【選挙】民主党の岡田克也前幹事長、衆院定数削減は見送りも

このエントリーをはてなブックマークに追加
1再チャレンジホテルφ ★
 民主党の岡田克也前幹事長は26日、BS朝日の番組で、
野田佳彦首相が消費税増税の前提に掲げる衆院比例定数の80削減について
「次の選挙は今の枠組みの中で『一票の格差』を抑えてやるしかない」と述べ、
次期衆院選では実施が見送られる可能性を示した。代替策として議員歳費削減を挙げた。

2011.12.26 17:42
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/111226/stt11122617420002-n1.htm
2名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 00:12:08.37 ID:iB8Sl7Ow0
岡田しね
3名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 00:12:27.50 ID:SkwV1eMc0
また何もやらないのか
4名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 00:12:36.78 ID:nHYWA23p0
見送りまくりんぐ
5名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 00:13:08.13 ID:IiAkC+8E0
政権交代と日本破壊以外は何もしないんだな>民主党
6名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 00:13:13.21 ID:mrVDaa6n0
そのうち総選挙も見送りそうだなw
7名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 00:13:18.84 ID:g+SXAA7T0
> 中国が東日本大震災の被災地・仙台市の動物公園へのパンダ貸与に同意

★★大震災被災者の心を慰めたい気持ちはわかるが、よりによって中国からパンダを
借りなくても他にも方法はあろうに。民主党と仙台市長は一体何を考えている?
チベットでは尼僧らが中国によるチベット侵略・支配に抗議して相次いで自殺した。
チベットでは中国による過酷な支配が続いている。中国が人権弾圧国家であることを
仙台市長はわからないのか? 国際情勢・人の苦しみに鈍感すぎないか? 

文化大革命さながらの弾圧続くチベット 僧侶らの焼身自殺12人に 【WEDGE 12月15日(木)12時20分】
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20111215-00000301-wedge-cn


■【日本のネット掲示板まで支配する勝手な某大国】 
Yahooニュース・コメント欄で投稿妨害を受けて焦っている人がいて、気の毒だ。実は某大国の工作員が妨害している。Yahooニュースや掲示板の中国関連サイトを
長年観察すると色々と見えてくる。

★「ご覧になろうとしているページは現在表示できません」
この表示で投稿拒否された人はYahooを恨むが、それは誤解。非重複内容なら5回まで投稿できるはず。実は某大国の駐日ネット監視員が常時監視、
投稿妨害、点数操作、ID乗っ取りをやり、上記表示も出す。長年観察すると色々わかる。
尖閣漁船衝突時にはYahoo掲示板中国トピで自動投稿による連日撹乱。2ちゃんねるの投稿を瞬時削除する技術もあり。以前にはサイバー攻撃でパソコン破壊。
08年チベット緊急集会(東京)で複数の被害証言あり。日本の言論自由侵害!
予めワードで作文し、新ニュース発表後5秒以内(敵が妨害措置を講じる前)に瞬時貼付け投稿せよ。ゆっくり入力したら敵に丸見え。
なおも妨害されたらネット喫茶のパソコンで。中共の勝手を許すな【転載歓迎】

8名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 00:13:20.60 ID:OwcX57nh0
この日本名:岡田も愛知の人間だから帰化朝鮮人なんだろ?
9名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 00:13:34.63 ID:WcgFVqAP0
本当にゴクツブシとはこいつらのこと!
10名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 00:14:23.05 ID:XqY+Qc2FO
しね糞売国奴の集い
11名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 00:14:38.75 ID:4s/S+yVC0
見送るだけの簡単なお仕事です
12名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 00:14:46.62 ID:c5sTu3Nb0
× 国民の生活が第一

