【調査/新報道2001】野田内閣支持41.0% 不支持52.0% 次期衆院選投票先 民主21.0% 自民23.0% 消費税率引き上げるべきでない38.8%

このエントリーをはてなブックマークに追加
1再チャレンジホテルφ ★
(12月22日調査・12月25日放送/フジテレビ)
【問1】あなたは次の衆院選でどの党の候補に投票したいですか。
民主党 21.0%(↑) みんなの党 7.8%(↓)
自民党 23.0%(↓) たちあがれ日本 0.4%(―)
公明党 3.6%(↓) 新党改革 0.0%(―)
共産党 2.2%(↑) 無所属・その他 4.6%
社民党 0.4%(↓) 棄権する 3.2%
国民新党 0.4%(↑) (まだきめていない) 33.4%
新党日本 0.0%(―)
【問2】あなたは野田内閣を支持しますか。
支持する 41.0%
支持しない 52.0%
(その他・わからない) 7.0%
【問3】大阪の橋下徹新市長は、公務員改革について、身分保障に切り込むなど、公務員組織の大転換に挑むことを表明しました。あなたは、どう考えますか。
賛成 81.0%
反対 11.0%
(その他・わからない) 8.0%
【問4】大阪の橋下徹新市長は、大阪都構想の進展次第によっては、国政へ関与する意向を示しています。橋下市長の国政進出について、あなたはどう考えますか。
賛成 66.0%
反対 24.2%
(その他・わからない) 9.8%
【問5】政府は、消費税率について、2010年代半ばまでに10%に引き上げる方向で議論を進めています。あなたは消費税率引き上げについて、どう考えますか。東京電力が原発事故の賠償をするために電気料金値上げをすることになったら賛成できますか。
引き上げるべきではない 38.8%
10%までならよい 48.0%
15%までならよい 5.0%
20%までならよい 2.6%
20%超まで引き上げるべき 0.8%
(その他・わからない) 4.8%
首都圏の成人男女500人を対象に電話調査
http://www.fujitv.co.jp/b_hp/shin2001/chousa/chousa.html
2名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:01:26.99 ID:mZTaHoVb0
ゲタに注意
3名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:01:30.90 ID:yAA1p8J90
まだこんなに高いのか。うそも大概にせい
4名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:01:54.64 ID:yBWJB/gp0
嘘番組の代表
5名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:02:04.24 ID:/s/+5n1Q0
つまらん。
6名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:02:19.76 ID:nD7lBvEc0
野田支持してるやつは在日朝鮮人だけ
7名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:02:28.86 ID:IAA+11k30
何の冗談
8名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:02:35.61 ID:ybC0xq3w0
あやしぃ
9名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:02:41.38 ID:Ae74L6TC0
ここ二週こっそり民主を水増ししてるのはなんか理由があるの?
ダムの件は?あんだけめちゃくちゃなことしてるのに
10名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:02:54.37 ID:W0DaVbPqO
>3
社内でとったんだろ
11名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:02:56.40 ID:CZ75Yuac0
フジの視聴率は下降してる民主信者しかアンケートに答えないからな
12名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:03:07.21 ID:tJeSsbOoP
>民主党 21.0%(↑)

民主ぶっちぎりの上昇率じゃん。
ネトウヨ涙目だなwww
13名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:03:16.74 ID:ieHH3hUP0
いつも思うんだがどこを支持してるんだろう
何となくか?
14名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:03:30.96 ID:te2B+GYq0
財務省の官僚たちって本当に頭良いのか?
国民をバカにすることに関しては才能があるようだが。
15名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:03:49.79 ID:eR1hwZZV0
ヘイヘイ自民支持率下がってるぅ!♪
16名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:03:59.53 ID:ps89w50fO
もう橋下さんの党しかない
国政に来ないなら、棄権だ!
17名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:04:02.99 ID:JDEzIoo40
だからどこに上がる要素があるんだよとw
18名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:04:08.05 ID:YSGQ2yX2O
ちょいちょい盛る癖直せ
19名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:04:12.45 ID:ShYEmMgm0
まだ4割もバカが居るんだ…
20名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:04:16.23 ID:3SXY2eeW0
41もあって路上でやめろコールおきるか
21名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:04:17.33 ID:0570gkWc0
★民自対立の直近の民意

党派別得票数
福島 自民43067、民主21332、公明13418、共産12002、社民9801、他2846
郡山 自民46053、民主21800、公明12993、共産10012、社民5809、みんな5772 
若松 自民17323、民主13800、みんな7591、社民4915、共産2305
いわ 自民51669、共産22368、民主20108、公明16248、無7368

ほぼダブルスコア

その日の新報道2001
民主党 23.4%(↑)
自民党 25.2%(↓)
22名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:04:29.58 ID:WQBsLcyuO
捏造2001 なんちゃて世論調査(笑)
23名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:04:32.84 ID:5zDPQiAi0
今週の盛りは40%かw
24名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:04:39.06 ID:6jabBtLy0
デカ盛り
25名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:04:41.31 ID:s6UU+iL80
連呼リアン登場
26名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:04:42.10 ID:1N3s8FAo0
>>1
>【問1】あなたは次の衆院選でどの党の候補に投票したいですか。
>民主党 21.0%(↑)


はあ?
27名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:04:49.95 ID:0UtxTng00

ついにゲタ(官僚公務員の支持)の存在が明らかになった瞬間
28名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:04:54.42 ID:mZTaHoVb0
29名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:05:09.30 ID:HrJ4F8oZ0
×首都圏の成人男女500人を対象に電話調査
◯首都圏のいつも昼間に家にいるテレビしか見ない成人男女500人を対象に電話調査
30名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:05:32.59 ID:aK3SX2u+0
民主党さん〜〜〜すごい支持率が高いですよ〜今ですよ!!今、解散総選挙
したら勝てるかもよーーー(棒)
31名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:05:39.38 ID:tqtBTSP/0
【問5】政府は、消費税率について、2010年代半ばまでに10%に引き上げる方向で議論を進めています。あなたは消費税率引き上げについて、どう考えますか。東京電力が原発事故の賠償をするために電気料金値上げをすることになったら賛成できますか。
引き上げるべきではない 38.8%
10%までならよい 48.0%
15%までならよい 5.0%
20%までならよい 2.6%
20%超まで引き上げるべき 0.8%
(その他・わからない) 4.8%

コレ選択肢おかしくね?
「廃止すべき」とか「3パーセントに戻すべき」とか「3パーセント以上引き下げるべき」とかも入れないと公平じゃないよね
32名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:05:45.31 ID:XkgMW7/5O
こんなモリモリだと、もう一般人でも信じないな(笑)

職場でも普通に支持率は絶対嘘っぱちって話が出てるくらいだからな。
33名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:05:50.98 ID:YsUTJ86s0
生活保護全廃し
乞食業を復活させてくれ
34名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:05:49.79 ID:rVRk8y910
>>20
左にも右にも罵声浴びせられている状況なのに誰が支持してるんだろうね?

