【政治】 "橋下効果" 年収800万程度もらってきた大阪市バス運転手、121人が退職希望…前年同期比15倍

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 12:53:40.35 ID:FU/r9TC80
腐りきってる
なんでこんなことが平然と行われてきたのか不思議で仕方ない
橋本はすげぇわ
953名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 12:53:50.06 ID:Ewx0Z2Pf0
>>931
だから企業は笑いが止まらないんだよ。
何せ、なにもしなくても公務員の二倍働いてくれるんだからね。
954名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 12:53:52.07 ID:WbDmtlnH0
交通局の本音は民営化バンザイだよ
税金でインフラ整えたJRの低運賃に私鉄が太刀打ち出来ないように
日本で唯一黒字の市営地下鉄民営化に周辺私鉄は震えあがってる
その前に邪魔なバス事業を橋下に処分してもらう考え
一旦民営化したら天下の民間企業様に向かって
公僕ごとき橋下がなにもいう権利はなくなるの分かる?
交通局は独立採算性だから何をやっても税収削減にはならない
むしろ大阪市民の財産が減るだけ
鉄道会社の社長役員になれる交通局のトップは橋下様々の心境
億万長者になれるのだから
955pw126234072179.20.tss.panda-world.ne.jp:2011/12/27(火) 12:54:00.31 ID:+/ulj5Yii
みんな京都のヤバさを知らんな
956名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 12:54:10.67 ID:2QnHmfZ50
>>888
ちょっと聞きたいのだが再就職で電工1、2種とか各種工担1種持ってても再就職難しい?
再就職しようかなとマジで考えているのだがね
ちなみに何回も言ってるが36歳です
957名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 12:54:38.56 ID:ikcKAnfS0
年収800万とかありえんだろ
958名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 12:54:48.28 ID:OdGso7PW0
>>950
そうなりそうだから退職金が減るのを恐れて早めに辞めるんだろうね。
あるいは市営地下鉄みたいに民営化されたらとてもついていけない楽な仕事してるおっさん達とか。
959名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 12:55:07.70 ID:HrwlLDCy0
今度から市バス乗るたびに運転手の顔見て800万って思うわ
960名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 12:55:33.18 ID:6cDhQwPZ0
いやあ、クズばかりで笑える
とっとと辞めてしまえ
961名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 12:57:24.91 ID:W79iCe6e0
シャブ検査が怖いんだよ〜
962名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 12:57:25.44 ID:6T4PksMl0
>>943
大型2種の運転技術と事故を起こせないという精神的プレッシャーからしたら、300万は安いと思うけどね。
コンビニで釣り銭間違えるのとはミスのレベルが違うし。すぐ辞めちゃうでしょ。
200万でコンビニ店員と300万でバスの運転手だとコンビニの方が割りがいいだろう。

おそらく民間のバス会社の給料が適正に近いから、それに合わせるのがいいと思う。


963名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 12:57:56.29 ID:mdj6O/Fn0
バスの運転とか池沼でもできる事に800万かよ。
交通局とか環境局とかのクズども全員叩き出せ。
964名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 12:58:06.06 ID:I64Hc3yh0
>交通局ではさらに、今年度と来年度に限り早期退職の対象年齢を45歳以上に拡大。
>退職金の加算率も、通常の20%から30%(50歳で退職した場合)に増やすなどの特典を設けた。
この特例決めたのいつだよ

>>23
400〜500万くらいじゃないと、回りまわって損だと思う。
965名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 12:58:23.41 ID:HrwlLDCy0
>>888
そらそうだろうね
5時に退社できないと文句言うだろうし
サビ残なんて頭の中にないし
有給は権利なんだから好きに取るべきだろうし
時間に追われて期限内にといった感覚は皆無だろうし
そんなやつらをなんで雇いたいのか不思議だ
966名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 13:00:29.02 ID:D20ltq4D0
>>961
こえぇな、おい
967名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 13:01:16.90 ID:MFqqKoV8O
賃下げが嫌なら800万貰える仕事をしてほしいね
休みを減らし拘束時間と走行距離を伸ばし
968965:2011/12/27(火) 13:01:27.72 ID:HrwlLDCy0
しかも