◎ 半島の国民の生活が第一
13名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 00:14:48.94 ID:kZLPTJuG0
民主党って、日本を衰退させ米中韓に土下座する以外のこと何かやった?
14名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 00:15:24.96 ID:HygEaDYm0
四日市の人間はキチガイが多いからコイツは次の衆院選も楽々当選
15名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 00:15:37.69 ID:g+XpKfoP0
伝家の宝刀「見送り」
16名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 00:15:40.14 ID:DS9Q4MOB0
「嘘つきは民主党の始まり」って
小学生まで言ってるぞwwww
17名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 00:16:05.45 ID:kNvJRY8U0
正直半島は大嫌いだが、民主党の連中を朝鮮人っていうのは朝鮮人に失礼じゃないか?
ここまで酷い政治家は日本にしかいないだろう。
18名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 00:16:37.87 ID:pHVU+xiS0
無駄遣いをやめる気がないんだな、
マニフェスト実行する能力がないだけじゃなく、やる気もないときた
19名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 00:16:51.97 ID:5Oor1etj0
>1
見てもいないだろうが
20名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 00:18:41.87 ID:4ASypzGMP
前張も裸足で逃げ出す「口だけ番長連合」!!
     
    貴方の民主党です♪
21名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 00:20:30.94 ID:Hy0s5sMR0
またヤルヤル詐欺か。
22名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 00:21:37.52 ID:zBvthxIt0
日本のためになることは意地でもやらないって頑固さは伝わってくる
23名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 00:21:43.25 ID:YS23bOf00
屑以下糞以下ですなあ
24名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 00:21:54.91 ID:cMrm9Fyq0

>衆院定数削減は

選挙すれば民主が一方的に減るからな。
マニフェストどころじゃない、

5議席確保、
それが次の民主の目標だろ、オカラwww
25名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 00:22:24.11 ID:Pi6r12Gd0
4年やる気満々だな民主党
26名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 00:22:46.81 ID:ORiatNmL0
>「次の選挙は今の枠組みの中で『一票の格差』を抑えてやるしかない」

それすらやらないくせに
27名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 00:23:04.29 ID:dXqD25tu0
俺たちの身は切らないけどけど増税はします
民主党
28名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 00:23:48.38 ID:2cca5hbw0
消費税増税の前にそれをやるのが筋だろうに、もう民主全員死ね
29名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 00:24:11.43 ID:nJExigpT0
どんだけ国民バカにしたら気が済むんだよ
30名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 00:24:41.97 ID:2sirlabX0
民主党はみんな言うだけ(´・ω・`)
31名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 00:24:55.59 ID:4s/S+yVC0
まあ、結局何もやってないよね
32名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 00:25:09.67 ID:5ydKiV3z0
これで消費税率が支持率を上回ったな
33名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 00:25:54.19 ID:ht5a2r1Z0
クズ集団民主党
34名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 00:26:05.91 ID:yjxqeRT/0
こいつの情熱と行動力は
橋下さんの1000000000000の分の1。
誰か他スレで書いてたけど政権交代の時に
民主党に求めてたものって今の橋下さんのような
改革でしょ??しかしミンスは橋下批判でヤルヤル
詐欺。もう笑えないわ。

35名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 00:27:18.06 ID:Ol9bSU9x0
 嘘つきは泥棒のはじまりと、親に言われた
民主党の議員は、平気で嘘をつき税金泥棒をする
民主党議員をみたら、この税金泥棒と叫び指差そう。
36名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 00:27:38.67 ID:/egalpGD0
マニフェストって何だ
嘘を実現する事か嘘つきの戯言か

マニフェストが民主党の命綱だったのに自ら放棄するとは

さようなら、民主党
37名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 00:27:54.87 ID:lGHcgqRj0
党利党略
38名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 00:28:23.99 ID:Umh9z4y70
よか
39名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 00:28:53.14 ID:B33mjlnM0
ハァ?フランケン死ねや!
40名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 00:32:06.21 ID:A47TnvwhO
>>23
屑と糞に失礼だろ
屑未満糞未満、民主党です
41名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 00:34:57.83 ID:WwNnHxil0
さきおくり  なにもやらない  ばいこくど
42名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 00:35:59.25 ID:b44djJb40
増税と売国するだけの簡単なお仕事です
43名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 00:36:03.91 ID:DS9Q4MOB0
民主党は放射性物質だな
国民を蝕み、マスゴミに守られてその実態すら見えない