>>12
>>15
そうだね、今解散総選挙やれば自民とネトウヨ涙目だね(棒)
35名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:05:51.55 ID:itTngQEF0
問5】政府は、消費税率について、2010年代半ばまでに10%に引き上げる方向で議論を進めています。
あなたは消費税率引き上げについて、どう考えますか。
東京電力が原発事故の賠償をするために電気料金値上げをすることになったら賛成できますか。


何、この設問?
36名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:05:58.31 ID:Ae74L6TC0
>>1
【問5】政府は、消費税率について、2010年代半ばまでに10%に引き上げる方向で議論を進めています。
あなたは消費税率引き上げについて、どう考えますか。東京電力が原発事故の賠償をするために
電気料金値上げをすることになったら賛成できますか。

37名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:06:14.54 ID:4G8JT8gW0
40ったらほとんど2人に一人は指示してるって事だよなwww
38名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:06:23.57 ID:isk3i3TE0
みんなの党しかないじゃん
39名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:06:43.41 ID:eR1hwZZV0
ヘイヘイ民主支持率上がってるぅ!♪
40名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:07:19.20 ID:sJIuHsoW0
解党に向けた自民のネトウヨが必死でスレ伸ばしか?
散散苦しめられてきた国民はネトウヨが言う事なんて信じないぞ。
国民総出で、自民とネトウヨをなくさないとな。
民意で選ばれた民主党が今の地位を確固たる物にするためにな。
正義の鉄挙制裁を加えて、ネトウヨを殲滅させようwwwwwwwwwwwwwww
ウヨがこのまま残っていると五月蝿くてかなわんからな。
これ国民総意だぞ。
国外逃亡するの?ヘタレのウヨどもwwwwww
41名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:07:20.21 ID:ShYEmMgm0

公正なアンケートサイト作らないと…もうマズイかもな…
42名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:07:34.81 ID:RaNXy5oM0
>>12
それでも自民党より低いんやな
喜劇やな
43名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:07:34.90 ID:xnA74pbn0
消費税の増税を国民の半分以上が認めてるって、マジかよ?
44名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:07:38.66 ID:2ge/PdgP0
>民主党 21.0%(↑)

上がる要素皆無だろ・・・
あ、八ッ場ダムの建設関係の人か?
45名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:07:48.56 ID:ad4vLi3A0
老害が日本を駄目にする
46名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:08:00.60 ID:itTngQEF0
>>31
おかしいよねえ・・・

意味が分からん。
47名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:08:19.37 ID:5YOBvUyy0
あれだろ。

2000人くらい調査しておいて、
その中から「都合のよい」500人の回答を恣意的に選んで
調査結果にしてるだろ、この調査。
48名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:08:20.89 ID:pJXBiCuK0
いや〜支持率高いっすねw

捏造だなんていわずに信じてあげるからこの勢いで来年早々に解散総選挙いっちょ頼むわ。
49名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:08:24.94 ID:kG3apmaK0
ねつ造(゚д゚ )乙 これは乙じゃなくてポニーテールなんたらかんたら
支持率4%ぐらいだろ
ドンだけ底上げ支店だ
50名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:08:26.14 ID:i/Vcjk3T0
誰がどう言った理由で指示しているのか、誰か解説してください。
51名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:08:29.57 ID:0UtxTng00
>>1
>【問5】政府は、消費税率について、2010年代半ばまでに10%に引き上げる方向で議論を進めています。
>あなたは消費税率引き上げについて、どう考えますか。
>東京電力が原発事故の賠償をするために電気料金値上げをすることになったら賛成できますか。
>
>引き上げるべきではない 38.8%
>10%までならよい 48.0%

おれネトウヨじゃないけど今後は「うじテレビ」って呼ぶことにするわ

よろしくなネトウヨ
52名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:08:30.69 ID:y8PiYwGa0
うわあ、即解散選挙にうってでられたら
過半数維持されちゃうよー(棒)
53名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:08:33.61 ID:J8zpfblk0
こんなもんだろ
選挙も遠いから無党派もどっち付かず
大阪見たら既成はどこも支持されてないし
54名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:08:38.90 ID:xgYQliFf0


捏造2001wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

55名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:08:48.75 ID:5zDPQiAi0
>>40

 く
  し
   て
    欲
     し
      い
       ね
56名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:08:55.76 ID:0570gkWc0
> 【問5】政府は、消費税率について、2010年代半ばまでに10%に引き上げる方向で議論を進めています。
> あなたは消費税率引き上げについて、どう考えますか。東京電力が原発事故の賠償をするために
> 電気料金値上げをすることになったら賛成できますか。

要するに、消費税増税か東電の電気料金値上げかどっちがいい?
東電批判するなら消費税増税に賛成しろ。

ってこと?
57名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:08:57.37 ID:isk3i3TE0
支持するって
どの辺を支持してんだ


野田の
役人優遇
東電優遇
んで増税

良いとこないじゃん
58エラ通信:2011/12/25(日) 09:08:59.09 ID:ogMSApZ00
さすが日本国民の敵フジテレビ奴。


59名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:09:39.17 ID:3BMrJIUX0
今朝の朝日新聞、政府予算案と野田政権の批判がすごすぎw
60名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:09:40.93 ID:ShYEmMgm0

消費税10%への増税を前提とした、マスゴミのキャンペーンが始まったな
こういうアンケートや日曜日の番組を利用して、地ならししている

でも愚民は気づかない
61名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:09:43.80 ID:vwcSTgheO
消費税が複利って理解してない
62名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:09:45.15 ID:7giLu4AJ0
未だ民主に投票する奴がいるんだな

参議院無くし公務員改革してから物申せ !!
63名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:09:46.94 ID:AKNlsCtn0
在チョンが消費税もらうつもりだから反対
野ブタは国民で頃せ!
64名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:09:51.31 ID:VYPvKy+BP
いやー、前原のくずっぷりというか無能さを改めて実感。
何一つ新しいことを言わず、口先の言葉遊びばかり。
官民一体で海外にインフラ輸出、なんて自民時代から
やってることばかりだし、
国債が税収を超える80兆円規模予算なんて去年から
ありえない、と言われ続けてた。
つか、全部自民の時より明らかに悪くなってる。
それを口先でごまかすんだが、あまりにも貧相な内容で情けなくなったわ。
65名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:09:58.31 ID:pd30LzbT0
神奈川県議の補選で凄い事になってたろうがwww
66名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:10:09.21 ID:ieHH3hUP0
またマニフェストがダメになりましたとか、大増税しますとかいう話ばかりなのにな
支持率41%はさすがに信用出来ないわw
67名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:10:20.59 ID:cgGQGJNC0
10人中4人が野田内閣支持( ゚д゚)
68名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:10:29.92 ID:ehTDIaSN0
まだバラマキに期待してる乞食がいるのかw
69名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:10:35.43 ID:GrAU7MMXO
マスゴミのトップが機密費から毎月数千万円の金をもらってるって本当?
70名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:10:48.77 ID:JxsUqRwT0
でも未だに
「長い目で見ないと、せめて4年はやらせてあげよう」
「自民党よりはマシ」
「前原さんは誠実そうな顔をしてる」
とか言ってるババァは俺の職場に何人かいるぞ
ただ本人も
「私はあまり頭が良くないから政治の事は分からないけどね」
とも言ってるけどな
71名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:10:53.59 ID:pJXBiCuK0
北朝鮮の金正日総書記死去を受け、朝鮮労働党中枢が新指導者の正恩(ジョンウン)氏の母、故高英姫(コヨンヒ)
氏が元在日朝鮮人である出自は正恩氏神格化の妨げになると判断、「最高機密」に指定し、口外すれば厳罰に処す方
針を固めたとの内部情報が23日、判明した。党中枢は事実を知る在日本朝鮮人総連合会(朝鮮総連)の存在を危険
視し始め、関係見直しも検討。北朝鮮の支配の下、重要な資金源ともなってきた朝鮮総連の位置付けが大きく揺らぐ
ことになる。

