【ネット】楽天IDの不正利用 「楽天ポイント」が勝手に使われるトラブル相次ぐ

このエントリーをはてなブックマークに追加
296 ◆MACAsaN.cs :2011/12/29(木) 23:54:08.93 ID:Ok7KBtyM0
>>295
何万円分もポイントある人は普通の買い物でポイントためたというより
楽天証券の投資信託とかでポイントためたんじゃないの
297名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 00:08:08.24 ID:eRvWoJM40
>楽天では、被害の規模や原因を調べるとともに、利用者にはパスワードを定期的に変更する
>ことや複数のサービスで同じパスワードを使い回したりしないよう呼びかけています。
うそだ全然乗って無いよ
楽天市場からのお知らせ
http://www.rakuten.co.jp/help/whatsnew/
298名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 00:09:13.79 ID:X5GPWFA30
情報漏れるの当たり前だって
だってネクソンのゲーム内で暗号化されてないアカウントのID情報が流れてるんだもん
299名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 00:14:50.28 ID:5xj309fL0
>>298
その状態だとネクソンに関わっていない人間の楽天IDやパスを取得できるのか?
もう少しマシな理由付け持って来いよ
300名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 00:22:39.36 ID:Pnr/oquB0
【過去最大級】楽天ブックス誤表記祭り 洋画・邦画・アニメのBD-BOXが500円で投げ売りされる ★3
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1325171366/
301名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 00:58:23.45 ID:NzRknDZj0
せこく貯めるからだよ。
俺は少し貯まったら楽天本屋で使っちゃう。
302名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 01:02:54.64 ID:2tccgq9C0
ネクソンに関わっていない被害者なんて実はいないんじゃね
303名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 01:23:15.08 ID:5xj309fL0
どんだけ了見狭いんだよ
304 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 :2011/12/30(金) 01:25:49.49 ID:tXyOwpaiP
俺のポイント…
305名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 01:45:12.61 ID:bMkrlhVm0
アマゾンはメアドだけどログイン認証なんか特殊なことやってるのかな
ハードウェア構成読んでるとか
306名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 02:34:36.00 ID:ZCZ0FcYH0
>>302
実はそう思う
ネクソンが内部で他のサイトも運営してたりしたら分からないしな
307名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 02:38:09.26 ID:BC84BqJM0
勝手に使われるって、どんだけ貯めてんだよ
さっさと使えカス
無利子で金貸してることに気付け
308名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 04:24:34.54 ID:zNA7Xuv50
システム作成に、在日朝鮮人をつかうからバックポートしかけられる
在日の破壊工作よ
309名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 04:50:49.81 ID:a9AQTvUM0
不安になってログインしたらこの31日で執行するポイントが500ちょいあったのに気づいた
この際だから何かに使うかな
310名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 06:15:57.35 ID:Xg9joJsJ0
>>188
本当に当たると思ってる痛い子か
311名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 06:35:15.22 ID:Gsum0lcz0
新手のビジネスなんじゃないか
泣き寝入った奴リストとか作成されてそう
312名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 07:12:42.11 ID:IbakVSI40
>>310
俺、何年も前だけど70000ポイント当たった事あるよ
313312:2011/12/30(金) 07:36:05.02 ID:IbakVSI40
すまん、メール検索してみたら30000ポイントだった…
2005年9月の話
314名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 09:32:09.87 ID:kMs6XF7P0
【過去最大級】楽天ブックス誤表記祭り 洋画・邦画・アニメのBD-BOXが500円で投げ売りされる ★5
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1325195601/
315名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 09:35:16.25 ID:ocVq/s3C0
屑天ざまあ
316名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 09:41:02.19 ID:cRzW+H7j0
10万円もよく貯められるなあ
基本アマゾンで楽天滅多に使わないから、いつの間にか失効してる
二年は保つようにして欲しいわ
でもゲーム会社に問い合わせって、ゲームに使われたとか分かるもんなのかな
子供が勝手に使ったとかじゃないの
317名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 11:16:24.37 ID:Y9YZ56/g0
ポイントを大量にためているのは
中国人コンビニ店員
ポイントカードを持たない客の買い物で自分のカードを通す
ポイント交換サイト経由でポイント集約
318名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 11:31:12.55 ID:ZCZ0FcYH0
>>317
さすがに無理がある
会計は客に分かるようにしないとクレームついた時に困るし
319名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 12:55:07.34 ID:OMaNVgLr0
ポイントスレを読む限りでは、こつこつ貯めている口は少なそうだ
定期的に行われる買い回りキャンペーンで
ポイント何十倍付与!とかとんでもない倍率のときに
数十万〜100万円級でまとめて購入している様子
320名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 13:57:46.51 ID:vfkYGnfL0
Yahoo!ショッピングでさえYahoo!自体と買い物した店以外からのメールは来ないというのに
321名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 14:22:18.59 ID:hZAPpwCQ0
ポイントで騙されてるけど
楽天は上前はねてるから他で最安値で買ったほうがお得なんだぜw
322名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 15:59:46.17 ID:OMaNVgLr0
言われなくても他サイトとも比較してるだろ
常識的に考えて
323名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 16:23:05.81 ID:ViGIhkwL0
安さ追求しないなら通販なんか使わんしな
324 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 :2011/12/30(金) 23:59:42.22 ID:alSJR5Ah0
てす
325名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 00:58:21.03 ID:RjnEOSuO0
楽天から「お客様の会員登録が第三者に不正ログインされた可能性がある事が判明しました」というメールが届いた
ttp://www.news-postseven.com/archives/20111226_78153.html