そろそろ半減期だろ
44名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 00:36:29.14 ID:l9MmPtf50
無能の極み
45名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 00:37:04.44 ID:r+spym3S0
橋下さん一言お願いしますw
46名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 00:38:12.79 ID:zXkRECKt0
また我が儘のオカラか。。
47名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 00:38:26.16 ID:nq9NmEnr0
いいんじゃねえ、どうせもう誰も期待なんかしてないのだから
48名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 00:38:34.59 ID:Ku5RFZ0H0
撒き餌&疑似餌にパクついたアホ国民には
ちょうどいい政府じゃね?
49名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 00:39:52.22 ID:cjrBh+OD0
ほーらね
50名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 00:40:20.44 ID:CIhZmuoJ0
増税する前に国会議員はボーナス返上すべきです。
500万円もボーナスもらっているんですよ。年間。一人500万円。ボーナスだけで。
今でも4.4か4.5はもらっている。
私は国が一千兆円も赤字を抱えているときに何で国会議員がボーナスもらえるのかと。

公務員も平均するとボーナスを150万円もらっている。
(一般国民では年収が150万の人がいるのに)
これに掛かる費用が8千5百億円です。公務員のボーナスだけで。
私はゼロというわけには行かないけれども三分の一ぐらいはカットして良いと思う。

(被災地の人たちは家もなく物もなくもっと悲惨な生活を送っているのに
 公務員こそいらないと言って良いのではないか?)

私は国会議員が率先してボーナスをもらいませんと全額返上ですと言えば
公務員だって三分の一ぐらいカットされても仕方がないなと
三分の一カットすれば3千億浮くんですよ。十年間で3兆円ですよ。
何も増税しなくても復興資金ができるんです。(三次補正・四次補正分ぐらいある)

そこで公務員もそうやって身を削ると
地方の市長から町長さん方。あるいは優遇されている地方公務員。
この人たちも同じようにすれば黙っていても5兆円ぐらいの金が浮くんですよ。

(議員定数削減をすれば)
国会議員一人に今20億円経費が掛かっている。衆参で220億円浮く。
こうすれば議員だけでなく政策秘書や職員もいらなくなるから
黙っていても1千億ぐらいの金が出てくる。十年間で1兆円の金が浮く。
(定数削減でいらなくなった職員である)公務員のボーナスと合わせると4兆円でてくる。

ニュースの深層12/13(火)「鈴木宗男氏が語る 新たなる政治活動」3/3
http://www.youtube.com/watch?v=_PUsw3ppUfc#t=3m10s
51名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 00:41:00.60 ID:+JXPuRjd0
オカラって大阪市長選挙で平松が負けていく姿を見てなかったのか?
52名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 00:41:46.17 ID:vQGfJRW70
政治家はウソ付くのが仕事
53名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 00:41:48.16 ID:qmNXKLLm0
見送る、とは何とも都合の良い言い回し。
つまり、出来ない、ってこと。
54名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 00:43:13.86 ID:ishL5odU0
どの公約だったら守れるのよ
今なら大震災を口実に何でも出来るだろ
55名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 00:44:56.15 ID:+3GR2Os/0
いわん
56名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 00:46:21.86 ID:GNbAkWdr0
他人に厳しく自分に甘く。
フッフー♪
57名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 00:47:02.71 ID:HI3ZNink0
増税は不退転w
58名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 00:58:36.44 ID:DS9Q4MOB0
公約は退転w
59名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 01:16:27.94 ID:h80oMcsO0
今の民主議員は減らすどころか増やしたい心境だろ。二倍くらいに
60名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 01:17:30.38 ID:k8ReraSs0
岡田「それは本質的争点ではない」
61名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 01:18:02.43 ID:CS/KwbDt0
増税だけは不退転でやります!
公約した公務員人件費や議員数の削減はしません!
議員官僚公務員韓国民の生活第一!日本庶民はただの搾取対象!民主党です!
62名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 01:30:17.90 ID:BX0UDlhx0