内部情報は、北朝鮮の民主化に取り組むNPO「救え!北朝鮮の民衆/緊急行動ネットワーク」(RENK)が党中
枢部から入手した。党中枢が金総書記死去後、正恩新体制出帆に向けて正恩氏をどう奉っていくかを協議する中で、
方針が打ち出されたという。

高氏は大阪生まれの元在日朝鮮人で、10代前半の1960年代初頭、一家で北朝鮮に渡り、金総書記との間に三男
の正恩氏のほか、次男の正哲(ジョンチョル)氏をもうけ、2004年に死去。北朝鮮国内では一時神格化する動き
もあったが、出自については触れられてこなかった。

ただ、北朝鮮国内の在日出身者の間では公然の秘密で、口外した在日出身者が厳罰の対象となる可能性が高い。処罰
内容は示されていないが、政治犯収容所送りになるとみられる。

 2以降に続く

ソース
産経新聞 http://sankei.jp.msn.com/world/news/111224/kor11122411310011-n1.htm
72名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:10:59.23 ID:TrVvWpP+0
41.0%の皆さま、猿でももう少しは学習能力があります。
73三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2011/12/25(日) 09:11:30.18 ID:fqooqskSO
これは調査対象が偏ってるから?それとも数値を水増ししてるから?
またはその両方かな?
74名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:11:37.37 ID:punKm3qA0
41%もある訳がなかろう。何をして41%の人間が評価するかね。
75名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:11:38.35 ID:rVRk8y910
首都圏の成人男女500人を対象に電話調査

今週はキョッポが多かったのかなwww
76名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:11:39.32 ID:GOMD0rTj0
>>1
>【問5】政府は、消費税率について、2010年代半ばまでに10%に引き上げる方向で議論を進めています。あなたは消費税率引き上げについて、どう考えますか。東京電力が原発事故の賠償をするために電気料金値上げをすることになったら賛成できますか。
>引き上げるべきではない 38.8%
>10%までならよい 48.0%


増税反対派って今までこんなに少なかったっけ?
77名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:11:45.73 ID:B6+GKe0r0
500人の電話調査w

こんなインチキやめたら?
78名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:12:05.76 ID:290VXALg0
質問を変えてもいいよな。

例えば 投票しない政党は? とか。圧倒的に民主だろ。
79名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:12:13.46 ID:xnA74pbn0
今日の報道2001で、「公務員の給料下げると、民間の給料も下がるので景気が悪くなる。」ってトンデモ理論を展開した教授の名前を教えてください。
80名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:12:15.60 ID:u4BIxioU0
どこのアホが、問責大臣抱えたマニュフェスト破りまくり内閣を支持してんだ
81名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:12:30.71 ID:AlOQLWSg0
支持の四割はマゾか?
82名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:12:47.56 ID:10FSi4sy0
民主ルーピー 2割は硬いなぁ・・・ なかなか崩せない・・・
83名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:13:05.65 ID:OzrFdpQb0

公務員と特殊・公益法人に属する’みなし公務員’の給与総額は年間60兆円です。
(第159回国会での答弁)


「みなし公務員 60兆」で検索
84名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:13:16.66 ID:BoSPVIrHO
どんだけ盛ってんだよ蛆w
85名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:13:22.08 ID:Qx0fCa4J0
関東ローカル深夜枠で放送しろ。全国に垂れ流すな。>珍報道2001
86名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:13:27.43 ID:32mRNGiB0
>首都圏の成人男女500人を対象に電話調査
勿論、選挙権持ってる人限定だよねw
87名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:13:33.19 ID:RUxfdN9Q0
>>79
津田塾の
88名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:13:34.24 ID:gcuy9NmZ0
.       \      _______
          \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___    2009.08.29
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________
   |l  \::      | |             |、:..  | [], _ .|: [ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |    ∧,,,∧ .   |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |   (´^ω^`)    ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::   いよいよ明日は選挙 民主党に入れるんだ♪
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::   民主党が勝てば景気回復して株も高値安定
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::    就職口も沢山できて
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::    最低賃金も上がって派遣は正社員になれる
   |l    | :|    | |             |l::::   増税はしないで色々な手当がついて
   |l    | :|    | |   ''"´         |l::::    年金や貯金の心配もなくて
   |l \\[]:|    | |              |l::::   結婚もできるんだ♪
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l::::   早く明日にならないかなー!
   |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::
   l}ィ::        |  `´::::::::::::::::::::::::::::::`´::::::
89名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:13:56.33 ID:s8h1RKcQ0
報道(笑)2001
90名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:13:59.00 ID:/s/+5n1Q0
鉛筆って甘いのだろうか?
91名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:14:26.26 ID:rR//a4Ne0
ミンスマンセーフジテレビが支えてるけど選挙やったらバレるからw
92名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:14:32.47 ID:dj6e/omo0
官房機密費2001のアンケートがどうしたの?
93名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:14:34.57 ID:ShYEmMgm0
真面目に、大手新聞社とテレビ各局の世論調査について
一度再考する必要がある

ネットがこれだけ一般的な時代に、こういう集計方法はおかし過ぎる
母数が少ない上に、電話だけというのはおかしい

そもそも一民間企業が行っている時点で、公正性を欠いている

それを鵜呑みにするなんて…性善説にも程があるw
94名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:14:54.26 ID:y8PiYwGa0
ウジの政治漫談番組は、本気で笑わせてくれるなあww
95名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:14:54.70 ID:WUeZJvJp0
民主党の改革を妨害しているのは自民党と官僚が嘘だらけの政治にして
全部情報ヲ隠蔽しているからだ。
国民は民主党を応援している。
96名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:15:08.97 ID:z4CHt19f0
>>12
いやいや民主が先週から約1.8倍の増に対し
国民新党は倍増の大躍進だ
国民新党のの時代来たぜ
97名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:15:12.96 ID:naUHIuRN0
【社会】沖縄振興費、27%増…異例の優遇
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1324770233/

【ロシア】「プーチンなきロシアを」 反政権デモ、13万人が参加
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1324739490/
画像
http://sankei.jp.msn.com/images/news/111224/erp11122423410010-p1.jpg
98名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:16:04.97 ID:Dt9wuvh80
その他・わからないの方から取ってきて
支持するに盛ったんですね。わかります。
99名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:16:10.85 ID:5SnK+LM+0
怪しい報道フジテレビさん。
100名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:16:34.47 ID:lWrTQxsZ0
増税する前に国会議員はボーナス返上すべきです。
500万円もボーナスもらっているんですよ。年間。一人500万円。ボーナスだけで。
今でも4.4か4.5はもらっている。
私は国が一千兆円も赤字を抱えているときに何で国会議員がボーナスもらえるのかと。

公務員も平均するとボーナスを150万円もらっている。
(一般国民では年収が150万の人がいるのに)
これに掛かる費用が8千5百億円です。公務員のボーナスだけで。
私はゼロというわけには行かないけれども三分の一ぐらいはカットして良いと思う。

(被災地の人たちは家もなく物もなくもっと悲惨な生活を送っているのに
 公務員こそいらないと言って良いのではないか?)

