【震災】 学者らが、津波の後にインド洋にまで達している廃棄物の漂流について警告 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1うしうしタイフーンφ ★

★学者らが、津波による廃棄物の漂流について警告

 学者らが、東日本大震災による津波の後にインド洋にまで達している廃棄物や海上漂流物が、
自然環境にもたらす悪影響について懸念を示しました。
UPI通信によりますと、学者らは東日本大震災で発生した津波により海岸を漂流している廃棄物が、
現在はインド洋にまで漂着しており、この冬の終わりまでにハワイにまで達する可能性がある、ということです。

 アメリカ国立海洋気象学局の研究者らによりますと、コンピュータによるシュミレーションから、
東日本大震災時で発生した津波による漂流物は、2013年までにアメリカ及びカナダ西海岸にまで達し、
この地域からハワイにまで至る地域の汚染のサイクルは2016年まで続くとされています。

 日本政府は、この津波による残骸や瓦礫の重量は2500万トンに達すると推測していますが、
津波が収まると共に、浸水した地域や破壊された地域にある建物の多くが海水で流され、
海洋に放棄されたため、これらの瓦礫のうち、どれくらいの量が海中に流出したかについてははっきりしていません。
航空衛星写真からは、海上に漂流する廃棄物の多くが、破壊されたボートなどの小型舟の残骸や建物の瓦礫、
プラスチックや金属などの破片で占められていることが分かっています。

 専門家らは、こうした残骸や破片の漂流により、アメリカ西海岸とハワイ海運システムに撹乱が生じ、
さんご礁が破壊される可能性について警告を発しています。

イランラジオ http://japanese.irib.ir/index.php?option=com_content&view=article&id=24099:2011-12-29-13-38-55&catid=17:2010-09-21-04-36-53&Itemid=116
2名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 07:07:51.81 ID:poGtVXuK0
インド洋を右に
3名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 07:10:03.26 ID:3rPYr0+HO
御用原子力学者は責任を明確にしろ!
無駄飯喰いなら追放しろ!

おまえら誰も責任とってねーだろ!?
4名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 07:10:27.79 ID:gNDvS4He0
またソースが凄いトコだなw
5名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 07:10:32.74 ID:PmhZY7uuO
日本だけ津波が起きたとか
6名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 07:11:10.95 ID:4+/dzv3yP
はいはい 日本が悪い日本が悪い
7名無しさん@12倍満:2011/12/30(金) 07:12:28.85 ID:XvG747h40

なんでインド洋に?

太平洋ゴミベルト海域に流れ着くんじゃないの?
8名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 07:13:28.25 ID:OSDhHJkS0
放棄されたため・・・ってべつに棄てた訳じゃないんだが
9名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 07:15:00.81 ID:qtdUKhKU0
>>1
>コンピュータによるシュミレーションから、

シミュレーションだろ?
10名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 07:15:22.60 ID:FNQEV8Ws0
ハワイの地層調べたら糞ジャップの歴代の津波ゴミが出たりすんのかな
発掘したら面白そう
11名無しさん@12倍満:2011/12/30(金) 07:16:57.74 ID:QbOwD6AP0
インド洋に達してるなら、その前にインドネシア周辺海域は酷いことになっていたはずだが
12名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 07:17:41.83 ID:An+ERY+K0
ハワイの潜水艦ツアーがお通夜モードになりそうだな
13名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 07:18:10.47 ID:Us3KBQ5t0
朝鮮人やシナ人は意図的にゴミ投棄してるけどな
14名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 07:20:05.03 ID:9k6ZR7Vx0
現在はインド洋で、そのあとハワイ?????
なんかおかしくないか?