                 γ ~`v´ ̄ ̄ ̄\
                 {  ノ|ト、____,、  |
        / ̄ ̄\    '|./~ 丶    'ヽ |
      /       \   | ‐━) ヽ━━ i .| 
      |::::::        |  .| =・=-, , =・=- ヽ∂
     . |:::::::::::     |  | "'''"  "''''"  |
       |::::::::::::::    |  |  (_人__)   |  東日本大震災がなければ、高速無料化だって
     .  |::::::::::::::    }   |   `ー'    |   子ども手当だって、できたんです。
     .  ヽ::::::::::::::    }   \      __,,ノ  
        ヽ::::::::::  ノ    /       \  マニフェストが実現しなかったのは、景気の落ち込みと
        /:::::::::::: く     | |      .| |  衆参ねじれ国会と大震災のせいです。
-―――――|:::::::::::::::: \.――┴┴―――┴┴――
63名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 01:31:51.13 ID:HVRMa5vl0
ほんと口だけでしたね
64名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 01:35:53.77 ID:eEfE3uoo0
国民の声は無視しかしません!民主党!
65名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 01:43:33.74 ID:atXmkTK50
とにかくしてほしいことは何もやらないのか・・・

やったのって売国に被ばくに財政悪化って・・・
66名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 02:21:24.93 ID:EvBFrrZd0
よそーどーり
無能連乙です
67名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 02:40:25.99 ID:bqnEGQQc0
いいからもう何もぜず民主党は消えてくれ。
68名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 02:41:42.60 ID:Ms4vKH0F0
見送りとか先送りばかりで何一つやりません
69名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 02:43:51.33 ID:Ms4vKH0F0
あ、増税だけはきっちり実行か
70名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 02:55:55.64 ID:2kperSUp0
まあ、こいつが無能なのは政権交代前の日曜討論で子ども手当等の財源聞かれて全く答えられず
逆ギレを押し隠した辛気くさい面をプルつかせていた事だけでもよくわかる

その日曜討論以降、NHKも民放も討論番組で財源については触れないとか、おかしな事になったんだよな
71名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 03:36:33.43 ID:gi6doHSh0
民主党の得意技

見守る・見送る
72名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 03:41:08.40 ID:BGNbOe8R0
売国スパイしかやってないな

売国スパイの党だから当然なんだけどね
73名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 03:54:22.34 ID:iFt2tBYl0
削減したら 民主党の席 なくなちゃうもんね♪



どのみち 民主党わ 終わりだに


いっその事 強制的に 消費税40%にすれば?
決めてしまえば 国民も飲まざる終えんだろ!



俺わ構わん 収入が増えるからね♪
74名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 03:58:16.91 ID:hu/SWlrB0
どうせまた本質的な問題じゃないとかふざけたこと言うんだろ?

本質的な問題は民主党が人間のドクズの集まりって事だけだものね。
その結果起こる弊害なんて本質的な問題じゃないよね。
75名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 04:01:32.28 ID:PXwNiwyr0
もう何も弄らなくてもいいから解散しろ馬鹿
76名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 04:03:50.59 ID:EyKp1W+7I
もう何も言わんから解散しろバカ
77名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 04:14:13.37 ID:azxcWQq6O
政治辞めてジャスコで働け
78名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 04:18:14.33 ID:2ImL6ZCjO
またマニフェスト違反だな、こりゃ
オレオレ詐欺と一緒
79名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 04:50:47.56 ID:PI4z2kzh0
公明党にすりすりするためだろ
80名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 05:08:41.02 ID:w9OpEB4O0
日本を売る以外なにもしない。死ね
81名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 06:04:40.39 ID:gv9jzluI0
嘘つきの代名詞とも言える 詐欺師だって、
嘘の割合は話全体の一割以下だって話だぞw
82名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 06:10:18.01 ID:3FinCRTYO
議員数削減出来ないなら議員歳費10割カットでも良いぞ
83名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 06:17:46.85 ID:e52am+9A0
岡田さん 狂ってるな 意外とまともだったのに 缶の幹事長になってから狂いだした。