私は国会議員が率先してボーナスをもらいませんと全額返上ですと言えば
公務員だって三分の一ぐらいカットされても仕方がないなと
三分の一カットすれば3千億浮くんですよ。十年間で3兆円ですよ。
何も増税しなくても復興資金ができるんです。(三次補正・四次補正分ぐらいある)

そこで公務員もそうやって身を削ると
地方の市長から町長さん方。あるいは優遇されている地方公務員。
この人たちも同じようにすれば黙っていても5兆円ぐらいの金が浮くんですよ。

(議員定数削減をすれば)
国会議員一人に今20億円経費が掛かっている。衆参で220億円浮く。
こうすれば議員だけでなく政策秘書や職員もいらなくなるから
黙っていても1千億ぐらいの金が出てくる。十年間で1兆円の金が浮く。
(定数削減でいらなくなった職員である)公務員のボーナスと合わせると4兆円でてくる。

ニュースの深層12/13(火)「鈴木宗男氏が語る 新たなる政治活動」3/3
http://www.youtube.com/watch?v=_PUsw3ppUfc#t=3m10s
101名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:17:10.64 ID:zxwb1KJlP
>>14
頭がよかったら、ここまで国が借金漬けになるわけがない。
そもそも公務員の人件費を削減しようとしない時点で、

自分の欲望>>>国益

で動いているのが明白。
公務員は自分が潤うために国を滅ぼしかねない国賊だよ。
102名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:17:14.96 ID:GxnhA+XQ0
ネトウヨ涙目号泣wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
103名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:17:19.66 ID:K9uDUf4S0
【問3】大阪の橋下徹新市長は、公務員改革について、身分保障に切り込むなど、公務員組織の大転換に挑むことを表明しました。あなたは、どう考えますか。
賛成 81.0%


橋下総理まだかよー
早くしてよー
国家公務員も全員改革しちゃってくださいお願いします

104名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:17:36.76 ID:J8zpfblk0
>>79
議員でもそれ本気で言ってる人居るんだから信じられん
ならば公務員の人件費上げたら民間も上がるのかと
105名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:17:40.21 ID:EnELDZQf0
                                     , r '" ⌒ヽ- 、
                                    //⌒`´⌒..\`ヽ
    (.`ヽ(`> 、                         .{ / /  \  ::::::l )
     `'<`ゝr'フ\        国死無能・・!       .レ゙ (◯) (◯) :::::!/
  ⊂コ二Lフ^´  ノ, /⌒)                  .  ./    ー'  'ー   .:::|
  ⊂l二L7_ / -ゝ-')´                    /   (_人__)   .::::::::|
       \_  、__,.イ\                   {   `-=ニ=- ' .::::::::::}
        (T__ノ   Tヽ        , -r'⌒! ̄ `":::7ヽ.ヽ、 `ニニ´  .::::::::ノ
         ヽ¬.   / ノ`ー-、ヘ<ー1´|  ヽ | :::::::::::::ト、 \``` ー―‐ ''"
          \l__,./       i l.ヽ! |   .| ::::::::::::::l ヽ   `7ー.、‐'´ |\-、 
  ___________________________  __
 │蓮│細│枝│一│中│鉢│平│川│安│平│藤│玄│コミ│|山|
 │舫│野│野│川│川│呂│岡│端│住│野│村│葉│山│|岡|
106名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:17:52.13 ID:AzrJf+iI0
今日見た
あのバカな助教授にはあきれたw
「公務員の給与をあまり下げすぎると民間の給与も下がるんですよ
なぜかというと民間でも公務員の給与に合わせているところがあるんです
ですから…」

バカ丸出しw

こんなレベルで助教になれるんだ、大学ってw
まずは大学改革が必要だな
107名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:17:53.60 ID:lH234a4K0
売国大盛り一丁!
108名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:17:54.19 ID:rVRk8y910
>>95
その改革を妨害している官僚が作った
ふりがなつきのカンペに頼ってたバカがいるんだぜw
どうしようもない屑だよなwww
10998:2011/12/25(日) 09:18:10.77 ID:z4CHt19f0
訂正
× 1.8倍
○ 1.08倍
110名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:18:13.97 ID:lx+GzmJu0
>民主党 21.0%(↑)

ここ見た瞬間に、残りの部分を見てもまったく意味のないことを悟ったw
どこに支持率上がる要素があったんだよw
111名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:18:26.19 ID:Ky9/pH2I0
支持不支持足して93%か
日本国民ってえらく好き嫌いを
はっきりさせる民族だったんだなー(棒
112名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:18:28.03 ID:y8PiYwGa0
>>102
涙流して笑ってんだよww

誰も信用してねえし、選挙結果にも出てこねえんだよこんな数字www
113名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:18:30.39 ID:punKm3qA0
>>105
わろた・・w
114名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:18:39.57 ID:itTngQEF0
>>60
結果が別の方向に流れるかもしれない可能性
って、新橋の一件で学習しているのですかねえ・・・
115名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:19:30.00 ID:WQBsLcyuO
ぷっ バカチョンが信じて はしゃいでやがる
やっぱり バカだ(笑)
116名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:19:46.26 ID:fHGuT0qC0

どこのアホが、問責大臣抱えたマニュフェスト破りまくり内閣を支持してんだ

早く選挙しろよ


117名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:20:21.00 ID:OTetLSPl0
結局自民だもんな
118名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:20:23.18 ID:JDEzIoo40

> 東京電力が原発事故の賠償をするために電気料金値上げをすることになったら賛成できますか。
> 引き上げるべきではない 38.8%
> 10%までならよい 48.0%
> 15%までならよい 5.0%
> 20%までならよい 2.6%
> 20%超まで引き上げるべき 0.8%
> (その他・わからない) 4.8%

