【社会】「日本観光は今がベスト!」 英国人カップルがトラベルボランティアとして日本1周 ブログで「初めての日本」語る

このエントリーをはてなブックマークに追加
1春デブリφ ★
★英国人カップルがトラベルボランティアとして日本1周 ブログで「初めての日本」語る

「トラベルボランティア」というプロジェクトで、イギリス人の2人組が、石川・金沢
市から100日間かけて日本列島を1周した。
その距離は、東京からイギリス・ロンドンまでの直線距離およそ9,500kmを超える、1万
1,100km。
旅を終えた2人は「日本観光は今がベスト」と語った。

23日、石川・JR金沢駅に到着したイギリス人のジェイミー・ラフェッティさん(28)とケ
イティー・モリソンさん(29)。
ジェイミーさんは「たぶん、今までで一番ハードだったけど、一番素晴らしい仕事をさ
せてもらった。今では、日本のことをたくさん知ってるよ!」と語った。
彼らは、100日間で日本47都道府県をめぐり、土地ごとの伝統や食文化を体感し、それ
をインターネットで世界に配信するという任務を請け負ったイギリス人のカップル。
そんな彼らが23日、無事旅行の日程を終え、感動のゴールを迎えた。

ケイティーさんは「田舎を小さな車で案内してくれた70歳の男性もいたわ。日本では、
みんなとても親切でした。とても感動したわ」と語った。

「トラベルボランティア」と名づけられたこのプロジェクトは、金沢市内の旅行会社
「マゼラン・リゾーツ・アンド・トラスト(株)」が発案した。
きっかけは、東日本大震災による、外国人観光客の減少だった。
朽木浩志社長は「被災の影響があって、本当に仕事が全てキャンセルになって、悲愴
(ひそう)感が漂っている中で、何かやらなければいけない、何か観光の立場でできるん
じゃないかという思いだけでスタートしたのが、本当のきっかけ」と語った。
日本の現状を紹介するブログを書くことを条件に、国内の旅費は全てプロジェクト側が
負担した。
多くの応募者の中から選ばれたのがこの2人だった。
(続く)
(12/26 17:42)
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00214305.html
2春デブリφ ★:2011/12/26(月) 18:01:45.20 ID:???0
(>>1の続き)
ジェイミーさんは文筆業、ケイティーさんは写真家ということで、ブログを作るのは
お手のものだった。
旅行は9月中旬にスタートし、ほぼリアルタイムでブログを公開。
最初の訪問地・富山では、「いよいよ100日の任務開始。夜は、『おわら風の盆』に
誘われる。優雅な踊りは、見た目よりずっと難しそうだ」とブログにつづった。
そして、秋田では「なまはげは、サンタとは逆で、プレゼントは恐怖だけ」とつづっ
た。
また、北海道の函館では一瞬の雷をカメラに収め、写真とともに「どう? なかなかやる
でしょう?」と掲載した。
岩手県、世界遺産の地・平泉では、わんこそばを体験した。
わんこそばについては「ジェイミーは36杯のそばを食べて、記録を作ったつもりだけ
ど、わんこそばの世界では、鼻で笑われるレベルらしい」とつづっていた。

ブログでは、ジェイミーさんとケイティーさんが、初めて体験した日本が、一般の
外国人観光客の目線で語られている。
特に日本の「食文化の豊かさ」、そして「日本人の勤勉さ」と、「もてなしの心」に
心を打たれる場面が多く記されていた。
また、原発事故で揺れる福島についても、「今、わたしたちがいる福島の数値は、年間
1.4mSv(ミリシーベルト)と、アメリカよりもずっと低い」とつづっていた。
旅を終え、23日に行われた会見で、ケイティーさんは「日本旅行を迷っている人に、
『急いで!』って言いたい。今なら観光地が全部ガラガラなんです」と語った。
また、ジェイミーさんは「冗談みたいに聞こえるかもしれないけど、日本に来るなら、
今がベストです」と語った。

日本1周旅行を終えた2人が最後に向かったのは、宮城・石巻市だった。
サンタの格好をして被災者に交じり、ささやかなクリスマスパーティーを盛り上げた。
旅行会社では、今後もブログを通じて観光客の増加に努めたいとしている。
(以上)
3名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 18:01:55.07 ID:7da+coOs0
>>1
円高なのにか?
4名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 18:02:10.70 ID:HJKLMkXc0
3なら旅立つ
5名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 18:02:41.40 ID:+GXwgo1v0
に、任務とな?!
6名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 18:02:58.30 ID:iiy1W+ND0
そりゃタダで旅行させてくれるんなら超絶円高なんて関係ないもんな
7名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 18:03:12.83 ID:ik6qD+nlO
このドキュメント見たわ。良かったよ
8名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 18:03:16.01 ID:MDE0ua+v0
エゲレス人に褒められてもなぜか嬉しくない
9名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 18:03:18.68 ID:jQogDsOw0
>>3
彼らがいつも問題視するのは宿泊費だけだから
10名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 18:03:46.41 ID:9Ub3QrfW0
>観光地が全部ガラガラなんです
こわいよー
11名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 18:03:47.55 ID:zRAmGelD0
楽しんでくれたようで何より
12名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 18:03:50.48 ID:gISzsllzO
うむ。
13名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 18:04:39.15 ID:Y4c+O63M0
>なまはげは、サンタとは逆で、プレゼントは恐怖だけ

ワロタ
14名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 18:06:13.30 ID:UP9KSFw90
ちょっと日本は敬遠しちゃうニダ〜
15 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/26(月) 18:06:30.93 ID:EnKnaabn0
こういう企画は時々やるべき
16名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 18:06:48.71 ID:vlZFVRR10
円高で放射能で、オレが外人なら絶対いかねー
17名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 18:07:02.96 ID:IcpnMVmH0
ガラガラってうるせえシナチョンもいないのか?
それなら今がベストだなw
18名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 18:07:18.09 ID:iKow294p0
なまはげは池津祥子
19名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 18:07:35.76 ID:Np+mw4Cu0
うおー来てくれたのか
ありがたいことだ
20名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 18:07:59.41 ID:z14xoCzU0
そのブログのアドレスは?
21名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 18:08:02.98 ID:YrjyNw2T0
おいおい
おわら風の盆見に行ったのかよ
スゲェいいな普通に羨ましいわ
22名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 18:08:26.84 ID:s5bpr0Ll0
>今なら観光地が全部ガラガラなんです

何でガラガラなのか、冷静に考えようね^^
汚染されてからじゃもう遅い。
その手助けをしてしまった、とあとで後悔しないように。
あなた方と違って他の旅行者は身銭を切ってくる。
好き好んで金払って被曝する人はまずいないでしょう。
23名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 18:08:49.69 ID:BoiphKI00
ぶらぶら旅してると、イギリス人に出会うことちょこちょこ。
個人で旅してる人って欧米人なんだよね。韓国中国人は集団。

で、イギリス人は背格好が日本人と同じな人が居るもんで。
なんどか仲良くなって、夜も仲良くした。
24名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 18:09:07.90 ID:IpvvuVA20
「なまはげは、サンタとは逆で、プレゼントは恐怖だけ」
25名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 18:09:22.39 ID:Fbjc4n/h0
どう考えても円高ワーストな時期だと思うんだけど
しかも冬だぞ
26名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 18:09:54.87 ID:MPXUTZ2Y0
チョソが泣きながら↓
27名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 18:10:44.91 ID:Yng3jx2H0
ビジホに泊まったり牛丼屋行ったりすれば安いと思うよ
先月ロンドン行ったが、ホテル以外はメチャクチャ高い
28名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 18:11:06.89 ID:Np+mw4Cu0
「なまはげは、サンタとは逆で、プレゼントは恐怖だけ」

このフレーズいいなぁ
29名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 18:11:10.58 ID:QkDopcqO0
日本なんか怖くて行けるわけないアルー
30名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 18:11:30.08 ID:8HWI7wmn0
>>23
初夢には早すぎますよw
31名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 18:11:42.00 ID:jQogDsOw0
>>23
労働者階級のイギリス人がいちばん日本人と気が合う
背が低くて白人コンプ感じないし、人柄が素朴で楽しい
32名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 18:11:41.88 ID:BoiphKI00
ロンドンロンドン 愉快なロンドン 楽しいロンドン♪>>27

ローカルネタ。
33名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 18:11:43.60 ID:Ib3fCfio0
>>17
このあいだ函館行ったら
観光客の7割が中国人でびびったw
34名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 18:11:51.92 ID:SH0yYb+o0
1万人観光客招待の参考になるかもな
35名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 18:12:44.59 ID:pVmxlz480
>>3で終わってたw

でも近い将来に円安が来るなんて思ってるの日本人くらいだからなぁ
36名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 18:13:57.69 ID:SYrL779D0
こういうのと「ヤラセ」と何が違うん?
37名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 18:14:13.96 ID:kyKtjSJL0
>>1
>田舎を小さな車で案内してくれた70歳の男性もいたわ。

コンビニに突っ込まないでよかったぁ〜
38名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 18:14:30.85 ID:6ghYTR440
>任務を請け負ったイギリス人のカップル。



なんだ
ただの宣伝じゃんw



被曝してまで東北や関東を旅行しないほうがいいよ
39名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 18:15:15.07 ID:UigGr77q0
観光地が中華に占領されるくらいなら倒産したほうがマシ
 
40名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 18:15:29.50 ID:Jw0meS090

 「なまはげ」達の本当の心を理解できるまであと3周してこい。
41名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 18:15:40.74 ID:BoiphKI00
>>30
いや、本当なんで。この前の夏は島根で23の女性とYHで出会った。
食事中、俺が小学生英語で話しかけて一応おしゃべり。
「これは日本の典型的な食事?」とかそんなことを質問してきてた。
見た目は18くらい?な可愛い子で、年齢きいてびっくり。
一緒に食事してた日本人大学生が「えー!まじ!私より若いし可愛いじゃん!」
とかデカイ声出してた。

海辺のYHなんで、食事してから海行こうって誘って、やった。
おしりキュッとしてて、胸はそんなになく、かわいかった。身長は160無いくらい。
42名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 18:16:00.82 ID:MXdqoufF0
>>28
実際は子供の健やかな成長を願ってるんだけどねw
43名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 18:17:02.01 ID:vjB+zOM20
ウチの方は今も地面が揺れてるのに
地震耐性の無い外人って日本来ても大丈夫なの?
44名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 18:17:48.37 ID:Jw0meS090
>>36

