【宮城】仙台で青白く輝く雲を観測 夜光雲か[11/12/30]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かじてつ!ρ ★
○夜光雲か 仙台で観測 市天文台の小石川さん撮影

北極、南極域など緯度の高い地域で夏に発生する特殊な雲「夜光雲」の可能性がある現象が
29日早朝、仙台市で観測され、市天文台係長の小石川正弘さん(59)が撮影した。

小石川さんは午前6時ごろ、仙台市青葉区愛子東の自宅近くで、南東に青白く輝く雲を発見した。
「非常に明るく光っており、色合いから夜光雲だと思った。ものすごくきれいだった」と話す。

元市天文台職員で市川平小教頭の佐々木靖さん(50)によると、夜光雲は通常の雲よりも
上空の高度約80キロ付近に発生。高緯度地域で日の出前や日没前に見られるが、最近では
緯度が比較的低い地域でも観測例があるという。

佐々木さんも一昨年と昨年の12月、仙台市で同様の青白い雲を目撃した。写真を基に
「日の出前の太陽光が当たっていることから計算すると、雲の高度は非常に高い。通常の
雲ならば日の出前には黒く見えるはずで、夜光雲の可能性が高いと思う」と説明している。

☆写真:仙台市で観測された夜光雲の可能性がある青白い雲
http://www.kahoku.co.jp/img/news/2011/20111230001jd.jpg

□ソース:河北新報
http://www.kahoku.co.jp/news/2011/12/20111230t15014.htm
2名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 13:09:18.40 ID:qA7/osdZ0
臨界
3名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 13:09:45.32 ID:2OyGi7yTP
前兆キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
4名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 13:10:22.52 ID:DhIHWxQm0
また何かあんのか?
5名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 13:10:30.40 ID:Vluv4jNUO
はいはいホーシャノー、ホーシャノー。
6名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 13:11:05.13 ID:noH2LYjGO
終わった…
7名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 13:11:12.11 ID:WYQY/sFv0
>>1
アクセス集中?画像みれないけど怖いな… また来るのか?
8名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 13:11:15.55 ID:eP/wtCwx0
鯨も上がってないのに、リーチ十三面待ちかよ
9名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 13:11:16.40 ID:7WfCAjBR0
ハープ使う前に出る雲だろ
10名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 13:11:27.67 ID:419cZi4m0
前兆
11名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 13:11:35.86 ID:amE2bMQg0
今朝、午前4時過ぎに、同じように輝く雲を、東の空に見かけた@横浜市
12名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 13:11:36.52 ID:kasNMmNR0
ベントがバレた
13名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 13:12:52.55 ID:ZGhCUF6O0

夜光雲、写真は珍しいな
14名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 13:12:56.31 ID:DUGMg7mS0


なるほどね、これもオカルトスレ記者だったか


メモメモ


15名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 13:12:58.12 ID:lumh8Qh30
\(^o^)/オワタ
16名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 13:13:07.32 ID:cb7FV2pU0
もう、東北も終わりだな
17名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 13:13:08.36 ID:0izN0k3J0
しょうぐんさまー
18名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 13:13:15.13 ID:IMb8sb9j0
竜の巣だ!
19名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 13:13:30.39 ID:A004+nuP0
電磁波が乱れているな、半島に大地震が起こりますように
20名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 13:13:37.27 ID:ePa4UNCz0
地震の前兆とかではないの?
21名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 13:13:53.13 ID:ni+5mcu80
画像消された?
圧力?
22名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 13:13:53.19 ID:Ev8dlUvo0
ただのオーロラじゃん
23名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 13:14:02.46 ID:fy4FpkYQ0
オーロラっぽい
オーロラってちょっと怖いよね、でかすぎて。
スカイリムでオーロラ見上げてたら気持ち悪くなった。
24名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 13:14:15.80 ID:vwakdIFh0
アルミサエル降臨
25名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 13:14:31.26 ID:Zxt9EEoA0
26 忍法帖【Lv=7,xxxP】 【東北電 82.9 %】 :2011/12/30(金) 13:14:34.86 ID:1QNNTBRn0
おまえら今までありがとう
27名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 13:14:48.93 ID:qiqV7YF10
これオーロラちゃうんか?

ジエンドだな
自演度じゃね〜ぞ
28くろもん ◆IrmWJHGPjM :2011/12/30(金) 13:14:55.53 ID:4H8bHIBa0
ああ、昨日の朝見たよ、この雲。
コンビニに行った帰りに見た。

すんごいきれいだったね。
29名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 13:15:22.81 ID:LECPNjmO0
冬の夜空に輝くオリオン座、その肩に位置する赤い巨星ベテルギウス。地球
から640光年の彼方にあり、直径が太陽の1000倍という、とてつもなく大きな
星だ。オーストラリアの研究者によると、そのベテルギウスが、2012年に星
の最後をむかえ超新星爆発し、地球にとって2つ目の太陽となる可能性がある
というのだ。この発言に海外のネットユーザーは騒然、さまざまな議論を
巻き起こしているのである。

超新星爆発とは、星がその一生を終え、最後に大爆発を起こす天体現象
である。実はベテルギウスは現在急速に収縮中であり、ここ15年で大きさが
15%縮んだという報告がある。また2010年には、NASAがベテルギウスの表面
が変形している写真を公開しているのだ。ベテルギウス爆発の前触れが各地
で観測されており、いつ超新星爆発をしてもおかしくない状態なのである。
もっとも、地球から見えるベテルギウスは640年前の姿なので、実際のベテル
ギウスはすでに爆発している可能性もあるという。

南クィーンズ大学の物理学者ブラッド・カーター博士によると、「もし
超新星爆発が起きたら、少なくとも2週間は2つの太陽が見られることとなり、
そしてその間、夜はなくなるだろう」と驚きの事実を語り、さらに、「この
スターウォーズみたいなシナリオは、場合によってはもっと先のこととなる
かもしれないが、2012年までに見られる可能性がある」というのだ。

http://rocketnews24.com/2011/01/25/2012%e5%b9%b4%e3%83%99%e3%83%86%e3%83%ab
30名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 13:15:55.58 ID:eC4aaJHR0
1、地震の前兆(いわゆる地震雲)
2、アメリカがHAAPで仙台を攻撃中(人工地震がそろそろくる)
3、金正日のたましいが仙台を見守っている
4、夜光雲である(自然現象)
5、福島第一が再臨界を起こして中性子線が当たって光っている
31名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 13:16:17.58 ID:4LbIgZxb0
やばい(・∀・)
32名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 13:16:49.65 ID:xhe4L5seO
通常より高い所に発生した雲に太陽光が反射してるだけ
33名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 13:16:52.60 ID:KJOuZaVs0
>>25
これ最初すげービビった
34名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 13:16:55.95 ID:3CKl/a1z0
これはデカイのが来るな
35名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 13:17:10.78 ID:I4Lk3GtSP
金正日は仙台出身だったとか?
36名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 13:17:23.51 ID:5Snts4yR0
このスレは、遺言と辞世の句を書き込む場所になりました。
37名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 13:18:04.06 ID:LRoSwP/U0
また来るのね(´・ω・`)
38名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 13:18:13.11 ID:PN52bbv0P
正月くらい勘弁してくれorz
39名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 13:18:20.40 ID:SDWLUJQv0
青雲 それは 君が〜見た光〜
40くろもん ◆IrmWJHGPjM :2011/12/30(金) 13:18:29.82 ID:4H8bHIBa0
>>1の写真だとわかりにくいねー
南東の方角のそらにデカデカと夜光雲がういてた。

白い巨大な竜みたいだった
41名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 13:18:38.10 ID:r5aNCg7H0

  またくるのか…!!

