【政治】 「大阪市解体」始まる 橋下戦略会議が次々決定 4か所の海外事務所も市公館も廃止へ 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1うしうしタイフーンφ ★
★「大阪市解体」始まる…橋下戦略会議が次々決定

 大阪市の橋下徹市長は23日、市政改革を協議する市戦略会議を開き、
2015年度に府内の水道事業を統合する方針などを決めた。

 市の諸事業について、27日に発足させる府市統合本部での実施対象と、
区役所単位で取り組む対象とに振り分けるのが狙いで、24日も協議する。
持論の「大阪都構想」実現への第一歩といえ、事実上の「大阪市解体」が始まった。

 橋下市長は12部局の幹部と順に協議。水道局は、市長が目指す「府域一水道」について、
来年2月市議会で府内42市町村でつくる大阪広域水道企業団への参加を決め、
15年度に組織統合――とする工程を説明、橋下市長の了承を得た。
市営地下鉄・バス事業を巡っては、橋下市長が▽私鉄より1〜3割高いとされる運転士らの給与を、
来年4月をめどに民間並みに引き下げ▽市外郭団体が運営する地下鉄売店事業への民間参入――などを交通局に指示。
同局からは地下鉄初乗り運賃を20円値下げする案などが示された。

 校区以外の市立小中学校に通えるようにする「学校選択制」では、
市教委側が14年度からの導入方針を示したのに対し、
橋下市長は「先行する区があってもいい」と前倒しを求めた。

 また、橋下市長は、利用法が未定のJR大阪駅北側の再開発区域「うめきた」(梅田北ヤード)
2期地域(17ヘクタール)に関し、計画調整局に、府と共同で買い上げて府市統合本部で緑化などを検討する方針を伝えた。
さらに、中国・上海など4か所の海外事務所について、「外交は知事にやってもらう」として廃止検討を求め、
市公館も廃止して大阪全体の迎賓機能を府咲洲庁舎に集中させる考えを明らかにした。
協議の中で橋下市長は「府域全体の視点と区の視点の二つに分け、中間的な大阪市の視点はなくす」と明言し、
市の広域行政機能を府と一本化する一方、区役所の役割を大幅に増やす考えを強調した。

yomiuri online http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20111224-OYT1T00425.htm

▽過去スレ
【大阪】 維新、水道事業統合に着手 大阪市は府内で3番目に料金が安く「統合すると水道料金が値上がりしかねない」との反発も
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322462443/
2名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 14:13:59.49 ID:40OkaSfu0
民潭を潰せ
3名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 14:14:08.24 ID:CdYIy3xX0
決定権があれば凄いね。
4名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 14:14:12.69 ID:KLhVaPIc0
大阪冬の陣か。
5名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 14:15:14.49 ID:/Rq2dmlm0
天下り
利権団体を排除しろ!
頑張れ橋下!

トラック協会への補助金ってなにやねん!
意味不明なラジオ放送のスポンサーになってる団体に
何で補助金出すんじゃ!
6名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 14:15:23.33 ID:Kk/VotFO0
橋下市長誕生を喜ぶ美人議員 藤川優里の写真
http://idlesyasinkan.blog.fc2.com/blog-entry-6.html
7名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 14:16:06.00 ID:NMVAdJ+O0
一番大事な同和利権解体と在日利権解体に期待。
殺されない様に警護をしっかりしてもらいたい。
8名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 14:16:22.37 ID:Ye9GRtAEO
ドーンセンターも廃止
9名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 14:16:22.45 ID:f7D6jM2n0
ものすごくスピード感のある改革だな。
橋下市長を応援しているけど、心配になるぐらい。
10名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 14:16:45.93 ID:uHF6FhXL0
いつ殺されるか分からんから出来るうちにドンドンやってくれ
11名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 14:16:59.86 ID:Ko/TWpUR0
既得権益の解体だろ糞マスゴミ
12名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 14:17:01.73 ID:jwPqiFnT0
>>1
役割分担やってるだけなのに
「解体」とか
13名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 14:17:16.16 ID:2nMB3hdI0
市の職員にとっても、そんなところで働きたくないし大歓迎ってところかな。
14名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 14:17:16.51 ID:XPNullKL0
スピード感が他の政治家と圧倒的に違いますね
ただ、このスピード感が世界では普通なだけで日本自体が遅すぎただけなんだけどね

日本の中で大阪だけが世界の行政と同じスピードになっただけでもよし
これを広げていこう
15名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 14:17:44.87 ID:zyjxTy1d0
クソ平松見たかー
退職金も税金なんだよ
16名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 14:18:11.36 ID:QGjxJmBEP
教職員たちはやく違法ストやんないかなあ。
あいつらばかだから、絶対やると思うぞ違法ストライキ。
17名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 14:18:17.02 ID:TLl/exaa0
とりあえず給与を民間並っていうのは誰も反対できないわな
18名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 14:18:35.92 ID:r5EBTVF90
もっとやれ
19名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 14:18:56.35 ID:RX/tJ0y20
カルロス・ゴーン並みの速さだな

すげーよ橋下市長
20名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 14:19:14.92 ID:M2X+xv7X0
ミンス平松の次はミンス野田をなんとかしてくれー
21名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 14:19:27.32 ID:/UuheuBI0
ちゃんとSPつけたってや
22名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 14:19:50.30 ID:Dsq+mdM10
人気があるうちにこういう面倒なことをさっさとやるのは賢いな
23名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 14:19:51.47 ID:VF4hNZlOO
いけいけいけいけ!
潰せ潰せ潰せ潰せ!

24名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 14:20:01.13 ID:PPo0n6Yn0
橋本さん太ったよなぁ。
痩せてくんねぇかな、関係ないけど。
25名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 14:20:30.57 ID:MDKDOJZU0
福岡市民から見たら羨ましい限りですなぁ・・・
26名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 14:20:31.21 ID:i6KBE+61I
これはただの新人の仕事じゃない
27名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 14:20:36.98 ID:L4P0CnYN0
大阪市
海外事務所
シンガポール
上海
パリ
シカゴ
何してたのでしょうか…
28名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 14:20:39.39 ID:ZMBN1yW20
市と府が両方とも海外事務所持ってて、迎賓施設も2つあると、
海外の人もどっちに行けばいいのか混乱するよな。両方同じOSAKAなんだから。

こんな二重行政を今まで続けてきたほうがおかしいわ。
29名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 14:20:41.46 ID:lS+YDEdq0
仕事が早い!!
30名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 14:20:58.42 ID:JtPHJ2NI0
日本の総理になってくれ橋下さん
31名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 14:21:10.00 ID:u4BIxioU0
平松は何をやってたんだ
32名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 14:21:25.78 ID:vrw5z5/+0
マジで大阪市羨ましい。
けど考えてみればそれまで大阪府も市も恵まれてなかったなw
33名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 14:21:31.66 ID:k2zCLRCv0
凄いな〜
2〜3週間でここまで進められるのかよ
34名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 14:21:45.50 ID:I+fluF8Q0
>>14
たしかにスピード感あるけど
世界は日本より遅いぞ
35名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 14:21:51.35 ID:XPNullKL0
>>27
ただの天下り先の確保
余ってるゴミ職員の割り当てが大変だからね
あちこちに立ててる意味不明な箱物も同じ
36名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 14:22:03.48 ID:W++Ha9wk0
市職員の7割をクビにしろ!

公務員を路頭に迷わせろ!!ひゃっはー!
37名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 14:22:10.33 ID:pPfcu32c0
市長職も廃止、市議会も廃止に進みそうだな。
38名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 14:22:24.75 ID:kwUX7zgb0
>>24
仕事忙しすぎて食生活めちゃくちゃ見たいだな
会議が終わった夜中にカップラーメン食ったりだから
多少運動してても太って大変らしい
39名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 14:23:02.40 ID:sS2w7Drt0
市職員は反対する暇もないのうw
ざまあw
40名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 14:23:05.17 ID:A+f+cOiq0
やれやれ
キムチは除鮮しろ
41名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 14:23:35.66 ID:4JQxw6vH0
ごみ収集や道路清掃など現業職員の採用を巡っては、議員や労働組合の口利きがあったとする証言が
後を絶たず、「パンドラの箱を開けることになる」との指摘もある。
一方、不正採用が発覚すれば、市幹部は「免職以外にない」としており、組合側は
「再試験で及第点に届かない職員の大量免職が、橋下氏の狙いでは」と警戒している。
42名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 14:23:46.79 ID:Tn1hsmYa0
市長になってスケジュール見たら
挨拶回りばかりで驚いたといってたな
市長の仕事してる時間がないといってた
だから来年は挨拶回りはほとんど断るらしい

今までの市長は何してたんだろう??
43名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 14:23:53.92 ID:zHKFXM2b0
こういう人も必要だよ。
やりすぎて不要になったら落選させればいいだけだし。
こういう人材があまりにも希少種過ぎたのがかつての日本。

公務員の給料なんてとっとと下げればいいんだよ。
不満な奴は転職すればいいし、
薄給でも公務員になりたい若い奴なんて腐るほどいるだろ。
44名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 14:24:33.99 ID:MDKDOJZU0
廃止だけじゃなくて屑役人の今までの悪事をどんどん公表して吊るし上げて欲しいわ
そうすれば支持ももっと集まるだろうし
45名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 14:24:48.13 ID:Rk8LeW2D0
ノック知事とか青島知事とか、もう出てこないな。
橋下がレベルを引き上げすぎて、怖くて立候補すらできない。

参議院のバカタレント国会議員、あいつらを何とかしないとな。
46名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 14:25:43.66 ID:zw56ZcRb0
>>1
早速仕事してるなー。
民主党もこうだったらいいのに
47名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 14:25:46.18 ID:4JQxw6vH0
>>42
給料もらってた。
48名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 14:26:07.64 ID:kwUX7zgb0
>>42
あいさつ回りだろうw
平松の知事交際費がやばい額w
49名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 14:26:09.16 ID:3JNKqDhV0
>>42
あいさつ回りだけだろ
50名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 14:26:13.00 ID:QXJ0Ctvx0
土着の市役所に海外事務所が必要な意味が分からんw
51名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 14:26:35.22 ID:4OGIWIiS0
市の海外事務所って一体どんな業務をしてたんだよw
52名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 14:27:20.15 ID:xTIVEL9O0
>>45
ノックの方が橋下より政治家として優秀じゃん。

壊すだけなら誰にでも出来る。

橋下のやっているのは経済の縮小で、
景気にも雇用にも何の手も打ってない。
53名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 14:27:37.29 ID:fAO6HG3v0
市の海外事務所・・・そもそも仕事ないだろ。
駐在員のしょーもない体験記くらいだろw
54名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 14:28:11.26 ID:lIBY5dvu0
初代大統領になってよ
55名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 14:28:11.93 ID:45qGGeiz0
>>1
市が海外事務所?。
潰して当然だな。
56名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 14:28:14.07 ID:jxa1vF710


マジで平松氏はこれまで何をやっていたんだ???


57名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 14:28:37.02 ID:yE9owhF80
>>52
じゃあ、なんで今まで誰も壊せなかったんだよ。
無駄ばかりだろ、あそこ。
58名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 14:28:48.62 ID:GyK2jMZD0
平松サイド  vs   橋下サイド

民主党         大阪市民
自民党          ν速民
共産党        多くの日本国民
財界
関西電力
連合
自治労
日教組
公務員
毎日新聞
MBS
文藝
文春
新潮
フライデー
解同
極左
その他大手マスゴミ ←NEW!!

大阪の敵が濃縮されてわかりやすくなったな
こいつらが税金に寄生してる分を削ればいいだけ

これをノウハウ化して国政に当てはめれば日本は良くなる
59名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 14:28:48.99 ID:HDAydVmo0
無給でいいからボディガードに雇って欲しいね
俺病気だけど肉の壁くらいにはなる
この男に期待して死ぬなら幸せだわ
60名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 14:28:56.63 ID:zw56ZcRb0
まだこんなやついるのな恥ずかしい>>52
61名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 14:30:30.14 ID:GkThUUp10
>>52
涙目www
62名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 14:30:32.32 ID:g7fC78Ve0
仕事のないボケ公務員に税金湯水か
日本が駄目になるわけだ
63名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 14:30:36.07 ID:HDAydVmo0
>>58
すごいな

この国の全ての穢れを集めた魔軍との戦いか…
64名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 14:30:46.10 ID:amYiF4FP0
>>52
経済は俺の仕事じゃない、と最近になって言い出したw
さんざん、経済の事を言っておきながら、それはないわな。
65名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 14:31:40.16 ID:3JNKqDhV0
ネットで調べればわかることや
メールで済むことですら
公務員は「公費海外出張」するからなぁ

そいつらを現地の職員が、「安心して女性とお酒を飲むところ」とか
「安心して女性と現地の情報収集できるとこ」とか「安心して女性と意見交換できる
とこ」とかをアテンドするために必要なんだろう
66名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 14:31:44.31 ID:LqRliZ2s0
どうせなら税収の取りぱっぐれもなくせばいいのに
それには無関心なんだよな
67名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 14:31:51.20 ID:jwPqiFnT0
>>64
経済政策のことなんかいってたっけ?
68名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 14:32:05.36 ID:BTLnGksM0

チョン全員を強制送還し。

鶴橋と生野は更地にして再開発する。
69名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 14:32:09.35 ID:RRhUj0gX0
現業でない大阪市役所職員にとっては
何故2重行政を市側だけ叩かれるのが困惑。
70名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 14:32:13.71 ID:jfZFR/jY0
阿久根市長も潰されたしな
大阪市長もそうならないことを祈るばかり
71名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 14:32:28.57 ID:+zQyXzM10

                             ´   ヾ
                             ゛ (⌒) ヽ
                             ((、´゛ ))
                              |||||
                             |||||||||    ドッカーン!!
       ┏┓  ┏━━┓           / |   ∠|               ┏━┓
     ┏┛┗┓┃┏┓┃       (゜\./,_ ┴./゜ノ(                ┃  ┃
     ┗┓┏┛┃┗┛┃┏━━━━\ \iii'/ / !||!ヽ ━━━━━━━┓ ┃  ┃
     ┏┛┗┓┃┏┓┃┃      /V,,ニ..,ニ、、 ノ( \             ┃ ┃  ┃
     ┗┓┏┛┗┛┃┃┗━━━ \ヽY~~/~y} `/~,/━━━━━━━┛ ┗━┛
       ┃┃      ┃┃        | ,k.,.,!,.,.,r| ,!  く              ┏━┓
       ┗┛      ┗┛       / <ニニニ'ノ   \             ┗━┛
72名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 14:33:06.95 ID:m94dT95w0
ノックは禁断の羽曳野を解体しようとして抹殺された
橋下にはノックの二の舞にならないで欲しい絶対に
しかし橋下が総理になったら参議院のタレント議員は全員クビだわな
早くそうなって欲しい
73名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 14:33:08.39 ID:jxa1vF710
>>52

入りが少なくなったので出を絞る政策を行っている。
ここまでは正解でしょ。

入りを多くする施策を考え実施する。これが課題だね。
74名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 14:33:09.07 ID:luIFmlOQ0
「税金泥棒」って言葉があるが、
逆にそうじゃない公務員が今までいたのかとさえ思えてきた
75名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 14:33:19.75 ID:/HnndDlY0
給与民間並みに下げるってどの程度かな。
大企業並みか
中小企業並みか
お手並み拝見!
76名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 14:33:22.41 ID:Uw7xBET20
ほう・・・公務員ヌクヌクの状態で景気や経済が回復していたとでも??
77名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 14:33:24.36 ID:+Oay6iFpP
いつまでもグチグチだっせえな。
負け犬は
とっとと辞表出せや。
78名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 14:33:48.62 ID:oSeLxdke0
>>1

しかし真の大阪市民による、草の根レジスタンスクル━━━━<`∀´>━━━━!!
79名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 14:34:03.38 ID:dyNyB/1a0
アメリカじゃ新政権発足後3ヶ月は
批判せずに様子見する暗黙の了解があるというが
橋下の実行力はアメリカの政治家すら上回るわけか
大したモンだわ
80名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 14:34:07.42 ID:G8l4k9lCO

橋下は只の解体屋
■コストカットと安い賃金を諦める事を広める■為だけに働く壊し屋。

コストカットと労働対価の諦観普及だけが橋下の仕事。

81名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 14:34:41.63 ID:N1UUDLvT0
解体とは言わないだろ

それにしてもすごい仕事ぶりだな
82名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 14:34:46.75 ID:FgYlxO+q0
府と市で重複しているものは、市の施設や機関のほうが
効率がよく採算性も高いものが多い。
合併して優秀なほうを残すのならともかく、
機械的に市のほうを潰すのは行政の非効率化そのもの。

歴史的にみても、大阪府に金や人がなく広域行政に手が回らないため
政令市である大阪市が着手する以外になかったのが実情。

ともあれ、今ごろ大阪府職員は大喜びだろうな。
83名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 14:34:56.48 ID:FOVN/s2DO
>>52
壊すだけ?バーカ。
ちゃんと大阪都構想で再構築のプランも選挙で問うているだろうが。
本当にお前みたいな既得権益者は社会のお荷物だわ。
死ね。去ね。消えて失せろ。
84平松サイドの大阪市が解体されるだけ:2011/12/25(日) 14:34:59.80 ID:xJtBERz50
       
平松サイド       橋下サイド

民主党         大阪市民(ナマポ、70代以上の大半を除く)
自民党          
共産党
財界・関西電力
連合・自治労
日教組・公務員
毎日新聞・MBS
解放同盟・反日極左
朝鮮総連・韓国民団(野田の支持母体)
革マル派・中核派
85名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 14:35:07.56 ID:OwXaBazJ0
>>31
駅前の放置自転車の撤去 町内会長レベルのお仕事w
86名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 14:36:05.05 ID:hAXbaVo00
>>70
あいつと一緒にすんなww
87名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 14:36:15.12 ID:AJeMaCDB0
反対派が策を打つ時間も与えない、という戦略は見事だと思う
88名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 14:36:15.68 ID:ZznWCBGT0
うちの市にもきてくれ
いらねえ団体がいっぱいなんだよ
89名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 14:36:15.92 ID:L4P0CnYN0
>>52
市の職員の方ですか
御愁傷様です
90名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 14:36:16.22 ID:HDAydVmo0
>>84
平松サイド、何度見てもグロすぎるわ
91名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 14:36:17.49 ID:dyNyB/1a0
>中国・上海など4か所の海外事務所

たかが1地方都市がシナに事務所を4つも作ってたのか
恐ろしいほどの無駄だなw
92名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 14:36:20.01 ID:GkThUUp10
>>64
いま荒地を開墾して畑を耕してる状態なのが橋下。実の収穫が次の世代になるのは当然じゃね?
93名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 14:36:34.79 ID:feb5sJgi0
>>50
日本国大阪府とは別の、大阪民国代表部
大阪市民はこれまで朝鮮人の言いなりで動く下僕に過ぎなかった
今回の改革でやっと日本人1年生の自覚が芽生えるかもしれない
94名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 14:36:50.44 ID:BO6fQLOR0
大阪は部落民が多いから
大変だぞ。
95名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 14:36:58.94 ID:GUwTeuT80
大阪の地下鉄の売店って民間は入っていなかったのか?
96名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 14:37:07.49 ID:zHKFXM2b0
経済縮小とかwwww
円安にならん限りは国内じゃ何もしようがないのに
景気なんて良くなるわけねーだろうがw
収入増やすとかさすが公務員、頭沸いてるなw
冬にひまわりの種蒔いても芽が出るわけねーだろwwwwww
97名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 14:37:15.81 ID:3ZTzmsek0
とにかく早い
市役所職員の給与下げや削減
一気に進むんだろうな
98名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 14:37:27.78 ID:JFxb7cKe0
>>25
高島はアジア重視(笑)のキチガイだからな
99名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 14:37:30.18 ID:kwUX7zgb0
>>64
だから経済政策うてるように国から権限よこせって言ってるな
100名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 14:37:32.33 ID:RRhUj0gX0
大阪都になると
大阪府役所庁舎→大阪都庁舎
大阪市役所庁舎→取り壊しOR売り飛ばす
大阪区役所→土地買い取ったりとか空きビル買取
大阪市議会議員→区議員→議員数は市時代と比べ倍増
大阪市役所職員→区の職員→試験で希望区選択
101名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 14:37:32.86 ID:9VE7pbvE0
新しいことを始めるより余計なことをやめるってのがいいな。
金を掛けずに収支がプラスに向かうんだから結構なことだ。
102名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 14:38:37.15 ID:w5m3VAEw0
>>96
日本での貿易での収入はあんまりおおくないんだよ
103名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 14:38:52.18 ID:FtssWHJW0
民主党もこれくらいやってくれると期待したんだよな。
だが動かなかった。
動こうとしたのは在日参政権とか。
104名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 14:39:04.52 ID:25KdzOVC0
>27

大阪府にも海外事務所があった。ニューヨークに居た職員は、
「セントラルパークを朝散歩する。気分はまるでニューヨーカーw」
なんて駄文を寄稿してたな。
市会議員達が海外視察という名目で旅行する際の現地の案内役というのが
最大の仕事だろう。


105名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 14:39:08.81 ID:XPNullKL0
>>91
しかも府の事務所と横並びらしいぞw
どう見ても府の事務所だけありゃ事足りるw
天下り用に作っただけ
106名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 14:39:20.59 ID:PtI6KLkV0
日本のカスゴミがハネムーンを延長して適用するのはミンスだけw
ミンス以外には即日ケンカ売りまくるというのにw
107エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2011/12/25(日) 14:39:23.26 ID:ogMSApZ00
大阪市って在外公館もってたのかよ・・・・
108名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 14:39:40.18 ID:Kch0cVfx0
海外事務所の仕事って、海外視察の議員さんの接待と
出張という名のご褒美旅行の受け入れぐらいだもんな
109名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 14:39:58.36 ID:Ejh3vla80
もし、協調・話し合いを謳っていた平松が当選してたとしたらと思うとゾッとするわ
110名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 14:40:17.82 ID:RRhUj0gX0
結局犯罪犯す現業はタブーのまま
表向き犯罪に関わってない職員もまとめて
潰されるんだろうな
犯罪を見てみぬ振りしたのは地元マスゴミ&議員も同罪
111名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 14:40:18.98 ID:HDAydVmo0
>>99
すごいな
独自の社会保障制度の運用の許可とか、大阪府内専用貨幣発行権まで要求してるのかな
どうなるか見てみたい
112名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 14:40:23.34 ID:Kexyf4JS0
いいぞ橋下市長!
どんどんいけー!
徹底的にやれ!
113名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 14:40:46.06 ID:OXZExNFSI
公務員が民間並に下がったら民間はさらに下げるのが日本なのにw
アホばかりだなーw
このスレ読んでると笑いがとまらんwww
114名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 14:40:48.07 ID:3qsCanQA0
>中国・上海など4か所の海外事務所
大阪市が海外事務所を4ヶ所とは・・・中国・上海の他は、韓国かな?
115名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 14:41:17.43 ID:A+f+cOiqO
>>16
おかしな教育やられたらストよりも困るな。
「先生は日の丸に起立はする。だがあれは侵略の旗だ」なんて言われたらどうするんだ。
116名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 14:41:19.12 ID://now6zq0
大阪市民以外には関係のない話
117名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 14:41:20.61 ID:JFxb7cKe0
>>103
橋下とちがって、選挙前から外国人の臭いがしてたじゃないか
民主に期待してたなんて低脳にもほどがある
118名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 14:41:30.09 ID:4JQxw6vH0
>>94
主張を聞いたり、取り入れたり、利用したりと、
市政がそういうのに接触する部分をジンワリなくしていけばおkでは?
119名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 14:41:42.82 ID:AzrJf+iI0
二年前、オレは橋下改革を民主党に夢見た…
今、夢に破れ民主党議員をいかに残酷に、この日本から葬り去るかを夢想している
本当に民主党は酷い。国賊と言わざる負えない
民主党議員をすべて落選させることが、今のオレの夢になっているw
120名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 14:41:52.55 ID:fAO6HG3v0
市の幹部が視察と言う名の旅行をする際に
酒と女をあてがうだけの簡単なお仕事です()
121名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 14:42:44.68 ID:BTLnGksM0
平松サイド

民主党
自民党
共産党
連合・自治労
日教組・公務員
毎日新聞・MBS
解放同盟・反日極左
朝鮮総連・韓国民団
革マル派・中核派

平松がいかにクソはよく分かるな。
122名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 14:42:45.58 ID:PtI6KLkV0
>>119 支持団体を見たら速攻でやる訳ねーってモロバレなのにかよ、反省遅すぎ死んでくれw
123名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 14:43:00.60 ID:UCSzUZzQ0
>>100
大阪市消滅の象徴として中之島の土地売ったら結構な金になるだろうな
124名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 14:43:27.68 ID:Ubm8Tpgc0
>>109
大阪市だけの問題じゃなく、日本で民主政治は無理なんじゃないかと
国民をあきらめさせただろうな
125名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 14:43:33.30 ID:HDAydVmo0
>>119
君が馬鹿なだけだお
126名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 14:43:35.99 ID:9D1YUqmc0
>>1
え、もう?はやくない??
127名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 14:43:59.87 ID:G8l4k9lCO

感動を与えない人橋下。

官僚はああ見えて人を感動させる力を持っている

128名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 14:44:15.32 ID:4fiBiPjw0
SPは厳重に付けておいてね
お願いだから
129名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 14:44:23.13 ID:lnhQ7Jx80
議員歳費は?
130名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 14:44:41.89 ID:84MdliJW0
        ___
       / 大阪市\
       |__職 員_|
       /     \
      /   \ , , /\
    /    (●)  (●) \
     |       (__人__)   |    給与カットで士気が下がった!
      \      ` ⌒ ´  ,/   どーしてくれる!!
.      /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ  
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃
     |            `l ̄

 不服なら転職すれば?     ___
        / ̄ ̄\      / 大阪市\
      / 橋下   \     |__職 員_|
      |::::::        |   /      \
     . |:::::::::::     |  / ⌒   ⌒  \  
       |::::::::::::::    |/  (⌒) (⌒)   \ 冗談だおw
     .  |::::::::::::::    } |    (__人__)  し  | 大阪人特有のギャグだおw
     .  ヽ::::::::::::::    } \   ` ⌒´     _/ 
        ヽ::::::::::  ノ   |           \  
        /:::::::::::: く    | |         |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――
131名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 14:45:19.77 ID:BY7NptvLO
>>119
夢を見ているだけで現実見ない奴が滅ぼすんだぜ
132名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 14:45:29.14 ID:vNKmRhU90
大阪市職員のうち一般職の人は橋本改革に賛成
する人も結構いるんじゃないの?
いずれ賛成派の動きが拡大してくると思うけど。
133名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 14:45:48.91 ID:zHKFXM2b0
>>102
お決まりの一般人撹乱工作文だな。
円高で内部留保積み上がってる大企業が経費や設備投資、ボーナスで放出すると
どんだけお金が回るかわかるよな。

そもそも内需で景気良くなるってんなら10年以上散々公務員に
高給ばら撒いてたのに何にもよくならなかったよな。

まぁ円安に触れたらチョン企業が死にはじめるからなぁwwww
134名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 14:45:56.73 ID:gT0RlhUK0
冗談抜きで経済特区作って世界の企業誘致出来れば、東京以上に税収上げることも不可能じゃないし
それで好景気にでもなれば、いかに他の都市が何もしてこなかったか明白になるな
135名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 14:46:10.29 ID:UJBvAsv00
136名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 14:46:22.26 ID:jHI6YKFo0
ガッチリで優しそうな40代大阪が犯される!!!!!!!!!!!!!!!!