太平洋を数年がかりでグルグル回るだけのようなイメージだが・・・
15名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 07:20:49.39 ID:pB2lhyAH0
掃除したというのでないなら、ニュースでない。
所謂、知っていた。
16名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 07:22:57.01 ID:rpi8DnlVQ
日本人には環境賠償税をかけて収入の半分を取るべき   
17名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 07:23:47.57 ID:7UL/2pLx0
サンゴ礁はデリケートだからすぐ死ぬ
18名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 07:24:35.32 ID:XrRgUO7B0
KY
19名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 07:25:33.59 ID:n1fR6d9L0
半島から棄てられたゴミ在日に回収させるべし
20名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 07:26:07.46 ID:A3uSENnx0
これは流石に文句言ってくるところは無いだろ。
適当に謝っとけ。
21名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 07:26:18.85 ID:1x/zM5ij0
要するに

ジェニだジェニ、ジェニよこすにだぁあああああああああ!!!

こうですね。全くわかりません。
22名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 07:27:05.66 ID:kNYcLw0VO
インド洋の廃棄物って、
スマトラ沖地震の津波によるものではないのか?
スマトラ沖の時は、規模からして東日本大震災以上に津波による廃棄物が出ていなかったっけ…
23名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 07:27:07.59 ID:F/B4JwKJ0
さすがに回収不納だとは思うけど、海洋お掃除ロボットでも作って太平洋をぐるぐる巡航させておくくらいはしてもいいかもしれない。

将来は瓦礫、原油、化学薬品なんでもござれって感じで。
24名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 07:29:49.23 ID:yPWQ7qQP0
インド洋

スマトラ島沖地震による津波の影響に触れなきゃ意味なしだろ
25名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 07:30:02.38 ID:n1fR6d9L0
どうやってインド洋まで行ったんだ?
マラッカ海峡通った?
26名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 07:31:24.21 ID:3EcyUtPJO
放射性物質も同じルートで…

27名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 07:32:35.23 ID:9k6ZR7Vx0
ああ、スマトラ島沖地震とごっちゃにしてんのか。
イラン人、適当だなw
28名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 07:36:29.35 ID:OyFinaet0

K5がまた暴れまくっているようだな。
2ちゃんは ひろゆきがあめぞうを荒らしまくって潰したという原罪を背負っているから何も言えないだろうな。 歴史は繰り返す。 ww
29名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 07:39:35.44 ID:xsoDQIco0
放射性物質と共に
30名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 07:43:43.76 ID:3+cL9BWv0
(´・ω・`)?どうやってインド洋まで行ったんだ?
31名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 08:06:09.67 ID:1x/zM5ij0
此の地震と津波はは米国の地震兵器が起こしたものだから、責任は米国にある!!(キッパリ

といえば無問題
32名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 08:29:49.98 ID:XUkiMsLU0
油田損傷によるカリブ海の害でも考えとけや
33名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 08:31:16.42 ID:c/vu+H+mP
>>1
×シュミレーション
○シュミレーション
34名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 08:33:50.89 ID:F9CjoLVO0
太平洋海流で日本から東に向かって、ハワイやカリフォルニアで南下、
そして北赤道海流で西に流されて東南アジアへ、そこからインド洋に
入っていく感じですかね?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Corrientes-oceanicas.gif

35名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 08:35:29.75 ID:9iiLM0x4O
趣味れーしょんと趣味れーしょんの違いがわからない俺には掲示板を使うのは難しい
36名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 08:35:34.73 ID:/IxErc1I0
>>33
シミュレーション
37名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 08:44:10.23 ID:d0xN0z/m0
その漂流物、インドネシアなどを襲った津波のやつじゃね?w
38名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 08:44:14.52 ID:USXRZM+iO
シミレーション

シマラー
39名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 08:46:04.87 ID:6FhHJ0Rh0
東電と・・・・・・・えーっと誰だっけ・・・・・・
その時の総理と今のデブが切腹しますから許してください。
40名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 08:46:23.25 ID:hWwHBIIy0
そのゴミは韓国と中国からだ
41名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 08:47:56.86 ID:uP46U7Vl0
42名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 08:48:39.60 ID:xX03dmko0
津波の瓦礫には放射能の影響なんてねえし台風の後と変わらない。
アホナ事いう馬鹿学者だな。
43名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 08:49:45.23 ID:1YK+MiD50
ゴミ捨て場にパソコンが落ちていた。違法投棄だ。
まだ新しい、使えるかもしれない。
そこで自宅に持ち帰って電源を入れてみたが、やはり起動しなかった。

だからと言って、パソコンをゴミ捨て場に戻していいと思うか?

