【経済】日経平均、年末終値はバブル崩壊後最安 8455円

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゴッドファッカーφ ★
30日の東京株式市場は、日経平均株価の終値が前日より56円46銭(0.67%)高い
8455円35銭だった。1年最後の取引日の終値としては、バブル崩壊後で最も安い。
前日のニューヨーク市場が上昇した流れを引き継いだが、円高で輸出企業の業績が悪くなる
という警戒感もあり、大きくは伸びなかった。

東京証券取引所第1部全体の値動きを示すTOPIX(東証株価指数)は同6.49ポイント
(0.90%)高い728.61。東証1部の売買代金は4831億円、出来高は8億3千万株と、
取引はこの日も低調だった。


▼asahi.com(朝日新聞社) [2011年12月30日15時18分]
http://www.asahi.com/business/update/1230/TKY201112300136.html
2名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 16:56:56.98 ID:7F8080KZ0
ざまぁ。
3 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/12/30(金) 16:57:20.34 ID:HbdF/aWy0 BE:1837968858-PLT(12323)
自民政権の負の遺産か・・・
4名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 16:57:22.73 ID:hYQBluRM0
だれか2ゲットしろよー 
5名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 16:57:48.39 ID:5s0+vlay0
今年最後の泡を食ったニュースですね。
6名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 16:57:53.69 ID:xvwISlQm0
来年は、世界の大国で選挙
7名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 16:58:12.64 ID:WPQn0KsG0
買い豚wwwwww
8名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 16:58:20.94 ID:5oHhWXwd0
.  \
     \
 .       \
 .       \      _______
           \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___
    l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________
    |l  \::      | |             |、:..  | [], _ .|: [ニ]:::::
    |l'-,、イ\:   | |    ∧,,,∧ .   |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
    |l  ´ヽ,ノ:   | |   (´・ω・`)    ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
    |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
    |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::   38歳になるころには
    |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::   一軒家を買って 
    |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::   お正月には嫁と子供を車に乗せて
    |l ̄`~~| :|    | |             |l::::   実家に帰省して親父や母ちゃんとか
    |l    | :|    | |             |l::::   みんなでトランプで遊んだり
    |l    | :|    | |   ''"´         |l::::   欽ちゃんの仮装大賞を見たり
    |l \\[]:|    | |              |l::::   お雑煮を食べたりしてたはずなのに
    |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::
    |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l::::
    |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::
    l}ィ::        |  `´::::::::::::::::::::::::::::::`´::::::
9名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 16:58:30.91 ID:CqAqueAW0

             *``・*。.      。.:☆   .      * 。 + ゚ ★
             |   `*。   ;*  †▲_*; . 。 . : ∧ ∧   /*。
            ,。∩    *.   ゚*: (('A`) ; ゚ ' +< ,,‘∀‘> つ  *。+゚
           + (・ω・`)*。     ゚・* (  7    `*。 二つ  +
           `*。 ヽ つ*゜*   .  < ヽ      \+。*・'   `*
            `・+。*・`゜⊃ +゜     *。+゚      ∪`J     `
           ☆   ∪~。**   もうどうにでも          。 * '
             ☆    '``・* 。   な〜れ〜☆ + 。 * ・ ゜
              `・+。*・゜ |    ` * 。    。*`   |  .゜・*
                ,。 _,,∩,_     *   *    _,∩,,_ 。,`
               + / ,' 3 `ヽ* 。+゚   ゚+。 */` ε ',゙ヽ +
               `*⊂    ,j *゚ *   * ゚* j,     ⊃  *`
                 ゚と・+。*・' ゚ +゚     ゚+ ゚ '・*。+・つ ゚
                  ☆ `(ノ′ 。*        *。 ′!、)´ ☆
10名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 16:58:38.15 ID:h1HpkzcR0
来年も良い事無さそうだな
11名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 16:58:46.65 ID:G5QDAwKu0
ありがとう民主党
12名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 16:58:48.51 ID:JesyG9Q/0
ご祝儀相場でどれだけ上げれるか
13名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 16:59:12.02 ID:w4jyNMhI0
政権交代こそ最大の景気対策だな
14名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 16:59:27.53 ID:eoNoQvih0
さすが民主党w

革命に向かって躍進すなw
15名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 16:59:28.86 ID:ArDaVdbK0
16名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 16:59:44.70 ID:749MXB110
え゛、と思ったら年末終値か
そんなとどうでもええがな
17名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 17:00:04.87 ID:VSU2kYNd0
来年は政権交代で景気回復できますように。
18名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 17:00:04.98 ID:1cGJZaf60
>>2
以前テレビで、株価が暴落したときに『金持ちが損をしてざまあみろって思った(笑)』とか
言ってたアホのサラリーマンがいた。
株価は景気の先行指標のなっているから、株安がいずれは自分のボーナスや給料に関係してくるなんて
微塵も知らないんだろうなって思った。
19名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 17:00:11.57 ID:cwGShwOL0
菅直人発言集
「民主政権樹立なら株価は5倍になる」
20名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 17:00:14.65 ID:ewVxIkot0
民主党不況
21名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 17:01:19.70 ID:UfvFCK5BP
2020年には株価5000円くらいになっていそうだな
22名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 17:02:59.49 ID:MKAueHUy0
とっととくたばれ、チョンミンス
23名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 17:04:39.20 ID:h/z6mQxg0
誰だよ、最後に買い入れた奴。ふてえ野郎だw
24名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 17:06:13.29 ID:6/nkF9qu0
民主党政権になって景気対策全くやってないもんな。当然だわ。
25名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 17:06:35.27 ID:geSoJ3Sa0
>>15
しかしまあ、見事なもんだなw

これを本気でできると思っていたなら小学生レベルの知能。
最初からウソだったなら良心のかけらもない最悪の詐欺師。

まあ、こんな政党を政権に送った方が悪いんだが。
26名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 17:08:02.18 ID:SkZeaXGO0
リーマンショックの時ですらクリスマス相場有ったのに…民主党不況の威力衰えずだったな…
27名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 17:08:08.96 ID:iLZTd74U0
>>21
再来年には民主党が消えてなくなるから、さすがに回復するだろ。
28名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 17:08:11.06 ID:WmedTfaX0
次の選挙は普通に自民党が勝つだろう。
29名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 17:08:37.47 ID:iIEKODks0
今のうちにコツコツ低PER株を買っとけよ。
決してみずほやソニーに手を出すなよ!
30名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 17:08:45.30 ID:sLCjCaR60
ここ最近、誰も株価だのFXだの言わなくなったなw
31名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 17:09:32.36 ID:WsV3vb850
世界の金融不安の煽りを受けてるから仕方ない
32名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 17:09:33.74 ID:47vZOqnY0
ニュー速に経済がわかる奴ってどれくらいいるんだよw
33名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 17:09:35.98 ID:gXUnNrsv0

これが夢見た政権交代

これが夢見た政権交代

これが夢見た政権交代
34名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 17:09:39.53 ID:7F8080KZ0
株もあれだが、

為替の1ユーロ100円もすげーなぁ。
35名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 17:10:03.10 ID:6lGwfVnt0
今夜ユーロが割れるし、投資家にいいことないな
36名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 17:10:39.30 ID:bhs0HVpV0
日本の株式市場の衰退が止まらず、
今日前場の東証一部の売買代金は2123億円となり、
午後は投信・年金資金の年末の『お化粧買い上げ』も入りますので、
後場の売買代金は3,000億円位になると思いますが、
それでも1日を通せば5,000億円台になりかねず、
年内最終日というには余りにもさびしい状態ですが、
衰退する日本には相応しい売買代金とも言えなくもありません。
37名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 17:10:48.45 ID:G5FwfCiUO
バブル崩壊後、最安値か。
またまた政権交代の大成果が出ましたね。

民主党政権が続く限り、まだまだ下がりそうだな。
ありがとう民主党。
38名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 17:10:50.78 ID:kR71hLBx0
もうひと悶着あればNK5kも夢じゃないな
39名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 17:10:55.23 ID:v6KJ1xox0

民主不況
40名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 17:11:17.42 ID:kZw1+ygs0
いつになったら株価が3倍になるんだよ
41名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 17:11:31.38 ID:Giy/VTcR0
金額どうこうより売買代金がやばい。5000億円無いとか、どうなっとんじゃいという。
これで譲渡益にかかる税率が上がったらどうなることやら・・・
42名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 17:11:37.90 ID:zat61LCM0
>>30
FXブレはあるけど長い目でみれば確実に円以外相対的に下がってるから
売るでやっときゃ儲かる 
43名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 17:11:49.86 ID:+Iqb3L0w0
何もかも糞民主党のせいだ
44名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 17:12:02.50 ID:x565Jtcy0
さすが民主党
急速に日本が劣化してくぞ
45名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 17:12:02.93 ID:TpZX1BJbP
昔なら元号を変えるところだ
46名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 17:12:07.58 ID:RhvMxwQ+0
まあ、うそつき泥棒民主党政権が行政の長なんだしぢょうがないよね。
47名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 17:12:15.47 ID:Rws19i1Y0
暇な奴は2009/8の高値からダウと日経の値動き追ってみろよ。


見事なほどに対称的だからw
48名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 17:12:38.48 ID:MehmCBEv0
民主党構造不況
49名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 17:12:41.82 ID:DfIQp/djO
民主党が全て悪い
50名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 17:13:35.97 ID:abqkeGn90
自民党のせい
51名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 17:13:43.33 ID:749MXB110
>>15
一度やらせて見てくださいwww

もう済んだからいいだろ、満足だろ
とっとと退けよ
52名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 17:13:49.51 ID:kR71hLBx0
増税増税で経済無策だもん
おまけに為替に無関心
馬鹿でもショートするわそら
53名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 17:14:08.84 ID:iLZTd74U0
麻生時代に日本の株式だけ独歩高だったのが、夢のように思える。
54名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 17:14:20.14 ID:ckNYLjTa0
>>40
100円ぐらいまで落ちた後に一瞬300円ぐらいになるんじゃね?
55名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 17:14:20.59 ID:9muMRsPk0
>>15
円天思い出した。
56名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 17:14:22.28 ID:w4jyNMhI0
だいたい最初から金融政策には一切触れてないような党が与党だからな
口から出るのは「公務員が悪い」「自民党が悪い」「埋蔵金がある」「子ども手当て」ばっか。
これで景気がよくなるわけがない
政権交代や首相交代があっても株価がご祝儀で上がることすらなかったのには、笑わせてもらったわw
57名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 17:14:22.46 ID:xp386Juv0
         ____
       /      \
      /  ─    ─\     今年もあと1日だお・・・
    /    (●)  (●) \
    |       (__人__)    | ________
     \        ̄    ./ .| |          |
    ノ           \ | |          |  
  /´                 | |          |
 |    l                | |          |
 ヽ    -一ー_~、⌒)^),-、   | |_________|
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄   | |  |

      / ̄ ̄ ̄\
    / ─    ─ \
   /  (●)  (●)  \.  俺はこの一年間何をしていたんだろう 
   |    (__人__)    | 2chで浪費した莫大な時間を何か有意義なことに使っていたら・・・
   \    ` ⌒´    /
   /           \
58名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 17:14:22.71 ID:cwGShwOL0
>>32速民は自分が利口だと思ってるがトンでもない馬鹿しかいなからね。
揚げ足取りしか出来ない厨二病患者の巣窟。器女がデモで大成功させる
となんか妬みだかで逆恨みして鬼女板を荒らしまくるようなリアル基地
外。でも鬼女は全く相手にしてないwそんな奴らに経済は理解できません
59名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 17:14:25.42 ID:RTOlXn/p0
1年前のニュース記事

市場関係者18人の日経平均予想=2011年の株式見通し
http://jp.reuters.com/article/stocksNews/idJPnTK048554420101226

さすが高給取りのプロの方々
60名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 17:14:42.19 ID:aFWkIZBR0
野田民主党のせいで益々大不況
61名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 17:14:43.60 ID:ntYeOqb1O
>>50
自民党に半世紀も任せた国民のせい。
62名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 17:15:09.20 ID:MehmCBEv0
>>47
あれは笑え・・・ない
麻生政権までは連動してたのが見事なまでに日本一人負けだからなあ。
まさにみちのく一人旅。
63名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 17:16:14.99 ID:tw+AXPmG0
政権交代の”成果”だな。
民主党にとっては予想通りなんだろう。
64名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 17:16:21.93 ID:CQ5RjWF60
今年は株で750万円ほど稼がせてもらった。有難う\(^o^)/
65名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 17:16:45.43 ID:GANZ6t8p0

自民党の負の遺産て言うてるけど、
民主党が経済対策として有効な手段を全て潰してるんやでw
66名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 17:16:57.50 ID:kEiAkhQL0
民主党に塩
67名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 17:17:16.30 ID:RhvMxwQ+0
>>59
さすがに震災とかあったんだし、金融的に想定外の事象だと思うぜ。
68名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 17:17:21.66 ID:iLZTd74U0
あれ程、自民党が増税は成長戦略とセットでと言ってたのに、
民主党が延々議論してたのは、税率と時期の細かい調整だけ。

ほんと民主不況としか言いようが無い。
69名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 17:17:43.30 ID:sLCjCaR60
>>59 彼らはちゃんと仕事をこなしてるんだな!!
個人をはめ込むという仕事をな。感心する。
70名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 17:17:47.91 ID:SkZeaXGO0
ダウ等は例年通りクリスマス相場で上げてきてるのに日本だけ底割れ…本当の民主党不況のためマスゴミはひた隠しですわ。
71名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 17:18:06.20 ID:TpZX1BJbP
さようなら、ユーロ円三桁時代
72名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 17:19:31.89 ID:kR71hLBx0
8500割ったのは痛いなー
心理的に7500狙うし
これ割ったら5000だろjk
73名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 17:20:13.26 ID:7F8080KZ0
あけましてユーロ99円時代おめでとう。

74名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 17:20:14.65 ID:tw+AXPmG0
民主党と日銀のコラボによる”成果”ともいえる。
為替は70円台に定着しちゃった。
75くろもん ◆IrmWJHGPjM :2011/12/30(金) 17:20:36.26 ID:4H8bHIBa0
民主政権の集大成だな
76名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 17:20:51.13 ID:aZjYLL/E0
さすが民主

しかしそれも通り越してもはや増税無理ポの流れだろ
マニフェストどころかもはや何もできない
77名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 17:21:17.27 ID:yO93Mkkc0
> 1年最後の取引日の終値としては

なんのこっちゃ

七夕としては
大寒としては

いちいち書くのか?阿呆め
78名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 17:22:07.49 ID:xgkj+TWn0
景気対策もせず増税、増税、増税
民主党政権の素晴らしい成果の一つですね(棒)
79名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 17:23:11.94 ID:ACqT85F90
今年の締めくくりに相応しい値だな。
80名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 17:23:13.65 ID:tw+AXPmG0
日本企業による外国企業の買収は史上最高だそうだ。
民主党の為替政策に失望した結果ともいえる。
当分超円高は解消しそうもないと読んだんだな。
81名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 17:23:13.46 ID:hYQBluRM0
>>77
ばぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜かぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
82名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 17:23:27.39 ID:EP1UFVBu0
>>15
んまー詐欺師
83名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 17:23:32.61 ID:hoLmqApR0
>>36

>>日前場の東証一部の売買代金は2123億円となり

素朴な疑問、売買代金にとなる過程とは
2123億円分の売りに対して、誰かが2123億円分買ったということ?
空売りの分の買戻しは含めないの?