 まー手前みそだけど、「これこれこういう仕事でブログ作ってます」的記述があるので
                             ↓
>最初の訪問地・富山では、「いよいよ100日の任務開始。夜は、『おわら風の盆』に
>誘われる。優雅な踊りは、

「ヤラセ」とは言えないだろうね(´・ω・`)

 ミッション(仕事)ですってのを隠して、ひたすら日本観光マンセーするようなモンだったら
ヤラセ認定でいいけどさ。
45名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 18:17:50.83 ID:BoiphKI00
島根じゃねーわ、兵庫だ。
46名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 18:18:19.13 ID:cYVXep8K0
>任務を請け負ったイギリス人のカップル。

産まれる子供が心配です。
47名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 18:19:02.44 ID:kyKtjSJL0
すげえ、ブログの写真、やっぱプロだわ
48名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 18:19:30.98 ID:LgdNFv4z0
よな
49名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 18:19:45.13 ID:1nT/rYMQ0
>>45
いずれにせよそんな裏日本めぐってるなんてよっぽどマニアなんだろうな
50名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 18:19:51.19 ID:tQCDVfAA0
朝鮮人発狂スレ。
51名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 18:19:58.92 ID:BX9IGVmK0
>>35
来るよ。来る
52名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 18:20:18.98 ID:Np+mw4Cu0
土は来るよ、土は
53名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 18:21:12.47 ID:ljNY2aAi0
大都会岡山には行ったのか?(´・ω・`)
54名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 18:23:09.90 ID:sDb6xfVt0
>>47
ライティングもかなりうまいし、誰がやってるかしらんが翻訳もうまい

このブログは日本観光業界の宝物だね
55名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 18:23:47.91 ID:tiZiAJRm0
さみーよハゲ
56名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 18:23:59.36 ID:BoiphKI00
>>49
京都大阪から特急で簡単にこられて、海が綺麗、静かだから。
のんびりできてよいんだよ。
57名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 18:24:26.79 ID:4L8LZ/NM0
この人たちのブログどこよ?まだあんでしょ
58名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 18:24:36.23 ID:y5aTvZLO0
>>43
日本で体験したい事の中に
地震と満員電車がトップ10に入ってたよ。
59名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 18:24:45.60 ID:M5KmzsCQ0
ナイス企画>>マゼラン・リゾーツ・アンド・トラスト(株)

カップルもGJ
60名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 18:25:00.52 ID:mTIPHZ/w0
このつがいは企画でカップルになったのか、二人で応募したのか
61名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 18:25:02.56 ID:mYztrrVA0
いや、今、寒いでしょ?w

って書こうと思ったら、何かもっと長いスパンの話なのか。
62名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 18:25:16.87 ID:+soSNBXW0
>>52
そういやあの家に住んでる人
今どうなってるんだろうなw
冬凄い寒そうなんだけど、暖房どうしてんだろう
63名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 18:25:27.07 ID:61KcOyGn0
100日もいた人に今がベストと言われてもどのポイントでの話なのかわからんな。
64名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 18:25:54.75 ID:sDb6xfVt0
>>57
ほいよ、記者はこういうリンクも記事に加えておいてほしいよな
http://travelvolunteerblog.net/
65名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 18:26:48.36 ID:iUGkEVZt0
>>51
節子、それ円安やない

世界恐慌や
66名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 18:26:53.68 ID:H6UKaiXI0
旅費全額負担してもらえるならブログで絶賛なんてたやすいことだ。
67名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 18:27:23.57 ID:tqrAcLYr0
まあ白人に対しては親切かもね
黒人とか東南アジア系だったらガチンコで警戒するw
まず泥棒という前提で扱う
68名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 18:28:04.88 ID:X2k7K4YG0
まあ中間が避けてる今がベストだよな日本人が旅行するにしても
69名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 18:28:09.60 ID:c4og4Gha0
>>1
これのどこがニュースですか?>春デブリφ ★
70名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 18:29:12.26 ID:0lzYiG710
これって外人を招待して福島と日本の安全をアピールしてもらおう!とか政府が言い出して、
観光庁でやってたやつかな。向こうの記事にもなってたけど、外人引いてたぞ。
71名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 18:29:15.74 ID:2atbpFmt0
今はベストじゃない事は世界中の人が理解してるだろ
72名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 18:29:18.74 ID:2x+GW4C50
>>40
なまはげ、女性浴場に乱入、客の体を触りまくる
http://turenet.blog91.fc2.com/blog-entry-2364.html
73名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 18:31:27.23 ID:F3jt9Jif0
閲覧はちらほら…、って感じかな

http://travelvolunteerblog.net/
74名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 18:31:29.96 ID:/PoRZiyJ0
放射能と円高が…
75名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 18:31:39.19 ID:AKJF94BJ0
イギリスの若者は個人で日本に来ているね
結構気さくで気軽に話しかけてくる。
しかし英語で会話するより、向こうの日本語の方がうまかったりして。
76名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 18:32:07.28 ID:36X0/Qk70
すごい勇気あるなぁ。
俺だったら当時のソ連に旅行しようとは思えない。
77名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 18:33:24.68 ID:HnUH1fK80
自然がそれを彼らのために簡単であるという理由が多い町では、特定の製品に特化。
眠い佐賀県に戻って有田してください。それがために陶器の工芸楽勝作られた巨大な地雷の爆発。
何かが容易になるとそれは専門知識に変換する前に、それだけで時間と献身の問題です。
表面的には、ありません



何だこれ。
78名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 18:33:41.38 ID:LN0kvPoI0
放射線を浴びるには今がベスト
79名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 18:34:02.64 ID:AG8KbbNh0
ミッション・イン・ポシブル4ですか?
80名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 18:34:55.70 ID:m2Xxc+dS0
>>1
全国で汚染瓦礫燃やして空間線量が高くなってるのにか?
81名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 18:35:16.22 ID:BoiphKI00
>>76
「ソ連」なら完璧に随行員が付くから。おもいっきり安全。
82名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 18:38:41.37 ID:LLjSUmz20
83名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 18:39:09.33 ID:Wi/RGG0D0
ドイツ人が東京の地下鉄で迷っていたわ
日本人でも迷う
84名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 18:40:11.70 ID:Qzi3uhcP0
外国人とやった話が聞きたい
85名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 18:41:05.43 ID:DGcHHISJ0
>アメリカよりもずっと低い

わろたw
86名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 18:43:57.56 ID:BoiphKI00
>>85
それは宣伝されません。

福島は危険!と騒がないと気がすまないキチガイが居るから。
87名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 18:47:01.44 ID:ihJC19zq0
47都道府県全部回ったって嘘だろ?
三重県忘れたりしてないか?
88名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 18:47:25.71 ID:HnUH1fK80
私たちの好きな食べ物10:

たたき、高知(鰹のたたき)
ワンコそば、岩手(エンドレスそば)
Gyutan、仙台(焼き牛タン)
お好み焼き、広島(キャベツ、卵、肉、シーフード、麺類、もやしと、好き何か他の層)
どこ天ぷら、(ボロボロのもの)
神戸牛、神戸(世界で最もジューシーな牛肉)
チキン南蛮、宮崎(酢の衣をつけて揚げたジューシーチキン)
ジンギスカン、北海道(子羊のバーベキュー)
Teiyaki、名古屋(通常は甘い味噌を添えてまたはしている魚の形をしたパンケーキのこと - よりよい - シナモンとリンゴの内部で)
Inairzushi、京都(揚げ豆腐の薄層でコーティングされたもち米)
89名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 18:47:39.24 ID:1LDJo1e/0
この2人は費用を全部日本の旅行会社に支払ってもらったんだろうから
満喫できただろうが、いま歴史的な対円ポンド安だからな。
遠くて(以前より)高い日本に来られるのは相当余裕のある人たち。
逆に、「イギリス観光はいまがベスト!」かも。来年夏はオリンピックで
混み合うからオススメしないが。
90名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 18:47:43.38 ID:i68uYpSeO
どう言い繕っても福島には絶対行かないけどな
日本人でも
91名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 18:49:34.44 ID:jun8Y5l10
お前らに出会わなくて良かった
92名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 18:49:39.56 ID:BW8aSDeD0
旅費はただとはいえ、各県2日で観光地巡って毎日写真とって文章書いてってこれけっこうきついな。
観光PRにはすごいいい企画だ。おつかれさまでした。
93名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 18:50:10.96 ID:RPTWuR+h0
いつも思うけどどこらへんが勤勉なの?
仕事っていったってそこしか居場所がなくて依存してる人が多いからそうみえるだけだろ?
学生はアホばっかだし
94名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 18:50:16.08 ID:Z5KEDTTh0
わざわざ冬に来なくても
95名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 18:51:25.91 ID:BPRvSPO70
寒みいよ・・・
あーエゲレスよりは温かいのか。
96名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 18:51:54.29 ID:KlFs6UoH0
>>75
大都市だと、明らかに観光客やビジネス客でなく「住民」である
白人もちらほら見かける。
スーパーの食料品売り場で買い物してたりするからな。
97名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 18:52:17.67 ID:z/OzDCsiP
イギリスと言えばメシマズーらしいからな・・・・
98名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 18:52:35.48 ID:S7PRBPwOO
>>87
地名しりとりかっ?!
99名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 18:52:43.36 ID:Z5KEDTTh0
100名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 18:54:14.56 ID:KlFs6UoH0
>>87
そこは三重を張って、回ったことにするw

>>97
イギリス人自身が、自国の食事が不味いのをジョークにしてるくらいだからな。
101名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 18:54:45.10 ID:13H8dhWP0
102名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 18:55:23.11 ID:/0OPBt030
因みにイギリスの労働者階級の背の低いのは、原住民のケルトの系統。
支配者階級で背の高いはノルマン人で、ノルマン・コンクエストで後から征服したヤツら。

イギリスで労働争議が発展したのも、経営陣のほうが体がゴツクて腕力ではとても敵わないので
集団で交渉したのが始まり。
103名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 18:55:47.08 ID:h8nlCPfV0
公募してブログを書かせるんじゃなくて
逆に大きなPVを持ってるブロガーをスカウトして
招待すべきじゃないだろうか
104名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 18:57:06.86 ID:49zY+OeP0
ブログ読み難い
105名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 18:57:39.91 ID:/0OPBt030
えーっと、味噌煮込みときしめんと手羽先食わないと終われないんだっけ?
106名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 18:58:13.87 ID:ljNY2aAi0
>>105
よう仲間(´・ω・`)
107名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 19:00:34.69 ID:cgkShmJj0
100日で47都道府県て・・・
108名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 19:01:06.13 ID:xyM+L84LO
ガラガラか?
京都人で繁華街で仕事してるけど、
欧米人からシナ人はもとより、
なんかいろんな国の観光客が、
今年は多かったような気がするけど。
タクの運ちゃんも同じようなこと言ってたけどな…。

ちなみにシンガポール人のお父さんの値切りの上手さには、
苦笑いするばかりなりだったわw

109名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 19:01:47.36 ID:IYNImeeW0
>>97
イギリスの飯のまずさは有名だが、それじゃいけないってんで最近は
食べ物はグルメ番組とか増えていて以前よりはよくなっている。
110名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 19:02:34.00 ID:xK/XXC9E0
こんなことやって何人の目に付く?
「一年間住み着いてブログでリポートしてくれる人募集。年俸1000万円」とか一時期流行ったろ。
それ自体がニュースになって注目を浴びる。ほんとやり方が下手。
111名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 19:02:51.55 ID:cxyr9Knp0
なまはげを誤解しているな。日本に永住しろ
112名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 19:05:50.11 ID:z/OzDCsiP
>>109
ほう・・・そうなのね
まぁ食は文化だから、勝手な事言うと失礼だぁね。
113名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 19:06:56.16 ID:y/5Nt+xc0

浦安は大変な事になったけど、行徳の集団ストーカーは
無事なのか?