『ナニワ紳士』
137名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 14:46:53.72 ID:zpaf/iVBO
>>124
関西人は反骨心があるというか
お上が言うからと大人しく従うなんて市民は少ない
もっといいものや方法があるなら果敢にチャレンジしてみるのが関西のマインド
だから関東に関西人が行くと
「関西人は空気読めない」
ってイエスマンどもにコケにされやすい
138名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 14:47:10.73 ID:84MdliJW0
  大阪市役所戦隊 もらうンジャー (市民の税金だけど。。。)
           カイドー!
    ∩∧_∧
   / (丶`∀´) / 
      >  ⊂)   
.  / /  ω  )   
    <_ / ⌒ ソ  
        / 
               ソーレン!
                  ∧_∧ ∩
                  <`∀´、> \ 
               \  (⊃   <   
...                  (  ω  \ \  
                   し/ ⌒ \_ >  
                   \       
          ニッキョウソ!!   
               |  〜〜〜〜〜〜ー
          ∩     ..| 人権擁護   ノ
          く ∧_∧ |〜〜〜〜〜〜〜
            ( `∀´,)⊃ 
         |  (   ./ | 
.           | (⌒) ∩∧_∧∩
.           し⌒ |  (`∀´ ,) \
                | (中核派<    
          |    |    (  ω  \ \ 
           |  |     し/ ⌒ \_ >  
            |
139名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 14:47:11.66 ID:RRhUj0gX0
>>100
すみません
大阪都になるとそうなるのか?
という質問でした。
140名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 14:47:12.46 ID:lnhQ7Jx80
議員歳費は?
141名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 14:47:19.84 ID:BTLnGksM0

>>127

大阪市民は、

そういうあほとBとチョンとは勘当したいだけ。
142名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 14:47:21.60 ID:Kch0cVfx0
>>123
府庁舎は耐震強度に問題があって、それはもう待ったなしだから
中之島を「都庁舎」にすると思う、歴史的建造物だし
府職員が「占領軍」として乗り込むのもいいだろ

で、府庁舎を売ってその金でWTCを耐震補強する金にする
でも確か、WTCは庁舎としてじゃなかったら、別に補強も
いらないんじゃなかったかな、だったらWTCも売却
143名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 14:47:46.16 ID:l3hIYK1i0
「昭和維新」を合言葉に515事件と226事件というアカの軍事テロが起こり
「平成維新」を合言葉にミンス政権簒奪事件という政治テロが起こりました
「平成維新」を合言葉にするヒト(モドキ)は次に「ハシシタ政権簒奪事件」を企てている



予言しよう



ミンスに投票した人は次にハシシタに投票する



 
144名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 14:47:59.67 ID:C+mi8yNS0
>>52
赤字の自治体だから、何かするための財源確保するためにも、いろいろ廃止しないとダメなの
誰でも出来るかどうかは、比較対象の平松いるし、1年目でわかるでしょう。
145名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 14:48:23.75 ID:A+f+cOiqO
>>137
庶民の一員のふりした橋下がまさにお上だと気づいていない。
146名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 14:48:45.01 ID:D0u8ibd1O
松井大阪府知事が就任1ヶ月しか経ってないのに

府議会議員の定数を2割削減しててワロタwww

維新の会ってホンモノかもしれんね。

147名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 14:48:56.13 ID:sq9sDSj80
家族にも本人にもSPいっぱいつけて
食生活にも気を遣い長生きしてください!!
そして大阪改革の暁にはどうか総理になって!!!
148名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 14:48:57.35 ID:kwUX7zgb0
>>132
結構いるみたいだな
いままでできなかったけど市庁を変えるチャンスと思ってるみたいだ
149名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 14:49:02.34 ID:tEnVWt3PO
大阪すごいな
まさかこの期に及んで将来性を取り戻すとは
一時は落ち目街道まっしぐらだったのにな
都市ってのはわからんもんだ
150名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 14:49:11.13 ID:9i9XtatP0
>>45
青島都知事はハイパーレスキュー創設など八面六臂の大活躍で、
今回の震災でもその功績は見直されているぞ。
151名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 14:49:32.37 ID:fAO6HG3v0
海外事務所
シンガポール
上海
パリ
シカゴ


この手の自治体の海外オフィスって
イベントや企業の誘致で
具体的な実績があればいいんだけどね。
実際には殆ど無さそうだが。
152名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 14:49:40.78 ID:HIlLmU4UP
海外事務所なんていらねーだろ
153名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 14:49:43.71 ID:Ejh3vla80
>>145
>庶民の一員のふりした橋下がまさにお上だと気づいていない。


詳しく
154名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 14:50:26.81 ID:RRhUj0gX0
教師の査定の真実は
おかしな政治活動する教師潰すための口実なのか?
それともクラスの生徒の平均成績が悪い教師を排除するためだけの
法なのか?
155名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 14:50:30.25 ID:W6jRKvWJ0
橋下市長、放射性廃棄物の受け入れも忘れないで下さい
156名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 14:50:44.33 ID:/aRxeuZK0
肥大して腐ってしまった市を、生き返らせようとしてるだけなのに
「解体」って言葉使うことに疑問を感じるわ(´・ω・`)


「解体」とか「独裁」とか使うなやマスゴミっ!(`・ω・´)
157名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 14:50:52.12 ID:J3lc7ZqK0
まあ大阪市はウミだらけだから切りしろ多いわな
158名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 14:51:08.82 ID:BTLnGksM0

>>143

アホ、
最大の違いはマスゴミが平松派だったこと。
民主は全マスゴミが民主マンセーだった。
159名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 14:51:18.70 ID:Y0Eilec1O
市役所が海外事務所って何やねん、平松コラ出て来て説明しろや!
160名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 14:51:26.95 ID:MfZkLQ7L0
>>144
有権者が望んでいるのは経済活動の縮小ではなく、景気と雇用対策です。

【世論調査】 大阪W選:取り組んでほしい政策 大都市制度改革は市長選5.4%、府知事選7%だけ 景気雇用対策が50%以上でトップ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322297012/

世論調査の結果からも、それは明らかです。
161名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 14:51:43.55 ID:G8l4k9lCO
>>134
博打行政はお断りする。

夕張でも観光誘致事業に莫大な予算執行した結果が破綻。

公務員が自治体を潰すと言うのは嘘で、
実は無責任な議員の予算執行に賛同した起立と

無節操な首長の暴走で自治体は破綻するのだよ

162名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 14:51:55.92 ID:K3uVyCcu0
>>134
経済特区ねー、なるほどー。

以前、自分はカジノ構想に懐疑的だったけど、
ティシュ王子が100億もの金をカジノにつぎ込んだのを見て、
世界中からこんなのが集まってきてお金を落とすんなら、
こういうのも有りかも、と思ったんだよな〜。
163名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 14:52:45.30 ID:33+DTHQG0
いけ、がんがんいけ、大阪民も応援しる!
164名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 14:53:35.00 ID:A+f+cOiqO
>>159
仕事は企業誘致と、こちらから進出する企業のサポート。
きちんとやっていたかどうかは知らん。
165名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 14:53:38.14 ID:RRhUj0gX0
>>148
そういう職員を失望させない改革すればいいのだが
166名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 14:53:51.04 ID:UObDIWdc0
>>162
巧いブランド名つけて売り出せば案外巧く行けるかも知れないね
外貨を稼げるってのはやっぱ良いね
167名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 14:53:50.87 ID:ARVHwTRC0
市の海外事務所て何だよ? 何の仕事してんだよコラ
168名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 14:54:06.94 ID:dZuStNDU0
やることが早いねー
169名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 14:54:07.63 ID:ABfZuoM70
>>160
効率の悪い役人を減らしてその分を他に振り向けるんだよ。
合理的でしょ。
170名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 14:54:09.96 ID:eLx8VkcXO
>>151
数年間海外赴任して遊び暮らしたいだけだよ
171名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 14:54:34.13 ID:H0ReTFnH0
フェラチ王こんなところにいたのか
172名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 14:54:55.33 ID:bMyQoLiY0
橋下支持するけど区の再編だけは労力食い過ぎだろと思ったけど、
この機に職員の再選別できるのならそれも悪くない。
ただこれは本当に命がけの仕事になる。
173名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 14:55:23.53 ID:aZFDPxxN0
海外事務所なんてあったのか。
税金無駄使いしまくりだな。
174名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 14:55:27.55 ID:UJBvAsv00
>>150
ハイパーレスキューなんて無用の長物だろw
なぜ廃止しないのか?
東京都は大阪と違って金があるからだなwww
貧乏はツライのうwwwww
175名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 14:55:35.06 ID:HozLNyaz0
もう日本の総理大臣にもなってもらおうぜ
とりあえず埼玉も頼む
176名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 14:55:36.52 ID:zpaf/iVBO
>>145
役人ってのは商社や銀行、メーカーに入れなかった雑魚の入るとこだってのが
バブルまでの日本人の常識だった

三菱や松下、商社で働く人間の多い大阪では
なんで雑魚が俺達より給料多いんだよ死ねって思想がある

だから雑魚には雑魚らしい給料にしますよって橋下がトップ当選した
177名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 14:55:36.77 ID:w5m3VAEw0
>>133
ん、あ、すまん
別に公務員の給料維持しろとかいってんじゃないのよ

円安にならん限りどうにもならんってところにちょっと違和感を覚えてさ
178名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 14:55:41.48 ID:2iWxni7J0
あの業者を儲けさせるためだけの為に作られた、震災避難者透析施設の件も追及しろ。
あれほどの無駄もちょっとないだろう。
179名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 14:56:06.22 ID:1GxNBDpm0
橋下って本当やることが早い
平松って4年間何してたの?とつくづく思う
180名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 14:56:15.78 ID:+NZdqaqG0
>4か所の海外事務所
なんぞこれw
181名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 14:56:16.31 ID:5t+3OXSo0
海外事務所の市公館なんてもんがあるのか
どんな業務してんだよ
182名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 14:56:28.97 ID:fnD+jMtvO
今ある利権団体を潰しても新たな団体ができるだけだよ
橋下もそれはわかってる
だから国に吠えて隠そうとしてるってわけ
183名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 14:56:32.14 ID:RRhUj0gX0
今まで市の海外事務所に疑問持たないマスゴミと市の市の議員が悪い。
駐在事務所職員を吊るし上げするのはおかしい。
184名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 14:56:43.42 ID:gT0RlhUK0
>>161
あれ?夕張って構造改革特別区域とかになってたっけ?
185名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 14:56:54.71 ID:yULCwK4QO
>>156
解体:「大阪市役所をぶっ壊す」
独裁:「独裁が必要」
解体も独裁も橋下が言った事だ
橋下信者てこういうアホばっかりだろ
186名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 14:56:58.46 ID:dOjHzWDz0
断固支持
187名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 14:57:15.48 ID:GJDFlo5s0
>>176
松下なんか基準にしたら、大阪終わるぞw





松下社員
188 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/12/25(日) 14:57:59.48 ID:+KcXn+OtO
石原も見習えやこの穀潰しの老害が!
189名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 14:59:11.15 ID:fZx8F2cw0
太田が大阪の東西南北中央に作った
超豪華男女共同参画センターも潰してくれ
190名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 14:59:17.72 ID:wjLUhoLQ0
大阪で公務員て普通の日本人もいるけど
あまりにBとKの優待枠が大きいから
切られる人はもしかしたら日本人かも知れなくても
それを嘆く市民府民は少ないな
ホント、橋本市長にはSPをつけておいて
Bに関わったら車で追突されたとかって本当にあるから
191名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 14:59:18.35 ID:RFZM5Pn+0
総理大臣になって公務員と在日部落をなんとかしたら凄いと認めます

まず無理か…
192名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 14:59:24.91 ID:WzX2vE5b0
昨日テレビ番組で大阪市の絵画を場合によっては売り払ってもいいって
言ってたけど、ちゃんと大阪市近代美術館を作って海外に貸し出して
巡回展覧会やって大阪市の名を海外に売るのに使えるのにと思った。
橋下のいう都市間競争に使えるよ。お金も稼げるよ。
海外の巡回美術展が日本に来てもボストンとかフィラデルフィアとか都市名で見に行くのに。

橋下は絵画嫌いかもしれないけどもっと勉強してから考えろと思った。
以上
193名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 15:00:02.30 ID:jwPqiFnT0
>>192
貸し出しできるなら
今でもやってるだろ。
194名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 15:00:02.83 ID:A1bPW8sH0
敵のタックルを軽々叩き伏せながらゴールに向かうようで実に爽快だ。
195名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 15:00:21.60 ID:tYG7dJ4D0
トップがひとり変わるだけで政治がこれほど変わるなんてすげーよな
日本も総理大臣にアメリカ大統領なみの権限与えたら・・・・・・いや、やめとこうwwwwww
196名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 15:00:24.21 ID:O04oAepM0
カジノやるなら、「丁半サイコロ」と「手本引き」を入れれば日本独自の特色が出せる。
197名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 15:00:44.74 ID:w5m3VAEw0
>>178
あれは結局情報が行き届かなかったのか、
透析患者が今後の状況を甘く見てたのか、
関係者の努力で被災地環境の改善がはやかったのか
地理的に行くのが大変だったのか、
あるいは全てじゃない?
198名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 15:00:48.68 ID:AJeMaCDB0
カットするのは当然だが、

いままで滅茶苦茶やってきたことを贖罪せえやクソ職員が

いまさらカンケーねえ顔されちゃたまらんわ
199名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 15:00:49.44 ID:lPYpJ+eTO
海外事務所ってなんだよww
200名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 15:01:04.81 ID:IThB1caO0
>>192
絵画にそんな価値はない、芸術に夢みんな
以上
201名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 15:01:27.29 ID:dyNyB/1a0
>>146
橋下のもとに馳せ参じたブレインが一流揃いだからな
202名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 15:01:27.26 ID:fZx8F2cw0
>>185
発言の一部だけを取り出して連呼することで印象操作することが
そんなに自慢できる話なのかお前らにとってはw
203名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 15:01:36.38 ID:eLx8VkcXO
>>183
そりゃ海外事務所は議員やマスコミへの接待や観光案内、最悪、女の手配をする所だから
議員やマスコミが批判するはずない
204名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 15:01:53.03 ID:UdnKoZUD0
平松って今までなにやってたの???
205名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 15:01:58.40 ID:tEnVWt3PO
いま大阪の政令指定都市って大阪市と堺市の2つだよね
都構想では堺市の区域も特別自治区になんの?

つまり大阪24+堺7で
大阪都31区が誕生するのかね
206名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 15:02:07.61 ID:oSUtXmwL0
>>179
いやまだ民主党のやった仕分けみたいなもんで、
実際やるのはこれからだから、どの程度進むのか良く継続して見てないと。

が、海外事務所はふざけすぎw
207名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 15:02:08.26 ID:WzX2vE5b0
>>193
今はどっかのビルの倉庫に突っ込んでるだけじゃないの?
大阪市の絵画は実はすごいの買い集めてるんだよw
今では買えないくらいのもあったはず。
208名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 15:02:20.63 ID:UJBvAsv00
大阪五輪が開催していればなあwwwww
209名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 15:02:43.06 ID:qFln+X1t0
2年掛かるところを2日でやれたとか言ってたな。
凄いぜ。橋下さんの快進撃は止まらない。
210名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 15:03:18.34 ID:Ejh3vla80
>>192
本当に良い絵画は置いておきたい、
そしてただハコモノを作ってハイ終わりじゃなくて、
海外からも人が観に来る様な美術館を作らなければ行けないって言ってるけどな。

ちゃんと話し聞こうな
211名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 15:03:18.92 ID:jwPqiFnT0
>>183
別に役割としてあってもおかしくない
ただ、市、府、関西他府県、
それぞれが持ってる意味あるのか?って話。

市、府、道州制の関西広域連合
の役割分担。
212名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 15:03:36.60 ID:uB/kh6PX0
>>192

大阪府立現代美術センターじゃあダメなの?
213名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 15:03:37.68 ID:OrqxLHthO
橋下△
大阪市が済んだら国政も頼みます!!
214名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 15:03:52.86 ID:jk10bvIK0
堺屋太一は橋下の仕事のはやさに惚れ込んで担ぐ気になった、と言ってたな
215名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 15:03:59.42 ID:a8HObCEEO
>>192
名画は維持管理のコストが半端ない
ある限り人件費と保険のコストがかかり続ける
常設で赤字なら貸し出しで稼いだところでたかが知れてる
そもそも近代物は特別展の開催少ないしな
216名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 15:04:04.50 ID:/nQFKotO0
こいつのモチベーションの高さは異常だな
いい意味で
217名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 15:04:23.47 ID:tGIG/+xr0
>>24
太ってた方がいいだろ
ラグビーやってたからいい具合にガチムチで美味しそうだね
218名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 15:04:44.50 ID:l3hIYK1i0
「昭和維新」を合言葉に515事件と226事件というアカの軍事テロが起こり
「平成維新」を合言葉にミンス政権簒奪事件という政治テロが起こりました
「平成維新」を合言葉にするヒト(モドキ)は次に「ハシシタ政権簒奪事件」を企てている



予言しよう



ミンスに投票した人は次にハシシタに投票する



 
219名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 15:04:48.72 ID:IThB1caO0
>>201
逆だよ、優秀なブレインの人たちが大阪を変えたくて団体を作って
その顔と口の役として、橋下を招きいれたんだよ
220名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 15:04:48.82 ID:WzX2vE5b0
>>210
聞いてましたよ、ただ美術館の機能としては呼び込むだけじゃなくて
貸し出しでも稼げるってこと、あと海外で巡回展示やって評判になったら
将来的には海外から観光客も呼べる。
双方向で考えて欲しい。
221名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 15:04:49.81 ID:6oYro5yk0
橋下の目的、原動力、という観点で逆算して考えるとね。
まず橋下って物凄い劣等感の強い人だよね。(攻撃性向と日和り方から簡単に判る)
んで彼、司法時代は司法村ヒエラルキーの中の最下層に居たワケで、
俺は思うに、司法時代に彼の頭を抑えつけ馬鹿にした奴らへの壮大な復讐だと思うのね。
つまり彼らより上の身分、簡単に言えば法務大臣、総理大臣。になるのが目標。
かといって、タレント弁護士が与党にぽっと入っても実権は握れない、大臣になるには
10年20年かかる。総理は無理だろう。
ならば、あえて中央での勝負を避け、先に地方政治で足固め、組織作りをして
一大勢力を擁して中央に切り込んだほうが遠回りだが近道。
バクチだがそれほど分の悪い勝負では無い。
地方政治なら多少の失敗は大目に見て貰える。実際すでに府庁移転問題は俎上にすら上がらない。
ハデなパフォーマンスと解りやすい実績(実効性や副作用は無視しても)を残せば良い。
まぁ賢い男だとは思う。二世議員達と違い庶民感覚のポピュリズムを熟知している。
早ければ6,7年後には総理の椅子に座ってるんじゃないかな。
222名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 15:05:46.67 ID:jwPqiFnT0
>>221
むしろ反橋下で発狂してる「進歩的知識人」の方がものすごい
劣等感の塊だと思うけど。
223名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 15:05:49.28 ID:GUwTeuT80
橋下の活動が報道される度に民主の無能ぶりが際立つな。
224名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 15:06:00.07 ID:dyNyB/1a0
>>219
なるほど
まず頭脳が出来て、行動力のある橋下が選ばれたわけか
225名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 15:06:05.23 ID:IGOVb4YN0
>>150
青ちゃん、とにかく都市博を潰すために選挙に出て勝っちゃったもんだから
初年度は酷かった。でも、だんだん覚えていくに連れてさすがって政策も
やってたと思うよ。
レスキュー隊もその一つ。
226名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 15:06:27.40 ID:33+DTHQG0
>>218
国家主権の移譲を掲げてた民主と一緒にしちゃだめだろwww
227名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 15:06:42.09 ID:tGIG/+xr0
>>52
官が無駄遣いして、税金で民間の資金を吸い上げることが一番景気を悪くするんだがな。
228名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 15:06:58.26 ID:MfZkLQ7L0
>>221
数年内に失脚している可能性の方が高いと思うぞ。
229名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 15:07:40.05 ID:1WRTTRuW0
大阪の皆さん
一息ついたら、橋下を北海道にレンタルしてくれ。
労組、北教祖などつついて欲しい。
230名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 15:07:53.64 ID:LL7GzFaM0
>>221
テレビに出てシンスケにバカにされて人気を獲得したのも大きな目的の一部だったんだろうか?
今の時代にこういう人物が出てくるのは面白いな。
成功して終わるのか失敗して終わるのかはともかく、小説の主人公になれる人だな
231名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 15:08:05.40 ID:tXqoZpcY0
「平成の信長」だな。
今はさしずめ比叡山の焼き討ちか。

変革=既得権の破壊だからな。日本が生き残るためには絶対に必要な作業だろう。
232名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 15:08:29.62 ID:UVbAUuFy0
「学校選択制」かぁ・・・・いいな。これ、多分子供を持つ大阪市民
みんな喜んでると思うわ。

大阪のなにが酷いって学校問題が一番にあげられると思う。

うちの小学校はまだよかったけど、隣の小学校なんて最悪に
荒れてた。生徒がとんでもないのばっかりでも、地域全体が
腐ってるから先生が諦めて誰も指導せんのだよな。

道徳もモラルもないからイジメが酷くて、合同体育祭?の
ときなんて障害者の子を平気でいじめてて、その苛め方が
無残で見てて胸が痛かった。

あんな学校潰れればいいのに
233名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 15:08:39.44 ID:33+DTHQG0
>>227
そう考えると、東電ってマジで日本を傾かせる企業だったのかもな・・・

>>229
北教組wwwwあいつら、なんか普通じゃないよね・・・まじで逝ってる
234名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 15:09:08.37 ID:RgawKN7I0
平松陣営のネガキャンのおかげで
橋下が当選したのが真実

ついでの排除リストも作れたから
橋下陣営は大助かりだねw
235名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 15:09:25.18 ID:Ejh3vla80
>>220
>貸し出しでも稼げるってこと

これも言ってたぞ
236名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 15:09:52.98 ID:709Ek8YbO
頑張れ橋下、頑張れまともな公務員。
237名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 15:10:00.42 ID:x2snFcMp0
23のキラキラした未来!!に

分割されます
238名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 15:10:17.05 ID:cegtFer50

大阪みたいな 小さい場所に

 府と市が 同じ予算規模で張り合うことがおかしかった。

飛騨の高山市より 小さな場所に プレイヤーが二人いる シムシティー状態。

ともに縄張り争いで コントローラーを奪い合い 窮々としていた。


これを役割分担して 広域行政と 地域密着行政に 整理し シンプルにする。

市はなくなるわけだから 海外公館などは要らないし 都の海外公館に1本化する。


小さなマップ(47都道府県で2番目に小さく且つ大都市)で 2人プレイするのは効率が悪いので

 整理して 役割分担しましょうという事。

簡単な 事だよ。



239名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 15:10:23.32 ID:RS8XLaOS0
九州も腐れてるから橋下に来て欲しいが
人気がありすぎて忙しいだろう
とりあえず九州人は前阿久根市長を復活させよう
240名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 15:10:23.27 ID:1WRTTRuW0
>>233
沖縄にも橋下投入したいな。
241名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 15:10:23.62 ID:jwPqiFnT0
というか
橋下をポピュリズムって言う人は何見てるんだろ?って思う。
民主党みたいに
消費税は上げません、高速道路無料にします、戸別補償で農家の所得を補填します
ってのがポピュリズムだろ?
実際府知事時代にはサービスカットしてるのに。
242名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 15:10:26.90 ID:1WrUwhOn0
かいがいじむしょwwwwwwwwww
243名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 15:10:29.30 ID:MfZkLQ7L0
>>227
橋下が具体的にどんな雇用を創出したというの?
244名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 15:10:34.29 ID:IGOVb4YN0
>>209
40年かかって出来て無かった水道の問題は5分で決着w

そんなことより
全市職員を「採用経緯」まで遡って調べるって言ってるのは凄いよ。
橋下は自身も同和地区出身で、なおかつ補助金的なのを受け取らず生きて来たから
徹底してやるだろう。同和利権はオワコンだな、こりゃ。
245名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 15:10:38.45 ID:eLx8VkcXO
中央官僚が在外公館や国連事務所など海外赴任するのも、日本の仕事が忙しいから、
ご褒美と骨休めに数年、遊びに行くようなもんだからな。
豪華住居に運転手、メイド付きの貴族生活と海外旅行楽しみに行ってんだよ。
外国なら国民の目も届かない。
246名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 15:10:38.34 ID:dyNyB/1a0
必要悪の公務員やインフラ企業があまりに多くの物を持って行くからな
247名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 15:10:41.81 ID:l3hIYK1i0
>>226
             ∩
                 | |
                 | |
                 | |
        ∧_∧   | |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ( ´Д`)/ /  < 先生!国家転覆を掲げるハシシタと国家主権の移譲を掲げるミンスの違いがわかりません!
      /      /     \_____________________________________
     / /|    /
  __| | .|    |
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||  
     .||              ||  
248名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 15:10:52.71 ID:zpaf/iVBO
>>204
北新地でごはん食べてた
249名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 15:10:56.83 ID:wFsyGL870
橋下に勝てるやつなんていないよ
全国放送じゃ激突した討論みたいなのを放送してないから分からないかもしれないが
ローカルで討論を何度も見てるけど、間違いなく100年に一度くらいの圧倒的カリスマ人材
250名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 15:10:57.04 ID:FXS96JJW0
外堀埋めていくとクズが必死になるから面白くなるね!
251名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 15:11:04.63 ID:OrqxLHthO
>>221

>劣等感が強い

逆だろ。変な優越感はないにしろ壮大な自信家野心家にしか思えない。
しかも人格と能力が備わってる。
252名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 15:11:25.89 ID:/nQFKotO0
次の総選挙では間違いなく、新党作って打って出るだろうな
橋下は出ないだろうけど賛同した奴が出馬するだろう
253 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2011/12/25(日) 15:12:10.66 ID:PLJ+WNsk0
>>214
そいつは都知事選挙前に橋下に会ってるぞ
出馬表明 [編集]「2008年大阪府知事選挙」も参照
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A9%8B%E4%B8%8B%E5%BE%B9
2007年12月に2008年大阪府知事選挙への立候補が報道されたが[26][27]、当初は「2万%あり得ない」と否定した。
後の出馬会見で、実際には自民党の古賀誠・選挙対策委員長、堺屋太一らと東京で会い、立候補を了承していた
こと、報道された場合は会談自体なかったことにすることで合意していたことを明らかにした。2007年12月11日、
再び大阪府知事選挙への立候補の意思があると報じられ、マスメディアの報道が出馬と否定に割れたが、本人は
12月11日午後に再度否定した。翌12日、大阪府庁で行われた記者会見において正式に出馬表明[28]。普段のラフ
なスタイルと打って変わって髪は黒く、サングラス(色付き眼鏡)も掛けず、スーツにネクタイ姿で現れた。
二転三転した理由については、仕事の調整の手続き上であるとしたが、番組で共演する評論家で友人の宮崎哲弥
は、「橋下がウソを付いた理由」もウソであるとし、「自公推薦だけでなく、財界の支援取り付けの確認ができ
るまで待っていたため」であると述べている[29]。
254名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 15:12:32.97 ID:jwPqiFnT0
>>252
新党なんかつくるより
脅し続けて要求飲ませる方が簡単。
255名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 15:12:39.27 ID:IThB1caO0
学校選択制はいいよな
西成区に生まれた子供は、西成区の学校で壊れてヤクザになるパターンが多すぎだしな
256名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 15:12:47.47 ID:dYr93quG0
橋下を市長終わってから総理にしたい
257名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 15:13:01.24 ID:MfZkLQ7L0

>>241
◆バラマキ政策は経済学的に正しいのだ。

例)
自民党政権 無駄な農道整備と、効果の乏しい土地改良事業で、農家1戸当たり400万円の予算
民主党政権 役人の無駄な事業を止めさせて、農家に少額の戸別所得補償

要らない事業を役人にさせるぐらいなら、現金の直接給付に切り替えた方が、支出も少なく効果も大きい。

●小さな政府で財政再建するためには「バラマキ」が必要。

バラマキは経済学的に正しい。バラマキで財政再建!
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1309335757/
258名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 15:13:05.74 ID:GUwTeuT80
>>252
人材発掘が大変そう。
民主からの引き抜きはやめて欲しい。
259名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 15:13:13.44 ID:l3hIYK1i0
>>252
小沢・原口・亀井・渡辺・河井の新自由主義連合ですねわかります
260名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 15:13:17.38 ID:o5TYr+9b0
2015年て…
また自分に関係なくなる頃に先送りかよ
府でもやり逃げで残った人間が苦労してるというのに
26142歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆IlXz0xqYhxQ6 :2011/12/25(日) 15:13:22.50 ID:E/HFxEiO0



  こいつ仕事速すぎだろwwww  こんな急ピッチで仕事してたら、マジで消されるぞwwwww


  SPは必死で警護しろよwwwwwwwwwwwwwww
262名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 15:13:43.67 ID:6oYro5yk0
>>230
彼の壮大な目標はシンスケ時代に醸成されたのだと思う。
タレントになり収入と外形的ステイタスは上がれど
司法村ヒエラルキーの中では依然最下層。むしろ小馬鹿にされていたワケで。
複雑な劣等感がテコになり野心の絵を描いた。
のだと思う。
263名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 15:14:09.73 ID:WzX2vE5b0
>>249
この2,3日テレビで見たかんじ、国会議員と討論するとやっぱ国政方向と
経済政策は弱い感じ。
雇用創出とか公共事業は考えてないみたいだな。
雇用問題が一番大阪府民は関心が高いと思うんだがなあ。
まあ府知事の仕事かw
264名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 15:14:17.65 ID:/iXQlTsrO
思えばハシゲの前の府知事のフグみたいな顔したオバハンって、
相撲の土俵に入る入らへんってくだらないことしか印象無いなw
265名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 15:14:20.11 ID:33+DTHQG0
>>247
国歌は転覆しても日本の主権は日本のもの。

移譲したら他国のもの。
266名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 15:15:09.70 ID:Ox3ixC8p0
>>247
ここは君の国じゃないよ
267名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 15:15:19.04 ID:jwPqiFnT0
>>257
なんでそんなレスされたのかヨクワカランが、
今できてないでしょ?
268名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 15:15:34.75 ID:4JQxw6vH0
>>247
君らザイニッチは事の成り行きを静かに見守っていれば良いのだよ。
すぐに違いが実感できるからね。 決して何か変な行動起はこさないように。
269名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 15:15:38.51 ID:zpaf/iVBO
>>222
「東大出た」以外に何の取り柄も価値も持たない人間だろそういうのは
270名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 15:15:51.01 ID:l3hIYK1i0
>>259
それと自民の平と河野もか
さらに中田氏とワタミ、吉本から推薦を受けた人間、あとはマスゴミ推薦の人間と外資系推薦の人間、最後に朝鮮人推薦の人間か