  (;゚д゚ ) ガタッ
  .r   ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
42名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 13:18:50.29 ID:JrPBtwZB0
>>25
これいつの地震だっけ
びびったなぁ
43名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 13:18:58.40 ID:eC4aaJHR0
アメリカFBIの圧力で http://www.kahoku.co.jp/ にアクセスできない件について
44名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 13:19:24.07 ID:hxR/CC0r0
空気中に飛び散った細かいウランが集まって目視できるレベルの光度になっただけでしたとか言うなよw
45名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 13:19:26.15 ID:2OyGi7yTP
画像見れない人はソースで見れるよ
46名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 13:19:49.86 ID:XNxtPAn20
オーロラならなおさらやばいだろ
低緯度で起こるオーロラというのは大地震の前兆現象ですよ
47名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 13:19:58.63 ID:XYHCWm2i0
1.11?
48名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 13:20:13.70 ID:moqo6RlF0
ぎゃああああああっっw
これはヤバい
49名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 13:20:25.19 ID:EiO0k3Sm0
青雲、それは〜
50名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 13:20:31.18 ID:zz6DeQFe0
これが帯電エアロゾルってやつか
51くろもん ◆IrmWJHGPjM :2011/12/30(金) 13:20:31.70 ID:4H8bHIBa0
オーロラかと思ったけど、良く見ると雲だったよ
52名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 13:20:45.49 ID:Lb7TEsz4P
かじてつ!ρ が 興 味 を 持 つ イ ベ ン ト
http://www.youtube.com/watch?v=t9Koa33-Vfo
53名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 13:21:07.58 ID:p2eaOagK0


これ、マジで2発目でかいの来るで。

ここに書き残しておく。




54名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 13:21:34.08 ID:419cZi4m0
>>43
しょぼいサバやな
55名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 13:24:05.89 ID:THbeTbdrO
オゾン層に穴が空いて紫外線がだだ漏れか
56名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 13:25:27.01 ID:EBVZTN510
夜光雲って初めて聞いたな
ホタルみたいなもんか
57名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 13:26:16.91 ID:pT3lMJpc0
58名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 13:26:44.40 ID:XUqd1L/F0
チェレンコフ
59名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 13:27:20.00 ID:+vltLibbO
\(^O^)/
60名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 13:27:38.03 ID:UlRUKBxV0
葡萄の美酒
夜光の杯
61名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 13:27:43.10 ID:hpALSn+B0
オカ板だと毎日変な雲でて危険日と騒いでるが当たったためしがない
62名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 13:28:23.12 ID:Izb8iwjj0
雲に朝日があたってるだけだろ
63名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 13:28:30.79 ID:+5KB+toO0
盛り上がってまいりました
64名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 13:28:41.81 ID:O8RdXjLL0
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////
65名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 13:28:55.83 ID:xN/9NO52O
年越し大地震がくるのか
66名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 13:29:09.16 ID:AYI+ToMp0
みんなさようなら
67名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 13:29:12.29 ID:FV7yAivf0
68名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 13:29:25.85 ID:q5i7ygy20
日本広域の天気地図で砂塵嵐の天気記号がでるぐらいの
めずらしい雲なのになんか地味な名前だな。

69名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 13:29:30.37 ID:jMS145Tv0
アメリカが例のやつを放射しやがったか・・・ww
70名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 13:29:44.63 ID:84d39iXf0
ただの夜光虫だってば。
71くろもん ◆IrmWJHGPjM :2011/12/30(金) 13:29:57.45 ID:4H8bHIBa0
ワッカの形になってるのが不思議だな
72名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 13:30:21.57 ID:+TTLvhhr0

チェレンコフ雲ではなかろか?
 
73名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 13:30:31.93 ID:m2Gmh8L50
UFOからの警告だよ
74名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 13:31:10.21 ID:lmWTn+uh0
次は東京です。
75朝鮮 仁:2011/12/30(金) 13:31:59.25 ID:tpm+0qad0
(´・ω・`)酒だ、酒持ってこーい
76名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 13:32:56.91 ID:UlRUKBxV0
一反もめん
77名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 13:33:40.06 ID:mNLpkB2m0
東北で今日か明日に大地震が着たら後にこの雲の事が騒がれるだろうが
結局何も起こらず忘れ去られるだけだろうな
78名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 13:34:12.03 ID:skU4AMPB0
3年前くらいに年越し派遣村の住人テレビで見て
やる気ねえなシネやって嘲笑してた奴で
その後自分が避難所その日暮しに生活水準低下した奴いる〜?
79名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 13:34:16.76 ID:a9Y56wpf0
こんなんよく見る気がするけど
80名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 13:35:16.70 ID:4LbIgZxb0
>>75
              ∩___∩
            /  ノ   \  ヽ
            | ●    ● |
          彡   (_●_)    ミ
           /、   |∪|    ,\
          /.|     ヽノ    | ヽ
       ,,/-―ー-、, --、   .|_,|
    r-、,'''";;:;;:;::;;;;:;;::;:;:;;::;:;`'- /_,l,,__ )
   |,,ノ;;:;r'" ̄ ゙̄^"`Y'-、;;;::;:;::;:;:;:;::;:|
    .ヽ,′       ;   `"";;;;;⌒゙')
     ´`゙'''''''''''‐-‐'"`‐-‐'"゛  `゙´
              |  .‖ /
            ("___|_`つ
81名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 13:35:43.95 ID:7zoldnws0
>>80
かわいいw
82名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 13:36:32.57 ID:KlJjOIBA0
俺がドピュっと飛ばし過ぎた。3日ぶりなので。わりぃ。
83名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 13:36:43.91 ID:qiqV7YF10
今日と2日が要注意な

理由は、人の移動がないから
84名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 13:38:12.88 ID:ItGYnYTs0
火山のスレも立ったし、いよいよ来るかね
85名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 13:38:22.31 ID:qJNxvI3y0
>>8
ツイッターで一昨日くらいに伊豆に鯨の話でてたような
86名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 13:38:36.46 ID:OIMH9s1v0
別によくみるよ

また津波とか地震とか起きる前触れっていうけど
87名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 13:39:37.90 ID:K9xGb8vR0
>>80
切り身かよw
88くろもん ◆IrmWJHGPjM :2011/12/30(金) 13:39:51.43 ID:4H8bHIBa0
関係ないよ 全然関係ないよ

