしてるけどな。
677黒澤 ◆NiaVD3lwrE :2011/12/30(金) 19:03:32.32 ID:ijLHM4OP0
>>652
歳食いすぎたら障害児童しか生まれないってあのデータ見せて諦めさせたら?
それにますます斜陽になる今の日本なんかに間違って生まれたら苦労するだけだよ?

ささっ、弟が愛情を見せて諦めさせるんだ♪
678名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:03:35.87 ID:FVATl2oj0
>>665
先輩w何歳なんですか
679名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:03:40.29 ID:A3nhh+9m0
つかどいつもこいつもどれだけ相手にいい目見させてもらえるかしか考えてねえのかよ
子供だよ そら結婚できねえよ

自分が相手にどれだけ何をしてあげられるかを考えたことないんだな

年取って未婚の女の知り合いってみんなそう
食わせてもらう事しか考えてねえのかよ ペットかよ
子育てのため?自分で貯金位してねえのかよ
680名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:03:42.21 ID:GPQZb0fl0
>>645
いや、別に仲良くなるとかなる必要ないじゃん
むしろ仲良くなったらしがらみとかできて面倒くさいだろ
時間あったらその場で一緒に飲んだり話したりできればいいだけで
681名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:03:47.37 ID:Iu+NCDfV0
>>636
同級生で35と40・・・
複雑な事情があったんだろうなぁ
682名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:03:55.52 ID:P+srbGvg0
>>636
>そんなことないよ。俺の知り合い、35歳男で相手の女性40歳子供高校2年生女
>中学3年生女、小学6年生男の三人の子供がいる中学時代の同級生と結婚したよ。
35歳と40歳が中学時代の同級生って意味不明
683育毛たけし ◆feYwE4CSpQ :2011/12/30(金) 19:03:59.42 ID:OiZ0Ruwg0
>>649
意外と 高学歴もいるし トレーダーも多いからね

DQNなんか 2ちゃんするよりリアルで遊ぶだろw
684名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:04:13.06 ID:Se7mu52m0
>>636
娘目当てだったりしてなw
685名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:04:20.63 ID:oG5Nj7mY0
>>660
結婚できないようなやつというのは極めて失礼だ

そうでないやつもいくらでもいる

少なくとも俺は女からプロポーズされたのをふっている

彼女いない暦=年齢
年収1千万以上
純資産2億以上

永遠に独身でいたいと心から願ってる
686名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:04:26.49 ID:TPEmUDwr0
倖田來未は嫌いだけど、生殖に関しては正しいと思う。

今の年齢から更に20年足した時に自分の子供がやっと成人すると
考えたら、出産後も様々な困難が有ることが分かる筈。
大学まで行かせるなら、さらに数年。

更年期障害から来る体力、精神的減退諸々。

人によっちゃ20〜30台から若年性更年期障害が始まるのに。

ttp://www.knack4life.com/young_menopause/
687名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:04:29.91 ID:gz6VWq/w0
>>672 は女かよ。ホストクラブでも行けば会えるよ。
688名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:04:37.08 ID:P9gvFgyC0
>>649
いや、あまり2ちゃんを本気にしない方が・・・w
689名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:04:41.39 ID:NS9TF3CB0
うーむ。気が付けば30か…
見合い話はやたらと増えてきたが、そろそろなのかねぇ
690名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:04:41.80 ID:3llMvNmA0
そもそも40近くで結婚する意味ってあるの?

すぐ子供ができても成人する頃には還暦じゃん
子供作らないなら、将来老老介護になるだけだし
691名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:04:43.16 ID:Qkbhqix90
いい年して独身の奴って何なの?
恥ずかしくないの?
692名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:04:49.74 ID:0C5d327L0
>>572
忙しいからだろ、お見合いしろ
693名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:04:54.92 ID:gVmn9Y1q0
>>582

心配するな。今から消費税が将来的に
17%まで上がったら彼らから一気に
笑顔が消えるから。

あとさらに不況が続いて職を失ったら
家族持ちだと悲惨だぞ。一家心中とか
なりかねん。

自分があと30年40年どうやって生き延びるか
をまずは考えろ。
694名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:05:02.57 ID:S+m1n1uD0
もう結婚あきらめてる
年収100万いかないし
もうだめだろ
695名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:05:13.22 ID:8HSRtgLO0
>>81
女性の社会進出と出産・育児の促進はまったく矛盾しないよ。

共働きと専業主婦の家庭、子供が多いのどっちだ?
女性労働化率の低い都道府県と高い都道府県、子供が多いのどっちだ?
女性労働化率の低い先進国と高い先進国、子供が多いのどっちだ?

全部後者なんだよ。何でかわかるか?
今時共働きでもしないと子供なんて何人も作れんよ。


696名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:05:17.56 ID:UqPnjxwb0
未熟児は奇形児
697名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:05:24.25 ID:a7XD6gfP0
どうでもいいじゃねぇか 勝手に死なせてくれよ
698名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:05:34.05 ID:IwVozXqM0
まぁいいんじゃね?無理に結婚しなくても。
ただ、男の場合は「結婚して養ってもらう」というメリットを
享受できる可能性はほぼゼロなわけで
結婚してもしなくても仕事は続けなきゃならんが
女の場合は内心それを希望してるのも多そうだな〜
空気読んで口には出さないだろうが、結婚して子供産んでしまえばこっちのものと。
699名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:05:35.18 ID:lfw2NtJSO
気付いているよ。それでも、若くてかわいい子がいいし。
別に日本じゃなくても、世界中に若くてかわいい子なんてたくさんいるし。
700黒澤 ◆NiaVD3lwrE :2011/12/30(金) 19:05:43.40 ID:ijLHM4OP0
>>654
国は移民で良いと言ってるんだし結婚なんてしなくて良い(笑)

>>675
そんな共産主義国家なんて滅んでしまえ♪
701名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:05:52.49 ID:8eBXb0FO0
>>676
一番いいパターンだな。
プライベートさえ保てればお金には何不自由しないだろうね。
俺も昔は銀行員だったんだけど、転職したよ。
向いてないことこの上なしだったわ。
転職した当時は仕事が楽で給料安くても、ストレスないからいいわーって思ってたけど
子供が出来るとどうしても金の面で苦しくなるわなあ。
702名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:06:09.79 ID:O7wE9SxJ0
30歳450万SE(組込)
自分を好いてくれたら今まで恋人がいなかった分全力で愛したいけど相手がいない
703名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:06:10.81 ID:FVATl2oj0
>>691
恥ずかしいかもね。
既婚者に見られる風貌だから否定はしてないで暮らしてるよ
704名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:06:23.68 ID:3BIJ5N740
年収500まんじゃ自分独り生きていくのに精一杯です。相手は1000万以上稼いでいてくれないと子育てなんぞできんわ
705名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:06:27.61 ID:SZ4afUhp0
若いうちに共有体験しといたほうが絶対いい
昔の恋人が売れ残っていれば、その人と結婚すればいい


トレーダーの年収1千万は
たぶん公務員の年収300万に負けると思うよ
706名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:06:42.69 ID:8yBX+BUB0
この結婚できた数%って結局は人の良さそうなメガネデブで正社員として働いてるヲタなんだよなー。
ヲタにもなれないである程度年で結婚してない奴ってマジでキチガイが多いぞ。
707名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:06:46.59 ID:P3zqcISIO
異性が必要ないというのは、進化の終着点に到達してしまったからか?
708名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:06:56.12 ID:InjCyBIs0
50になる前に結婚したいなー。49と50じゃ響きが違うもんな。
709名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:07:06.43 ID:NS9TF3CB0
>>702
愛とは尽くすことだと聞いた
710名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:07:10.07 ID:f8ndYnam0
本当は年齢とか外見や収入よりコミュ力が1番大切なんだよね

あと相手が異性でありさえすれば来るもの拒まず
えり好みせずどんなのでも食える人なら100%結婚できる
「結婚だけ」ならね

ただ女はともかく男がここまでえり好みしてるとは思わなかった
男ってとりあえずやれれば
半径数m以内で適当な女選ぶもんだと思ってた
711名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:07:14.64 ID:9EOaTqKw0
家事全般自分でなんでもやる男だが、女の価値なんて
分からない。ま俺が興味ある女は美人で35歳までだな。
今50台後半で女房とは10歳くらい離れてる40台だが、
ま10年くらセックスレスだね。32ぐらいで結婚して
あちらは22で就職後、数ヶ月で退職。
ブスなんて(もち内の女房は美人)ぜんぜん興味なし。
それと女の汚いパンティに嫌悪感が出てきた。
昔はやった女のパンティは、もらうよ、
なんてポケットに入れてたくらいなんだが。
これも年なのか?
だから女は、男の変態は大切にしなよ。男は変態くらいが
いいよ。PCなど情報関係の仕事だったので、もっぱら、
2次元の女のみ。DVDは1万枚、JPEGは500万枚、天国だよ。
でかい書斎にPC10台、隣りの寝室で毎晩寝る前に、アメリカの
シリーズドラマものDVD45分鑑賞後に、次はAVのDVDだよ。
週5回は、今でもマスだよ。前立腺がん予防にはやったほうが
いいというし。それを信じてる。ぐっすり睡眠。
リアスセックスじゃ汚いし、後始末が面倒、シャワー必要、とか
あるけでマスならそんなの関係なし。ほとんど内のとは、書斎
と寝室も別だから顔など合わさないし、顔など見ない。
添加物を含む食品は大嫌いなので、全部自分で料理しするよ。
料理なんて楽しいのなんで世間の女はやらないのかね。
結婚するなら料理ができる女が必須だぞ。それとしょうゆ、酒、
みりん、など調味料は高級品使えよ。それに高級車で乗るのは、
平日昼間のみ。都内のスーパー銭湯を午前から昼過ぎ、
人のいないときに3時間利用し、かえる。最高の人生だ。
女なんて必要なし。
712育毛たけし ◆feYwE4CSpQ :2011/12/30(金) 19:07:25.47 ID:OiZ0Ruwg0
>>656
>>「結婚?ムリムリw多分一緒に住んだらあなたのこと嫌いになっちゃう」とか言ってるけど
本音は結婚したいとか思ってるのかなぁ