誰になるか楽しみだね
271 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2011/12/25(日) 15:16:31.70 ID:PLJ+WNsk0
橋下の猿芝居に熱狂しているのは民団員のさくら
272名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 15:16:33.73 ID:z0YUkUuBO
みんなで橋下を守れ!
273名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 15:16:35.88 ID:4FcS0pOM0
仕事早いな橋本市長
274名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 15:16:42.75 ID:wFsyGL870
>>263
そうか?本人は今の日本の財源と権限の使い方だと経済政策を地方で勝手にできないから
経済政策できる権限を渡せって言ってたけど
市長や知事の権限じゃ今の日本は経済政策なんてできないから一つの独立した権限の都市に
させてくれと。
275名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 15:16:46.38 ID:o5TYr+9b0
>>212
現代美術のところに近代美術を展示するのか?
骨董展に縄文式土器を展示するやつはいないだろ
276名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 15:17:12.64 ID:u1Ez/br+0
>>249
既存の政治家みたいに、物事をうやむやにすることなく、
良くも悪くも自分の意見としてはっきり言うのが良いね。
277名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 15:17:32.22 ID:A+O9Rze20
大阪市の地下鉄おもいっきり下がる
かもしれんぞ、
今考えてるプランが
230円の区間が180円だそうだ
278名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 15:17:36.10 ID:IGOVb4YN0
>>263
そのへんは「私の仕事ではない」って公言してるね。
とりあえずは風通しの良いシステム作りが自分の役割だと割り切ってるっぽい。
ただ、誰が甘い汁吸おうとしてるのは直感で分かるから
経済対策にしても誰かに乗せられてホイホイって事は無さそうだけどね。
279名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 15:18:02.57 ID:kpYsSKAA0
海外事務所w
もはやブラックユーモアだな
そんな金があったら託児所のひとつでもつくり、小児科の医師の一人も雇えや
280名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 15:18:11.72 ID:2vsTaxJO0
大阪維新の会や橋下が「壊す!」と騒いでいるバカがいるが、壊されて困る様な物
なんてね〜よ。
橋下がぶっ壊してくれれば後は、知恵有る国民が作っていくんだよ。
壊れてなんぼのもんだよ。
281名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 15:18:16.79 ID:GgQFsMhH0
平松は今まで何やってたんだ??wwwwwww
死ねよwwwwwww
282名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 15:18:31.04 ID:OOVqj1yN0
アホ丑はスレタイに「4か所の海外事務所も市公館も廃止へ」を加えているが、
元記事のタイトルにはそんな記載はない。

こんなところを強調したアホ丑の狙いはなんだ?
283名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 15:18:40.06 ID:x2snFcMp0
>>263
コストカットが一番の仕事で
それ以外、今のところノーアイデアだからどうしようも無いかと

コストカットのおかげで雇用環境に景気悪くなってもそれでも断固やる!って話だし
284名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 15:18:44.53 ID:eLx8VkcXO
東京は学校選択制度既にやっているけど大阪はまだだったのか
ついでに東京は中学生まで医療費無料だけど大阪はまだだよね
いろいろ遅れているんだな
285名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 15:18:47.13 ID:hA6IkCnB0
>>1
素晴らしい!ガンバレ橋下!
286名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 15:18:51.51 ID:ldEGQS2h0
>>267
高速道路の無料化は正しい。

織田信長は関所を廃止して、商業の発達を促しました。

高い移動コストを課すことで交通を遮断していては、地方の発展はあり得ないのです。
日本には織田信長が必要です。
287名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 15:18:52.31 ID:RS8XLaOS0
>>263
国のハローワーク事業を大阪に譲れって言ってた
ここまで影響力が強くなれば可能だろう
288名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 15:18:56.69 ID:UVbAUuFy0
>>255
ほんと、大阪の学校で犯罪者養成施設だもんな。

アメリカのドラマや映画で、「刑務所に入って悪くなった」みたいな話しが
よくでてくるけど、まさに大阪の場合は「中学校に行ってヤクザになった」
をリアルタイムで体験できるもんなw

ほんと、大阪の学校ほど酷いもんはないよ。私立も公立も荒れてる
学校を改善しようとする気持ちすら誰ももってなかった。学校選択制で
荒れた学校から生徒が逃げ出して、残ったのはカス状態になって
改革せざるを得なくなってくれるよう願う。

なにより善良で優秀な生徒が道徳心もモラルも欠落した生徒たちから
逃げ道ができることが嬉しいよ。
289名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 15:18:58.40 ID:zpaf/iVBO
>>238
府は小さいが兵庫や京都、和歌山との経済連携は凄まじいから
阪神工業地帯と京阪神経済圏の影響力は圧倒的だぞ
290名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 15:19:32.25 ID:G8l4k9lCO
橋下信者の中には多数のブラック企業参画者が居る。


安い給料で文句なく働いてくれる奴隷を育てるのに、
橋下徹はまたとない広告塔だからだ。


行政から劣化した雇用指針を発信すれば、
民間企業はブラック経営を正当化出来る様になる。

まあ来年中にはホワイトカラーイグゼプションや正社員の派遣社員並み身分見直しが叫ばれるよ。
つか予想通り、 一部スレでは既に言及されだしたからね。

事件はその前に影を投げかけるってやつだよ。
291名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 15:19:50.41 ID:kucHKiph0



まあ 平松だけは批判できない

世間では平松よりもっとひどい 知事、市長、町長がいっぱいいるぞ 

しかし もう4年間無難に過ごして 退職金をかっさらう首長には辞めてほしいもんだ
292名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 15:19:51.76 ID:o5TYr+9b0
>>277
競合路線もないのに民営化して下がるわけないだろ
単に税収が上がって市がうれしいだけだ
PiTaPa使えばいまでも初乗り180円だし
293名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 15:20:01.80 ID:KUIqgIMA0
4年で大阪市という行政単位をなくす準備をする必要がある。
マンモス市役所をなくすんだから、この位のスピード感が最低限必要ってことだろ。
294名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 15:20:12.49 ID:fYz68FiZO
 橋下が府知事4年間に広域化があまり進まなかったということは、壊すだけで、創るという本来の行政能力は乏しいということ。
■ただね…
 大阪市の改革は、“見かけ上”すごーく進むと思うよ。とにかくスクラップ・壊していれば、改革しているように見えるから。
 まぁ、「橋下だから壊せた」などという擁護も出てくるだろうが、
公的サービスのビルドや、それを担う職員のモチベーション・アップの組織作りが無いから、
それで大阪市が良くなるわけではないけどね。
 本当に大事なのは公的サービスを構築し、それを持続可能にすることなのに。
■大阪人に限らず勘違いしている人が多いが、市解体・公務員改革≠景気回復
 「法外な報酬・手当てのぬるま湯市役所」「社会保障利権行政」「無駄の象徴となった公共施設事業」「世襲職員・世襲議員による行政運営」など…。
 確かに、公務員改革は必要だ。しかし、『勘違いしてはならない事が、この改革によって民間の景気が良くなり、雇用が増えるわけでは無いということ』。
 大阪ダブル選挙後の調査を見ると、公務員改革=景気回復と勘違いしているフシの人が多い。
 あっちこっちと衝突して、特定の集団を槍玉に挙げたり、一つの事業をやる事に全力を捧げようとしたり…。
 本来、政治って、そういうものではない。
295名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 15:20:45.47 ID:Xxh4ZXyN0
近畿自動車道沿線の自治体を合併して大大阪市をつくるべき

大阪270吹田35豊中40堺85東大阪50守口15門真12松原12摂津8大東市12

これで540万の大大阪市ができる。
296名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 15:21:07.37 ID:N5NqTBrz0
橋下さんが独裁者言われる意味がわからんわ、
野田首相だろ独裁者
297名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 15:21:10.07 ID:A+O9Rze20
>>293
交通局が出してる

値下げプランだよ
298名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 15:21:13.18 ID:IGOVb4YN0
>>283
なんでもかんでも全部一緒に出来ないぜ。
まずは、余計なもんにカネ使わず必要な所にまわせるような仕組みを作るとこから。
そのための既得権潰しじゃんか。

299名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 15:21:14.21 ID:RS8XLaOS0
>>281
平松は重点項目として放置自転車整理とかしてたらしい
300名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 15:21:35.38 ID:F0ECdB4m0
天下りしてきた所長が
「日本が舐められない為に、肩書きのある自分を使う」とか言ってて唖然としたわ
それで報酬2000万もらって「べつに普通でしょ」とか笑ってた

さらに貰った活動資金を貯めてて、理由を聞かれ
世界中に事務所を広げたいとか言ってた……
301名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 15:21:45.10 ID:l3hIYK1i0
>>265
お前がそう思うんならそうなんだろ
おまえん中ではな
>>266
ここってどこだ?
日本は俺のものではないが、日本なら俺が住まわしてもらっている国だ
>>268
ザイニッチってなんだよ「在日朝鮮人」のことか?
カジノ特区はパチンコ業界の利権になるし、孫と組んで太陽光詐欺をしているし、教育ではワタミと吉本が利権化しようとしている
さらに民営化によって

なにが違うの?
302名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 15:21:49.32 ID:/nQFKotO0
橋下叩いてる奴いるけど、普通は適当にやって波風立てないほうが楽で家族にも迷惑かけないよね
なぜ敵を作ってまでこんなことやるかって、一度自分の頭で考えた方がいい
府知事に当選して、大阪市を変えようと市長になって、
それ全部大阪府民や市民が変えてくれって応援して投票した結果なんだよ
その人達うらぎれないだろ
303名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 15:22:00.55 ID:ZwNpWuAn0
>>1

トンキン人ざまぁwww

大阪最強www
    +       ____    +      。 ゚。
      +   /⌒  ⌒\ +     (,.)´)´)´))
          .//・\ ./・\\    |~U~゚ ̄|゚o
    +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\ .「ニ|:/::u ::::| O  
        |       トェェェイ     | { |     |
     +  \    `ー'´     / i.L|______|  +
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
 ヽ -┬―┬-                 <
 ヽ .|ニ| ̄|ニ|   /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
   |___|  / ̄. /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
 ノ |___|   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o


大阪の時代やでwww
304名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 15:22:08.56 ID:33+DTHQG0
>>257
そういやー、すれ違いだけどばらまくくらいなら、各都道府県の予算削ってドル買いあさり
円安ドル高に持って行った方が本質的に景気よくなるぜ。

ユーロはしばらくオワコンだから、あっちはどうにもなんね
305名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 15:22:32.43 ID:hA6IkCnB0
>>283
は?成長戦略もなかなかの物だぞ

先にコストカットするのが再生をさせる時の基本中の基本

キチガイサヨクには理解できる知能は期待しないけど
306名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 15:22:33.58 ID:J2US/SfTO
外部に討って出るには、身中の虫を駆除しなきゃね
307名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 15:22:44.73 ID:CU4lUdYo0
それにしても、今のところまったく経済政策が出てきてないな
大阪府市が潤う→住民への還元が減少、経済縮小だろうに
308名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 15:23:26.05 ID:o5TYr+9b0
>>302
利権だろ
知事時代に叔父や幼馴染の会社に何十億も公共工事発注したし。
議会で追及された途端、急に発注なくなったりするあたり小物だがw
309名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 15:23:35.38 ID:0W5XRayF0
こりゃ凄いな
310名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 15:23:36.74 ID:n0udWIL60
平松支持していたのって、公務員、共産党員、生活保護者、
特殊法人団体、マスコミ(規制業界)など税金で食ってる
連中ばっかだたなあ。
橋下さん 改革お願いします!!
311名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 15:23:37.63 ID:fYz68FiZO
>>294
★ドラッカーが提唱する、知識労働者のモチベーションの源泉・モチベーションアップのための3つの要素
◆ドラッカーの「マネジメント・エッセンシャル版」(P74)
 知識労働者にとっても、報酬は大事である。報酬の不満は意欲をそぐ。しかし意欲の源泉は、金以外のところにある。
 仕事そのものに責任を持たせなければいけない。その上で3つの要素が重要。
 @《生産的な仕事》 その仕事自体が生産的でやりがいがあること。
 真に必要な仕事が与えられ、自分の能力ともマッチしている。
 成果をあげるための仕事のやり方も評価基準も明確で用いるべきツールや参照すべき情報も与えられている。
 A《成果のフィードバック》 自分の成果についてフィードバックがあること。
 自分の仕事の成果について、評価がフェアである。よかった点、悪かった点についての過大評価・過少評価がない。
 そうした環境の下では自己管理が可能となり、人は仕事に対して意欲的、能動的になる。
 B《キャリアアップ・継続学習》 継続的に成長できる環境であること。
 自分の能力をより専門化・より高める環境が整っている。他の専門分野との仕事を通じて新たな経験を積み問題意識を抱きニーズを感じとることができる。
 特に知識労働者のモチベーション維持には重要である。
 つまり、やりがいを引き出すには、仕事そのものに生産性があり、成果についてきちんとフィードバック=正当な評価を受け、継続的にキャリアアップ=自信が持てる環境。
■組織の成果の違いとは「人の動き」の違いによって生じると説いたピータードラッカー博士。
 組織のトップ、リーダーはいかに人の強みをいかにして引き出すかを常に考えなければならないと指摘されています。
■参考
◆ピータードラッカー博士が提唱した「人のやる気」を引き出す方法 - コラム・事例 [All About プロファイル]
312名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 15:24:19.11 ID:WzX2vE5b0
>>274
>独立した権限の都市にさせてくれと。

そこまで早く到達してなんか事業を誘致してきてほしい。
何十万人分も雇用が増えたらいいのに。


313名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 15:24:58.07 ID:t8JHNAYE0
万歳、万歳、ひとらあ総統!
314名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 15:24:59.22 ID:bcY7yGLp0
>>192
維持管理人件費考えろ
もっと勉強してから発言しろと思った
315名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 15:25:01.20 ID:IGOVb4YN0
まぁ、>>294の主張がまんま既得権益オールスターズの主張なのは面白い所だ。

ゴミを一日に何回運ぼうと、市バスを延々空車で走らせようと

景気は良くならんよw
316名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 15:25:01.00 ID:JgrfaZc90
誰も正解なんてわからない事象においては、スピード勝負。
よく「取り返しのつかない事になったら・・・」って馬鹿が言うけど、
それで何もせずに「結局取り返しが付かなく」なってる。

失敗したら別のやり方でやればいいし、失敗と気づくのも早いほど良い。
失敗するのが怖くて何もせずどんどんチャンスを失い、
「では、やってみようか」となったときにはもう遅い。人生と同じ。

行政の問題なんて世界中をみても誰一人答えを出せていないんだ。
「正しい答え」なんて無い物を探してる時間が無駄なんだよ。

一気に全力を注ぐんじゃない。早く動いて浅く攻める。
その反応をみて全力でいくかどうかを見極めるわけよ。
未知の相手への攻めの基本だわ
317名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 15:25:10.02 ID:JOg0y7WsO
これが本当の事業仕分けだ
レンホーはよく見とけ
318名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 15:25:45.40 ID:oigPX64m0
>海外事務所

なんだこれ
319名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 15:25:58.14 ID:yh+WGWAZ0
大阪に住んでいる高年齢ワーキングプアだが
橋下は経済に関しては小泉と竹中やみんなの党の渡辺と
考え方は変わらない以上、期待するのは間違えだと思っている

でも前述の3人のように自己責任論で逃げて欲しくない
320名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 15:26:00.11 ID:hA6IkCnB0
>>307
社会主義者は死んでくれ
321名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 15:26:01.56 ID:yyMX2cGQO
ヒトモドキには、壮大に滑ってもらって、居場所を無くす方向に持っていけば良い。
322名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 15:26:02.14 ID:GJDFlo5s0
>>299
そうなんだ、そうえば駅前の放置自転車スゲー減ったわ。
撤去車、土日こなかったけどそういえば土日も来てたし。
323名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 15:27:07.50 ID:TFn3Xvu30





実力もないくせに、橋下と無駄に張り合った平松のお陰で
大阪の改革が4年遅れたな・・・




324名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 15:27:09.85 ID:IGOVb4YN0
>>316
まずはひと突き、だよな。
その反応を見て、「ほうほう、こいつらがこう言ってくるのか・・・」って見るわけだw
325名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 15:27:45.47 ID:GfCNdx3w0
短期的な経済を望むならら東国原を市長にすりゃいいんだ
有能なセールスマンだよ。
326名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 15:28:03.46 ID:ai6p/BheP
橋下知事「カリフォルニアの海外事務所の閉鎖、大阪市役所は継続中」
ttp://www.youtube.com/watch?v=g88P353YSEU

これは酷い
327名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 15:28:30.02 ID:o5TYr+9b0
>>325
知事時代、真似して法被着てたけどさっぱりだったよ
そっち方面の才能はないみたいね
328名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 15:28:30.09 ID:hA6IkCnB0
>>299
放置自転車を減らして、生活保護と公務員特権を増やした平松(笑)
329名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 15:28:52.29 ID:dHPG6XfA0
>>192 大阪の場合は、美術館はひとつ立派なのがあればいい。中身は空っぽでいい。

必要に応じて、海外国内から、借りまくって次々とイベントを作ったほうがいい。
そのほうが好奇心の強い大阪人のニーズにも合うし、満足度とコストのパフォーマンスもいい。
絵画の管理費もかからない。イベントは市がプロジェクトでそのつど企画すればいい。

いいネタだと関西近県からも人が来るから経済の活性化にもなる。
絵画の長期保存管理維持費もかからなくてすむ。

大阪人も、多くの種類の美術を見ることが出来るからそのほうが幸せ。
330名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 15:28:56.75 ID:nbDO6dyy0
もしこのスピード感のまま行政していったら凄いな
そんなの見せつけられたら次の総選挙は民主にも自民にも投票するのがバカらしくなる
331名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 15:29:44.14 ID:oSUtXmwL0
>>302
期待はしたいんだが、やたら国政転進云々言う維新支持者見ると、
煽るだけ煽って逃げるんではという思いがこみ上げてきて。w
今回の戦略会議での決定→指示の手際は確かに良いと思うが、
実際大変なのはここからなので、頑張って欲しい。
332名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 15:29:44.94 ID:kpYsSKAA0
>>294
おまえ公務員だろ
どこの企業でも再生図るときはヒット商品の開発と必ずセットにするのが
ムダの見直し 開発費すらでないし、ムダの横行じゃモチベーションも低い
選択と集中という言葉知ってるか?w
大阪市に無駄金使ってる余裕はないっちゅうねん
333名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 15:29:47.63 ID:l3hIYK1i0
ハシシタはTPPにも賛成だったし、外国人参政権にも賛成だ
ミンスと何が違うのかわからない
違いがあるとすれば、ブサヨを切り捨て、新自由主義の外資を取り込もうとしているところ
その代表格が孫であり、吉本であり、さらに他国の外資系企業を取り込みにきている
そして、その外資に日本の利権を売り渡そうとしているのがハシシタだろ
334名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 15:30:37.48 ID:WQBsLcyuO
橋もっちゃん すてきやん
335名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 15:30:57.91 ID:hA6IkCnB0
>>326
市ではやらん、と言う話だ。

というか都道府県でもいるかよ。

国の出先機関を活用出来るようにするのが正しいやり方だ。

336名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 15:31:03.14 ID:3itvt9ox0
横浜市海外事務所等
http://www.city.yokohama.lg.jp/seisaku/kokusai/exchange/office/
フランクフルト 上海 ムンバイ
神戸市
http://www.city.kobe.lg.jp/culture/international/oshirase/jimushoindex.html
シアトル 天津 南京 上海
337名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 15:31:22.28 ID:WzX2vE5b0
>>329
美術館の格、設備によって借りてこれるもののランクが違ってくると思うんだけど?
管理できる学芸員がいるところじゃないと貴重な絵画は借りてこれないでしょ。
338名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 15:31:23.23 ID:o5TYr+9b0
>>333
外国人参政権には賛成じゃないぞ
在日韓国人参政権にだけ賛成なんだよ
よりによって、一番与えちゃいけない連中なのに…
339名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 15:32:04.12 ID:91UR1WTe0
>>1


「平成維新」って、新井将敬達が言い出してたことなんだけど、


大阪発祥になってるwwww
340名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 15:32:23.78 ID:+C634G3K0
時代が変わるときには、まず、既得権益に切り込む奴が必要なんだよw(^o^)
ハシゲはそれをやろうとしてんだよwww

ミンス、マスゴミなんてのはラスボスみたいなもんなのさ、、、
もう誰も信じちゃいないwフジTVに8000人のデモがかかった!
花王に1000人のデモがかかったw

組合や共産がジジババだらけの40人くらいのデモをやって、マスゴミがそれを報道してんじゃないか?
そう言うものと比べてみろw
組織も動員もない1000人が集まるのがいかにすごいか!
341名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 15:32:37.44 ID:x2snFcMp0
>>327
ソッチ方面はケチョンケチョンだったんだよなぁ
342名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 15:33:01.10 ID:DcHKqdCW0
>>27
シンガポールや上海では宿舎に家事のメイドを呼ぶ事もできるから楽だろうな。
343名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 15:33:38.33 ID:6KmB8gF90
大阪市立大学、大阪府立大学、大阪大学。
1つで十分。他は私立で十分。
344名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 15:33:41.79 ID:efSIC0Ed0
うらやましいな・・・
大阪がうらやましいなんて初めて思ったw
345名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 15:34:28.39 ID:hA6IkCnB0
>>338
ただし、特別永住だけで新たな特別永住は認めない、というスタンスだよ

事実上の外国人参政権反対と変わらないが、上手い扱い方だよ。
346名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 15:34:39.90 ID:Ov5ZELo+0
埼玉医大、名誉病院長殿の虚偽診断、医療事故隠蔽事件
http://www.saikan.jp/experience/1/
347お前らはアホか!!:2011/12/25(日) 15:35:00.56 ID:Bwpf2by40
そいつぁー無理やねん橋下はん
明治維新以降脈々と培われてきた我が日本国の巨大な官僚組織を
一朝一夕の思いつきでぶち壊そうやなんて
やれるものならやってみなはれ
まあ一年も経たずにあんた失脚やわ
そりゃあ無理や橋下はん
おしりペンペン!!
うんこチンチン!!やね
348名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 15:35:44.40 ID:W4Wieve40
これで給与が削減されたり公務員身分が危うくなって
公務員命のミンス党に泣きつくのかなwwwwwwwwwwwwwwww
349名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 15:36:13.81 ID:BLkjzNkAO
これって市長の独断で出来るの?
市議会で議員の賛成が無いとダメなんじゃないの?
350名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 15:36:17.04 ID:llFqxgpv0
市の海外事務所とか何すんだよw
351名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 15:36:22.36 ID:o5TYr+9b0
>>343
市大と府大は以前から統合することが決まってる
352名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 15:36:37.81 ID:m9fDH3vB0
市立の病院を府に経営統合するなら、
まずは借金をなくしてからだろ。

赤字押しつけるなんて府をめちゃめちゃ馬鹿にしてるな。
353名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 15:37:05.30 ID:7T7Dj6Mr0
圧倒的なスピード感、これは凄い。
354名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 15:37:07.57 ID:kwUX7zgb0
>>349
否決された場合は民意を問うってさ
355名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 15:37:44.09 ID:lXa3dKaO0
>>340
>ミンス、マスゴミなんてのはラスボスみたいなもんなのさ
>もう誰も信じちゃいないw

ミンスは兎も角、どうみても大阪マスゴミに踊らされてるだけ

国旗、国歌なんて10年以上前から東京でやって来たから、裁判が確定してるわけで。
東京・千葉埼玉では常識なのに

大阪が遅れてるの、ちゃんと言えよ。関西マスゴミ
356名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 15:37:58.72 ID:hA6IkCnB0
>>325
農産物しか売れんような奴に工業製品が売れるわけ無いじゃん(笑)
357名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 15:38:01.49 ID:dHPG6XfA0
>>281


駅前放置自転車の撤去
駅前放置自転車の縮減
駅前放置自転車の整理
駅前放置自転車の整頓


けっこうやってるな。平松。
358名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 15:38:20.05 ID:U5p76GBm0

世襲地盤もなく 逆に出自のマイナスを背負いながら ここまで雄々しく生きる橋下はじつに立派な日本男子であり賛嘆に値します。これを育てたお母さんとお義父さんにも惜しみなく賛辞をおくりたいと思います。
このところ 就任早々矢継ぎ早に改革に着手しているとの報せに心強い希望を感じます。
このことに関わり 卑劣な反対勢力や怠け者の逆恨みなどにより奥さんやこどもたちに危険がおよぶことがないよう大阪府警には遺漏のない万全の体制を望みます。


御名御璽

359名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 15:38:45.04 ID:33+DTHQG0
>>352
つーか高齢化社会へ向かってる時点で、今回の海外謎支店にかかる
費用全部そっちにつぎ込むとか、やって欲しいね。
360名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 15:38:51.33 ID:G8l4k9lCO
>>340

テレビメディアが橋下を取り上げず、失策だけ取り上げれば橋下は一年も待たずに簡単に潰れる。


テレビメディアは橋下を育てたのは我々だと勝利した気分でいる。

テレビ露出がなければ橋下は存在しない。

テレビメディア既得権を潰す為に
電波オークション制度とクロスオーナーシップ制度の導入は絶対に必要だ。
テレビメディア既得権の放置は橋下の様なデマゴーグを育ててメディア権力を誇示する既得権になるからだ。
361名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 15:38:51.53 ID:o5TYr+9b0
大阪駅前の一等地を公園とかバカか?
362名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 15:39:11.98 ID:VIPOX8qp0
まずは全ての既得権益を潰す作業に全面的に賛成
363名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 15:39:12.11 ID:6oYro5yk0
橋下がどんなに頑張っても大阪はよくならんよ。
(そもそも橋下が大阪を良くしようなんて気も無いだろうが)

根本的な原因は民度の低さだから。
政治の運用云々でどうにかなる問題では無い。
364名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 15:39:26.98 ID:JrxknkDHO
>>1
【速報】原発デモが生中継 東電会長家前が修羅場
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1324793264/
365名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 15:39:28.54 ID:ldEGQS2h0
>>281
平松は大阪の治安を劇的に改善したじゃん。
366名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 15:39:32.33 ID:3itvt9ox0
横浜市海外事務所ではこんな活動をしています


市内企業が海外の各地域で行う事業活動を応援しています。
各地域の行政や経済などに関する情報収集・提供を行っています。
各国企業・経済機関等の横浜市への誘致を行っています。
各国都市との交流事業にかかわる支援・協力を行っています。
横浜市からのミッションの受入れ・その活動支援を行っています。

※是非お気軽にご活用下さい。

http://www.city.yokohama.lg.jp/seisaku/kokusai/exchange/office/
367名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 15:39:49.49 ID:JQXAvbLy0
なんで「市」なのに、海外事務所もってたんだ????
368名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 15:39:57.13 ID:rgedPZKa0
>>33
若いからパワフルだよね
369名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 15:39:57.43 ID:Gtxdh56o0
>>345
たしかに永住資格持ちは、いつでも日本国籍をとれるからな
日本国籍をもってるけど、忠誠は北朝鮮にという状態の方が鬱陶しいかもしれん
370名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 15:40:39.54 ID:6KmB8gF90
>>358
>これを育てたお母さんとお義父さんにも惜しみなく
暴力団員だった実父のDNAが、90%以上を決めている。
(良い意味で)
371名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 15:40:41.17 ID:CoXNJzf80
>>338
戦前からいる在日だけじゃなかった?
だったら大阪でも100人くらいだろう。
372名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 15:40:51.70 ID:L1Ln27Km0
きっと廃止されたマスコミは事務所周辺を聞き込みして
いろいろネガティブな記事を書くんだろう。
現地雇用されてた清掃員のおばちゃんが困窮してるとかw
373名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 15:40:52.71 ID:kucHKiph0
>>367


役得 余得

物見遊山で海外旅行さ  もちろん表向きは視察だが・・・
374名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 15:40:53.57 ID:hA6IkCnB0
>>361
お前はニューヨークのセントラルパークとか見たことが無いんだろ(笑)
375名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 15:41:04.31 ID:AOTmjPF80
経済政策?
市長だぞ、国会議員の大物でもないし、大臣でもないし、首相でもない
雇用対策は国の仕事
橋下は市政を効率よくやることだけ考えればいい
市長の権限内で経済対策とか言い出せば、中国に出張所こしらえたりするんだよ
いままでの市長のように言い訳ぐらいのことしかできん
376名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 15:41:13.84 ID:E9lUsNee0
あとは司法警察権を国から委譲してもらえば幕府開けるな
377名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 15:41:37.49 ID:UiGtjKlb0
      自民党         民主党            みんな         橋ゲ

   清和会・東京財団     松下政経塾                       維新
                               (高橋洋一・原英史)     構想日本
   (日本財団/笹川)  花斉会・凌雲会     (稲盛・アブシャイア) (上山・本間・古賀・堺屋)
   (竹中・カーティス)
        ↑            ↑   (CSIS)      ↑            ↑

                    ユ●ヤのコントロール下
                           ▲ 
                          ▲▼▲         
                 ▼▲▼▲▼▲▼ ▼▲▼▲▼▲▼ 
                  ▼▲  ▲▼    ▼▲  ▲▼ 
                   ▼▲ ▲▼     ▼▲ ▲▼ 
                    ▼▲▼       ▼▲▼ 
                    ▲▼▲       ▲▼▲ 
                   ▲▼ ▼▲     ▲▼ ▼▲ 
                  ▲▼  ▼▲   ▲▼   ▼▲ 
                 ▲▼▲▼▲▼▲ ▲▼▲▼▲▼▲
                          ▼▲▼ 
                           ▼ 
                         同じです。

      ユ●ヤからの献金で大統領        ユ●ヤからの献金で大統領

              ↓                        ↓

            共和党                     民主党
378名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 15:41:45.08 ID:j8Jqu3PI0
>>1
うしうしも年内で終了だなw
あとは刑務所にでも入ってろゴミ記者
379名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 15:41:46.36 ID:ldEGQS2h0
>>329
美術館という文化振興はイベントでは代わりがきかない。

地元芸術家の作品をコレクションして後世に伝える仕事を
行政がしないとすると、貴重な作品は散逸してしまうかもね。
380名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 15:41:48.94 ID:T2YMZULNO
>>1
まさに大阪市を解体するイメージだな。

一年後には具体的な進展が見られそうで楽しみだわ。
381名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 15:41:57.85 ID:kb06Xxyy0
凄い民間企業並の早さだ!
382名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 15:42:01.13 ID:TFOEiyxD0

全国の他の自治体にも無駄はある

みんな橋下さんに続いて日本全国の既得権益をぶっ壊そう!