【国際】 "火山灰が上空4500メートルまで広がっている" 北太平洋・アリューシャン列島の火山噴火で航空機に注意呼びかけ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1325219712/
89名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 13:40:13.37 ID:xYwD19Hl0
準備万端
90名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 13:41:25.34 ID:0E6yX2mJ0
>>21
なんの圧力だよwwwwwwwwwww
91名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 13:42:45.82 ID:xm17anQt0
>>64
            , ;,勹
           ノノ   `'ミ
          / y ,,,,,  ,,, ミ
         / 彡 `゚   ゚' l
         〃 彡  "二二つ
         |  彡   ~~~~ミ
     ,-‐― |ll  川| ll || ll|ミ―-、
   /     |ll        |   ヽ
  /       z W`丶ノW     ヽ
 /        \\   / /      |
/    天      \`i / /  狗   |
92名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 13:42:46.48 ID:exG0RZM50
>>29
この話題家族で盛り上がってる
93名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 13:43:13.80 ID:/PtiDhsw0
>>25
なにこれ?
94名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 13:44:19.13 ID:qiKZVBbV0
明らかにパンダだな
95名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 13:44:56.25 ID:/6/1qRozO
流言蜚語で遊ぶな
迷信やオカルトが一人歩きする原因になる
冷静に、科学的に判断するんだ

今ケンインするから待ってろ
96名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 13:45:10.50 ID:o6wfp02p0
>>1
どう見てもチェレ(r
本当にありがとうございました。
97名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 13:45:41.70 ID:pHru21KU0
来るとしたら年始か?
まぁ、民主党政権だしな。今ピンチだし。
前の時も菅の外国人献金でピンチの時に、
都合よく地震来たよなぁ。
地震来る前にさっさと民主党には消えてほしいわ。
日本人の命が掛かってる。
98名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 13:45:55.45 ID:siNeGflk0
>>93
変電所のショート
99名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 13:46:00.45 ID:khEGqWTb0
>>25
ああこれなんだったんだろうな
妙に明るく光っててすっげー目立ってたけど
100名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 13:46:13.69 ID:uWynftmPO
さあ
もり
あが
って
まいり
ました
101名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 13:47:18.34 ID:1VLdKmZH0
「誰が大晦日や元日に地震はないなんて言った?」
102名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 13:47:41.97 ID:ULV11yS/0
すまんがその雲をしまってくれんか
いまの日本には強すぎる
103名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 13:48:12.12 ID:zakDOrPwO
>>25
懐かしいな、もう
104名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 13:48:29.29 ID:KtYRLLfK0

新たな地震じゃ
105名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 13:49:47.73 ID:siNeGflk0
2日の夜明け前に来たら嫌過ぎる
初売の列が大根LANになりそう
106名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 13:49:57.57 ID:r6F95xvW0
>>9

2012年1月12日
107名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 13:50:00.85 ID:v8l/5IaP0
         ニゲロー
       ┏( ^o^)┛         
〜 〜      ┛┓  
108名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 13:50:24.86 ID:vbxsbTsz0
スマトラのときは1年後に巨大地震が再発したんだっけか。
もういっちょくる前に早く逃げとけよ。
109名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 13:50:36.09 ID:lExWOx440
宮城終了か
110名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 13:51:50.39 ID:tqHJaG2w0
上空80キロの雲って・・・
8キロの間違いだろ
111名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 13:51:54.08 ID:icGIvd/30
安心しろ!何もおこらないから。

オレは水と食料を買い込んでおくがな。
112名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 13:52:03.46 ID:419cZi4m0
>>75
汚らしい名前だな
113名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 13:52:09.18 ID:qIMc0iwp0

放射能か、HAARPの電磁波の影響だろうな。

ところで、
福島原発3号基が爆発した夜、尾瀬ではオーロラが観測できたと聞く。
低緯度に発生する赤いオーロラだったとか。

114名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 13:52:21.33 ID:I4Lk3GtSP
高度80km?

仙台で見えたからって仙台に地震が来るなんてないしな。
次は相模トラフが暴れる番だし。
115名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 13:53:37.11 ID:Y2Y68Ep4O
兆しや!兆しやな〜!
116名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 13:54:35.33 ID:Xbkw0EMo0
大地震の予兆ってことかい?
117名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 13:55:17.64 ID:91XDy7QS0
この間、アメリカでもオーロラみたいのが見えてなかったか?
118名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 13:55:41.38 ID:RLXoA5qo0
なんかキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
119名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 13:56:37.94 ID:84d39iXf0
高度約80キロって、、雲じゃないな?
120名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 13:56:43.07 ID:k7jb2Hmx0
ウラン〜コバルト〜鮮やかに〜
パッと原子の花が咲く〜
喉が渇いた〜水をくれ〜
121名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 13:56:49.64 ID:XNxtPAn20
311前の3月7日?あたりで茨城の海岸にイルカが50頭ほどうちあげられたでしょ
これに皆がきづいてさえいればもっと犠牲者は少なくて済んだはずです
122名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 13:56:49.77 ID:0+3nQ72i0
自然現象なんか衛星からいくらでも操作できるのにバカだね、お前ら
人工う雨も巨大台風も竜巻も簡単に作り出せる
123名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 13:57:10.02 ID:B0MUjYpZ0
金王朝の跡継ぎ誕生したな
124名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 13:57:12.19 ID:oGQmblkw0
+(0゚・∀・) + ワクテカ + そろそろ同規模の余震が来る時期だな
125名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 13:57:33.85 ID:DUGMg7mS0

まぁこれだけオカルトスレに勢いがあるのだから

公安警察も監視対象にするわけだよね

あいかわらずでワロタw これでこそ2ちゃんねる
126名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 13:57:41.22 ID:qIMc0iwp0
>>25
見た見た。
リアルタイムで見てたよ。
この後、仙台市内が停電になるんだったよな。

大して揺れていないのに津波警報w
うざかったわー。

怪しい光は翌朝、変電所のスパークと報道されたが
現場映像はちょっと散らかってるかな程度のもんだったw
127名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 13:57:47.20 ID:gWCynpar0
以下チェレンコフ光禁止w
128名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 13:57:59.34 ID:Uj7/0t4mP
高度80kmは、中間圏界面だな。
オーロラが発生する高さだ。
129名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 13:58:36.15 ID:FV7yAivf0
>>92
インテリ家族だなw10年以上前に親父に「ソ連のペレストロイカはどうなる?」
って聞いたら「アンドロメダになる」って答えが返ってきたw
130名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 13:59:14.86 ID:YIR+ry+w0
さすがに前回と同じところで地震が起こったら、原発やばいな。
131名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 14:00:05.26 ID:I4Lk3GtSP
>>119
どう考えても将軍様の御霊だよなぁ
132名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 14:00:15.11 ID:XNxtPAn20
私が得た情報によると次はどうやら岩手直下らしいです。
311の巨大地震で内陸側に歪がたまる、いわゆるリバウンドという現象らしいです
更に北大の地震学者が謎の地震エコーを岩手付近で探知したという情報も入っています
133名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 14:00:39.77 ID:4N+FpCwS0
見たかったー
その時間近くを走ってたのに…
134名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 14:01:33.58 ID:pfc/1aHfO
昨日アリューシャン列島で噴火が確認されたそうだ
なんかあるな
135名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 14:02:38.82 ID:oGQmblkw0
前回の教訓で物流が麻痺する前にいろいろ備蓄しとけよ
136名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 14:02:53.62 ID:qIMc0iwp0
>>97
>前の時も菅の外国人献金でピンチの時に、
>都合よく地震来たよなぁ。

管が外国人献金をもらったのは韓国系だったな。
人工地震は韓国に都合のいい地震ということか?
137名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 14:04:03.34 ID:icGIvd/30
>>134
北太平洋のアリューシャン列島で火山噴火、航空機に注意呼びかけ
http://savechild.net/archives/14398.html
138名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 14:04:26.64 ID:U7qniR7x0
高いところにある雲に太陽光が当たって光ってるだけでしょ?
なに騒いでんの?
139名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 14:05:54.84 ID:qIMc0iwp0
>>132
小沢ならさっき最後のご奉公に出たよ。もう誰にも止められない。
140名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 14:05:57.97 ID:KJOuZaVs0
内地の皆さんさようなら?
141名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 14:06:14.95 ID:icGIvd/30
>>138
80km上空に雲があるとでも?
142名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 14:06:28.77 ID:FV7yAivf0
フォースの暗黒面がでしゃばっておる
143名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 14:06:47.31 ID:/Y16sDPkO
巨大地震2か
144名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 14:07:04.70 ID:QSvIRdto0
> 佐々木さんも一昨年と昨年の12月

去年の12月?