当たり前じゃwww 結婚して子供を産むは、ほとんどの女の夢でもあるわけで

独身で終わるより 結婚しちゃっていいんじゃないの
713名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:07:32.96 ID:up0ljsmQO
9月に結婚した
40だが薄いとこひいたんだな
714名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:07:35.58 ID:/PmpvH01O
>>699
たくさんいてもおまえに振り向くかどうかw
715名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:07:35.85 ID:SXxbX49n0
>>577
大事なのはね、卵だから。

10人子ども産んでると、その10人を妊娠している期間は生理が止まる→排卵が止まる
授乳期間も排卵は止まる(個人差ある)

だから最後の子が40歳での妊娠だったとしても、その間の排卵がないので
「妊娠したことのない30歳の女性」の卵とほぼ同じと考えて良いのだよ

716名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:07:39.32 ID:lSr/nx010
>>691
不思議とあんまり恥ずかしいと思ったことはないけど、
面倒だなとはおもうw
717名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:07:39.75 ID:Oj2M3hXB0
>>702
それと同じスペックの女がどれだけいるかってとこだな。
女って基本的にスペック低すぎるんだよ。
718名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:07:52.43 ID:DbVnyAdH0
こういうのって、数字のマジックだよな。
俺も40過ぎて独身だけどさ、いつでも結婚できる奴らで
結婚するリミットが35ってだけだよ。
35過ぎで売れ残りの男女は最初から結婚できない奴なんだよ。
俺が25まで若返ったって、やっぱり結婚できないんだよ。
719695:2011/12/30(金) 19:07:52.46 ID:8HSRtgLO0
>>695訂正

×> 共働きと専業主婦の家庭、子供が多いのどっちだ?
○> 専業主婦と共働きの家庭、子供が多いのどっちだ?

子供が多いのは共働きの家庭だからな。
720名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:07:54.43 ID:M3nmDB1Q0
>>693
そうでもないよ。

戦後すぐなんかエンゲル係数が50%前後だったけど、みんな暮らしてた。

いまさらエンゲル係数が10%から20%に増えたところで
人命までもがどうにかなるとは思わん。
721名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:08:18.23 ID:OIMH9s1v0
>>676
親付をいやがるような女性はそちらから願い下げでこの先苦労したいマゾな人なら
結婚は比較的しやすいと思います。
がんばってください。
722名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:08:34.87 ID:A3nhh+9m0
見合い・許婚っていう制度がなくなっただけで
どうしてこんなに未婚が増えるんだろうな
そいつらの親は全部見合いか?
723黒澤 ◆NiaVD3lwrE :2011/12/30(金) 19:08:37.30 ID:ijLHM4OP0
>>691
底辺の薄汚い貧乏夫婦よりは恥ずかしくないよ♪
724名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:08:55.25 ID:oG5Nj7mY0
>>691
お前は周囲の価値観に流されすぎている
テレビの作り上げた価値観や雑誌が作り上げた価値観などはどうでもいいようななようだ

実際は結婚自体が恥ずべき行為


テレビが盛んに報道してた通貨安戦争も嘘っぱちだ
ヨーロッパは新兵器で陸地ごとえぐられるように水没化させられて散っただけだ
Googleマップの航空写真で確認取れるくらい凄惨なまでに吹き飛ばされて散った
多くは結婚してる連中だぜあれ


一方でその新兵器で攻撃した側は結婚せず独身者のみで構成されている
独身の方が圧倒的な優位性があるってことだ
725名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:09:14.82 ID:gVmn9Y1q0
>>720

戦後は明るい未来があったからな。
製造業に期待が持てたし。
726名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:09:32.61 ID:YX3bT5I60
>>713
おめでとう。
捨てられないようにね。
72741歳毒男:2011/12/30(金) 19:09:38.29 ID:5TWsOzKC0
>>661
まったくそのとおりなんだけどいまさら言われてもこまる
728名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:09:45.19 ID:x3gF0ABX0
35はもう救いようがないオッサン・オバサンで、転機を迎えるには遅 す ぎ る
もっと自分が中年っていうのを自覚するべき
729名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:10:12.77 ID:gQUMfFbHO
「この人と結婚するくらいなら1人でいい」
これはこれで納得できる理由だと思う
無理に合わない相手と結婚しても苦労するだけだし
破綻してしまったらそもそも結婚の意味が無い
世間体とどちらをとるかという感じ
730名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:10:13.45 ID:PJpc6OEJ0
>>695
でもそういう共働きで出生率が高い県って(北陸とか)親の同居率も高いんだよね。
そういう地方だと、年収高い男なんていない→最初から共働き志望→男の年収に関わらず若くして結婚、といういいサイクルが生じている。
731名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:10:20.30 ID:teRzOwpM0
>>675
だからその見合いで失敗するんだと>>1に書いてあるだろうがアホか
732名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:10:24.67 ID:MBf9ARJg0
うん、その通り。到底結婚など出来るとは思ってないし、自分を過大評価して真の姿が見えてない何て事も無い。
今の生きる目標は、仕事を辞めて世捨て人となる事。それまでは会社で仕事をこなして過ごすさ。
733名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:10:28.81 ID:E1uq7vZC0
経済的とか、うんぬん以前に
そもそもする気がないんでしょ最初から。

別にそれは悪いこととは思えない、そういう選択をしたってだけ。
734黒澤 ◆NiaVD3lwrE :2011/12/30(金) 19:10:46.01 ID:ijLHM4OP0
>>728
結婚なんて諦めて楽しく生きるって風潮を広めよう!!!
735名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:10:47.85 ID:OIMH9s1v0
>>718
ご自分をよくわかっていらっしゃる
ここまでいけばもう大丈夫ですね
736名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:11:02.55 ID:lSr/nx010
>>720
戦後とかととエンゲル係数比べても意味ないんじゃw
今と家計の出費の内容が違うだろw
携帯、塾、大学の学費、保険etcそのようなものはなかったのだからw
737名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:11:08.18 ID:qPPxtkBt0
そのうちマジで部屋や生活をシェアしないと都会で暮らせない時代が来るからその時が来るまで待ったほうがいいぞ。
738名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:11:16.37 ID:P3zqcISIO
>>691
どこのカッペだ?お前?w
739名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:11:23.43 ID:gVmn9Y1q0
>>728

十分自覚してるでしょ。

文字通り中年なんだから。
740名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:11:29.24 ID:/PmpvH01O
子供作らずに死ぬとか人間として欠陥だよね
741名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:11:31.17 ID:Qkbhqix90
いい年して独身なんて恥ずかしいから
20代で結婚したよ

今は2人の子供に恵まれ幸せ

同級生の未婚者を見るとみすぼらしくみえて
かわいそうになってくる
742名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:11:40.29 ID:P+srbGvg0
>>729
30歳過ぎで純粋な恋愛結婚なんてあるわけねーだろ。
男の職業や年収に対して、結婚するかどうかを決めるだけだよ。
743名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:11:48.01 ID:oG5Nj7mY0
テレビや雑誌の生み出した虚構の価値観などどうでもいいような内容だ

その一つが結婚である

正月の御節なんかも虚構の価値観のひとつ
御節食べないで恥ずかしいやつとか言いふらしまくって価値観を気づきあげただけの代物
744名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:11:55.11 ID:x3gF0ABX0
収入が少ないとか、女が家事ができないとか、お互い理想が高いとか、
経験値が少ないとか、そういう話じゃねーんだよ

35って年齢が男女問わずアウトだよねって記事だよ
745名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:12:08.91 ID:GPQZb0fl0
結婚厨が言うには「まともな人の大部分は普通に結婚して、普通に幸せ」なんだろ?
じゃあ残った未婚や離婚したのはまともじゃないんだから、結婚しないほうがいいだろ
まして「普通に結婚してる」んだから、マイノリティの未婚が結婚しなくても大局には影響しないわけで
たいした問題じゃない

将来?少子化?
そんなの既婚が解決すべき問題じゃん
未婚に押し付けるなよ
「車が売れない」って、免許もない人間に責任求めて買え買え言っても意味ないのと同じ
746名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:12:12.75 ID:WGewRQah0
>>722
>そいつらの親は全部見合いか