都民は寛容だなぁ
119信長:2011/12/25(日) 09:20:51.08 ID:fZ71xJ440
首都圏500人に電話調査って

  首都圏の 公務員500人に電話調査 なんだろう

    だったら 左もありなん www

120名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:20:52.23 ID:VYPvKy+BP
>>79
それ見てた。名前は覚える気もなかったけど。
しかし報道2001もここまで人材がバカばかりしか出なくなったか、とあきれたわ。
まともな主張してたのは橋下だけ。
あとの出演者は、聞いてて「えっそれバカとちゃうの」
「自民の論理パクってどうする」「もう100回聞いた」みたいなことを言う
論客ばかり。今日みたいにひどい討論番組は久しぶり。
つか、与党×野党でやりあう形をとらなくなったね。
民主がバカすぎて、それがバレルから?
今日みたいなのでも、素人には前原は馬鹿だということがよくわかったけど。
121名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:20:57.01 ID:QLkwgz/o0
>首都圏の成人男女500人を対象に電話調査

電話調査なのに何故首都圏に限定するのか、都政に対する調査じゃないんだから
全国圏になったところで信用しないけどな
122名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:21:09.61 ID:fGM2Amca0
今は地元の支持者から 『離党』を促されている。週明けには、民主党から離党者が20人程度出てくるだろう。
もちろん 参議院からも。


                                 某民主党衆議院議員
123名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:21:14.51 ID:DIBaw9CG0
公務員や在日なら民主党支持だから妥当じゃね?
124名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:21:16.25 ID:azzJgv3/0
>>40

あ?
ちとおかしいのか、ネトウヨ連呼厨?
最近少々大人しくなったと思ったら
コレだし、全然懲りてねえな
お前らのダメさ加減は底抜けだなwwwwww
そうやってよ、いつまでも民主党を擁護してくれやwwwwwwwww
125名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:21:24.39 ID:fMxM6LIN0
フジテレビ「報道2001」の調査、
結果をイジったり捏造してるとは思わないが

        11/27 12/4 12/11 12/18 12/25
公明党  3.2% 2.6% 3.2% 5.4% 3.6%
共産党  2.4% 4.6% 3.6% 1.2% 2.2%

固定客相手の両党の数字がこれほど乱高下してる時点で
「首都圏の成人男女500人」を対象に電話調査しても
いいかげんな数字しか出ないことが良く解ると思う
126名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:21:33.58 ID:yIipsJeu0
あの新橋の演説の状況を見て未だにこんなゲタ履かせる事が出来るなんて
やっぱマスゴミはすげーなあ
127名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:21:45.40 ID:x3D0ZMMZ0
五問目の質問はなんなんだよ。
マスゴミのレベル低さはホントひどいわ。
もう少しまともな人間が番組作れよ、カスゴミ。
128名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:22:11.17 ID:Dt9wuvh80
>>111
20%ぐらいその他・わからないから取ってきてるね明らかに。
いくらR4当選させるようなアフォな首都圏でも41%なんて誰も信用しない。
129名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:22:17.79 ID:04QO9mM+0
ちょっと点数稼げることやったら大逆転しそうだな
130名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:22:18.18 ID:zNNBSCF6O
民主党や野田を擁護するつもりはないが、現状は消費税アップはやむを得ないんじゃないかな。
131名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:22:20.13 ID:punKm3qA0
どうせ新大久保での糸電話アンケートだろう
132名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:22:41.48 ID:lx+GzmJu0
>>118
全体的に怪しい調査なんだから、そこも鵜呑みにしないでw
133名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:22:50.10 ID:aDbc8UJ90
問4の反対分が下駄かな
134名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:23:14.51 ID:v5bsHOP90
支持率が41%もあるわけねぇーだろwww
135名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:23:14.80 ID:1452QVP40
格物致知の為政者は橋下しかいないと思うんだけどなあ
橋下はさっさと政界に出てきなさいよ
136名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:23:15.49 ID:vJsUI7uW0
>>104>>106
ただの御用学者だろーな
137名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:23:36.65 ID:F25hnrlU0
昔、劇団の友人が人生相談役、貰って張り切って役作りしてたよ。
劇の人生相談ではなく本物の人生相談!
138名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:23:46.43 ID:azzJgv3/0
>>102

ネトウヨ連呼厨狂喜wwwwww
民主党の支持率が上がって嬉しいのかい?
139名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:24:07.87 ID:ybaz6yAG0
下駄40%乙
140名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:24:15.61 ID:85aeZLB70
>>130
公務員ボーナスは4%も上がっているのに、
それは放置して消費税アップは許せない
というのが国民感情です
いずれの消費税アップは仕方ないにしろ政治家や公務員が先に身を切るべき
141名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:24:20.18 ID:YSc18+lM0
ネトウヨ喜んでる よろこ...
今日は微妙?
142名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:24:21.64 ID:LgMP9QHR0

自民支持ってやんばの土建猿だけだろ?
143名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:24:30.09 ID:sJIuHsoW0

民意で選ばれたんだから、今更文句をいうなんておかしいだろ。
主に仕える身でありながら、何をふざけているんだウヨどもは。








144名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:24:31.32 ID:GxnhA+XQ0
>>126
どうせネトウヨだろうがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
145名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:24:50.88 ID:/vd1GzTk0
民主が上がって自民が下がったのにそれでもまだ民主<自民www
146名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:24:52.95 ID:x3D0ZMMZ0
>>130
さらに景気が悪化して税収減になるとも知らずに賛成するあなたは間違いなくバカです。
国のために死になさい。
147名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:24:53.80 ID:jEuCnnzm0
>>1

これって放送免許はく奪されないのが不思議だな。
こんな嘘を放送して責任を問われないとか有り得んだろ。
148名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:25:03.98 ID:IV0eYYC40
>>106
誰だよそれ!
「公務員の給料下げるとハム務員の士気が低下する」
ってのも絶望したが。
競争連鎖を傍観してるやつの妄想で国が動いてるわな
149名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:25:13.16 ID:y8PiYwGa0
本国から邪魔者扱いされた在日君が、ねつ造調査数字に
現実逃避中wwwwwwwww
150名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:25:14.27 ID:itTngQEF0
>>118
実際に上がったら、もっと動くんじゃないだろうか?