ゴクリ。。
145名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 14:08:09.50 ID:7fuLrb/R0

サミュエルエルジャクソン 雲 が あらわれた
146名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 14:08:10.74 ID:oGQmblkw0
またランタン成金や水成金になる機会がめぐってきたな
147名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 14:09:18.07 ID:46zN/fQ/0
    |┃三    ,ィ, (fー--─‐- 、、
    |┃.    ,イ/〃        ヾ= 、
    |┃   N {                \
    |┃  ト.l ヽ               l
 ガラッ.|┃ 、ゝ丶         ,..ィ从    |
    |┃  \`.、_    _,. _彡'ノリ__,.ゝ、  |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ    <  話は聞かせてもらったぞ!
    |┃.    |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ     |   人類は滅亡する!
    |┃三  ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐'  ,ン       \____________
    |┃      l     r─‐-、   /:|
    |┃三     ト、  `二¨´  ,.イ |
    |┃     _亅::ヽ、    ./ i :ト、
    |┃  -‐''「 F′::  `:ー '´  ,.'  フ >ー、
    |┃    ト、ヾ;、..__     , '_,./ /l
148名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 14:09:55.95 ID:cradzFFA0
東北民はもうたっぷり買いだめしてるんだろうな
149名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 14:10:36.78 ID:QSvIRdto0
南東といえば仙台湾、大震災の津波で水没した仙台空港の沖合方向だな。

コワヒ。。
150名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 14:11:00.02 ID:hR4Hbw2/0
地震の前触れ 49.5%
北朝鮮の演出 49.5%
心霊写真 1%
151名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 14:12:25.12 ID:oVVGuH3Y0
どうせ地震来るなら大晦日から三が日にかけて来てくれた方がいいよね。
数日間は銀行も店も会社も閉まってるつもりで皆備蓄してるだろうから。
152名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 14:12:34.10 ID:gMMbp8Bw0

M7.1 東北余震 NHK仙台のLIVE映像 謎の青い発光

http://www.youtube.com/watch?v=6NgI2qzDw_0&feature=related
153名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 14:14:05.75 ID:+roU/6B90
キタ〜!

わ〜キタ−、将軍様の御威光が、近隣諸国にまで及ん出来たぞ〜

諏訪湖の神渡りも、ツグミが駅前の街路樹に 夜集まり朝飛び立つのも、全て将軍様の御威光だ

            てなわけないだろう・・・・北の馬鹿!


154ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2011/12/30(金) 14:14:14.87 ID:g2m1Tee80


オーロラだとなんで認めない?
155にょろ〜ん♂( 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ):2011/12/30(金) 14:14:35.34 ID:MUMGK++j0
とうとう来る時が来たようだな
156名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 14:15:04.18 ID:WWJDPUUG0
これも金正日を悼む超常現象なのか
157名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 14:15:07.26 ID:tT7uDRE80
>>151
休みで流通が止まるからちょっと嫌だけどな。
158名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 14:15:37.80 ID:5mm1fTca0
>>152
それ発電所やん
159名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 14:15:52.33 ID:TphFsaBoO
>>154
地球温暖化の嘘がばれるから
160名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 14:16:18.98 ID:XOUYNZCS0
電磁波が観測されたの?
何かの特殊兵器?
161名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 14:16:33.40 ID:A004+nuP0
また辛ラーメンがスーパーの陳列棚を席巻するのか
162名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 14:16:57.88 ID:QSvIRdto0
> 緯度の高い地域で夏に発生する特殊な雲

こう書いておきながら、今年も前回も12月に観測したのかよ。
163名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 14:17:27.51 ID:/FRYmzCQ0
みゆ吉ブログ見ると、過去にないレベルの警戒をしているようだ。
まあいつも警戒警戒言ってるけど。
164名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 14:18:56.26 ID:lmWTn+uh0
http://savechild.net/archives/11220.html
もしもこのまま3月11日の地震の前と同じ経過をたどるとすれば,再びM9クラスの地震が発生すると
推定されます. 震央は宮城県南部沖から茨城県沖の日本海溝南部付近であろうと考えられます.
165名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 14:19:03.56 ID:gyyrVjKq0
>>159
オーロラと地球寒冷化は無関係だぞ

オゾンホールとフロンと地球温暖化も無関係だぜ
166名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 14:19:19.03 ID:sfjPuElTO
チェレンコフ光きたー!!
みよ!あれこそが福島を、そして日本の未来を灯す希望の光!
167名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 14:19:39.00 ID:/FRYmzCQ0
以前話題になった北大の発表、その後はないんですか?
ご存じの方おられますか?
168名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 14:21:16.86 ID:exG0RZM50
>>152
当日2ちゃんでも変電所じゃ無いかって話になったよね。あの日は怖かったな
169名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 14:21:37.39 ID:/vLoVPlg0
セシウム雲
170名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 14:22:03.92 ID:vTNtGKI70
真っ暗で雲だけ光ってんならすごいけど、日が昇り始めて周囲も明るくなってんじゃん
171名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 14:22:33.10 ID:FeksAx6Z0
今年の元旦、日の出の時に、南東方向にでっかいブーメラン飛行機雲?が見えたなあ…
飛行機雲なんだろうけど、なんか神々しかった。
172名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 14:22:40.21 ID:QSvIRdto0
ふむ。

もう一度大地震と大津波が起きたら、まだ家を建てなおして居ない、被災地から11キロの奥地の仮設住宅住まいの俺は、勝ち組だな。
173名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 14:22:58.36 ID:lm7KQrai0
これは解散総選挙くるぞ
174名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 14:23:15.96 ID:dXbcxDvr0
>>163
彼女は毎日が過去最高だよ
175名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 14:23:22.80 ID:gyyrVjKq0
>>171
あーそれ初日の出を確実に見るための遊覧飛行だわ、たぶん
176名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 14:23:34.68 ID:4AXKxhHL0
バカチョンの悲観論がうぜえ。チョンは迷信深くてふだんから変な予言っぽいことを口走ってる奴が多い。
アメリカの圧力とかFBIとかハープとか言ってるのは中国人か?来年は米中戦争が起こるのかね。
177名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 14:23:40.32 ID:x3a+emtl0
>>141
上空約75?85 kmの中間圏界面付近にできる雲を夜光雲と言う
178名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 14:24:18.82 ID:+3+wyFmJ0
阪神大震災の2日前、夜8時ごろなのに雲1つ丸々が昼間みたいに真っ白に光ってて
友達となんか変な雲やなーって会話した。
西宮あたりの国道2号線を神戸方向に走ってる時。マジ危険な気がする。
179名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 14:24:28.89 ID:RPoASV7q0