記者さんは、『集団ストーカー 創価 雲孤 雲弧』で
ググって味噌。話はそれからだ。
114名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 19:09:23.36 ID:2x+GW4C50
しかし、すごいなブログ。さすがこれはプロの仕事だ。
二人が受け取ったのは旅費のみ?なめてるな。ボランティアみたいなものだな。
よく引き受けてくれたなー、こんなハードな仕事。
115名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 19:13:56.61 ID:qx4RAwua0
ジェイミーさん 「温泉で直接湯船に入ったら地元の老人に叱られた」
ジェイミーさん 「温泉の温度高すぎ。水で薄めたらまた叱られた」
ジェイミーさん 「湯船で体を洗ったら、徹底的に叱られた・・・死にたい」
116名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 19:14:31.15 ID:/ExU2Aof0
>>17
山梨県の調査によると、欧米からの観光客は9割以上の減だったのに対し
中韓からの観光客は8割減で済んだらしい

だから絶対数では減ってるが外国人観光客に占める割合ならむしろ増えてる
117名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 19:15:34.48 ID:BPRvSPO70
2日で1都道府県だろ、めちゃくちゃだな。
そのせいか知らんけど、ブログ読みにくい。
118名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 19:16:26.08 ID:llqs6zqi0
放射能浴を満喫できるしなw
119名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 19:18:29.98 ID:LAquv7rv0
こっちは?

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/net/1324833279/
【ミニカー】朝倉くみこ日本一周【暴飲暴食乞食】74kg
120名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 19:19:38.61 ID:qxu79pVr0
原発のことも無視とか悪質すぎ
こういう宣伝は外国人なら声に出して文句言ってくるんじゃないのか?
121名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 19:20:18.00 ID:SHaFSuv20
日本に一番来てる韓国人に感謝だな
122名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 19:20:27.70 ID:YcOcaFB40
こんな円高で放射性物質に囲まれた時期がベスト?
123名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 19:25:45.61 ID:xGYrHLbu0
これを旅行会社1社が賄ったってのがすごいな
社長なかなかやるわ

旅行業協会とか業界が率先してやるべきことだと思うけどな
124名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 19:27:16.38 ID:mlyj7T8U0
金沢市内の旅行会社
「マゼラン・リゾーツ・アンド・トラスト(株)」

この会社はすごいな。旅費を出してやるなんて
数百万円はかかるだろうに
地方の旅行会社が数百万かけて日本全国の宣伝を打つなんてなかなかできないぞ
125名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 19:27:44.54 ID:Ib3fCfio0
さいたま市クリックしたら
なぜか三鷹ジブリの森美術館のことが・・・
しかもほとんど記者のアニメ遍歴話だった
126名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 19:29:40.61 ID:IQKKOPq50
イギリスで原発推進キャンペーンしてるのかな。

127名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 19:30:37.31 ID:+P40T4L90
放射能で頭がおかしくなったのではなく
最初から頭がおかしい人たち
128名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 19:32:04.83 ID:oI/vdcBe0
>>118
今までは月に2〜3回くらいラジウム温泉に行っていたが、最近は、わざわざラジウム温泉に入らなくても
適当に表に出て放射能を浴びるだけで、だいぶ体の調子が良い感じだよな。
129名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 19:35:14.27 ID:3qRatBHc0
ブログ面白いな
130名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 19:35:25.59 ID:iyhko2Bu0
日本人がイギリス人のことなんか何も知らないのと同じで、
彼らも日本のことなんか知らないんだよ
アメリカ人よりポジティブだけど東洋の奇妙な人達の国って位置付けは昔から変わってないのでは
131名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 19:37:13.15 ID:8eBdws680
タダでも福島近づきたくないのが本音かなあ
132名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 19:42:57.74 ID:3LDicIfJ0
トラブルボランティアってなんだ?タダで旅行にいけるのか?
ヨハネスブルグに行ってこい。
133名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 19:44:39.68 ID:jOJCtErA0
ありがたやーありがたやー
134名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 19:44:40.98 ID:fP9G3f570
>>32
十三おつ!
135名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 19:45:46.88 ID:ErP/dZdz0
このご時世にすごいね
まわった人も企画した会社も凄いわ
136名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 19:49:23.70 ID:ZeuwoMod0
>>1
2001年にディスカバリー・チャンネルで放送された、イギリス人女性の話を思い出した。

事故で下半身不随となったイギリス人女性、悲観にくれていての仕方ないと、一念発起し
身障者用手こぎ自転車で旅をすることを思い立つ。
どうせなら言葉が全く通じない国での旅行が良いと日本に来る。

日本について旅をはじめて驚いたのは、
・ 道行く車が自転車の安全に配慮してくれたこと。
・ 神社仏閣の境内で野宿を許可してくれたこと。
・ テント設営に難儀(下半身不随のため)していると、必ず手伝ってくれる人が現れること。
・ 野宿が安全であったこと。
・ 「こんな所で野宿しないで、家に来なさい」と、身振り手振りで招く人がいたこと。
・ 大都市では交通上の安全のため、鉄道を利用していたのだが、手漕ぎ自転車では券売機に手がとどかないので、
 誰かが必ず手伝ってくれたこと。
・ 列車へは駅員が連れていってくれて、更には目的駅で駅員が待っていて、安全に駅の外に出してくれたこと。


朝鮮に行かなくてよかったね。
137名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 19:53:43.42 ID:4oxYm/450
外国人1万人に無料航空券…観光庁11億円予算
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20111009-OYT1T00814.htm

観光庁、訪日プロモーションに23億7000万円
中国へは最大の8億円を投入
http://www.nikkeibp.co.jp/article/news/20111107/289717/
138名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 19:59:06.89 ID:WJFG4FJe0
まあ金出してもらって旅行してるんなら
悪く書くわけにはいかんわなあ
139名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 20:00:21.15 ID:1LDJo1e/0
>>136
確かに、少なくとも東京都心部のJRや私鉄では、駅員が「橋」みたいな
ものを持参して、つきっきりで車椅子の乗客を「ご案内」してくれるよね。
あれって多分世界的に見てもすごいんじゃ? バリアフリー先頭を走ってるな、東京は。

わしの乏しい海外体験では、サンフランシスコの電車内で車椅子の人を
見かけたが、自分で乗車していた。しかも、何が気に入らないのか、
出入り口に接近した場所にいるもんだから、他の乗客が乗降しにくそうだったな。
他の乗客をつかまえてダラダラ愚痴をこぼしていた。
140名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 20:01:06.39 ID:plV26qCDO
ジェイミー・ケイティー日本の旅!心底楽しんでくれて良かった。
隣の国が真似しなきゃいいが。
141名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 20:02:10.74 ID:SCcIuram0
>>87
伊勢神宮リポートしているよ
142名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 20:02:22.01 ID:y+MpwhOi0
いや、別に観光で食ってる国じゃないんでどうでもいいです。
143名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 20:03:16.91 ID:/0OPBt030
>>139
日本中どこでもじゃないかな? 無人駅なら車掌がやってくれるみたいだし。

しかし、イザベラ・バード女史の時代から日本は本質的には変わらんね。
144名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 20:05:45.38 ID:/0OPBt030
>>141

そして、伊勢うどんを食って激怒。
145名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 20:07:02.61 ID:2+UIKR520
昔 バイクで世界一周してるイギリス人女性に会ったらなんか獣の匂いがした
146名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 20:13:15.13 ID:0lyJM2MT0
日本人は全員日常英会話くらいできるようにしておくべきだな余裕のある奴はフランス語もな
147名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 20:13:52.71 ID:BPRvSPO70
>>143
多分だが兼好法師の時代からもあんまり変わってなさそう。
徒然読む限りでは。
148名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 20:16:03.80 ID:8bVARwHV0
>>136
今も昔も日本人は一見して外国人と分かる人には
緊張するのかなんなのか
親切ではあるな
149名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 20:16:14.89 ID:nK7oSIX20
日本は今、放射能恐怖症が蔓延している、来るべきでない。
150名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 20:17:19.59 ID:Ba8ilCvr0
イギリスって今日本に旅行行くような金ないだろ
むしろ出稼ぎとかになるんじゃないか?
151名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 20:19:31.89 ID:Qyoh87gaP
原発ですいてるからそういった意味じゃいいかもしれないけどさあ・・・
152名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 20:20:08.35 ID:h8nlCPfV0
俺の地元の茨城が「ibaragi」って書かれてたよw
まあ俺も大人になるまでリアルにibaragiだと思い込んでたから仕方ないけどなw
当の茨城弁だとibaragiだのebaragiだのになるんだからしゃーないわな
153名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 20:20:30.37 ID:xyM+L84LO
ロンドン焼きは京都の子供のソウルスイーツ。
知らない奴は似非。

豆知識な。

154名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 20:20:39.36 ID:MkfWNZvY0
>>150
観光庁が金を出してるんだよ。
航空券(ファースト)、国内交通費、ホテル代全部持ちで、
おまけに小遣いも出してるんだぞ。そりゃ暇なら来るわな。