橋下さん一人では当然限界がある

それこそ全国に橋下さんのDNAを受け継いだ改革者が必要なんだよ
383名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 15:42:03.35 ID:m9fDH3vB0
>>359
まぁ、そういうことを考えている可能性はあるかもね。
市立の借金えげつないぞ。統合じゃなくて、民間移譲の方が
いいと思う。
公立は府立の方の5つで足りてるだろ。
384名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 15:42:04.38 ID:WnBPVbUj0
海外事務所???????????????
そんなんあったんか ポスト増設用だな
385名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 15:42:37.96 ID:FaeTP+W50
市立小中学校に通えるようにする「学校選択制」の小学校での導入はやめた方がいい。

事故やトラブルが増発するのが目に見えてる。
私立のガキは区外にいっとるじゃないか、という人もいるが
0歳児から手厚い教育受けてるやつと一緒に考えないほうがいい。

386名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 15:42:39.19 ID:T7rdE38B0
もっとやってくれ
387名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 15:43:04.74 ID:lEETQodD0
橋下は日銀総裁をやってくれ
割とマジで
388名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 15:43:15.88 ID:dpCMBLav0
橋下だったのか・・人中力の11尾
389名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 15:43:20.34 ID:rndvDHAb0
>>357
もしかして「駅前放置自転車の北朝鮮への売却」なんかも?
390名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 15:43:26.31 ID:o5TYr+9b0
>>374
見たことないのはお前だろ
広さが圧倒的に違うが、浮浪者のたまり場になるのは同じだw
ちなみに駅前でもない
大阪で言えば中之島のような場所。市役所潰して公園にすりゃいいんだよ。
メトロポリタン美術館もパーク内にあるし、中之島に美術館作るのは悪くないねぇ
391名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 15:43:28.31 ID:6oYro5yk0
>>361
大阪人らしい発想だなぁ。
公園は無駄。隙間は埋めたい、ってか。
世界の大都市比較して大阪の緑地緑化率の低さは驚愕だよ。恥のレベル。
392名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 15:43:35.51 ID:C3MEbW560
しかし大阪市解体とかマスゴミの橋下ネガキャンは相変わらずだな
既存のマスゴミは何と繋がってこんなバッシングをするんだろうな
393名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 15:43:37.92 ID:0k4WcJA+0
無駄は省かないとね
394名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 15:43:51.77 ID:ro11M0iq0
>>14
東京民だけどマジでこの調子で改革していってくれたら
大阪から日本変わっていくかもしれんと超期待してる
すげえよ大阪
395名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 15:43:54.70 ID:NWC1kOkB0
無駄を削減すれば増税しなくてすむ
国も見習えよ
396名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 15:44:20.25 ID:hA6IkCnB0
>>375
正論だな

市町村は事務処理、最低限の現業にだけ専念すれば良い

大阪はマジで生まれ変われそうだ
397名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 15:44:28.91 ID:O0N2/Ux80
行政がお金をケチり出すと
ますます不景気で金回りが悪くなり
民間に影響するんだ。

だから行政にはお金を使わせないとダメだ
国はお金を刷れるんだから損とか
関係ないんだよ。

中級の公務員が車や家を買わなくなる。
あとはわかるな。
398名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 15:44:35.75 ID:onVA6cjK0
この突破力、破壊力は
白洲次郎の商務省解体みたいだな
伝記で読んだ事がある程度だけど
399名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 15:44:50.90 ID:WzX2vE5b0
でも大阪が海外との都市間競争とやらを本気でやるんなら、いずれ海外の現地事務所いるよね。
昔の商館みたいなやつ。
400名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 15:45:00.10 ID:8aTfRtPD0
そのうち殺されないか心配
大阪はそういう土地柄だから
401名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 15:45:26.62 ID:ujoXKj1E0
なんか廃止当たり前のこともできてなかったんだ平松は
402名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 15:45:31.04 ID:zyV1oacl0
ガンガンやってくれ

ついでに群馬にも来て公務員を粛清して欲しい
公務員の子は公務員の流れを断ち切り、
平均年収を民間並みに300万に下げてくれ
退職金カットも頼む
403名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 15:45:44.71 ID:dj6e/omo0
大阪は削れそうなのいっぱいありそうだなwww
でもザイニチヤクザには気をつけろよ!
平気で殺しに来るからな!
404名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 15:45:45.07 ID:x2snFcMp0
>>395
兎に角まずはコストカットから始めよ!!だからね
405名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 15:45:51.49 ID:8xYTttWc0
過半数あり、政権与党の民主党。
いままで、何してたの。
就任直後の橋下さんまでもいってない。
406名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 15:46:02.98 ID:l3hIYK1i0
>>338
ハシシタは民団から支援を受けているから当然の配慮だね
407名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 15:46:24.12 ID:7AX/UMn80
大阪が羨ましいと思う日が来るとはw
408名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 15:46:27.71 ID:AOTmjPF80
一番先に保育所利権をなんとかできないのか
待機児童問題は社会の生産性に直接響いてるぞ
NYみたいに登録すれば誰でも子供を預かられるようにすれば待機児童なんてすぐ無くなる
のに、既得権持ってる奴等が邪魔しまくり
409名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 15:46:28.90 ID:7BnlNTHl0
海外事務所ってなんだろ
ビジネスクラスで出張して
現地視察と称して旨いもの食って
高級ホテル泊まって帰ってくる
そんな官官接待のための駐在置き場?
410名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 15:46:39.47 ID:o5TYr+9b0
>>391
緑地緑化率とかわけのわからん数字だしてるからだよ。
川面が多けりゃ緑化率が下がるのは当たり前
411名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 15:47:04.13 ID:JScShurn0
それにしてもすげーな。
この実行力。

涙目ガソリン値下げ態 ←バカ


412名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 15:47:09.27 ID:DbgJmomv0
大した予算も権限も無い官の海外事務所って公務員の海外放蕩機関だわな。
413名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 15:47:09.88 ID:3itvt9ox0
大阪・神戸・横浜とならぶといずれも港湾事業に力を入れてきた都市だわなあ・・・。
414名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 15:47:10.84 ID:4OGIWIiS0
>>397
なら公務員の給与削って公共事業を充実させたほがいいな
経済政策的には総合的には同じ額でも
少ない人数に多額を与えるより多くの人数に小額与えたほうが効果高い。
415名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 15:47:17.76 ID:Vrrh/duN0

早く日本の総理になってくれ!!頼むううう。
416名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 15:47:27.56 ID:kucHKiph0
>>408

保育所利権とは?


公務員、政治家の子息とか優先とか
417名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 15:47:35.89 ID:9PN1U1tF0
これこそ仕分けだろ?
レンホーや枝野は死ね!
418名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 15:47:37.71 ID:Hei/KY49I
大阪市を無くすんだから当然こうなるわな
橋下市長頑張れ!
419名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 15:48:12.73 ID:UJBvAsv00
日本も解体しろw
日本をぶっ壊せwww

社民党かよwwww
420名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 15:48:29.26 ID:hA6IkCnB0
>>397
お前は共産主義国やギリシャの末路を知らんのかよ(笑)
421名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 15:48:57.62 ID:1hHzbhr/O
>>142
中之島の市役所庁舎は歴史的建造物でもなんでもないぞ。
それどころか、周りの民間企業が自社の歴史的な建物を保存
しょうとしていた中で市庁舎も保存をしょうと言う声が
あったのも聞かずとっとと建て替えられたものだから
更地にしても問題なし。

保存するなら市公館の方かも。
422名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 15:48:58.84 ID:o5TYr+9b0
>>409
上海と姉妹都市なんで事務所だしてーって言われたんじゃね?
各県の出先事務所が東京や大阪にたくさんあるようなもんだ。
423名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 15:49:15.41 ID:YFDVyx+IP
>>397
いいたいことは解るが、そもそも中央政府がデフレを何年放置プレイなんだよとw
まぁ行政改革はまぁやるだろうけど、経済政策は橋下から聞こえてこない罠
上でも出たけど割り切っているのかも知れん。けど、大衆は今に期待して何でもやってくれるとか言い出すぞw
424名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 15:49:46.32 ID:SNrVaqp40
えっ校区外から市立小中通えるってなにそれ
高い値段で文教区の家マンション買った天王寺区民涙目で、生野区から堂々とチョンが来るの?
お受験しなきゃ最悪な環境になりそう
425名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 15:49:59.18 ID:zZVLKpoO0
>>58
平松サイドのカス共が橋下を支持しなかったから、これだけスピード感のある
改革が出来るんだろうな
大阪以外はこいつらが仕切ってるんだろ?当分無理だな
426名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 15:50:01.25 ID:4fiBiPjw0
あの大阪人にしてあの橋本ありだしな
427名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 15:50:29.80 ID:jUU/k4tu0
廃止への調整や新事業の設立も出来れば、本物だな。
注視させてもらうよ。
428名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 15:50:35.22 ID:NWC1kOkB0
中国韓国などアジア諸外国が台頭してきて日本の地位を脅かしている以上
今までの公務員天国内向き国家ではもうダメなのだよ
公務員を最低年収にして、優秀な人材はどんどん民間に行ってもらって
世界と戦ってもらわないとな
429名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 15:50:40.43 ID:ghqCAGfP0
>>399
でも、たぶんそれは市役所の小役人の役割ではない。
430名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 15:50:41.38 ID:G8l4k9lCO
>>387
小泉の様にアメリカ共和党に賛同した政策協調したら、
通貨発行権の裁量権ぐらいは緩めてくれる。

が国民はそのデメリットを受けるのが宿命。

小泉の時は派遣業種の拡大とかな
橋下はアメリカ共和党の価値観を流布する役割を担うから、 国民皆保険などの社会保障は瓦解するだろう。

甘くないんだよ。
基軸通貨の覇権国から自主裁量権を引き出すのはな!
431名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 15:50:50.18 ID:QaeXLiYa0
市が持ってる大型帆船なんて国内では大阪の”あこがれ”ぐらいじゃね。
帆船はカコはいいけど、今にその余裕があるとは思えない。
432名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 15:50:59.40 ID:tnqtRXEb0
大阪市長というポジションをなくすために大阪市長になった人だからな。
圧勝してくれてよかった。
433名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 15:51:06.44 ID:hA6IkCnB0
>>419
市町村はマジでいらんよ

最低限の自治で十分
434名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 15:51:20.76 ID:x2snFcMp0
>>387
壊す事は出来ても生みだす力は無いぞ
435名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 15:51:27.76 ID:7BnlNTHl0
どうして他の県ではこういう人材でてこないのかねぇ…
436名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 15:51:45.29 ID:dj6e/omo0
>>397
行政がお金を持つ必要は無い。民間がお金を持てばいいのだ。
自民党小沢幹事長時代の日米構造協議から続く
行政の民間への介入が日本の不景気の原因!
437名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 15:51:46.94 ID:kgPOZSNX0
>>409
市幹部が、
「鉄観音の新茶送ってきて」とか、
「ビトンの新作送ってきて」とかって頼む、
買い物専用出張所だと思われ。
438名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 15:51:55.16 ID:iwEZVWv20
市民以外の部外者ばっかりだな
潰すだけのキチガイを祀りたてた酬いがくるってのに
バカばっかりだな
439名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 15:52:16.08 ID:AJeMaCDB0
恥ごときどうでもええわ
大阪が良くなるのなら緑がどうの公園がどうの、そんなのちっせーハナシ。
440名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 15:52:27.78 ID:AYsyO9jN0
民間企業も構造改革を実行する時は、こんなもんだよ。
決断したら直ぐに実行。全責任はトップ。これが成果主義だ。
441名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 15:52:34.05 ID:b4LMhPqH0
経済状況がデフレの時の対策として、
供給・需要のうち、供給を削るってことだね
徹底的にとことん供給を削りまくれ
職員なんか1/3でいいだろ
どんどん、行けーーーーーー
後は、知らん・・・・
442 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2011/12/25(日) 15:52:43.19 ID:PLJ+WNsk0
こいつ腐りきった府警OB30人規模の天下りポストを市役所に作るんだと
443名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 15:52:47.60 ID:wFsyGL870
なんかメディアがしきりに、「橋下は仮想敵を作るのがうまい」とかいってんだけどさあ
仮想敵ってなんだよwまるで敵じゃないものを敵といってるみたいに誘導しやがって
放射能で汚染されてるのに「風評被害がー」と言ってるのとそっくり
ほんとメディアごみっすわ
444名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 15:52:52.10 ID:oH0nACgp0
日産も処方箋は分かっていたが日本人だとしがらみがあって出来なかったとは言われているよね
縮小、リストラは比較的やりやすいのは確か

特に贅肉のある大都市だとね。
445名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 15:53:10.24 ID:YFDVyx+IP
>>387
行財政改革ならまだ理解できるけど
何で日銀総裁が橋下に務まるのか理解に苦しむのだが
446名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 15:53:22.64 ID:7AOz2n060
今の劣化日本人には橋下のような少しは独裁的なリーダーが必要。
447名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 15:54:05.97 ID:lEETQodD0
>>435
橋下が成功したら真似する奴は必ず出てくるから安心しろ
逆に失敗してもそれは大阪だけの問題に留まるからほんといいサンプルだよ
448名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 15:54:26.53 ID:3itvt9ox0
横浜も神戸も海外事務所持ってるぜ

福岡・北九州は工夫して県や民間と統合の法人を作って移管したようだ。
449名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 15:55:06.24 ID:m9fDH3vB0
単純に閉そく感を打開したい奴の見世物になってるとしか
思えんな。今は。

これで経済復興したら評価するよ。
450名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 15:55:10.42 ID:8xYTttWc0
>>421
あっちは、いい建物です。
丹下健三でなしに、あの建築家のおっちゃんが
一部リファインして残すとかいってたな。
451名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 15:55:28.13 ID:dj6e/omo0
>>430
管理通貨制度ってやっぱ名ばかりなのか?
452名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 15:55:57.83 ID:uwOvLbv/O
大阪カッケー
ヤバいわ

民度なんて言ってるけどこれが大阪市民が望んだことだろ
453名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 15:56:13.31 ID:qnjSbP6G0
ま、政治ショーだな。
454名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 15:56:26.94 ID:uYnNTpVU0
つうか、市長に就任してから祝日も働いてるのな
455名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 15:56:29.76 ID:A3Gu6B560
解体は解体でも常識外れ国民の血税で腹を太らす
利権屋のブタ共を解体するんだからいい解体だな
456名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 15:56:34.74 ID:7AX/UMn80
単なる債務整理だろ
457名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 15:56:39.13 ID:JScShurn0
×「大阪市解体」始まる 
○「大阪市の寄生虫解体」始まる 
458名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 15:56:39.67 ID:+Q9aHJZm0
これらが平松が必死で守ろうとしていたものの一部か
459名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 15:56:43.63 ID:fAO6HG3v0
市役所の職員が海外で何やるのw
460名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 15:56:53.58 ID:/m9jXnJF0
一番の強みは14億という個人資産だよ
つまり橋下には歴代市長を落としてきた金の誘惑がきかない
公金で一緒においしい思いしましょうよ♪という作戦が
一切通用しない寄生虫どもの天敵だわなw
461名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 15:57:06.85 ID:l3hIYK1i0
「昭和維新」を合言葉に515事件と226事件というアカの軍事テロが起こり
「平成維新」を合言葉にミンス政権簒奪事件という政治テロが起こりました
「平成維新」を合言葉にするヒト(モドキ)は次に「ハシシタ政権簒奪事件」を企てている



予言しよう



ミンスに投票した人は次にハシシタに投票する



 
462名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 15:57:08.43 ID:0+q6v/ft0
竹原さんみたいにマスゴミにやられないでね
463名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 15:57:12.07 ID:b4LMhPqH0
企業経営と行政は違うんだと、
日本国民が知るサンプルになるから
大阪はどんどん突き進んでほしい
頑張れ大阪市民・・・
464名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 15:57:12.98 ID:sydWbHhX0
早く中央に来て
国を掃除して欲しいわ
465名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 15:57:19.19 ID:+jv+jji5O
橋下は成功すれば小泉以上の長期安定政権も築けるよ
何より若さも武器の一つだし
466我が行うは破滅の業:2011/12/25(日) 15:57:38.42 ID:veorxDRq0
これで大阪の生活保護のバカどもを一掃できるねん( ̄ー ̄)ニヤリ

ざまぁwww

隠居生活おわたな。

ちったぁ働けや!
467名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 15:57:41.31 ID:8xYTttWc0
独裁。
けっこう、毛だらけ。
ガンガンいってまえ。
468名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 15:57:49.99 ID:AJeMaCDB0
>>456
平松がもし勝ってたらその債務整理ができなかったわけだ
469名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 15:57:53.20 ID:GBZfY+DZ0
読売の橋下ageの記事だな
読売=渡辺=TPP推進=新自由主義
470名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 15:57:55.23 ID:dnBfmTEL0
>>445
横槍すまんが日銀総裁なぞ、キチガイ白河でも務まるんだが?

ぶっちゃけ体制が出来てる中のトップなんざお飾りみたいなもん。

改革は実力がなければ出来ないしやるべきでもないが、

行政なぞ誰だってできる。失敗したって誰も責任問われないしな。
471名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 15:58:00.59 ID:ZOlKbO8aO
うらやましい @群馬
472名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 15:58:00.89 ID:o5TYr+9b0
>>460
平松もそういう誘惑とは無縁だったと思うがw
まあ、だからこそ関の改革路線を継承できたのだろうが
473名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 15:58:19.68 ID:L9ppC2Y0O
橋下の実父って暴力団員なのか 
この行動力と突破力は893の血が良い方向に出たんだな
474名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 15:58:52.51 ID:JScShurn0
>>464
そうでしたっけ? ウフフ
475名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 15:59:07.84 ID:hUJgMJiR0
1995年ごろ2年大阪で単身赴任したが街がショボイので
びっくりした。緑は少ないし、草しか生えていない。
東京都比べると月とすっぽん。生まれも育ちも半世紀以上
東京に住んでるが、東京に生まれた事を本当ありがたい
と思った。オフィスは淀屋橋だったが、市役所の立地だけは
なんでという思いをしていた。
476名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 15:59:14.25 ID:hA6IkCnB0
>>430
派遣拡大をしたのは民主党だぞ。

小泉竹中は「格差を拡大する」雇用と規制の緩和を主張していたが、超汚染労働組合の犬の民主党大反対して派遣拡大になった。

実際やったら小泉竹中の言った通り、格差が拡大した。嘘つき詐欺師の民主党は知らん顔して自民のせい。

未だに嘘つき詐欺師の民主党に騙されてるお前は馬鹿の見本だぞ。
477名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 15:59:17.63 ID:YFDVyx+IP
>>449
それは同意だわ。けど今の経済政策のブレーンを見るとなw
もちろんそれで回復できたら万々歳だけど
478名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 15:59:22.99 ID:lEETQodD0
>>445
今の日銀には決断力がたりないって意味で
橋下なら今の日銀がやらない国債の日銀引受やQE2並の量的緩和でも躊躇わずに実行しそうじゃないか
479名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 15:59:27.48 ID:WzX2vE5b0
>>465
あと20年ぐらい修行してから総理大臣になって欲しい。
まだ早いよw
480名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 15:59:29.40 ID:jdU9B0O+O
>>447
真似できるかねぇ??
名古屋やら長野やら前からちょこちょこいたけど結果は・・・
481名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 15:59:30.94 ID:7UKqH+ku0
橋下の発想は全体主義だよな

それなら水道も
地方に任せず
全国統一組織でやればコストはやすくなる

ソ連政治だな
482名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 15:59:34.61 ID:FbzrYnXI0
>>1
×解体
○浄化

単語間違えるなカスゴミ。
483名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 15:59:44.75 ID:o8fwJXIW0
市公館は国にでも買い取って貰って西の迎賓施設にした方がいいんじゃね?
484名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 15:59:47.21 ID:amYiF4FP0
>>458
んや、まだ出てきてないな。
水道局や生保の警官OBの採用なんか、まんま平松時代の継承。
485名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 15:59:56.25 ID:b4LMhPqH0
企業経営を国政に持ち込んだ韓国の大失敗が
日本の大阪市で見られるぞ
すごい楽しみ
486名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 16:00:07.76 ID:AOTmjPF80
何も変らんものを改革とかいわんだろ
関の改革路線とか小泉改革とかは笑止
487名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 16:00:15.75 ID:eqdWi/WgO
>>447
大阪人だけどそう思う。
ダメだったとしても、大阪なんかすでにグチャグチャなんだから失敗しようが同じ事。
488名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 16:00:21.88 ID:fAO6HG3v0
平松にとってはこれからが地獄だな
橋下がガンガン仕事することで
自分が任期中に何一つやってないのがばれるからなw
489名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 16:00:25.94 ID:GfCNdx3w0
橋下のでてるTV全部おもしろいよ
これこそ政治ショーだよ。
490名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 16:00:31.14 ID:2EzqAL1j0
この海外事務所って、堺市や和歌山の
職員も公募で働いているらしい。
海外経験を積ませるという目的で。
何で市職員に海外経験が必要なんだよ。
おまけに2年間の勤務で
報告書を1通書いたらいいだけ。
当然、事務所は繁華街の一等地。
そりゃ誰でも行きたいわな。
491名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 16:00:53.86 ID:8xYTttWc0
>>476
りっぱなご尊父さまやでえ。
これだけの人材育てたんや。
このご尊父様も含めて、大阪の恩人であり、誇りや。
492名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 16:01:16.33 ID:G8l4k9lCO

橋下の考え方は アメリカ共和党の価値観を日本に移植させる事。

貧民がペットフードを食べ、 大病を患うと大金を持たないと死ぬしかない北斗ワールドの価値観。


楽しみだな実験都市 大阪とデマゴーグ橋下のコラボレーション
493名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 16:01:22.61 ID:hA6IkCnB0
>>441
世界恐慌はそれをやらなかったから起きたんだよ

労組が強すぎて自滅したパターン

いつの世も労組はキチガイ利己主義の馬鹿の見本
494名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 16:01:25.72 ID:kgPOZSNX0
>>447
まあ、東京都という成功事例があるから割と楽だろうな。
「大阪も東京みたいに複式簿記で行きます」って言ったら、
総務省から相当な圧力掛けられたみたいだけど、
それでも石原と同等かそれ以上の有権者の支持が有れば問題無いし。
495名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 16:01:42.47 ID:yh+WGWAZ0
>>476
民主だろうが自民だろうが、派遣規制緩和のザルっぷりを放置していた以上
共犯だぞ
496名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 16:01:48.79 ID:zO6NzJ360
もう就任する前から色々調べてただろこれw
497名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 16:02:00.96 ID:fRoJgaeG0
>>487
はるかにぐちゃぐちゃになるよ
どうでもよいが
498名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 16:02:31.11 ID:+jv+jji5O
>>479
20年と言わず10年くらいでも良いよ
若すぎるけど何も爺だから良いってわけでも無いし
このスピード感だと鍛えられるスピードも人の何倍も早いだろう
499名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 16:02:34.13 ID:GJpDescq0
大阪市って、在外公館があったのかよw
それはなんぼ何でも酷いんじゃないか?
大阪府が持ってるのもどうかと思うけどな。
地方自治体が持ってるのはかなり違和感がある。
事務所程度ならわかるが。
500名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 16:02:42.40 ID:x2snFcMp0
>>485
集中や選択などの攻めや利益上げるような行動してるわけじゃないから

企業経営から拝借してるのはリストラにコストカットだけ
501名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 16:02:44.84 ID:jmburoUo0
このスピード感を見てしまうと国会がアホに見えてしまう。「やれば出来る
じゃん」って国民が思ったと思うよ。野田のアホ!
502名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 16:02:55.06 ID:mBB9VBTU0
色々と決定しまくるな
リーダーはやっぱり必要
503名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 16:03:08.89 ID:eqdWi/WgO
>>424
それはキツイな。
大阪市内の私立にブラックマネーのチョンが流れて来てるってのに。
504名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 16:03:24.21 ID:AOTmjPF80
派遣の問題は小泉とは関係ない
小泉の何年も前から派遣問題は出ていた
どちらかといえば小泉は派遣問題をどうにかしようとしていたが、人権振り回して
邪魔したのは社民と民主と共産
505名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 16:03:34.11 ID:kucHKiph0
>>498

一期つとめて(掃除完了) 45歳くらいで国政のほうがいいな

ヒトラーでも40歳くらいで首相だしな
506名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 16:03:35.27 ID:IThB1caO0
>>492
一般人が泥をすすって
公務員部落在日がご馳走を食べる今の状態よりましになるね、すばらしい
ペットフードのほうがいいよな
507名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 16:03:49.97 ID:jyy7QZ8Z0
早いねぇ
実に早い
508名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 16:03:56.99 ID:jdU9B0O+O
>>479
大統領制なら橋下ありだけどねぇ
国政は無理でしょ。

敵作りすぎる
509名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 16:03:58.52 ID:hA6IkCnB0
>>481
バカ発見

自動車会社(水道)が何千もある状態が今の日本

集約して当たり前

キチガイサヨクには理解できる知能は期待しないがな(笑)
510名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 16:03:59.15 ID:b4LMhPqH0
>>493
そうそう、その通り
低下した需要に追い付くまで
供給をどんどん削減すれば良い
数年後の大阪に期待します
511名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 16:04:02.11 ID:fv78C6Be0
まともすぎる

ここまで本気だとは


失礼しました
512名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 16:04:14.32 ID:95TP3BtB0
4月から現業職の大幅賃下げ断行にはビックリ驚いた。

SPの人しっかり市長を護衛してくれよ。
513名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 16:04:18.27 ID:6ozqapYn0
再編成だろうに、解体って悪意たっぷりだな
514名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 16:04:28.25 ID:WzX2vE5b0
>>495
格差の拡大は、派遣の解禁と同時に正社員の解雇規定を緩めなかったから
拡大したんだと思う。
一方は守られてるんだから差は開く一方w
515名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 16:04:46.84 ID:wFsyGL870
日本はもうすでに沈没しかかってて、現状維持だと確実に沈没というか日本人消滅が見えてるのに
大阪の改革を実験か何かと安全地帯で見てるつもりでいるなんてアホだなあ
自分たちののってる船こそ穴だらけだとすら知らないんだから
516名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 16:05:01.46 ID:5mGrVnvrO
橋下のスレは全員フシアナしろ
517名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 16:05:05.81 ID:HoQ6dB5w0
屑老害とかチョンとか同とかのキチガイ利権ゴロに友愛されないかが本当に心配になってきたわ…
518名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 16:05:56.17 ID:lPab3rUS0
悪利権大解体w
519名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 16:06:05.54 ID:NJlj3tK70
橋下は善人ではない、橋下は完璧ではない
危険な独裁者かもしれない

