【経済】ディーゼル復権元年へ…マツダ「CX-5」に集まる期待
938 :
名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 23:17:25.02 ID:SwSCt+VZ0
車はいいから、ディーゼルのチェーンソー作れよ。
ガソリンの2サイクルは五月蝿いし、4ストは力ねーし、最適解は
やっぱディーゼルだな。
リチウム電池の電動チェンソーあるじゃん
940 :
名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 23:21:07.82 ID:rQcrq9IOO
>>915 いやいや、ファンベルトの取り回しの、、まぁいいやめんどくさい
941 :
名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 23:21:09.62 ID:oVVGuH3Y0
昔いすずフローリアンっていうディーゼルの傑作があったってばっちゃが云ってた。
>>934 価格メリットはなくなるかもしれないけど、CO2排出量が減る効果もあるし
精製したところで消費するのが一番効率が良い
943 :
名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 23:21:37.36 ID:VujTwU9L0
>>934 元々精製コストには差はないだろう。需要の問題なんじゃなくて税率が違うだけなんじゃないか?
ディーゼルでハイブリッド作れば
>>934 >>943 ガソリンと軽油の精製コストはサルファフリーにする分軽油のほうが少し高いぐらい。
大きな違いはかかる税金。
ガソリン税は1Lあたり53.8円。卸値に53.8円足してから5%消費税乗せたのがガソリン価格。
軽油は1Lあたり32.1円。卸値に5%消費税乗せたのに32.1円足したのが軽油の価格。
ガソリンは価格競争が激しいので軽油より卸値の値引きがやや大きめ。
この2つの価格差の大半は税金に寄るものです。
エクストレイルの惨状を知るとクリーンディーゼルなんて手が出せないわ
今度こそ国内ディーゼルの息の根を止めるために新たな規制がいずれ登場するはず
>>945 経由の方が余るから軽油の税金を安くしてるってことでしょ?
>>946 オイルが専用品で、しかもバカ高いらしいな。
でもあの程度を高いと感じるような層はガソリンエクス買うだろうな。
>>948 どうも、そういう市場的な理由では無いみたいです。
日本では軽油は主に産業用に使われることが多いから産業振興のため
事業者の負担軽減という観点から税金を低く抑えてるみたいです。
ガソリンは一般ユーザーが多く使うのもあって取りやすいので高税率。
952 :
名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 00:18:26.33 ID:HPHnB7ux0
軽油はガソリンと同等の課税で、商業オペレーターに対してだけ、申告による還付をしてる国がほとんどだよね。
東南アジアみたいな税制が弱体な国でもこれは同じ。
じゃあ、家庭用の煮炊きの燃料も道路税課税しちゃうのかっていうと、それを避けるために家庭用をタンク売りのLPGにしてる国が多い。(まだ灯油依存の国もあるが)
わが国の場合、家庭用LPGで通産官僚がごっつぁんしちゃった歴史的経緯があるので、その手が使えない。
石油関連税がこんがらがってるのがわが国の特徴です。
>>946 現行のは特に問題ないようだが。
俺が言うのもなんだが初期はひどかったな。
955 :
名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 00:20:59.71 ID:Gmp4xDBC0
ガソリンでも軽油でも走れる車って作れないのかしら?
>>955 軍事用途ではあるけど普通の車だとそうするメリットが無い。
>>955 蒸気機関かガスタービンでも積めば、作れないことはないな。
俺のMPVガソリンで5km/Lだよ、エコランしてんのに
トヨタのアクアってなんだろうな本当にあんなに走れるのか?・・・
>>958 2.3L直4の1.8トンで、それしか走らないのは驚きだね。RX-8乗ってるけど、そこまで悪くないぞ。
アクアの燃費だけど主要グレードのSでJC08モード=35.4km/L。
車の実燃費はJC08モードの7割程度が多いそうだから25km/Lぐらいなのかな?
>>944 どんな意味があるの?
>>957 雑燃に強いローターリーだとどうなんだろう
シールが持たんか
961 :
名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 00:55:40.03 ID:UCQj6j7W0
でもまあ仕事で走り回る以外、ディーゼルエンジンのメリットはあるのかな?
エンジンがクリーンで静かで、ターボ付いてガソリン車並のパワーだとしても。
イニシャルコストはガソリン車比較で高いんじゃないかな?
