【話題】 日本中央競馬会(JRA)の売り上げ、14年連続の減少
194 :
名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 22:59:06.34 ID:qcZlGRvlO
今日日頭使う博打は流行らん
前にウインズ行ったけど年寄りがタバコふかして新聞
片手に予想してるのがほとんどw 若い奴はもう関心ないだろ
196 :
名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 23:03:57.13 ID:igs/fBTg0
>>43調教師に残ってほしいなら
金をかけないと。
197 :
名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 23:05:44.41 ID:nCBzTen6O
インチキ当たらん新聞に500円もだせないだろ
198 :
名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 23:06:46.64 ID:cF2GsnLO0
お前らパチンコやめて競馬いけよ。馬主財団から補助もらうから。
うちの施設の公用車走行20万キロ近いからそのうち分解するぞ。
199 :
名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 23:09:08.00 ID:JHV+iwo4O
>>193 多分マーベラスサンデーとかバブルガムフェローとか
当然エアグルーヴ、
サクラローレルが若干かかってた頃だな
真面目にやれば、月〜金で
平均2時間、土日で12時間
競馬に時間使うって、
他にもっと楽な金儲けがあるって、
ずっと以前に気づきました。
202 :
名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 23:14:42.07 ID:qcZlGRvlO
ローレルやトップガンが去りつつあり、ウィークやグラワンが出てくる前だから、
微妙に谷間臭がするな。
203 :
三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2011/12/25(日) 23:15:55.08 ID:fqooqskSO
パチンコを禁止にするべきだな。
違法私営賭博でしかないパチンコを廃止すべきだ。
パチンコによって破滅した人は多い。
その家族を含めて膨大な数の人がどれだけ悲惨な事になった事か・・。
そんなパチンコ廃止は社会の為になるし、
公共競馬の売り上げだって改善される。
205 :
名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 23:30:27.97 ID:rw36fiB30
ワイドをうまく使えばもうかるけど
3連単とか、やればやるほどソンするだけだからな
昔のようにはいかんって 給料も減らされてるしさ
10円から馬券売らなきゃダメだって・・・
ギャンブルなんて貧相な奴しか居ないからやらない。
その地元だからなおさら。
莫迦が興じる姿見てりゃね。
208 :
名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 07:17:06.84 ID:plYzP25a0
なんぼCMとかでオシャレ感だしても
所詮は汚いオッサンが競馬新聞片手にやる博打でしょ
209 :
名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 07:22:53.91 ID:J1poGqCl0
今の若い世代はギャンブルはおろか、金を使うことすらしないからな。
JRAもあの手この手で若い世代を呼び込もうとはしてるけど…
でも、これって若い世代が醒めてる世代って言うよりは、今の日本の状況だと迂闊に無駄遣いなんかしてられないってわかってるからだと思うけど。
210 :
名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 07:37:43.36 ID:3lSaOMvx0
馬単、三連複、三連単が失敗だったな。
景気が下がってから始めるよりもバブルの絶頂期からはじけた後に出せば良かったのに。
オケラ通りを歩くオケラの数も減ったんだな。
212 :
名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 07:40:52.42 ID:j7m6TixI0
パチンコがギャンブルだとかヌカしてるヤツはお上に楯突く不満分子
パチンコはギャンブルじゃない、「遊技」だ、庶民ども!