ぶっちゃけそういうことになるな

ttp://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20111208/293108/zu01_t.jpg
747名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:12:21.16 ID:wTgbE4lC0
そんだけ結婚できない奴が多いんなら、独身のままでも恥ずかしくないよな
748名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:12:23.06 ID:P5y2JZUa0
>>722
必ずしもちゃんとした見合いじゃなくて
親戚や友達に暗黙の了解というやつでそれとなく紹介されたりって
感じじゃないかなぁ
749名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:12:32.02 ID:3K9xFw6i0
>>742
学生時代にさっさと相手決めとけってことですな
750育毛たけし ◆feYwE4CSpQ :2011/12/30(金) 19:12:43.06 ID:OiZ0Ruwg0
>>737
wwwwその前に東京が終わるw 

いつまで放射能汚染を隠せるかな

東京は10年後スラムになっているというのが俺の予測
751名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:12:50.88 ID:O1gxbbsE0
晩婚のデメリットをもっと周知すべき。
趣味なんて、結婚してからでも時間をうまく作れば支障はないだろ。
752名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:12:51.20 ID:V4k4k+5M0
>>673
若い方が良いもの。
動物的直感を残酷な言葉で強化してるのさ。

確率の問題なら、パチンカスだって身に染みてるものだし。
753名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:12:51.52 ID:8fqvaeJo0
年収1000万はサラリーマンだときついんじゃないの?特に若いと。
754名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:12:59.65 ID:eFNnpl0L0
日本の女はすぐ股開し、男に寄生する事しか考えてなくメシ代まで男にたかるコジキ、そのくせ男女平等とか言ってるキチガイ
セックスが大好きで淫乱な豚のくせに自分が安くみられるのが大嫌いなゴキブリ以下の生き物
755名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:13:00.76 ID:EfwqTVuGO
>>715
排卵が止まっても卵巣の中の卵子は、月単位で年を取るぞ
生まれた時から、いや母親の胎内にいる時から卵子は既に出来上がっている
排卵の度に卵子が製造される訳では無い
10人産もうが母体が40歳なら、卵子も40歳だ
756名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:13:00.97 ID:teRzOwpM0
>>661
全くその通りなんだが、その「若いとき」の男にその事実を
誰も教えてあげないんだよね。
女はいつかお嫁に行くことを子供のころから周囲にいろいろ
言われるし、年頃になると男から声がかかるようになるから
考えるキッカケがあるけど
757名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:13:04.20 ID:0Sg9AJbhO
>>658
家の家系は結婚した奴全員離婚しますた、借金付きでw
ちなみに独身且つ一人暮らしの俺が他の連中支えてる状態
流石にタカられ続けて20年は飽きたぜ
758名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:13:10.11 ID:T3aaUYqvO
男は子供産めないからいいが女はヤバいなw
759名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:13:10.49 ID:FwTb7+bk0
35越えてるけど結婚出来ずに友達とモンハン3Gやって年越しだな
30の時に同棲相手と結婚しようと思ったがタイミングがあわなかった
今考えるとあれが最後のチャンスだったんだな
760名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:13:17.85 ID:OIMH9s1v0
>>749
そのとおり
761名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:13:20.01 ID:nayVlqwK0
結婚相談所からの電話攻撃が凄くて、折れて一度だけ話を聞きに行ったが
ハナから向こうは「結婚出来ないどーしよーもない人間」っていう態度で
ムカついて帰って来た。
あんなとこ利用するぐらいなら独身でいい。
762名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:13:22.65 ID:nvlN2KFI0
>>8
単発レスだからネタだな

3%なんて30人に1人の割合だからな。そうそう居ない
763名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:13:27.75 ID:m3BXUQPrP
共働きだ専業だといってる時点で結婚できない。
764名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:13:31.43 ID:LDm5oZYV0
@5年かー
ってか35過ぎて結婚してない奴とかハナからする気ないんじゃねえの
ついに友達んなかで自分ひとりになってしまたけども別に焦るとかないし
影でいろいろ言われてんだろうなと思いつつもどうでもいいやもう。
765名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:13:32.94 ID:gVmn9Y1q0
>>744

いや、どうして結婚しなくなったのかって記事だ。

純日本人以外はこのスレ来ないでくれ。
766名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:13:45.36 ID:NS9TF3CB0
>>753
足し算で1000になれば良いんじゃね?
767名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:13:47.15 ID:WJPKlgWzO
男はいくつになって稼ぎさえ良ければ女が寄ってくるけど
女は年齢を重ねる度に価値は下落するから中年女の方が悲惨
768名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:13:52.05 ID:28HZ73LO0
自分の相場に合うような相手とは一緒になりたくないなぁ。
769名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:13:55.31 ID:Qkbhqix90
35過ぎて独身って9割が人格異常者
仕事はとにかくできない
責任感のかけらもないしコミュ力0w

まれにできるのもいるけど
めちゃめちゃ仕事人間

仕事が生きがいみたいな

極端すぎる
770名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:13:57.17 ID:M3nmDB1Q0
>>736
携帯はともかくとして、
大学は公立、塾は行かなければ節約は出来るだろう。
保険は貯蓄みたいなもんだしな。

三種の神器は安くなったし、
レンタルビデオは安くなった。
自動車も、必ずしも買う必要は無い。

そう悲観したもんでもないと思うぞ。
771名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:13:58.04 ID:P9gvFgyC0
好みの女じゃないと一緒に居る意味が無いからな
それ以外の女と一緒になってもお互い不幸になるだけ

それならまだ独身の方が自由を満喫出来るから良いよ
772名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:14:01.66 ID:Ltc/Zfh30
女性の2%は嘘だろ。
女性は相手さえ選ばなければ結婚出来る
773名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:14:06.01 ID:x3gF0ABX0
もう若いころには戻れない、時間は戻らないから認めたくないのかもしれないけどさ
若い内に行動しとけばよかったよね。って話だよ
774名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:14:25.57 ID:8eBXb0FO0
ていうかさ、今自分が正しいと思っている所謂常識から脱却すれば
いくらでも幸せな時間を過ごせると思うんだけどね。
ブータンスレがあんなに盛り上がってて、ブータン国王の言葉を支持している人が多いのに
なぜ、あの国王の言葉を自ら実践使用と思わないんだろうね。
俺は実践させちゅうだけど、まだ所謂常識が捨てられないでプライドがまだ少し出てきちゃうけど。
775黒澤 ◆NiaVD3lwrE :2011/12/30(金) 19:14:32.45 ID:ijLHM4OP0
>>741
沈没確定の日本の将来のために頑張ってくださいね〜
あー年金とかは食いますんで宜しく♪
776名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:14:52.91 ID:Giy/VTcR0
こないだ先輩が「嫁が『この茄子少なすぎる。ガメてるんじゃないか』と言ってきてすげー腹立った」と言っていたが、
そんなこと言われるくらいなら結婚できなくてもいいかなと思った。
777名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:14:58.53 ID:6qsVLyGT0
結婚しても離婚したら同じです小梨の場合
子どもはかすがいは本当みたいですが本当にかすがいのようです聞いた話
778名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:15:01.70 ID:zp/xHzn/0
うちの会社、50代で独身の部長、課長たくさんいるよ
30代の独身男女も沢山いるが俺も含めて結婚する気配なし
不景気すぎて退職者多いし、そういう雰囲気じゃないのかもな…
779名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:15:05.53 ID:oG5Nj7mY0
>>1みたいな記事見るたびに改めて女は必要ないなと感じる
結婚してるやつほど恥ずかしいことだというのが理解できてない


780名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:15:17.99 ID:hONsD1vAO
>>737
シェアハウスいいよね。
独り者同士で、めぞん一刻やトキワ荘の住人みたいな距離感の生活がしたい
781名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:15:20.48 ID:/NlJs4Rk0
>>741
ざまあwwww
782名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:15:29.84 ID:NQESLokp0
>>773
今だって未来から見れば若いうちだぞ
今動け!
783名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:15:31.40 ID:OIMH9s1v0
>>752
野田●子の子供がどうなったから見ればわかりますよね
嘘にだまされずに動物的直観は信じたほうがいいですよね
784名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:15:37.76 ID:qPPxtkBt0
>>740
でも欠陥の塊のような糞ガキを産むヤツは害悪だよな。
785名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:15:39.19 ID:M/gTXNc/O
>>747
恥ずかしくはないけど寂しくなると思う
786名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:15:49.14 ID:5e3yrssMO
>>722
江戸時代の人口は3千万人台で推移してたけど
時代が平和で安定してくると、自分の子孫を残す事を第一に考えなくなるからじゃないか
787名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:15:53.40 ID:8smvaKL20
三年前に結婚したけど、嫁さん可愛くて優しいし、
子供ももうすぐ生まれるし、結婚して良かったなーって思うよ。
あんたら、何を必死で結婚を否定しようとしてるの?
788育毛たけし ◆feYwE4CSpQ :2011/12/30(金) 19:15:59.21 ID:OiZ0Ruwg0
>>745
まあね 


でもやっぱり 人間は動物だから 
相手がいないってのはなんらかの欠陥があると思われても仕方ない

動物の世界でも 弱肉強食の世界だから 強くエサをとってこれるオスしかメスをGETできない

人間は知能があるから、その欠陥をあーだこーだと言い訳してるだけではないのか??
789名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:16:02.95 ID:uVYZv2wQ0
>>761
そんな風なのか?結婚相談所って
せっかくの金づるなのに、不機嫌にさせるなんておかしい気がするが
790名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:16:05.37 ID:TI7yl2uz0
>>652
自分逆なんだよなぁ…。
22で結婚→出産して息子もすくすく成長して今は高校生。
幸せなはず、と言い聞かせてきたけどやっぱり自分は仕事と趣味が一番なんだ。
家族なんていらない。やっぱり1人がいい。