バカヤロー、国民に金を使えや!!
155名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 20:20:54.87 ID:mFQPNeSl0
すごいな、俺よりも日本のことを知っているイギリス人
長旅お疲れ様でした!
156名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 20:21:11.56 ID:YBn5eDMl0
>>3
円高でも旅行で出費するようなものって日本は結構安いと思う。
東京でレストランみたいなところだと二、三千円ぐらいだせばそこそこ美味いランチ食べれるけど
海外の都市だと$50ぐらいだしてもまだマズい。
157名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 20:23:01.24 ID:o2PvVMHc0
>北海道の函館では一瞬の雷をカメラに収め、
なんだ、ただのプロカメラマンか
158名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 20:24:59.54 ID:BPRvSPO70
>>156
海外だと日本人価格とかあるそうだしな。
159名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 20:29:15.24 ID:RW4WL17D0
イギリスの底辺労働階級カップルに金出して招待なんかしなくても、
クォンタムファンド創設者のジムロジャース夫婦が
ベンツの改造者で日本一周してくれる。
160名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 20:35:04.53 ID:cTgdFPWt0
>>1
悪いことは言わん、西日本だけにしとけ
161名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 20:38:00.79 ID:AG8KbbNh0
この女写真家のくせに接写ばかりだし下手だな
162名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 20:40:02.70 ID:ZThziNQy0
>>154
観光庁は無いんだけど
このNPO法人ってのが、天下りとかで税金使ってんの?
http://travelvolunteer.net/
163名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 20:41:11.30 ID:bNxznb+F0
原発推進派の英米は「日本、全然大丈夫」って宣伝をして
反原発のドイツは「フクシマの悲劇」を盛んに喧伝する。 
164名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 20:41:48.48 ID:fwTtcMIq0
>>1
あちこちにハングルの表示板のある日本に白人が来たらどう思うんだろう
あれって誰のための表示なの?
チョンにしか読めない表示
165名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 20:41:55.14 ID:XVLNvRtV0
おわら風の盆、いいよなー
生で見れたのか、いいなー
166名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 20:43:25.82 ID:wYTETsQFP
>>3
全く同じこと思ったわ
167名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 20:43:40.12 ID:ib1Wxf/M0
日本人が国内旅行をするようにしないとどっちみち日本の観光はすたれるとおもうよ。
168名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 20:45:44.66 ID:h+3K+0Ie0
的確なコメントも付けて紹介してくれたようだし、嬉しいねぇ
169名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 20:47:01.48 ID:M59gi6r6O
>>154
なんという近視眼w
170名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 20:48:23.97 ID:ayzM/ECi0
仕事としてやってるのが残念
171名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 20:51:06.41 ID:AG8KbbNh0
>>165
退屈やで!
阿波踊りがええで!まじで。
172名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 20:52:06.86 ID:D3z/Gvxw0
Not immediately
173名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 20:52:26.80 ID:3TqwF+Un0
London bridge is rising up, rising up, rising up,
London bridge is rising up, rising up, rising up,
My fair lazy
174 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/26(月) 20:53:08.16 ID:brtroLOVO
俺も日本各地を旅したけど一番親切にしてくれたのが
京都駅から携帯ショップまで案内してくれた学生っぽい若者だな。

案外日本人ってのは一般の日本人に冷たい気がする。
単独の旅行者にももっと優しくしろ。
175名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 20:53:44.11 ID:VK1Gd55d0
>>1
>「今、わたしたちがいる福島の数値は、年間1.4mSv(ミリシーベルト)と、アメリカよりもずっと低い」

いいのかこれ?www まあいいかwww
176名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 20:54:51.20 ID:IYNImeeW0
>>1
ああ、日本主催プロジェクトなのね・・・
177名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 20:56:05.91 ID:7TWfDAfT0
写真綺麗といいうか、構図が素人とやっぱ違うな。
外人目線も面白い。
178名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 21:00:46.52 ID:pVusoT290
>>139
でも介助は一件ごとに駅員に手当がつくんだよね

それを他の乗客の運賃収入で負担してる
179名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 21:03:41.85 ID:7TWfDAfT0
宮沢賢治の直訳が面白い。
雨に強い

宮沢賢治による



雨に強い

風の強い

夏の暑さと雪に強い
180名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 21:05:04.90 ID:SZZRzfvn0
>>67
日本に来てる黒人はそれなりの裕福な家庭なんだよ。
アフリカの泥棒とかハーレムのギャングはまず日本に来ない。
たまにいる悪い黒人は米兵だね。酔っ払ってたり、日本に配属されたくなかったからイライラしてる奴。
中国人、韓国人が危険なのは、密入国のルートが出来上がってるから平気で犯罪者が来るんだよね。
さらに日本に旅行にきたり留学できる家庭の人間でも平気で犯罪する。
日本に根付く中韓マフィアは常に代行できる奴を探してるから、簡単に利用されてしまう。
181名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 21:05:54.47 ID:9zvXhUztO
>>105
ぜってー誰か言うと思ったわ それ
182名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 21:10:43.02 ID:gOrD6ghS0
名古屋に来ても
な〜んにもねえよ
183名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 21:13:02.45 ID:7oaw4HSR0
>>156
全くそう。ヨーロッパの田舎でも、
昼食を外で食べようと思ったら、15-20ユーロは普通にかかる。
ランチセット、飲物ついて、1000円でお釣りが来て、ましてや美味しくて、
向こうの人は皆驚くよ。
184名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 21:15:20.01 ID:Wh6uNzK+0
写真見るとやっぱりプロだなあ、
その辺でカメラをぶら下げて歩いてるスイーツブロガーとは全然ちゃう。
185名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 21:17:17.41 ID:N3jfrK320
>>1
そして生麦村で在日朝鮮人に強盗に遭って日本政府が賠償金を支払うんでしょ。
186名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 21:37:27.35 ID:vJJusBRY0
今が何でベストなんだよw
寒いだろうがw
187名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 21:41:33.44 ID:UP9KSFw90
なんだ やらせかよ
188名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 21:46:21.02 ID:JLfIhk1w0
前にニューズウィーク日本版で紹介されてたな。
ついに旅を終えたのか。
189名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 21:48:37.17 ID:XPtG9L8S0
何万組から選ばれたの?
190名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 21:57:21.19 ID:ieQmJYM+O
>>186
それは思ったw
191名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 21:58:23.31 ID:uQ+MgyueP
>>1
ありがとう。
また来てね。
192名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 22:00:05.86 ID:tfAPuEKA0
>>179
サッシじゃないんだから
193名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 22:10:39.19 ID:4dhB6kr90
会社が負担した「国内の旅費」の内訳は.....
194名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 22:29:14.27 ID:gO34/44x0
外国人が日本をPRして、日本人が年末年始やGWにこぞって海外行ってたら笑い話
うちの親は岩手に旅行行ってる・・もう年中休みだからw
195名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 22:39:32.50 ID:3/QwIYxI0
MI6のスパイだろ。やられたな
196名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 22:40:36.25 ID:qbkIBxrI0
来月、大震災じゃないの?
197名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 22:44:53.94 ID:1GEkYoPkO
なんかムカつくアングロサクソンどもだな
198名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 22:45:25.83 ID:oEkfWUg50
「なまはげは、サンタとは逆で、プレゼントは恐怖だけ」
199名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 22:45:41.79 ID:EIApxfce0
欧米人から見たら区別がつきにくいかもしれないが
中国人・朝鮮人が少ないと言う点ではチャンスかもしれない。
中国人の集団心理は異常。
200名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 22:46:21.02 ID:G1ECax920
日本では白人は警戒されないから、こういう感想を持つんだろうな・・・
201名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 22:47:22.81 ID:4FZHRVbg0
>なまはげのプレゼントは恐怖だけ
痴漢や覗きの事だな。
202名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 22:48:24.64 ID:31Ewd2Hn0
ブログのURLを貼るのがそんなに大変か>>1
203名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 22:51:09.34 ID:Wi8SkbxI0
>また、原発事故で揺れる福島についても、「今、わたしたちがいる福島の数値は、
>年間1.4mSv(ミリシーベルト)と、アメリカよりもずっと低い」とつづっていた。
メリケンのことは知らんけど、福島が今高くなってるのは人口の放射性物質が
飛びまくってるせいで体内に取り込んでしまったら大変なことになる、と
最低限それだけわかってから日本旅行来てほしい。なんか見てるこっちが痛ましくなる
204名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 22:51:09.22 ID:94gPELud0
日本のコンビニ店員は中国人だらけですよ
農村地帯では、中国人ばかりですよ
公団住宅は中国人ばかりですよ
自動車産業のある所は南米の犯罪者ばかりてすよ
205名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 22:51:19.56 ID:gDt+M4JjO
なまはげはおっかないけど色白ぽっちゃり日本美人が好きなら見るのにおすすめ
方言が分かればもっと日本の良さが分かるだろう
埼玉で生まれ育ったけど
206名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 22:55:39.69 ID:eg0jmPTL0
>>182
名古屋ねえ…知多半島があじゃん
207名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 23:04:27.46 ID:n1g9hp5z0
わざわざ放射能浴びにくるのか
208名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 23:04:43.44 ID:X5rs13yg0
>>203
イギリス人が自国のイギリスじゃなくアメリカと
日本の放射線数値を比較してるってとこがミソなんじゃね?
アメリカは、かつて国内の砂漠でバカスカ核実験したもんだから
結構な量の放射性物質で国中が汚染されまくってんだよね。
アメリカ国民にはおおっぴらに知らせないようにしてるけどね。
そういう意味じゃ今の日本国内の数値を米国の数値を比べるのは
面白いかも知れない。どっちも人工的な核物質による汚染だからね。
209名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 23:34:52.33 ID:adENCkfz0
なんのベストだよ?w被曝ベストシーズンか?
210名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 00:26:00.05 ID:7wrmgt4J0
>>203
場所にもよるんで一概には言えないけど、同じ事情と考えて差し支えはない。

ただ、アメリカの人口密集地で高いところでもせいぜい年間3mSv程度なので、ずっと低いといっても桁違いというわけではない。
むしろ同程度と言うべきだな。
211森(もる)。 ◆AT7dFTbfB. :2011/12/27(火) 00:27:39.96 ID:WDdQ47Nk0
春(ほる)。
212名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 00:30:19.35 ID:kHQrLn0d0
日本のご近所が中国韓国北朝鮮とかどんだけ罰ゲームだよ
213名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 00:35:04.18 ID:HXkxCxKM0
> なまはげは、サンタとは逆で、プレゼントは恐怖だけ
なかなかの名フレーズだなw 
本当はまああの中に色々意味が込められてて他のものも送ってるんだろうがw
214名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 00:38:03.49 ID:Fyyx1Fhz0
外国からの観光客が南京虫持ち込んで日本中が阿鼻叫喚の大繁殖というのが一番こわい
215名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 01:02:19.03 ID:RTi655xD0
>>1
昔のサンタは、悪い子は袋に詰めてどこか遠く暗い所へ連れて行ってしまうんじゃ
なかったっけ?ドイツの黒いサンタ。
216名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 01:02:43.06 ID:gFQSEeWL0
軽く読んだ