213 :
名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 07:41:41.85 ID:upMdn9jj0
競馬場は民間より好待遇の公務員様の社交場ですよ
214 :
名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 07:49:33.81 ID:ghXrSKRD0
タケノベルベットで馬連5万てのとったのが思いでやね。
とんとやらなくなった。なつかしいな。
いつまでもネットでの生中継を拒絶しIPATでも三回目からは手数料取るというセコさ
落ちて当たり前だろ
>>212 ここはパチンコチェーンストア協会が来るところではない
競馬とかやってる奴の顔ぶれ見てると、貧相で笑えるよなwww
せいぜいJRA様に貢ぎなさい、ゴミども。
218 :
名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 08:09:48.18 ID:3QhfDc990
赤字国債は、結局は庶民の懐から金を奪って公務員に配る事になる。
この20年、景気対策だといってそれを繰り返したのだから、競馬に行く
金もすっかり無くなってしまった。
ケインズが英国の不況対策に公共事業に金を使え、と言った時の
大英帝国の財政は黒字で資産も十分にあった、だから、政府が
金を使うことが庶民から金を奪う事にならなかった。
ところが、日本の政府は最初から赤字体質、赤字を増やしても
国民が貧困に成るだけで景気刺激の効果は皆無だ。
>>217 携帯電話でチマチマとゲームやってる人間に言われたくはないわな
220 :
名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 08:49:42.59 ID:UjArtur60
75円を100円で買い続ける作業だからな・・・
221 :
名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 08:53:29.14 ID:iy35uE7HO
有馬だけは買った。
U局を電通がJRA騙してBSに持っていったあたりに、ダメさを感じる。
223 :
名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 09:08:01.44 ID:4CUVigAwO
リスクに対してリターンが少ないからな。
一発がデカいパチンコの方に人が流れるのも仕方ない。
デフレで平均年収が100万下がりました
売り上げ減るのは当然やわ
225 :
名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 09:12:25.36 ID:7XdJeAca0
せめて90%くらいにならないと
寄付金みたいなもんだからな
226 :
名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 09:18:35.09 ID:raTKNYtC0
負債が一番、フサイチのおっさん、何やってんだろ?
227 :
名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 09:18:44.44 ID:eAbjq8Bp0
朝鮮パチンコを禁止にすれば、30%くらい売り上げアップするんじゃねーの。
わざわざ奇形の馬をつくりだして賭け事にする意味がわからん
非正規雇用が5割いきそうなんだから小遣いないよ、車も売れないしね。
競馬税
ギャンブル遊興税を新設する
勝馬投票券に50%の税金を課す
231 :
名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 21:00:18.74 ID:CJteY/y80
オグリキャップの時代には夢があった、スターホースの次走が待ち遠しかった。
重賞でも全国発売でないレースがあった。馬券が買えないレースでも見たいレースはいっぱいあった。
あれから20年、知らない間に重賞レースが増えていた。G1も昔はこんなに多くなかった。
何週間も前からG1を待つ楽しみが無くなった。
そして、馬券も買わなくなった。
まだ競輪よりはマシ
競輪はマジ死んでる
競輪場はDQNオヤジの巣窟
人生の墓場
233 :
名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 05:29:14.11 ID:vO5Xarep0
競馬=ボケ防止
わざわざ当たらない馬券買ってw
全員ハリボテのレースとかマジでやってくんないかな
235 :
名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 06:54:41.39 ID:MGO/WaLV0
テラ銭を25パー→30パーにする競輪よりはましだろ
JRAもダメダメだが、JKAはもっとクソ
>>234 同じこと考えてた
馬に乗って競争したことがないんで勝負所がわからず見てても面白くない
駅伝は見る
237 :
名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 11:05:10.06 ID:KQlrpSnI0
>>69 その買い方だと1500円程度で1日楽しめる
パチより健全
運よく当たったら旨い肴で1杯飲めるってとこか
238 :
名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 11:16:41.71 ID:KQlrpSnI0
>>232 競輪、オートの場末感、人生行き詰まり感も味わうとなかなかいいもんだよ
コクがあって
あと場内で売ってる食い物がたいていうまいんだ
モツ煮込みとかイカのゲソ焼きだとか焼きそば、お祭りの屋台みたいでね
239 :
名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 11:21:02.85 ID:AdRksxOd0
TVCMしだした所は軒並み赤字に転落
>>235 競輪はもう諦めたんだろ
この期に及んでテラ銭上げるとか
国策で潰すって言ってるようなもの
241 :
名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 13:47:53.82 ID:67/M8gr70
換金してるパチンコ店を国が強制収用するべきだ
来年は金杯から歴代の勝ち馬をモチーフにしてCM作れ
カリスマサンオペラ 裸同然の斤量・・・
オペラハウスの血のきまぐれ・・・
軽いと 走る・・・
中山金杯が来る
とか