それでも既存の政治家よりは実行力はあるし公約は守ってる
中国に行ってるブタよりはあてになる
520名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 16:06:05.74 ID:t/FN4j0t0
再編成より解体だろ。。。
解体すれば何も支払うことはない
521名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 16:06:15.97 ID:hUJgMJiR0
こんな人材は大阪で仕事させるにはもったいない。すぐに
国政でやらせたほうがいい。貴重だぞ時間は。国政に
参加させてやらせるべきだよ。のんびり静観している
時間がもったいないぞ!野ブタの変わりにすぐやらせろ!
522名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 16:06:19.13 ID:GBZfY+DZ0
>>391
公園は、災害が起きたときの一時避難先だからね
523名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 16:06:20.67 ID:/nQFKotO0
橋下一人ではこんなこと無理だろうから
下に優秀なブレーンがついてるんだろうな
524名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 16:06:47.21 ID:G8l4k9lCO

総務省は早くクロスオーナーシップ制度と電波オークション制度を取り入れた改革をしてくれ。

テレビメディアはその電波を安価で手に入れて橋下らデマゴーグを育てたと自負している。


テレビメディアに改革は絶対必要!
橋下がテレビに露出しなければ、一年と市長は持たない。
つまり橋下はテレビメディアの操り人形。
525名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 16:06:52.69 ID:o5TYr+9b0
>>494
単年度予算方式で複式なんて意味ないだろw
さっさと単年度やめろよ
526名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 16:07:05.12 ID:W1Ak3pHQ0
このスピード感。「ロケット徹」を商標登録します。
527名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 16:07:10.58 ID:7UKqH+ku0
橋下マンセーの書き込み多いが

知事時代
WTCの不良債権買ったぐらいしか実績ないぞ」
借金もふえて失業率も増えて
松下や日清や企業もにげたぞ
太田知事のほうが関空第2道路や堺のシャープ誘致とか
実績ある
528名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 16:07:15.28 ID:C7ynDJWz0
まとも過ぎて怖いw
やっぱり日本人はスピード感のある変化ってなにか不安になるんだろうな。
良い変化だと分かってても何故か抵抗感があったり。
529名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 16:07:19.80 ID:JScShurn0
ああああ
守ろうとしていた利権があああ  ←ハゲクズゴミ
530名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 16:07:21.40 ID:jdU9B0O+O
>>523
上田とかいう慶應だかの学者と堺屋がついてる。
531名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 16:07:24.86 ID:EzBxtCnf0
平松が出来なかったことを
橋下が市長になってわずか数日でいとも簡単にやってのけた
平松とはいったい何だったのか
532名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 16:07:29.42 ID:kucHKiph0
>>519

野田って ノーサイドっていうより ノープランだよな

何の為に首相になったのか
おそらく選挙直前また 首がすげ変えられるんだろう
533名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 16:07:41.33 ID:8xYTttWc0
おまえら。ええかげんにせえよ。
就業時間外。ちゅーものあるが。

活きのいい、自治労が息してない。
534名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 16:07:47.30 ID:egQ6a/GKO

いいねーいいねースピーディーで♪

なんでも問題を先送りしてきた糞自民党とはえらい違いだわ、w



535名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 16:08:11.98 ID:eqdWi/WgO
>>517
正直、それが怖くて今までの人も結局何もできなかった。
橋下が命懸けで仕事をしてるのだけは確か。
536名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 16:08:36.67 ID:OwSIEygJ0
やってくれ
537 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2011/12/25(日) 16:08:44.97 ID:PLJ+WNsk0
韓国民団員は日本に住んでいるのに日本国憲法より韓国憲法の尊重しているんだと

橋下は生活保護制度の抜本的改革が必要と言っているが、なにをどうやるのか要点がない。大阪は生活保護受給者数が日本一で、
外国人の受給者が1万人を突破している。大阪は日本一韓国人がおおく、生活保護受給外国人の92%は在日韓国人朝鮮人だ。永住
権を持つ大分市内の中国籍の女性(78)が、同市に外国人に対して生活保護の受給権を認めるように求めた裁判で、大分地裁
の一志泰滋裁判長は「外国人には生活保護法の適用はない。永住外国人も同様」と女性側の訴えを退けた。一志裁判長は「外国
人の生存権保障の責任は第1次的にはその者の属する国家が負うべきだ。永住外国人でも、本国に資産があるかどうかなど
の調査が難しく無条件に保護を認めることになる」として、生活保護法の適用は日本国籍を持つ者に限られると
判断した。(多分URLがはじかれて書き込めないからとった)の判決があるのだから、橋下は帰化してない外国人
(特に在日韓国人朝鮮人の)生活保護を先に止めるべきだ。ちなみに橋下は在日韓国人朝鮮人の外国人参政権を
推進している。(2011.11.15福岡高裁は原告側の逆転勝訴判決)
538名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 16:08:49.94 ID:l3hIYK1i0
「昭和維新」を合言葉に515事件と226事件というアカの軍事テロが起こり
「平成維新」を合言葉にミンス政権簒奪事件という政治テロが起こりました
「平成維新」を合言葉にするヒト(モドキ)は次に「ハシシタ政権簒奪事件」を企てている



予言しよう



ミンスに投票した人は次にハシシタに投票する



 
539名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 16:08:51.78 ID:1h51t7uiO
利権屋剥がしは大変だよな。死人出るな。
540名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 16:08:54.16 ID:dnBfmTEL0
ただ気をつけないといかんのは行動力がある、ってことは
逆に言えば無能者であった場合、ダメージは何もしない奴の比ではないってこと。
だから行動力がある=オーケーではないことだ。
野田は頼むから何もやるな!
541名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 16:09:11.76 ID:dj6e/omo0
>>532
財務省の英才教育を受けてきたエリート中のエリートだよwww
一字一句漏らさず財務省の作文を読み上げる天災www
542名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 16:09:28.81 ID:UiGtjKlb0
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%8A%E5%B1%B1%E4%BF%A1%E4%B8%80
上山 信一(うえやま しんいち、1957年(昭和32年) - )は慶應義塾大学総合政策学部教授、経営コンサルタント。

略歴

大阪市生まれ。1980年(昭和55年)京都大学法学部卒業後、運輸省入省。
1983-84年米プリンストン大学に政府派遣留学(公共経営修士号取得)。1986年同省を退官し
マッキンゼー・アンド・カンパニーに入社。

1992年同社共同経営者に就任。2000年までに大企業20社の改革を手がける。

同社在籍中に行政に「評価」と「経営」の考え方を入れることを提唱。

企業改革の経験と英米の先進事例調査をもとにNTT出版から2冊の本(「行政評価の時代」「行政経営の時代」)を出版。

また、逗子市役所顧問、福岡市の経営管理委員会委員などをボランティアで兼務。

この時期に全国のパブリックセクターの関係者に呼びかけてNPO「行政経営フォーラム」(会員数約500人)を創設し
初代代表となる(現在の代表は木下敏之前佐賀市長)。
2000年(平成12年)、マッキンゼーを退社して渡米。

ワシントンD.C.を拠点に米ジョージタウン大学政策大学院研究教授、東京財団上席客員研究員として政策と行政改革の研究に取り組む。

2003年に帰国し慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科特別研究教授及び大阪市立大学大学院(創造都市研究科)特任教授に就任。

2007年に慶應大学総合政策学部(湘南藤沢キャンパス、SFC)の専任教授となり現在に至る。

大学教員の本務の傍らで首長や政治家、経営者のアドバイザーを務める。また政府委員、自治体の各種委員等をボランティアで務める。
外務省への出向経験をもつほか国連機関の評価・改革委員も務める。

著書のいくつかは韓国で翻訳出版された。なお国家公務員上級職試験(行政職)には首席で合格した。
また子供のころからの鉄道マニアで運輸省を志望したという逸話がある。
543名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 16:09:34.12 ID:o5TYr+9b0
>>505
一期で辞めて国政出るって前から言ってる
最近は批判恐れて言わなくなってるけど
544名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 16:09:38.02 ID:GBZfY+DZ0
>>1
戦略会議って、これからやりますという会議でしょ
要するに、仕事は早いぜというパフォーマンスだな
これは
545名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 16:09:39.00 ID:jdU9B0O+O
>>522
上を緑地公園化して地下を駐車場にしたらいいと思うけどねぇ

西と東の人の流れを作って欲しい。
ややこしいんだよなぁ
546名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 16:09:39.75 ID:95TP3BtB0
>>510
それをやったのがフーバー政権。
労働組合の活動が活発になったのは世界恐慌の後であって
復調への足かせにはなったが大恐慌の原因ではない。

・ニューディールに大した効果はなかった
・労働者が解雇できずに業績回復の足かせになった
・戦争による特需とインフレ、欧州工業地帯の壊滅
戦後の繰り延べ需要の爆発が長期不況を解決した。
547名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 16:10:00.49 ID:fRoJgaeG0
>>527
そうだよな
橋下の統治下には投資しにくいよな
意見したらなにされるかわからないし
548名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 16:10:17.75 ID:hA6IkCnB0
>>514
民主(他のバカサヨクも)が強硬に反対したから雇用規制の緩和が出来なかったのは紛れもない事実だよな。


国会議事録に証拠がバッチリのこってる。

嘘つき詐欺師の民主党支持者は慰安婦問題と同じように嘘だとバレバレなのにまだ嘘をつくクズ野郎ばかり。

派遣拡大をしたのは民主党
格差拡大をしたのも民主党
549名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 16:10:19.53 ID:dpCMBLav0

これさ天皇以外、国家丸ごと解体してさ
橋下と猪木と石破と石原と東国原と横浜元市長とマブチと小泉の8人衆だけで
世界と渡り合っていけるとも思える
550名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 16:10:22.17 ID:kucHKiph0
>>533

俺は どちらかというと 市の基地外労働組合と橋下との 言い合いを期待したw

あいつらの主張ってあまりにも笑えるだろw

さすがに府のときに労働組合が悪者にされたため 4年間静かにする戦法か
551名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 16:11:11.07 ID:6TfOetQJO
はしもとが撃たれないか心配
552名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 16:11:14.74 ID:TY0Ej4yz0
>>527
・職員給与・ボーナス・手当・福利厚生カット、退職金カット(全国初)→人件費1300億円削減
・一般施策の経費見直し、建設事業費カット→1100億円削減
・大阪府が負担する借金の残高を3100億円削減、太田やノックがやっていた赤字隠し手法を止めた
・天下り先の大阪府出資法人を44→28に削減、赤字垂れ流しハコモノ28施設を廃止・見直し
・府の全ての公金支出と予算要求をHPで全面公開(全国初)、情報公開度ランキングで28→1位に
・府の監査に民間が参加できるようにしてチェック機能が向上
・東京都と連携して民間企業と同じ複式簿記の会計制度を導入
・知事交際費を廃止(全国初)
・国の直轄事業負担金制度見直しを訴え国に認めさせる
・関空と伊丹空港の経営統合を国交省に認めさせたほか、国交省の「大戸川ダム」計画を
建設中止に追い込む。国交省の計画が知事の意見で凍結されたのは全国初
・街頭防犯カメラ1700台・LED防犯灯1940器を設置、警察装備強化、青色防犯パトロール、
府庁「青少年・地域安全室」の新設など、様々な治安対策を実施
・その結果大阪府の犯罪件数は平成19年→22年で24%減少。全国の17%を上回る成果
・ひったくり件数ワーストを35年ぶりに返上、街頭犯罪件数ワーストも11年ぶりに返上
・公共事業からの暴力団排除という独自規定を盛り込んだ「大阪府暴力団排除条例」を制定
・弁護士の能力を生かし自ら草稿を書いたナマポ対策の貧困ビジネス規制条例を制定(全国初)
・部落解放同盟に40年間無償貸与されていた「大阪人権センター」を解体。各種同和予算の削減
・教員に君が代の起立斉唱を義務づける条例を制定(全国初)。朝鮮高級学校補助金を停止
・公立学校に塾講師などを派遣し無料補習授業。全国学力テスト小学校部門の大阪府順位は41→31位に
・大阪府議定数109から88に 削減案を可決
553名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 16:11:44.52 ID:xrcFBqPi0
はええw
橋下と同い年のウチの社長にゃ負けるけどなw
554名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 16:11:47.20 ID:G8l4k9lCO

官民あげて大阪から撤退したらいい。
橋下らの実験都市に未来はない。
555名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 16:11:47.51 ID:9M7IK7Ip0
凄ぇな。
平松の4年分を2ヶ月くらいでやっちゃいそうだ。
556名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 16:11:48.91 ID:o5TYr+9b0
>>530
上山だろ、大前研一の劣化コピーの。
あと、北川とか堺屋とか実務系がいない計画屋ばっかり
557名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 16:12:04.02 ID:A6Kld7gF0
当事者のオッサンたちが誰一人理解していない
国際化という単語だけで何となく作った海外事務所
実績らしい実績なんて何もなさそう
宴会に参加しただけなのに
報告書には”交流の促進”とか大仰な事が書いてあるという感じだろう
558名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 16:12:17.93 ID:lPab3rUS0
>>526
ロケットは最初遅いじゃろう
弾丸だ。
え、もっと早くなるってこと?
ワクワク
559名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 16:12:20.22 ID:iyeG8IaX0
これが地方行政のスタンダードになれば日本は生き返るぞ
560名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 16:12:26.86 ID:UiGtjKlb0
社会的活動

2006年-2008年 大阪市市政改革推進会議委員長、市政改革本部員等(大平光代(当時助役)に請われて参画)
2007年4月- 新潟市都市政策研究所長(篠田市長に請われて参画)
2008年- 大阪府特別顧問(橋下徹知事の代表的ブレーン)
構想日本政策委員兼運営委員(代表は加藤秀樹。創設時から参画)
「官僚国家日本を変える元官僚の会(脱藩官僚の会)」発起人の一人
以上のほか、国土交通省・総務省の政策評価会委員、逗子市顧問、福岡市経営管理委員会委員
滋賀県新幹線問題専門委員、東京芸大美術館評価委員
横浜市・静岡県・川崎市の文化施設の改革評価委員会の委員長など
全国20箇所を超える自治体・政府の各種改革プロジェクトの顧問や委員を歴任(公職一覧は本人ホームページ[1]に記載あり)。

著作

単著
『大阪維新 橋下改革が日本を変える』(角川SCC新書、2010年)
『自治体改革の突破口』(日経BP社、2009年)
『政策連携の時代―地域・自治体・NPOのパートナーシップ』(日本評論社、2002年)第1回NPO学会賞、第5回フジタ未来経営賞受賞
『だから、改革は成功する』(ランダムハウス講談社、2005年)
『行政の経営改革――管理から経営へ』(第一法規出版、2002年)
『「行政経営」の時代−評価から実践へ』(NTT出版、1999年)
『「行政評価」の時代 経営と顧客の視点から』(NTT出版、1998年)
561名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 16:12:33.06 ID:eqdWi/WgO
>>391
もっと言ってやってくれ。
大阪市内にはこんな中国人並の民度の低い奴が多すぎる。
土地を何かでうめていかないと気が済まないと言う思考はなんとかならんものか。
まあ実は血統はチョンなんじゃないかと踏んでるがw
根っからの大阪人て、ホントはいい人多いから。
562名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 16:12:42.80 ID:m9fDH3vB0
>>547
二重行政解消はいいことだと思うが、どう考えても
経済政策はトンチンカンなんだよな。
いまどきカジノって。。。。
563名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 16:12:45.64 ID:VkdFHWoi0
>>534スピーディー使いこなせなかったのは、民主党
564名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 16:12:46.19 ID:b3OPL1Em0
ジャップ解体、ジャップ解体、ジャップ解体、ジャップ解体、ジャップ解体、ジャップ解体、ジャップ解体、ジャップ解体
ジャップ解体、ジャップ解体、ジャップ解体、ジャップ解体、ジャップ解体、ジャップ解体、ジャップ解体、ジャップ解体
ジャップ解体、ジャップ解体、ジャップ解体、ジャップ解体、ジャップ解体、ジャップ解体、ジャップ解体、ジャップ解体
ジャップ解体、ジャップ解体、ジャップ解体、ジャップ解体、ジャップ解体、ジャップ解体、ジャップ解体、ジャップ解体
ジャップ解体、ジャップ解体、ジャップ解体、ジャップ解体、ジャップ解体、ジャップ解体、ジャップ解体、ジャップ解体
ジャップ解体、ジャップ解体、ジャップ解体、ジャップ解体、ジャップ解体、ジャップ解体、ジャップ解体、ジャップ解体
ジャップ解体、ジャップ解体、ジャップ解体、ジャップ解体、ジャップ解体、ジャップ解体、ジャップ解体、ジャップ解体
ジャップ解体、ジャップ解体、ジャップ解体、ジャップ解体、ジャップ解体、ジャップ解体、ジャップ解体、ジャップ解体
ジャップ解体、ジャップ解体、ジャップ解体、ジャップ解体、ジャップ解体、ジャップ解体、ジャップ解体、ジャップ解体
565名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 16:13:26.93 ID:fybBmSzAO
府市合わせと生活保護利権崩しはガンガンやれ。でも関空は国際線専用で。
566名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 16:13:31.44 ID:TFOEiyxD0

全国の他の自治体にも無駄はある

みんな橋下さんに続いて日本全国の既得権益をぶっ壊そう!

橋下さん一人では当然限界がある

それこそ全国に橋下さんのDNAを受け継いだ改革者が必要なんだよ

そして日本を変えようぜ!
567名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 16:13:31.88 ID:GUwTeuT80
関電は頭痛いだろうな。
568名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 16:13:32.86 ID:b4LMhPqH0
>>540
企業経営なら無駄削減・効率化・社員削減は正しい、
首にした人のことは関係ないしね

行政は失業した人の面倒を見なければならないから、
その分負担になるのに、その行政が失業者を増やす対策を
しようと言って、それを素晴らしいと言ってる市民が居るのが
素晴らしいな、さすが大阪市民だ
569名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 16:13:49.63 ID:8xYTttWc0
>>527

WTCサギの逃げ松

大阪市→サギ松とサギ職員、ええでものがおまっせ。と橋下に提案。
※ロケーション、デザイン、館内の構造、申し分ないきれいなビル。立ち行かなくなったのは、行政が積極的に
テナントを募集しなかったとのと不景気でという弁。
大阪府→大阪市にWTCの基準問い合わせ
※もともと、テナントがすぐに逃げてでてしまう不思議なビル。大阪市は知っていて苦情を黙殺したと考えられる。
大阪市→逃げ松、サギ松→太鼓判
大阪府→移転
東北震災→中バラッバラ、書類棚とか吹き飛ぶ 、重要な資料が散乱。天井とか落ちて、蛍光灯も割れたり宙ぶらりん。
大阪府→なんで。数百キロはなれたここだけが、こんな揺れた、新宿の高層ビルより揺れたではないか。専門家を呼んで
調査、欠陥構造露呈
※ただ、耐震基準としては問題ないことが判明。瑕疵(かし)とはいいきれないのが痛い。南海地震、直下型地震があっ
ても倒壊はしない安全なビルであることはシミュレーションで確認。
はすかいにダンパーなどを入れて制振すれば、問題なく使えるが、費用が莫大にかかる、建て替えたほうが安いとの指摘も。
大阪府→元の場所に撤退
逃げ松、サギ松→ひとこともふれずに金だけふんだくってトンズラ
※公共性のある府政をあずかる場所に、重大な問題のあること、行政に適さないビルであることは、サギ松はよく知っ
ていたハズ。よりによって、同じ行政の立場の人間、それも長でありながら、いけしゃあしゃあと売り飛ばす。

耐震性に問題がある欠陥ビルを売りさばいたのはサギ松の大功績、放置自転車より誇れるサギ同然の行為。
本人は、この件に関しても、ほっかむりのしらんぷり、定番のトンズラ。
570名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 16:13:59.39 ID:c9vW75A40
ついでにTPPを導入しちゃえ。
571名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 16:14:00.51 ID:fv78C6Be0
>>538
いいじゃないか
572名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 16:14:00.99 ID:b91zSzAO0
>>52
おまえはあほか?
もうそんなこといっとられんほど事態はひっ迫しとるのがわからんのか?ヴぉk!
573名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 16:14:02.50 ID:AHVqHtI60
女性スキャンダル仕組まれて叩かれるシナリオもあるな
本当に身の回りに気をつけて頑張ってほしい
応援しています
574名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 16:14:13.20 ID:hUJgMJiR0
海外事務所なんてお笑い種だ。
毎日高給ワインでも飲んで、わけのわからない
付き合いで毎晩豪遊かよ。
エマニュアル婦人に出てくる東南アジア赴任の
外交官かな??
575名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 16:14:17.38 ID:hA6IkCnB0
>>546
恐慌当時、アメリカには労組があって十分強かった

だから必要な賃下げや解雇が出来ず不況を大幅に悪化させた

労組も無いのに解雇出来なかった国ってどんな国だよ(笑)
576名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 16:14:21.26 ID:/nQFKotO0
>>551
撃たれたら、大阪人がだまっちゃいないと思う
日本国民もだけど
577名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 16:14:26.85 ID:brzH1S2G0
行財政改革はいいね
調整型の人ではできないだろう
578名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 16:14:27.33 ID:ICJ2sMkL0
>>555
平松は放置自転車だけだろ。
579名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 16:14:28.59 ID:o5TYr+9b0
>>552
それだけすごいことをやったのに、借金が膨大に膨れ上がったってことは
やっぱり経済観念がおかしいんだろうな
580名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 16:15:01.10 ID:XPNullKL0
問題を先送りにしまくって結局第2次世界大戦に嫌々突入
そこから日本の行政はずっと先送り先送りで無駄な議論だけを延々やって誰も{決定}をしなかった

それを根底から変えてるな橋下は
こういう有事の時には「決定」できる独裁は必要
まあ細かく言えば独裁でもなんでもないんだけど
581名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 16:15:03.19 ID:RcgBqseE0
関空は廃港しろ。他は維新の会を支持。
582名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 16:15:09.81 ID:o8fwJXIW0
>>476
連合が居ないと何も出来ない民主が規制緩和なんて
絶対にするわけないからなw

連合に参加できない派遣な方々は民主党は宿敵といってもいいくらいなのに、
何故か騙されて民主に票入れたりしてた。

ま、馬鹿だよな。政治に対して疎すぎるから自前の代表候補すら
立てられないんだろうけど。所詮派遣やってる連中だしねー。
583名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 16:15:13.96 ID:UiGtjKlb0
http://image.search.yahoo.co.jp/search?ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&p=%E4%B8%8A%E5%B1%B1+%E6%A9%8B%E4%B8%8B
上山 橋下

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A7%8B%E6%83%B3%E6%97%A5%E6%9C%AC
構想日本

運営委員

飯尾潤(政策研究大学院大学教授)
上山信一(慶應義塾大学教授)←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←

岡田達雄(特定非営利活動法人グローバル・スポーツ・アライアンス常任理事)

加藤秀樹(構想日本代表)←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←

西田陽光(パブリシティ担当ディレクター)
原丈人(DEFTA PARTNERS Managing Partner)
山田厚史(ジャーナリスト)

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8A%A0%E8%97%A4%E7%A7%80%E6%A8%B9
加藤 秀樹(かとう ひでき)は、日本の政策活動家。元大蔵官僚、構想日本代表、東京財団理事長

祖父は元労相加藤常太郎。妻は元広島県知事宮澤弘(元首相宮澤喜一の弟)の娘、参議院議員宮澤洋一の妹
584名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 16:15:24.93 ID:lqVFaKGm0
585名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 16:15:35.86 ID:G8l4k9lCO
>>559

世界を見れないメクラ

諦める事を橋下は教えているんだよ
586名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 16:15:55.37 ID:dj6e/omo0
まあ最初は無駄削減から入るわな。これはしょうがないとして。
景気回復は難しいし時間掛かるだろ?どんないい政策出しても
民間側が金がないとあまり大きな変化は出ない。
景気回復はやっぱ今のところ日銀しだいと言うところか・・・。
最初の一歩は日銀のはず!金融緩和とかしても効果出るのは時間掛かるし
効果でるまで永続的に続ける忍耐強さもないとね!
587名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 16:15:56.15 ID:eqdWi/WgO
>>547
それ間違いだと思う。
橋下がやってるのはとことん話し合うこと。
橋下を納得させるだけの説得力があれば、橋下は文句を言わない。
588 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2011/12/25(日) 16:16:10.73 ID:PLJ+WNsk0
こいつ解同と在日韓国人朝鮮人のナマポは批判しないし、府警の天下りポストは作るといってるし、
だれのために働いてんだこれ
589名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 16:16:25.01 ID:egQ6a/GKO
>>504
> 派遣の問題は小泉とは関係ない

痛みに耐えてとか訳の分からんスローガンに製造業やら色んな職種に


派遣やら解禁したのは小泉だけどな、w





590名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 16:16:48.81 ID:w/7O1lIdP
>>568
首を切って失業率は増やすが財政を健全化する
首を切らずに失業率は変わらないが財政破綻する

どう考えても前者を選択するだろ。
それに公務員の方は自称優秀な人ばかりだから、民間に行っても引く手あまただから安心してw

591名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 16:16:51.97 ID:8xYTttWc0
>>578

20:00→開票→開票と同時に当確
20:15→逃げ松会見

これ。ほんとの。
瞬殺。
592名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 16:16:52.55 ID:hUJgMJiR0
層化公明が後藤組に頼んだみたいに誰かが
怖いこと考えてるかもよ!
593名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 16:17:01.96 ID:dF7X61B30
数ヵ月後にハニトラスキャンダルやられるだろうから、気をつけて欲しい。
594名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 16:17:10.42 ID:dpCMBLav0
また知識のひけらかし大会関係者が3割いるんだが
595名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 16:17:17.53 ID:hA6IkCnB0
>>552
安倍晋三なみの辣腕だな
596名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 16:17:27.68 ID:x2snFcMp0
>>585
これからもシュリンクする経済にさらに地盤沈下する大阪に見合った行政コストって話だからね
597名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 16:17:29.49 ID:o5TYr+9b0
>>569
市は民間に売却話を持っていったのに、買い取るから待ってくれといったのは府だぞ
府というか松井だがw
建替案の方が安価で済む案だったのに、「ひとつの建物に全職員が入らないとだめなんだ」という
わけのわからん理由で却下したのは橋下だけどな。
ちなみに、WTCだけだと府の職員全部はいらんよw
598名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 16:17:29.54 ID:B6+GKe0r0
橋下の行動力が脚光浴びると、それに比例して、ミンスの無能さが露呈してくる。
300も雁首揃えてなに一つ出来ない。
599名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 16:17:32.91 ID:lPab3rUS0
>>585
衆院選前のネトウヨより説得力ねえなw
600名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 16:17:35.99 ID:95TP3BtB0
>>575
例えば労働組合の代表とも言える全米自動車労働組合UAWが設立されたのは1935年で
交渉力、政治力を持てるだけにまでなったのは少し後なんだな。
601名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 16:17:36.40 ID:UiGtjKlb0
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20080310/295731/?ST=govtech

上山信一の「続・自治体改革の突破口」

第74回 個人と組織のインテグリティ――「官から民へ」を支える規範
2008/03/11

行政サービスの担い手が官から民に移りつつある。
公務員が独占してきた仕事も一般市民が分担し始めた。
「裁判員制度」が好例だ。

福祉施設、学校、ミュージアムなどのボランティアも増えた。

市民も一片の「公務」を担う時代になりそうだ。
国民が公務を担う現象は実は珍しくない。典型は徴兵制である。

女性や子供も軍需工場に徴用された。徴用は城や道路の建設などで古来行われてきた。

福祉もそうだ。福祉はかつて家族や近隣社会の義務だった。今は政府が担うがかつては国民が分担した公務である
(もっとも昔はあまりに当然のことであえて“公務”とすら意識されなかったが)。
602名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 16:17:41.51 ID:EzBxtCnf0
>>552
たくさんのことを実行したんだなはししたさん
603 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2011/12/25(日) 16:18:44.86 ID:PLJ+WNsk0
こいつ解同と在日韓国人朝鮮人のナマポは批判しないし、府警の天下りポストは作るといってるし、
だれのために働いてんだこれ
604名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 16:19:21.90 ID:o8fwJXIW0
>>589
まぁ、雇用の流動性とかをセットにすべきだったところを、
民主党(連合)に屈して正社員保護を維持してしまったのは明らかに
小泉のミスだったけどな。

あのときやっときゃよかったのにねー。
605名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 16:19:33.95 ID:8zy5Khn0O
公務員(警察・消防等の専門職は除く)の報酬は税収スライド制+成果主義にすればいいと思うの
特に事務方は誰でも出来るから正規職員で無くてもいいと思うの
日本は公務員の数が多過ぎると思う
606名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 16:19:37.37 ID:pzmnwb3r0
革新勢力を標榜するサヨクが、
日本を腐らせる抵抗勢力、寄生虫だったとはね。
607名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 16:19:46.49 ID:UiGtjKlb0
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20080310/295731/?ST=govtech

「福祉徴用」の時代
 
これからの行政の中心課題は福祉、介護、医療などの人的サービス分野だ。
きめ細かいサービスの提供には手間と費用がかかる。しかも受益者がうるさい有権者である。

手抜きはできないが財源とマンパワーには限界がある。

特に医療は難しい分野だ。医学が発達すればするほど、治療手段が充実し、病気の早期発見なども可能となる。
その結果、医療費は増大し、ケアのための要員もたくさん必要になる。
そのために必要なコストや人員が今までの行財政や税の仕組みのままで賄えるかどうか疑わしい。

保険もあてにならない。保険とは一部の人だけが事故にあって救済するから成り立つ。全員が受給者になると破綻する。
今後、受給者がさらに増え続ければ介護保険も老人医療保険も破綻するだろう。

だとすれば金銭を介さないマンパワーの調達方法が必要になる。つまり「福祉徴用」である。

医療は別だが福祉や介護の分野では、かつての徴兵制のように週に一定時間、手伝うことが義務化されるのではないか。

そもそも21世紀は“兼業”の時代である。会社員でも主婦でも専業雇用が消えつつある。

転職、パート、アルバイトも多い。学生も専門学校に通うし(ダブルスクール)、公務員も地域でNPO活動に参加する。
こうした流れともあいまって誰しもが何らかの公務を担う時代になるだろう。
608名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 16:20:00.56 ID:6UchAiaA0
実際問題、すぐやらねえと一日一日と借金が増大するんだろ。
609名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 16:20:08.26 ID:ZnG/AXnx0
大阪いいなぁ・・・
610名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 16:20:09.13 ID:yXYbHr+b0
橋下が凶弾に倒れたらいよいよ日本人の怒りが爆発しそうだな
611名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 16:20:12.46 ID:hA6IkCnB0
>>589
民主党が雇用規制緩和に大反対したからだぞ(笑)

小泉竹中は格差が拡大しない雇用規制の緩和を主張

恥知らずの詐欺師民主党は自分の責任なのにジミンガー

まだ嘘つき詐欺師の民主党に騙されてるお前は馬鹿の見本だ
612名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 16:20:13.87 ID:WzX2vE5b0
>>600
ロシアの革命に感化された共産党員がアメリカにもいたんじゃないの?
労組はあったと思う。
613名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 16:20:14.76 ID:dj6e/omo0
>>589
小泉の時が一番経済キツかったんだけどなw
銀行・企業潰れたらそれこそ日本終わりだよw
614名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 16:20:16.88 ID:EdjdIEqw0
そういやぁさ、スマホとオナホって似てね?
615名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 16:20:36.82 ID:JwGm8L2U0
大阪がうらやますぃ
616名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 16:20:42.26 ID:fRoJgaeG0
>>587
金を出す方が橋下に説明するってのは逆ではないか?
自治体が企業や投資家に信頼を得るために頑張るってのが普通だと思うが
617名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 16:20:47.72 ID:G8l4k9lCO
>>586
大阪の二重行政なんかホントに可愛いもんだよ。

日銀に引きずられて デフレから脱却出来ず、その対策に国債乱発して財政赤字を肥大化させている日本政府。

これが■本当に問題の二重政府状態■。
政府と日銀の違政策が互いの政策効果を相殺。

経済を停滞させ産業を空洞化。
万年不況を引き起こしている元凶。

日銀と日本政府の同床異夢が二律背反政策を促して日本の長期凋落の源となっている。

618名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 16:20:58.30 ID:fAO6HG3v0
>>541
台風乙
619名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 16:20:59.26 ID:+C634G3K0
>>605
公務員の数は欧米とかわらんだろう?(^o^)
給料が高すぎるんだよ、、、特に50代!
50代で管理職でもないのにみんな月50万もらえてるのって変だろ?
620名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 16:21:17.11 ID:zxjYYijg0





行政を変えるなら
企業もやれよ
派遣社員を禁止し
正社員で雇うように
補助もしろ!









