【話題】 「個人輸入の安さは異常」 2ちゃんねるで盛んに情報交換

このエントリーをはてなブックマークに追加
1影の大門軍団φ ★:2011/12/25(日) 10:49:04.10 ID:???0
超円高ユーロ安から、「個人輸入」で海外の高級ブランド品が安く買えると、
ネット上で情報交換が盛んになっている。しかし、ニセモノはなお多く、買い方を絞る必要があるというのだ。

「家具とか趣好品 釣り道具 スポーツ用品安すぎワロタンゴwwwwww」
「自転車も海外のすげー安いわ」…

これらは、2ちゃんねるで書き込まれている情報の数々だ。
「個人輸入の安さは異常」として、書き込みを紹介するまとめブログさえ現れた。

そこでは、8万2000円もする高級釣り具が、輸入代行なら4万8000円、
さらに個人輸入をすれば1万6000円で買えるといったケースが書き込まれている。
本当かどうか分からない情報ばかりだが、ブランド品などは実際どれだけ安く買えるのだろうか。

輸入コンサルタントでブロガーの掘英郎さんは、例えば、高級ブランドの革靴が
個人輸入なら半額以下で買えるケースがあると明かす。

「イギリスの有名ブランド『ジョン・ロブ』の靴は、日本の正規輸入代理店を通じて買えば、20、30万円ぐらいもします。
それが、サイズが分かっていれば、個人輸入なら10万円前後で買えるわけです。
革靴の場合は関税が30%と高く、最低でも4300円かかるので、高価な靴ほどお買い得になります」

ファッションなら、日本で品薄になっている仏ブランド「モンクレール」の人気ダウンなども狙い目だという。
高級釣り具も日本であまり売ってないブランドなら、安く買える場合があるとしている。

ただ、ファッション関係はニセモノが多く、買うなら、海外デパートの公式サイトから買うべきだと説く。

「アメリカのデパート『ノードストローム』などの例が挙げられます。英語でやらないといけませんが、
ヤフーやグーグルの無料翻訳を使えば日本語でもできます。その場合、全文を一気に訳すと
正確さに欠けるので、一文ずつ訳す方がいいと思います」
http://www.j-cast.com/2011/12/25117145.html?p=all
>>2以降へ続く