いつもの易の師匠によると、北朝鮮は来年終了するらしい
この先生はマジでよく当ててる
自分も女房と遇った年と結婚する年を当てられた
http://leibniz.tv/sttc.html#2011-12-28
180名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 14:24:41.68 ID:FeksAx6Z0
>>175
だね。うちは千葉だけど、南関東のかなり広範囲から見えてたらしい。
181名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 14:29:00.31 ID:kgSE8aFR0
一週間以上分の水と食糧を確保して下さい。
電池式のランタンとヘッドランプと乾電池を確保して下さい!
182名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 14:29:22.12 ID:gMMbp8Bw0
>>168
2011/4/7深夜の宮城沖地震発生時に仙台で観測された謎の発光の分析

http://www.youtube.com/watch?v=irGAeN2I7Y4&feature=related
183名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 14:31:35.36 ID:vTNtGKI70
去年も一昨年も12月に観測してるのに今年だけ大騒ぎw
184名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 14:33:20.58 ID:E6xkNDzjO
キムチ総書記に対する哀悼の意だろ
慰安婦への謝罪も含めて八百万の神が頭を下げた結果だろう
185名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 14:34:20.50 ID:Nb51y+lzO
まさか夜光雲を地震雲とかいっちゃってるバカはここには居ないよな?w
186名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 14:35:44.74 ID:QSvIRdto0
まあ、食い物はくわんでも暫く生きられるから、必要なのは水だな。

それより、宮城は今すごく寒いんだよ。暖房切ると防寒工事した仮設でも、あっというまに5度とか3度くらいまで室温が落ちる。ほっとくと0度以下だ。

地震が起きるなら、せめて南関東とか静岡とか、もっと暖かい所で起きてくれ。
187名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 14:38:00.99 ID:17x2o83q0
再臨界か?(-人-)
188名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 14:38:05.13 ID:gLFAOfhr0
朝日が当たって光ってるだけだからぜんぜん夜光じゃないじゃん・・・

他の雲より高い高高度に雲があるのはすごいけどU-2が残した飛行機雲なのかもしれない。

そもそも80kmの高さにあるって確証もどこにもない。
189名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 14:38:38.10 ID:TVTAXtrB0
正月一発目に震災かあ
190名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 14:38:46.90 ID:DsVo51ud0
千葉では夜中に空がオレンジ色に光ってたぞ。
たぶん雲の向こう側に月があったんだと思うが
191名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 14:38:47.45 ID:D0MB6HFJ0
今年の締めくくりにドカーンと一発



もう止めて〜
192名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 14:41:45.47 ID:l4Rfk63pO
nuke cloud
193名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 14:42:11.55 ID:GyQfpmr60
御霊
194名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 14:42:24.92 ID:5Wr33L1y0
フォースに乱れを感じた
195名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 14:43:05.05 ID:mLbbP0V50
いよいよ2012年12月に向けてのカウントダウンが始まったのか。。。
196名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 14:43:15.80 ID:MnKnS7Eb0
これがプルームか
197名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 14:44:50.57 ID:0TKBcTxDO
雪ってのは大気中の塵を核として成長し、大地に降り積もる
雪溶けを迎える来年の春から更なる地獄が始まる
198名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 14:46:48.34 ID:is9CpsM8O
夜光雲である!
199名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 14:48:53.69 ID:OoUXohwfO
ラピュタは本当にあったんだ!
200名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 14:49:20.21 ID:7vC/4PW60
でもぶっちゃけ未練はない(^◇^)
201名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 14:52:09.55 ID:lSr/nx010
朝焼けとどうちがうの
202名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 14:52:52.50 ID:P/YeTort0
期待度
203名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 14:53:11.71 ID:uV93IlDT0
冬休みは大変だな
204名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 14:54:32.94 ID:gZp/KbMz0
>>1
茨城だけど俺もこれ見たよ
てっきり飛行機雲が太陽の光で光ってるのかと思ったが
205名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 14:59:38.18 ID:BK5PG6440
http://news.infoseek.co.jp/article/20111229_yol_oyt1t00559
さよなら「熱い温泉」…老舗銭湯、無念の廃業-
206名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:01:12.72 ID:llgUYOsp0
金正恩と何か関係有るのか?
207名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:03:37.37 ID:BZiEWefM0
新将軍さまのご母堂は在日らしいけど、仙台に住んでたのか?
208名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:03:38.78 ID:Ej1ZpZhX0
>>201
赤くない
209名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:03:46.69 ID:mgu2d/Y6O
ハープOn!
210名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:04:05.66 ID:gMMbp8Bw0
>>199
雲から現れる宇宙船のような雲 5/10仙台上空
http://www.youtube.com/watch?v=dNCWKyW5gYU&feature=fvwrel
211名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:06:28.12 ID:WRasP2T9O
>>202
地震の期待大?
212名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:07:07.19 ID:x0XmRr2E0
3-4日ほど前太陽の巨大フレア発生の影響だろ?
大規模なオーロラ現象とか電磁的影響があるらしいとか。日本語ニュースサイトはのんびりとした報告だけど
dailymail.co.ukの記事ではそれなりに影響があるらしい。

http://www.dailymail.co.uk/sciencetech/article-2079352/Massive-solar-storm-knock-radio-signals-produce-amazing-Northern-Lights.html

http://swnews.jp/
http://swc.nict.go.jp/radio/
213名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:08:03.10 ID:jQJLKYnp0
マチャアキが呼んでたよ
214名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:09:47.61 ID:spffS/Aj0
電磁波発生中かな。
やだなー地震くるかな。
215名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:10:21.95 ID:P/YeTort0
>>211
学問的な話じゃなくて
気分的なもの
216名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:10:29.83 ID:SaYq9H3L0
涼風真世の雲ブログの方がよっぽど恐ろしいけどな(´・ω・`)
217名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:13:26.95 ID:X0gKS8Du0
また始まってしまうんだね・・
218名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:14:15.24 ID:MOSZvEHX0
小石川さんも定年近いのか。
むかーしの「天文ガイド」誌に木星観測に熱心な高校生として紹介されていたのを
読んだ事がある。あれから40数年経った訳か。
ふーん。
219名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:17:52.37 ID:4140PmZl0
ヤバいですね
220名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:20:26.95 ID:y9QsscBM0
太陽フレアの磁場嵐じゃないの?
221名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:20:56.39 ID:dCaSXnQZ0
>>30
陰謀馬鹿は津波で氏ねばよかったのになんでこんなゴミ生き残ったんだろ
生きてる価値ないのに
222名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:21:37.60 ID:JuEBVN7o0
> 高度約80キロ付近


これなら仙台だけじゃなく相当遠方でも観測できたんじゃねえの?
223名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:23:54.20 ID:zByn1CVb0
最近紅い夕焼けだったか
あのコピペみないな
224名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:26:43.12 ID:jrYHS9Nb0
フラグ立ったな
225名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:28:32.20 ID:0Q/Zygcg0
80kmなんて成層圏よりはるかに高いところに雲ができるのか
226名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:30:21.38 ID:XGfVudaX0
>>1
ああ、これは駄目だ、駄目だわ


猶予3日?関東〜道北民よ、備えよ
227名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:37:52.73 ID:7qn9ttrb0
>>212
太陽で巨大フレア発生→→→磁気嵐地球に到達→→→巨大地震誘発
228名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:41:29.55 ID:uFhA3rLj0
ごめ。電気消すの忘れてたわ。
229名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:41:32.93 ID:z539Bbtg0
富士山噴火キタ━━(゚∀゚)⌒Y⌒(。A。)⌒Y⌒(゚∀゚)⌒Y⌒(。A。)⌒Y⌒(゚∀゚)━━!!!