84名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 17:23:43.40 ID:cwGShwOL0
もしこれが自民政権下なら凄まじいバッシングをするんだろうなwwwwwwww
見てますウジテレビの売国駄目社員君w
85名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 17:23:45.62 ID:ZjiArEi10
民主不況 もう定着した言葉だろ。はやく教科書にのせろよな
86名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 17:24:14.59 ID:n4rFk1IC0
政権交代で景気回復って民主党は散々言ってたよね
一回も回復なんかしなかったな
87名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 17:24:36.20 ID:N1IbUrfW0
民主党の成績通知表みたいなもんだな。
おら、ゴミクズとその信者ども。全部てめぇらのクズどもの責任だぞ。
どうやって挽回すんのか言ってみろ。
88名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 17:24:37.31 ID:cpI9hLoa0

世界のATMニッポンwww
89名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 17:25:02.42 ID:g/TaM0Ue0
http://publications.asahi.com/syukan/nakazuri/image/20090918.jpg
\___________________________/
                 ○
                  o 
                  ゚
                  。
              ∧ ∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            (@∀@-):. _<  と言う夢を見た
            r'⌒と、j ミ ヽ \________
           ノ ,.ィ'  `ヽ. /
          /       i!./
           (_,.         //
          く.,_`^''ー-、_,,..ノ/
            `~`''ー--‐'
90名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 17:25:21.07 ID:SPqlkWC90
世界とは1日遅れるんだっけ?
こんな怖い政権で高値で株持ち続けるほうが変だわ
別に問題なくね?
91名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 17:25:41.11 ID:hoLmqApR0
>>59全員はずれてるね・・・大幅にw
92名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 17:25:54.41 ID:RhvMxwQ+0
>>80
どんどん海外移転進んでるからな。
円高を背景に海外の企業をかいとり、その企業がもってた工場で
自社製品やその部品を製造。日本国内の雇用は空洞化。

なのに民主党は日本企業の海外企業の買収を支援するなんて
言ってるんだからすっげー笑えるわwww
93名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 17:26:37.44 ID:Rws19i1Y0
>>15
これの自民党バージョンがあったな。
民主党に政権とらせるとこうなりますよってやつ。
あれ殆どが市況スレの予想と被ってたんだけど
やっぱりその通りになって笑ったわ。
94名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 17:26:57.68 ID:An2zwpKX0
民主党政権になれば、株価はすぐに2倍3倍になる!
95くろもん ◆IrmWJHGPjM :2011/12/30(金) 17:27:12.11 ID:4H8bHIBa0
ワザとじゃなくて、ノウハウが全然無いからわからないんだろうな。
まともなブレーンもいないしねえ
96名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 17:27:17.63 ID:tw+AXPmG0
トヨタの中間決算によると、
去年に比べて円高による減益が3000億円だそうだ。
97名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 17:27:28.35 ID:THbeTbdrO
民主党政権で日本経済大幅縮小

どうやって責任取るつもりだ?ん?
お前ら絶対に許さんぞ
98名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 17:27:31.55 ID:SPqlkWC90
>>89
当時、編集長は、山口一臣
小沢大好き人間
99名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 17:27:38.15 ID:PjBP7U4h0
民主政権になったら景気が良くなるんじゃなかったのかよw
100名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 17:27:46.29 ID:CACpH5F0O
>>64

稼ぐというのは労働の対価として金を得る事に対して使うのだとおも
あんたのそれは稼いだとは言わない、リスクの対価で金を得たのだから稼いだではなく抜いたというべき(笑)

仕事がなくて稼げず、さらに抜くつもりが抜かれた俺に謝れ(藁)
101名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 17:27:48.36 ID:TqZI9Q+v0
お前ら大震災があった事もう忘れてるのかよ
102名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 17:27:48.58 ID:jSBFDgb10
>53
ウソつくなよ。その頃はリーマンショック直後で、世界と動きがほぼ同じだった。

世界を無視してガンガン上げ続けたのが小泉の選挙の頃で、
世界を無視して逆行安になったのが安部の頃だ。
そして民主になった途端にアメリカ無視してジリ安。
103名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 17:28:09.60 ID:zAgfC8gb0
>>12
年明けのご祝儀相場
今年は逆に狙い撃ちされるんじゃないかと
兜町のトレーダー達は戦々恐々としてましたぜ
104名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 17:28:16.28 ID:/HMPPeW70
わっしょいジャップ、わっしょいジャップ、わっしょいジャップ、わっしょいジャップ、わっしょいジャップ
わっしょいジャップ、わっしょいジャップ、わっしょいジャップ、わっしょいジャップ、わっしょいジャップ
わっしょいジャップ、わっしょいジャップ、わっしょいジャップ、わっしょいジャップ、わっしょいジャップ
わっしょいジャップ、わっしょいジャップ、わっしょいジャップ、わっしょいジャップ、わっしょいジャップ
わっしょいジャップ、わっしょいジャップ、わっしょいジャップ、わっしょいジャップ、わっしょいジャップ
わっしょいジャップ、わっしょいジャップ、わっしょいジャップ、わっしょいジャップ、わっしょいジャップ
わっしょいジャップ、わっしょいジャップ、わっしょいジャップ、わっしょいジャップ、わっしょいジャップ
わっしょいジャップ、わっしょいジャップ、わっしょいジャップ、わっしょいジャップ、わっしょいジャップ
わっしょいジャップ、わっしょいジャップ、わっしょいジャップ、わっしょいジャップ、わっしょいジャップ
わっしょいジャップ、わっしょいジャップ、わっしょいジャップ、わっしょいジャップ、わっしょいジャップ
105名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 17:28:42.48 ID:jZS0U/vM0
かつて“政権交代が最大の景気対策”と言い切った党がありました
106名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 17:29:02.23 ID:DSNp3tBF0
麻生ちやんのくそ度胸がなつかしい


小(こ)珍棒300本より麻生の純黒1本だよな
107名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 17:29:35.12 ID:ekRh9FSv0
どうしてこんなことに・・・
108名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 17:29:41.24 ID:gyDW/mwx0
.       \      _______
          \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___    2009.08.29
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________
   |l  \::      | |             |、:..  | [], _ .|: [ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |    ∧,,,∧ .   |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |   (´^ω^`)    ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::   いよいよ明日は選挙 民主党に入れるんだ♪
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::   民主党が勝てば景気回復して株も高値安定
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::    就職口も沢山できて
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::    最低賃金も上がって派遣は正社員になれる
   |l    | :|    | |             |l::::   増税はしないで色々な手当がついて
   |l    | :|    | |   ''"´         |l::::    年金や貯金の心配もなくて
   |l \\[]:|    | |              |l::::   結婚もできるんだ♪
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l::::   早く明日にならないかなー!
   |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::
   l}ィ::        |  `´::::::::::::::::::::::::::::::`´::::::
109名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 17:29:50.87 ID:ZjiArEi10
>>89
押尾学ばないと共に記憶され続けるとか笑うw
110名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 17:30:01.41 ID:XOUYNZCS0
民主党になれば株が上がるって言われてたのに・・・
111名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 17:30:18.41 ID:RhvMxwQ+0
>>101
大震災前から10500円台の死に体相場だったから。
112名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 17:30:45.31 ID:kR71hLBx0
一番の被害者は押尾だなw
113名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 17:30:46.61 ID:sAxVexJd0
みんな若いな(^^ゞ
114名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 17:31:07.07 ID:sR+HV0E20
あれ?民主党政権でいくらになるって言ってたっけ?(笑)
115名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 17:31:10.66 ID:7uv652EA0
東京市場で取引する人減って売買代金最低らしいな
魅力が無くなって人が来なくなったスーパーマーケットだな
116名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 17:31:40.72 ID:7rp8qEfb0
長期凍死(笑)

20年以上右肩下がり相場の長期凍死ってなんだろう
117名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 17:32:29.00 ID:N1IbUrfW0
ゴミクズ民主のお陰で外交も経済もボロボロです。
ものの見事に日本がぶっ壊れましたが、民主党信者はこれが見たくて票入れたんだよね。
良かったね、理想どおりの結果じゃないか。
118名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 17:32:30.80 ID:byqads5P0
株価は正直、為替は偽り
119名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 17:32:34.65 ID:VH0wcgru0
そりゃ民主政権なんだから当たり前だろ。
120名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 17:32:58.25 ID:r6F95xvW0
>>1
最安値超えるたびに連呼してうるせえんだよカス
121名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 17:33:11.90 ID:w5lfUDlo0
>>89
ひでぇ〜〜〜(www
122名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 17:33:15.73 ID:S5Sk/pUh0
>>108
何を根拠にそう思っていたんだろう
中学もろくに出てねえからか?
123名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 17:33:23.24 ID:7RFYJ75b0
忘れるな。
本当に悪いのは、テレビ新聞と左翼団体だ。
こいつらこそが諸悪の根源。
124名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 17:33:24.36 ID:RhvMxwQ+0
>>116
リーマンショックから民主党政権までは右肩上がりだったんだぜwww
125名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 17:33:24.45 ID:BzoNy4Uw0
126名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 17:33:32.62 ID:4EfG2QBM0
>>1
>バブル崩壊後で最も安い

この表現、そろそろやめたらどうなんだろうなあ……?
なんか、未だにバブル後遺症って勘違いをしそうなんだけど。
127名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 17:34:02.55 ID:8LoSLnPI0
週刊朝日「民主党政権で日本の未来はバラ色!これで日本が変わる!!」

国民の暮らしがこんなに変る
民主党政権1年後のニッポン大予測

▼政権交代の経済効果は2兆円超で日経平均株価1万3千円突破!
▼大企業の下請け「いじめ」が激減し、所得は底上げ
▼公共事業のムダ撲滅で仕事のないゼネコンは海外へ脱出
▼選挙権年齢の引き下げとインターネット選挙でゲーマー議員が誕生
▼「国民総背番号制」で年金未払いや脱税は激減
▼不妊治療に保険適用、子ども手当で「平成団塊ベビー」が日本を救う!?ほか
 近未来シミュレーション!

ソース
http://publications.asahi.com/syukan/nakazuri/image/20090918.jpg
128名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 17:34:29.95 ID:dqb/U6Qp0
トヨタが2009年3月の決算で赤字になったのは
自民政権下でのことだと思うが
100年に一度のリーマンショック?

今年もあったじゃん100年に一度
129名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 17:34:31.10 ID:VjnhzRqG0
マニフェストでは日経平均1万3000円ぐらいになる予定じゃなかったっけ?
130名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 17:34:34.35 ID:tw+AXPmG0
白川日銀総裁は満足してるだろう
131名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 17:35:09.54 ID:ivBXpyhZ0
日経なんて禿バンクとユニクロの比重が不当に高いから
実質7000円台後半の水準
132名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 17:35:21.05 ID:DiHd0+TM0
来年はマヤ歴では最終の年ですなw
来年の今頃は地球はあるのだろうか・・・
133名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 17:35:33.52 ID:8/+p7pWP0
麻生の頃までは、アメリカの十分の一が相場ラインだったんだよな。
今では考えられん。
134名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 17:35:44.07 ID:4EfG2QBM0
>>125
あいやあ……すごいもんだな。

リーマン以後の大ダメージは、日本に直撃かい?
民主党のせいなんかどうか知らんが、全然対策とれてないのは事実やねー。
135名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 17:36:03.60 ID:Rws19i1Y0
為替も正直よ。
2008/9以降で欧米日本のマネタリーベースの増加は
アメ+2兆ドル弱(160兆円)、欧州1兆ユーロ+この前のオペ実質5000億ユーロ規模=1.5兆ユーロ(150兆円)
日本は50兆円

そりゃ円は買われますよ。
136名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 17:36:06.25 ID:H7uICYFh0
どこぞの週刊誌は政権交代後に13000円に回復とか書いてたなぁ。
(クズ)エコノミストなども景気回復!!とか言ってたっけw
死ねばいいのに。
137名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 17:36:17.15 ID:dIQB69/J0
おおよそ6ヶ月後の景気先行指数
138名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 17:36:27.96 ID:h1hcQGIdO
なんにせよ、値段が安くなることは庶民にとっては朗報だよ。
139名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 17:36:56.91 ID:N1IbUrfW0
>134
リーマンの大波は麻生がしのいでくれたが、民主のお陰で内側から自壊しましたwwww
140名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 17:37:02.97 ID:Xhs58Ay50
>>52
おまけに増税した後のビジョンが殆ど描き切れてないし。
ドジョウは高級官僚から増税しろと言われてやってるだけでしょ。
この政権じゃ増税しても意味無いよ。
増税分はそっくり官僚のポケットに。
141名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 17:37:13.79 ID:dWmhgWs50
>>1
民主の無能ぷりとマスゴミが株安を民主党政権のせい云々いわぬのはあいかわらずだけどなw
142名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 17:37:15.88 ID:B7EMgWhS0
それでいて、円高が進んでいる現実。
為替介入なんてしないで、円を刷れよ、バカ日銀。
ホント、日本の中枢にはキチガイしかいないのかよ。
143名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 17:37:21.45 ID:ODj1K9Sq0
たぶんもう底は打ったと思うけどね。
来年は上がるよ。

で、「やっと回復本格化、バンザ〜イ」、と
みんなが思い始めた再来年に、金融危機
再来。
夢を見させて踏みにじる、と言うお話さ。

なので、株で稼ぎたい人は来年いっぱい、
しっかり稼ぐ。
その後は引退か、休むのがよい。
144三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2011/12/30(金) 17:37:59.14 ID:5tuaTb4vO
>>136
菅さんは二萬三萬と言ってましたな。
145名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 17:38:01.97 ID:47vZOqnY0
ミンスって株式譲渡税の減税廃止の時点で日本経済崩壊させる気満々だろ
単純に経済重視なら麻生太郎が一番できる奴だったな
146名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 17:39:07.61 ID:dIQB69/J0
譲渡税の減税廃止はあまり関係ないと思う
147名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 17:39:41.40 ID:XOUYNZCS0
上がらない株買っても、意味ないしね。

損するだけだし。誰も買わないよ。
148名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 17:39:51.65 ID:4EfG2QBM0
>>135
ほーほーほー。これまたわかりやすい数値だなあ。
ほんと日銀てのは、インフレ恐怖症なのね。
149名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 17:40:02.18 ID:kR71hLBx0
これも相当大きなニュースだと思うんだが
色々ひど過ぎて目立たないよなあ
150名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 17:41:21.54 ID:B7EMgWhS0
>>143
欧州経済暴落と中国経済の引き締めで、日本は最悪を更新する可能性大。
しかも、円高はさらに進み、消費税増税というバカさ加減。
それでも、日本国民は、官僚たたきではなく、内閣叩きで満足してるのみなところが愚か。

151m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2011/12/30(金) 17:41:26.75 ID:masxBTFe0
>>125
これまじ?
民主党政権になってから、日本が見事なくらい売り込まれているじゃん。
これで何で円高になるのかが理解できないぞ。
152名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 17:41:30.89 ID:hz+tvASl0
どしょう内閣の無能さの証明だ。野田打倒で行こう!
153名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 17:41:33.40 ID:lcM/pFvJ0

 政権交代すれば株価は3倍!!
154名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 17:42:05.46 ID:dqb/U6Qp0
インフレが嫌なら資産課税すればいいじゃない

                   アントワネットで
155名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 17:42:08.92 ID:fVwVgxFP0
>>15
民主もこの手はもう次使えないなw
次の総選挙はどうするんだ?
156名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 17:43:06.03 ID:tw+AXPmG0
>>146
まだ実施されてないからな。
まあプラスではない事は確実。
157名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 17:43:24.58 ID:WhD0AaQy0
何もしてねえんだから、下がるわ
日銀は札刷るのを拒否しまくって、政府は景気対策なんてゼロ
こんなんでデフレ克服、景気回復とかありえんし
おまけに消費を冷え込ませる「増税」の話
増税の話や年金削る話するだけで景気はさらに悪化するし