震災の時も職場の人間と毎日協力し合ったし、家族はてんで役立たずだった。精神的にも物質的にも。
震災が起きた時に真っ先に職場と自分の食いぶちを心配をした瞬間に分かっちゃったんだよね。

来年こそは別れて自由になれるよう頑張る。
791名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:16:05.40 ID:Qkbhqix90
うちの会社、管理職は当然のように既婚者だけどな
未婚者なんかおかしい奴ばっかりだから一生、平だろうな
792名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:16:07.71 ID:wdnWB6jZ0
>>1
知ってましたが何か?今更、こんな事を得意気に発表されても困るよ
793名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:16:12.29 ID:lSr/nx010
>>755
それって卵子のもとの細胞が生まれたときからあるってだけで、
性ホルモンにさらされて成熟しないと完成しなわけ。
だから排卵時ごとに新たらしい卵子だよ。
794名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:16:17.97 ID:SlBtfGkT0
今は30代の男の3人に一人が独身なのに・・・・・
795名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:16:30.70 ID:/YF/UxLg0
そもそもそんなに結婚したいかね?
796名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:16:32.39 ID:gVmn9Y1q0
うちの親父は年収1200万をずっとキープしてた
けど、ほかに女を作ってお袋がよく泣いてたぞ。
でお袋が無職から働きに出て、最終的に親父の年収抜いた。

大体金持ちが金を全部家に入れてくれると思ってる
女が多いことに驚きだ。そりゃ韓国の男にホイホイついてくる
っていわれるわな。
797名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:16:48.02 ID:3K9xFw6i0
>>755
毎月妊娠するつもりでいい卵垂れ流し状態よりはいいんじゃねw

あと30年40年未使用の子宮もマズいだろうしw
798名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:17:00.26 ID:LNMygmAI0
馬鹿だなぁ、自分をよくわかっているから幻想なんて持つわけないだろ
結婚できないから大学に入り直したんだよwwwww
俺は職を得て一人で死んでいくおwwwww
799黒澤 ◆NiaVD3lwrE :2011/12/30(金) 19:17:03.34 ID:ijLHM4OP0
>>785
災害でもなければ人間なんて独りぼっちで死ぬんだから寂しいなんてのも一時的なものだ
800名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:17:15.17 ID:VR8tzp5t0
俺の場合金がないのが一番の理由
次は相手を見つけられない
ナンパしまくる度胸ない
結婚相談所には行くだろうけど
相手が問題
次は例え結婚しする時一人も友達いないし結婚式はどうすればいいのやら・・・
801名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:17:15.60 ID:teRzOwpM0
>>719
>子供が多いのは共働きの家庭だからな。

ホントその通り。
いまどき子供3人以上いる家庭って、夫婦ともに公務員とかが
すごい多いよ、自分の周囲でも
802名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:17:16.14 ID:NS9TF3CB0
>>787
考え中。自分は失敗を必要以上に怖がっているだけだな。
803名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:17:18.94 ID:Iu+NCDfV0
>>759
男の友だちがいるっていいよな
俺の周りは既婚者が多いから、男同士で遊ぶって最近ご無沙汰だな
俺が酒飲めないとかギャンブルやらないってのもあるんだろうけど
趣味のゴルフとか卓球は一緒にやってくれる人がいるんだけど、アレは遊びとはまた違うしな
友達とゲームしながら年越しって正直うらやましい
804名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:17:30.93 ID:9QoFVuvU0
ああ、前のスレは男3%だけ書いてたが女2%も引用したのか
しかし5年間で未婚男性の9.7%が結婚、未婚女性の10.8%が結婚が正しい数字

女性の未婚率自体が書いてないが2005年の35〜39歳で約20%で、
2010年の40〜44歳で約18%
この流れだと2015年の45〜49歳でもたぶん女性の17%くらいが未婚かな
男性は2015年の45〜49歳で26%くらいが未婚だろう

とりあえず女性の8割以上が30台までに結婚するんだから
既婚者平均で2.5人の子供を産めば人口は減らない
実際は未婚で多産の女性も多いわけで
少子化といわれる日本でこれだから人口スリム化の道は険しいなあ
人類は人数増えすぎw
805名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:17:44.29 ID:H/ojBy7r0
医者とかなら余程の事がない限り
35歳位でも結構結婚しているけどな。
結局最後は金で決まる。
806 ◆uP0GXgdAvI :2011/12/30(金) 19:17:44.88 ID:oG5Nj7mY0
一つだけ教えておいてやる

最近の西洋科学の遺伝子だのDNAだのの学問あるがあれは実は全部虚構で温暖化ビジネスと同じだ
遺伝というのは実は存在しない
周囲の環境で全てが決まってるだけである

解ったときにはもう手遅れだろう
807名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:17:50.52 ID:P5y2JZUa0
>>787
結婚を否定しないと
自分の人生を否定されることになるからな
808名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:18:12.83 ID:zAtIVjZ10
>>347
有りです
809名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:18:19.11 ID:C3wAkLfh0
うちの兄貴(29)こないだ結婚したけど、奥さんは36歳だぜ?
義姉さん…
810名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:18:19.54 ID:FwTb7+bk0
>>794
まぁ今までの統計はそうでしたって事でゲソ
これからもそのままなのかって言うと違うんだろうな
811名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:18:20.77 ID:MfcRS4tu0
この手の記事が有る反面、
結婚に意欲的でない中年に対し社会がネガティブのレッテルを貼るのはやめてあげよう
812名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:18:46.33 ID:x3gF0ABX0
>>787
幸せな人を否定するっていうのが、痛々しすぎるよね
813名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:18:49.59 ID:Qkbhqix90
35以上で金も地位もなければ
何の魅力もないもんな

男から見てもそんなのと付き合いたくないわ
814名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:18:59.78 ID:MnKnS7Eb0
自分の年収の低さならよく分かってるよorz

40以下で年収800万あれば他の要素が平均的でも必ず結婚できる
えり好みさえしなければ
815名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:19:05.97 ID:hINtUpuB0
■問題
2005年に独身だった男性が5年後に結婚した割合を求めなさい。
・2005年に35〜39歳だった男性の未婚率は30.9%
・40〜44歳になったときの未婚率は27.9%

■回答
✕0.0309-0.0279=0.003(3%)
○(0.0309-0.0279)/0.0309≒0.097(9.7%)

「2005年に独身だった男性は約10%の人が結婚できている」という答が正しい。
3%という数字は、既婚者も含んだ全ての男性に対する割合なので間違い。
816名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:19:11.26 ID:SGYcDsfa0
小声で、気持ちゃーりー
817名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:19:15.17 ID:a7XD6gfP0
結婚相談所の成婚率は一桁%だぞ
818名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:19:24.79 ID:GPQZb0fl0
>>791
一生ヒラでいいわ
今でさえ背負わされてる責任は給料に見合ってないのに、
今以上の責任背負わされる管理職なんてやってられん
819名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:19:25.87 ID:Oj2M3hXB0
結婚しないで幸せという人を否定するなよ
820名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:19:27.06 ID:tCzL1HA9O
結婚するのが目的てのは変だよな。好きな人がいるから一緒になりたい→結婚だよな。好きでもないのと結婚するのはおかしい。

しかし歳はどんどん取っていくからな…。はぁ…。
821名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:19:35.41 ID:WunkaSPA0
10年付き合ってる彼女はいるが
子供は欲しくないし結婚する意味がわからない
822名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:19:45.62 ID:VKlzIsuG0
俺の学生時代の同期は40にして同い年の処女と結婚して正月はヨーロッパに新婚旅行いってるわ。
絶対に結婚できないキモオタのはずだったのに。
823名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:19:53.73 ID:lSr/nx010
>>809
女のほうが長生きするから正解w
824黒澤 ◆NiaVD3lwrE :2011/12/30(金) 19:19:59.20 ID:ijLHM4OP0
>>811
自分より下を見つけないと自我が保てない低俗な国に日本はなったってことだよ

・・・・もう、滅亡で良いよね?こんな国
825名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:20:04.71 ID:oG5Nj7mY0
一応署名代わりにトリ付けておいてやった

例の欧米が吹き飛ばされた技術には人類のでたらめな遺伝学ビジネスの裏側にある真の技術が使用されている
826名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:20:06.97 ID:09ma0Qaf0
俺は25歳から付き合った女性と約5年も交際して、お互いを知り29歳で結婚した。
今では40歳になり、本当にこいつと結婚してよかった。可愛い子供達もいる。明るい家庭。

ただな、同じ女って飽きるんだよ。
あんなに結婚は将来で1番のビッグイベント慎重に考えなければと相手に約5年も結婚待たせて
こいつなら幸せになれると思っても実際に他人からみても自分で考えてもこの結婚は正解だった。

でも今は浮気してーって思ってる。
家庭崩壊さえ防げる自信もある。
でも40歳だと女と出逢う機会がない。

まあおまえら結婚できないやつらの上をいった考えだがな俺の場合。
独身税については賛成。

結婚してても、結婚紹介所登録させろ!遊び相手がほしいぜw
827名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:20:07.55 ID:CRjAwgZV0
したい人がすればよろしい>結婚