>>1の回答している人、そういう想定はしていないと思うよ。

大体、増税にしても、理想論で答える人がたくさんいるけど
自分に実害が起きるとアレだし。
151名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:25:21.18 ID:Ky9/pH2I0
寧ろこんだけ拮抗した数字が出てるんなら
民主にとっては解散する絶好の機会じゃないっすか!
今逃したら後は落ちるばっかりですよ!
152名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:25:47.49 ID:lx+GzmJu0
>>125
もはやフジテレビそのものが韓流推しでいろいろ捏造してくる局だとわかってしまったからね。
素行の悪い人間も正しいことをすることがあるかもしれんが、誰も信用はしてくれない、それが世の習い。
153名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:25:48.91 ID:xnA74pbn0
>>106
民間企業には競争原理が働いている。
優秀な人材を集めるためには、給料上げなきゃならない。
社員の給料上げすぎたら、会社の利益が上がらなくなる。
結局、転職されない程度の給料に落ち着くのが民間の給料。

それって、経済の教科書のイロハのイなのにね。

彼が意味した民間企業ってのは、電力会社みたいに競争原理の働かない市場を独占している企業の事なんですかね?
154名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:25:51.81 ID:c3zS/noV0
朝鮮フジ、相変わらずデタラメ支持率で瀬戸際ホルホル。
155名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:25:58.01 ID:4wUCOlBX0
盛りすぎやがなw
156名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:26:20.58 ID:WpqoTDQ40
選挙と整合性の取れない
キムチ鍋プルコギピザテレビの支持率調査
157名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:26:26.67 ID:/gdPZ1D20

     民 主 党 300 議 席 の 真 犯 人   →   朝日  毎日  NHK  文芸春秋
158名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:26:43.84 ID:Ruo3JplA0
不支持が52.0%で 内閣支持41.0%てどうみてもおかしいだろw

マスゴミよいいかげんにしろよw
159名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:27:02.78 ID:x3D0ZMMZ0
>>148
近頃、カスゴミに出演する教授って、ホントバカばっかりだわ。
恐らく、御用聞きって、そんなバカしかならないからだろうな。
160名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:27:28.00 ID:9mur2ohG0
まだやってたの?
チンポ道w
161名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:27:28.27 ID:n9o8GR3p0
みんなの党支持してる7.8%の人間が真に競争力のある人間だな。
この層がTPPでも収入下がらない層だ。
まあ本当に能力ある人間なんてだいたいこんなもんだろうな、割合的に
162名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:27:30.86 ID:zNNBSCF6O
>>146
どこかで税収を捻出しなければいけない訳だろ。
政治家や公務員の為と偏った見方をせずに被災地の為にという気持ちなら俺は賛成だけどな。
163名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:27:50.76 ID:4I/DvE4/0
40%も支持あるわけねーだろw
164名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:27:55.99 ID:1ctYGM9T0
いいんじゃないの
乗っけ盛りで解散してくれればさ
この際民主党支持率35%ぐらいにしといてくれれば勘違いして勝負かけてくれるよ
165名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:27:57.01 ID:DIBaw9CG0
野田内閣が倒れたってあと2年は民主政権だしな・・・
166名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:28:27.29 ID:2H1D+AbO0
>>79
萱野稔人(かやの としひと)
167名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:28:43.64 ID:4qMjESruO
相変わらず高下駄履かせてやがるなウジテレビ、野田と民主党の支持率がそんなに高いわけねーよ。
良くて半分ぐらいだろ。ウジテレビの仲間内と下請けと在日の支持率な。
168名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:28:45.93 ID:l6cJGT+d0
ネトウヨ政権交代の時のマスコミの数字が近かったの忘れたのかな
2ちゃんこそ逆だったんだが
169名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:28:50.48 ID:vRepJZel0
■消費税21%のアイルランド国より、日本人は高負担。
 税収に占める消費税の各国比較
 日本22.7%  イギリス22.3%  イタリア22.3%  スウェーデン22.1%
■消費税を製造から流通・物流までかけているのは、日本だけです。
 海外の消費税は、完成品(最終商品)の形でたった一度だけかけられるものです。
170名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:28:50.96 ID:yZt5ISxY0
インチキ報道ですね
毎々週 お疲れさんです。
171名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:29:02.82 ID:Dsy5znVJO
増税賛成してるバカって誰だよ
公務員改革ひとつもやってないだろが!!

172名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:29:21.03 ID:uB75a5O60
>>1
橋下の国政進出なんて基本大阪のためなのに、こんなアンケート意味ねーじゃんか。

それと問5はなんで独立した質問が二つあるんだ?アンケート作ったやつ池沼?
173名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:29:24.70 ID:y8PiYwGa0
蛆全力疾走だなwwww

アカヒや沖縄タイムズですら、保身のためにミンス批判始めたのにwwww

朝鮮マネーすげーwwwwwww とっとと潰れろwwwww
174名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:29:27.36 ID:TABUMwML0
毎度てい造しまくりだな
野豚演説の現場が真実
せいぜい18%って所だろう
175名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:30:03.52 ID:Fk6LTGyH0
なんで上昇したの?
176名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:30:23.45 ID:C0yj7Gn70
>>1
40%も下駄はかせんるんじゃねーぞwwww だからマスゴミって言われるんだよバーカ
177名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:30:24.66 ID:Ngv1joLt0
ずいぶん支持率高いなw
ぶら下がり取材拒否してるからかな
178名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:30:29.42 ID:45qGGeiz0
>>21
いい加減、気づけよ。

東京はバカが多いんだよ。
179名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:30:46.95 ID:WgJ60lQt0
その他・わからないを恣意的に解釈して10から20%盛ってるな。
180名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:30:48.90 ID:wREWZNlf0
首都圏wwwww
181名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:30:54.58 ID:yIipsJeu0
>>162
だからこんなデフレ状況の中で景気対策皆無のまま増税なんかしたら
更に景気が落ち込んで税収が減るだけなんですけど

被災地の為に財源を更に減らそうっての?
あほなの?
182名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:30:58.78 ID:glNOktcx0
ミタの視聴率並の信頼度ですね。
183名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:31:18.02 ID:zNNBSCF6O
>>171
公務員改革は一長一短で出来る事ではいから、まずは税収を確保してから、追々改革して貰えればいいんじゃないかな。
184名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:31:31.76 ID:E8xiwdhY0
民主党の支持率が高い。
次の選挙も安泰だな、こりゃ。
185名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:31:33.56 ID:x3D0ZMMZ0
>>162
> どこかで税収を捻出しなければいけない訳だろ。

それを景気が低迷してる今やろうとしてるのが、バカって話。
国債発行で十分。
引き受けは、日銀でいい。
それをしたくないのは、バカ官僚が仕事したくないからな。
これだけ言われてんだから、いい加減、目を覚ませよな。

増税は、景気が持ち直してからな。
これが絶対条件。
186名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:31:37.31 ID:tn/1gYEMO
消費税否定が38%しかいないだと?


んなわけないだろ
187名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:31:42.34 ID:DL+Hh9RY0
おばちゃん、20%二つ入れて!
188名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:31:47.62 ID:uB75a5O60
>>183
おま、一長一短ってwww
189名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:32:02.44 ID:85aeZLB70
>>183
そうやって公務員改革を有耶無耶にする公務員の姿w
190名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:32:06.42 ID:+C634G3K0
毎週、恒例のスレの立つうそ番組だな(^o^)
191名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:32:23.80 ID:dj6e/omo0
誰も有権者とは言って無いからなwww
成人だってよwww新大久保の成人にでも聞いたんだろwww
192名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:32:33.42 ID:naUHIuRN0
【社会】沖縄振興費、27%増…異例の優遇
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1324770233/
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2011122502000036.html
沖縄振興費を一一年度当初予算に比べ六百三十六億円増

馬鹿政府 
193名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:32:33.95 ID:itTngQEF0
ウジにはもう少し大本営発表続けてほしいなー