廃棄義務は拾ったやつにある。
拾ったやつがお金を払って処分するのが常識。
44名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 08:54:39.11 ID:+juBDEIb0
これで世界中どこでも日本相手に訴訟が可能になるな
45名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 08:54:52.61 ID:ZewqnDs10
サタンさんからのプレゼント
東電(悪魔)からの落とし玉
46名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 09:10:22.76 ID:vCf14jd60
マレー海峡すら突破したのかw
47名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:27:57.37 ID:25daBwiy0
ゴルフセット拾った 多分中国人 がまた捨ててた
多分売れなかったんだろう
48名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:32:48.03 ID:pnfhw9G5O
予算組んで早期に対応しないと駄目だな
49名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:37:49.15 ID:OjNTylvCO
詐欺民主党「漂流物は日本が買い取るニダ」



とか言いそうwwwww
50名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:38:18.81 ID:TYbYdUJe0
シュミレーション = 趣味のシミュレーション
51名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 16:08:41.33 ID:2Z50kBxk0
× シュミレーション
52名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 16:11:19.45 ID:2Z50kBxk0
>>50
妙に納得した
53名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 17:37:07.36 ID:IBapVSXC0
シュミレーション
54名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 17:44:04.24 ID:h1hcQGIdO
日本政府は瓦礫1グラムあたり10万円で買い取れ。
それが責任というものだ。
そのためなら日本国民はどんな増税も厭わない。
55名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 17:46:15.01 ID:9Ck2uril0
インド洋も放射能まみれってことか
インド洋で取れたマグロもやばいのかorz
56名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 17:47:55.97 ID:WJ4Y6j3/0
海流的にアメリカ西海岸なら理解できるんだけど?
インド洋??
57名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 17:48:13.31 ID:d5WpRklR0
津波の時には、まだ原発は爆発してないから、瓦礫には付着してないだろ。
太平洋に垂れ流した分は知らんけど
58名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 17:50:30.34 ID:9Ck2uril0
海っていうのはずーっと対流しているんだよ
瓦礫が届くなら水はあとからでも届いてる底に落ちた砂も届いている
59名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 17:50:51.35 ID:xzbOdBmE0
断熱材グラスウールとかどうなっちゃたんだろうね
魚が食っちゃってんのかな
60名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 17:51:15.43 ID:5Wr33L1y0
>>3
津波の漂流物には関係ないのではないかな。

あと、原発関係は、菅を裁判に掛けてからね。
61名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 17:51:56.34 ID:Ry2TabLHO
日本はオワコン
2万4000年は
環境汚染の賠償に終われることになる