手段と目的が混同しているな
828名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:20:08.19 ID:EWFZw9hz0

別に結婚しなくていいじゃん。

金で遊べばwwwww
829名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:20:18.57 ID:tTByt8yc0
>>811
そう思うんだけどねぇ、このスレの書き込みご覧になれば分かる通り、
結婚する気がないという人が、何故か必死になって反論してくるから、
なんかちょっかい出したくなっちゃう。
830名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:20:20.53 ID:0Sg9AJbhO
>>789
一度顔出した事有るけど、態度の差こそあれそんなもん
はっきり言って、男には冷たいよ
しかも年収云々とか煩ぇの
特に職業と年収だけはチェックが厳しい
831名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:20:22.81 ID:Giy/VTcR0
>>813
だからほっとけよwあんたはあんたで家族と過ごせば良いだろw
家庭があるのに冬休みに2ちゃんで煽りとかアホかw
832名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:20:29.51 ID:P9gvFgyC0
そもそも既婚者が独身者を、独身者が既婚者を批判する事が
違うだろ

そんなもん個人個人で感じ方や状況が違うんだからさ
要は好きなように生きろって事だわな
833名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:20:41.04 ID:A3nhh+9m0
必ず人は死ぬ。親も死ぬ、自分も死ぬ。
自分の代で子供を生む以上の何かを生み出せるとは思えない、
子供がいればとりあえず次代に期待を残せる

滅びたいと思って生きる生物がいるかよ
パソコンがどんなに高性能になったって
あと50年で人間のバックアップが取れるようにはならねえよ

もっと言えば地球もいつか死ぬ。太陽も死ぬ。銀河も死ぬ
だからって滅びたいと思って生きる生物がいるかよ

あと50年で宇宙の謎を解き明かして全生物のバックアップがとれるようには
とてもならない
だから子孫を残す お前らも未来の為に出来る奴は協力しろ
子孫が無理なら、その頭脳で協力すれ 功績を残せ

子孫も功績も無理な奴は、せめてそのうるさい口を閉じてだまってろ
誰も滅びたくて生きてねえんだよ
お前だって生まれた時はそうだったろ
834名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:20:45.22 ID:ruHKs/FP0
26歳男年収500万だけど女性が怖いから結婚したくない

俺みたいな奴いるかな?
835育毛たけし ◆feYwE4CSpQ :2011/12/30(金) 19:20:49.98 ID:OiZ0Ruwg0
でも ぶっちゃけ

付き合ってる異性が  超美女やイケメンなら 結婚してるんしょ?wwwwww
836名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:20:49.94 ID:NQESLokp0
35歳の女の人は40歳の男と結婚すればいいんじゃね?
837名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:21:03.26 ID:SXxbX49n0
>>755
生まれた時から原始細胞は持っているが、卵は、毎月、その細胞を卵巣の中で育てて作るんだよ
毎月稼働してる卵巣より年1稼働でお休みいただいてる卵巣の方が若いのはわかるかな?

妊娠したことのない女性は卵巣のう腫等の病気になるのも早い
卵巣が年をとるのが早いのさ

生き物として、適齢期に妊娠するというのが自然で当然なわけだ
それのリズムを崩すといつかしわ寄せが来る。
838名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:21:17.54 ID:/YF/UxLg0
>>787
否定はしないが別になくてもいいや、という感じ。
結婚とか恋愛に特に強い思いがない。
839名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:21:25.20 ID:FVATl2oj0
>>824
下だと思ってた人が実は自分より上だと気付いた時の顔が
とても心地いいんだよね。
840名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:21:26.73 ID:EfwqTVuGO
>>796
専業から1200万超えって、何の仕事だよ
特許でも取ったのか?
841名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:21:36.51 ID:GPQZb0fl0
>>787
今まで散々、既婚は「未婚は負け組w」と見下して否定してきたんだろ
じゃあ未婚が既婚を否定してもいいだろ
否定されたくないなら、自分も否定しなきゃいいだけ
842名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:21:38.14 ID:P0ehwvKdO
>>787
いいなぁ・・・
843名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:21:50.30 ID:5sXLMmnM0
ここ最近のマスメディアが好む35歳定年説って、
100%時代遅れの発想だと思うけど・・・
844名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:21:53.46 ID:zcx1Yfmt0
/(^o^)\ナンテコッタイ
845名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:22:06.94 ID:URot9+P7O
結婚なんかしたくねーし、早くしにてーだけだし
846名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:22:09.14 ID:M3nmDB1Q0
>>826
いや、自分から奥さん誘ってデートしろよ。

自分から行動しなきゃ、愛なんてすぐ冷めるに決まってるだろ。
847名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:22:11.40 ID:TI7yl2uz0
>>783
去年の箱根駅伝で柏原君と競り合ってた明治大学のコってでも両親共に結構なお年なんだよね。
確かお母さんが40過ぎて生んだ子とか。
それでもあんなに誠実で真面目でイケメンで頭のいい子もできるんだよ。
一概には言えないな。
848名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:22:14.25 ID:x3gF0ABX0
>>843
え?35歳が若者で結婚適齢期って言いたいの?
849名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:22:17.93 ID:p9oUJ/9n0
>>116
うん。
そうい層はたいてい男としても人間としても終わってる
人付き合いも苦手な人ばかりだし

まれにいい人だけどキモいとかいるから可愛そうになる
850名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:22:23.27 ID:uVYZv2wQ0
>>826
これが男の本音だろうなぁ
結婚に夢見たって5年もすればいいこともなくなりそう
お互いに仕事と思って家庭運営すればいいだけのことか
851名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:22:38.65 ID:l5tK0i3t0
オレ様は48歳の童貞でファーストガンダムファンだけど
アニメ見るときはいつもズボンをおろしちんぽしごく
Bパートのクライマックスのとこで射精するのって気持ちいいぜ
ガンダムファンならガンプラ片手にアニメ見ながらちんぽしごくのは常識
女とセックスするよりリアル 、正直、女なんて要らない
852名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:22:38.44 ID:fJCSLw8C0
相手に嫌われないように、好きでい続けてもらえるように努力しながら何十年も生きるのは俺には無理
友達でさえ毎日顔合わせてると気詰まりすんのに一生一緒とか
853名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:22:44.73 ID:V4k4k+5M0
>>755
妊娠中はホルモン周期に晒されないから少しはマシなんだってばよ。
854名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:22:45.84 ID:3K9xFw6i0
>>799
うちはじじいは両方とも家族に見送られて逝ったけど?

母方の方はリアル消防だったから行けなかったけど、両親は深夜にもかかわらず病院行ってたし
父方の方は心拍数測る装置?が止まって死ぬ瞬間に立ち会ったわ。

ばばあはまだ両方生きてる。
855名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:22:57.25 ID:A/Tzt8S80
年収低いうえに残業だらけだからヘトヘトで
帰ったら寝るだけ。出会いもない。
こんな状況で結婚しろとか子供産めとかバカじゃないの?
856名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:23:06.30 ID:oG5Nj7mY0
馬鹿ほどセックスした子がDNAが引き継がれていて自分の遺伝が唯一引き継がれている存在であると解釈する

そう人類の教育が教えているから、そういう価値観が築かれているだけで実際はまったくのでたらめで何も引き継がれてはいないのにな
857名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:23:07.05 ID:SZ4afUhp0

結婚相談所に勤めている人ってのはね
年収低い男はイラナイからね
女からも希望でないし
帰ってもらいたいのよ

じゃあ、呼ぶなよって思うでしょ?
普通、年収低い男はノコノコとやって来ないのよ
たまに勘違い男が来るんで
呆れてそういった態度になるのよ
858名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:23:16.91 ID:0Sg9AJbhO
>>787
否定はしてないが?
正直おめでとうとしか言えん
859名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:23:18.61 ID:txI8efnA0
あーよかった
今年35歳だ
結婚しなくて済む
860育毛たけし ◆feYwE4CSpQ :2011/12/30(金) 19:23:19.79 ID:OiZ0Ruwg0
>>826
>>独身税については賛成。

なんで 搾取する政策しか浮かんでこないんだよw
搾取する政策ってのは 世の中を衰退させるだけなんだよ

独身税をとるよりも 既婚者優遇政策にしたほうがいい 

偽装結婚も増えるかもしれんが、それで子供ができるかもしれんし
861名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:23:21.48 ID:OIMH9s1v0
>>826
同じような思考の人が独身と偽って婚活パーティーに参加するんですよ
それで不倫しほうだい。それが現実です。
862名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:23:24.22 ID:gVmn9Y1q0
>>840
会社の社長だよ。両親とも社長。
863名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:23:25.60 ID:9VmqNV080
アラフォー轟沈wwww
864名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:23:31.95 ID:DAIqLtZqO
この結婚コンサルタントの大橋とかいうのは「時代がわかってない」よなw