621名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 16:21:23.41 ID:o5TYr+9b0
>>616
橋下と個人的に友達になれば大丈夫
……ほんと中国に投資する気分だなw
622名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 16:21:48.27 ID:ofkSnrb60
>>3
平松の自業自得だなw
623名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 16:21:51.65 ID:amYiF4FP0
>>578
平松時代が無ければ、こうした事はスムーズにはいかないよ。
もちろんそれが平松さんの再評価に繋がるもんじゃないが・・・
624名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 16:21:56.25 ID:UiGtjKlb0
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20080310/295731/?ST=govtech

新たな公私のけじめ=首尾一貫性(インテグリティ)
 
だが個人のなかで官民が融合する時代になると、今までとは違った意味で公私のけじめが大切になる。
市民にも公務員にも英米でいう「首尾一貫性(integrity:インテグリティ)」が問われるだろう。
これは「一見脈絡のない活動をしていても、一定の原理原則に則っていて特に公私混同などのやましいところがない状態」を示す。
特に変革期に重要な概念だ。

例えば変革リーダーは従来の枠組みを超え、あるいは壊して動く。
その行為はしばしば「私利私欲」「公私混同」と批判される。

*******************************************
例えば首長が民間委託や民営化を決めたとする。
******************************************************************************
それを指して住民や議員から特定企業に市民の財産を売り渡す行為だと批判されることがある。
********************************************************************************

これを恐れては何もできない。だが実際に特定企業との癒着や不正が起きることもある。


官も民も関係者は常に身を潔白にしておかねばらない。「首尾一貫性」を示すには情報公開が一番だ。
625名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 16:22:00.06 ID:b4LMhPqH0
>>590
なにを置いても財政の健全化が目標なんですね
民主党と考え方が一緒だ
626名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 16:22:02.61 ID:n9dS5Nn40
おいおい、偉大なる平松前市長が認めていた朝鮮学校の土地無償利用は続行してくれるんだろうな?
正雲将軍の母上を生んだ土地柄なんだから当然だ
627名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 16:22:09.36 ID:M2X+xv7X0
ミンス平松をぶっ潰したら大阪始まったな!
次は日本の番だ!
628名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 16:22:18.36 ID:eqdWi/WgO
正直、橋下だけはオバマどころかクリントンやフランスのオッサンとかにガンガン言える図が思い浮かぶw
橋下が3人位欲しい。
629名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 16:23:07.59 ID:ai6p/BheP
>>579
★総務省が「大阪府と財政を比較可能」とする16府県との比較(平成19〜22年)

大阪府 全借金残高…4%増(+2571億円) 臨財債等を除く借金…8%減

三重県 全借金残高…22%増(+2118億円) 臨財債等を除く借金…6%増
広島県 全借金残高…19%増(+2498億円) 臨財債等を除く借金…2%増
京都府 全借金残高…17%増(+2418億円) 交付税措置のない借金…16%増
神奈川 全借金残高…16%増(+4613億円) 臨財債を除く借金…横ばい
福岡県 全借金残高…15%増(+3926億円) 臨財債を除く借金…5%増
静岡県 全借金残高…14%増(+3138億円) 臨財債を除く借金…3%増
群馬県 全借金残高…13%増(+1411億円) 臨財債を除く借金…横ばい
茨城県 全借金残高…13%増(+2192億円) 臨財債等を除く借金…1%減
兵庫県 全借金残高…12%増(+4381億円) 臨財債等を除く借金…1%増
千葉県 全借金残高…12%増(+2624億円) 臨財債等を除く借金…7%減
滋賀県 全借金残高…11%増(+954億円) 臨財債等を除く借金…3%減
宮城県 全借金残高…10%増(+1411億円) 臨財債を除く借金…横ばい
埼玉県 全借金残高…10%増(+2985億円) 臨財債等を除く借金…3%減
岐阜県 全借金残高…10%増(+1291億円) 臨財債を除く借金…4%減
岡山県 全借金残高…7%増(+858億円) 臨財債を除く借金…4%減
栃木県 全借金残高…5%増(+517億円) 臨財債を除く借金…12%減
630名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 16:23:18.95 ID:+O6k+lkR0
この流れができれれば他の自治体でも真似するやつが出てくるさ。
631名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 16:23:33.90 ID:6I4RFI4GP
>>555
朝鮮学校の土地無償利用を着任2日で暴いて表面化させたからねえ。
632名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 16:23:34.28 ID:fAO6HG3v0
>>553
ブラック企業乙
633名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 16:23:54.80 ID:urCuaG970
海外事務所があることに驚き。
634名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 16:24:11.10 ID:b4LMhPqH0
>>605
事務方の仕事は誰でもできる?
本気でそう思ってるのかよ・・・
635名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 16:24:11.78 ID:Zg2tsH1t0
すばらしいスピードだな
日本はこの20年間議論ばっかりで何も決まらなかったからな
636 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2011/12/25(日) 16:24:21.05 ID:PLJ+WNsk0
こいつ市長なのにワタミっていう奴に大阪府の教育の助言役を要請したんだと。
顔が韓国人そっくりで、人の髪の毛ハサミで無理やり切って訴えられたり、窓
から飛び降りろって命令したり、経営していた居酒屋かなんかで雇っていたアル
バイトに残業代不払いで訴えられた奴。橋下は橋下の名前もおかしいし顔が朝
鮮顔だし、インターネットに逮捕されてもおかしくない書き込みするキチガイだし、
狂った教育をしないか大阪の学校が危険て感じだ。
637名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 16:24:27.35 ID:x2snFcMp0
>>625
無い袖は振れないのも事実だから
それでより環境が悪くなろうとも、コストカットで当選した以上やらないわけには行かない
638名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 16:24:39.36 ID:Y0Eilec1O
>>625
民主党は口先詐欺で国債を更に増刷してるがな
639名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 16:24:50.08 ID:+tCBqSsL0
>>221
国政で独自の政党で出馬。
ある程度議席を獲得して連立与党になれば、大臣にはなれる。
640名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 16:24:50.51 ID:IThB1caO0
>>629
京都府が加速度的に崩壊してるな
橋下みたいなやつを早く擁立しないと
あっという間に崩壊しそう
641名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 16:25:04.34 ID:hUJgMJiR0
官制893の警察も人員、給与、減らせば、仕事が
忙しくなってパチンコやとつるんでる時間が減る。
暇だからパチンコ屋にちょっかいばかり出しているんだよ。
たまに振り込み詐欺で大騒ぎして仕事やってるふり
してるし、暇でパトカーわけの分からない追跡して
事故に巻き込んで殺人するし。。困ったもんだよ。
昔なんか東京23区内で、お回りの制服着たままで一人住まいの女の
住居に侵入して強姦してたし。何やってだか?
642名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 16:25:08.73 ID:eqdWi/WgO
>>616
必要としてるところに出してくれる企業に頭下げる位橋下ならなんでもやる。
橋下から襲い掛かる勢いで説得するだろw
643名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 16:25:13.29 ID:qnjSbP6G0
でも
75万票vs52万票 だから、そんなに圧勝でもないんだよね。
普通に「いい勝負」しちゃったっていう感じでしょ。

だからあんまり調子に乗って独裁やってると行き詰ると思うよ。
644名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 16:25:37.32 ID:PTvKfVIZO
じゃあ医療費を米国並みにして消費税を北欧並みにすればいいのか?
諸外国と単純比較する筋肉脳はもうやめろ
645名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 16:26:44.58 ID:b4LMhPqH0
>>638
そうせざる負えないからですよねえ
でも、橋下なら出来ると言うなら
お手並み拝見ですね
646名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 16:26:52.55 ID:n9dS5Nn40
大阪市職員(日本人大虐殺政党・民主党員)の悲鳴がすごいな。
日本始まったな
647名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 16:26:57.24 ID:95TP3BtB0
>>575
一例としてフォード社を見てみよう
日給7ドルが1931年に6ドルに賃下げそれから1年も経たずに4ドルに賃下げ
1929年に10万人あった平均雇用者数が1932年には56000人まで減らされている

労組運動が活発になったのは闇黒の木曜日から3-4年あとのこと。
648名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 16:27:12.01 ID:gTWYimCw0
>>579
>それだけすごいことをやったのに、借金が膨大に膨れ上がったってことは
>やっぱり経済観念がおかしいんだろうな

★総務省が「大阪府と財政を比較可能」とする16府県との比較
橋下就任前(平成19年)〜平成22年までの借金増加額と増加率

三重県 借金残高…22%増(+2118億円)
広島県 借金残高…19%増(+2498億円)
京都府 借金残高…17%増(+2418億円)
神奈川 借金残高…16%増(+4613億円)
福岡県 借金残高…15%増(+3926億円)
静岡県 借金残高…14%増(+2953億円)
群馬県 借金残高…13%増(+1411億円)
茨城県 借金残高…13%増(+2192億円)
兵庫県 借金残高…12%増(+4381億円)
千葉県 借金残高…12%増(+2624億円)
滋賀県 借金残高…11%増(+954億円)
宮城県 借金残高…10%増(+1411億円)
埼玉県 借金残高…10%増(+2985億円)
岐阜県 借金残高…10%増(+1291億円)
岡山県 借金残高…7%増(+858億円)
栃木県 借金残高…5%増(+517億円)

大阪府 借金残高…4%増(+2571億円)
649名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 16:27:53.06 ID:WBNh2ZHh0
橋下は極左
650名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 16:28:04.49 ID:UiGtjKlb0
成熟社会というのは落ち着いた社会のようでいて、実はきわめて不安定な社会だ。
右肩上がりの時代と違って課題の多くは未知の問題である。

解く上で何らかのイノベーションが必要となる。
その多くは何らかの形で民の力を借りるということである。


ところがこうしたイノベーションの意義は保守的な人々には理解できない。

***************************************
不正、癒着、私益追及と誤解されることもある。
**************************************

だから組織と個人の信用、そして首尾一貫性が求められるのである。
ちなみに「官から民へ」の行き着く先は民主導の社会だがそれは人と組織への信頼感の上に成り立つ社会である。
そこでは権威やルールは法律や官僚組織に由来しない。民が担う公共とは民相互の信頼感の上に成立し
その根っこには組織と個人のレベルでの首尾一貫性が必要なのだ。


上山信一(うえやま・しんいち)

慶應義塾大学総合政策学部教授。運輸省、マッキンゼー(共同経営者)、ジョージタウン大学研究教授を経て現職。専門は行政経営。
『だから、改革は成功する』『新・行財政構造改革工程表』『ミュージアムが都市を再生する』ほか編著書多数。
651名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 16:28:13.01 ID:z/kNPfXy0
地方分権とか言ってる時点でアレな人だもんな
652名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 16:28:21.17 ID:7BnlNTHl0
>>488
そのころには社会的に忘れ去られた
ただの爺になってるんじゃね?
653名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 16:28:25.67 ID:hUJgMJiR0
馬鹿な脳タリンの公務員撲滅にはワタミの社長に期待する。
最高の人材じゃないか、な。今の大阪には。
特にアホな教職員に教育とは何たるかを精神注入棒で
尻をぶったたくくらいで丁度いい。がんばってもらいたい。
654名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 16:28:26.80 ID:7iwEwNYt0
信長の野望でいうなら

橋下
政治 98
戦闘(発言力) 100 
魅力 90
野望 85

こんなとこか
ちなみに誰か管とルーピーの評価してくれw
655名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 16:28:31.90 ID:JXl4AoCS0
>中国・上海など4か所の海外事務所

たかが市にこんなもんあったのか
平松何やってたんだよ
656名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 16:28:34.93 ID:GBZfY+DZ0
労組叩いている人がいるけど
自分は、経営者なの?
労働側であるなら、労組を叩いては、生活悪くなるな
657名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 16:28:34.93 ID:amYiF4FP0
>>643
調子には乗ってない。
むしろ慎重過ぎるぐらいだ。
あと、逃亡の準備を進めてるな。多分、集中力が持たんのだろうと思う。
658名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 16:29:44.38 ID:x2snFcMp0
誤爆っぽいけどw

>>644
負担と給付を提示して選択をさせる!!だってさ

サービスが欲しけりゃ増税
増税が嫌ならサービス落とす

って
659名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 16:29:57.94 ID:y2744Bjg0
一つ、真面目に議論したいのだが、
 ○ 大阪府が都政に移行するために法整備をする。
 ○ 都道府県が管内の自治制度を自ら条例で決めれるように法整備する
のと、どちらが良いのか議論すべきではないか?

 大都市と都道府県を統合する必要性の他に、もっと視野を大きく見れば、
もはや独立して存続できない村を県に統合して、普通地方公共団体から
特別地方公共団体である区に格下げする制度が必要な地位は多いのでは
ないか。
 あるいは、新潟県や静岡県のように、政令指定都市があまりにも県内の
面積を占めるようになるのであれば、さらに合併を進めて、県が管内の
全ての行政をやって、ごく限られた業務を公選された区議会が議決して、
知事が任命した区長が地域ごとに行政の微調整をやるというのはどうだろうか。
 各県には、「地方振興局」という出先があるが、これに村を統合するイメージだ。

 大阪だけが、都政になるのがいいのか?
 あるいは、全国に波及する制度とするのがいいのか?
660名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 16:30:23.74 ID:7iQ17iXC0
まぁ左翼であっても日本の一般的な左翼(売国奴)では無いんじゃね
661名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 16:30:32.44 ID:6TfOetQJO
はしもとに師団を付けて守れ
662名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 16:30:36.90 ID:qnjSbP6G0
>>657
国政には来ないでもらいたい。
663名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 16:30:41.06 ID:eqdWi/WgO
>>655
昔からあったのがそのままなだけかと…
そんなのたくさんありそうだw
664名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 16:31:46.37 ID:fRoJgaeG0
>>642
できてないから逃げられてるんじゃないのか?
中国人に突然頭下げられても信用できないだろ
それと同じ
665名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 16:31:51.00 ID:I9bfB60p0
>>113
涙拭けよw
666名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 16:32:19.97 ID:b4LMhPqH0
>>646
そのうち大阪市民の悲鳴になって
日本終わったなと言われないと良いですけどね
667名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 16:32:19.55 ID:rvY/3A910
>>654

ポッポ
政治0
戦闘0
魅力10
野望50


政治0
戦闘0
魅力0
野望1000
668名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 16:32:39.75 ID:amYiF4FP0
>>662
橋下さんは、ずーと動ける人じゃないようだから、休憩してしまうのではないかとw
669名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 16:32:45.19 ID:7BnlNTHl0
>>655
何か減らせるものはないか、無駄なものはないか
見回せば平松でも見つけることはできただろうに
それを探そうとしなかっただけじゃね?
670名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 16:33:08.69 ID:95TP3BtB0
>>612
だから「政治力や交渉力を得たのは」と注釈を入れた。
共和党政権だったから労働者を弾圧しても見て見ぬ振りしてたし

労働組合の幹部にマシンガンを発砲したり、自宅に踏み込んで
会社のペンやメモ帳を発見して窃盗で逮捕したり警察は企業側に
ついていたから、ルーズベルトになるまで労働組合は政府から弾圧されて
いたんだな。
671名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 16:33:11.23 ID:ZnG/AXnx0
買収に強いというだけで、同じ時代の人間とは思えない気骨を感じる
672名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 16:33:13.47 ID:Yrz2HvBN0
大政奉還進行中
673名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 16:33:14.21 ID:G8l4k9lCO

橋下を官民挙げて追い詰める。
特に大阪の外国人と在日朝鮮人の生活保護天国問題

これは橋下への踏み絵だから絶対に精査追及する。

形だけの愛国心は要らない。

日本国籍者が外国人や在日朝鮮人に差別されない社会が必要だからだ。

橋下っ!官民挙げてお前を追及するぞ!
674名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 16:33:17.37 ID:GUwTeuT80
菅は酷かったな。
675名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 16:33:35.67 ID:i4bdkC1r0
>>669
自分も遊びたかったんじゃね?
676名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 16:33:47.66 ID:qnjSbP6G0
>>655
逆に言うと
上海市の事務所が日本にあっても不思議じゃないよな。

だから、おれは海外に大阪市の事務所があってもいいと思うよ。(おれは埼玉県民だけど)
677名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 16:34:17.02 ID:6TfOetQJO
>>667
ぽっぽのどこが魅力なんだw
678名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 16:34:35.40 ID:gTWYimCw0
>>654
橋下の魅力90はおかしい
たぶん魅力(人徳)は20くらいだよw

橋下本人も「僕はこんな人間だから友達がいない」
「だから(人間性ではなく)政策で皆に集まってもらってる」と言ってる

橋下のブレーンである上山教授曰く
「なんで橋下に付くのかって?それは単に、彼は仕事が出来るから。それ以上でも以下でもない」
679名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 16:35:12.18 ID:rvY/3A910
>>677

道民に聞け
菅に騙されどう見ても無能の権化のような男を
当選させる道民に
680名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 16:35:21.31 ID:KY5cl5w50
税金払うの馬鹿らしいわ
税金もらってる奴らの贅沢があまりに酷い
681名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 16:35:26.40 ID:eqdWi/WgO
>>659
それはその地方の人の選択なんじゃね?
橋下のが選択肢のきっかけ、あるいは自分達のやり方を考えるきっかけになればいいってだけで。
その地方にあったやり方があるんだろうから。
682名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 16:35:30.05 ID:7BnlNTHl0
>>677
ママンのお金
683名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 16:35:31.11 ID:fRoJgaeG0
>>676
同意
大阪市の海外への発信力を弱めてるだけかと
684名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 16:35:46.71 ID:dAA5Y7TfO
市公館って結構いい建物なんだよな

保存して開放してほしい
685名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 16:36:29.25 ID:AvMO9CRI0
>>656
労組が本当に社員のことを考えているとでも?
686名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 16:36:42.89 ID:cegtFer50



大阪みたいな 小さい場所に

 府と市が 同じ予算規模で張り合うことがおかしかった。

飛騨の高山市より 小さな場所に プレイヤーが二人いる シムシティー状態。

ともに縄張り争いで コントローラーを奪い合い 窮々としていた。


これを役割分担して 広域行政と 地域密着行政に 整理し シンプルにする。

市はなくなるわけだから 海外公館などは要らないし 都の海外公館に1本化する。


小さなマップ(47都道府県で2番目に小さく且つ大都市)で 2人プレイするのは効率が悪いので

 整理して 役割分担しましょうという事。

簡単な 事だよ。


687名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 16:36:49.72 ID:wyq2hNls0
>>43
民主党に政権を与えたときにもおんなじこといってたなw
お試し期間で守られてるんだって消費者感覚で投票されたら
かなわんな。
688名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 16:37:09.56 ID:b4LMhPqH0
>>679
高橋知事を選んで、バランスとってるじゃないですか
689名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 16:37:15.37 ID:cNuVxehw0
海外事務所ってなんだよwwwwwww
どこの市にもあるもんなの?
690名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 16:37:29.47 ID:6TfOetQJO
>>676
大☆東京シティーに同じ物があるなら納得するかも
691名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 16:37:31.60 ID:EKpRTkru0
ああこれはもう初代大統領になるかもしれんね
692名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 16:37:35.62 ID:o5TYr+9b0
>>677
金の魅力w
くされ党首にはなれるくらいはあるんだぜ
693名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 16:38:11.45 ID:+tCBqSsL0
>>656
トヨタの労組なら、自ら賃上げの一時凍結を提案したりする。

市の労組はゴネるだけ。

694名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 16:38:14.29 ID:TFOEiyxD0

全国の他の自治体にも無駄はある

みんな橋下さんに続いて日本全国の既得権益をぶっ壊そう!

橋下さん一人では当然限界がある

それこそ全国に橋下さんのDNAを受け継いだ改革者が必要なんだよ

そして各地方から日本を変えようぜ!
695名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 16:38:23.36 ID:95TP3BtB0
>>643
> 75万票vs52万票 だから、そんなに圧勝でもないんだよね。

その52票を維持するために金をばら撒いて財政赤字を積み上げたとも
言えるんだけどな。
696名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 16:38:32.56 ID:zpObqru/0
>>655
「たかが市」とか言ってる奴は東京の人かな?
大阪市っていうのは権限も予算額も巨大で、大阪府よりも力が強いとされるから、
海外に事務所ぐらい持っててもおかしくない。必要性はさておきだが。

697名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 16:38:45.03 ID:qPETSAuJ0
>>678
ゲーム的な数値化しちゃえばそんなもんだろ
人徳番長みたいな人物だって、本当は他じゃ登用されないから集まったって要素だってあるだろ
698名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 16:39:11.06 ID:o8fwJXIW0
>>684
大阪城の近くにある、戦後すぐに建てられた結構由緒ある場所だよ。

ちなみに、元の名称は「大阪市長公館」な。
どんだけ大阪市長の権力つえーんだよwwwww
699名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 16:39:42.64 ID:GBZfY+DZ0
みんな、仕事が早い、早いって言うけど
これ、単なる戦略会議でしょ
ただ、これからの方向性を決める会議だから
別に、議論も、事業の精査もしてない状態でしょ
700名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 16:39:42.61 ID:I9bfB60p0
>>218
うん だから何?
有言実行しない奴に入れるより よっぽどまし
701名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 16:39:57.71 ID:GUwTeuT80
52万票集めた権力は崩壊する。
702名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 16:40:00.81 ID:fRoJgaeG0
>>686
大阪の価値がその面積と同じくらい小さくてもよいならその考えで良いと思う
703名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 16:40:05.74 ID:o5TYr+9b0
>>695
え?
平松はどっかの府と違って市財政を改善してますけど
まあ構造的な問題なので、知事と市長が逆でも同じ結果だったと思うがw
704名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 16:40:16.64 ID:+O6k+lkR0
ロンドン市長とかもなんか偉そうだな。
海外でも市長の権限は大きいのだろうか。
705名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 16:40:17.91 ID:dpCMBLav0
>>648
良質コピペ
706名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 16:40:46.72 ID:x2snFcMp0
>>659
結論から言うと「大阪だけ大阪都になる」は事実上不可能、必ず他を巻き込む必要がある

中京都構想も実はそうなのだが、大阪以外は

 政令市に中核市を軸にした道府県による地方行政

で殆ど全てが占められている

そこで考えらる話として
> ○ 都道府県が管内の自治制度を自ら条例で決めれるように法整備する
と思われたのでしょうが、実に良さげに思えるけど法律として作成可能な代物なのかなぁ
専門家じゃ無いので良く分からないけど

とりあえず、大阪維新の会は”道州制”を軸にして進めるよう今は動いている(と言っても法案化はみんなの党に丸投げ)
で、中身については皆目不明
んで、今後どう進めるかも分からないけど

とりあえず、「詳細は後から考える!!」が基本だから
どうなることやら
707名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 16:41:01.21 ID:qP3DUHbg0
>>687
平松自身が議論から逃亡してる時点で他に選択肢がない。
708名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 16:41:20.85 ID:o8fwJXIW0
>>684
ちなみに、解放って意味では
ttp://www.osaka-wedding.jp/osakakoukan/index.html

結婚式場としてふつーに解放(1日1組)されてますw
709名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 16:41:28.45 ID:m9fDH3vB0
>>701
50万票入ったのは事実だから重く受け止めんとね。
そこはお前らの閣下の橋下もそう言っていることだし。
710名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 16:41:38.83 ID:eXVKNK/M0
救急と消防の現場隊員は切るなよ。
訓練すれば誰でもできるけど、その訓練が金も時間も掛かるんだから。

無駄な事務系は切れ。
711名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 16:42:04.12 ID:3uyW0KJqO
今は大阪に住むくらいなら京都や兵庫に住みますって感じなんだろ?
20年後には変わってるかもな
712名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 16:42:10.71 ID:C2zDiRA7O
本当ボディーガード沢山つけてあげて
713名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 16:42:20.52 ID:E85tXX1L0
橋下仕事早すぎ
早く総理大臣になってくれ
714名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 16:42:31.94 ID:l3hIYK1i0
「昭和維新」を合言葉に515事件と226事件というアカの軍事テロが起こり
「平成維新」を合言葉にミンス政権簒奪事件という政治テロが起こりました
「平成維新」を合言葉にするヒト(モドキ)は次に「ハシシタ政権簒奪事件」を企てている



予言しよう



ミンスに投票した人は次にハシシタに投票する



 
715名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 16:42:37.98 ID:6TfOetQJO
>>648
俺の故郷が10%超w
716名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 16:43:18.55 ID:95TP3BtB0
>>699
民主主義は詰るところ多数決と決断だから
市長の覚悟さえあれば行動するのに時間は要らないだろ。

弁護士だから法律的な手続きで大きく躓くこともないはず
特例や裁量に頼らずに丁寧に手順と手続きを踏んでいく堅実路線だし。
717名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 16:43:39.35 ID:2alP5MJn0
仕事早すぎ
何処かとは大違いじゃん
718名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 16:43:48.98 ID:MGwUro9NO
>>645
せざる負えないwww
ゆとりは義務教育を受け直してこい
719名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 16:45:38.87 ID:95TP3BtB0
>>703
平松が全く何もやっていない大阪職員の悪の手先みたいな
イメージが植えつけられているけどそのようなことは決してないよね。
橋下の改革だって平松市政の青写真にただ乗りしている部分が見受けられる。
720名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 16:45:39.09 ID:qP3DUHbg0
>>709
変な日本語だね
721名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 16:45:59.07 ID:yISoHrAC0
ちと早すぎるな。
息切れしなきゃいいが。
722名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 16:46:10.94 ID:N33deytp0
>>579
新聞でもそう報じているのだが
税収の落ち込みがかなりあったものの
府の実質借金額で見れば、橋下就任後2400億以上削減している。
そして借金返済のための積み立ても800億している。

府の借金が増えたというのは
平松が選挙中のネガティブキャンペーンで使ったことなんだが
まだこれをそのまま信じている者が多い
ネットだけじゃなくて新聞読めよ

723名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 16:46:13.85 ID:fRoJgaeG0
大阪は東京にライバル心を持っているのに
次第に排他的になって縮小しているのがみていて残念だな
724 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2011/12/25(日) 16:46:15.51 ID:PLJ+WNsk0
橋下大阪府知事「解同」擁護
堀田府議  差別を助長するだけ
http://www.jcp-osakahugikai.com/katudou/2008/2008-03/20080311-hotta1.html
10日開かれた大阪府議会本会議で橋下徹知事は、利権・暴力で行政をゆがめてきた「解同」(部落解放同盟)
を容認、擁護しました。日本共産党の堀田文一府議の質問に答えました。
2002年2月に国の同和対策の特別措置法が終了後も府は一般施策の名で、事実上「解同」支援である同和対
策事業を続けています。堀田府議は、「『解同』はその膨大な同和対策事業を食い物にし、利権・特権を得てき
た。それが、『解同』幹部が相次いで逮捕されてきた一連の事件の原因だ」と指摘。「解同」と一体というべき
府人権協会への補助金などの同和対策事業は「特定団体を応援し、行政をゆがめ、差別を助長するだけ。ただち
にやめ、暫定予算からもはずすべきだ」と主張しました。
橋下知事は「解放同盟を全否定するのはおかしい。解放同盟の活動があったからこそ差別が解消されてきた。同
和問題は完全には解決していない。府民にとってわかりにくいものは6月までに検証、精査する」と答えました。
また橋下知事は「利権と暴力というがまったく証拠も根拠もない。そのつながりがあるところも、事件も知って
いるが同和問題解決に取り組んできたことも知っている。一面的でなく『解同』の活動を真摯(しんし)にみて
もらいたい」と語気を強めました。
725名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 16:46:16.27 ID:xuCbE26F0
またミスリードか。
解体するのは現大阪市役所体制。
726名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 16:46:27.35 ID:eqdWi/WgO
>>711
京都は…w
京都に住むなら滋賀の新興住宅地がいいんじゃね?

