【政治】 有馬記念のジンクス 「穴馬が1番人気と絡んでしまうと、その内閣が倒れた後になぜか、政権交代が起こる」  

このエントリーをはてなブックマークに追加
1影の大門軍団φ ★
野田内閣の命運も、日曜の中山で決まりそうだ。政界には「中日が優勝すると、なぜか政局になる」など数々の言い伝えがあるが、
この週末に野田を襲うのは「有馬記念のジンクス」である。

首相に就任した年の暮れの有馬が荒れるかどうか。荒れないと、内閣はなぜか、短命に終わるのだ。

「安倍内閣以降、ほぼ1年刻みで政権がコロコロかわっていますが、有馬記念も堅いレースが続いてきました。
06年から1番人気が馬連に絡まなかったのは、07年(福田内閣)の1度きり。この時は9番人気のマツリダゴッホが勝ちましたが、
長期政権を築いた内閣が誕生した年は、もっと荒れます。10番人気以下の大穴馬が(3)着までに飛び込んできたりするのです」(競馬通の政界関係者)

在任5年5カ月に及んだ小泉内閣が発足した01年には、13番人気のアメリカンボスが(2)着。
在任5年の中曽根内閣発足の1982年には、13番人気のキョウエイプロミスが(3)着と健闘した。
ちなみに両内閣とも発足翌年のレースも10番人気以下の馬が(2)着に入った。

戦後の歴代長期政権と、発足初年度の有馬記念の結果は別表の通り。57年の岸内閣は9頭立ての8番人気が(2)着、
60年の池田内閣は12頭立ての9番人気が(1)着、64年の佐藤内閣は8頭立ての4番人気が(2)着と、やはり大荒れである。

「内閣発足時に10番人気以下が馬券に絡むと、長期政権が見えてくる。でも穴馬が1番人気と絡んでしまうと、
その内閣が倒れた後になぜか、政権交代が起こるのです。民主党政権誕生前の麻生内閣(08年)は、14番人気のアドマイヤモナークが(2)着でしたが、
(1)着は1番人気のダイワスカーレット。細川連立政権が誕生する前の宮沢内閣の発足時(91年)は14番人気と1番人気が(1)着、(2)着でした」(前出の関係者)

有馬記念には「その年の世相を反映する」というジンクスもある。野田は「キングトップガン」や「ローズキングダム」が馬券に絡むことを祈るしかない?
http://news.infoseek.co.jp/article/26gendainet000161499

【競馬】有馬記念(中山・G1) 三冠馬が最強襲名!オルフェーヴル(池添)外から抜け出し4冠達成!兄弟有馬制覇!ラストランのブエナ7着★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1324803602/
2名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 11:12:30.48 ID:tpRuRGmq0
>>1
馬い
3名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 11:12:41.36 ID:bU5WoMFq0
はあ
4名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 11:12:57.45 ID:AMr2u92X0
4なら民主党消滅
5名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 11:14:39.83 ID:KTvIqHzX0
有馬記念いつもあれてるじゃん
6名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 11:14:50.60 ID:1tauhPMI0
所詮はゲンダイ
7名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 11:20:28.29 ID:PPmSODuh0
反日ブサヨが政権握ると八百万の神がみんな怒って天災が起こる

今のところ信憑性があるのこれだけだな
8名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 11:20:49.39 ID:BNjxGyBF0
ニワカかよ、
もともと有馬は穴馬グランプリだったんだよ、
むしろ、ここ数年が異常だった。
9名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 11:26:32.68 ID:PU3n9BrAP
逆じゃなきゃサインにならないじゃないか。
10名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 11:27:12.87 ID:o2unbajH0
オッズで言ってくれないとわからん。
●番人気じゃわからん。
11名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 11:30:01.45 ID:WrQwtx6fO
細川政権の時も同じこといえんの?
12名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 11:30:42.00 ID:zfk3LiIq0
穴馬絡むことが多いから年越しかけてぶっ込むのが有馬だろ
通だの関係者=妄想記者のでっち上げ記事やめれ
13名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 11:40:42.81 ID:q9WrZrgx0
本命だろうと穴だろうとオレッチいっぺんたりとも取れたことないんだよ

これも糞馬鹿ドジョウのせいか?野田豚彦消えてなくなれよ、一刻も早く!!
14名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 11:41:15.74 ID:s1JotZl10
つか、有馬は中山で開催してるから枠によって有利不利があるとか、大川さんが
言ってなかったっけ?
15名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 11:41:34.84 ID:V36OB8y80
>「中日が優勝すると、なぜか政局になる」
政変じゃね?
16名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 11:43:05.22 ID:zUlPJlS30
このこじつけ度は井崎よりヒドイ
17名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 11:45:28.53 ID:dAJnzKi70
政権交代なんて2回しかないのに。
ジンクス、ってもっと積み重ねが必要だろ。
18名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 11:45:31.96 ID:6baK5VDz0
ややこしいわ
19名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 11:46:23.29 ID:8GziKF6N0
> 60年の池田内閣は12頭立ての9番人気が(1)着、64年の佐藤内閣は8頭立ての4番人気が(2)着と、やはり大荒れである。

最後無理あんだろ
20名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 11:48:10.42 ID:cRRvwzsx0
連戦疲れと寒さで勝てそうな馬を
穴狙いながら楽しむのが有馬だろう。
21名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 11:48:23.63 ID:I9S9MR630
平和ボケ
22名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 11:48:50.29 ID:SPwRFDE5O
井崎思い出したわw