そんなん素人でもわかるわ
158名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 17:43:28.46 ID:cIBvLXm10
もう民主党、嫌だ……
159名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 17:44:03.66 ID:749MXB110
>>102
安倍〜福田時は高いまま停滞して
リーマンショックからまっさかさまて感じだろ
160名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 17:44:09.69 ID:/e8KyNqiP
上がる理由などどこにもない
上がると錯覚して膨大な財産を失くした投資家が今日も線路に飛び込む
161名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 17:44:16.32 ID:BzoNy4Uw0
162名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 17:44:37.81 ID:PjHIbj/u0
はいはい、自民のせい自民のせい
163名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 17:44:46.27 ID:iHuIG/mI0
そりゃ、このデフレ不況下で増税しようとしてる政権だからなw
164名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 17:45:09.83 ID:Xhs58Ay50
>>150
来年は今年のギリシャより酷いことになってる悪寒。
思い切ってデフォルトした方がマシかも知れない。
165名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 17:45:27.35 ID:nXWIvF+V0
この20何年間は何をしていたんだ。
166名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 17:45:44.58 ID:WhD0AaQy0
ここで増税したらさらにデフレが加速するこし間違いなし
断言してやるよ、三流大学の経営学部卒の俺がw
167名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 17:45:47.83 ID:tw+AXPmG0
>>125
これ何のグラフ?
168名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 17:45:51.49 ID:XOUYNZCS0

こんな状態で、消費税上げようとしているキチガイ政権だし。

もう無政府状態の方がまともだよ。
169くろもん ◆IrmWJHGPjM :2011/12/30(金) 17:45:54.16 ID:4H8bHIBa0
>>143
中国のバブルが崩壊したばっかりなのに、それは無いでしょ・・・
欧州も何も解決してないし。
170名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 17:45:56.27 ID:Id6mLdOWO
まあ愚民が民主党に権力持たせた時点でこうなるのは予想出来た
売り方の神様民主党(笑)
171名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 17:46:10.85 ID:QclnysSEO
政権交代が最大の景気対策(笑
172名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 17:46:16.09 ID:epAskBx10
民主党政権で株価30000円←覚えてますかーw
173名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 17:46:20.74 ID:eZs/oGgN0
国民の財産なんだよねー

どんだけ国富が失われているのか

恐ろしい
174名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 17:46:37.37 ID:RVxK/uTI0
日本崩壊を目論む集団が政権取ってるからな。

無能だから、この程度で済んだがw
175アニ‐:2011/12/30(金) 17:47:17.44 ID:yDbzbJ8B0
>はいはい、自民のせい自民のせい

安倍政権のときは17000円だったんだぞw
176名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 17:47:17.89 ID:BzoNy4Uw0
>>167
日経225
ダウ平均
英FTSE100
177名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 17:48:03.75 ID:rxSRPqU80
まあでもバブル崩壊以降も13000円台が底で何とか持ってたのが
小泉政権後に底割れして7000円台付けてるからな。
そこから世界バブルで上昇してリーマンショックで6000円台付けてから
1万円台持ち直してたしな。底割れ起こしたのは小泉が元凶だと思うんだが。
178名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 17:48:12.22 ID:BLDYbnkr0
>>125

…絶句
179名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 17:48:28.11 ID:fwVP6MC10
政権交代したら株価2倍ですby雑誌

政権交代が最高の景気対策ですbyぽっぽ
180名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 17:48:37.55 ID:WhD0AaQy0
自民党が政権を取り戻しても増税路線踏襲だから景気は回復するどころか
さらに悪化する

ここは極悪人の亀井やムネヲ、平沼(立ち枯れは増税容認だっか?ちょっと
うろ覚え)あたりを中心にやってもらわないといかんかもな
181名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 17:48:43.50 ID:siPxe5la0
日本人にとって株価が下がってるのは
何もいいことないんだけどな。
182名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 17:48:52.14 ID:hz+tvASl0
日銀はインフレが恐怖、デフレなら安泰と考える日銀総裁の責任の甘さ、
日本金融の政策は無能だ、辞任要求もしない日本の政治家の無能さも野党に有り。
183名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 17:49:29.79 ID:3lOSjSlP0
来年は3000円台になるのを知ってるのはおれだけ
184名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 17:49:58.47 ID:qibUGhFbP BE:4971154289-2BP(8)
>>125
これ為替勘案されてないだろ
185名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 17:50:05.23 ID:RlBCqs7j0
225って特定業種に偏重してるから
TOPIXで指数をみる方が良いと思うんだがね。
186名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 17:50:07.54 ID:Xhs58Ay50
>>168
実際無政府状態になったソマリアでは海賊になったら所得が鰻登りで
購買能力が増して市場は景気が良くなっというしな。
上前をはねるイスラム過激派もガッポガッポで武器も最新式になったらしい。
187名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 17:50:19.66 ID:67EYJEWl0
春の東電、秋のオリンパスで然るべき処置をやらんかったから東証の信用が
ガクッと下がって外国人がみんな逃げてる感じ。
188名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 17:50:28.68 ID:dqb/U6Qp0
「増税しません」つってる奴が考えてんのは自分の選挙だけだよ
189名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 17:50:36.16 ID:RVxK/uTI0
>>180
負けが込むと、更に危険な賭けに出るタイプだな。
190名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 17:50:37.37 ID:Id6mLdOWO
>>183
内緒にしておけよ
191くろもん ◆IrmWJHGPjM :2011/12/30(金) 17:51:06.99 ID:4H8bHIBa0
>>125
民主党政権になってからアメリカに日本の資産を吸われまくってるのが歴然だな・・・
192名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 17:51:29.90 ID:Rws19i1Y0
ちなみに今年の投資主体別売買動向

個人→超絶売り越し
生保→売り越し
銀行→売り越し
信託銀行(年金)→下期から買い越し(買い支え)
事業法人→買い越し(自社株買いなど)
投信→売り越し
外人→上期は超絶買い越し、下期売り越し、12月はキレて超絶売り越しw

そりゃ外人もキレますわ。
193m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2011/12/30(金) 17:51:48.68 ID:masxBTFe0
>>161
ありがとう・・・
民主党になってから、経済的には何一つ良くなってないと言うのがよく解ったわ。
194名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 17:51:52.64 ID:tw+AXPmG0
>>177
小泉のどんな政策が底割れの原因なの?
195名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 17:52:12.97 ID:B7EMgWhS0
>>164
自国で国債の殆どを引き受けているんだから、デフォルトする必要もない。
ただ、市場活性化を促すように規制緩和をして、乗数効果の高い方向に財政政策をすればいいだけ。
そのための財源は、増税ではなく、国債の発行でいい。
それだけで、円安になるし、製造業が持ち直す。

そんな簡単なことができない日銀財務省はアホ。
196くろもん ◆IrmWJHGPjM :2011/12/30(金) 17:52:25.24 ID:4H8bHIBa0
自民を批判してた勢力って・・・
197名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 17:52:41.88 ID:qibUGhFbP BE:3866453287-2BP(8)
>>192
外人が3月頃に怒涛の26日連続買い越しとかやってたの思い出したw
実際そこまで売り払う理由は少ないが、これはインサイダーか
198名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 17:53:02.17 ID:WhD0AaQy0
日銀はアメリカの指示でデフレ維持のためにこうやってるのか
それとも札刷りまくってるアメリカの破綻をじっと耐えて待ってるのか
日本が持つかどうか・・・2012年はきわどい年になりそうだな
199名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 17:53:13.97 ID:dqb/U6Qp0
あっと驚くマイナス金利
200名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 17:53:18.36 ID:Giy/VTcR0
>>125
結局のところ民主党が政権に就いたのは選挙によってだからな。国民の選択にその結果が返ってきてるだけ。
自民党が良いとは言わんけど、民主党よかはマシだったと思う。
201名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 17:54:21.85 ID:EP1UFVBu0
>>196
マスコミに限っては叩く方がやり易く儲かるからだろうけど…
マジで無責任だわ
202名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 17:54:57.17 ID:Q56+bSzx0
民主党に感謝
203名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 17:55:11.57 ID:WhD0AaQy0
>>194
金の廻りを悪くする政策がいかんかったな
民主党も同じことをさらに酷いレベルでやってるけど

小渕政権あたりでやってた経済政策が日本には必要なのかも
204名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 17:55:14.25 ID:5PIvYXLmO
菅のバカが言ってた民主党政権なら株価は二倍三倍ってあれどうなった?
205名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 17:55:44.56 ID:+xpiI1PK0
小泉が郵政解散した時からみるみる株価が上がったの思い出したわ
あれは凄かった
外人が期待したんだろうな
206名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 17:56:42.25 ID:HeDTjHei0
政権交代こそが最大の景気対策
子ども手当で景気対策

何か国民に言うことがあるんじゃないのかね。クソ民主党。

207名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 17:56:46.19 ID:ILhoZM3L0
>>1
しっかしまぁw 詐欺で捕まらないのか?あのクズ共はw
208名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 17:56:46.70 ID:mt1/dtcM0
>>1
まさに年末調整
209名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 17:56:48.39 ID:Id6mLdOWO
菅の言うことを真に受けるバカがいたから驚きを隠せない
210名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 17:56:51.04 ID:mx0lSfhyO
まあ国民と経済殺すの大好き政権だもんな
211名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 17:57:07.63 ID:Fjuh6rdi0
(´・ω・`)  え

民主党政権なら株価3倍て言ってましたよな
212名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 17:57:12.16 ID:RTo3YtdI0
>>192
日本人はパニック売りが酷かったな。
213名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 17:57:20.36 ID:B7EMgWhS0
>>198
それは当然そう。
官僚は、なにもしなければなんの責任もいからね。
要は、慣例に忠実に行動力のないバカが優秀なのが今の官僚体制。
214名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 17:57:36.94 ID:10M86+Sr0
解りやすい実績ですなあ
215名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 17:57:51.45 ID:qibUGhFbP BE:276175722-2BP(8)
いい加減 株価の上下ではなく

株価/ドル円という見方を覚えろ、ドル中心の見方を覚えろ
外国人投資家の介入を認めた時点で浮動株売買の主流は外国人なんだよ
216名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 17:58:15.12 ID:BLDYbnkr0
オリンパスみたいな飛ばしをしてる企業、絶対あるだろ。
217名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 17:58:28.36 ID:kR71hLBx0
俺の給料は円建てなんだがw
218名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 17:58:44.14 ID:Rws19i1Y0
>>205
当時の外人動向

2005年:10兆円の買い越し
2006年:5兆円の買い越し
2007年:5兆円の買い越し

これだけの金を呼び込んだことだけでも凄い。
219名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 17:59:17.10 ID:Q56+bSzx0
ダウと4000も差をつけるなんて
民主党の手腕の凄さを思い知らされる
220名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 17:59:50.84 ID:SJv0dTFJO
さすが民主党
221名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 17:59:55.97 ID:D9zQc9AoO
>>143
まぁ、2chだから騙されるアホは、民主に投票したキチガイぐらいだろうから良いけど。
解散総選挙まではダダ下がりするやろな。
年明け早々はJCの予感しかせんわ。
あ、キチガイ民主信者さんは、気にせず購入して下さいね^^
明るい再来年が待ってますからwww
222名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:00:11.86 ID:qibUGhFbP BE:4418803788-2BP(8)
>>218
その金を呼び込むのにどれだけ金使ったんだ

国債300兆円使って全株買ったらよかったんじゃなかったのか?
そんなの社会主義だ!共産主義だ?似たような真似をFRBがやっているがそのことについて何か反論ありますか?
223名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:00:29.62 ID:dqb/U6Qp0
東京電力(株)
中部電力(株)
関西電力(株)

こいつらの責任は
224名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:00:39.74 ID:BLDYbnkr0
ユーロ円 100.28
225名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:00:45.51 ID:XNxtPAn20
来年は更に記録更新していくことでしょう
226名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:00:51.01 ID:+xpiI1PK0
日本における有力な買い手である年金マネーが年金支払いのため売り手に回りつつあるから
今後は厳しいかな
227名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:01:09.15 ID:RVxK/uTI0
左巻きが経済に口出して、良くなる事はないな。

歴史が証明している。
228名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:01:26.67 ID:Rws19i1Y0
ちなみに2003〜2004年も外人は計15兆円以上買い越してた。
なぜ上がらなかったかというと生保と銀行と年金が売り込んだ。

結局日本株が上がらんのは国内が主因。
だから増税なんかやったらもう終わる。
日経6000円も普通に射程圏内。
229名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:01:32.33 ID:B7EMgWhS0
>>218
それは、日銀のゼロ金利政策のなせるわざ。
それだけやっても、カネを刷らなかったんだから、日本の日銀財務省がいかに・・・・・
230名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:01:55.32 ID:kR71hLBx0
年金も相当溶けてるってな
金額いくらだった毛
231名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:02:00.35 ID:WhD0AaQy0
富の再分配が破綻しているのが今の日本だからね
火事場で太ってるのは公務員と政治家と資産のある金持ちだけ
232名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:02:10.90 ID:jXBjUmSi0
>>125
これはいいオモチャですね
233名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:02:18.15 ID:47vZOqnY0
>>146
流動性
234名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:02:32.61 ID:749MXB110
>>223
なんで増やしてるんだよw
235名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:02:47.23 ID:qibUGhFbP BE:2071314656-2BP(8)
>>228
売り込んだのは不良債権処理及び手元流動性の確保のためだろ?