結婚するメリットが少なくなったから結婚しないだけだろ
それを価値観のせいにすり替えてる

結婚業界の狭い範囲でしか物事を見てない証拠だよ
865名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:23:48.89 ID:FVATl2oj0
>>787
幸せとかレスしてる既婚者がこの時間2chで
独身スレで煽りとかw
866黒澤 ◆NiaVD3lwrE :2011/12/30(金) 19:23:59.03 ID:ijLHM4OP0
>>854
見送られようとどうしようと死ぬってことは自分の問題だって事
看取ったやつも一緒に死ぬのか?
867名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:24:02.21 ID:P+srbGvg0
>>855
結婚して子どもを産んだら、
あと22年はそうした生活が続いていくんだぜ。
早期リタイアなんかありえない。リストラになったら離婚されるんだろうなぁ
868名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:24:12.79 ID:Oj2M3hXB0
貧困の再生産を止めなければ、資本主義に抗えない。
これは俺たちができる戦いだ。
869名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:24:17.53 ID:Pen8FATP0
>>1
>結婚コンサルタントの大橋清朗氏

もらいの少ない乞食が慌てふためいているようだ。
870名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:24:19.34 ID:GItbv27mO
己を十分過ぎる程知っているが、今の彼女とは結婚したいね。
871名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:24:27.59 ID:hONsD1vAO
国のためにはなるだろうから他人が結婚、出産するのは構わないけどね。どんどんヤってほしいくらい。

872名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:24:28.45 ID:bI0yEU7oO
>>1
もうあきらめたんだからほっといてくれよwゴッドファッカーさん
なんでわざわざ追い討ちするようなスレ立てんだよ
873名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:24:42.77 ID:NQESLokp0
>>787
君は宝くじにあたったんだよ
874名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:24:52.06 ID:+KaUSPglI
焦らせて儲けたいんだろうな
バカバカしい
875名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:25:02.24 ID:Tcn1a/dA0
無理してもしょうがないだろ。
未婚率が増えて一番困るのは本人より国だけどそんなの知ったこっちゃない。
876名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:25:05.99 ID:NS9TF3CB0
>>866
殉死したからといって、それはそれで意味がないだろうw
877名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:25:20.99 ID:l2Fu9RkV0
うちは35歳過ぎてから結婚したよ 今年で4年目
毎日美味い料理を家で作って、二人で「おいしいね」って言ってる時間が
一番幸せだ
ちなみに子供は作らない予定
878名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:25:30.01 ID:TI7yl2uz0
>>826
奥さんが浮気したら火がついたように怒りまくるくせに…
879名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:25:30.35 ID:8eBXb0FO0
低収入は男も女も身体を鍛えるんだ。
そして異性を誘惑する技術を学べ。
これが一番手っ取り早い。
若けりゃ若いほど早く手をつけるべき。
DQNは無意識にそれが出来てるから結婚できてるんだよ。
880育毛たけし ◆feYwE4CSpQ :2011/12/30(金) 19:25:34.86 ID:OiZ0Ruwg0
>>862
カーチャンの起業STORYくわしくwwwwwwwwwww
881名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:25:38.33 ID:oG5Nj7mY0
馬鹿ほどセックスでできた子がDNAが引き継がれていて自分の遺伝が唯一引き継がれている存在であると解釈する

そう人類の教育が教えているから、そういう価値観が築かれているだけで
実際はまったくのでたらめで何も引き継がれてはいないのにな

その謎の答え(DNA理論が実は温暖化と同じビジネス目的の虚構理論であったこと)が欧米があとかたもなくふきとばされたあれなのだ
それに気づけないやつが対応することは永遠に不可能

だから今も政府は何一つ対策が打てないでいる
882名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:25:42.34 ID:M/gTXNc/O
41バツイチで1人暮らし
母さんや娘とたまに合う
娘も就職したし、今が一番気楽だ
883名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:25:43.29 ID:QVCcVqXL0
結婚は幸せと不幸の差が大きいからなあ
幸せになれると信じてる結婚したい組も
必ず不幸になるって思ってる結婚したがらない組も
どっちも間違ってるんだよね
884名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:25:49.46 ID:f+K0/gqY0
まあそうだろうね
初婚は30歳以下でしとかないとこじれる
885名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:25:50.43 ID:DbVnyAdH0
今日もサービス休日出勤して、馴染みの居酒屋で飲んでる。
バイトの女の子かわゆす。
886名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:25:55.28 ID:yzLTIOqu0
>>1
また、全員が結婚を熱望して居ると言う妄想を前提にした噺家。
887名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:25:56.57 ID:3K9xFw6i0
>>860
優遇したくても財源ないからなぁ
888名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:26:01.53 ID:mz13sgRS0
なんでお前ら全力で結婚を否定したり独身を否定したりすんの?

かわいい嫁と子供達に囲まれて幸せ
人に気を使う事なく好きな事できて幸せ

どっちも事実だろ?w
889名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:26:16.93 ID:NE1PRv0I0
引き続き
俺は結婚出来ないんじゃなくて「しない」だけとキモ童貞が叫び続けるスレをご堪能ください
890名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:26:22.27 ID:EoAY6PdDO
>>1

×=わかっていない
○=ムリしてやる気はない
891名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:26:28.12 ID:aFWkIZBR0
こんな腐った国で出産したら子供がかわいそう
みんなで海外で暮らそう
892名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:26:32.55 ID:31fUFQtw0
金持ちは結婚したら負けだ。離婚したらスゲー金を取られる
貧乏人は払う金が無い
893黒澤 ◆NiaVD3lwrE :2011/12/30(金) 19:26:33.71 ID:ijLHM4OP0
>>865
既婚か未婚かは分らんがたぶん女だな
結婚そのものを完全に否定すると目をひん剥いて起こる場合が多いし
894名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:26:47.71 ID:IwVozXqM0
>>744
35以上という年齢で対人スキルが優れているわけでもない場合、
男は高学歴高収入ならまだいけるがそれ以外はオワリ
女の場合はどんなスペックだろうがオワリ
そんなとこだと思う。
895名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:26:49.99 ID:SRF64aoG0
>>826
お前みたいのをクズって言うんだよ。
独身税?バカか?お前
896名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:26:52.57 ID:P3zqcISIO
>>865
そっとしておいてやりなよ…
897名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:27:07.13 ID:NQESLokp0
やっぱり子供は3人ぐらい欲しいよな
だって俺たちみたいな奴が生まれたら血が途絶えちゃうもんな
898名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:27:11.53 ID:Hyc/IWDR0


 >35歳を過ぎて結婚していない方の多くは、20代に恋愛よりも趣味や仕事に没頭した方です。


こりゃアホだなw


30代、35歳過ぎとかで結婚してない女のほとんどは、

20代に遊びまくってマンコガバガバの上、

中年太りなのに、大金持のイケメンじゃないとイヤ!とか言ってる女ばっかだよww
899名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:27:58.71 ID:OIMH9s1v0
>>888
男女とも20代で結婚できなかったら遺伝子レベルで欠陥があるからあきらめましょう
といってるだけで結婚自体は否定してませんよぉ^^
900名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:28:09.00 ID:jp7hkUeU0
十代で自分の相場がわかったから結婚しねーんだよっ
901名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:28:10.91 ID:Oj2M3hXB0
まわりで結婚してる奴らも子供なんか作ってねえわ
ここで子供ができて幸せっていってる奴らはリアルじゃねえ
902名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:28:17.13 ID:M3nmDB1Q0
>>890
今やらなきゃ手遅れになると分かっているのに、
それでも手を抜くに足る正当な理由があるんだな。

何よそれ。
903名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:28:19.76 ID:P+srbGvg0
>>894
高学歴高収入って
人柄が好かれて恋愛結婚っていう展開じゃなくて
スペックだけで結婚相手として目を付けられただけだろ?愛なんか欠片も無いよな。男はその状況で楽しいことあるのか?
904黒澤 ◆NiaVD3lwrE :2011/12/30(金) 19:28:42.36 ID:ijLHM4OP0
>>888
一番良いのはお互い関わらない事ですねー
なのに何故か日本人は自分の考えを他人に押し付けたがる・・・腐ってますよねー
905名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:28:49.60 ID:A3nhh+9m0
自分のちっぽけな人生にみんな期待しすぎだよ
子供作ってさっさとあきらめちまいな

本当に価値ある人間はこんな所見てないし
自分の価値についてなんか考えたことないんだよ
私らと違ってね
906名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:28:51.07 ID:SXxbX49n0
>>826
浮気したいか?

嫁がどうこうより、子どもに顔向けできないことはしたくないなぁ
他の女と過ごす時間を作るくらいなら早く帰って子どもと遊びたいと思うし
907名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:28:51.75 ID:WGewRQah0
>>833
滅びって美しいじゃん

宇宙スケールで考えたら、俺の結婚や子孫なんぞ最早何の意味もないし
908名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:29:08.92 ID:vmSUlIYL0
新築の住宅物件の内覧の後に、築35年の住宅物件を見にいくといいよ。
とくに女な。
909名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:29:08.83 ID:e9ezOD0t0
俺は粗利益率100%で経費もほとんどかからない自営業してる。
月収の5%が小遣い。
50万稼いでも小遣い25000円...おrz
独身のほうがいい。
910名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:29:11.20 ID:Es6XCbwj0
また35歳ネタで盛り上がってるの? 飽きない?
911名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:29:46.31 ID:oaXaGG4r0
男は40まで大丈夫、女は33過ぎたらもう諦めろ
912名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:29:46.78 ID:Nnhfqd+t0
男は金次第だけど、女は繁殖適齢期終わってるからなぁ
913名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:29:46.85 ID:eijrFA2k0
周りの同い年の人が結婚して、きちんと子どもを育て上げている姿を見ていると、つくづく俺は負け組なんだなぁ…と思うこの頃。
同窓会では浮いた存在になるからいったことがない。
914名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:29:47.41 ID:qkLTqmUA0
>>1
勘違いしてるな。自分の相場理解してるから
結婚あきらめてるんだが。

喧嘩売ってんのかこの記者は。
915名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:29:50.52 ID:NQESLokp0
>>439
病んでてもいいじゃないか、支えてやれよ
916名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:29:50.96 ID:gP20jp100
35歳過ぎて結婚しないのは、、結婚する気がないからじゃないの。
917名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:29:54.66 ID:aFWkIZBR0
これからの日本は老人しか残らなくなる
早く日本から脱出した者勝ち
918名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:30:17.56 ID:mz13sgRS0
結婚否定派の人は、
かわいい嫁と子供達に囲まれて幸せなのが事実だったら都合悪いの?