とりあえず住民に迷惑にはなってないよ>大阪府
727名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 16:46:45.95 ID:m9fDH3vB0
>>720
うん。朝鮮人なんでwwww
大阪市民の90%は朝鮮人って知らないで
日本語のことをいうか?
728名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 16:46:47.48 ID:r3Pf0v9B0
首相公選制があったらすぐにでも首相になれるのになこの人。
729名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 16:46:57.73 ID:d2W3/2ro0
>>710
何言ってんだ?
堺市には(正式な)救急受け入れ病院が0ですがw
無い物は減らせないだろw

今やってるのは、現場医者が善意でやってるだけ。
正式な救急は待遇悪いからって、専門の先生が全員辞めた。
ちなみに鳥取市も全員先生が辞めたが、待遇改善して戻ってきてもらった。
730名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 16:46:59.47 ID:j0CY8Y4h0
息切れよりもネタ切れが心配
731名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 16:47:04.29 ID:GBZfY+DZ0
>>685
組合は、基本的に組み合い員のためにあるからね
労組事態は、数名いれば、つくれる。
自分で作れるんだよ
他力本願的に橋下みたいな詐欺師を担がずに
自分の環境を、自らよくしていく方が、いいよ
732名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 16:47:07.85 ID:MWiBU+vR0
神戸は大阪以上に公務員利権ひどいから、
なんとかしてくれ。橋本〜。
733名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 16:47:16.68 ID:50FCq05g0
さてこれからが本当の戦いだぞ
734名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 16:47:39.49 ID:G8l4k9lCO
海外事務所は閉鎖しても

橋下は、
外国人と在日朝鮮人を絶対に叩かない。
これから日本国籍者の生活保護受給は減っても外国人と在日朝鮮人の受給者は必ず増える。


で在日朝鮮人に参政権を与えよ!とまで主張しているのが橋下。

日の丸を焼く様な連中に日の丸から恵んでやる日本。
奴らは君が代なんか歌わないさ。

735名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 16:48:12.15 ID:kBWlq37A0
>>579
大阪府が作った借金は減ってる。国から強制的に割り当てられる借金がそれ以上に増えてるから見かけ上増えただけ。

これをもって橋下が借金を増やした、というやつは恥知らずな嘘つき詐欺師
736名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 16:48:23.81 ID:rWPg3bL40
WTCの失態を誤魔化して新たな利権を手に入れるためにここまでやるか
さすがヤクザ弁護士は金の亡者だなw
737名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 16:48:28.78 ID:EKpRTkru0
橋下さんて、すぐその場で
ero-1.png, ero-2.png, ... ero-10.png, ero11.png, ... を
ero-01.png, ero-02.png, ... ero-10.png, ero11.png, ... に直すタイプだよな。
俺も仕事の出来る男だからよくわかる。
738名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 16:48:55.16 ID:fRoJgaeG0
むしろ大阪府を縮小して
各市町村に権限を渡した方が良いと思うが
739名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 16:48:56.69 ID:W4gLt+LH0
平松って大阪の ミニ民主党見たいなもんだろ
どうしたって 橋下さんと手を組むことも出来ないだろ

民主支援団体が 同じだもの 
740名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 16:49:31.69 ID:eqdWi/WgO
>>729
堺って政令指定都市なのに?
市立病院とかあるだろ?
741名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 16:49:34.76 ID:x2snFcMp0
>>723
「大大阪にしなければ!!」は希望であり願望でしか無いので

元々、経済成長します!や雇用が良くなる!で選挙戦って無いし
シュリンクにコストカットにリストラで当選してるから
742名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 16:49:49.95 ID:o5TYr+9b0
>>719
平松に青写真があったかというとちょっとなw
あれは全部関時代の産物だし
743名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 16:50:25.06 ID:iwEZVWv20
>>115 すでにやってるでしょ 人によったら
744名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 16:50:43.19 ID:N33deytp0
>>736
妄想
745名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 16:51:17.89 ID:95TP3BtB0
>>731
会社側が作った御用労組に潰されてきたのが日本の歴史。
その労組が社内政治力をもって、更に第三労組など政治抗争で
ゲリラ的に次々と労働組合が乱立したのがJAL。
746名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 16:51:23.79 ID:wc2SoiJW0
>>737
厳選エロ画像の保存を0001から始めて2年で4500まで埋まってしまいました
747名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 16:51:32.75 ID:dpCMBLav0

もうツイッター廃止して
  ハシッター 作れるレベル
748名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 16:51:55.56 ID:iCxvsIgg0
口先民主党とは違うスピード感
749名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 16:51:59.80 ID:4L95OLAj0
金持ちは大阪から逃げ出した方がよさそうだな。
750名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 16:52:14.11 ID:4VayfvLK0
>>737
じゃあ俺はero-1.png〜ero-10.pngをeroAファイルに入れて、ero11.pngをero-1.png
にリネームしてeroBファイルに入れるわ
751名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 16:52:18.76 ID:o5TYr+9b0
>>722
借金を臨財債に付け替えしてるだけ
極めて悪質な手法

府の借金が増えているというのは、選挙前から毎年のようにいわれてたよ
府外の人は知らないだろうけど。
赤字回避宣言→嘘でした撤回しますの頃からね。
752名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 16:52:33.50 ID:TFOEiyxD0
>公務員の給料を減らすと景気が良くなるってよく聞くけど、


公務員の給料を減らすと景気が良くなるのは本当だ

おおよそだが、今の公務員の給料が60万から30万になると、

一般人の給料は1人当たり5万円アップするという試算が出てる

夫婦共稼ぎなら家計がプラス10万だ

年間世帯収入は120万のアップだ

これだけあればかなり生活に余裕ができるだろ?

日本全国の公務員の給料を減らして、日本の景気を良くしようぜ!
753名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 16:52:50.56 ID:fRoJgaeG0
>>741
なるほど
大阪の人は大大阪にしたいのはかなわぬ夢と考えているんだね
それならば橋下路線で間違いないとおもう
754名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 16:53:00.55 ID:GBZfY+DZ0
>>648648 :名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 16:27:12.01 ID:gTWYimCw0 >>579
>それだけすごいことをやったのに、借金が膨大に膨れ上がったってことは
>やっぱり経済観念がおかしいんだろうな

★総務省が「大阪府と財政を比較可能」とする16府県との比較
橋下就任前(平成19年)〜平成22年までの借金増加額と増加率

三重県 借金残高…22%増(+2118億円)
広島県 借金残高…19%増(+2498億円)
京都府 借金残高…17%増(+2418億円)
神奈川 借金残高…16%増(+4613億円)
福岡県 借金残高…15%増(+3926億円)
静岡県 借金残高…14%増(+2953億円)
群馬県 借金残高…13%増(+1411億円)
茨城県 借金残高…13%増(+2192億円)
兵庫県 借金残高…12%増(+4381億円)
千葉県 借金残高…12%増(+2624億円)
滋賀県 借金残高…11%増(+954億円)
宮城県 借金残高…10%増(+1411億円)
埼玉県 借金残高…10%増(+2985億円)
岐阜県 借金残高…10%増(+1291億円)
岡山県 借金残高…7%増(+858億円)
栃木県 借金残高…5%増(+517億円)

大阪府 借金残高…4%増(+2571億円)


これを見ると割合は少ないが、額は大きいんだよな
人の人生を変えて、橋下は何してたの?
755名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 16:53:27.10 ID:95TP3BtB0
エロ代魔王の俺は最初からero0001.jpgだぜ。
756名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 16:53:38.69 ID:d2W3/2ro0
>>740
「救急」が無いんだよ。
1〜3次救急と小児救急の専門医が。
だから、診察終了後の深夜に堺市の救急いってみ。
当直の○○外科の先生が見てくれるから。(←完全に善意手当無し)
救急専門医がいない。
757名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 16:53:45.34 ID:1Szysgox0
海外事務所ってのは、投資の誘致とかをできればそれなりに有用性は認められるだろうけど、
実際ほとんど何も仕事していなかったし、
しかも同じ都市に、府と市が両方事務所出したりしていたから、
1つの都市に「OSAKA」の事務所が2つもある謎展開とかやってたからなw
758名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 16:53:49.80 ID:eqdWi/WgO
>>749
もうとうに逃げ出してるわ!
759名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 16:54:23.53 ID:4VayfvLK0
>>755
流石だが、俺の画像数は既に10万を越えているんだ
種類分けなどをする事で対処している
760名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 16:54:28.05 ID:o8fwJXIW0
>>742
関は改革を穏便にやろうとしたら
1期(実際には2期だが、出直し選挙実施してるので1期分しかやってない)で
逆さ磔にされましたが何かw
761名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 16:54:38.35 ID:N33deytp0
>>751
大阪市の者なんですがw
色々煽られて冷静に見れてなすぎ
762名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 16:54:52.30 ID:CoXNJzf80
>>754
橋下凄いな。
という感想しか出てこないんだけど。
763名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 16:55:26.29 ID:JXl4AoCS0
あきらかに平松は無能で橋本に期待して大阪市民が投票した事実があるのに
認めたくない連中がなんだか必死だねw
例の教育基本法絡みでニダニダいってんのか?w
764名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 16:55:41.97 ID:GUwTeuT80
石原慎太郎総理が良いな
765名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 16:56:04.94 ID:b4LMhPqH0
>>552
気前よく予算削減しているけど
大阪の経済に影響出てないのか?
766名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 16:56:20.11 ID:iCxvsIgg0
利権公務員ムラを叩きつぶせ!
767放送局ロゴは次世代視聴者の飼いならし :2011/12/25(日) 16:56:29.20 ID:RqgrGB1q0

市レベルで海外事務所とか、ワケワカメだからな。もっとやれ。
768名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 16:56:36.29 ID:aRoQAtdk0
正義感のある若手は橋下に引っ付いてくれ
769名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 16:56:36.72 ID:El4uhHpx0
>>763
マスコミも民主も共産も、「直近の民意」って言葉をすっかり忘れてしまったようだw
770名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 16:56:42.27 ID:GBZfY+DZ0
>>762
借金増やしてて?
771 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2011/12/25(日) 16:56:42.75 ID:PLJ+WNsk0
げきじょうがたせいじ【劇場型政治】の意味 - 国語辞書 - goo辞書

げきじょうがた‐せいじ〔ゲキジヤウがたセイヂ〕【劇場型政治】
単純明快なキャッチフレーズを打ち出し、マスメディアを通じて広く大衆に支持を訴える、
ポピュリズム的政治手法。敵対勢力を悪役に見立て、自分は庶民の味方として戦いを挑む
といった構図を作り上げ、国民の関心を引きつける。日本では小泉純一郎が得意とした手法。


橋下のことじゃねーかこれ
772名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 16:57:40.84 ID:2iWxni7J0
>>192
ボストンとか都市名で見に行くんじゃないよ、バカ。
中身で見に行くの。

大阪市がそんな事までやる理由なんて全くない。
773名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 16:57:47.77 ID:r3Pf0v9B0
>>752
さすがにそれはない。
774名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 16:58:00.08 ID:JcHGhcgc0
解体じゃないよな。
意図的に印象を悪くしてるな。
775名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 16:58:07.99 ID:4VayfvLK0
>>765
一人当たりの人件費を無駄に高くしてるだけだったりするからな
そこを削っても、特に公共サービスが低下する訳でもない
過剰に削り過ぎるなら兎も角、適正額に近づけただけだからな
776名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 16:58:22.79 ID:DiogEVjR0
小沢が橋下はリーダーだと言った

原口の顔がさびしそうに見えたのは俺だけ?
777 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2011/12/25(日) 16:58:54.02 ID:PLJ+WNsk0
口だけ民主=口だけ橋下
778名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 16:59:04.39 ID:El4uhHpx0
>>771
マスコミは橋下を叩きまくってたけどw
779名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 16:59:14.54 ID:aNniLuoF0
>>391
確かに、東京の都心部の緑の多さを見ると、大阪の少なさに恥ずかしくなる
780名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 16:59:27.30 ID:95TP3BtB0
原口は夕張市職員のボーナスを値上げしたり
NTT支持母体の労働貴族の族議員だからな。
781名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 16:59:29.27 ID:qsuZu4Aq0
まずは荒地の区画整理だろ
職権/職責の整理から手付けてるんだよ
782名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:00:00.40 ID:b4LMhPqH0
>>775
全体の購買力が落ちたんじゃないんでしょうか?
小さな商店が潰れてませんか?
783名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:00:23.89 ID:CoXNJzf80
>>770
それを充分に押さえてるじゃん。
押さえ方が少ないと言うなら
他のもっと削減派を君は支持するんだね。
でもその候補者がいなければ府民は選びようが無いんだよ。
君が立候補しないからだよ。
784名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:00:28.23 ID:o8fwJXIW0
>>751
どこの県も一緒だけどさー。
臨時債が増えてるから臨時債を除いた
都道府県債を減らそうと躍起になってるんだよね。

785名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:00:30.29 ID:qsuZu4Aq0
>>756
何かスゴイ話だな
786名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:00:52.16 ID:o5TYr+9b0
>>761
別に煽られてる気はないけど。
実際、予算の中身みると、
以前は府債で行ってた事業を臨財債でやってるだけだよ。
787名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:00:54.26 ID:tnqtRXEb0
平松さん今頃、こんなんとよう一騎打ちしたなーと武者震いしながら自嘲してるんだろな。
788名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:01:05.51 ID:eqdWi/WgO
>>756
堺みたいなデカイ市でなんでだろな?
臨海に工場もあって税収も多そうなのに。
789名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:01:40.67 ID:4VayfvLK0
>>782
それは単なる不況の影響と判別がつかん
公務員の人口に占める割合はそんなに高くはないし、影響は無いでしょ
790名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:01:57.59 ID:N88SDWx/0
もう老害の声は聞かなくていい
このまま保守じゃジリ貧にきまってる
791名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:02:18.66 ID:+2F2Zpee0
大阪市なんていらんかったんや!
792 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2011/12/25(日) 17:02:22.70 ID:PLJ+WNsk0
へ理屈民主=へ理屈橋下
793名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:02:22.91 ID:tg0+V/4e0
区割り案(5/22毎日新聞)人数追記
@ 西淀川 淀川 東淀川 45万人
A 此花 福島 西 港    30万人
B 北 都島 旭 中央    38万人
C 城東 鶴見 東成    36万人
D 浪速 大正 住之江   26万人
E 天王寺 西成 阿倍野 30万人
F 生野 平野        33万人
G 住吉 東住吉       29万人
いつ決まるのかな
794名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:03:06.00 ID:x2snFcMp0
>>756
いくつか救急受けてた病院があったが、どこもみんな降りたのか

んじゃ、市営でなんとかするしかないなぁ
795名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:03:59.09 ID:1K3djleZ0
橋下がいなくなっても元に戻せないように、根元から壊さないとな
796名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:04:07.53 ID:n1nf3wVK0
なんでこのスレ平松擁護がこんなに多いんだ?
797名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:04:25.15 ID:gTWYimCw0
>>738
>むしろ大阪府を縮小して
>各市町村に権限を渡した方が良いと思うが

橋下は府知事時代に大阪府の持つ権限のうち100以上の項目を
府内の市町村に移譲する計画を立てて実施してる
権限を受け入れる市町村に人員や財力が乏しい場合は
複数の市で広域連合を作ってそこに移譲するという全国初の取組みもやってる

つまり橋下は広域行政の権限を府に「集権」すると同時に
住民サービスに関わる権限を府下に「分権」するという
権限の仕分けをやってる

>>751
大阪府以外の道府県の財政も見てくるべき

>>754
橋下が削減策をやってなければもっと増えてたんだよ
798名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:04:43.47 ID:4VayfvLK0
>>796
暇な大阪市職員が書き込んでるんだろう
799名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:05:07.78 ID:jBff2RK90
国政もこれくらいのスピードでやってくれんかねw
800名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:05:09.02 ID:o5TYr+9b0
>>793
EとFがババかw
@もたいがいだけどな
801名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:05:16.12 ID:x2snFcMp0
>>793
それ、もう無くなったから

今は、キラキラした24の未来!!
802名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:05:18.28 ID:kqTcj38Z0
>>770
興味があるので、その4年間で減った税収についてデータをおくれ。
リーマンショックそのほかで大変だったと思うんだが。
803名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:05:53.57 ID:eqdWi/WgO
>>793
3が物凄い勝ち組じゃねーかw

6は日本一貧富の差が激しいぞw
804名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:05:59.00 ID:sA5O+x7d0
>>798
このうねりが全国に波及することを
恐れる公務員がいるんじゃね
805名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:06:21.28 ID:DhrJkhHR0
解体?
806名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:06:31.95 ID:8T1bO+s70
え?
大阪市独自で海外事務所なんてあったの?!
何のために??
大阪府とか近畿圏単位で誘致とかするならともかく、
大阪市が単独で海外事務所を設置運営してたなんて初耳なんだがw
807名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:06:43.91 ID:dOjHzWDz0
大阪はもうだめ
大阪なんかもう諦めて早めに祖国に帰った方が良いよ
808名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:06:59.48 ID:wWSNW50n0
三国人どもへのナマポ支給なんか止めちまえwwwwwwwwww
809名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:07:07.51 ID:qsuZu4Aq0
公務員は数の問題よりも単価/質の問題がデカイよなぁ
810名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:07:25.05 ID:7NdGom720
>749
むしろ逆だと思うけど。

大阪(特に大阪市)の場合、金持ちほど負担に見合うサービスが受けられなかったんだよ。
生活保護が多いというのはそういうこと。図書館が2重にあっても喜ぶ富裕層はいない。
読みたい本は自分で買うもの(まぁ積ん読になる場合も少なくないけど…)。
811名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:07:45.85 ID:d2W3/2ro0
>>785>>788
市立病院に勤務すると、その先生は「公務員」になるのさ。
そして、公務員の○%は「ピー」枠がある。
コレは病院でも同じ。
そいつらが病院の予算を喰いまくる。
救急は一番赤字になりやすいところだから、そいつらのために救急の予算を削る。
満足な機材もそろえられなくて、先生が怒って辞める。
そんな感じ。

橋本市長には、こういった医療現場のところもメスを入れて欲しいなあ。
医療だけに…プププッw
812名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:07:46.89 ID:5DVlVlrgP
大阪市公館は解体はやめて欲しいなぁ
あのへんではいい環境と建物だから民間開放してほしい。
813名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:07:47.90 ID:Yrz2HvBN0
>>798
投票の率から行っても橋下6対4平松で書き込みあって不思議でない。
橋下マンセーの現状がやや異常
814名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:08:07.14 ID:MYxM1UpC0
北の独裁が終わった年に、日本の地方で独裁が生まれた。
時代の目撃者となった我々は、この歴史を語り継がなければならない。
独裁は正義で必要なものなのか、大阪府民が証明する。
815名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:08:23.64 ID:1QU+Lfhr0
>>796
公務員がお休みの日だから
816名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:09:04.27 ID:dAA5Y7TfO
大手前の府知事公館はどないしたん?
817名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:09:20.89 ID:rWPg3bL40
>>796
もう橋下はオワコンだから
奴は票集めのために嘘つきまくって帳尻を合わせるために無茶をする
当選するまでの選挙活動が橋下のピーク
これからどんどんボロが出てくるよ
818名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:09:30.62 ID:wltxl4CaO
最近大阪市内にやたらと外宣車が増えてるけど、維新効果?
ただいつもに増して何を言いたいのか分からんのが多いね。打つ手がないのかな。
今日なんか阪神高速松原線下りを外宣車が何か叫びながら独り旅をしてたけど彼らは何がしたいんだろう。
819名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:09:40.97 ID:b4LMhPqH0
>>789
・建設事業費カット→1100億円削減
・国交省の「大戸川ダム」計画を建設中止に追い込む。

これって経済効果が大きいでしょ、結局市民の手元に回るお金が
削減されてますよ
820名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:09:47.40 ID:MWDOSroyO
税収増加より赤字削減の方が何倍も難しいだろ

第一この間の選挙がなければ大阪市は未だに前と変わらないままだっただろ

821名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:09:54.56 ID:lPab3rUS0
>>759
で、あげくに抜かねえんだろうがw
822名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:10:01.02 ID:tg0+V/4e0
大阪維新の会の8区分案によって財政が黒字見込みなのは
恐らくB特別区(北、都島、旭、中央区)のみだろう

酷いことに他の特別区は全て赤字の予想ではないだろうか
大多数の特別区が独立した場合には夕張化しないだろうか
823名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:10:18.50 ID:gMzFGQAI0
水道については橋下が前に出ないで府知事の口から言わせないと
何でもかんでも俺が俺が、は敵を増やすぞ
824名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:10:20.08 ID:hdeAxB3A0
ゴミ公務員を雇う金がないってことに早く気付いて欲しい
825名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:10:21.08 ID:ATOEuwTt0
人情派平松さんに投票した50万人の民意はどうなるっていうんだよ
橋下の独裁を許してはならない
826名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:10:25.72 ID:DI83qt3e0
ファシスト橋下の支持者は大阪にいない
部外者が勝手に橋下の嘘に騙されて騒いでいるだけ
827名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:10:46.20 ID:1QU+Lfhr0
民主党の国民の声を無視した官僚独裁政治より

よっぽどいいだろ

少なくとも選挙で選ばれたんだから

駄目なら選挙で辞めさせればいい

しかし官僚の独裁政治は選挙でやめさせることはできない

橋下に官僚独裁政治を潰してもらうしかない
828名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:10:53.11 ID:dCxZnFcQ0

市長のスケジュールに、いきなり労組への挨拶、が入ってるとかありえんだろ

潰れろ
829名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:11:11.05 ID:xQ0HAfEX0
>>793
俺A、まあ平和やな
830名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:11:22.15 ID:wsObaYte0
>>2
民団は橋下氏の支持母体だから、無理です。
安倍晋三に「統一協会を潰して!」とお願いしているような物です。
831名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:11:22.81 ID:x2snFcMp0
>>822
区割りが決まるのは早くて2年後3年後だってさ
832名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:11:45.42 ID:LITmj3cg0
橋下SUGEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE


スピード感がぱねえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
833名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:12:05.65 ID:ttAV61Vv0
拙速過ぎる。
834名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:12:27.81 ID:N33deytp0
>>786
よく言ってる意味がわからないんだけど
「臨時財政対策債」って、国が地方交付税として交付するはずのお金が足りないときに、
その穴埋めとして地方債を発行させるものだから
別にそのお金で事業を行ってもいいんだよ???
835 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2011/12/25(日) 17:12:59.44 ID:PLJ+WNsk0
在日韓国人朝鮮人の外国人参政権推進民主=在日韓国人朝鮮人の外国人参政権推進橋下
836名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:13:00.71 ID:Jj9UnaeA0
>>27
出張を作ることができたから高級職員は公費で外国行けて楽しかっただろうなw
837名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:13:27.27 ID:hEXOLmO80
大阪市民だが、不要な物はドンドン削っていきましょう。
独裁者と醜く歯を剥き出しにして言っていた奴らに
今こそ思い知らせてやりましょうぞ。勝てば官軍、存分
にやりなはれーええ正月を迎えられまっせー
組合の連中はぺしゃんこやがなーざまーみろ
838名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:13:51.33 ID:k9NFAkfB0
>>825
そんなもん無視や無視!
839名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:13:51.82 ID:q3hYhDOE0
なんで民主党サポーターの牛が橋本スレたててんの

これ橋本に対する攻撃スレ?