理由は書いてないが比例削減したら若手民主党は全て落選するからだろう。

84名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 06:21:25.87 ID:qCClbL5H0
一時削減の延長を拒否した民主が歳費削減なんてできるわけがない
85名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 06:22:56.38 ID:0a+QfQxO0
見事に公務員関係は放置だな。
ここまで何もできない、しないは犯罪だろ。
そのくせ公務員のために増税だけは命がけ。
86名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 06:23:42.84 ID:MVp3r0uV0
      ,,,,,,,.-‐‐‐‐---,,,,,
    /::::::::::::::::::::::::::::::; :;:::"'
   /:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\
  /::::::::ノ""'''''‐‐-‐'''"    ヽ:;::|
  |::::::::::|            |ミ|
  |:::::::::/            |ミ|
  |::::::::|   ,,,,,    ,,,,,   |ミ|
  |彡|.  '''"""''   ''"""'' |/
  /⌒|  -=・=‐,   =・=-  |
  | (    "''''"   | "''''"  |  
  .ヽ,,         ヽ    .|
     |       ^-^    |   いまは時期が悪い
.     |     ‐-===-   |
      ,\.    "'''''''"   /
       \ .,_____,,,./
87名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 06:24:09.92 ID:CMJhEwY90
そりゃそうだ
議員定数削減したら
民主一人もいなくなっちゃうもんな
ま、削減しなくてもいなくなるだろうけど
88名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 06:40:46.29 ID:6YoPu3p60
本当に何もやらねえな
100減らせなくとも
20だけでも減らすとか
努力ぐらいしてほしいもんだ

他の事にも言える
少しぐらい変えろと
逆方向に進むか変わらないかで
選挙勝てると思っているのか
89名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 06:42:46.47 ID:mlkM2evt0
次の総選挙でコイツも落とせよ
90名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 06:44:32.55 ID:zEBS5eD00
           i|||||ミ,' ./           ',ミl|l|l|l|l|l|l|l}l|
          /⌒V  |  / ̄ ̄`     ,_',リ|l|l|l|l|l|l||l|
          { l  ,'  |  ニニニヾ       i|リ/l||l|l|l|l|l|
          ヽ   i  |  卞O≧   ,  ___|リ|l|l|l|l|l|l|l|l|
           |ハ   |     ̄    l  ≦O|>/l|||/`,||l
           ||||||!   |         l    リ l|l|l /|l|l
        ___||||||l         ^ ^    / ///|l|l||l
    _,,.-‐''"   ||||||ハ    ,' _,,.-‐ー-、 :    /' ,'l|l|l|l|l|l|
_,,.-‐''"       ||// ∧    ヽ、 ̄ ̄ >,'  / /l|l|l|l|l|l|l|
          ノ∧ | \    丶ニニ/   //l|l|l|l|l|l|l|l|    オメェの席ねぇーから!!
          /   l    \        /l|l|l|l|l|l|l|l|l|l l|
         /    l     \,   ,. < /l|l|l|l|l|l|l|l|l| リ
91名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 06:48:03.43 ID:84hnRzv90
国民にとってのストライクは全部見送りで
悪球ばかりバット出してるから一歩も進塁できなさそう
92名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 06:52:39.84 ID:YhOpaB270
影の総理はムーディ勝山
93名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 06:52:57.61 ID:IOoQgMt80
見送るだけの簡単なお仕事です
94名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 07:15:37.68 ID:HWwr40kc0
衆議院は定数削減の必要はない。
むしろ増やしてもイイ。
それより必要なのは両院議員の歳費削減と参議員の定数削減。
これは劇的に減らせ!

95名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 07:17:59.95 ID:GLHeTZvQ0
議員定数削減と公務員給与2割カットの公約を反故にして
公約違反の増税だけはやろうってか
ふざけろ
96名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 08:27:21.18 ID:ktp7fatZ0
身を切る覚悟w
97名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 08:37:40.65 ID:e6ypGOy10
>>81
一流の嘘つきは重要な一点だけ嘘をつき、あとは真実で固めるそうだ

民主は嘘つきとしても二流未満
98名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 09:23:11.12 ID:/TUerr+E0
民主党、なくなっちゃうよ 
改革しないなら
99名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 09:55:01.36 ID:iw1LT14G0
おから「震災がなかったら定数削減出来てた思う」
100名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 09:56:34.49 ID:WXj5klqyO

増税以外はやる気ゼロだな
101名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 09:58:26.34 ID:T02j3izP0
マニフェストは一切守りませんwww
102名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 10:13:26.16 ID:ZREHmlWSO
このフランケンに似た化け物のかすを次の衆院選では落とせよ。どうせ 落選してもパパが子会社の社長のイスくらい用意しているだろ。
103名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 10:15:57.76 ID:lEzOSAHH0
ミンスの誰かが,