何言ってんだか
236名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:03:50.85 ID:5Wr33L1y0
>>15
これ最初から騙す気だったとしか思えないんだが、民主、というか汚沢は何をしたかったのかな?
237名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:04:34.12 ID:B7EMgWhS0
>>227
ごめん。
左巻き以外が経済に口出した歴史って?
238名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:05:08.76 ID:WZCZutX40
>>125
これ日経だよね?トピはもっと悲惨だよね?
ミンス&白川が続く限りもうだめぽ
239名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:06:14.99 ID:Rws19i1Y0
>>222
だから何の金を使ったの?
具体的に言ってよ。
いつも小泉が売国しただの竹中がGSにゆうちょ売っただの言ってるけど
投信で元本割れしてなければそれは売ったことにならんからね。

んで不良債権処理だの流動性確保だの言ってるけど
国内機関の連中は買い越してる年が無いからな。
生保+銀行だと2006年の+100億のクソみたいな買い越しを除いて
2001〜今年まで全部売り越し。
いつまで不良債権処理してんだ?w
そんな理屈は通じないんだよ。
240名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:06:24.57 ID:5Wr33L1y0
白川も汚沢のごり押しだからな。
他のを全部拒否した。
241くろもん ◆IrmWJHGPjM :2011/12/30(金) 18:06:26.57 ID:4H8bHIBa0
>>236
小沢は人気があるところに擦り寄ってるだけ。
242名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:07:11.71 ID:qibUGhFbP BE:966614227-2BP(8)
ドルを基準に考えれば全て分かる
アメリカ株式の買いも日本株の売りも(j実はそう簡単に売りではなくインデックス投資を行うならばヘッジとして日本株を用いることができる)
全ては「リスク回避的行動」これに尽きる

もうほとんどリスク選好と回避の区別もつかない、金が代表例だ
ただただ政策に応じて自らの資産を目減りさせまいと奮闘するプレイヤーが多すぎる
不死者が世を乱すように、不死に固執することによって全てが崩壊する
243m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2011/12/30(金) 18:08:49.92 ID:masxBTFe0
>>242
その理屈で言うと、世界経済が復活したと同時に日経暴落+円高になるってこと?
244名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:09:14.24 ID:7RFYJ75b0
民主が政権を取った時点で、こうなるとわかっていたから
今さら何とも思わないな。
「民主が一回政権を取ったために生じる損失は、最終的には(全部金額に換算したとしたら)
数千兆円になるだろう」と最初から予測していた。
そして、民主が政権を失うまでは手の施しようがないだろうと。
245名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:09:52.18 ID:Dnqdu0C/0
>バブル崩壊後最安 8455円

ん?
7000円くらいになったことあったよな
246名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:10:06.77 ID:qibUGhFbP BE:2416533375-2BP(8)
>>239
国債のおかげで借金増やせません

国内投資に金を回さなかったから利子の分の余剰価値は当然発生しません
従ってキャッシュフローそのものが悪化する
247名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:10:16.77 ID:a5p0/IJh0
つまり今が買い
248名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:10:29.19 ID:lcM/pFvJ0
枝野が

249名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:11:15.98 ID:CV9jQUlC0
>>100
経済がどうあるべきかという方向性の形成に対して
市場に参加することで寄与しているんだから一方的に
不労所得けしからんと言うのは考えが狭いのでは?
250名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:11:16.98 ID:AEPXvQ+aO
そりゃそうだろ 
情弱共が帰化人政党に票を投じたんだから
251名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:11:45.88 ID:yPBKmrc80
まあジワジワ下がるなら5000〜6000円でも構わないわ
一気には困るが、年1000円ペースで下げて欲しいね
252名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:12:13.26 ID:tw+AXPmG0
>>245
一年の最後の日の株価としては、って事らしい
253名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:12:21.79 ID:6W7sQMCu0
民主党の通知表が出たな!w
254名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:12:24.66 ID:uR8mURxJ0
株価よりも売買代金の低迷、閑散相場のほうが深刻だろ。
そもそも株式市場というのは企業の資金集めの為にあるのに、
これじゃ新規上場も増資にも支障が出る。
しかも、個人投資家がこの先戻ってくる見込みが全くない。
255名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:12:25.28 ID:749MXB110
>>245
年末終値
256名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:12:40.87 ID:qQzXoXab0
これで年明け爆上げ確定だな
257名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:12:54.69 ID:qibUGhFbP BE:3866453478-2BP(8)
無記名の通貨なんてものが流通していることからして間違いなんだよ

おまえ等自分の金には名前書いとけよ
258名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:13:05.71 ID:4uq3qIcKO
>>245
大納会の終値が最安
259名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:14:45.17 ID:N1gu/Wxr0
経済音痴の菅が 民主党政権で株価三倍と言っていたから
バブル崩壊後に持ち直してつけた高値の三分の一か30%くらいが
下値の目安なんじゃないかな。
オーバーシュートしたら普通に5000円での攻防もありそうだ。
260名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:15:32.38 ID:siPxe5la0
日銀がETF買って株価上げるって言ってのにこの結果。
日銀仕事してないだろ。
261名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:15:50.97 ID:qibUGhFbP BE:2485576894-2BP(8)
日銀及び日本の政府の政策スタンスは

物価の安定、これに尽きる
彼らは彼らの職務を忠実に行っているだけだ
だから株価も安定している、よその国のように上がり調子であることはない
そして戦々恐々とする世界市場に対してのヴェールとなっていることは確かだ

それが道義的に間違いであると歴史を遡り証明することができるか
個人的事情からすれば困るんですけどー
262名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:16:05.02 ID:/H6vg/eO0
自民のせいで・・・
263名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:16:18.50 ID:tw+AXPmG0
>>256
EUの不安定さが頭を押さえる
264名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:16:56.11 ID:Id6mLdOWO
根本的な事が解ってない
日本株を買って良い事があるのか?

無いなら誰も買わんわ
265名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:17:00.38 ID:2s5iNjnh0
再来年の総選挙が加熱する前には仕込みたいが
本格的に日本が終わっているかもしれない
266名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:17:04.66 ID:Drv8NXv60
消費税上げたら景気が下がる
267名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:17:35.04 ID:m9vmMlr30
売買代金はやっぱり減ってるのかな
268名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:18:12.83 ID:XNxtPAn20
日本に再来年なんてないですよ
だって来年は2012年ですよ
269名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:18:20.78 ID:vNRSOMpQ0
民主党福岡県連元代表代行の県議、中洲の飲食店への代金未払いトラブル 85万円
http://2chspa.com/thread/newsplus/1323515883
270名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:18:53.74 ID:N1IbUrfW0
どうせ民主の糞どもは責任も取らねーんだろ。
糞以下だわ。
271名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:19:22.23 ID:zWObZ4L60
「政権交代で一気に株価二倍〜三倍」
とか言ってたアホな雑誌記者を捕まえて晒し首にしろよ
272名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:19:37.10 ID:YOAgNeM60
選挙公約で倍にするって言って政権取ったヴァカがいるらしいぜw
273名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:19:40.01 ID:9/tMGUeVi
>>267
不景気で株どころではない。
274名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:20:15.86 ID:eZs/oGgN0
自民のせいで・・・

http://niyaniya.info/pic/img/14507.jpg
275名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:20:42.48 ID:hl3E5euf0
あの〜現政権に何かを期待するのはもはや無理だと思いますので
国民評議会でも作りませんかねぇー
276名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:21:43.11 ID:bhJj+tAQ0
平成元年は遠くなりにけり。
277名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:21:50.20 ID:siPxe5la0
資産価値より株価が安い企業も珍しくないからね。
外資に買収されて、どんどん解体されて行くんじゃない日本企業は。
278名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:21:52.76 ID:RlBCqs7j0
今年も色々あったな。

大震災に欧州危機にタイの洪水に粉飾経理

最初と最後は日本だけの悪材料だが。
279名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:22:20.69 ID:Z/4FtRVc0
民主は韓国と中国には経済支援や景気対策するけど、国内は完全にそっちのけだからな。
280名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:22:33.24 ID:L+Mf44s50
震災後の株価を下回るとは思わなかった
281名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:22:38.34 ID:BLDYbnkr0
http://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira061804.jpg

日経の指標は参考になるので、活用させてもらってます。
282名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:23:00.92 ID:+J56FTBw0
後年、「民主党不況」と呼ばれるのであった。
283名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:23:32.34 ID:eZs/oGgN0
民主政権になって

何百年分の災難が日本に降りかかった

どんだけ疫病神なんだよ

はやく政権交代しないと

マジで日本終わりそう
284名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:23:53.31 ID:B7EMgWhS0
>>282
そういわれるほどに仕事してればいいのだが・・・・
285名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:24:05.40 ID:3EFODGAV0
震災より民主党ショックが圧倒的に大きいな。
286名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:24:08.56 ID:UqPnjxwb0
消費税を上げて、集めた金を、どこに使うかだわな
それで、景気も上下する
しかし、すでに、社会保障を赤字国債でまかなってるわけで、それでイーブンになるだけ
なので、公務員、議員の給与下げは必須、民主党は通常国会に7%下げの法案が提出されるが、真っ先に通過させる必要がある
で、次に、社会保障削減と消費税上げ、公共事業解禁だ
287名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:25:34.69 ID:kR71hLBx0
不況というか恐慌というか何というか
原発でトドメ刺されてる気がする
チャンスは50年後とかそんな予感
288名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:25:36.93 ID:dnyLV4Hx0
9000円あたりのコールオプション買ってしばらく気絶しとけば、みんな大金持ちになれる。
289名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:27:11.18 ID:BXY7GEfA0
むしろあれだけのことあって7000円台にすらなってないのが凄い。

結局マネーゲームだから、生かさず殺さず(半殺し)って投資やってるんだろ。
日本終わらせるのはたやすいだろうが食い扶持失うし。
290名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:27:11.74 ID:+xpiI1PK0
しかし配当に着目すると定期預金よりはるかに良い銘柄が沢山あるんだな
それらを利用して魅力的な金融商品は作れないものだろうか
291名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:28:16.45 ID:qQJq7MU50
共産党や、ネットの左翼連中の宣伝によると、
株主は労働者を搾取しまくって儲けまくってるはずじゃん

http://www.daiwa-am.co.jp/funds/special/3225/image/change_il01.png
この株価の流れでも、儲かるものなの?
292名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:28:20.31 ID:qibUGhFbP BE:3866453287-2BP(8)
結局露骨なハゲタカ襲来を防ぐためには株価上げずに下げずにふらついとくのが一番いいんだよな
レンジ相場に収益性はないってプロも言ってるし
293名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:29:05.26 ID:CV9jQUlC0
今年はすぐ下値に張り付くからわりと買いやすかった。短期の底が読みやすい。
294名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:29:13.93 ID:HDjXRqavO
政権交代で株価2倍じゃなかったのかよ? 
295名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:29:58.12 ID:zWObZ4L60
復興需要を少しも景気回復に結び付けられていない時点で民主党は無能集団もしくは有害集団
296名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:30:04.26 ID:RTo3YtdI0
>>274
鳩山と菅(というか民主党なんだろうな)のクソっぷりが半端無いな。
震災直前までの米との乖離が酷すぎる。
297名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:30:04.81 ID:7RFYJ75b0
>>287
原発事故なんて全然大したことじゃない。
すべては民主のせい。
そして、その大本はマスコミのせい。
298名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:30:28.27 ID:RlBCqs7j0
>>289
225は操作できるからね。
ファストリとファナックの2銘柄だけで簡単にいじれる。

TOPIXは728だから、実態はどん底だよ。
299名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:30:32.89 ID:XCD2RvDG0
>>294
円相場が2倍の誤植じゃないのか?
300名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:31:17.83 ID:iuF8sCwDO
>>294
ヒント:ウフフ
301名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:31:21.97 ID:qibUGhFbP BE:414263423-2BP(8)
>>291
http://www.forexpros.jp/indices/us-30-advanced-chart
これなら儲かりそうだろ?まあ無理だけどな
そのグラフでも1990ならアホでも買ってれば勝てたってわかるだろ?
302名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:31:54.23 ID:gTJk3g3U0
2012年大発会

おはぎゃぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
303名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:32:24.01 ID:XOUYNZCS0
>>290
東電みたいに、突然死したり

増資爆弾とか、くらうよ。 リスクがでかすぎ。
304名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:34:37.36 ID:B7DkeAOz0
政権交代で株価三倍!!
305名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:35:15.39 ID:70OYCsoj0

民主党の前衆議院選挙マニフェスト

・政権交代が最大の景気対策です。→■嘘■
・4年間でマニフェストを実行する  →■嘘■
・埋蔵金60兆円を発掘します    →■嘘■
・公共事業9.1兆円のムダを削減  →■嘘■
・官僚の天下りを廃止します     →■嘘■
・公務員の人件費2割削減       →■嘘■
・増税はしません            →■嘘■
・暫定税率を廃止します        →■嘘■
・赤字国債を抑制します        →■嘘■
・沖縄基地は最低でも県外に移設  →■嘘■
・内需拡大して景気回復をします  →■嘘■
・コンクリートから人へ         →■嘘■
・ガソリン税廃止            →■嘘■
・消えた年金記録を徹底調査    →■嘘■
・医療機関を充実します       →■嘘■
・農家の戸別保障           →■嘘■
・最低時給1000円           →■嘘■
・消費税は4年間議論すらしない  →■嘘■
・高速道路を無料化します     →■嘘■
・日経平均株価3倍になります   →■嘘■←ここ注目
・情報公開を積極的にします。   →■大嘘■
・八ッ場ダム建設中止        →■嘘■

306名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:35:26.67 ID:wcuUpoIO0
>>301
バブル絶頂期、給食の時間に担任が新聞見ながら株式相場のラジオを毎日聞いてたよ
307名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:35:37.58 ID:2s5iNjnh0
オリンパスみたいなところが他にもあるかと思うと、もう投資というより賭博
308名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:36:05.08 ID:Q77aUsw00
政権交代の時の8月末の株価は、確か、、、

「10700円」位だったよな。数値上リーマンショックからの回復が日本はかなり速かった。

週刊朝日様によると、政権交代だけで「13000円」は突破すると言ってたが。。w
309名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:37:26.10 ID:Adwu7U630
これで底打ったから、年始からはご祝儀相場もあって10000円回復はすぐだなwwwww
310名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:37:29.38 ID:qQJq7MU50
小泉時代、株価がちょっと上がってたときは、

バブルじゃあ!
黒船に日本は乗っ取られる!
株主による労働者からの搾取を許すな!
と、みなさん喚いてたよね?

なんで株価が下がって困ったふりしてんの?


311名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:37:51.44 ID:BLDYbnkr0
>>308

日経ビジネス様は15000円突破も、とおっしゃってました。
312名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:38:27.10 ID:FL/AF70k0
>>292
こいつとんでもないアフォだ。
主要国でこれほど長期間株価が低迷しているのは日本だけだ。
そして年金や福祉基金の運用がロスになっているから税金で手当てしなきゃいけないんだろうが。
こんなことをやっていたら不況の連鎖は終わらないよ。
最後は債務破綻でギリシャになる。
実際、日本国債の外人保有量がジリジリと増えてきている。
つまり、すでに国内だけで消化できなくなっているということだ。
313名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:39:01.82 ID:zWObZ4L60
覚えてたらいい加減な記者の実名晒しちゃってよ
記者生命絶っちゃおうぜ
314名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:39:03.84 ID:B7DkeAOz0
日経ってイタリア以下なんだぜ
315名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:39:31.98 ID:Z6/ZErIR0
6月頃に年末には11,000円まで行くだろうとか言っていた自称エコノミストのみなさん
息してますか?
316名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:40:29.56 ID:qibUGhFbP BE:4971154098-2BP(8)
>>310
急激な株価変動は文字通り労働の意味すら無に帰す
急激な円高がダメとかいってるのも全く同じ、分配が著しく無産労働に偏る

それでも無産労働にすがるのなら全てを捨てる覚悟を持たなければフェアじゃない
政府になきついたゴミは処断しろ

>>312
いい加減Quantitive Easingの意味を学習してきてください
アメリカがソフトランディングできなきゃ世界は終わる、終わるんだよ
317名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:43:11.64 ID:qQJq7MU50
長期投資は善
短期投機は悪
という人もいるけど

http://www.daiwa-am.co.jp/funds/special/3225/image/change_il01.png

これ見ると、長期投資した人は全滅してないか
それとも、共産党が言うように、労働者から搾取した配当でウハウハなの?