ランニングコストで回収するには10年以上乗らないとペイできないっぽい。
やっぱ商用車向けのエンジンだよ。
962 :
名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 01:05:42.73 ID:JJ0rHcRK0
>>961 >ランニングコストで回収するには10年以上乗らないとペイできないっぽい。
それ言ったらHVも同じだよなw
下取り価格も高いから資産として見たら損は無いのもHVと同じだけどな。
>>962 正直なところ、エンジンオイルが特殊で高い奴だから
長く乗ろうと思ってまめにオイル交換とかすればするほどランニングコストが上がってガソリン車とかわらなくなってくる。
>>527の突っ込みどころは
軽自動車→軽油
放置しすぎで可哀そう
966 :
名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 01:17:48.34 ID:6Psem7yPO
バイクでディーゼルは作れんのかな?ディーゼルはトラックとかバスとかトルク型のエンジンによく使われてるイメージで…
ガソリン車との違いはプラグ無しの低回転型って感じ?
バイクに採用されないのは乗り味や始動性(低排気量だとキック式やセルの問題やら)あったりすんのかな?
>>965 その昔ヤンマーが出したんだよ
ディーゼル軽トラ
968 :
名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 01:22:18.54 ID:UCQj6j7W0
>>966 小型化は難しいんじゃないか?
それにターボ付けないと、小排気量NAディーゼルの非力さはハンパネエ。
バイク向けのエンジンはロータリーエンジンの方がまだ現実的。
ディーゼルって点火システムいらないのになんで高いの?
>>961 ディーゼルターボの売りはガソリン車を大きく上回るパワーだろ
「ガソリン車並」どころじゃねー
3.6Lとか4.8LとかのNAガソリンエンジンを代替するんだよ
高グレード向けのエンジンだよ
971 :
名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 01:31:12.31 ID:ooCeY5240
日本でディーゼル車が日陰者になったり
ガイアックス潰しでアルコール燃料の規制が厳しくなったり
そもそもこの問題は純粋な技術的問題ではなく政治的問題である
>>966 補機が大げさになる事と、高圧縮比他から全体に強度が必要な為に重くなるからかな?
重いバイクは辛いからなぁ。
個人的には125ccの実用車で有りかなと思うけど、多分物好きしか買わないだろうな。
973 :
名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 01:35:47.53 ID:6Psem7yPO
>>968アリガト、小型化の問題か、マトモに勉強したこと無いけど興味ばっかし有って…
ロータリーならヤマハの「コレダ?」ってのが採用してたような〜リターン式ロータリーだったかな?カタログで見たような
150km/h出るかなぁ
975 :
名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 01:41:32.84 ID:p3fmvuC7O
>>966 ロイヤルエンフィールドってバイクがそれやねん
良い子、悪い子、普通の子の良い子が所有してた
富士ロビンの汎用エンジンのはず。産業/農機向けだから推して知るべし。
>>972 コストに重量がクリアされたとしても
CVTでも無い限り吹けないエンジンだと単車じゃ厳しいだろうねぇ
よくある話なトルクなくてギアが合わない別の意味でギアが合わないが起こるだろうし
978 :
名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 01:50:14.71 ID:UCQj6j7W0
>>970 一応
>>1の記事だと、2200ccで4000cc並みのパワー且つ、
1500ccの燃費って感じで開発されているみたいだが本当かな?
>>3 日本で10%はトラックも含めての値?乗用車はそんなにないよな。
耐久性も商用車の話と思われ。乗用のDは動力性能上げてるからそんなに持たない気がする。
>>978 燃費はンダの1.6Dと混同しているかと
燃料代に環境負荷はともかく、
ガソリンエンジンに比べて軽油にディーゼルで燃費がいいってわけじゃないから
981 :
名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 01:57:39.40 ID:EFfgN7/P0
>>972 いろいろまちがってる
コレダはスズキの実用車で、そのロータリーはギアのことだろ、
リターンはスポーツ車に採用されてるギア。
ロータリーエンジンのバイクはスズキのRE-5というのがあったし、
ノートンもロータリーのバイク作ってる。
982 :
名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 01:58:23.53 ID:2Adgw132O
財務省が税収減するから潰す案件です。
983 :
名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 02:00:26.03 ID:EFfgN7/P0
>>978 4000cc並みってのはトルクのことで馬力は173馬力で2500ccクラスぐらい。
ディーゼルターボはトルクあるけど回転数上げて馬力出すのは不得手です。
ただ、これだけトルクあると動力性能は高く0-100kmで9秒切る。
ディーゼルは熱効率がとても良いので、これだけパワーあっても燃費は良い。
985 :
名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 02:05:21.47 ID:JJ0rHcRK0
>>963 ディーゼルエンジンオイルが特殊で燃費がガソリン代になるほど高コストなんて
初耳だなw
酷く間違った知識は修正しておいた方が良いぞ。
986 :
名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 02:07:40.59 ID:JJ0rHcRK0
早漏したw
×ガソリン代
○ガソリン車並み
こういうのを官僚が潰すから日本の技術は駄目になる