23名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 11:49:06.49 ID:6HJafe710
無理矢理こじつけないと死んじゃう病気か何かなの?
24名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 11:51:25.62 ID:uUH3EjusO
たりたぶらいあん
だいゆうさく

けけけ
25名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 11:54:54.49 ID:CPKv0m0sO
レースが終わった後になぜ記事を貼る?
レース前に貼れよ
26名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 12:08:43.43 ID:m1BXtdSB0
番狂わせの方が多くなかったか?
27名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 12:14:59.96 ID:tQigeRZ70
ナイスネイチャさんのこともたまには思い出してあげてくださいね
28名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 12:24:36.71 ID:mERwijXk0
社台の運動会なのにwww 馬連3−11を回避するために
超ドスローな展開にしたくせにwww
上がり3F33秒台の馬が何頭いるんだよwwwww
29名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 12:31:35.44 ID:K4iqY84T0
2分36秒・・、1000万クラスの馬でも優勝できるタイム。
30名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 12:32:48.47 ID:xIlKY8hIO
つまり何かの間違いでキングトップガンが来てたら日本中ヨシトミ死ねの大合唱だったのか
31名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 12:34:16.52 ID:264yNaXI0
有馬か
トウカイテイオーが一年ぶりに出てきて1着もぎ取った時は驚いたわ
32名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 12:34:41.03 ID:oCVtJdCg0
中日が優勝すると政権交代とかもあったな
33名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 12:39:14.49 ID:XLxFYpYcO
(競馬通の政界関係者)

ワロタ
34名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 12:40:42.64 ID://ms9KdY0
まわりくどいジンクスだな
35名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 12:48:17.72 ID:kWqEhFs40
>>32
「ホークスが日本一になると親会社がとうさ/ry」 って聞いた事がある
36名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 12:51:14.05 ID:NUY1cdW10
統計数が少なすぎるのにこじつけるとは
37名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 12:51:45.78 ID:Sz20lEXK0
回りくどすぎるわ
38名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 13:02:06.28 ID:9GFNKz9t0
何年か前の「マツリダゴッホ」が1着に来た有馬んときは首くくろうかと思ったぜ…
今回も惨敗だったけど、掛け金が当時の10分の1だったからダメージ少だった。
39電動キムチ ◆QS5PVRnX0Y :2011/12/26(月) 13:04:07.18 ID:5GgNFzVG0
中山大障害で手堅く稼いだし、民主党が消えるんなら有馬記念なんてどうでもいいや
40名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 13:24:45.79 ID:r2nLyOsM0
エイシンフラッシュたんのおかげでやっとWベッド買えたよありがとう!
41名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 13:28:30.16 ID:DLBYBu2/0
>>42
あっと驚く
42名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 13:33:29.25 ID:9+044xYa0
>>4
でかしたぞ。よくやった。
43名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 13:36:27.96 ID:bJklZwveO
>>1
エイシンフラッシュは去年のダービー馬だから穴ではなく順当な結果だぞ。
44名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 13:55:21.32 ID:re0rlobL0
ウマシカ脳のウマシカ週刊誌
45名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 13:56:55.94 ID:bzUk71Y/0
>>4

でかしたGJ!!
46名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 14:10:05.90 ID:xfCFGdM10
これがほんとならもっと大荒れにならないとおかしい
全馬一斉に暴走し始めるとか
47名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 14:33:28.37 ID:EIPWmvPE0
>>4 やったね!!
48名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 14:38:37.23 ID:bgSId/4iO
>>46
レース展開は大荒れだったがな。
ドスローで前総崩れとか、最早GTじゃない。
49名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 14:58:19.60 ID:ARZSxFKh0
>>1
そうだとするなら
誰か消されるかもな

今回の有馬は90年の
ブライアン→アマゾンと見せかけた感じになってたが
実際は84年のルドルフvsカツラギだった
ルドルフは三冠馬
カツラギはJC1着馬
結果はルドルフが1着
カツラギ2着なんだが
何故がJRAの記録には
1着ルドルフ 3着シービーとなっている
じゃJCはと言うと
またも1着だったカツラギの記録がない
完全抹消されてる
JRAさん何でカツラギは抹消されてるの?
50名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 15:03:22.05 ID:Ya3HX6NuO
>>4 実に目出たい
51名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 15:04:09.03 ID:h+3K+0Ie0
>>4
アリャマー記念カキコ
52名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 15:05:16.60 ID:QGBwaUCeO
>>27
トゥザグローリーさんがナイスネイチャさんの道を歩み始めています
53名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 15:06:27.61 ID:s5bpr0Ll0
>>1
サクラスターオーがぶっ壊れて
メジロデュレンが1着になった時もそうだった?

>>4
GJ
54名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 15:06:57.94 ID:Bt48jYxQ0


元記事は金曜日
一番人気はブエナビスタ
オルフェーブルは二番人気
55名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 15:13:36.43 ID:KcDn+krX0
あんり、まあ!

えれえこってねえの!
56名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 15:14:10.93 ID:dZhcr1Mj0
ジンクスって・・・
ついには政治が占いLVに落ちたか
57名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 17:07:51.72 ID:QUlEHgbr0
「地震が起きると放射能汚染が広がる」
は40年くらい言われ続けていて今年ついに実現したな
58名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 17:39:10.81 ID:pRXH9OCK0
中日の政変法則って日本一限定じゃなかったっけ?
59名無しさん@12周年
三冠馬が誕生する前後の年に阪神が優勝する、というくらいどうでもいいジンクスだな。