ミンスの馬鹿が調子に乗って、沸けわからんこと続けて
地獄に突き落とされる状況になるわけなんだけど。

そしたら、馬鹿も気づく罠「マスゴミは大嘘つき」って
そしたら、マスゴミ潰しに反対するものは国会に
居なくなるからねー
194名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:32:36.55 ID:Aa/owRFi0
虚しい番組だな
195名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:32:50.99 ID:mJqp0hj80
>>173
サンゴ朝日も民主を見放したようだね。
さすがに擁護したら新聞が売れなくなる。
196名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:32:55.30 ID:CLsyooyo0
大笑い。こんなのするからマスゴミって言われる。
もうそろそろ自分達に都合よく情報やデータを捏造するの止めたらww
丸分かりすぎ。
197名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:33:00.67 ID:YSc18+lM0
都合の悪い調査をねつ造として自分たちの都合のいい数字しか信じない

ネトウヨの定義ってことでいい?
198名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:33:01.17 ID:yZt5ISxY0

橋下徹大阪新市長の政策を首都圏の連中にアンケとって意味あるの
何考えてるんだかな?
199名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:33:03.15 ID:2H1D+AbO0
>>130
増税あり気で話が進んでるからな。
皆がマスゴミの誘導にかかってる。
10年〜20年単位で見れば増税も必要だが
まずは赤字国債を日銀に買い取らせる
金融政策からしっかりやるところからやらんと
税金だけなら30%になってももう間に合わん。
200名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:33:04.52 ID:pdqeXQys0
>>162
被災者だって増税になるのだぞ
201名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:33:24.27 ID:lx+GzmJu0
民主党自身がこんな数字信じてないだろw フジがいくら数字造っても、それに踊らされて
解散総選挙に向かう勇気なんかあるわけないw

フジテレビは必死で自局の信用を落とし続けてることにいいかげん気づけw
202名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:33:37.50 ID:VYPvKy+BP
前原って本当に心底バカだな、と思ったのは
「私のことを産経新聞が口だけ番長といって中傷した。なにがけしからんかといえば」って
延々説明してたけど、結局自分のポストは政府決定にはしたがわなきゃならん
ということをいってただけ。
これが口だけ番長という批判に対して反論になると思ってるのかよ。
そんなの議会制民主主義の基本じゃねーか。

自分の実力不足を「私は総理じゃないからできなくて当たり前」と
開き直ってるようなもん。
フジもまさかここまで前原がバカだとは思っていなかったろ。
203名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:34:07.24 ID:lHzKPdoqP
支持率高杉
増税くらいしか目立ったこと言ってないのになぜ?
204名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:34:21.08 ID:Dt9wuvh80
>>197
ネトウヨでも何でもいいからさっさと首吊って死ねよカス
205名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:34:22.98 ID:0LjcXftP0
質問
あなたは政府を支持しますか?
無政府主義者じゃない善良な市民なら当然支持しますよね?

回答
・はい
・いいえ
206名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:34:27.53 ID:45qGGeiz0
>>162
マニフェスト実行しろよ。
話はそれから。
207名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:34:36.05 ID:Dh3cisq00
ねぇねぇ、税金つぎ込んで地デジ化して双方向オンデマンドの情報サービスとかいって宣伝してたのに

なんで支持率とか相変わらず平日昼間に固定電話にかけて調査してんの?

番組中にさーはいっスイッチオンってやればいいじゃん。

ねぇねぇデジタル、インターネット接続できる地デジテレビコンテンツの意味ってなに?
税金役に立ってる?
208名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:34:37.00 ID:Uht+GGcu0
はしもっさん早く来てくれよ
もうもたねーよ
209名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:34:46.24 ID:TCe5L3O8O
なんで6割が増税に賛成なんだよww
この上げるのはしょうがないっていう風潮はやめろ
210公務員の敵:2011/12/25(日) 09:34:49.31 ID:ekPLLH8S0
マニフェストは死語。
211名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:34:49.52 ID:xnA74pbn0
>>166
ありがとうございます。
経済学者じゃなかったんですね。哲学って無知な人間がやる学問なんですかね?


愛知県でトラック運転手の子として生まれる。
1994年、早稲田大学文学部卒業。フリーター生活を経て、1995年からアルバイトの資金及び両親の援助を得てフランスに留学。
1998年パリ第10大学でDEA(哲学)の学位を取得。2003年、パリ第10大学大学院哲学科博士課程修了、哲学博士号取得。
東京大学大学院総合文化研究科21世紀COE共生のための国際哲学交流センター研究員を経て、2007年4月から、津田塾大学学芸学部国際関係学科准教授。哲学担当。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%90%B1%E9%87%8E%E7%A8%94%E4%BA%BA
212名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:34:58.24 ID:nhndCF8c0
フジテレビ異常だな
ドラマに限らず、報道番組ほか全てがフィクションだろ
捏造偽造のオンパレード
まさに朝鮮報道局、臭くてたまらない
213名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:35:00.86 ID:glNOktcx0
・大盛
・特盛
・メガ盛
どれ?
214名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:35:28.77 ID:zNNBSCF6O
>>181
消費税は生活必需品の全てにかかってくる訳だから、消費落ち込みにも限度があるでしょ。
そりゃ高額の商品には影響あるだろうけどね。
とりあえず俺は被災地復興が今やるべき一番の課題だと思うからこそ増税に従わざるを得ないと考えているだけ。
215名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:35:35.53 ID:DL+Hh9RY0
先々週の時、今年いっぱいは4割キープって見たなw
結果ありきの調査wwww
216名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:35:44.63 ID:fDBii8no0
家政婦のミタより高いなんてすごいね野田政権(棒
217名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:35:52.82 ID:sJIuHsoW0
>>213

テラ盛
218名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:35:53.46 ID:lx+GzmJu0
>>183
なんだよ「一長一短」て、釣りかよw
219名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:36:04.45 ID:Dms0Lb6J0
その調査全日本国民にむけてやってみろ
220名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:36:17.26 ID:YSc18+lM0
>>204
怒るなよw
逆鱗に触れた?
221名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:36:18.06 ID:R0fIcX8V0
実質10パーセント行かないだろ?
首都圏で補欠選挙があったけど、
投票率は20パーセント程度で、
得票率は20パーセント未満だった。
222名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:36:18.81 ID:aLJf2Hxq0
41%とか森杉
223名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:36:45.80 ID:Dsy5znVJO
増税話する前に選挙しろよ詐欺政党ふざけんな

224名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:36:53.03 ID:ghqCAGfPO
自民党の支持率が民主と変わらなくてネトウヨがイライラしてるねw
225名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:36:55.12 ID:x3D0ZMMZ0
>>213
盛りすぎて普通が消えました♪
226名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:37:29.07 ID:Zi+2YrTF0
またぺヤング超大盛並の盛り方だなw
227名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:37:32.93 ID:jUU/k4tu0
>>207
その意見、全面的に支持する
228名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:37:34.78 ID:/s/+5n1Q0
>>211
お前よりは頭は良いと思うよ。
229名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:37:38.93 ID:45qGGeiz0
>>207
操作するから同じ。
230名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:37:40.37 ID:pdqeXQys0
>>203
こういうのは「他の内閣より良さそうだから(ズバリ、他はもっと酷そうだから)」という理由に尽きるんだよ。