わんこそば、アキバ、渋谷、名古屋、飛騨、伊勢神宮、伊賀、奈良、神戸牛、うどん県、宮崎、屋久島、軍艦島、沖縄って

一通り全部満喫してる感じだな。
羨ましい。

生魚が食えるかどうかで日本が満喫できるかどうか決まると思う。
217名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 01:06:32.51 ID:Fyyx1Fhz0
生魚なんて食わなくても旨い物いっぱいあるだろ日本には
218名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 01:10:15.01 ID:bb6ctfa/0
さりげなくアメリカディスってんなwww
219名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 01:17:10.82 ID:gFQSEeWL0
>>217

まあそうなんだけどね、ダシのベースとか考えると海産物ダメな人だと残念な事になる。
生魚は言い過ぎた。
220名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 01:18:35.95 ID:Gat1RUZY0
逆に日本人がイギリス観光すれば差別されまくるからw
221仮面の古狸 ◆Balrog/4lY :2011/12/27(火) 01:29:04.74 ID:Xj7snfd+0
お疲れ様
222名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 01:34:13.28 ID:1W1t1He+0
まあ日本人、というかアジア人は外面がいいもんね
ゆえに家族や身内には我慢を強いたり無理を押し付ける
白人はそれが正反対だから笑える
223名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 01:34:22.66 ID:w/rCIhq/0
ブログの出来は結構いいと思う
224名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 01:34:27.60 ID:E3huv0EK0
日本人なのにわんこそば、なまはげ未体験だ。
225名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 01:41:27.35 ID:HDpyqaTUO
で、いくらで観光省に魂を売ったんだい?
226名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 01:51:08.79 ID:+ZpSTu2QO
まぁ外人に親切にするといい人になったみたいで
気持ちいいけどな
227名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 01:57:09.06 ID:fHI6KXvU0
こっちではスイスの人が日本のために歩いて半周してる。
それを世界各国に発信してくれてるよ。
夏に北海道から出発、もうすぐ終点の鹿児島に到着。

ttp://www.japanfenster.ch/japantrip/ja/2011/12/
228名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 01:59:07.97 ID:4MyYFS8e0
>>182
徳川美術館とか、豪華絢爛よ
熱田神宮・名古屋城もまあまあ
229名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 02:05:39.03 ID:eyjalaI3O
名古屋は、浜名湖・かんざんじ温泉や伊勢神宮もまあまあ近いです。
230名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 02:10:22.53 ID:qb+Ifn7WO
最後に石巻か…
thx 4 urs too.
231名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 02:13:39.37 ID:Noi1t2eE0
「100日の有給全部使いましたw」

ってな感じなんだろうなあ・・・
これが世界基準のサラリーマンなんだよね経団連さん
232名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 02:14:27.07 ID:V363o5c+0
日本一周と言えば、土井雪江はどうなったかな。
そろそろ体重100kg超えたかな
233660:2011/12/27(火) 02:16:24.04 ID:s9JKoucj0
どこにあるのそのブログ?
234名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 02:21:58.43 ID:xPn8eXz00
>>231
>>2
ジェイミーさんは文筆業、ケイティーさんは写真家ということで、

お前さんは経団連に文句つける前にやるべきことが
たくさんあるんじゃないかね?w
235名無しさん@12倍満:2011/12/27(火) 02:24:29.18 ID:7umT1UC40

そろそろ元SASのエゲレス人冒険家が
日本にサヴァイヴァルに訪れるかもしれんね。
236名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 02:32:17.05 ID:SLkLwUhkO
>>225
お前の魂ぐらいの値段じゃね?
価値ねーかw
237名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 02:38:32.62 ID:oICDuYkL0
日本を旅行をした人は、みな日本が大好きになる
日本で仕事をした人は、みな日本が大嫌いになる
238名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 02:41:20.24 ID:eBjoN46y0
デスガ日本人の若い女性はみんな韓国へいきます
韓国人男性にすぐに股を開いて子供をくださーい、あなたの子供うみたーいといいます
日本人っておろかですね
239名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 02:45:02.39 ID:t5MA7dqTO
>>238
そんなん信じてるお前が愚か
240名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 02:47:34.76 ID:eBjoN46y0
>>239
そういう報道をさせてしまってるのは事実だろーがぼけなす
そういう報道させてる時点で負けなんだよ
いつものあの言葉いえば?

在日調子に乗るのもいい加減にしろ
おまえらはここまでだから
なぜなら俺たち日本人はついに目覚めてしまったからな
覚悟しとけ

って何年前から言ってるっけ?wwwww
あわれすぎてあわれすぎて見下すことしかできないよ
ごめんね
241名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 02:47:35.23 ID:HDpyqaTUO
>>239
みんなじゃないけどいないわけじゃないからな。
242名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 02:50:29.53 ID:w3PQgxukO
そんなに日本貶すのに何で何十万だか百万人も日本にいるの?ねえ何で?
243名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 02:52:35.57 ID:eBjoN46y0
>>242
そりゃー密航してきたに決まってるだろーがぼけなす
戦後は日本の警察は外国人jに無力化したんだから在日は略奪強姦しほーだいだったんだよぼけ
そりゃー密航して稼ぎに来るにきまってるじゃねーか死ねよぼけなす
244名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 02:57:20.59 ID:HDpyqaTUO
>>243
歴史を知らない奴多すぎるよな。
245名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 03:00:27.20 ID:GLHeTZvQ0
カスゴミが絶対に放送しないサッカーの試合。

http://www.youtube.com/watch?v=_nuWMi_hM6g&feature=related
246名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 03:01:12.22 ID:vVTQgB9wO
>>238
鶯谷に大量発生してる韓国人売春婦なんとかしろよ
韓国人が生まれつき慰安婦とは言え、迷惑。汚い!
247名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 03:04:44.20 ID:ZLzRGexc0
>>2
> 福島の数値は、年間 1.4mSv(ミリシーベルト)と、アメリカよりもずっと低い

アメリカのどこ?
248名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 03:06:12.44 ID:HDpyqaTUO
>>246
援交してるjcやjkも韓国人なのか?
誰に教わった訳でもなく股広げて金もらってるやつこそ
生まれつき慰安婦なんじゃないのか?
249名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 03:08:45.50 ID:UVW3Mgvy0
>>244
いや、横レスだが知らないのはお前だろ。
朝鮮人がみんな密航した不法移民の子孫なのは誰でも知ってるし、
朝鮮街がそのまま売春街なのは日本全国どこでもそうだから。

これを違うと思ってんなら、お前の目は見えてないとしか思えない
250名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 03:12:55.54 ID:HDpyqaTUO
>>249
>>243に同意してるんだけど?
251名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 03:18:10.25 ID:hGE5ONkI0
こういうのは面白いな
252名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 03:19:26.62 ID:UVW3Mgvy0
>>250
皮肉かと思ったわw
253名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 03:24:28.28 ID:idskXj5e0
2日で1県とかヤバイだろwww

まだ土地勘のある日本人ならまだしも
俺が外国で似た様な事やるのは無理そう
254名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 03:28:31.76 ID:6uAyk4oV0
平泉って・・・。
気の毒。
255名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 03:30:53.65 ID:Kuc3RKYj0
円はクソ高いし震災後で色々アレなのにベストはないだろどう考えても・・・
256名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 03:56:32.00 ID:L9J1+V2i0
「プレゼントは恐怖だけ」
ワロタ

子供がスゲー泣き叫ぶんだよなw
ひでぇ風習だwww
257名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 03:56:45.37 ID:NmjMf6i20
これは素直にありがとう
258名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 04:03:27.49 ID:QkkSl1r80
円高日本を一周って英国の金持ちだろうな、
259名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 04:12:35.53 ID:K9cjSyHA0
>日本の現状を紹介するブログを書くことを条件に、国内の旅費は全てプロジェクト側が
>負担した。
>多くの応募者の中から選ばれたのがこの2人だった

たぶん、「ただで旅行にいけるのなら『今が日本旅行に最適』と嘘を
書こうという気にもならーな。」というレスが帰ってきてるとおもう。
というか日本国内でしたたぶん『今が日本旅行に最適』なんていわない
んじゃない?
260名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 04:16:03.67 ID:507MKBWy0
外人はマナー悪いのがマジで多いから来なくていいよ
東京で中国や白人、黒人、フィリピン人のマナーの悪さは目に余る。
白人は偉そうに英語で道を聞いてきて、教えてやっても礼も言わない
基本的におとなしい日本人をなめてる、軍関係の人間も酷い態度だし。
香港人はわりとマナーが良いけど。
261名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 04:18:53.08 ID:bC3RaFHF0
最近は犬HKの深夜のヤラセ番組の方が鼻に付くだろ
金渡してわざわざあちこちの被災者のキズえぐりまくってる
一見するとお涙頂戴の番組だが、テレビというメディアの悪質な部分が見えすぎてるわアレ
262名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 04:22:00.31 ID:OxYQIegn0
佐賀県にも来てくれたのか(´・ω・`)カワイソス
263名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 04:24:34.19 ID:65CT1cqX0
今はやめた方がいいね。
円高とベクレルで良いこと無し。
来るなら西日本か北海道で、太平洋の海産物とキノコと乳製品は食べないようにする。
264名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 04:25:58.24 ID:dGpYSeIO0
>田舎を小さな車で案内してくれた70歳の男性もいたわ。

白人にはコンプレックスで親切なジャップwwwアジア人にはおなじことしねえよな?
265名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 04:27:44.44 ID:n4uLx51kO
原発問題はまだ解決していないのにな。
無かったことになってんの?
266名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 04:29:52.04 ID:6tsTNedbO
なんだ任務だったのか
267名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 04:30:46.38 ID:wWVoLQMD0
>>263
英国人はセラフィールドの件あるから頓着しないんじゃ?w
268名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 04:31:46.64 ID:lP+cDXvxI
>>260
海外だと日本人もマナー悪いから差し引きゼロって事で良いんじゃね?
269σ)Д゚)・∵.10! ◆EFvlPnIYE33o :2011/12/27(火) 04:34:11.66 ID:2KKBDFIr0
(; ゚Д゚)ぜひ喜多院に来なさい
何の知識もないが、俺が案内しましょう
※・・・ただし美少女に限る
270名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 04:49:52.40 ID:uX9i/3mj0
国内旅費がタダって事は日本への行き帰りの旅費は自腹って事かな
271名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 05:17:10.28 ID:LJtZdc050
1ポンド240円だったのに、今は120円
日本で旅するときはボロ旅館でも
高級ホテル並みのお値段は覚悟しといてね(・∀・)ノシ
272名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 05:21:08.18 ID:6QHEfDK10
>>51
便所ハウス噴いたwww
273名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 05:22:02.54 ID:507MKBWy0
>>268
ダメ
俺、海外いかないもん
274名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 07:11:04.65 ID:F5Cg9Bs60
旅行程度なら放射能は気にしなくてもいいんだよ
現在じゃ問題は食料からの内部被曝なんだから