 定数是正されないうちは選挙しない

とかほざいてなかった?
104名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 10:17:40.78 ID:TGhholFEO
ジャスコの店員はガンガンリストラされてるけどな。
105名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 10:18:00.29 ID:Uqr1s8//0
まあ、定数不均衡問題をどうにかしないとヤバイという問題はある。
今までは、選挙のたびに定数是正はしてたから、「是正時は違憲状態は解消されてた」
として事情判決してもらってきた。
でも、今回は「1人別枠方式」そのものが違憲と最高裁に言われたから、1人別枠方式
を廃止した定数是正案にしないと、「選挙後に定数是正した」と言えないことになり、
事情判決が出ず、選挙無効もあり得る。

定数削減と定数是正がセットでできればいいんだけどね。
106名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 10:50:13.86 ID:Xqz3oDcd0

制度を変えたい。
1)議員にしたくない候補者投票制度(レッドカード制度)
2)勤務評定制度(マニフェスト不実行でクビ)


107名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 10:52:22.23 ID:MlkRfAeG0
民主に投票した馬鹿は腹を切れ
108名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 10:52:42.19 ID:Xqz3oDcd0

歳費ドロ、 有罪。

109名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 10:53:47.11 ID:b28xmV9w0
岡田って本当に何もできないよな
で、言い訳は決まっていて「政治って難しいんです」的なことを言う
110名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 10:54:13.05 ID:Vd5KKPtT0
一票の格差がなければ、前回の参院選も民主が勝ってたはず
だから民主は、なりふりかまわず一票の格差是正をやると思ったけど
どうしてやらないんだろう。
111名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 10:58:42.01 ID:WQA+lYR00
見守り、見送りに定評のある民主党です。
112名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 11:00:51.41 ID:iPc1ikZK0
おはようからおやすみまでのライオンかよ
113名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 11:05:18.06 ID:Uqr1s8//0
>>110
是正する範囲が大幅になりすぎて、党内を纏めることすら困難で、ねじれ国会下で
自民や公明の同意を取り付けることも難しいということだわな。
1人別枠方式の廃止があるから、区割りを大幅に変更しないといけない。場合によっては、
県単独では議員を出せなくなる県も作らなきゃいけない。そうなると、話を纏めるのは
不可能に近い。
114名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 11:05:55.53 ID:00m/KBbs0
政党助成金の削減とセットだろ。
あと比例代表の定数はもっと増やしても良い。一人区の定数を減らせ
115名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 11:07:09.02 ID:qOgtlUEVO
一院制にしと議員定数を500人にするんじゃないんか?
116名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 11:15:28.97 ID:TAWxlEsF0
やった〜
  パ−フェクト

マニュフエスト完全破壊
    さ〜すが民主党
      さ〜すがイオン

        期待してないよwwwwww
117名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 11:16:08.58 ID:Vd5KKPtT0
>>113
でも、最高裁の判決って大義名分があって
自分たちに有利なんだから、一票の格差問題だけを全面に出して
とりあえず議論に乗せてもよかったんじゃないかな。
民主党の人、考えなかったのか知りたい
118名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 11:18:19.74 ID:pkuJ692G0
民主って全然、働かないな
全部、見送り先送り
橋下と偉い違いやな
119名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 11:19:04.99 ID:miyKqI/30
国会閉会すると饒舌になり国会開催すると無口になるアホ政権
120名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 11:19:37.77 ID:LmmAZuxY0
違憲状態で選挙やって「選挙は無効でした」ってオチか。
121名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 11:19:48.12 ID:qe7hwX5D0
アスペルガー
122名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 11:22:12.03 ID:xC5NBfRP0
先週の前原の八ツ場ダムに関する発言が

民主党の真骨頂だったから驚かない。
123名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 11:26:19.64 ID:r+spym3S0
一方ハシゲさんは・・・
124名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 11:33:51.10 ID:ZnbhkaXM0
国の借金は日本人の財産と、過去の神話をもとに安心させようという
動きが多々見られるが、いまや約3分の1が海外投資家の資産だ。
ただちに破産するとは思えんが、外国人資本から借金して国内福祉を
やりくりする状況は決して良いものではない


日経ソースによる超ザックリ試算でいうと
海外投資家資本76兆円 x 今の金利0.1% ≒ 760億円
は金利として海外投資家に支払われる計算(でいいのかな?)
125名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 11:34:57.48 ID:JHO9XF4I0
結局、増税と海外へのバラマキしかしてねーじゃん
126名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 11:37:57.43 ID:g7TMLHjH0
国民だけに痛みを!