短期の投機家は配当狙いじゃないぶん、長期投資家より道徳的ということにならない?
318名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:43:35.03 ID:dCaSXnQZ0
ぜんぶミンスいやいやミンスに投票した馬鹿のせい。

そこのお前。ボケっとみてるおめえだよおめえ。おめえのせいなんだよボゲ
319名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:43:38.22 ID:jyvfSvtj0
節税対策売り方に期待して、全力買いの予定が。
320名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:43:58.23 ID:WZCZutX40
>>307
オリンパス以外でも役人がエルピーダで炭酸とか (あんなのは氷山の一角だろうけど)
日本市場は腐りきってるwww
321名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:44:02.93 ID:s0Gu68XK0
民主すげえ
322名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:44:25.81 ID:FL/AF70k0
>アメリカがソフトランディングできなきゃ世界は終わる、終わるんだよ

お前の願望など興味ねーわ。

323名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:46:28.24 ID:qibUGhFbP BE:2071314465-2BP(8)
>>322
具体性のある何かをいえない時点でおまえの負けだ
アメリカの崩壊は現在の資本秩序の崩壊を意味する
それが必ずしも悪いことではない、が日本にとってはおおよそ不利益だ
切り開く気になれば盟主たりうることも可能だが
324名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:46:36.78 ID:g8W9jPQ90
大発会は例年だと薄商いになるけど、
大納会がこの調子だとに大発会でも大きく動きそうだな
325名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:48:48.85 ID:qibUGhFbP BE:828526043-2BP(8)
個人的主張はここに集約してある

日銀及び日本の政府の政策スタンスは

物価の安定、これに尽きる
彼らは彼らの職務を忠実に行っているだけだ、websiteを見て来い
だから株価も安定している、よその国のように上がり調子であることはない
そして戦々恐々とする世界市場に対してのヴェールとなっていることは確かだ

それが道義的に間違いであると歴史を遡り証明することができるか
これはシステム的には明らかな間違いだが、統治としてどうなのか
個人的事情からすれば物価の安定は困るんですけどー
326名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:49:21.37 ID:Hd84MoD80
>>292は無貯蓄、無保険、無年金の無職か非正規労働者なんだろうな。

327名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:49:58.06 ID:Z76KIVSo0
ほう。

麻生政権末期にリーマンから回復して1万700円まで行ってた株価を、
民主党政権で「2割」も下げたか。

別に株価が全てじゃないが、マスコミは最低でも2割は上がると言ってたよな。
週刊朝日は逆の方向には当たったようだな。w

3倍と煽ってたマスコミの逆は、三分の一の3000円台だから、まだまだ余裕あるな。w
328名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:50:47.79 ID:NS9TF3CB0
>>15
すげえ神政党だな
一体どこなんだ
329名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:52:08.91 ID:w06rkKapO
震災が起きなかったら
円高が進まなければ
こんな事にはならなかった。民主党は絶対悪くない。
330名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:54:09.66 ID:FL/AF70k0
>>326
そうだと思う。
凡そ世間に揉まれて生きてきた人間とは別種の存在なのは間違いない。
331名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:55:41.36 ID:q1y6gRT80

岡田 「天井がぬけて、今までの閉塞感がとれて、青空が見える、それが政権交代ですよ、皆さん」

国民 「天井じゃなくて、底が抜けてしまいましたOrz」
332名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:56:06.46 ID:qzBTJeu40
民主も大概だが自民もないわ
東電を肥え太らせた罪はあまりにもでかい
333名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:56:29.85 ID:JC6o9sIq0
正直、全株のRBPより低い株価って・・・
334名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:57:58.47 ID:qibUGhFbP BE:4971154289-2BP(8)
http://www.boj.or.jp/
日本銀行は、物価の安定と金融システムの安定を目的とする、日本の中央銀行です。

>>326
おまえは市場をなめてるだろ
金融屋の得は俺たちの損、金融屋の損は俺たちの得、そこをしっかり刷り込んどけよ
ボラティリティが発生したらそこに過大な収益性が発生する
それが流動性という腹の足しにもならないものを「生産した」と主張する人間に流れたら
他の人間はどれだけの損をするんだ、そいつらが正等な権利だと過大な権利行使をしたらそこでシステムは崩壊する
>>330
甘えてるのはおまえの方だよ
第一今の日本が厳しいだなんて間違っても思っちゃいけない、イージーモードだから

株価が上がるのが正しい?それはおまえの懐事情による結論だろ
株価は簡単に操作できる、ヘリコプターマネーをぶんまけばよい
消費に向かわない今なら投資という名の投機的運用に大部分流れる、つまり株式に流れる
もっとも今の日本株はリスク選好には向かないだろうが
335名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:58:27.93 ID:xDwQCAZjO
>>329
在チョンは黙ってろ
336名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:02:46.94 ID:LO+uFA3m0
廃れていく金融
337名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:05:02.60 ID:eplmoGfm0
>>333
PBRの方がまちがってるんだよ
不動産なんか帳簿の半値ぐらいだろ 
338名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:05:21.76 ID:FL/AF70k0
>>334
国債の日銀引受けなんかやったら、もう止められなくなるというシミュレーションが出てるな。
結局インフレ地獄と大不況のスタグフレーションだ。
お前のような知ったか野郎と話をするだけ無駄だがな。
339名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:06:44.74 ID:qibUGhFbP BE:1242789629-2BP(8)
>>338
インフレ地獄なら株価が上がるだろ?君の熟成された漬け株も救済されるよ
340名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:07:39.58 ID:PxEr4U9r0
民主党政権で株価3倍とは何だったのか
341名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:08:48.67 ID:ezrPQjiL0
旧社会党系はもともと経済界とは対極のスタンスで
資本主義経済そのものを否定する団体なんだから
経済対策するほうがおかしい。むしろ経済界を解体するほうにもっていく政党ではないか
バブル直後も旧社会党系が巧く政権をとって失われた20年をつくるために
力をいれて活躍してたんじゃないかと思ってるよ。
342名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:09:01.24 ID:UqPnjxwb0
日本人は良く戦ったと思うよ
なにせ、第二次世界大戦と同じように、全世界を相手に孤軍奮闘してるのだからね
前回のようにポツダム宣言を出されないようにしなくちゃね
343名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:09:32.40 ID:qibUGhFbP BE:1035657735-2BP(8)
って何か話が合わないなと思ったらプラスだったか
ビジニューだと思ってた、ごめんね

少しは資本主義に課せられた呪縛について考えてきてね
インフレはいつでも貨幣的現象であるのかもしれないが
究極的には需給の問題だから
344名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:09:41.29 ID:aA+SYNRHO
どじょう下げ景気だな。
どじょう下げ政権はどうしようも無いな。
うなぎ登り景気に出来る奴、早く出てきてくれ。
パーティー券だの政治懇親会だので儲けてもいいから国民も潤してくれたら文句は言わん。
345名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:09:44.20 ID:cwGShwOL0
>>294
何言ってるんだ5倍だよ
346名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:10:36.40 ID:hl3E5euf0
>>340
冗談抜きで信じていた奴もいないだろうよ
ただ、どんな政策で景気回復株価倍増をするのかと思っていたろうが

たからばこをあけた!
なんとたからばこはからっぽだった!

ってヤツでしょうとw
347名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:11:08.75 ID:h1hcQGIdO
株だって安いほうがお買い得だろ。
348名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:13:43.70 ID:qibUGhFbP BE:2485576894-2BP(8)
あと君が言う国債引き受けの禁じては
もうとっくにアメリカがやっちゃってるんだよね
だからこそのリーマンショックからのDJIの立ち直りの素早さ


でも結局のところ、アメリカのやり方ってのは金融機関に金ぶんまいてるだけだからね?
最重要となるのはその権利行使が行われるときだ
そのときまでにアメリカの経済がリセッションを脱却していなければ、おなじ事が何度も起こる
リセッションを脱却したとの観測ゆえのQE3無しなわけだが、世界は重大な岐路に立っている
349名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:14:00.60 ID:ZqRoGmCx0
震災前は1万円くらいだったんだっけ
350名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:14:04.95 ID:siPxe5la0
円上げて、株価下げる。
日本に金集まってるはずなんだが。
351名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:16:58.40 ID:wy6uAFD00
>>1
朝日の記事か。

おまえんとこが出してる「週刊朝日」は、衆院選前に「民主党政権で
株価1万5千円」という記事を書いてたよな。

恥を知れよ。ゴミみたいな政権誕生させた責任をとれキチガイども。
352名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:17:50.96 ID:tWKds+980
>>1
自民中川の努力を台無しにしやがって!
民主党、跡形もなくなるまで叩かれればいい
353名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:19:07.07 ID:qibUGhFbP BE:3728365496-2BP(8)
>>347
全くだよな、高ければいいという奴は買い手のことを全く考えていないw
おまけにチョウチン記事に騙されて株買わされてやんの

君たちの犠牲の元に経済は成り立っています
>>350
金が集まっても漬物石じゃ意味ないんだよね、むしろ邪魔になるだけだ
それにユーロとドル以外の連動性が低い通貨、例えば資源国通貨(これはユーロと弱相関はあったが)と比較すると
円は実は長い目で見てほとんど変わっていない、リーマンで大きく下げたが持ち直すのも速い
そして対商品市場で見ても投機的な資金流動の影響はあるが、円は下がっている、上がっていない

いい加減円高という表現はやめてドルユーロ超安に変えたほうがいい
354名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:20:00.92 ID:xOBgS2qZ0
退職金の運用が軒並みマイナスなんだが
355名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:20:58.69 ID:dIQB69/J0
ドル換算のバカは何が言いたいんだろうなw
356名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:22:28.44 ID:fLsIqqOT0
中川ほんとうにいい男だったよ
357名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:22:43.08 ID:0KFWyyd80
だから政権交代してからずっと「今年の漢字」は「亡」だと言ってるのに
358名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:22:50.71 ID:61SSgoaD0
来年は東電株が地獄へ招くか
359名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:25:08.48 ID:k3b+a3H40
>>355
他の国との比較ならドル換算が適正だろ。
実際、日本じゃ生活が苦しいとか言いながら
底辺でもそこら辺の国よりいい生活できるからな。
360名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:25:12.93 ID:W5QTDNkI0
>>1
馬鹿アサヒの記事か

 ・日経 ダウ比較 (Two-Year DJIA and Nikkei Daily Chart)
 http://www.global-view.com/forex-trading-tools/con/bigdj.html

散々民主押して馬鹿メディア共
見ろよこれが現実だ

( ゚д゚)、ペッ
361名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:25:14.11 ID:Ol3IbAEd0
株式こうみる:現状は一つの通過点、年央に1万4500円目指す=マネックス証 広木氏
http://jp.reuters.com/article/stocksNews/idJPnTK050141220110106

焦点:ドル年末にかけ90─95円に上昇へ=2011年為替見通し
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-18777720101224

原油、リビアとアルジェリア生産停止なら220ドル越えも=野村
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110224-00000912-reu-int


渡る証券界は嘘つきばかりwww
362名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:26:55.98 ID:XH1E6IPB0
円高だからだよな?
ドル換算なら別に最安じゃないんだろ?
363名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:27:07.24 ID:XCD2RvDG0
>>361
野村とマネックスは信用ならないみたいだね。
覚えておこう。
364名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:29:30.85 ID:siPxe5la0
ドル換算で外国人投資家は儲かったわけ?
損したのは日本人投資家?
365名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:29:38.06 ID:eZs/oGgN0
自国民がもっとも買わない株が日本株

色々終わってる
366名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:31:26.68 ID:QL/uOgOI0
震災の日は一万円あったんだけどね。
367名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:31:28.52 ID:8OFFSRgw0
目指すのは目指しただろ
願書だしたからって
履歴書だしたからって
不合格
368名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:31:30.70 ID:zWObZ4L60
無能エコノミスト: 広木隆

晒しちゃえ
369名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:36:02.43 ID:dQxA2VvX0
民主党が政権とれば株価が上がるってた奴ら
今どうしてんの?オイこら!
370名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:37:23.31 ID:8OFFSRgw0
>>369
干上がるの聞き間違いでは
371名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:37:56.01 ID:Sbo/lTaV0
年収600万の平凡なリーマンだが、
震災後の乱高下に乗じて420万くらい設けた。

罪悪感から被災地に100万寄付したことは誰にも言ってないから、
ここで自慢する。

全額する寄付できるほどの聖人君子ではないものでな。
372名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:38:41.21 ID:EWFZw9hz0


民主党政権になったら株価が激下がりするとずっと言われていたのに民主党に投票した馬鹿国民。

373m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2011/12/30(金) 19:38:53.66 ID:masxBTFe0
もういい加減、底だよね?
374名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:40:04.18 ID:k3b+a3H40
>>364
ドル換算というのは、そういう話じゃありません。

>>365
それじゃ日本人は何処の株買ってるの?
俺が思うに、日本人の大半は日本の株買ってると理解してるのだが。
375名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:40:26.88 ID:siPxe5la0
株買って一定期間保有したら、何割かキャッシュバックするってしたら、
株価上がるぞ。
エコポイントの証券版やりましょうよ。
376名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:42:05.59 ID:HtCl6/TV0
南北朝鮮「民主党は極めて有能ニダ!計画通りニダ!」
377名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:42:16.91 ID:Sbo/lTaV0
大きくもうけるんじゃなくて、確実にもうけたいんなら、
基本現物買いで無限ナンピンでいつかは必ずもうかると思うんだが、
どーうなのよ。
378名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:42:30.36 ID:Hyc/IWDR0


  資本主義はオワコン

 いまどき資本主義なんて言ってる人いるの?w
379名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:43:05.32 ID:UqPnjxwb0
大丈夫、来年の2月がそこ
380名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:43:42.26 ID:097ojgmOP
ありがとう民主党
381名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:43:42.27 ID:siPxe5la0
>>374
外国人投資家は日本株下落でも為替差益で儲かったじゃないの?
日本人がアメリカ株に投資して、円高で損する逆じゃない。
382名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:43:49.35 ID:Giy/VTcR0
>>373
底で掴もうとするのはただの賭け。
最近はだいたい5年周期で谷底が来る。ダウがまた地獄見るまでは止めときなはい。上がり始めてから買ったって十分間に合うんだから。
383名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:44:06.54 ID:cwGShwOL0
>>374外国国債を買ってる人が多かったな。日本が破産するのはもう確実視されてるから
豪州国債とかレアル債とか海外に資産逃してる奴が多いとか。ヨーロッパに逃した奴は
資産溶かしただろうけど。アメリカも終わりっぽい
384名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:44:50.91 ID:8IsZNhul0
ミンス党政権で株価3倍じゃなく税金2倍じゃねーかwwwwww
385名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:45:49.15 ID:Hyc/IWDR0


>>373


 アホじゃねーの?w


 どう考えても中国はバブル崩壊一直線だし、

 ヨーロッパなんてよくなる兆しすらない。


 アメリカの経常収支は巨額の赤字で、 

   「中国や日本や東南アジアの経常黒字でファイナンスされて国が持っていた」

 という状態なのに、ファイナンスの元がどこも経済崩壊 www


よって来年はアメリカ本体が破壊される、ってだけで、ほんとの底はこれからw
386名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:45:54.04 ID:/HgE8DW5O
政治が悪い
387名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:46:26.19 ID:IFZ6p90EP
お化粧買い込みで56円高とか、オワットルな
388名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:46:51.95 ID:qibUGhFbP BE:1035657735-2BP(8)
絶賛円高なう
389名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:47:16.88 ID:yOGAldvNO
全部株の401Kはどうしたらいい?
390名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:47:57.78 ID:ZGRV05eE0
>>59
こいつらの言い訳を聞きたいものだ。
391名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:50:07.66 ID:k3b+a3H40
>>381
それってドル換算とかの話じゃなく、単に円高ドル安ってだけの話じゃないの。

>>383
国債は株じゃないだろ。
日本人で外国株買ってる奴なんてそんなにいるとは思えんが。
392名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:55:04.34 ID:25byoVTM0
「年明け日経平均株価40,000円!」(by海江田万里)とか言われた時代もありました。
393名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:55:12.75 ID:Lv/3o/qF0
欧米情けないのう
日本はあんな災害があってもこんな円高になってもプラス成長だ
394名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:56:17.39 ID:mNnkcX540
ユーロが大変なことにああああああ
395名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:57:20.95 ID:Hyc/IWDR0
>>393