日常的に摂取してる日本人の問題
西日本も産地偽装で食わされてるかもしれない
そういう意味じゃ東北を旅行する外国人観光客より危険
275名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 08:43:21.23 ID:ZLzRGexc0
>>263
イギリスはセラフィールドと事故と、至るところにあるウラン入りガラスや煉瓦で精神的な耐性があるんじゃないか?
276名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 09:09:02.98 ID:oeTLHbLz0
放射能汚染拡大させんな馬鹿
277名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 10:07:41.38 ID:vPsS3DXX0
のっぽの白人の半そで率は異常だわ
マジで見てるこっち側が寒くなる
女の子も薄着だし、どうかしてるわ
冬だぞ冬!
278名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 10:10:12.32 ID:4/SggrQT0
納豆嫌い、鯨は食べないなど多分平均的外国人だからおもしろかった。
観光パンフからの引用が多い気がする文章だったけど。
徳島ディスってたけど。
279名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 10:26:42.28 ID:XVmT9sN70
この二人にもさいころ振らせて所持金決めてあげればよかったのに
280名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 10:28:31.34 ID:Ti/eCNLJ0
このイギリス人にしてみればビジネストリップだからな
自分らの名前を売ってビジネス成功につなげるパフォーマンス
281名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 10:29:47.80 ID:66NZ46rn0
円高なのになんで今がベスト?
意味判らん

それにしても
>また、原発事故で揺れる福島についても、「今、わたしたちがいる福島の数値は、年間
>1.4mSv(ミリシーベルト)と、アメリカよりもずっと低い」とつづっていた。

コレ、マジなんか?
282名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 10:56:38.21 ID:ICQXLIhT0
なんだ、結局お金をもらって本当のことを黙ってるだけじゃん
283名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 11:06:42.62 ID:CQIQxfBq0
ロンドンの物価の高さには閉口したわ。
スーパーで現地レベルのものを調達先しても食費高すぎ。しかも全然美味しくないし韓国のほうがマシだとすら思った。ホテルも日本のシティホテルと同じ価格帯だと悲惨な旅行になる。
284名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 11:15:34.83 ID:xgPPrtSc0
え?超円高、被ばく汚染のこの時期に来るって外務省のウェルカム被ばく観光工作の
助成金に便乗が前提で言ってるのか?
285名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 12:09:50.73 ID:CQIQxfBq0
>>240
もうそういう報道しても誰も信じてくれないんだよw
韓国デリのキムチ慰安婦が一日にしゃぶるチンポの本数の方が日韓カップルの成立数の何十倍だと思ってんのw
お前の母ちゃんもばあちゃんも日本男の肛門を舐めて生きてきたメス豚だよ。
286名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 13:51:41.51 ID:fHI6KXvU0
今の街中の韓デリとかタチンボ女とかは全部写真とか映像に記録しとけよ。
絶対あの民族は後から強制とか滅茶苦茶な言いがかり付けてくるぞ。
根っからの売女民族なんだから証拠残しとかないと。
287名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 13:55:36.87 ID:dPPRQ7zV0
有り難いお話だけど どうぞ
四国〜九州〜奄美群島巡りくらいでお帰り下さい

名古屋から北海道は多分「強制移動区域」です。
来てはいけません。
288名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 13:58:34.49 ID:GWVZgJCS0
>>285
■イエローキャブとは
一般には、アメリカでよく見かけられる黄色く塗装されたタクシーのこと。
また、アジア系の売春婦を指す米俗語。黄色くて、金をもらって人(男)を乗せることから。

●「日本人女性一般(売春婦に限らない)がそう呼ばれている」

外国人(特に白人)に対して強い憧れを持つ日本人(黄色人種=イエロー)の
女性はタクシー(キャブ)のように気軽に乗れる(性交ができる)と思われているところから。
近年オーストラリアなどでは「スクール・バス(school bus)」(児童でも安全に乗れる)とも呼ばれ、
(殊に旅行や留学中の)女性は誰とでも安易に性交するとされ、性に関するモラルの低さを揶揄されている。
http://uploda.tv/jlab-20s/s/20s00000200.jpg

  ∩∩  私 達 日 本 人 は 肉 便 器 で す  V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、ケチ  /~⌒    ⌒ /
   |      |ー、      / ̄|    //`i  低能 /
    |  ブス |  |  貧弱  / (ミ   ミ)  |    |
   |    | |     | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /
289名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 14:06:11.76 ID:S7hEAPVXO
>>82 ベティがいる
290名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 14:07:05.14 ID:vxZ7fJzW0

英国の工作員です

291名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 14:08:01.25 ID:liS7GFiZ0
アマゾンのもの渡してレビュー書かせるやつ思い出した
292名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 14:08:51.35 ID:+QZV0abA0
こんな寒い時来てどうすんの?
293名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 14:10:37.23 ID:DO4TzhOi0
あと、五年もすればチョウセンヒトモドキの巣窟になるから
素晴らしい日本を楽しむのは、今だけ。
294名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 14:24:29.53 ID:uNLeQq/10
http://cerea.enpc.fr/en/fukushima.html

これ見るとアメリカはかなりピカってるな
フクシマ由来だろうけど賠償金とか請求されそうなレベルだわ

295名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 15:34:55.00 ID:29Vz1fhe0
わが静岡はどこを観光したんだ
新幹線から富士山を見たとかそんなもんだろうか
296名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 15:39:48.20 ID:EvfmBoPY0
>>294もうアメリカまで福島由来の放射性物質で汚染されてるからね・・
http://www.youtube.com/watch?v=_z5ZkkLntdU

what should we do with Jap gov and・ its people???sooahtz 3 週間前
297名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 15:41:54.78 ID:twMYUyTT0

日本には朝鮮人売春婦が3万人いるからマンコには困らないと
付けくわえといて

298名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 15:44:57.49 ID:29Vz1fhe0
>>294
核実験で巻き散らかしてるし文句を言われる筋合いはねぇな
299名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 15:46:48.70 ID:HKxwUmjF0
>>264
そりゃ金奪われたり、へたすりゃ殺されるかもしれんし当然だろ。
300名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 15:52:35.61 ID:L3cimBaZ0
英国人
「今、わたしたちがいる福島の数値は、年間1.4mSv(ミリシーベルト)と、アメリカよりもずっと低い」

http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00214305.html


301名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 15:56:12.35 ID:1p62B15A0
来るならシナチョンが来る前に来た方がいいよ
302名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 15:57:27.76 ID:xyVIRdBRO
>>292
日本の夏に来るより良いんじゃね?
303名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 15:59:10.81 ID:Z/weiKfGP
世界のFUCKSHIMA
304名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 16:32:00.66 ID:78nBfwaZ0
>>222
旅行客のもてなしに命を懸けるイスラム教徒ほどには、東アジア人は優しくないぞ
なんせ宗教上の命題だからなw
305名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 16:55:41.82 ID:LuUjyDLs0
>>279 エヴァンゲリオンのアスカのコスプレして西日本を回っているのか?
306名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 19:24:30.10 ID:li5vSWVz0
>また、原発事故で揺れる福島についても、「今、わたしたちがいる福島の数値は、年間
>1.4mSv(ミリシーベルト)と、アメリカよりもずっと低い」とつづっていた。



イギリス人なのにアメリカと対比wwwwwwwwwwwwwwwwww
307名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 19:43:45.05 ID:yjxqeRT/0
外人にはもうこれ以上日本に来て欲しくない。
出来れば鎖国して欲しい。
どっかに"出島"を設けてそこだけで外人と接するようにしてほしい。

オリンピック誘致なんて論外。
外人に日本観光を呼びかけるなんて馬鹿な真似はやめてほしい。
308名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 20:15:09.41 ID:Dpyjmlc6P
>>307
正規の旅行者なら別にいいだろ。
密入国者とか不法滞在者とかはダメだが。
あと何故か何世代重ねる気かよという在日もどうにかして。
309名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 20:46:30.65 ID:JARM+BsH0
アメリカは200回くらい地上核実験を自分の国でしてるし、福島とため張ってる。
地下の核実験入れたらその三倍くらいはいく。
310名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 22:31:12.47 ID:I5/6d+M2P
てか、なんで核の実験するんだろうね?
作ってもいいけど、作動させるのは思想実験だけで充分じゃん。
311名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 22:34:06.38 ID:bQR8h63u0
保安院やら東電やらが金ばらまいてんだろうな どうせ
312名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 22:38:13.40 ID:QxiMACxW0
山本太郎が山ほど湧いてるわ
313名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 22:40:51.67 ID:IaztqPku0
>>1
これって、納豆がどうしても口に合わなくて茨城だったか水戸で地獄見たという人?
314名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 23:38:28.59 ID:I5/6d+M2P
この人のおかげかどうか、今日は普段より外国人の個人旅行者沢山見た。
コート着てない薄着の人多すぎ。
ヨーロッパ系にとっては東京は暖かいのかな。
315名無しさん@12周年:2011/12/28(水) 00:22:33.22 ID:pr7nk9QM0
>>314
酵素のおかげで基礎体温が高いとか、汗腺が少なくて寒さを感じにくいとかあるみたいよ
日本人でも極稀にいるとかなんとか
316名無しさん@12周年:2011/12/28(水) 00:40:31.74 ID:9MZ3vFPDP
>>315
そうなんだあ!
じゃあ逆に梅雨から夏にかけての日本の気候は
そういうタイプだと熱中症になりやすかったりするのかな?