独身否定派の人は、
人に気を使う事なく好きな事できて幸せなのが事実だったら都合悪いの?

あほらし・・・
919名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:30:19.15 ID:HxPY95co0
相場が分かってるから結婚しないんだろw
劣化コピー産んだって、路頭に迷うだけ
920名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:30:21.49 ID:C3wAkLfh0
>>908
築20年と35年を比べるべきでは?
921名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:30:34.29 ID:jbbcYcbm0
>>787
嘘こけwww
そんな奴は2chに来ない
よしんば来たとしてもこんなスレ開かんわ
もうちっと考えろよバーカ
922名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:30:39.88 ID:IwVozXqM0
>>772
そりゃ、一回り以上年上とか
同年代だけど別れた奥さんの元にいる3人の子供に慰謝料払ってる男とか
もれなく親との同居がついてくる男でもいいなら結婚できるだろうが
果たしてわざわざそんな男と結婚するメリットがあるかどうか
それが難しい所。
男がわざわざ結婚するメリットが見つからないのと一緒。
923名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:30:46.87 ID:FeAAtgX40
いや自分が 相場の最低だとは思っているけど、結婚してうまくいきそうもない人とは結婚しないだけだよ(´・ω・`)
924黒澤 ◆NiaVD3lwrE :2011/12/30(金) 19:31:07.00 ID:ijLHM4OP0
>>833
劣等遺伝子は淘汰され神へと近づく・・・・美しいではありませんかー

と厨2丸出しな感じで答えてみました ><
925名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:31:08.21 ID:oaXaGG4r0
男は40まで大丈夫、女は33過ぎたら諦めるか、妥協するかしないと98%の女性は結婚不能
926名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:31:15.71 ID:juGZb74pO
>>905
価値があるとか無いとか馬鹿じゃねえのw
下半身の話を美化してんじゃねえよ
927名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:31:16.92 ID:sK2l6x1h0
孤独と老化で簡単に人は壊れる。
せめて嫁さんくらいはもらっておくべきだった
すごく寒いし寂しいよ。
928名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:31:19.70 ID:NS9TF3CB0
>>918
結局は人それぞれってのは分かりきっているからな。
それでも色んな意見が見られるのは面白い。
929名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:31:34.62 ID:oG5Nj7mY0
馬鹿ほどセックスでできた子がDNAが引き継がれていて自分の遺伝が唯一引き継がれている存在であると解釈する

そう人類の教育が教えているから、そういう価値観が築かれているだけで
実際はまったくのでたらめで何も引き継がれてはいないのにな

その謎の答え(DNA理論が実は温暖化と同じビジネス目的の虚構理論であったこと)が欧米があとかたもなくふきとばされたあれなのだ
それに気づけないやつが対応することは永遠に不可能

だから今も政府は何一つ対策が打てないでいる



↑リビアのカダフィ大佐が一時期人口がどうやって左右されてるかの謎を知ってるだの発言したことがあるのを知ってるか?
あれはな、アメリカが対策とるために国際的に各国と会談してた際に流れていた真実なんだが実際は重要機密事項なんだ
カダフィはそれをもらしそうになって実は国際的に消されたのだ

この上の部分は現在地球人の間の最重要機密事項だからな
DNAの遺伝継承がでたらめだった
子作りはただ税金を支払う奴隷作成のために推奨されてた
という事実が暴露されたらすさまじい衝撃が世界中に走る

930名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:31:52.43 ID:A3nhh+9m0
>>907
ミクロのウィルスが人間を滅ぼすように、宇宙にとって人間一人一人が
等しく脅威だとしたら?

お前の人生の価値を決めるのはお前じゃないとだけ言っておく
931名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:31:58.23 ID:Ez2hUpNS0
>>917
スーパーのレジでバイトしてましたが、
まじで日本は終わると思いましたよ

もう既に終わってるような気がしましたよw
932名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:32:05.12 ID:Jd5WVU9EP
うち、みんな35超えてから結婚したけどな。
年取ってきたけから、そろそろ、って思ったら普通に結婚することになった。
焦ってガッツクと多分キツイかもだけど、どうにかなるもんだぜ、ちゃんと生きてれば。
933名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:32:17.58 ID:cxv5L2eG0
どんなに理屈こねたってしょうがない 金が無いんだよw
934名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:32:27.05 ID:hONsD1vAO
>>439
病んでても、相手を愛しているなら結婚するっしょ?
935名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:32:29.41 ID:1uHliN9U0
稼いだ金を何の因果でプレゼントせにゃあかんのだ?という奴も多いだろ。
まぁ、それすら考えれない様な女が出てくるから結婚という過ちを犯すのだろうが・・・。
今じゃ何人お目に書かれる事やら。
936名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:32:43.28 ID:rVkXsKNf0
氷河期世代にさらに追い討ちかけるような記事書いてなにがしたいの?
937名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:32:49.08 ID:EKAC/Sg10
別に相場も何もしたくねーし。
負債いらないんだよな。
結婚の価値がゼロ円を通り越してマイナスウン千万くらいに落ちてるんだからしょうがないだろ。
938名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:32:49.54 ID:dxdNs+CtO
みんなが結婚したいと思ってるとしたらそれは大きな間違いです。頼まれてもするか!カスが!
939名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:33:09.87 ID:xoKE4dKC0
一人でいるのが好きです。
友達はいません。
男でイケメンで45歳で年収600ですが、何も困りません。
年2回の海外旅行。いきたいときにどこかに行くためだけの自家用車。
気ままな一人暮らし。好きなときに2ch。
かわいい子なら確かに見返りなしに、お金は使いますが、
性格か顔がブスな奴には、何されようがNoと言える強いハートもあります。

結婚したいとか、本当にわけわかりません。
940名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:33:12.83 ID:yzLTIOqu0
今、思い出した。
年末に居る奴っていつも以上にレベルが低いんだった。

近寄らないでおこうって。
941黒澤 ◆NiaVD3lwrE :2011/12/30(金) 19:33:17.50 ID:ijLHM4OP0
>>927
バキバキに壊れたら良いんじゃないですかね?
寧ろ推奨しまくりたい気分です!みんな壊れてしまえば世の中は平和になるw
942名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:33:21.79 ID:m8TAXlM90
んなこと言って30後半のババァを押し付けようという魂胆だろ、その手にはのらん
943名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:33:23.05 ID:M3nmDB1Q0
>>903
もちろん楽しい。

学歴や収入なんて、女と出会うための入り口みたいなもんだからな。
あとはひたすら仲良くして楽しむだけ。
気に入ったら結婚して子供産ませるだけ。

愛なんて、土石流よろしく沸いて出ますが?
944名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:33:38.33 ID:IwVozXqM0
>>903
そりゃ、平凡な同世代には到底手に入れられないレベルの
若くて可愛い子をゲットできるわけだから
それを楽しいと思う奴もいるだろう。
互いのメリットを満たしている時には、幻想の愛でも本当の愛と思いこめる
都合のよい脳を持ってるからね、男も女も。
945名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:33:42.63 ID:xPOk61dh0
単に結婚したくないだけだ。
946名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:33:54.52 ID:juh2kuRiO
自分に自信がないから、もういいや独身者ってひともたくさんいるだろうに。
947名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:34:04.41 ID:QdGoWiiy0
自分の相場が分かってない
と記事に書いてあるが皆妥協して結婚するなら結婚するメリットとは何だろうかと思うが
948名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:34:05.52 ID:oaXaGG4r0
>>938
つーか、結婚本気でしたい人は、20代でやるよなw
したくない、もしくはよほど良い人が現れないとしないという人が40近くにもなって未婚のままなんだから
そりゃ成立するわけねーよw
949名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:34:20.78 ID:uWdLgnS50
後9年か・・・厳しいなあ
950名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:34:27.19 ID:oG5Nj7mY0
重要な投稿がスルーされくだらない投稿がピックアップされる

だからユーロ危機も報道では何一つ事前に明らかにされてなかったんだよ
俺が指摘したカダフィの過去の発言を洗っておいた方がいいぜ

実際はとんでもない事実がまた隠蔽されている
951名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:34:31.04 ID:Oj2M3hXB0
同じスペックの女がいたら結婚したいが、
たいてい高いか、低いくせにお高くとまってるやつらばかり。
俺と結婚したいならまともな年収もってこいや(´・ω・`)
952名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:34:31.53 ID:uUdsWJ2m0
既婚女をバイトで雇ってたら
金盗んだ。こんな糞女が結婚してるんだと
驚いたね
953名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:34:32.89 ID:yxxEG46DP
>>925
白人ターゲットにすればどうにかなるかも。
日本人結構若く見えるからねw
ただ、きっちりコミュニケーション取れるレベルにないと厳しいかもだけど。
954名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:34:41.33 ID:uvarvxt+0
>>931
既にマクドナルドのバイトも学生より外国人や50歳代のおばさんが多くなってるよ
おっさんに職のあてなんてないですよ
955名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:34:47.62 ID:mz13sgRS0
結婚したら、
かわいい嫁と子供達に囲まれて幸せ^^