円高だからだよw

日本の外側では燃料や食糧をはじめとして生活物質が
とんでもない額に跳ね上がってる

原料輸入の多い日本は、円高のせいで、物資の高騰を免れているだけ。

円安になったら地獄だよw
396名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:57:27.46 ID:Eik7xKQ+0
ドル円なんかは反転の兆しを見せてるよ
1ユーロ100円なんてマスゴミが煽りだしちゃったかし、もう下落は一旦止まるよ。
日経はNYDOW連動だしな。
397名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:58:50.47 ID:PjBP7U4h0
>>396
俺の80.000Lが助かるんですか?!
やったー!
398名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:59:41.99 ID:vfhf0R5h0
小泉・竹中路線はまちがってたようだな
399名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:00:55.71 ID:LLAHEPR80
民主の経済政策は話にならない。これは当然だろう。
それぐらい民主は無能だ。
400名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:01:12.17 ID:siPxe5la0
>>391
ドル換算で日経平均が上がったら、
外国人投資家からみたら、日経平均は上げたことになる。
それは、単に円高ドル安ってだけの話じゃないの?
401名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:02:14.41 ID:4WxgOtqX0
402名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:03:13.62 ID:MzBmmaxa0
今速報出たぞ。
1ユーロ100円割った。
403名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:05:14.01 ID:qibUGhFbP BE:1864182593-2BP(8)
>>397
抵抗レンジがわかったわ
404名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:05:23.25 ID:G3bjQqgg0
マスコミは変なときにテロップ流すんだよな
別にドルに対して値を保ってるから、どおってことない

ユーロが崩壊するのが先か、日本と中国が圧殺されるのが先かのチキンレース
405名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:06:03.13 ID:eZs/oGgN0
>>395
じゃあなんで世界各国通貨安競争してんだよ

ドイツなんてユーロ安で経済絶好調じゃないか
406名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:07:52.62 ID:qibUGhFbP BE:828526526-2BP(8)
>>405
ドイツ絶好調の時代はもう終わったぞ
407名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:09:53.89 ID:EneCWkEB0
さすが民主党。唯一数値化出来るものだな。政権交代から2年で21%減らしました。
本当に泣けてくるよ。
408名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:10:00.76 ID:iYZdGiOr0
              /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !   野田政権が早く終わりますように
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/    民主党が地上から無くなりますように
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
409名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:10:23.29 ID:J8W9flVY0
すべて超円高を放置している民主党政権の責任だな。
410名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:11:00.93 ID:Eik7xKQ+0
>>317
投機・投資に長期が善で短期が悪とか倫理とか道徳的な事を突き詰める必要あるのかなぁ
短期筋だって金を市場に流してるしリスクを負っているんだよね
だいたい株は買ったら儲かるものと信じてちゃ駄目だよね
411名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:11:33.81 ID:o+w8p++10
民主党一同「おめでとうございます!!」
412名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:12:27.83 ID:LLAHEPR80
>>371
君は立派だよ。株で儲けても寄付しない奴がほとんどだ。
俺は株で存したが、ユニセフに寄付した。
413名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:14:48.77 ID:o+w8p++10
>>59
ハメコミ成功wwwwwwwwwwwwwwww
414名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:15:16.73 ID:4iCCiswD0
>>412の寄付した金額の二割はアグネスの経費に使われます
415名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:16:50.50 ID:cwGShwOL0
韓国の通貨危機には気にしていつでも5兆まで出して助けてあげるよと言えても
日本の株価と円高は放置して消費税を上げるとかは出来るのな?俺ら日本人は
朝鮮人の財布代わりか?毎日、日本のテレビで「日本の男はもてない。韓国の
男は背が高くて立派で強くてかっこいい」とか局が役者やモデルを使ってやら
せ演出して侮辱されまくってさ。マジで民主だけは許さんわ
416名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:17:41.29 ID:qibUGhFbP BE:828526234-2BP(8)
>>410
短期筋は最も道徳的だと思うよ
ただしインサイダーしているゴミはマジ害悪

短期筋>長期筋>インサイダー

道徳的な順番
417名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:17:57.81 ID:QM7ucoLw0
だから何時になったら日経平均2万円を超すんだ?
民主党が政権取ればそれも夢じゃないんだろ?
418名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:18:32.55 ID:dBoUvfca0
経済が壊滅的に崩壊したら共産主義の大革命が起きてもおかしくない。
日本を脱出する準備をした方がいいね。
419名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:19:59.72 ID:1hgEwALY0
白川っていつ死ぬの?
420名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:20:05.23 ID:MzBmmaxa0
>>417
民主党の政策に景気対策の文字は無い。
所詮は社会主義に毛の生えたバラマキしかやってないからな。
421名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:21:01.57 ID:HIzkovpD0
もし今自民政権だったらマスゴミが大騒ぎしてる筈。
日本経済終了だの景気対策やれだの。
民主党になってから日経平均がいくら下がろうが全く騒がない。
422名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:21:12.54 ID:CzsJrqvE0
ユーロが大変な状況じゃん
423名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:22:42.86 ID:+pe9UlYmP

          ノ´⌒`ヽ   もう一度言う
      γ⌒´      \   株価が下がるのは、
     .// ""´ ⌒\  )  政府に対する信頼が全くないということだ。
     .i /  \  /  i )  
      i   (・ )` ´( ・) i,/    とんちんかんな対応をしてきた。
     l    (__人_).  |    経済、金融の対策を打たず、 
     \    `ー'   /     後手後手に回ってきた結果が株価急落だ!            
.      /^ 〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ 
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃ 
     |            `l ̄    
.      |          |         鳩山由紀夫       2008/10/24
424名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:23:13.95 ID:ajy2Vf2X0
日本企業株は誰も買わないが、安定通貨としての円は買うという…
輪転機全開&ばら撒き内需絶好のチャンスなんだが、政治は増税話しかしないと言う…

リーダーってなんだろうな?なぁ、野田総理。
425名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:24:29.69 ID:HmRi+I6Y0
>>416
短期筋は市場に流動性を提供してるからね
売買代金先細りの東証でよくやると思うわ
426名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:24:35.48 ID:PBl6yqax0
政権交代で株価の危機が3倍!これがアカ色の力だよ…逝け日本忌まわしき日本人と共に!


  :::::::::::丿丿     ゝゝ::::::::::::   |:::::::| °       |::| |  三           ミ  ノ
. (:::::::彡          ゝヾ:::::::::::::〉) |::::::|   ;;;;;;;;;  ;;;;;;;; |ミ| \ / ,,,,,,,,    ,,,,,,,,,,, \   
. ゝ:::::| ■■■ii、,iii■■■  ゝ::::/   |:::|. ''""""'' """''' .|/  ._||  、_= ) ( =_ ), | K  
. /ゝ| <●> )( <● >  |/~ヽ/⌒  -==-   -==- |   |rl ≡'‘=’`ノ  ‘=’`≡ |ノ|  
 (  |      | |       |  )| (       ヽ   |   ヽ|   ⌒,ニ|  --    k/
  ヽ| ヽ  ( Ω_Ω )   ノ |丿  ヽ,,  ヽ     )  ノ    |   /ヽ-_- 人    |ノ  
   |    :::::::l l:::::::::     |     |      ^_^   .|     |   | 、r-,-,-,-,- '  /   
    ゝ  ::<三三>::   ノ⌒     |   'ー-==-‐ ./      ヽ   ヽニ二ニノ  /

   /::::::::::::::::::::::::::::ノ  ヽ.            |//       ヽ |へ、   /ヽ     | 
  /::::::::;;;;...-‐'""´    .|  ,,,,,    ,,,,,   // .....    ........ ヽ|=ヽ、ヽ ノ=\_,   ヽ、
  |::::::::::|     。   .| '''"""''   ''"""'' ||   .)  (     .|●ノ 丿 ヽ●__/      
  |::::::::/  ,,,.....    ...,,,,, |-=・=‐,   =・=-  |.-=・‐.  ‐=・=- ./ ̄ノ / `―       ヽ
  |,ヘ;;|   -・‐,  ‐・= .|. "''''"   | "''''"  | 'ー .ノ  'ー-‐'.(  ̄ (    )ー      |ノ
  (〔y    -ー'_ | ''ー |.       ヽ    |  ノ(、_,、_)\   ヽ  ~`!´~'        丿
   ヽ,,,,     ノ(,、_,.)ヽ |     ^-^     |.   ___  \  |   _,y、___, ヽ   /
    ヾ.|    /,----、 ./.   ‐-===-   ||  くェェュュゝ    \  (ヽー´  ノ /
427名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:24:53.70 ID:K/CxgC0B0
ついこないだまで1万3000円割れで大ニュースになっていたのにね。
普通になってきてる今の日本が恐ろしい
428名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:25:27.45 ID:g/PZrHYP0
親父が投資信託で300万以上損してたよ
うちはこの程度ですんだけど
振り込みサギより信金の営業の方がずっとタチが悪いな
429名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:26:24.68 ID:IX8yYVdQ0
政権交代で株価2万越えとかいってた日経だか、朝日だかでてこいw
430名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:26:28.49 ID:qibUGhFbP BE:2899840076-2BP(8)
>>425
流動性にメシの価値は無いと思うが
一切の内部情報無しのがちんこ勝負ってのは+になるのも−になるのもまさに自己責任だからね
得に今の難しい市場でよくやってると思うよ、大半は養分になってるんだろうけどなw
431名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:27:09.64 ID:JUeUspKU0
人治国家の市場なんか誰も信用して投資なんかしないよ。
法の下の平等の実現が先。
432名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:27:36.57 ID:Di4e9LNt0
ユーロのスレが立たない
433名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:29:20.93 ID:Hyc/IWDR0
>>431
>法の下の平等の実現が先。


そんなもの「資本主義」とか「市場原理主義」である以上、実現するわけないじゃんw

だって、カネと力持ってるものが政治や行政に近づいて自分たちに都合のいいルールや
例外を作るんだからw


「法の下の平等」とか「機会均等」とか「自由競争」なんて、まったくの妄想。それが「事実」。

共産主義と同じくらいの非現実的なウソ
434名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:30:20.51 ID:HmRi+I6Y0
東証が去年だかに導入した即時取引、名前マーケットアローだったっけ?あれ、出来高増を見込んで導入したんだぜ。冗談のようなほんとの話。
435名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:31:29.44 ID:G3bjQqgg0
>>428
株なら日本円建てだからましだよ

外貨建ての年金を買っちゃった連中なんて、老後を日本で生活できなくなってるんじゃねぇか?


外貨建てを商品買う = 自分が老後を過ごす国を選ぶ

ということを知らずに買ってる日本人が多いこと多いこと
436名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:32:49.75 ID:se8TRAr+P
第207回 大納会・大発会の法則 - 相場一点喜怒哀楽/マネックス証券
http://lounge.monex.co.jp/pro/tandcfr/2011/12/29.html

今年も26日現在の株価でみると、17.1%程度下げています。3年下げが続くとなると、
2012年もあまりよくない年なのかもしれませんが、2007年以降をまとめてみると、
そろそろ値ごろ感で上昇してもおかしくはない、といった見方ができます。仮に、
2012年は低迷が続いても、その先
は明るいといった見方もできると思います。
437名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:34:18.49 ID:MzBmmaxa0
今「海外旅行」に行く人はウハウハなんだろうけどね。
企業も同じって考えたら喜んでもいられない。
何でアメリカがドル安で輸出振興なんてやるのか考えたら
経済学の比較優位なんか吹っ飛んじまう。
438名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:34:54.82 ID:8RqFbn8D0
反日民主党だからまあこんなもんだろう
439名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:39:29.98 ID:Hyc/IWDR0


 絶対に、自民党にしちゃだめだよな。


たとえば、こんなスレ


【社会】東京電力、3年前福島第一原発に10mを超える津波が来る恐れがあるとする試算をしながら対策せず
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1324908252/l50


が伸びずに、税金2兆円もつぎ込んでボーナスだしまくってる悪徳商人を批判しないのが

 自民ネットサポーターズだしねw
440名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:41:37.52 ID:bSR/52aS0
地震兵器だのウシトラノコンジンがどうのこうのいってたり
アセンションへ向けてカウントダウンだとかオカルト業界が盛り上がりすぎ
441名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:41:50.78 ID:hX5iM8cI0

【政治】「民主党政権なら株価は2、3倍」 菅代表
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1053691518/l50
442名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:43:16.21 ID:6W7sQMCu0
麻生や小泉のような景気のいい首相がトップに
こないと日本は変わらん。
民主党の首相は小物ばかりじゃないか。

政治家ってのは顔なんだなとつくづく思うわ。
443名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:43:44.31 ID:qibUGhFbP BE:1657052238-2BP(8)
景気のいいとか意味わからん
ロジックで話せよ
444名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:44:10.77 ID:4WxgOtqX0
>>439
それでも、民主党政権下でこれだけ悪いことが続けば、
大震災が民主党政権の時に起こったのも、偶然だろうか?という気分になるわな。w
445名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:44:45.69 ID:LLAHEPR80
>>414
確かに俺もユニセフを全て信じているわけではないよ。どこに寄付しても正しく使われるか
いつも疑っている。裏がとれないもの。
そんなことを言うと寄付できないので、騙されてもいいと思って自己満足でやっているだけ。
>>434
あれはヘッドアロー。
446名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:46:28.72 ID:Aui2+vIC0
3バカ総理が続いても、なお¥8455付いた事にオドロキ。 
日本の企業に感謝しろよクソヴォケミンス
447名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:46:28.75 ID:g/PZrHYP0
日刊工業新聞とか見てると成長分野いっぱいあると思うんだけど錯覚なのかなあ
大手マスコミが政府・警察発表とか偏った報道しかしないから景気悪くなる気がする
448名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:46:57.49 ID:F9CjoLVO0
市場関係者18人の日経平均予想=2011年の株式見通し  (昨年末時点)
http://jp.reuters.com/article/stocksNews/idJPnTK048554420101226


2011年央  2011年末   
13000   14000   ●みずほインベスターズ証券 エクイティ情報部長 稲泉雄朗氏     
12000   14000   ●ちばぎんアセットマネジメント ファンドマネージャー 長壁啓明氏     
12500   13000   ●マネックス証券 チーフエコノミスト 村上尚己氏 
11000   13000   ●十字屋証券 資金運用グループチームリーダー 岡本征良氏   
11000   12500   ●第一生命経済研究所 主席エコノミスト 嶌峰義清氏
12500   12000   ●SMBCフレンド証券 投資情報部部長 中西文行氏    
12500   12000   ●岡三証券 投資戦略部 シニアストラテジスト 石黒英之氏 
12000   12000   ●コスモ証券 本店法人営業部 次長 中島肇氏        
11500   12000   ●日興コーディアル証券 エクイティ部部長 西広市氏 
11500   12000   ●トヨタアセットマネジメント 投資戦略部チーフストラテジスト 濱崎優氏
11200   12000   ●ひまわり証券 投資情報室 チーフアナリスト 堀川秀樹氏  
11000   12000   ●野村証券 投資調査部チーフストラテジスト 岩澤誠一郎氏  
10500   12000   ●大和証券キャピタルマーケッツ金融証券研究所 投資戦略部部長 高橋和宏氏
11150   11800   ●バークレイズ・キャピタル証券 株式ストラテジスト 高橋文行氏
11500   11500   ●東海東京証券 エクイティ部部長 倉持宏朗氏       
11500   11500   ●みずほ証券 エクイティストラテジスト 瀬川剛氏    
9500    11000   ●ITCインベストメント・パートナーズ シニアポートフォリオマネージャー 山田拓也氏
10500   10500   ●三菱UFJモルガン・スタンレー証券 投資ストラテジスト 山岸永幸氏

9816    8455   ★2011年の実績(確定)