橋本にははやく民主党解体してほしい
840名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:13:54.11 ID:fUOaGuspP
>>833
方向性はもう決まってるんだし
あとで下の人間が動く時間が必要になるんだから
上の決定は早い方がいいよ
841名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:14:01.56 ID:qfSDt/080
>中国・上海など4か所の海外事務所について

っていうか、こんなものがあったのか・・・
びっくりだわ。

橋下頑張れ、超頑張れ。
842名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:14:31.53 ID:IRw41HUkO
>>826
なんで部外者しか騒いでないのに橋下が今の地位に居るのっと。
843名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:14:41.29 ID:El4uhHpx0
>>817
> もう橋下はオワコンだから

おいおい、ずいぶん気が早いなw
マスコミは民主党には総理が代わるたびに何十日ものハネムーン期間とやらをくれてやってたじゃないかw
844名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:14:48.64 ID:JxSAt+Gb0
>>27
ただの観光案内所だよな…
税金でやることじゃない
845 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2011/12/25(日) 17:15:09.86 ID:PLJ+WNsk0
2011.12.19 新橋駅前民主党街宣【反民主党プラカを持ってると隔離?】
http://www.youtube.com/watch?v=3X2r29iAgto&feature=player_detailpage
笑顔で言論弾圧、気持ち悪い。 民主党は解体するべきです。

大阪維新の会は府議会で議員定数を109から88に減らして維新の議案が全部通るようにしたし、
大阪は議会制民主主義否定を平気でしている。本当に大阪民国の完全版になってしまう。
846名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:15:24.44 ID:1QU+Lfhr0
橋下が腐敗の象徴である大阪市の財政健全化に成功すれば

橋下は現代のヒトラーになれる
847名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:15:54.87 ID:e+d6GNB00
よくまあ次から次へと方針を繰り出すよな
当選前からある程度明確なビジョンを持ってなければできんことだ
今までいろんな政治家見てきたが、この男実行力と馬力において断突
口先ばかりの民主党なんか捨てて、こいつに国政やらせたいわ
848名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:15:55.58 ID:Q3IMSKAe0
大阪市は特亜外交もやってたのか、これは廃止でいいな。
849名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:15:59.28 ID:YvnuHEkQ0
>>677
コラコラww、管が総合力で橋下を越えてるだろwww

850名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:16:13.22 ID:q3hYhDOE0
橋本はまず中国とのパイプをつぶしにかかったわけだ

まさに民主党キラー


このまま左翼の民主党をぶっ殺してください

あと愛知も橋本が支配すればいいよ

民主党をぶっこわし国民大喜び
851名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:17:37.74 ID:TzZdYn+V0
なんで市が海外事務所を持っていたんだ?
852名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:17:46.90 ID:1K3djleZ0
国政も橋下の行動力を見習って削るものを削ってくれれば、消費税も10%になっても受け入れるけど
何もしないで、公務員の給与は上げるは、議員定数は減らさない、これで増税お願いする神経がなさけない
853名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:17:51.43 ID:rWPg3bL40
>>822
特別区内は滅茶苦茶になっても大阪は破綻はしないだろうね
なぜなら大阪都が破綻しないだけの予算しか特別区に回さないから

ギリギリ最低限の予算だけやるからお前らで勝手にやれ、と
福祉や住民サービスなんか金使わずにお前らで助け合ってやれ、と
それがお前らの望んだ「地域に身近な小さな政府」だろう、と
橋下はそうやって特別区に面倒な問題は丸投げするために都構想に固執しているんだから
854名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:17:53.12 ID:F7KfzFl5O
海外事務所ワロタw
大阪市マジで潰せやwww
855名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:17:56.43 ID:IxsFtV0X0
関西電力原発反対町長暗殺指令みたいに暗殺指令が出なけりゃいいけど・・・
あいつら「警備犬使って殺せば犬は喋らんしwww」みたいなの普通に考えるらいし
ホント電力会社って怖いわwww
856名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:18:18.17 ID:1QU+Lfhr0
ヒトラーがユダヤ人を弾圧したように

橋下が朝鮮人を弾圧して

日本人の熱狂的な支持を得るのが俺には見える

それは日本の為になることだから

俺は橋下が現代のヒトラーになるのは大賛成
857名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:18:37.15 ID:yyLZokkG0


ダニ退治。
ダニ退治。




858名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:18:38.87 ID:WzX2vE5b0
>>847
府知事時代の後半2年くらいは大阪市の研究してた気もせんでもないw
859名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:18:57.65 ID:wltxl4CaO
>>793
俺住之江区民だが、大正区はともかく浪速区と一緒ね、って言われると違和感がある。住之江から見ると西成区を挟んで浪速区だし。
まあでも西成区はいらないので知らん顔をするんだけどね。
860名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:19:10.76 ID:q3hYhDOE0
民主党さえぶっこわしてくれれば橋本はなにやってもいいよ

共産主義から日本を守ってくれ橋本

橋本は日本のヒトラーになって民主党はガス室送りにしてよい

日本もナチス制にして橋本を総統にしろ
861名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:19:19.80 ID:8UwvwBbj0
大阪はいつの間に独立国になってったんだ?
862名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:19:40.46 ID:b4LMhPqH0
>>851
経済規模がデンマークより大きいんだから
なんの不思議も有りませよ
863名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:19:53.44 ID:hdeAxB3A0
>>856
朝鮮人を弾圧なんてして欲しくないわ
分けの分からない言い分を通さなきゃいいよ
864名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:20:06.82 ID:8fZbeaKc0
>>府と共同で買い上げて府市統合本部で緑化などを検討

これはイランだろ
865名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:20:12.62 ID:+vvaLCTa0
>中国・上海など4か所の海外事務所
なんで市レベルで海外事務所なんて必要なんだよ
866名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:20:18.45 ID:LaHn1yEz0
>>26
なんたって元知事だしな。
867名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:20:21.77 ID:DI83qt3e0
橋下は独裁政治のために自分の手下の極右を職員にしたいから真面目に働く職員を排除しようとしている
大阪市民は市民の為に懸命に働く職員を支持している
868名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:20:54.94 ID:sA5O+x7d0
>>858
今ごろは日本改革の研究してるかも
期待してまっせ橋下さん
869名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:21:21.34 ID:q3hYhDOE0
>>856
お前さんとシンクロしたな

やっぱ橋本総統で決まり

橋元はこのまま日本を独裁して共産主義から日本を守れ
870名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:21:35.42 ID:1Z/OejTiP
やっていることにケチをつけるわけではないが、みんなが礼讃する姿は、民主党熱病と同じ雰囲気。
871名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:21:45.22 ID:j8grS13n0
>>113
そうだなおれもおまえも貧乏になろうぜ
872名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:21:55.86 ID:MYxM1UpC0
民主主義も間違ったリーダーを選ぶこともある。
ヒットラーは民主主義で選ばれたが、独裁に酔いしれ民主主義を破壊して亡国へ導いた。
それで、戦う民主主義という制度が必要となった。
873名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:22:04.24 ID:TzZdYn+V0
>>862
経済規模が大きければ海外事務所を持っていいという根拠は何?
しかも特定の国に偏ってるとか訳が分からん
874名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:22:19.00 ID:wsObaYte0
>>70
あの元阿久根市長がやった事は何から何まで無茶苦茶でしたけど、
「改革」を謳えば何でも正義だとでも思っているの?
そりゃ民主党が政権を握るわけだわ・・・・・・

>>83
死ねとか消え失せろとか、橋下信者さんは柄が悪いですね。
875名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:22:40.39 ID:jBff2RK90
>>854
福岡とかも海外事務所をたしか持っていたはず
それも、市と県で別々に同じビルに入ってるとか、そんなんばっかw

876名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:22:40.90 ID:6uA8RTV/0
市職員頑張れよ
ただし40代以下 老齢は去れ
877名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:22:49.10 ID:v9LEQfC30
>>847
案を出しているのも公務員
この会議は、これからも、やりますという会議
要するにパフォーマンス
878名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:23:20.01 ID:hdeAxB3A0
公務員以下が大勢いる、なりたい職業No1
そんな現状で増税してまで維持する必要ないだろ
879名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:23:27.86 ID:QjcuLnXH0
横浜も名古屋もあるのに、何も無い大阪かわいそうwww
880名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:23:50.98 ID:b4LMhPqH0
>>873
観光もあるけど、企業誘致、企業の進出とか思いつくけど
881名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:24:00.32 ID:q3hYhDOE0
いいんだよ

一度日本は原始共産主義漬けの共倒れ増税を回避しなくてはいけない

民主党と民主党支持者をつぶせばそれが実現する

橋下はヒトラーになるべし
882名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:24:14.18 ID:wsObaYte0
>>810
逆だね。
教育レベルが高い富裕層の方が、図書館の利用率が多い。




883名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:24:53.26 ID:ugna65QT0
改革者万歳て数年前にも聴いたことあるな。(自なんとかををぶっこわしますだったか)
2年前にも聞いたな。(なんたら交代とか)
結果はどうなったか覚えてるかい?w
884名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:24:55.24 ID:gGAuT6qC0
今更でなんだが、大阪の行政機構ってどうなってんだ?

府の下に、区と市があるんじゃないの?
東京だと、都の下に区と市と村があるよな。違うの?

区も市も、細かいこと除けば対等で、その長は選挙で選ばれるよな?
885名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:25:47.55 ID:N33deytp0
>>877
橋下の方針に沿った案を出してるんだからいいじゃんww
公務員は「悪」じゃない
886名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:26:15.51 ID:oJn0JZ570
>>27
ふつーにいらねーよな
887名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:26:29.61 ID:yISoHrAC0
>>870
逃げ平松よりは市長に適切だとは思うんだが、俺もこの空気は気持ちが悪い。
始まったばかりなんだしもう少し冷静に経緯を見るとかできんのかね。
888名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:27:04.05 ID:DI83qt3e0
橋下は東京生まれで東京の大学を出た大阪と何の縁もない東京者
だから東京のやり方で東京の儲けのために大阪を破壊している
人情の町大阪に独裁者はいらない
ヒトラー橋下にNOは大阪市民の総意
889名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:27:08.45 ID:wmRc5mvrO
富裕層のレベルは知らんが図書館って勉強する奴ほど利用すると思う
890名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:27:11.31 ID:v9LEQfC30
>>874
騙されるのは、俺様サイコー
の選民思想が強い奴が多いからです
891名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:27:49.93 ID:MYxM1UpC0
選挙に勝って、権力を掌握。
独裁宣言して粛清の嵐、秘密警察使って反乱分子を収容所送り。
あぁ怖い怖い。どこかで聞いた話だな。
892名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:28:08.56 ID:N33deytp0
>>887
そういうお前もクリスマスに
橋下スレに足を運んでいるww
893名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:28:28.66 ID:TzZdYn+V0
経済規模は結局何の関係もない、企業誘致は中国という時点でありえない
観光客へのPR拠点としても効果は薄いということだろうね
894名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:28:51.46 ID:WzX2vE5b0
>>884
大阪府ー大阪市ー○○区
大阪府ー○○市

大阪市の区の区長は大阪市の市役所の職員の派遣、
市役所の分署みたいな感じ
895名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:29:13.84 ID:PGZzqYlw0
>>3
野田首相の悪口はそこまでだ
896もっこす:2011/12/25(日) 17:29:28.53 ID:SjEsXe7Y0
>>883
見事、自民党を壊したね。
200万人党員が100万以下になった。
897名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:29:33.09 ID:o5TYr+9b0
>>858
もともと上山は市長のブレーンやってたしな
898名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:30:16.28 ID:JxSAt+Gb0
>>888
なら選挙で落とせよw
899名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:30:16.88 ID:7Pu2xLn90
ハシモトは10年後くらいに一万円札の顔になってもいいレベル
900名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:30:20.01 ID:ttAV61Vv0
>>887
同意。市長選の時の雰囲気は前回の衆院選前のあの気持ち悪さを感じた。
橋下には頑張ってほしいが、何事も拙速に独裁的にやるのは改めた方が
良いと思う。どこにしわ寄せが来るか、本当に理解してやっているのかが
正直分からん。
901名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:30:33.69 ID:pAZbMwc+O
何がしたいのか見えなくなるのが
橋下のいいとこ
902名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:30:42.91 ID:xQ0HAfEX0
>>884
東京が特殊(まとも)なんだよ
903名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:30:57.42 ID:XOrOFxiG0
>>881
次の総選挙で国政に打って出て、
全権賦与法の成立を目指す。
904名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:31:06.68 ID:YuCtH2y30
二重行政の無駄を省くって民間なら普通のことだけど、
これが公務員ってなるとニュースになるレベルなんだな
905名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:31:07.54 ID:OTetLSPl0
解体て
改革と言えブサヨ新聞
906名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:31:13.00 ID:gGAuT6qC0
>>894
Thx.
大阪市ってそんなに広いのか。変なの。
907名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:31:39.87 ID:zTCxjmtk0
無駄とわかっていてなぜ今まで続けていたの
大阪市の歴代の市長はアホばかりだったのですか
それとも市職員の組合が怖かったのだろうか
どちらにしても市職員達の動揺が見ものですね
908名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:31:43.19 ID:e+d6GNB00
>>877
>>885の言う通り
改革に向けて有効な手だてなら発案が公務員だろうと採用すればいい
そしていままで眠らされていた構想を押し進めることができるようになったのだとすれば
それは間違いなく橋下が市長になったことによる効能だろ
909名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:31:49.01 ID:N33deytp0
>>888
どんな妄想?東京の儲けのために大阪を破壊ってw
橋下は小学生のときに大阪に引っ越してきてるんだが・・・
アンチは発想が極端な妄想好きが多いな
910名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:32:12.45 ID:o5TYr+9b0
>>902
まともじゃあねぇよw
911名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:32:18.37 ID:jBff2RK90
>>889
うちの図書館はサボリーマンや居場所のない老人ばかりで
半分くらいは寝てるがなw
912名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:32:27.13 ID:jUviJN7BO
逆に他に海外事務所のある市ってどこがあるんだ?
913名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:32:42.08 ID:b4LMhPqH0
>>904
行政を全部国がやれば良いんじゃないの?
914名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:32:46.62 ID:XVWKHoaM0
平松の無能が明らかに顕在化してるな。
平松の無能が明らかに顕在化してるな。
平松の無能が明らかに顕在化してるな。
平松の無能が明らかに顕在化してるな。
平松の無能が明らかに顕在化してるな。
平松の無能が明らかに顕在化してるな。
平松の無能が明らかに顕在化してるな。
平松の無能が明らかに顕在化してるな。
平松の無能が明らかに顕在化してるな。
平松の無能が明らかに顕在化してるな。
915名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:32:58.36 ID:BGD4Q6on0
大阪市いいなぁ是非うちの県にも来て貰いたいなぁ
916名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:33:51.50 ID:pDZZ5g+m0

海外事務所は解体だけでなく、
事務所を開設するに至った理由、
建設業者、事務所の人事なども公表
して欲しいし、公務員のやり方がよく
解る。
917名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:34:47.92 ID:dpCMBLav0
平松ちゃん100人<<橋下1人
イナバ物置より強そうだな
918名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:34:48.97 ID:q3hYhDOE0
貧乏になるのははたらかないクズと老人だけだから働いてる奴は安心しろ

老害はぶっとばせ

>>883
民主党が壊そうとしているのは日本そのもの
中国に金流している売国奴

そいつらの支持母体を壊している橋下は総統にふさわしい

>>888
バーカ生まれは東京だが貧乏人時代の思春期は大阪育ちだよ
むしろ大阪は橋下の庭だ
左翼のキチガイは馬鹿で東京への劣等感だけですぐ嘘をつく

左翼のキチガイとは格がちがうんだよ格が
東京大阪を両方支配できるのはこいつしかいないんだよ
919 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2011/12/25(日) 17:34:53.34 ID:PLJ+WNsk0
大阪府知事時代に採用した都の公会計制度云々も実態が不透明だったら意味がない

橋下はいまだに府の財政を実際は粉飾決算だったのに(長期貸付資金を3月31日に一度返済させ4月1日
に再び貸す手法)11年ぶりに黒字にしたって嘘の成果を強調している。しかも4年連続負債を増やし
続けて6兆円突破させてる。初年度黒字粉飾決算、橋下、国に臨済債を押し付けられたって言ってるが、
橋下の11年ぶりの黒字化は臨時財政対策費じゃなくて粉飾決算だ。
(長期貸付資金を3月31日に一度返済させ4月1日に再び貸す手法)
920名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:35:04.15 ID:ttAV61Vv0
>>912
ちょっとぐぐっただけだが、横浜とか神戸なんかもあるな。
政令指定都市なんかは結構持ってるんじゃないかな?
921名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:35:07.29 ID:m3kG+0Ah0
大阪の某選挙区だけど屑みたいな民主議員が当選してたわ
俺は1票いれなかったけど
民間企業から訴えられてる、うさんくさいAVビデオ会社と関係してる議員に
1票いれるバカが多かったから怖いわ
2chじゃ選挙板に内容が貼られていたけど、訴えられてない所をみると本当だったんだな
922もっこす:2011/12/25(日) 17:35:19.29 ID:SjEsXe7Y0
>>911
司書はいるのか?
郷土情報は集めてるか?
923名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:35:36.62 ID:yISoHrAC0
>>900
外部から見てるせいかよくわからなんだが、橋下は市政内部に味方がいるのかね?
正直これは同じ志の公務員を味方につけて内部から崩したほうがいいと思うんだが。

どうも外から見た限り現状ではいたずらに敵を増やしてるだけにしか見えないのが気にかかる。
杞憂ならいいんだけどさ。
924名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:37:37.35 ID:N33deytp0
>>919
このハナシって選挙中もさんざん論議されてて
すでに論破されてるから反応しなくていいかな?
925名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:37:52.75 ID:b4LMhPqH0
>>920
大阪は水道事業を売り込むんだって頑張ってるのに
海外事務所が要らないって発想が分かりませんよ
926名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:38:09.81 ID:Mjhj2Ac2i
名古屋市民だけど、応援してる。
927名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:38:11.30 ID:ttAV61Vv0
>>923
分からん。
ただ分かるのは、今の橋下のやり方では反発にあって終わるだけだと思う。
こいつは最終的な目的がなんなのかを余り理解していないのではないかとすら思う。
土下座してでも、最後に公務員の削減や給与カット等ができれば橋下の勝ちなんだが、
多分当たって砕けろで玉砕して終わるような予感。
もっと仲間を作ってやるべきだよな。
928名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:38:35.01 ID:enwYoZPW0
さあ左巻きの屑どもには出て行ってもらおう
929名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:38:49.23 ID:DYemtVD00
海外事務所はなんの足しにならんな…
なんで今まで放置されてたのか

擁護しようと思って理由考えてもみたけど…必要性が薄すぎる
930名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:38:51.89 ID:UFKeO+DJ0
削減するより景気良くしろっていってる奴はキチガイなの?
たかが市長が、数千億円規模の税収アップが可能とでも思ってるの?
931名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:38:59.96 ID:q3hYhDOE0
今の総統フィーバーを民主党と同じという馬鹿がいるが
民主党が支持されたことなど一度もない
自民が負けたのは自民が年金の管理を左翼の馬鹿人間にやらせてしくじったからにすぎない
自滅で繰り上げ当選した民主と橋下総統を一緒にすんじゃねー
932名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:39:45.20 ID:MYxM1UpC0
独裁者が次に考えるのは、権力を奪われないこと。
そのためには、あらゆる手段を使い民主主義を否定することもある。
これは歴史が証明している事実だぞ。
933名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:40:56.75 ID:YuCtH2y30
>>913
当然出来るならそれの方がスケールメリットでるんじゃない?
出来ない・やらない理由はまたあるのかも知れんけどね。
934もっこす:2011/12/25(日) 17:40:56.76 ID:SjEsXe7Y0
>>912
海外事務所がなくなったら、本社を東京に移す企業が出るよ。
工場も移るだろう。
935名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:41:00.43 ID:pi5FzaDn0
>>930
少なくとも橋下を支持した大阪人はそう思って投票してるだろ
936名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:41:03.79 ID:RyAlH+C70
大阪駅前の緑地化は知的でいいね
これこそ文化政策ね
海外事務所や、美術館、文楽なんぞより格段に発信性が高い
しかも、すぐにできて、箱物より費用が掛からない
937名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:41:24.11 ID:SitVB5M10
>>27
大使館あるだろうにね・・・
938名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:41:25.81 ID:8wEJfjWd0
運転士の給料を民間なみにって
民間でも阪急、JRは運転士年収1000万越えで地下鉄より高いんだけど
939名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:41:38.49 ID:hdeAxB3A0
独裁ってのは橋下じゃなく、今まで税金で好き勝手やってた公務員にこそ当てはまる
940名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:41:57.20 ID:RRhUj0gX0
しがらみないのでこれで改革されると期待する職員の
失望と梯子下ろすようなことしないでね。
941名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:42:13.63 ID:N33deytp0
>>927
給与カットについては
知事時代も、お願いモードで労組と交渉してたよ。
知事時代に大阪府職員の給与カットにはすでに成功してるので
玉砕はないだろw
ただ市の労組の方が強いのかもしれんが。
942名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:42:13.65 ID:qsuZu4Aq0
>>936
公園管理は同和の主要産業だけどな(@東京)
943名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:42:14.07 ID:q3hYhDOE0
左翼の左巻き馬鹿は総統が大阪育ちなことすら調べられない馬鹿

こんな馬鹿が日本を増税まみれにさせてる

左翼の共産馬鹿公務員には1円も税金落とすな
944名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:42:43.42 ID:x2snFcMp0
>>936
財源は?

> しかも、すぐにできて、箱物より費用が掛からない

・・・
945名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:43:24.66 ID:enwYoZPW0
>>927
お疲れさんw
946名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:43:32.96 ID:wsObaYte0
>>931
民主党も橋下氏も、大韓民国民団が全面的に選挙協力してましたよね。
2chでも、民団の工作員が大量に出現してマンセーしてました。
947名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:43:40.71 ID:b4LMhPqH0
>>937
大使館は大阪の一民間企業の為には動いてくれませんよ
948名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:43:45.98 ID:iaR2R8GE0
海外事務所に関する経費は全く日本の経済に貢献しないよな・・・
これでも公務員を擁護する輩が出てくるんだろうか・・・
949名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:44:16.45 ID:WZTIpAp20
橋下はメーソンだから上から言われた指示に従ってるだけ
大阪の在日朝鮮半島人利権を本当につぶしたら評価するが
950名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:44:51.95 ID:ttAV61Vv0
>>945
ほんとお前みたいな短絡的な馬鹿ってのは嫌いだわ。
951名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:45:29.90 ID:MYxM1UpC0
独裁政治の行く末を見届けてやるぞ。
大阪よ熱く熱く燃え上がれ。
俺が歴史の証人として、看取ってやるぞ。
952名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:45:41.17 ID:YuCtH2y30
>>938
うちの兄貴、新幹線の運転手してるけどそれはないわw
953名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:45:42.33 ID:enwYoZPW0
>>950
うんうん気持ちはよくわかるよw
954名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:45:48.67 ID:7qfOTUsK0
市の海外事務所って何やってたんだ
955名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:45:52.20 ID:wsObaYte0
>>936
大阪市の場合、ホームレスに住居を提供しているだけかと。
あとDQNの巣窟と化して犯罪が多発するでしょうね。

ともあれ、緑化事業は環境政策であって文化政策じゃ御座いません。
文化には縁のない国の方には理解出来ないかも知れませんけどね。
956名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:46:29.12 ID:ET1/f1VZ0
スピードがあっていいな 橋下は
たかじんじゃないけど、俺も平松が買ってたら法人を大阪市から他のしに移転させるつもりだった
でも生き急いでるようにも感じられて心配だ
957名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:46:43.64 ID:Mx2x7QKV0
東大の教授でも市役所の海外施設なんて知らなかったってさ



958名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:47:06.35 ID:8wEJfjWd0
>>952
運転士引退して小さな駅の助役になっても1000万越えてるから
兄さん勝ち組だよ
959名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:47:52.95 ID:C1WLkKRY0
仕事はええええ〜

戦後60年間の案件が3日で決着かよwwwwwwwww
960名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:48:06.39 ID:pAZbMwc+O
大阪オワタ\(^o^)/
961名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:48:57.99 ID:t9URhSDP0
うちの市にもこの人ほしい・・・・
962名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:49:06.07 ID:N33deytp0
これからもろもろありそうだが頑張って欲しい。
大阪市民だが、一度や二度の失敗でわーわー言うつもりはない
963名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:49:38.69 ID:eLx8VkcXO
>>954
マスコミや、議員の視察旅行という名目の海外旅行の、接待や観光の手伝い
964名名名無し:2011/12/25(日) 17:50:17.21 ID:qRUQRBW00
橋下さん神奈川に来て朝鮮人どもを根絶やしにして下さい
965名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:50:27.55 ID:v9LEQfC30
海外事務所っていうのは
国際化とういう名のもとの民意なんだよ
966名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:50:49.06 ID:/1LwPAM20
やっと先進国の政治が始まったか

他の都道府県も橋本に続いて、いずれは土人並みの国政も変わってくれればいいんだけど
967名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:50:51.46 ID:MYxM1UpC0
やはり歴史は繰り返される。
軍靴の足音が聞こえてくる。
ハイルヒトラー
968名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:50:53.19 ID:W1jEeX+8O
海外事務所って業務はなにやってるの?
969名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:51:03.04 ID:C1WLkKRY0
こういう人材を日本中ひっかきまわせばあと5・6人探せばいるだろ〜

さがして濃いよ><、
970名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:51:04.41 ID:+mRWyM7p0
水道局の一元化はタレントでテレビに出てた時代から言ってたしな。
橋下はマジでブレないな。
マジ総理になってくださいお願いします。
971名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:51:09.89 ID:o8fwJXIW0
>>927
関時代の改革の焼き直しでもいいんだよ。

穏便にやろうとしても、関のように逆さ磔にされるだけ。
強行なくらいが大阪市には丁度いい。

むしろ橋下オリジナルでやろうとすると失敗するリスク高くなるから。
972名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:51:27.65 ID:El4uhHpx0
>>932
> 独裁者が次に考えるのは、権力を奪われないこと。
> そのためには、あらゆる手段を使い民主主義を否定することもある。
> これは歴史が証明している事実だぞ。

民主党のことだなw
973名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:51:34.24 ID:QycD//fV0
日教組雇ってる学校は人が入らなくなるわけだなw
974名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:51:38.31 ID:8wEJfjWd0
大阪府の海外事務所は残してるんだから
単に大阪市は解体するから大阪市の物はいらないって言ってるだけで
海外事務所自体は必要なんでしょ
975名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:51:47.89 ID:YuCtH2y30
>>958
だからそんなに無いって。w
ソースplz

ちなみに50超えたらグループ会社に出向って言ってるよ。
976名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:53:01.98 ID:CaZslRo70
お前ら、橋本は在日参政権推進派だってこと忘れるなよ
977名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:53:07.07 ID:pAZbMwc+O
凋落の一途だな 大阪
978名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:53:10.78 ID:Mi8JqfVr0
SPしっかり守れよ
ひさびさに日本に生まれた歴史に名を残す人物なんだからな

979名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:53:12.91 ID:GWxJF/Af0
仕事が早い。文句言ってる奴もいるけど何もしなきゃ何も変わらない。一部の人間だけが不当な利益を得てる現状を変えるなって事だよな。
騒げば騒ぐだけ化けの皮が剥がれていくだけだ。
980名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:53:18.00 ID:iaR2R8GE0
>>964
民主王国っていうと神奈川だな。
民主王国ってことは労働組合王国ってことで、つまり公務員天国ってことだ。
981名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:54:19.40 ID:1gAsgs/X0
>>6
当選のずっと前から大阪市の問題点のあぶり出しと対策は立ててたみたいだからね
素早く動いて反対勢力が動き出す前に流れを作ってしまおうって事なんだろう
982名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:54:20.49 ID:N33deytp0
ほんと、何かやると文句いうやつは必ずいるから
気にせず突き進んでほしい
983名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:54:36.48 ID:f9HQh3Xq0
>>923、971
もともと関市長が改革しようとしてたのを
労組が平松担いで改革潰しやったんだんだろ?
平松政権下で4年間冷や飯食ってた元関派は必ずいると思う
984名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:54:43.29 ID:xgMOCnrH0
公務員の公務員による公務員のための政治だったもんなぁ
985名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:54:58.57 ID:knCWXBA20
唯一、イライラしない政治記事
橋下がんがれ ありがとう
986名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:55:00.30 ID:b4LMhPqH0
>>974
海外と中小企業の仲介がメインだと思うんだけど
無駄って言ってる人が多くて驚きましたよ
大企業なら自前で出来るしね
987名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:55:05.21 ID:8wEJfjWd0
>>970
誤解してる人が多いみたいだけど水道企業団は各自治体の浄水場を残したままで
各自治体の水道料金も以前のままなんだよ。
名前だけ統一してごまかしてるだけの府知事時代の橋下の大失政。
本来の統合計画は各自治体の浄水場を潰して大阪市水道局だけ残す計画だったのに
橋下が功を焦ってこんな中途半端な統合にしてしまった。
988名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:55:28.17 ID:VWQfYfbR0
G−−−−−−−−−−−−−−−−J!!
989名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:55:45.05 ID:q3hYhDOE0
>>972
橋下は政治家やめても弁護士、タレントでやっていける

今の民主党がなりふりかまわぬ強制増税路線で選挙まで自分の懐に金集めるのに必死

今世紀最大の国の大赤字つくって懐にいれる民主党は朝鮮人の巣窟
990名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:57:00.48 ID:XPNullKL0
>>947
海外事業所をなくすんじゃないぞ
府と市でダブってたのを府に一本化するだけだ
991名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:57:03.29 ID:pi5FzaDn0
>>989
>橋下は政治家やめても弁護士、タレントでやっていける

だからこそ無責任といえる
992名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:57:37.23 ID:N33deytp0
>>987
知ってる。
統合できなかったのは大阪市が入らなかったからだな
それは平松も倉田も認めてる
993名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:57:38.30 ID:qFtwmsKr0
海外事務所ってあったんだな
994名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:57:40.98 ID:eLx8VkcXO
>>986
そんなのコンサルティング会社がいくらでもやっているし
995名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:57:54.43 ID:ET1/f1VZ0
>>986
そんなもん頼ってる企業は周りのスピードに追い付かんわw
ウチも周りも10人もいな零細だが自前でやってるよ
だいたい情報をどれほど持ってると思ってんの?
996名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:58:02.63 ID:q3hYhDOE0
抽出 ID:8wEJfjWd0 (4回)  左翼は嘘ばかりwwwwww 無様すぎる

938 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2011/12/25(日) 17:41:25.81 ID:8wEJfjWd0 [1/4]
運転士の給料を民間なみにって
民間でも阪急、JRは運転士年収1000万越えで地下鉄より高いんだけど

958 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2011/12/25(日) 17:47:06.35 ID:8wEJfjWd0 [2/4]
>>952
運転士引退して小さな駅の助役になっても1000万越えてるから
兄さん勝ち組だよ

974 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2011/12/25(日) 17:51:38.31 ID:8wEJfjWd0 [3/4]
大阪府の海外事務所は残してるんだから
単に大阪市は解体するから大阪市の物はいらないって言ってるだけで
海外事務所自体は必要なんでしょ

987 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2011/12/25(日) 17:55:05.21 ID:8wEJfjWd0 [4/4]
>>970
誤解してる人が多いみたいだけど水道企業団は各自治体の浄水場を残したままで
各自治体の水道料金も以前のままなんだよ。
名前だけ統一してごまかしてるだけの府知事時代の橋下の大失政。
本来の統合計画は各自治体の浄水場を潰して大阪市水道局だけ残す計画だったのに
橋下が功を焦ってこんな中途半端な統合にしてしまった。
997名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:58:10.77 ID:xtEIcbzS0
仕事早いねえ
何もしない(出来ない癖に)震災が無かったらもっと出来てた
とか言ってる政治家や民主党は見習ってほしいもんだ
998名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:58:53.48 ID:8wEJfjWd0
>>992
企業団方式じゃ意味がないから入らなかっただけでしょ。
大阪市の主張はあくまでよその浄水場は潰す完全な統合だったんだから。
999名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:59:52.45 ID:1QU+Lfhr0
橋下の支持母体は

浮動票なんだから

組織に属してない一般市民の為に動かざるを得ない

1000名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 18:00:03.85 ID:l3hIYK1i0
「昭和維新」を合言葉に515事件と226事件というアカの軍事テロが起こり
「平成維新」を合言葉にミンス政権簒奪事件という政治テロが起こりました
「平成維新」を合言葉にするヒト(モドキ)は次に「ハシシタ政権簒奪事件」を企てている



予言しよう



ミンスに投票した人は次にハシシタに投票する



 
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。