なら尚更、日本に来るなら今がベストかもね。
317名無しさん@12周年:2011/12/28(水) 08:24:55.75 ID:xWUZyp5j0
>>136
これってあたりまえじゃないの?イギリスではちがうの?
それともイギリスではあたりまえだけど、日本なんか、そんなことしてくれるわけがないと思っていて、日本にきたら
してくれたから驚いてるの?
318名無しさん@12周年:2011/12/28(水) 14:59:50.46 ID:0iogmRRF0
政府が金出すって言ってたやつ?
319名無しさん@12周年:2011/12/28(水) 15:11:24.83 ID:Oy59igcj0
外国人1万人の無料招待、予算認められず

東日本大震災後の外国人観光客の減少に対し、観光庁が理想的に見える対策を打ち出したのは10月だった。2012年に1万人の外国人観光客を旅費無料で招待する計画だ。

ところが、予算審議が進む過程で、多くの人の夢見た日本訪問が夢のまま終わることが決まった。「来年の無料航空券はなし。以上」。予算が認められなかったのだ。

いくら観光当局がいいアイデアだと思っても、予算がないというのが政府の結論だ。
観光庁はウェブサイトに掲載した26日付の文書でこの決定について、「この秋多くのメディアに取り上げられた”Fly to Japan!”計画は、12年度の予算案として承認されなかった」と有り体に書いている。

よだれが出そうな提案に想像を膨らませた人の多さ、そして、10月の発表以来ジャパン・リアル・タイム(JRT)に対して毎週追加情報を求める声が寄せられていることから察するに、かなりの数の潜在観光客が落胆したとみられる。

観光庁のメッセージにいら立つ人がいるかもしれない。

続く

http://jp.wsj.com/japanrealtime/2011/12/28/%E5%A4%96%E5%9B%BD%E4%BA%BA1%E4%B8%87%E4%BA%BA%E3%81%AE%E7%84%A1%E6%96%99%E6%8B%9B%E5%BE%85%E3%80%81%E4%BA%88%E7%AE%97%E8%AA%8D%E3%82%81%E3%82%89%E3%82%8C%E3%81%9A/
320名無しさん@12周年:2011/12/28(水) 15:27:52.55 ID:KIqGdjkY0
>>161
女写真家は接写をしないもんなの?
321名無しさん@12周年:2011/12/28(水) 15:48:25.29 ID:j1zePifz0
やはり水戸の回が面白い。
ttp://travelvolunteerblog.net/2011/10/07/we-say-no-to-natto/
「今日の教訓。今後同じ苦しみを味わないように“納豆”という漢字を覚える事、そう強く誓った私達だった。」
萌えパッケージが晒されているのも可笑しい。
322名無しさん@12周年:2011/12/28(水) 18:29:58.92 ID:DFiHwXCk0
このブログ読むと、日本は何でもかんでも高いと思われるな。
323名無しさん@12周年:2011/12/28(水) 18:39:56.51 ID:U4O+VwlYP
東京の観光は最高だろ 立ちそばで飯は安くてうまい、山谷いけば安く泊まれる 無料で遊べるとこたくさん 
324>>136:2011/12/28(水) 18:59:01.89 ID:TsmnL5x20
>>317
俺に聞くな。
俺だってイギリスの事情は全く解からん。
325名無しさん@12周年:2011/12/29(木) 03:58:28.70 ID:HxvDK6dP0
>>1
>日本の現状を紹介するブログを書くことを条件に、国内の旅費は全てプロジェクト側が
>負担した。

今ナラ無料ダヨ!
って事だ
これ意味あるの?
わざわざ100日かけて日本中を回る企画に応募する人達だから興味は元々あったんだろうね
それがタダなら満足するだろう
それと自腹の観光旅行は別だからなぁ
326名無しさん@12周年:2011/12/29(木) 10:56:25.40 ID:gQBeakzw0
この人たちのブログ読んできた
かなりハードだなこれ。自分なら確実に体調くずしてるわ
327名無しさん@12周年:2011/12/29(木) 11:28:05.74 ID:Aonhtb0b0
>>319
スレ立て依頼してきた
328名無しさん@12周年:2011/12/29(木) 11:30:29.79 ID:1khr7QoQ0
これはひどい、説明の必要はないだろう

【芸能】フジテレビのものまね番組がやりすぎ? 
 劇団ひとりとAKB48のブータン国王夫妻のものまねがひどい[11/12/29]
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1325121405/
329名無しさん@12周年:2011/12/29(木) 11:34:31.93 ID:l9XObj3P0
>>326
夏休みに1ヶ月程青春18切符で日本全国回ってきたけど
楽勝だったぞ。
まあ日本語のわからない外人さんにはハードかもしれんがな。
330名無しさん@12周年:2011/12/29(木) 11:35:38.08 ID:Ed+w5oMV0
>>1-2
ええ話や
ありがとね
331名無しさん@12周年:2011/12/29(木) 11:38:23.51 ID:Ed+w5oMV0
>>328
劇団ひとりはKARAが大好きらしいな
つまりそういう事だ
日本にとってマイナスな事をしたいんだろう
つまりそういう民族の人なんだろう


>>321
写真も綺麗だな
332名無しさん@12周年:2011/12/29(木) 11:41:41.55 ID:FBW492ax0
放射能なんて怖くない
333名無しさん@12周年:2011/12/29(木) 11:43:53.44 ID:d6YZhJLW0
イングランドは自己責任の国らしい 兄弟が一年留学していたが
観光地行くと崖でも柵がないところがある 「落ちたらどうするの」
ってきいたら「落ちるほうが悪い」 電車も駅に改札がない 切符買わない
で乗れるじゃんとおもって乗ると つかまった場合とんでもない額を
請求されるんだと 今は知らん 十年以上前の話
334名無しさん@12周年:2011/12/29(木) 11:45:20.77 ID:gQBeakzw0
>>329
そうなの?
青春18きっぷって使えるわね
旅行はどうだった?

このブログを観ると、ひとつの県に2日間しかいないのね
行く先々で、案内の人が待っててくれるし、つれてってくれるし
ツアー旅行のようなもんだったんじゃないかな
じぶんだったら、なかなか疲れてしまうと思う
335名無しさん@12周年:2011/12/29(木) 11:48:36.31 ID:kcd5VTdu0
>>136
でもこれって困ってるのが白人女性だからでしょ
336名無しさん@12周年:2011/12/29(木) 11:53:41.61 ID:l9XObj3P0
>>334
旅行楽しかったよ。
主要都市まで移動して健康ランドやサウナに泊まった。
でも国内だとそんなに違いが無かったな。
337名無しさん@12周年:2011/12/29(木) 11:56:27.78 ID:l9XObj3P0
最後の〆に笑った。

箱根、そして神戸に続きまたもや素晴らしい神戸牛を用意して下さった伊藤ダイニングの伊藤シェフ。本当にありがとうございました。
いつものことながら素晴らしいお料理で、おいしいワインもいただきました。
こんなにもおいしいお料理をいただいてしまい、イギリスに帰ったらどうやって生きていったらよいのでしょうか・・・。

338名無しさん@12周年:2011/12/29(木) 11:57:33.04 ID:DJKbGy3G0
もっと円安になってからでもいいんでない?
339名無しさん@12周年:2011/12/29(木) 11:59:08.23 ID:gQBeakzw0
>>336
おかねかかりそう〜でも楽しそう。一度やってみたいんだよね
まあ車でやりたいなと思うけども
340名無しさん@12周年:2011/12/29(木) 12:09:55.98 ID:6LltFoqH0
観光庁によるステルスマーケティングです。
341名無しさん@12周年:2011/12/29(木) 12:35:25.45 ID:hZFvu0a70
確かに今の日本は全国土で放射能汚染されている認識だろうから、外人さんが来るわけないわな。
日本人でも東北に旅行する人間は少ないもの。

観光程度での被曝量など取るに足らないものだし、外人さん優待料金でも設定するとかにすればこんな「日本って安全」っていうネットの口コミも広まるだろう。
それにもう福島第一は全部爆発してるからもう爆発する原発も無いので、安心ちゃ安心。
342名無しさん@12周年:2011/12/29(木) 12:43:26.72 ID:6quWY7vx0
ブログ見たけど、いい視点もっててセンスいい執筆者だね。
写真は接写多めで分かりにくいけど。
行きたい都道府県最下位の我が茨城に来てたのには驚いたわw
納豆に苦しんで、偕楽園は酷評。
まあ当然だな。
343名無しさん@12周年:2011/12/29(木) 12:46:07.88 ID:eWNpH5RU0
>>186
観光地がガラガラだからだろう。
イギリス人なら、寒さには慣れっこだ。
344名無しさん@12周年:2011/12/29(木) 12:56:42.02 ID:8k+oZgMw0
寝台特急カシオペアに乗ったら乗車記念ノートに中国人がスゲーうるさかったと書き込んであった、あと函館の中国人遭遇率が半端ない。
345名無しさん@12周年:2011/12/29(木) 13:04:14.28 ID:YM7GBPCkO
歴史的な円高
これも原因じゃないの?
346名無しさん@12周年:2011/12/29(木) 13:12:15.48 ID:FkRZpLiN0
>>1
曰くつきの観光庁長官は、親朝鮮、親創価と言うよりどっぷり。
このイギリス人はイギリスSGIの信者じゃないのか。
なんの関係もない外人を起用する事はあり得ない。
テレビ見ればわかる。
在日創価オンパレード。

観光庁は創価が作った役所。
政策もあちらより、要員も信者だらけ。
347名無しさん@12周年:2011/12/29(木) 13:18:51.62 ID:FkRZpLiN0
正しくは、
「観光庁は、利権持ってる国交大臣ポストを創価がせしめていた時期に、
 公金を創価に還流させる為に作りあげた組織。
 JNTOがあるのにそんな余分なもの要らない。
 そうやって、創価企業、信者丸儲けの仕組みを作り上げた。」

しかも、創価前原誠司が国交大臣になるや否や、前任者を更迭
自分の友達(Jリーグ粉飾決算張本人)で素人の溝畑(通名)を起用。
次々打ち出す日本沈没政策は驚愕する様なものばかり。
早く辞めさせないと、Jリーグと違って無尽蔵に税金が引き出される。
一刻を争う問題だ。
348名無しさん@12周年:2011/12/29(木) 13:50:39.99 ID:AzSBJ34v0
>>335
関係ないよ

発想が朝鮮人みたいだなお前
349名無しさん@12周年:2011/12/29(木) 18:50:32.19 ID:al8YmOf50
>>268
日本人のマナーが悪い…?売春ツアーのおっさんですら
マナーいいし、金払いいいし、暴力ふるわないし日本人最高!また来てねん☆
って言われてるのに
350名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 06:15:52.42 ID:RcAxrbJO0
>>335
>1 にはイギリス人女性しか書いてないぜ?
イギリス、フランスあたりはアフリカ系や中東系の方々も結構いるんだがな。

発想が朝鮮的すぎ!
351名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 10:27:16.45 ID:LVWuWQAZ0
>>347
日本では通名使用者が自治省キャリアになれるんですか?