どういうことだよ
449名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:47:07.55 ID:MzBmmaxa0
「これだけ酷いことが重なれば昔なら元号を変えるところだ」 by 菅直人
450名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:54:50.94 ID:vpVP3jbH0
          ノ´⌒`ヽ   もう一度言う
      γ⌒´      \   株価が下がるのは、
     .// ""´ ⌒\  )  政府に対する信頼が全くないということだ。
     .i /  \  /  i )  
      i   (・ )` ´( ・) i,/    とんちんかんな対応をしてきた。
     l    (__人_).  |    経済、金融の対策を打たず、 
     \    `ー'   /     後手後手に回ってきた結果が株価急落だ!            
.      /^ 〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ 
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃ 
     |            `l ̄    
.      |          |         鳩山由紀夫       2008/10/24
451名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:55:34.32 ID:/NlJs4Rk0
ざまあwwwww
452名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:56:08.90 ID:Cm7X6bZXi
453名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:56:49.35 ID:lTIosy2x0

       ノ´⌒ヽ,,          ,. 、       /  ./
   γ⌒´      ヽ,       ,.〃´ヾ.、  /  /
  // ""⌒⌒\  )    / |l     ',
  i /   ⌒  ⌒ ヽ )   r'´   ||--‐r、 ',    民主党政権はあなたがた自身が選んだ
  !゙   (・ )` ´( ・) i..,..ィ'´    l',  '.j '.     政権ではありませんか!
  |     (__人_)r '´         ',.r '´ !|  \
  \    `ー' l!     ....:.:.:.:.:.:ヽ、   ,l    \
  /       ゝ、.,_ ---‐‐‐----ゝ、ノ
 /         (  ミ
 |   \    ,r'´ i
454名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:57:33.14 ID:CwBZgTMo0
たった2年でバブル崩壊直後の景気にまで貶めた民主党
455名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:57:54.17 ID:/NlJs4Rk0
>>448
でも証券会社の人間なら期待値も込めるからある程度しょうがなくね?
456名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:58:47.82 ID:pywfJ2tx0
増税後の反動、証券税制改悪
長期だと確実に負ける
457名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:59:43.66 ID:CwBZgTMo0
>>448
頭でっかちの馬鹿には予測できなかったってこったよ

ちなみに、株価8000円台とか8000円切るとか予想してたのは
民主党に投票することを警告してネトウヨ呼ばわりされてた人たちだけw
458名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:59:47.78 ID:HTQyOHHi0
>>100
ただの妬みだな。
459名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:00:20.97 ID:wJozERrd0
460名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:02:00.19 ID:MrD8/Xg20
民主党の日本破壊工作は凄いな
461名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:04:35.40 ID:Hyc/IWDR0

 絶対に、自民党にしちゃだめだよな。

巨額の財政赤字と失われた20年にした張本人が自民党だし、


今現在でも、たとえば、こんなスレ


【社会】東京電力、3年前福島第一原発に10mを超える津波が来る恐れがあるとする試算をしながら対策せず
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1324908252/l50


が伸びずに、税金2兆円もつぎ込んでボーナスだしまくってる悪徳商人を批判しないのが

 自民ネットサポーターズだしねw

そんな連中に任せたら、民主以上の暗黒世界になるだけよw



 すくなくとも、東電許さん!くらいのことを言う連中じゃなきゃ、政権とらせちゃだめだねw
462名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:13:09.39 ID:HIzkovpD0
>>454
バブル崩壊直後でも今より全然景気良かった
463名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:14:03.49 ID:MzBmmaxa0
>>461
東電は国有化されるから安心しろw
464名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:16:37.31 ID:Eik7xKQ+0
>>448
株屋はこういう予想出すのは素人に株や投信買わせるためだろう
実際の運用は予想と真逆なことをやって相場に合わせたストラテジ取ってちゃんと利益出してる人はいるだろう
全員強気っていかにもで胡散臭すぎるw

465名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:16:43.70 ID:k4ygTOfYO
ねえねえ、一度やらせてよ、ねえねえ先っちょだけでいいからさあ〜

先っちょだけで速攻で悪いタネ蒔き散らかしたからな、民主党。
466名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:18:42.29 ID:Yzsxx0JPP
>>462
>バブル崩壊直後でも今より全然景気良かった

バブル崩壊(91年)はおろか、リーマンショック(08年9月15日)の
直前まで景気良かったよ。
467名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:20:59.34 ID:MzBmmaxa0
>>466
派遣でも稼げたって意味ではそうだな。
つーか、非正規雇用は好景気なら真っ先に恩恵を受けられる。
バブル期に「フリーター」や「「就職戦線異状無し」って映画があったけどね。
468名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:24:29.91 ID:QlsTi5Tr0
今年の成績
実現益150万
配当50万

浮き沈みの激しい年だったけどなんとか乗り切れた。
469名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:24:40.74 ID:HmRi+I6Y0
バブル崩壊後、月足で見たら逆三尊にも見えるけど、来年の欧州のことを考えると、余裕で8000割り込みそうなのが怖い。
470名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:27:18.68 ID:rawUYbWg0
>>448
12,000から上は脳みそお花畑だが、
震災+原発事故のダブルコンボが
完全に想定外だから仕方ないな。
471名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:28:41.36 ID:MzBmmaxa0
>>468
俺は配当で20万だけど、今買うなら無借金で高配当な銘柄を中期投資しかないだろうね。
ただし、職についてる人はだが。
専業は売り買いフレキシブルに対応できる人でもかなりキツイ年になるジャマイカ。
472名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:28:52.33 ID:HmRi+I6Y0
>>470
六月までには1万回復してただろ
欧州の債務危機に対応できなかったからこのザマ
473名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:30:14.98 ID:BHieQtk60
アホだな。今日が買い時だったのにな。
ロイターでは来年12000まで回復の予測
実体経済も持ち直している。その後下がる予測
欧州危機は織り込んでいる。年始に久しぶりのご祝儀くる。
474名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:32:30.53 ID:QgxBGy0x0
民主党が政権をとれば株価3倍!

政権交替前は3000円くらいだったのか。
475名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:32:56.98 ID:ZGRV05eE0
>>470
欧州危機にはいくらでも手が打てた。
震災の問題ではない。

この株価は人災だ。
476名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:33:11.79 ID:AQ2k/ltH0
来年も、格付け会社が金を貰っている顧客の為に、
国債の格付け操作で暴落させてくれる。
477名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:34:07.88 ID:Eik7xKQ+0
世の中腐ってますね
478名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:37:42.93 ID:46ojI9l50
民主党は人材の宝庫だからw
あと2年ぐらいで日本解体だろうね
479名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:39:42.66 ID:cwGShwOL0
そういえば枡添の馬鹿は「自分が総理なら大臣の8割は民主党から選ぶ」とか
ほざいてたな。
480名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:40:30.64 ID:WgB8I/HI0
>>466
何言っているんだよw

消費税増税後、あるいは金融危機後はずっと不況だ
実質GDPの伸び率が低すぎる

景気が悪いのが当たり前になってしまって気づかないだけ
どう考えてもお前の認識より日経平均の方が客観的に正しいだろう
481半島娘1000人斬り ◆TJ9qoWuqvA :2011/12/30(金) 21:40:37.29 ID:n2qUrhPq0
今年、震災直後にヘソクリ元手に株はじめた。
電力で損こいたが、薬で立ち直ったwwwwww
                / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ∧ ∧   < やっぱり持ってて良かった武田薬品工業。
       (・∀・)      \_____________
      _(つ__つ_∬_  ∧∧
    ∧∧   ∬   目∬\(・∀・) ニヤニヤ
   (・∀・)\ 目    目 \ ヽ
   ./  |\ \           \ )〜
 〜(__)  \| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
           | ̄| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄|
   ∧        ̄        ̄(・∀・)ニヤニヤ
  /   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | 超勝ち組 ニヤニヤ
  \_______________
482名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:43:06.69 ID:4WxgOtqX0
>>464
株屋は、陰で「ドブ」とか「ゴミ」呼ばわりしてる一般投資家を、ハメ込んでナンボの商売だからな。
483名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:46:15.00 ID:066cFghM0
個人投資家はもう株屋の肥やしでしかないことがばれたからな。

もう今時一般人で株買おうなんて人はわずかでしょう。
来年原発事故の影響もではじめてもっと落ちるとおもう。

おれはそれより東京の地価がはんぱなく落ちると予想するよ。
484名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:56:54.94 ID:MzBmmaxa0
485名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:57:38.76 ID:ZiCD1Kak0
円高の影響もありそう
486名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:57:41.05 ID:AR1vccP+0
>>423
言ってることはなにも間違ってないことを
自身で証明したんだからすごいな
487名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:58:19.43 ID:Awdj/8mj0
普通経済に明るい人が首相になったらなにもやんなくても多少株価も上がるもんだが、経済音痴の上に何もやんないから下落に拍車が掛かってるんだ。
488半島娘1000人斬り ◆TJ9qoWuqvA :2011/12/30(金) 22:02:02.52 ID:n2qUrhPq0
                / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ∧ ∧   < やっぱり持ってて良かった武田薬品工業。
       (・∀・)      \_____________
      _(つ__つ_∬_  ∧∧
    ∧∧   ∬   目∬\(・∀・) ニヤニヤ
   (・∀・)\ 目    目 \ ヽ
   ./  |\ \           \ )〜
 〜(__)  \| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
           | ̄| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄|
   ∧        ̄        ̄(・∀・)ニヤニヤ
  /   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | 超勝ち組 ニヤニヤ
  \_______________
489名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 22:02:38.57 ID:MzBmmaxa0
>>487
別に総理が経済オンチでもブレーンがちゃんとまともな政策やってりゃ株価は上がる。
490名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 22:03:44.67 ID:Hd84MoD80
農家守って農業殺している農政と同じ。

企業守って経済を殺しているのが日本経済政策。
491名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 22:07:55.25 ID:Yzsxx0JPP
>>448
コイツ等、ウソばっかり言ってるなw
特にこの5人は心底酷いわ(´・ω・`)

●みずほインベスターズ証券 エクイティ情報部長 稲泉雄朗
「来年の世界景気は新興国主導で加速するシナリオがみえてきた」

●ちばぎんアセットマネジメント ファンドマネージャー 長壁啓明
「米国経済の回復、円安トレンドを背景に、日本株は上昇基調を辿る」

●マネックス証券 チーフエコノミスト 村上尚己
「米国を中心に世界経済は再加速。出遅れていた日本株は米株に追いつく形で上昇」

●十字屋証券 資金運用グループチームリーダー 岡本征良
「日本の金融市場は相対的な出遅れと適正な見直しが続き、世界投資家の資金が集中」

●日興コーディアル証券 エクイティ部部長 西広市 
「2011年の世界経済は回復傾向が続く。日経平均も世界景気の回復を先取りする形で上昇する」

●ひまわり証券 投資情報室 チーフアナリスト 堀川秀樹
「米国経済は完全に回復基調に入った。株式市場も上昇基調を継続する」
492名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 22:09:14.52 ID:rz2NiYq60
ところで、円高になっても株価は下がらないって言ってた党が無かったっけ?
493名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 22:13:51.87 ID:Y0OvKqEw0
今年は配当入れて、+1.32%のパフォーマンス。
ショボイけどマイナスにならなくて良かった。

今年は小型株メインのバリュー投資家は、結構勝ってるんじゃなかろうか。
ブログ見ても+5%とか10%とか書いてあるのが多い印象。
ジャスダック指数は下げてるけど、実感としては2006〜2008の下げ相場のような
陰鬱な感じはなかったな。

お前らも、今は配当利回り4%以上で優良銘柄ゴロゴロあるから、カット毛。
どうせ2年内に民主党終わりだし、日銀総裁も変わるし、今は中長期的に見て買い場だよ。
494名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 22:20:25.34 ID:aBKmLqeT0
日経を買ってダウを売って正月寝て待てば乖離が縮まるのけ?
495名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 22:25:32.92 ID:y5ALwGIX0
なんかだいぶ昔に言っていたような気がする。
セイケンコウタイこそが最大の景気対策だって・・・・・
セイケンコウタイすれば日本は安泰で国の借金がなくなって
予算も借金漬けから脱却できて湯水のようにお金が見つかるって・・・・



あれはゆめだったのかな・・・・・・
496名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 22:28:18.48 ID:LzWIbW5I0
こんな状態で増税なんて、
ミンスの男はガチホモレイプの後に麻酔なしで去勢して、
女は中国人や露助から強制レイプ中田氏の刑だな。
497名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 22:29:56.49 ID:81G6TJL10
今年は何とか赤字を免れた
東電とオリンパスに助けられたな
498名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 22:32:06.46 ID:X4Bnhmer0
株触ってない奴ばっかりか?

確かに悪材料ばかりだが、一応新年を迎えるんだから
新年にageを演出するためだろうに
499名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 22:32:57.56 ID:I9vT5WHH0
2012年の説が日本の崩壊により新しい暦に変わる


と考えたらなんか現実味をおびてきたw
500名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 22:34:35.97 ID:GZxEoP780
30年前の水準てどんだけ・・・
501にょろ〜ん♂( 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ):2011/12/30(金) 22:34:37.11 ID:MUMGK++j0
経済の主目的は資源の最適配分
間違ってもお金を集めて貯めることではない
これができないものは政府であろうが自治体であろうが企業であろうが淘汰される
502名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 22:36:49.04 ID:ZGRV05eE0
『天災は買い向かえ』という株格言の立場がないなw

来年はいくつかの先進国で首長交代イヤーなので、意地でもageようとするだろうけど、
腰が定まらないうちは、というか、財政危機回避のために無茶したら銀行が二桁飛ぶよなぁ
503名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 22:36:53.96 ID:FDCXMF24O
+9%だった。
504名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 22:38:42.84 ID:LLAHEPR80
俺の記憶では今年の新年の株価予想では、多くの経営者や経済評論家の予想は
日経平均1万1000円から1万2000円が多かった。中には1万3000円もいた。
ところがことごとく外れた。
ただ一人、中原圭介氏だけが8000円台を予想していた。この人だけがあたったが。
未来のことは誰にもわからないと思う。
一寸先は闇と思って株をやっている。
505名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 22:41:28.84 ID:lifCJSEe0
民主党が政権をとれば、株価は2倍3倍になるんです

とか言ってる人いなかったっけ?
506名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 22:48:33.94 ID:0imknfYL0
どうせドル建てだとたいして下がってないんだろ?
507名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 22:50:57.15 ID:8HTuE9+40
戦後最悪の総理が続いてこの程度で済んでるのは日銀のETF買いの賜物か

おかげで昼間の相場で下げる場面できっちり下げきらんので非常にやりにくくて
金がいつまでたっても東京市場に戻ってこねぇがな…
508名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 23:02:31.08 ID:vvD9gVtI0
>>504
そりゃ震災は予想できんだろ
509名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 23:12:25.97 ID:EsuP5iw/0
民主不況か
510名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 23:13:52.71 ID:u1NCu6Ag0
リーマンショックの年より悪いのに増税とかミンスは気が狂ってるな
511名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 23:15:59.38 ID:1YK+MiD50
納会はどうでもいい。発会のご祝儀相場で下げ始めたら要注意だ。
総理が変わった翌年は株が上がると言うジンクスがあったが
竹下が総理になった翌年、大発会が下げて引けた。

日本のバブル崩壊はすべて、あの日から始まったんだ。
512名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 23:17:28.04 ID:wo+NO7qjO
来年は6000円だな

513名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 23:18:59.52 ID:+lgvlTCv0
今年は身内でもいいことが全然なかったなあ。
来年は中国バブル崩壊とEUの金融問題長期化、国内消費税の消費心理
明るい兆しが見えませんな。
514名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 23:21:27.66 ID:wkckwJ2l0
「No1経済誌」によると1万5千円突破 だそうです。
http://pds.exblog.jp/pds/1/201110/08/84/d0044584_12462857.jpg
515名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 23:22:15.07 ID:flDD6zBh0
みんなの党が政権を取れば
株価が2倍3倍になります!
516名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 23:24:47.91 ID:YlP/aPuR0
何で最安とか言ってるの?