62名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 17:52:18.41 ID:d5WpRklR0
軽い漂流物は、風で加速されてもうアメリカの西海岸に着いてるって、
一昨日あたりやってた。
63名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 17:53:36.25 ID:5Wr33L1y0
戦艦武蔵は今どこを漂流してるのだろうか。
64名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 17:54:09.25 ID:LUf63/oy0
ほんと世界中に迷惑かけて恥ずかしくないのかジャップは
65名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 17:56:00.96 ID:nc5OZS9s0
ゴミは占有離脱物なので、勝手に処分して下さい。
66名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 17:57:16.20 ID:bhJj+tAQ0
>>62
ナホトカ号の油流出事故の時に、専門家が海流の流れから油の流れを予測したら、
実際は冬の強い季節風のせいで、全く違う方向へ流れたそうだ。
67名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 17:59:26.10 ID:An2zwpKX0
海洋学校の練習船が浮遊瓦礫の捜索に駆り出されてるそうだな。
68名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:01:40.03 ID:Ufvw5vj50
でも、漂流物と衝突したという報告が皆無、やはり海は広い。
69名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:04:05.90 ID:LjvwnGM2O
処理に困ってる瓦礫も流せばいい
70名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:04:46.37 ID:/o9J/dm90
趣味レーションなんか当てになるかよ
71名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:15:04.09 ID:MRgrc10t0
福島原発出稼ぎ作業員「骨まで被曝、体が急にだるうになる」
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20111230/dms1112300947000-n1.htm
72名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:16:06.37 ID:sK2VOx2H0
>>34
まだハワイに到達してないだろwwww
73名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:16:51.10 ID:ZB68wkhh0
>>64
アヘックル書いた劇薬のポリタンク海に棄てるのやめろよ公害ミンジョクが
74名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:22:25.16 ID:X4Bnhmer0
ID:1x/zM5ij0
こういう基地街がすぐに湧くのはなんなんだぜ?
75名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:26:24.76 ID:X4Bnhmer0
>>33はコピペl化でも狙ってんのか?

面白くないから無理、と言いたいところだけど
いつも微妙に釣ってるんだよなw
76名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:32:32.01 ID:EolCSk8R0
趣味レーション
軍隊食を集めたり食べたりするのを趣味にする事
77名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:19:05.08 ID:ksHvCOi30
>>76
天才バカボンの歌でお日様が昇る方角を覚えたオレの知識がまた増えた。
78名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:39:19.34 ID:tRjyXj5e0

シュミレーション = 趣味:レーション(戦闘糧食)集め
79名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:13:37.55 ID:Unxk3RWe0
〇シミュレーション
80名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:14:56.31 ID:2iP853Kx0
文句は地球に言えやボケ!
81名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:18:17.63 ID:Uaew/dho0
特アが意図的に垂れ流している産業ゴミも、事実上取り締まれないんだから、
意図的でも無い災害に賠償とか有り得ないだろ。しかも被災国に対して
82名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:22:26.12 ID:koSD0vb10
ハワイに到達してないのにどうやってインド洋に行ったんだ?
黒潮とマラッカ海峡どうやって突破したんだろう
83名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:25:32.97 ID:RwyBTZ6B0
日本は一体どこまで世界に迷惑かければ気がすむんだ?
84名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 14:56:53.81 ID:f647jdN20
イランこと言わんでくれ
またたかられる
85名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 14:56:59.68 ID:3zGU4STY0
インド洋のはスマトラ地震のときの残りじゃないの?
86名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 18:52:12.75 ID:yRLtsyt1O
JKの投書「上手に原発の利用を」にクレーム続出 「採用するな」「18歳が発言に責任とれるのか」 ★2
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1325314207/
87名無しさん@12周年:2012/01/01(日) 15:46:03.40 ID:MWkw2i6S0
イランでは学者を固有名で伝えないからね。サラディン→ら、イスマイル→る、とかになる。
88名無しさん@12周年:2012/01/02(月) 13:29:47.58 ID:kyNBeLeG0
学者は所詮机上での話しかしない。って言うか実践を伴わない屁理屈だけほざく!
89名無しさん@12周年:2012/01/02(月) 16:36:30.80 ID:f9QLBbl/0
アメリカに怒られて回収してみたらハングルのオンパレードでしたとさ
90名無しさん@12周年:2012/01/02(月) 16:38:23.94 ID:PnsrIMTw0
つまんねえこと言うなよ天災だろそれこそ
91名無しさん@12周年:2012/01/02(月) 16:38:58.28 ID:T32NZ/J60
土人が漂流ボート見つけたら大喜びだろ
92名無しさん@12周年:2012/01/02(月) 16:38:59.33 ID:0QpK0OeY0
>>1
で、どうしろっていうの?
この手の学者や評論家って言いたいことだけ言うアホが多いよね。
言いたいことだけ言って、あとはなーんにもやらない。
93名無しさん@12周年:2012/01/02(月) 16:40:53.67 ID:nik1VVMW0
漂流物があちこちに浮遊、漂着するのは自然現象だろうに
94名無しさん@12周年:2012/01/02(月) 16:41:08.25 ID:GDPE6/NQ0
>>1
丑の日本sageスレ
死ねよ丑
95名無しさん@12周年:2012/01/02(月) 16:50:33.76 ID:QFctZtpIO
せんたっきのゴミ収集ネットみたいの、GPSと電波標識つけて何十個か放流したらどうだろう?
96名無しさん@12周年:2012/01/02(月) 16:55:29.54 ID:xdpTGLzB0
あー悪いね。ちょっと拾っといてくれる?アメリカ帝国様
97名無しさん@12周年:2012/01/02(月) 16:57:29.26 ID:o08dP8sZ0
えええ?インド洋?マラッカ海峡とか抜けていくのか?それともオーストラリア南側からとか?
98名無しさん@12周年:2012/01/02(月) 16:58:25.84 ID:3GgMgrgV0
日本人ってほんと世界のゴミだなぁ。。
99名無しさん@12周年:2012/01/02(月) 16:59:43.83 ID:KStfppJ60
太平洋ってのが不幸中の幸いだな。
あっち側だったら人間風の生き物がファビョって大変だw
100名無しさん@12周年:2012/01/02(月) 17:02:18.51 ID:fr8/JHdTO
スレタイだけで丑予想余裕でした
101名無しさん@12周年:2012/01/02(月) 17:05:41.87 ID:bhIJd2Dh0
東北土人は世界に対して土下座しろ
日本の恥め