あの山師、大分でトリニータ立ち上げに関わるまでは、
将来を超有望視されていた自治省キャリア様だからな、一応。
352名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 11:02:25.02 ID:tORwbNiC0
>>351
山岡賢治も通名だしね。
自殺した新井将敬も通名。

帰化してると官僚にも議員にもなれる。
参政権も貰える。
353名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 11:09:24.77 ID:zgK8U6umO
もうちょっと旅してたら蘇民祭に参加出来たのに。
354名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 11:34:44.75 ID:eeR5SxQg0
そういや、シナーの団体客が戻って来てるな
すげえダサい服きて大声で喋りながら集団で歩く一団だからすぐ分かる
355名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 12:03:53.99 ID:lpOgjyLb0
すべての城を回ったわけではないが、ベスト3は熊本、松山、高知だそうだ
356名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 13:44:14.88 ID:dobtHLip0
>>353
蘇民祭 そういやー今年ニュース見なかったな。

ちょっと前だと芸能レポーターが体張ってレポートしてたのにwww
357名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 13:51:47.79 ID:zK6NTAeq0
このイギリス人カップルは知的な人たちのようだ
秋葉原でメイドカフェにも行ったが
「欲望とたばこの煙が渦巻く」空間に辟易して
すぐ出てきたと まったく同感である
358名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 14:10:34.50 ID:dHvhKgpv0
日本が金だしてこんなことする必要ない
舐められるだけだ

英国が金だして日本人を無料で旅させてくれるか?
359名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 14:11:28.78 ID:dHvhKgpv0
白人の「日本の人種差別」批判は白人自身の人種差別・アジア蔑視に由来する
日本が、白人から「人種差別」という批判を受けることになる一つのモデルはこうである。

アジアにくる白人ツーリストはまず最初にタイにやって来ることが多い。
タイは物価が安くその割に安全であるといわれる。イスラム国でもなく、欧米人を狙ったテロもおきていない。
文化的制約やタブーも少なく何よりも白人が優遇されるから欧米ガイドブック等でも絶賛されている。
若い白人の貧乏旅行には最適の国ということになる。

実際、タイに行ってみると、日本では想像のできないほど大量の薄汚い白人ツーリストがアジアに
来ているのだということがわかる。そのほとんどは日本には恐らく一生来ないだろう。タイとその周辺国だけを見て、
「私はアジアがわかった」とか
「アジアはすばらしい」とか、
寝言を言っている白人ツーリストも少なくない。彼らは一生日本を見ないまま「アジア」を語って過ごすのだが、
彼らがアジアを気に入ったとすればそれは、アジアの「後進性」と白人ゆえに与えられていた「特権」からに他ならない。

360名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 14:13:12.46 ID:dHvhKgpv0
彼らの中にはやがて少しカネができたころに日本にやって来るものも出て来る。
アジアの非イスラム国・仏教圏だと思って、タイの延長くらいの軽い気持ちで日本にやって来る。
しかし、ちょっと物価の高いタイに行くような気持ちで日本に来てみたところ、
タイとはちょっと勝手が違うことに気づく(六本木と肉便器とNova講師だけでやりくりできた者にとってはタイと同じだが、
みながそううまく行くとは限らない)。

・タイでは安かった物が日本ではこんなに高い。アジアなのに・・・
・ネット屋がその辺にない。アジアなのに・・・
・米ドルが使えない。街に両替所がない。アジアなのに・・・
・タイでは許されていたヤンチャやワガママが日本ではやりにくいような感じがする。
バックパックを担いで喫茶店内を歩き回りながら(白人の普通の声で)しゃべっていたら日本人たちに白い目で見られた。
→日本には「自由」がない!「人権」が抑圧されている!
・日本では白人だからといってタイほどにはチヤホヤ持ち上げてもらえない。
アジアの非イスラム圏なのに・・・→これはきっと「外国人差別」だ!
・タイでは、禿げて腹の出た60代の白人オヤジも若い娘を自由に連れまわしていたのに、
日本では30代の俺が若い娘に持てない。ちょっと禿げて少し体重が増えているだけなのに・・・
→これはあきらかに「差別」だ!日本社会の「差別体質」がここに現れている!
・日本にはバービアもゴーゴーバーもない。タイのように若いレンタルワイフを簡単に手に入れられるところがない。
その上、風俗店は外国人を入れてくれない。・・・→これは明々白々な「人種差別」である!

361名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 17:30:34.44 ID:CmywnTYK0
>>360
NOVAすら無くなっちゃったねw
362名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 17:49:45.88 ID:T+MBwqHN0
>>164
ハングル表記の看板はほんと腹立つよ。
主要な言語でもないのになんで特別扱いするんだ。
英語と百歩譲って中国語表記があれば十分だ。
363名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:37:11.22 ID:soaOFHJn0
>>358
イタリアはボッタくった料理店のお詫びに副市長が来たね。
ちなみにイタリアの両替店では
日本はアメリカについで2番目に表記されてる。

ウォン?
そんな通貨あるの?
364名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:40:27.84 ID:QOdgJyJr0
>>356
詳しくは知らないけど激しくやる年と抑える年があるらしい
ポスターの一件は激しい方だと思うが、今年はどっちだったのだろうね
365名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:46:05.71 ID:soaOFHJn0
>>360
タイやインドネシアは日本人や白人が行くような店はそんなに安くない。
タイやインドネシアでは現地人が「マッサマッサ」「タクシー?」とか言ってるからバカにされる。

外人が日本に来たら空港を出た瞬間に敗北感に圧倒される。
こいつらには勝てねえと思って大人しくなる。
366名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:50:12.60 ID:naY385K80
>>43
死なない程度の地震だと、スリルを味わえるからな。
367名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 18:57:01.06 ID:/AaC8o/dP
>>360
白人さんはアジア的なもの求めるなら台湾に行けばいいと思うの。
中華文化と日本文化の両方が味わえるし
大きな声で話しても大丈夫だし
マッサージも料理もタクシーも安い。
英語も日本よりは通じる。
ただ白人より日本人のほうがチヤホヤされるかもだけどw
368名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:21:51.24 ID:r24QUdsb0
イギリスでは国立大学の授業料が年間40万円だ。30年前の日本並みだよ。
旅行ができるほど裕福な国民は少ないんじゃないの?
369名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:32:07.70 ID:soaOFHJn0
>>367
台湾に行く位なら
東京に来たついでに横浜にでも行けばいい。
370名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 19:35:23.78 ID:/AaC8o/dP
>>369
横浜中華街、高いじゃん。
それにああいう中華街なら世界各国にある。
371名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:11:59.47 ID:soaOFHJn0
>>370
韓国には中華街が無いニダ
372名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 20:26:59.13 ID:dauB5tYp0
横浜はもう中国人の街になってるからなあ
373名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 21:01:12.52 ID:W5/SrGvl0
いくら外人が日本旅行したくても円高と不況で無理だろ
日本満喫できる外人なんて中国のごく一部の勝ち組だけだ
374名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 22:06:00.77 ID:soaOFHJn0
>>373
世界中の人全員が君みたいな貧乏人だけじゃないんだよ。
375名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 22:07:27.11 ID:228+smjj0
>>3
ですよねー
376名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 22:16:06.38 ID:kb5TUb5M0
ブログなかなかおもしろかったよ
で、思ったのが
この板の住人ってホントになんでも否定から入るんだなってこと
377名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 22:26:25.70 ID:1h6CRNbN0
>>367
されるわけねーだろ
378名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 22:53:31.26 ID:T80GaCj10
この二人がいったところのマップみたら、けっこう海沿いに日本中いちおう
行ったといえるのかもしれないね
丁寧な人たちだな律儀だなと思った
日本語訳にしちゃうと、皮肉(たぶん言ってると思うんだが)がわかりづらかった
379名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 22:58:12.46 ID:8x8mRdTE0
>>378
うん、英語で読むとイギリス人らしい、ややシニカルな巧みな文章。
日本語訳はこなれてるけど、オサレに美化してるって印象。サイトの性質上しかたないね。
380名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 23:04:07.11 ID:Z0EK3+zg0
秋田のナマハゲは黒サンタと同義ですよ…
381名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 23:05:16.13 ID:ZezCJFOF0
>>376
ゴミカスの溜まり場ってことが実感できるよな
俺も人のこと言えたもんじゃないが
382sage:2011/12/30(金) 23:05:16.90 ID:8x8mRdTE0
このブログで新しい言い方を覚えた
money to burn (惜しみなく使えるお金)
箱根のところでね
383名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 23:08:38.00 ID:x5scAGEf0
こいつらか
http://www.youtube.com/watch?v=hRZRT8m5ngk

女のほうの顔が悲惨すぎるwww
384名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 23:11:11.13 ID:x5scAGEf0


★TRAVEL VOLUNTEER Katie & Jamie ブログ
http://travelvolunteerblog.net/




385名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 23:16:42.57 ID:tV934NRQ0
平泉が世界遺産に登録されたというのに
外国人観光客をあてにして建てたホテルが震災のせいで客が来なくて倒産したとか
386やるぽ ◆uxiEcLm93Sln :2011/12/30(金) 23:28:59.80 ID:hkJRid0K0
金もらえば北朝鮮だって天国だって書くさ
387名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 23:34:55.68 ID:x5scAGEf0
>>386
チョンくん

拭けよWWW
388名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 23:46:56.76 ID:WJoPRS4t0
イギリス人はブスが多いっていうからな。
ロンドンは移民ばっかりだし。
389名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 23:50:03.37 ID:JAOGsSEc0
我が故郷宮崎を日本一美しいと評してくれてありがとう
390名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 23:54:32.69 ID:td2VpNPH0
>>376
この板だけじゃ無くて日本人は否定から入る。
坂の上の雲でもまことに小さな国が・・・
ってあるけど日本の国土はヨーロッパでは大国。
391名無しさん@12周年:2011/12/30(金) 23:59:24.88 ID:LRoSwP/UO
この時期なんて一番つまんないじゃん
特に北国
やっぱ旅行は春〜秋
392名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 00:03:30.21 ID:1aD0x9ha0
シナチョンが少なければ少ないほどベストだから常に今がベストだよ
遅れれば遅れるほど酷くなっていく
393名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 00:16:45.19 ID:7uhOPB2/0
>>1のリンク先。フジのニュースサイトだが。
当該ブログのリンク無し。
未だにネット敵対視なんだな。アホかと。
394名無しさん@12周年
読まずに書くけどどうせまた腐れ寄生虫チョンコロ共が
放射能がー、放射能がー ってほざいてんだろ
とっとと迷惑料払って帰国しろや犯罪者どもが