【社会】富士山に噴火の兆候
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/river/1323071254/l50
230名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:45:45.20 ID:Tq/qXVoo0
>>190
京葉工業地域の明りが雲に反射してたんだろ。
曇っている日は空が赤く見えることは珍しくない。
231名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:50:24.04 ID:ZjlmENun0
鯨さんまだ来てないから大丈夫

...だよね?
232名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:59:38.20 ID:blu+GK6z0
関東大地震の前兆現象

当日夜明け前
午前3時品川沖の漁船が西南の方向に発光を見た。その光で新聞が読めるほどであった。
233名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 16:06:00.38 ID:Mq03Cymh0
チェレンコフ雲
234名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 16:07:09.89 ID:hOCYoMQH0
夜光だぜ!!
235名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 16:16:11.58 ID:X032647E0
これはオーロラですな。
236名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 16:17:45.50 ID:L+ObWBjg0
海底変動によって空気中の大気にプラズマ変動起きて
発行したのだと思われます
237名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 16:18:32.46 ID:X0gKS8Du0
富士山噴火してしまうんやね
238名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 16:19:35.40 ID:G7gm04zP0
夜光列車に乗って天国へ逝きたい
239名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 16:23:31.60 ID:f2jxIHx80
アリューシャン列島の火山噴火の影響かな?
240名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 16:27:24.42 ID:UYK8jKYY0
俺の予想通り、大晦日にドカーンと大地震がくるね
除夜の金の一発目、ごーん!ドドドドドドーン!!!!!!!

今度のは前回よりでかい
地震も津波も前回よりパワーアップでおんどれらを襲う!
241名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 16:34:46.33 ID:gZp/KbMz0
>>190
今は月は夕方の三日月
つまり夜中には空にない

242名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 16:43:14.17 ID:YHsnyz5HP
やばいやばいやばい
243名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 16:44:12.87 ID:AtVyulJI0
>>220-234
【試される日本列島】 近日中に、第二次東日本大震災発生が決定。

アエラ 2012年1月号 73P〜75P

―東北に巨大リバウンド地震か―

地震学の通説を超越、 東日本大震災後も続く、 東北地方における
異常な地盤の沈下。 地震学の通説では、 巨大地震後は大きく隆起する。 このままでは、 以下のどちらか直ちに発生しうる。

東日本の太平洋沿岸に近い場所での
プレート境界型超巨大地震の再発、
あるいは、東日本沿岸部での、
オホーツク・プレート破断による、超巨大地震の発生

すなわち、第二次東日本大震災が即時再発生も

http://t.co/e5Zk5bfr 
http://t.co/8cVA0Wg9 
http://t.co/Ed8dxlad 

東大・大学院 理学系研究科 准教授池田安隆さん

東北大学大学院・火山噴火観測連絡センター教授 松澤暢さん

地質学専門の、千葉大学 大学院理学科教授 宮内崇裕さん
244名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 16:47:32.19 ID:GUVNeb8H0
のちのM18星雲である
245名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 16:48:13.49 ID:419cZi4m0
         ____/ ̄ ̄
          / │ ̄ ̄\__     ゴゴゴ・・・
            /


         __   _____   ______
       ..,´  _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_イ、,
       ̄' r ´          ヽ、ン/ ̄     ゴゴゴゴゴゴ・・・
   ___/ ̄へ√⌒l⌒´ ̄ ̄ ̄\_
   ´        /   \



            -― ー         
         /ヽ     ヾヽ
         /    人( ヽ\、ヽゝ   
        .|   ノ ⌒,,  ⌒,,`l
        |   /   (o)  (o) |    横流しビジネスチャンスや!
         /ヽ |   ー   ー |  
         | 6`l `    ,   、 |     
         ヽ_ヽ   、_(、 _,)_/
          \   ヽJJJJJJ          
           )\_  `―'/    
          /\   ̄| ̄_           
          ヽ  \ー'\ヽノ  :.\_  
      .:/从へ、.゚    o.ノ从rーヘ__
    _::ノ    :ノ`⌒Y⌒´::  \
          .::┘   :│   ゚

246名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 16:48:51.72 ID:CGj6Vf5s0
中〜高層雲の下面に太陽光(朝日)が反射し
角度がたまたま一致し輝いているように見えているだけのこと。
その証拠にその雲につながっている手前側は発光していない。
真下から見たら全体的に普通の薄雲。バカみたい。
247名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 16:49:00.25 ID:WqUf/xBN0
愛子って震災後に地震が頻発してるところだぜ
自宅から数キロの俺オワタ
248名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 16:51:26.89 ID:qEfY59BeO
>>240
来たら裸で鼓舞してやるよ
249名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 16:52:23.97 ID:zK9MRS9p0
>>247
地名がなんだかヤバそう
色んな意味で
250名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 16:52:52.38 ID:xvwISlQm0
風さそう、花よりもなお、われはまた なんだっけ
251名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 16:53:54.83 ID:JTDc0CqQ0
16歳から約50年間、地元で漁師をしてきたという池田さんは
「長いこと海に出たが、マンボウを見たのは初めて」と驚く。
http://www.sakigake.jp/p/akita/news.jsp?kc=20111230b
252名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 16:56:14.10 ID:L2dMWJMFO
>>249
読み方も「あやし」だしなw
253名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 16:56:38.38 ID:W7urgGM+0
はじまりますた
254名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 17:04:14.04 ID:WPQn0KsG0
太陽のフレアの影響だな
255名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 17:04:23.37 ID:QqkiDYgD0
>>25
http://www.youtube.com/watch?v=sjN-vzSEoRo&feature=related

これが、4/7の仙台沖地震で出た謎の光。
一説には核爆発人工地震の噂があるので、海の底で核爆発を起こせば、
当然地震も起きるし、あれだけでかい津波も来るし、近くにいる海の生き物は
死ぬわけだから、イルカやクジラの死んだのが浜へあがるだろう。

256名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 17:08:38.33 ID:K06eJAEM0
>>250
春の名残をいかにとかせん
257名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 17:17:59.60 ID:wRopVMxb0
>>255
それうちの送電網だよ、そのあと点検に駆り出されたわ。
258名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 17:19:51.11 ID:L4zDNnk40
>>255

発電所が爆発したやつじゃん
「謎」で広まってるんだねwwwww
259名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 17:23:20.69 ID:QpdCX/LM0
くくくくく来るううううううう
260名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 17:27:56.47 ID:S6XZ4K4B0
地震雲だろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
アホ過ぎるね。
さて、東北から逃げる準備をするか。

261名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 17:28:42.31 ID:K2ETi7Qk0
セシウム雲でしょ
262名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 17:29:26.76 ID:yJl1B3Fw0
日本は言霊の国だからね。

今の時期に大地震民主党なんてのを作って無事に済むはずがない。

次の大地震は望み通り北海道だろう。
263名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 17:30:19.75 ID:S6XZ4K4B0
>>255
それ短絡時のアーク光だわ。