102名無しさん@12周年:2012/01/02(月) 17:18:33.99 ID:o0kMh4xw0
今まで海上に流れ出したゴミの対策費用を
この震災を理由に日本に全て
押しつけようってことか・・・

世界はほんまに生き馬の目を抜くところやな!
103名無しさん@12周年:2012/01/02(月) 17:19:56.81 ID:QjEyjN4m0
>現在はインド洋にまで漂着しており、
この冬の終わりまでにハワイにまで達する可能性がある、ということです

太平洋→インド洋→太平洋ってルートの海流なんてあるのか?
104名無しさん@12周年:2012/01/02(月) 17:24:12.53 ID:0QpK0OeY0
>>103
こんなところでお前のバカさ加減を露呈してどうすんだよwww
拡散的に広がるからその距離を表現しただけだろ。
105名無しさん@12周年:2012/01/02(月) 18:34:18.32 ID:1ACiQhYI0
>>104
表現って、「現在はインド洋まで到達しており」と断言されてるが
106名無しさん@12周年:2012/01/02(月) 20:12:38.35 ID:FaQvslXZ0
お前らアメリカ人が日本の東北大地震を起こしたくせに
今更白々しく放射能が海洋に流れるなんて愚痴いうな!
だったらはじめから基地外在日朝鮮人政党の民主党に日本を
乗っ取らせようなんて考えるな、ボケ!
107名無しさん@12周年:2012/01/02(月) 20:16:33.65 ID:YBOTRLxX0
恋愛15シュミレーション
108名無しさん@12周年:2012/01/02(月) 20:22:03.24 ID:l1wjSgJh0
セシウムさんは?
109名無しさん@12周年:2012/01/02(月) 20:51:00.21 ID:gqjpjecr0
海水で薄めれば放射性物質でも基準を満たすから問題ない(・∀・
110名無しさん@12周年:2012/01/02(月) 21:20:07.20 ID:gFPatbe+0
中韓からの漂流物紋d内は普通の国なら紛争になってるくらいなのに
日本は日本人の収めた税金で粛々と処分している
何なんだろうこの敗北感
111名無しさん@12周年:2012/01/02(月) 23:04:43.16 ID:qmUUsTNP0
そう。バカボンの歌で日の入り出方向を覚え、巨人の星でコンダラを覚え
トリトンで太平洋→大西洋の経路を覚えた。
112名無しさん@12周年:2012/01/02(月) 23:12:06.61 ID:PMd8c86aO
昔、海流だか漂流物だかの調査のために太平洋に何か流さなかったっけ?
113名無しさん@12周年:2012/01/02(月) 23:14:38.78 ID:xUf3E6h/0
今頃言って来るんだから3月の内に海岸線の瓦礫全部海に流せばよかったのに・・・
そしたら全国で受け入れるだの受け入れないだの醜い争いをしなくて良かったものを・・・
どうせ太平洋の魚なんてしばらく食わないんだし・・・
114名無しさん@12周年:2012/01/02(月) 23:17:05.74 ID:pYvlr4HX0
なんか違和感があるけど、結局は廃棄物でなくてセシウムさんの話なんだろ?
普通のゴミはどうしようもないがな
115名無しさん@12周年:2012/01/02(月) 23:30:07.22 ID:Ud9fKClIO
なんだ、ゲロ丑スレかw