独身なら、
人に気を使う事なく好きな事できて幸せ^^

どっちも事実なんだろ?何を争う必要があるんだ?
956名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:34:58.51 ID:V4k4k+5M0
>>927
無価値な老人はさっさと壊れてもらった方が良いです。
957名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:34:58.04 ID:Qkbhqix90
35過ぎて独身の人は
親に泣かれたりしないの?
958名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:35:00.46 ID:J7i5VuRx0
結婚はしたけど離婚しただけなんじゃないのか?
959名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:35:06.73 ID:7Yq29cBN0
俺は普通に結婚したいけどな

無理に否定する馬鹿が多いが
960育毛たけし ◆feYwE4CSpQ :2011/12/30(金) 19:35:11.37 ID:OiZ0Ruwg0
961名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:35:18.28 ID:SZ4afUhp0
男は必ずしも結婚する必要は無い
子孫も全員が残すほうがおかしい
きちんと選抜されてこその方が正しい

しかし、女はどうであろうか
こんなに子孫を残さない哺乳類があるだろうか
あまりにも多すぎる
真理に逆らうほどの不自然さ
一刻も早く対策すべきだ
962名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:35:21.64 ID:Hyc/IWDR0


 いっとくけど、男性にとって結婚って、

   すんごくめんどくさい動物を飼うのと同じだよ。

よっぽどその「動物」が好きで好きでたまらなくて、ずーっと好きでいられれば
なんとかなる

意外と冷静なら、「めんどくさい動物」の世話はとてもじゃないが
やってられません
963名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:35:24.13 ID:Gg/w+vxw0
犬ならまだしも虎が結婚生活できると思いますか?
964名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:35:24.98 ID:0Sg9AJbhO
>>893
うんうん
女は結婚諦めたって言うと、烈火の如く怒る
自分自身に価値が無いって言われてるみたいで、とにかく全否定するね
こっちの性格を一番把握してる親族でもそう
じゃあ結婚相手として考えてみろって言うと、無理って言う癖にね
965名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:36:31.06 ID:BUxFRSIT0
35歳670万+不労所得200万
179cm68kgのおれって需要ある?
966名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:36:37.15 ID:FwTb7+bk0
>>957
いやべつに

今度家の改装するから金出せって言われてる
本気で結婚あきらめたな
967名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:36:45.57 ID:C3wAkLfh0
コミュ障でデブ、26にもなって年齢=彼女居ない暦=童貞暦の俺からすれば、
同等のスペックってどんな奴だよ?ビッチで40越えのオバハンとか?
968名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:36:45.76 ID:OisQZ5aD0
のびるねーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
969黒澤 ◆NiaVD3lwrE :2011/12/30(金) 19:36:51.95 ID:ijLHM4OP0
>>964
あーやばいなー、俺たち鬼女も含めて女の敵になっちゃったよー
970名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:36:54.45 ID:0/80HOqBP
>35歳を越えたら、一刻も早く動き出すことが結婚への近道のようだ。
>(おわり)


略したら、 35歳を越えたら、(おわり)
971名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:36:55.82 ID:l/KWVsms0
結婚する人は若い頃から結婚願望があるから、機会があれば逃さないんだよな。
しない人は最初から、結婚に興味がない。
だから30過ぎて40歳になって尚更、そこから結婚にベクトルが向かないんだよ。
972名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:37:07.14 ID:uVYZv2wQ0
>>962
女も一緒だよ
973名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:37:17.30 ID:oaXaGG4r0
>>957
男ばかりの6人兄弟で、全員35超えてるけど、全員未婚w
みんなそれなりの地位と名誉とッ収入あるのに、兄弟全員1度も誰も結婚してないな〜w
それでも親はもう諦めてる臭いw
974名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:37:21.46 ID:Oj2M3hXB0
>>967
26でデブの処女だよ。
975名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:37:38.59 ID:A3nhh+9m0
>>926
童貞だな
恋人作ってしょっちゅうやってりゃ結婚は下半身の話じゃない事くらい分かる
976名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:37:39.86 ID:Gz2/dXxu0
>>526
がっ
977名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:37:42.73 ID:yxxEG46DP
>>948
結婚したいなんてイミフなんだけどw
そろそろ家庭作りたい、って思うから結婚するだけじゃないの?
子供作るとか考えてないなら結婚する意味もない気がする。
一緒にいるだけでいいんだしね。
978名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:37:49.96 ID:HxPY95co0
おまいら、年明けには結婚式場のCMがやたら垂れ流されるが
あれは国策だからスルーしろよ
979名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:38:01.35 ID:0Sg9AJbhO
>>957
しないよ
内心孫見せろとは思ってるみたいだけど
980名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:38:01.47 ID:P+srbGvg0
>>965
お前って、スペックだけで人から選ばれたいの?
恋愛感情が全くない結婚がしたいの?
981名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:38:05.21 ID:MnKnS7Eb0
地方なら年収500万あれば十分勝ち組だろうが
大都市圏で年収500万は負け組だから
よっぽど人間的魅力がないと結婚できない

年収600〜700万なら平均的だがそれでも厳しい
年収800万なら 確 実 に 女 が 主 婦 に な れ る

これが年収基準の正体
982名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:38:10.07 ID:rX8D3PJGO
>>965
2chしてる時点で論外w
983名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:38:11.27 ID:JdKQEqn7O
よく、合同お見合いとか話題になるけど
容姿はともかく、学歴やら収入やら良くないと参加する気すらおきないよ。

昔みたいに個別のお見合いを推進したほうがいいと思うけどなぁ。
984名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:38:25.92 ID:hONsD1vAO
>>971
あ、それが真理だわ
985名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:38:29.78 ID:M3nmDB1Q0
>>939
人間関係への投資をサボりにサボり続けた愚図が。

俺がお前の分も遊園地や買い物を楽しんでやるから、
安心して引きこもってろ。
986名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:38:35.67 ID:O7wE9SxJ0
抱き枕、買ってみようかな
987名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:38:40.61 ID:D+3b9jyn0
20代前半の頃は30代半ばで年収500万とかゴミクズだと思ってたけど、
自分がいざそうなってみると意外と生活できるもんだなとwww
手取り25万〜30万でも月15万以上は貯金できてるし、ボーナスも一応あるし。
見合い相手も最低自分くらいの年収・貯金があればいいのに女性って何で子供も育ててないのに
30代にもなって何でこんなに年収低いんだ?最低限の仕事もできないのかと思ってしまう。。。
988名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:38:42.54 ID:ZJ2x4akq0
>>972
じゃ〜

めでたしめでたし

989名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:38:43.44 ID:SumvNMTZ0
>>978
それをいうなら、連日の芸人の結婚ラッシュ報道っしょ。
990名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:38:52.61 ID:O60ugbNt0
女の40は男の75歳ぐらいだからなw
991名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:39:00.35 ID:rJ4EDyu90
>>986
ちょ、オマエ、遂にそっちに行くのかww
992黒澤 ◆NiaVD3lwrE :2011/12/30(金) 19:39:01.61 ID:ijLHM4OP0
>>968
だって暇だしー 適当な事を言って雑談するの楽しいしー しししwwww
993名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:39:05.96 ID:Ez2hUpNS0
>>787
三年じゃまだだな
あと2〜3年たったら嫁とセクスしなくなり、
お前は風俗やエロDVDで射精しまくるぞ
994名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:39:05.78 ID:UVynaTnS0
女は自分が見えていない
男は相手が見えすぎている
995名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:39:09.65 ID:gVmn9Y1q0
>>880
めんどくさい。

俺が高校の時に、親父が家賃こみで月に5万しか
金を入れなくなって、お袋がパートに出ながらジュエリー
の勉強をしだした。才能があったらしく、ジュエリーの店を
開かないかとそこの先生に誘われ、それが成功して
のちに独立して会社になったという話(有限会社だぞ)。

お袋が稼いだおかげで俺が大学に行けましたなんて
話はなく、その時は極貧だったから全部自分で
バイトして払いましたよ。
996名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:39:53.54 ID:IzVrzwk70
相場がわかってどうすんだ?
結婚のためだけにどこまでも妥協するのか?

セックスすらしたくないような相手と結婚してどうすんだとw
997名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:40:02.06 ID:xZQxmOpA0
>>787
おまいらのを否定してるわけじゃなくて
否定してるやつらの中での結婚を否定してるだけじゃないの?
結婚=幸せ ってわけじゃないからな
998名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:40:20.77 ID:0Sg9AJbhO
>>969
どうぞどうぞ、ちっとも構わない
独りには慣れてます
999名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:40:25.70 ID:SZ4afUhp0
破滅を示すとき
1000名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:40:38.32 ID:M/gTXNc/O
CMの後もまだまだ続くよ!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。