264名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 17:34:13.99 ID:GX708BSP0
    _,,,
   _/::o・ァ
 ∈ミ;;;ノ,ノ 
 ( ´・ω・)

     ,,,
   _(o・e・) チラッ
 ∈ミ;;;ノ,ノ 
 (´・ω・`) これはヤバイかもしれんね・・・・
265名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 17:35:13.17 ID:MK/ol/c2O
>>1
宮城終了のお知らせだろ?
266名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 17:36:47.80 ID:bhJj+tAQ0
>>246
確かに、>>1の写真を見ても、高度80キロという超高高度の感じがしない。
もっと手前まで光ってくれないと。
267名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 17:37:00.81 ID:sY03e2wZ0
>>263
電線の短絡アーク、変電所の開放アークなどだね。
http://www.youtube.com/watch?v=DyhyGh-4iOk

268名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 17:37:05.03 ID:blu+GK6z0
関東大地震の前兆現象

当日夜明け前
午前3時品川沖の漁船が西南の方向に発光を見た。その光で新聞が読めるほどであった。
269名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 17:38:08.74 ID:PxIadNHnO
先代の将軍様が仙台にまで来られたのだ!
270名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 17:38:53.71 ID:8MNBM6nt0
うわあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
271名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 17:39:11.32 ID:sY03e2wZ0
>>268
裏づけが無いじゃん、たわごとレベル。
272名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 17:39:21.77 ID:/R2UY9xe0
273名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 17:43:36.05 ID:Z0RiEJqO0
遂に使徒襲来か!
274名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 17:47:31.94 ID:GWFGHmeZ0
いつ地震が来るんだよ
275名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 17:48:24.09 ID:rKYhtlQG0
>>231
クジラですら逃げ出すレベル
276名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 17:48:30.88 ID:puBlBfrzO
北の大将様が奇跡を起こしたんだろ。
277名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 17:50:32.16 ID:6gv8J+V90





                  橋下はCIA





278名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 17:50:56.61 ID:ArXrjXvs0
>>254
気休めはもういいよ
おまえぐらいの知能が有ればわかってるんだろ?
279名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 17:50:57.76 ID:oGQmblkw0
紅白の最中に来ます 阿鼻叫喚の生中継
280名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 17:57:22.00 ID:Awg2a2yG0
来年辰年だし、白龍だな
めでたい
281名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:26:55.64 ID:7oX3u/Fg0
もう糞みたいな日本を破壊してください。
282名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:34:16.17 ID:SM+a1AQB0
>>61,>>91なんかしゃべれ
283名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:35:42.34 ID:yGs+3wQz0
前回もニュージーランドで地震があってから来たからな。この間M5.8来たからまたくるかな。
284名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:35:43.79 ID:BUXkprck0
これから1ヶ月の間に、東北または関東・もしくは中部あたりで地震が来るな
285 忍法帖【Lv=7,xxxP】 【東北電 83.6 %】 :2011/12/30(金) 18:36:15.15 ID:cPNZBjyT0
揺れた!
286名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:39:10.59 ID:yJl1B3Fw0
あー、びっくりした。

急にドーンときて、少ししてからグラグラきた。震度1・5かな。@石巻市北西部
287名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:47:59.41 ID:e4grj86R0
うわあああああああああああ
また東北に来るのかよ!?
288名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:51:43.86 ID:blu+GK6z0
>>1
>北極、南極域など緯度の高い地域で夏に発生する特殊な雲「夜光雲」

宮城は全然高緯度地方じゃないし、そもそも北半球は現在冬。
これでどうして「夜光雲」だと考えられるのか・・・。


どう考えても大地震前の発光現象だろ。
289名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:00:25.81 ID:dXbcxDvr0
アメトークやべえくらいつまらねえなこれは大地震くるで
290名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:05:28.51 ID:kwn25IRS0
今年の冬も異様に寒い
ばあちゃんの話だと三河地震の時も寒さが尋常ではなかったと言っていた
去年の冬も寒かった

年明けに大きいの来そうね
291名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:22:27.80 ID:qsaAX4cG0
地球が崩壊してる。でもこんなに綺麗なんだぜ?
292名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:27:35.77 ID:exG0RZM50
>>183
そうなんだ
293名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:30:19.29 ID:c6CsMdHx0
単に高高度にできた雲に地平線の向こうの朝日が反射してるんじゃないの?
高高度に雲ができる理由はいろいろある。
294名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:36:24.26 ID:aMIzmysU0
またかよ。。。
295名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:37:21.64 ID:RuvTUkEw0
津波アゲイン?

296名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:40:01.23 ID:spffS/Aj0
>>218
へーそのまま仕事にしちゃったんだ。
そういう人生っていいな。
297名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:40:18.91 ID:E6xkNDzjO
>289
いつものことだろ
というより見るな
298名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:42:10.83 ID:soJP9wMZO
もっと地震雲厨が湧いてるかと思った
299名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:42:13.38 ID:RuvTUkEw0
とりあえず東北や関東の人間は1月の
阪神大震災の慰霊日には全力で祈っとけ

去年は東北や関東のアホがこの日に2chでからかってたから
天罰が起こった。
あの日、2chに「阪神大震災ざまぁ」とか書き込んでいた
仙台や東北IDの連中の幾人かは魚のエサになったからな

悔い改めて全力で祈れ
300名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:44:50.14 ID:qiqV7YF10
雲の組成がわかってないオバカがこんなにいるとわ...
301名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:44:57.09 ID:87JuQ0lM0
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|
        i|:!ヾ、_ノ/   {:}//ヘ  
        |リ   }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ 
    ,゙  / )ヽ iLレ    | | ヾlトハ〉       
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ 
    // 二二二7'T'' /  __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ 
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ 
302名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:46:30.02 ID:spffS/Aj0
>>255
そこの位置に変電所だかがある。
スパークしちゃった(テヘ って親父が言ってた
303名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:47:44.70 ID:1tAs9NVU0
きたのしょうぐんさまがおかくれあそばしたからでしょう
304名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:49:37.50 ID:jEwLg9b20
夜光雲は地震じゃなくてオゾン層の破壊に影響するんじゃね?
305名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:01:04.20 ID:N+J/e6eh0
>>164
ほぼ正解じゃないか!
306名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:08:08.34 ID:DAIqLtZqO
おまえ頭わるいな緋想の剣でバラバラに引き裂いてやろうか?
307名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:13:07.29 ID:KY3U4wtLO
なんだ、臨界雲とかって書き込みがもっとあると思ったら少ないな
308名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:21:42.87 ID:Y76VCv9z0
太陽活動の影響だよ。
数日前にフレアがあって、それで磁気に乱れがある。


地震に結びつけるのは情弱と無学のあつまり2chならではだな。
309名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:25:46.63 ID:KY3U4wtLO
>>218
おまえが何歳なのか気になるわ…
310名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:26:48.05 ID:zmd4fAeM0
こっそり夜に福一がベントしてるんだろうな
311名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:31:05.01 ID:hl3E5euf0
>>310
ベントも何も大気開放炉で燃料はどこにあるかも分からないという・・・
312名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:38:03.07 ID:EmnF+2FI0
チェレンコフ雲
313名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:40:58.28 ID:Gr7uxIMd0
茨城県沖ならロシアからの警告と合致するがな。
314名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:45:41.83 ID:CTR+tqe60
>>299
ざまぁw
はやく次の地震が来て関西が壊滅しますように
315名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:50:06.84 ID:jH2SZAuK0
セシウム雲です
316名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:50:15.00 ID:L7XMKuRo0
来年も太陽の活動が活発だって聞いたし
こういう謎の発光現象、これからも起きると思う
低緯度でのオーロラ観測とかさ
317名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:59:12.35 ID:RrBdchq20
>>1 ヒント:チェレンコフ光
318名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:00:49.99 ID:OfYoDNnh0
確かにこりゃ龍だわ