大増税、詐欺だけ一番の民主党!
127名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 11:39:56.42 ID:9n5VYJtw0
なーんもせんのね
128名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 11:40:24.68 ID:kfh+MqXp0
またか
129名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 11:47:37.78 ID:kOT96I0PO
岡田にかかれば、議員定数削減のマニフェスト破りも地震のせいだろ
130名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 18:03:23.83 ID:i7XoTl55i
酷い話だな。
歳費は国会議員が使う金のホンの一部にしかすぎない。どれだけ削減するか知らんがほとんど意味ない。
131名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 18:04:18.37 ID:bOrPmsDs0
いつもの民主党で



安心したw
132名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 18:04:48.86 ID:M4s0ApCT0
意味がわからねえ
次も違反になっちまうだろ!
133名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 18:09:13.64 ID:IARxuQ4A0
80減らすつもりだったんだっけ
134名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 18:09:40.21 ID:i7XoTl55i
岡田の次の言い訳

私も国民の一部だ!
135名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 18:12:03.18 ID:R7jA+zCk0
>代替策として議員歳費削減を挙げた。
憲法に違反してるかどうかの問題なのに歳費は関係ないだろ?
136名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 18:16:36.14 ID:+jHN3+bA0
定数削減しなくても、民主党の議席数は激減する。
137名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 18:18:13.34 ID:KF/sred00
TVタックルだと、与野党がお互いに相手に擦り付けよるな
「向こうが乗ってくれればやる」

選挙屋どもを政界から駆逐してくれや
138名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 18:23:26.43 ID:tNjM16hYP
こいつら、「マニフェストは国民との契約です、キリッ!」と言ってたんだぜ。
でも、次から次へと反故にしまくり。

詐欺師としか思えん。
13942歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆IlXz0xqYhxQ6 :2011/12/27(火) 18:24:40.60 ID:7WtRjFmv0



  ・・・・・・・・・・・・・・・もうナニを言ってるのか、意味がわからない・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

140名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 18:24:47.15 ID:1sp0tV2T0
>>138
ここまで嘘をつくのが平気な人間たちだと、いっそすがすがしい。
141名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 18:25:17.55 ID:p0gXbWH60
10年後、マニフェストは死語になってそうだな
142名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 18:28:18.44 ID:L55mnKtZO
野田の次を意識し始めたんだろ
マヌケでとんちんかんな発言は相変わらずだなww

ま、いつものミンスパターンだと、
マリリン玄バカとかチンピラ前原とかガソリンプールやシャブ中レンホーといった次狙いの胡散臭い連中の、政局発言が続くよ
143名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 18:29:09.29 ID:1sp0tV2T0
>>141
いや、これだけは約束を破ってもいいという、裏の言葉になるんだ。
144名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 18:29:38.22 ID:BoHl46bE0
すべて見送ります   民主党
145名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 18:38:14.05 ID:dXqD25tu0
「無駄をなくしてから増税」とか言ってるくせに自分等の無駄なくさないのかよ
民主って真性キチガイだな
146名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 20:08:45.37 ID:i7XoTl55i
マニフェストで国民に約束したことは全て見送り、マニフェストにはないことは真っ先に不退転でやります。 糞ミンス。
147名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 20:11:03.27 ID:X2gikt1F0
地震がなかったらできたな
148名無しさん@12周年:2011/12/28(水) 12:22:42.89 ID:/1Ve6DHT0
不退転でやれ
149名無しさん@12周年:2011/12/28(水) 13:54:35.40 ID:BpwZOQ4i0
政治家半減(これでも人口比アメの2倍)
政治家の報酬半減(世界のどこと比べても高すぎ)
★福島瑞穂はじめチャミンの連中がこういったことを言い出さないのは少数党ビジネスの美味しさがわかっているから
150名無しさん@12周年:2011/12/28(水) 22:46:31.31 ID:tN77gGzy0
ペテン政党の民主党
151名無しさん@12周年
>>1
いつも安心の先送り。ぶれずに先送り。信頼の先送り。信念で再送り