だったら実際はそれほど深刻じゃないな。
116名無しさん@12周年:2012/01/02(月) 23:34:01.16 ID:gRWU/VV40


諸外国の皆様、被害賠償請求は東京電力へお願いいたします。



117名無しさん@12周年:2012/01/02(月) 23:35:02.46 ID:WFxMsw9t0
これは本気でどうしようもないだろ
流したくて流したんじゃねーよ
118名無しさん@12周年:2012/01/02(月) 23:36:55.94 ID:tcS4GzYh0
>>110
南太平洋諸島に漂着した日本のゴミも、本来日本が賠償すべきなのに、各政府が自費で処理してるからな。
もちろん震災津波前の話。
日本発の漂着ゴミ問題は1970年代から深刻な問題になってる。
日本のマスゴミは報道しないがな。

今後の震災津波ゴミと、放射能汚染水大量放出はマジで日本が国際テロ国家認定されても文句言えない。
119名無しさん@12周年:2012/01/02(月) 23:44:26.58 ID:0K5U1YOl0
本当に日本の物なのか
120名無しさん@12周年:2012/01/02(月) 23:55:20.63 ID:BHp17saK0
>>69
ゴミを捨てる奴はクズ
冗談でもやめれ
121名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 00:35:29.58 ID:Wcw2uI/z0
気仙沼の周辺海域って、油まみれなんだろ?
誰も何も言わないけれど、環境の影響って実は・・・
・・おっとこんな夜中に、来客??
122名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 01:12:05.42 ID:0fxRNw7J0
放射性物質は毎日垂れ流しだからw
もう海外産の海産物も食えないな
123名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 13:55:39.46 ID:xVgQ+NUY0
宮城だっけ、岩手だっけ
そこの漁船が兵庫沖まで漂流してきたっけな
124名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 00:14:55.03 ID:hgDM6ig50
エロ本を拾った人はラッキー
125名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 00:16:23.90 ID:LPc9AtcB0
こればかりは津波が勝手に持って行ったと言えるだろ
126名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 00:26:05.27 ID:YTqWtGu5O
もうすぐモルディブ行くから現地人に日本のゴミが着てますか?って聞いてやるよ、教授さん。もし嘘なら奥歯ガタガタいわすぞ!そもそもマラッカ海峡越える訳ねえ。
127名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 00:27:10.89 ID:lqQkm37n0


ただしソースは イランラジオ


128名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 00:32:34.26 ID:2yfPwqr20
>>1
インド洋を漂ってるのは、スマトラ地震のときの漂流物だろ。

そんなのの責任まで、日本に押し付けられてたまるかよ。
129名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 00:35:13.47 ID:Os67OCDxO
変なとっからソース引っ張って来んな糞丑
130名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 00:36:59.94 ID:6JsNnrlfO
ゴミを調べるとハングルや中国語が書かれていたってオチだろ
131名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 00:37:24.99 ID:PSVGVMp10
世界に迷惑掛けるジャップ
132名無しさん@12周年
天災の結果にこういう事言う奴は無粋極まりない。