円高を理解していないの?
以前の円より今の円の方が価値が高いから
8455円がバブル崩壊後最安なんてことはないのだが。

もちろん他国から見たら高いし、日本人から見ても判り難いけど高い。

変に悲愴感を持たせるような記事にするなよ。
517名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 23:30:02.11 ID:46ojI9l50
>>514
日経は夏頃にも年末日経平均回復なんてホラ吹いていたしなw
子会社のなんちゃら研究所使って嘘つきまくり
518名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 23:37:14.54 ID:LPoZVH/YI
来年も絶賛売国中だな
519名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 23:39:57.18 ID:PB3E5JIS0
>>15
いまこそこれをばらまくべき
520名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 23:43:11.07 ID:wo+NO7qjO
>>518
株価は外資依存
つまり外資にとっておいしい材料がないから低迷する
株価があがるってことは外資からみれば盗めるものがあるってことだ低学歴

521名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 23:43:50.05 ID:F9CjoLVO0
>>516
朝日新聞が外貨建てで日本株に投資するような人を主要な読者だと考えてるのなら、あんたの意見も正しいな
522名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 23:45:47.23 ID:O65OqZ+wO
来年はギリシャ問題のあと恐怖のCDSが待っている。
まあ、良くなることはないだろな。
523名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 23:54:59.73 ID:u1NCu6Ag0
>>516
日本国の通貨は円だから
524名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 23:57:27.23 ID:+GbEcZ0n0
>>491
いやいや、これは 売り のサインだよ。
525名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 23:58:37.39 ID:pbkwkYk60
そもそも経済オンチかつ経済無能の自覚が無い野田が首相やらざるをえないのが民主党だからな。
期待できるわけが無い。
526名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 23:59:47.63 ID:rxSRPqU80
>>205
お前あほ抜かすな。株価急上昇の原因は新興国発の世界バブルだ。
好調だったのは外需関連企業だけ。日本企業を含めて世界の企業は
空前の最高益を叩きだしたのに日本だけ唯一逆に労働者の賃金が下がったw
これには日本は富の分配が前近代的と世界のエコノミストが呆れたんだぜ。
イギリスやフランスは世界バブルで賃金は2倍近くに上昇してたしな。
527名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 00:02:01.80 ID:V/abAG7W0
>>516
    日経(円) ドル円  日経(ドル)
2011 8455.35  77.20(仮) 109.53
2010 10228.92  81.12   126.10
2009 10546.44  92.96   113.45
2008 8859.56  91.74    96.57
2007 15307.78 108.59   140.97

確かにドル換算なら2008の方が安いな
528名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 00:02:44.32 ID:PVCK84100
> バブル崩壊後で最も安い

何時のバブル後だよ・・
529名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 00:05:15.73 ID:yPE57FDcO
これでバブル再燃は赦さないと言う官僚は、どうかしている。
530名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 00:07:28.34 ID:PVCK84100
バブル再燃と言うか、日銀はデフレが20年続いてもただただインフレを恐れてる
531名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 00:08:21.81 ID:dvLIpWI30
今は海外の株が買える時代だから
日本株の魅力が無いという事に尽きる、この数か月の
乱高下で香港の石油と不動産株がかなり動いて利ザヤ取れたし
ダウも内需関連株で利ザヤ取れた、日本で電力や不動産は買う気にならない
532名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 00:08:29.65 ID:HBL0OFHTI
民主党政権で株価2倍! キリッ
533名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 00:09:37.20 ID:b5wf/Rh80
スレタイの“バブル”って文字が何故かジンバブエに読めて焦った
534名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 00:12:17.83 ID:cD1fzey20
4日間も休んでる場合じゃないぞ。
もっと働け!くそ証券市場が
535名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 00:15:19.82 ID:vPgRxAlU0
全てが最低
536名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 00:22:11.16 ID:jENX2ZWy0
ことしのような天変地異がないと仮定して
3月末までは¥8,200から¥8,800の間で
推移じゃないか?
¥9,000はいかないよ
537名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 00:35:44.77 ID:PVCK84100
>>536
そりゃ為替次第よ。
538名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 00:42:30.47 ID:FgUXlY3V0
ダウとの連動率も低下したし、いかんともし難いな
日本株に投資しないか、日本株をショートするならアリなんだけど
539名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 00:57:43.15 ID:E6fKk8vu0
民主党「おまえら本当に高速道路が全部タダになると思ってた?w」
民主党「おまえら本当に時給1000円以上になると思ってた?w」
民主党「おまえら本当に子供手当が一人あたり26000円になると思ってた?w」
民主党「おまえら本当にガソリン税なくなると思ってた?w」

民主党「世の中そんなに甘くないんだよ。おまえらいい勉強になったなw ガソリン値下げ隊に
だまされるなんてほんとおまえら頭悪いなw 国民の生活が第一? アホかよ。政治家ならみんなそういうさ。
政権とったらこっちのもんだ、ばーか。w 消費税ちゃんと払えよ。半年遅らせてやるからさw」
540名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 01:24:19.46 ID:7XuxLAht0
ニュー速だとミンスのせいにしたがるが。
現実はそーじゃねえよな。

つかバカのふきだまりにこんなスレ立てるな。
541名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 02:04:41.46 ID:lbTxeFIn0
日本ってより世界に引きずられてる感じがするんだが

それでおk?
542名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 02:05:58.35 ID:vV5jPHqT0
>>541
ちがう
財務省と日銀と政治に引きずられている
それに財界がタイアップして自分の首を締めて喜んでいる状態にw
543名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 02:10:00.59 ID:1H4FgGIwP
>>516
何でってそりゃ

ソースが新聞だからだろ
544 【東電 62.7 %】 :2011/12/31(土) 03:00:51.34 ID:lz8pvcWe0
>>281
さすが経済誌No.1を自称するだけのことはあるな。
真ん中の緑の文字なんか夢たっぷりじゃないか。
545名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 03:01:56.89 ID:xc19Vdks0
民主党すごいな
546名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 03:03:09.77 ID:CH4PB6kY0
8420乙
547名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 03:03:19.35 ID:qjGMe1ax0

民主大不況ってまだこれから本番なんですけどね
548名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 03:06:21.38 ID:+deLUEoH0
日経平均二万とかいう時代が懐かしいな
549名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 03:07:36.82 ID:clI2ECGf0
>>491
これはひどいw

いつの時点での発言なんだね?
少なくとも震災前かね?
550名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 03:13:44.74 ID:slf8gE/D0
>>491 全員、北浜先生の弟子なのか。
551名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 03:16:30.18 ID:JD2LJMU80
そも日本の経済状況の悪化を招いたのが大蔵省による 銀行総量規制
後にバブル崩壊などと言われたが それに追い打ちをかけたのが 
消費税を5%にUPしたこと
つまりは財務日銀による経済政策では 日本を滅亡に導くのではないのか
552名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 03:20:35.26 ID:qUXthEQk0
一昨年の8月31日までは上がってたのに、馬鹿のせいで。
しかも、本当の地獄はこれからだから困る。
最悪あと2年も。
553名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 03:57:30.10 ID:1H4FgGIwP
1年以上経済政策無しってすごいよね

よく国が持つもんだ
554名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 07:06:56.33 ID:OKcOIlYt0
最後の会津武士こと伊東正義の置き土産は、バブル退治と福島の原発群でした
555名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 07:14:02.48 ID:kFQS/zUjO
来年は欧州崩壊、円高、原発再稼働問題、消費税問題で6000円を割ってもおかしくない
556名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 07:15:38.49 ID:5x8Fswf20
民主党は日本崩壊のスピードをアップさせただけだな
557名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 07:20:02.00 ID:t8t5VBRGO
どうしてマスコミは、円高で日本企業が海外企業やビルの買収を成功させてるのに大々的に報道しないの?
個人投資家にとってはプラスなのに株価もあがる情報なのに…
景気にプラスの情報を民社党が抑えているのか?
わかる人、教えて下さい。
558名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 07:31:24.18 ID:xZ4gYflP0
「民主大不況」、「民主恐慌」って言葉を皆で流行らせようぜ!
一般的な言葉になれば、まだ洗脳が効いてる団塊以上の層にも
民主に対するネガティブイメージを刷り込める。
真剣に検討して!!
559名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 08:20:41.83 ID:FrOYuesIP
>>558
>「民主大不況」、「民主恐慌」って言葉を皆で流行らせようぜ!

誰も相手にしないよ(´・ω・`)
560名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 08:47:35.10 ID:ehYiQESRP
消去法で円は買われたが株は売られた一年だった

NYダウ 1年間で5%余上昇 NHKニュース
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20111231/t10014994431000.html
561名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 09:14:26.95 ID:CWX8Sek40
>>559
流行りはしないだろう。定着してるから。
562名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 09:51:43.60 ID:RbGZILEU0
デイトレでは結構、稼げる相場だったぜ。
563名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 11:04:00.11 ID:xWZ9VxSE0
為替ベースで考えれば妥当
150円なら20000円
100円なら10000円
50円なら5000円

こんなもんだろ
564名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 11:06:40.33 ID:GYsHAypm0
小沢一郎政権なら今頃日経平均5万円だったな
565名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 11:07:32.65 ID:0VfYvsyk0
あと二年は悪化が続くだろう
566名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 11:20:48.61 ID:r+nRxkk0O
バブルを超えたか。
民主党のチカラは計り知れないな。
567名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 11:22:44.52 ID:XgEAlZFv0
政権交代しないと、ダメかもね。。。
まあ自民でもなく、大阪維新の会に
頑張ってもらわないと。。。  
 
解散・総選挙はいつなんだろうか?
 
  
568名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 11:25:55.32 ID:wQ3w0zXWO
>>558
民主大不況
民主大恐慌 だよ。
569名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 12:31:01.23 ID:zlAfbu6W0
>>558
東日本民主大災害
福島民主原発事故
570名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 17:39:07.83 ID:PHzg/0Ju0
半値八掛二割引にはなってねえな
571名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 23:19:46.89 ID:T/HN00zy0
↓笑い顔するな!くそヤロー
http://imepic.jp/20111231/817800
572名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 23:40:16.18 ID:qkUbLHbe0
>>21
5000まで行くと含み損で全銀行消滅してるがな
7000ですら持たないだろうな
>>23
いまや市場は塩漬けか撤退のニ択しかないよ
買っているのは日銀くらい
日銀は終わりのないレースを続けている
>>522
CDS炸裂対策としてすでに銀行や証券はこれまでにない勢いで定期預金を急募しているらしいな
573名無しさん@12周年:2012/01/01(日) 04:10:32.86 ID:yWuofI+C0
いままでの最安値はいくらなんだい?
574名無しさん@12周年:2012/01/02(月) 15:25:12.91 ID:uuUVfyY/0


  :∧_∧:
 :(;゙゚'ω゚'):  
 :/ つとl:
 :しー-J :

575名無しさん@12周年:2012/01/02(月) 15:50:14.25 ID:22XUF/yj0
最安値をいうのにバブル崩壊後ってくくりは変だなぁ。
バブル中はもっと安いこともあったけどってニュアンス感じる。
576名無しさん@12周年:2012/01/02(月) 21:02:08.41 ID:FO9/Cdtp0
>>15
これはれっきとした詐欺だな
577名無しさん@12周年:2012/01/02(月) 21:26:47.77 ID:IC8vIhjT0
20年間東電株ひとつしか持ってなかった俺は完全な負け組。
578名無しさん@12周年:2012/01/02(月) 21:30:28.99 ID:8QhgQ+S/0
これほどひどい世の中になるとは 2年半前には想像もつかなかっただろう とでもいうと 思うか民主党 この公約詐欺が
579名無しさん@12周年:2012/01/02(月) 21:31:33.71 ID:xvraTgpK0
野田が財務官僚に吹き込まれて消費増税という究極の
デフレ政策を推進しているのだから、年明けには
円は爆上げ、株は爆下げ。間違いあるまい。
580匿名研究者:2012/01/02(月) 22:15:55.01 ID:A5WeLQta0
今年の予想 高値2-4月9000円 安値9月4500円 終値12月6200-7500円
581名無しさん@12周年:2012/01/02(月) 22:18:46.37 ID:yaENQN4v0
>>575
バブル崩壊後に7000円代付けたときはあったろ
582名無しさん@12周年:2012/01/02(月) 22:20:09.58 ID:GlbFonTaO
政権交代で三倍くらいになるって聞いたんだけど
583名無しさん@12周年:2012/01/02(月) 22:25:28.49 ID:tb2nZmae0
ミスター年金が始めた官製ブームのイクメンプロジェクトも、よくよく考えると、賃金低下を共稼ぎで何とかしろ!女を働かすために男も育児に参加しろ!という政府の策略だったか。
フェミ学者や政治家を動員して、経済の失政を糊塗しようとしているのが薄ら寒い。
584名無しさん@12周年:2012/01/02(月) 22:27:38.67 ID:iNSiTcgA0
政権交代したら景気が後退したでござる。
585名無しさん@12周年:2012/01/02(月) 22:40:17.09 ID:dpQhv7J90
http://www.miller.co.jp/chart.cgi?0104I
はいはいこれ見てねリーマンショックから日本経済は見事に回復して上り調子です
今年は震災とタイ洪水あったから調子悪いだけで来年は踊り場を過ぎた後また力強い回復が見込まれています
日本経済は世界最強です!!
586名無しさん@12周年:2012/01/02(月) 22:40:32.61 ID:VlObGB0u0
安値なんだから株買えよ。
587名無しさん@12周年:2012/01/02(月) 22:52:20.42 ID:Ru0O0GzG0
年末安値、というだけで、最安値じゃない。小泉政権時代、7000円台が出てる。

しかしそこから、みぞゆうの好景気が始まったんだよな。
588名無しさん@12周年:2012/01/02(月) 22:58:12.58 ID:AcWvDHfE0

ここ数年は復興需要十数兆円規模のが見込めるから景気は相対的に上げだろうが
この機(チャンス)を逃したら後は知らん


589名無しさん@12周年:2012/01/02(月) 23:00:09.33 ID:WU2thLXz0
6000円台見えるかな
590名無しさん@12周年:2012/01/02(月) 23:41:46.00 ID:EA3IlN/T0

>>1
ミンスに投票したアホどもざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
591名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 00:22:33.65 ID:TKWIiQ+n0
民主党政権になれば2010年には13000〜15000円になってるはずじゃなかったかい?
週刊朝日さんに日経ビジネスさんw

592名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 13:57:14.32 ID:OwprFUjL0
>>557
日本のいまの大手カスゴミどもが100%反日だからね。
日本に有利な事や有益な事は好んで報道しないか、
こともあろうに記事や映像を編集カットしてまで捏造して
日本のイメージダウンを策謀してるのが実態。
で、日本国民を劣化させるべく懸命になって洗脳してるという事実。
ミンス政権が売国政策一直線ならカスゴミも売国偏向報道さ。

ミンス党も大手カスゴミどもも、いまや開き直ってます。日本を潰す気満々です。
593名無しさん@12周年
金融庁が金融機関に株買うなって言ってるんだからしょうがない