   有能感

があるんだよ
自分は優秀で真面目で素晴らしいとお勘違いなさっているから
うちの父親がそうですから
夜6時、7時以降も残業って感覚がまったくありません
知りたいの公務員なんか「お父さんいる?」って5時前に家に来たことあるし
969名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 13:02:38.68 ID:sXPX/hyz0
早期退職
  ↓
家でゴロゴロ
  ↓
家族に邪魔者扱い
  ↓
熟年離婚
970名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 13:03:54.58 ID:InCIX0rV0
他人の給料が下がるのを喜ぶのはあんまり建設的じゃないな。
971名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 13:04:19.92 ID:mjdm9KJa0
満額どころか割増ならそら辞めるわw
もっと辞めろw
972名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 13:04:25.72 ID:DzOGOjmq0
早期退職すんのはいいけど就職口あんのかねえW
まあ元々辞めたいと思ってた人が割り増し目当てで辞めるんだろうな。
973名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 13:04:25.54 ID:En60MLXo0
>>968
おまえはその時間になにしてたん?
974名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 13:04:50.28 ID:2HKqu3aj0
これで深夜バスの運転手を400万くらいで何人か雇用して
ブラックから救う事が出来るな
975名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 13:04:55.73 ID:araPMo5GO
そういや800万ってどっかの市長と同じ額だよな
976名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 13:05:24.60 ID:ekR9F8OJ0
800って有名企業の課長くらい?
すげーなあ。客の命を預かってるとは言え、貰いすぎだ。
977名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 13:05:29.31 ID:LS+H9D8b0
残り1年とかなら辞めても得だけど5年以上とか残ってるのに辞めるなら相当アホだけどな
パニックで辞めてるのかな?
978名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 13:05:31.46 ID:BI6spZ6P0
>>954
民営化しても、鉄道インフラや資産は大阪市民のものだよ
民営交通局が有償で借り受けることになるだろうな
買い取るにしても分割80年くらいかかるんじゃね?
979名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 13:05:32.14 ID:zO+6JoLy0
こいつら裏で悪いことしてるはずだから警察早く調査してくれ
980名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 13:05:55.23 ID:PNeHC/SN0
給与減っても
民間より安定してるだろ

この程度で辞めて民間に行ったら
自殺するんじゃね?
981名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 13:06:02.30 ID:lpmID6wGO
最後まで寄生虫
982名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 13:06:40.89 ID:En60MLXo0
簡単にいってしまえば財産がたんまりあるからやめてもかまわんってことだろうね。
ざまあとかいってるのは現実をみろ
983名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 13:06:57.53 ID:PYFR4jkT0
>>962
>大型2種の運転技術と事故を起こせないという精神的プレッシャーからしたら、300万は安いと思うけどね。
300万ならタクシーの運転手がいくらでも応募する
大型2種と普通2種の技術的、能力的違いなど免許取得にも実際の運転にも全く無い。
984名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 13:07:33.03 ID:2pNfq+U70
>>970
そりゃ税金で養ってる相手でなかったら明日は我が身だが。

税金は受け取ってるけど、全然足りないし、給料下げたくないし、
でも倒産しそうって自治体での話だからな。
倒産したらとばっちりを食うのは市民。
985名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 13:07:56.47 ID:hP3fIQjU0
同和出身でまともに試験結果とは別に合格したことがばれるとヤバイ
その前に辞めるんだろう
これからは本業で活躍さ
986名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 13:08:28.63 ID:dL5glaMKi
ニートよりは働いてるな
987名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 13:09:09.12 ID:PYFR4jkT0
>>970
>他人の給料が下がるのを喜ぶのはあんまり建設的じゃないな。
能力のたいしてない人間が利権で分不相応な給料を貰っているのを看過するのこそ建設的でない
金の無駄使いのどこが建設的なんだ?
988名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 13:09:30.56 ID:puMFoNG80
たぶん自営業になるんでしょうね。

いずれにせよ、今、退職金をもらうのは、とても賢い選択。
年明けから円安になり、株価も本格上昇に入る。
まとまった金をもらって、一気にジャンプアップが狙える。
989名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 13:10:12.22 ID:En60MLXo0
>>984
まあなんだかんだ「下がるのは嫌だけど給料下がるのは仕方ない」って考えの公務員ばっかだよ。
うちの親も俺も同じだしさ
990名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 13:10:18.42 ID:97PLbfKl0
夫婦公務員共稼ぎなら財産凄いだろうな
おまけに親も公務員とか
991名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 13:10:28.90 ID:WCt0VxW4P
同和系運転手さようならwwwwwwwwwww
992名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 13:10:57.14 ID:DmUy9dtD0
国家公務員二種だけど、さすがに「バスの運転手が年収800万」は廃止してるものとおもってた。俺らの倍じゃん。
993名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 13:11:26.85 ID:EUQjzbHZO
無知炙り出しか?
その歳で辞めてどこが雇うんだよ
994名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 13:12:20.86 ID:En60MLXo0
>>993
再雇用とかあるんでしょ
995名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 13:12:23.64 ID:+dz0+iG/O
心身の不良で休みまくってる運転手が50人以上いましたからね
たぶんそいつらが辞めるのだろうな、偽診断書だったし
996名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 13:12:40.13 ID:PYFR4jkT0
>>982
>簡単にいってしまえば財産がたんまりあるからやめてもかまわんってことだろうね。
辞めても良いほどの財産があるはずが無い
仕事内容に比べて給与が高いというだけだからな
辞めるやつは腹立ち紛れに辞めるんだろ
給与が低くなっても居残るほうが良いはずだ
気がつきゃタクシー乗ってるなんてことになるだろう
997名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 13:12:53.24 ID:nyScI+OU0
1000なら橋下マンセー
998名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 13:12:54.38 ID:SsWClce3I
橋下スゲーな。思惑通りじゃん。
政治家とはこういう人の事言うんだな
999名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 13:13:07.28 ID:pgqNQbsG0
こいつら勝ち組だよな。早期退職で退職金がっぽりもらって
悠々自適の生活か。こいつらのような生活を夢見て最近入った
やつらはしがみつくしかないがww
1000名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 13:13:11.46 ID:GFGuqGxC0
>>933
いや多分、給料下がれば退職金も下がるからだろね。
今のうちに逃げ。
一応計算の上での判断。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。