ま、これがあるから
もし楽天が時間稼ぎして
マスコミが興味を失った辺りでシラを切ろうとしても無駄だな
326名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 02:53:04.78 ID:h947K+oC0
楽天って実は利用者居ないんじゃないの、いればもっとスレ伸びてるだろう
327名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 03:13:06.28 ID:cAElcXH80
2年前に楽天で初めて買い物したらその後からスパムがどんどん来るようになったなあ
それ以来メルアド変えて二度と買い物しなくなった
328名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 04:07:50.53 ID:2/q1+X1J0
マイルも付くから年間で数万程度使ってる
おせち、車パーツ、ペット餌とか
メールは好きな服屋くらい ポイント乞食じゃないから変なのは乗らない
ハズレ店も被害もなかったが流石にサヨナラする予定
329名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 04:10:47.59 ID:2/q1+X1J0
追:買い物する時、最後の確定ページよくみないと
メルマガにデフォでチェック入ってるから
330名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 05:58:38.53 ID:QJxBgM8r0
>>58
一番下のメルマガの確項目のチェック外した?
そこまで目を通してないなら自己責任
331名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 06:48:53.51 ID:qmwY1QXF0
>>330
>>58の話がいつのことかわからないけど
そのチェックボックスが付いたのって割と最近でしょ。
332名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 09:30:14.76 ID:eqfRooSTO
>>331
数年前からあるわ
333名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 09:34:15.27 ID:iQumgfU6P
>>331
最近っていつのことかわからないけど
2006年時点で自動でメルマガのチェックをはずす
火狐のアドオンが出てるんだが
ttp://espion.just-size.jp/archives/06/047231647.html
334名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 10:57:32.07 ID:tfhkhY8e0
>>36にあるように
客の自己責任ではなく
楽天に一方的に非が有りそうだが
335名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 11:12:22.03 ID:TTxGTkF40
泣き寝入りとか馬鹿なのか?
被害届だせよ
336名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 11:15:42.17 ID:oPFHgo9N0
楽天を利用する人は必ず下記のページを通り、
すべての項目を「無効」にすること!

http://grp01.ias.rakuten.co.jp/optout/
337名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 11:32:50.18 ID:2/q1+X1J0
>>336
ちらっとでも見た商品から嗜好性の広告だすだけじゃん
正直気持ち悪いけど
PC終了時にメンテソフトかける俺には毎回設定しなきゃならん
338名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 14:13:57.16 ID:mrjLo9lj0
>>330
オレは全部外したのにメルマガが毎日何通も来るようになった。
メルマガ解除のページに行って全部解除、というのを3回くらい繰り返したら来なくなった。

来なくなるまでに3週間くらいかかった。
339名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 14:48:27.99 ID:4T3N3cgPO
結論として楽天カードは解約したほうがいいの?
340名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 15:01:14.28 ID:DuMpXw/I0
>>336
ありがとう。

俺のも有効になっていたから無効に変えておいた。

最近ハンゲームの下の広告欄に、楽天の広告が横スクロール付きで時々表示されるようになったけど、
それも俺が最近見ていた商品だし。
あれも、その設定がウイルスのように侵入していたのかな?

こんなこと黙って平気でやってくる企業だったら、マジで、楽天とは一切決別しないと駄目かな?
341名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 15:11:09.14 ID:Cu9Ce99S0
>>340
サードパーティクッキーって分かる?
342名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 15:23:34.79 ID:qmwY1QXF0
>>332-333
最近付いたのは「全ての選択を解除」か。
343名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 15:35:43.52 ID:35pt84X+0
あんしん支払いで「あんしん」を受けるのは不正利用者でしたか
344名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 23:02:10.49 ID:p7v+zNJq0
楽天はまともじゃない。
スパムを推奨してるとしか思えないし、個人情報だってどう考えても漏洩させてるのに認めない。
こんなとこを日本企業とは俺は認めない。
345名無しさん@12周年
楽天てほんと利用者居ないんだな全然反応無いじゃん、世間で思われてる10分の1ぐらいの楽天商業圏なんじゃないの