112 名前:名無しさん@涙目です。(千葉神社)[] 投稿日:2011/12/30(金) 14:46:43.12 ID:twXecPzB0
超綺麗
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/5f/3c39f5c103c4cb45f3dfdba7ca58a320.jpg
319名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:05:18.76 ID:YbXoZgwj0
>>318
竜と虎が戦ってるように見えてかっこええ
320名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:11:41.58 ID:8SU5QCNd0
肉眼で見てみたい。

311のときも、映像見るだけだと信じられずに、芸能人が被災地につめかけた。

あのとき、テレビはどんだけ嘘ばっかり報じているのかよーくわかった。
321名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:14:21.85 ID:is9CpsM8O
蒼く輝く光で〜♪
322名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:15:48.36 ID:F99WPJZv0
放射能雲だろ
仙台終わったな
323名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:22:41.56 ID:cxe5tmON0
放射能プルーム
324名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:24:21.21 ID:lW93Lo8l0
大地震クル
325名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:34:42.38 ID:06fsq6IB0
>>1
どう見ても、放射能のせいです!

けれど、ウチの近くでは良く見るけどな?w
326名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:35:35.44 ID:vlDF+DYoO
放射能
327名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:46:48.70 ID:/O7sNUiX0
test
328名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 22:01:36.60 ID:BRydbms10
>>318
早く出してくれてりゃ年賀状に使えたのに
329名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 22:27:30.95 ID:KHjL4dCq0
>>316
Mクラスの太陽フレア発生、1月3日頃には極地でオーロラ発生の可能性も
http://swnews.jp/

NiCTの宇宙天気予報
http://swc.nict.go.jp/contents/index.php

330名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 22:41:05.76 ID:MyRScauo0
ヤバいんでね?
331名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 23:26:05.07 ID:u0h/WVuC0
北の将軍様の・・・(ry
332名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 23:40:57.85 ID:8nUFUkDj0
>>313
ロシアからの警告って何すか?
333名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 23:44:13.59 ID:owLdMCCSi
>>318
ほんと綺麗
初めて見た。
334名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 00:00:46.45 ID:2iP853Kx0
磁気シールドの低下と太陽フレアじゃないよな?
335名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 01:11:49.14 ID:MK0NzTa10
>>318
カッコいいな
年賀状に使いたいわ
336名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 02:38:45.48 ID:bRx/BRgr0
>>302
ぐーぐるあーすでみたら、そこに変電所はなかったよ?
337名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 04:56:11.73 ID:UYfGh/y+0
>>336
東北電力仙台変電所
338名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 07:10:51.47 ID:TCQk3BOb0
県免許センター付近に送電線の鉄塔がむちゃくちゃ集中してるとこあるけど
あそこすごいね
送電網の拠点なのかな
339名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 17:26:31.54 ID:PPdgue1J0
>>318
コラだろこれ
340名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 17:53:01.65 ID:9AWU++GSO
>>318かっこいいね(^ω^)
341名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 17:54:40.78 ID:QH7uKq3J0
ここまで、チェレンコフ光無し
342名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 17:54:44.64 ID:aePusdjzO
>>318
スゲー綺麗
343名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 17:57:39.57 ID:IDTRtQJS0

1 ポポポポーン
2 プラズマ
3 UFO
4 地震雲

どれよ?
344名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 19:37:32.30 ID:a3YKZMkc0
>>341
フシアナかっ。
345名無しさん@12周年:2012/01/01(日) 00:38:40.85 ID:Qs7i++SDO
あけおめ

>>318画像Thank Youさっそくあけおめメールに‥
346名無しさん@12周年:2012/01/01(日) 00:49:01.41 ID:NiW9DHTn0
ハープだろ
347名無しさん@12周年:2012/01/01(日) 00:52:13.13 ID:lerMhsMR0
>>318 うろこまである!なんかめでたいな
348名無しさん@12周年:2012/01/01(日) 00:54:08.34 ID:D2gjmBlP0
1.放射能
2.地震の前兆
どっちかだろ
349名無しさん@12周年:2012/01/01(日) 00:55:53.98 ID:R4bkwD/R0
おおまいら、人工地震に備えろよマジで

浮かれてんな!
350名無しさん@12周年:2012/01/01(日) 00:57:57.57 ID:HXF+oEBI0
>>240
予想通りで、大晦日は大変なことになったな。
あんたすごいわ。ホントかっこいいわ。
351名無しさん@12周年:2012/01/01(日) 00:58:20.68 ID:L8MYXTqo0
>>1の市川平小学校ってどこだよ?って考えちまったよ
仙台市川平小学校ね
紛らわしいわ!
352名無しさん@12周年:2012/01/01(日) 00:59:51.39 ID:hMaqz5dw0
>>25は短絡時の放電。
それ以外の事を言ってるのは池沼。
353 【だん吉】 【629円】 :2012/01/01(日) 01:18:19.86 ID:nXD+Ogav0
なにこれこわい

おまいらあけおめ
354 【中吉】 【1572円】 :2012/01/01(日) 14:45:23.96 ID:nxfBvk530
取り敢えず関東揺れた
355名無しさん@12周年:2012/01/01(日) 14:56:25.83 ID:kj2GzWtrO
きたな
356名無しさん@12周年:2012/01/01(日) 14:56:57.79 ID:CPY6FbYj0
きたか ガタ
357 【凶】 【858円】 :2012/01/01(日) 14:59:41.43 ID:vbXYSatWO
もう地震いらん
358名無しさん@12周年:2012/01/01(日) 15:01:28.80 ID:8Sjk5haM0
こういうのって地震の予兆となるのかな
359名無しさん@12周年:2012/01/01(日) 15:01:35.51 ID:dbmXjx3vO
きっと地震の前兆だったんだな
360おみくじ:2012/01/01(日) 15:01:54.44 ID:yKYePqNy0
鳥島とは・・・。
361名無しさん@12周年:2012/01/01(日) 15:02:58.07 ID:NUR1T9zU0
ただのオルゴンエネルギーの発光現象だろ。
科学的に終わった話題じゃん。
362名無しさん@12周年:2012/01/01(日) 15:03:41.52 ID:xjKyWNOv0
震源深かったか?
結構な長周期振動だったな。
363名無しさん@12周年:2012/01/01(日) 15:05:56.25 ID:Yg3GAkhZO
震度4だったが東北から関東まで揺れたがな
やんわりした揺れ方だったけど偉い長く揺れてたな

こういうのってやっぱり何かあるんだな
364名無しさん@12周年:2012/01/01(日) 15:06:10.02 ID:DNpNI/v8O
こんな雲より地震雲こいやあ。
はやく、日没後でも明るい空、並状で幻想的な雲をリアルでみてみたい。

にわか雨時の雷雲とか幻想的で好きだったなあ。
365名無しさん@12周年
地震デカかったな…