ここで不支持にしたら、もっとひどいのが出てくるのではないかという恐れがあるんだろうな。

30点しか取れない内閣を倒したら次は20点だったなんて可能性が大。

現実、民主党にも自民党にも40点以上取れる人材が見当たらない。

ダークホースを探すしかないんだ!
231名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:37:45.36 ID:QeMB13Jc0
都民はほんと頭が悪いよなw
232名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:37:52.04 ID:ZzpaBb9Y0
どこの民団、総連職員に聞いたの?
233名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:37:55.81 ID:joJt6XVj0
インチキ
234名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:38:13.01 ID:vJsUI7uW0
>>198
政治番組では橋下を絡めないと視聴率が取れないからだそうだ。
中央政治が情けなさ過ぎるわマジで。

つかTPPってもう過去の問題になってるし笑うしかないな。
235名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:38:19.88 ID:vlM6DDlx0
正しくない世論調査に意味なんてあるんだろーか
236名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:38:27.68 ID:i4aLB3r+0
はいはい
いつものようにネトウヨ自民工作員が

偏向報道だ!
捏造調査だ!
若者は固定電話持ってない!
昼間家にいるのはジジババニートだけだろ!

ってほえまくってマスコミ叩きしてるんですねwwwwwwwwwwwwww

一年中やってろよwwwwwwwwwwwwwwww
237名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:38:33.07 ID:AzrJf+iI0
>>153
多分、みなし公務員の奴らのことだろうな
まあどちらにしても少子化でこれほどの馬鹿が大学の先生になれるなんて
日本の知識階層が危機的状況にあるってことなんだろう
名前さえ書ければ大学には入れる時代になったとはいえ
アレは酷すぎるねぇw
238名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:38:33.64 ID:YSc18+lM0
ネトウヨの悔しがりようw

ああ気持ちいい朝だ
239名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:38:33.85 ID:lx+GzmJu0
>>224
連呼厨もこの頃は元気がないなw 民主党人気が右肩下がりの傾向が一向に変わらないんで
虚しさ感じつつ書き込んでるんだろうなw
240名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:38:37.25 ID:DAlJoDr+0
自作自演捏造アンケートはこんなもの。
占いの類いか?
241名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:38:56.63 ID:+3TxbzCC0
いったいどこの国の首都圏で聞いたんだ?
242名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:38:58.18 ID:Ruo3JplA0

              /_/           . . -‐‐- . .
               /         ∠:: /⌒>,, `ヽ
  く  は  ガ  7__       /ニ、{{∠∠二、 li ハ
  れ  や  ソ   /     /. -‐…'''⌒ヽ   ij _」
  |   く  リ  |  / 、__    ,'{ r‐…''⌒ヽーi  .<⌒ヽ
  |   き  ン |  {/ヽ)   ! iヽ.).:.:.:.:.:.:.:xこ| |i  ト、 !i
  |   て  値 |  >''´}    ', ',.:.:.:/⌒し':::::::| ij  )ノ リ
  |    下 |  >イ     ', V^)⌒V⌒/7  >こノ
  |     隊! ! ! ! >ノ     丶ヽ.__ー__彡'  /
  っ        \ーァ'⌒ヽ.._ \  ̄    {x‐/.:.
 ! ! ! !        r‐一.:.:.:.:.:/.:.:`ヽ/  ノ __//.:.:.:.:
///l/ ̄`ヽ∧j:.:.〈.:/.:.:.:.:.:.∠二 { ∠´/.:.:.:.:.:.:.:.:.
http://www.restspace.jp/gazo/img-box/img20110728001931.jpg
243名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:39:06.72 ID:dj6e/omo0
>>216
韓国政府のノダ
244名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:39:37.78 ID:cXZKxsAb0
> 首都圏の成人男女500人を対象に電話調査

またトンキンギャグの定期便か
245名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:39:50.51 ID:x3D0ZMMZ0
なるほど。
東京都民にさらに盛ったらこういう結果になるという話ね。

これが首都なんだから、日本が終わるわけだわな。
246名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:40:04.07 ID:glNOktcx0
内閣支持率とか政党支持率って一種の仮投票みたいなものでしょ。
なのに実際に選挙があるとまったく違う結果が出るって変だよね。
247名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:40:12.72 ID:zcqh7Uji0
大本営アンケート発表!
248名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:40:23.62 ID:B9sGy38O0
問5とかめちゃくちゃでしょ・・
249名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:40:31.73 ID:E1IOSu660
ここまで捏造がひどいと、もはやフジテレビは報道機関として体をなしてないな。
国民の半分が内閣を支持しているなら、なぜ新橋の演説会で怒号が渦巻くのか?
250名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:40:32.70 ID:9EGX3FhO0
フジテレビ・スポンサー抗議
仙台ポスティングオフ

日時 12月25日(日)
場所 仙台駅周辺
集合場所 仙台駅構内ステンドグラス前
集合時間 14時30分
251名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:40:35.90 ID:i4aLB3r+0
自分たちに都合のいい調査結果とか報道は素直に何の疑問も持たずに
受け入れるくせにその逆だと

偏向報道だ!
捏造調査だ!

とマスコミ叩きを始めるのがネトウヨ自民工作員

馬鹿の一つ覚えかよwwwwwwwww
252竹島は日本の領土です:2011/12/25(日) 09:40:51.25 ID:1zP85ucM0
今日の内閣支持率
http://www.jra.net/ank/online/naikaku.php

12月25日の内閣支持率 支持 3.4% 不支持 96.6% 有効投票 117票
12月25日の内閣総理大臣支持率 支持 2.6% 不支持 97.4%
過去一週間の内閣支持率 支持 1.7% 不支持 98.3% 有効投票 3,053票
過去一週間の内閣総理大臣支持率 支持 1.8% 不支持 98.2%
過去30日間の内閣支持率 支持 2.0% 不支持 98.0% 有効投票 13,388票
過去30日間の内閣総理大臣支持率 支持 2.2% 不支持 97.8%
2011年12月25日、9時38分50秒現在の支持率調査結果。総投票数 484,330票
253名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:40:51.99 ID:rVRk8y910
>>244
新大久保や川崎あたりの成人男女かもしれないな
254名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:41:06.16 ID:lx+GzmJu0
民主党支持者でも、いくらかまともな人は「森杉だろ」と思うだろ、この数字w
まったく疑わないなんて、キムチ食い過ぎで頭が腐ってる奴くらいだろうw
255名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:41:13.55 ID:tn/1gYEMO
流石、韓流は超大ブームで、日本人女は韓国人なら喜んで股開きまくりなんてテレビで放送する、キチガイテレビ局の世論調査は信用出来る。
256民族の血は正直:2011/12/25(日) 09:41:15.95 ID:SbWhIcKl0

ゴミの奴ら反民主のデモと妨害を報道してないな犬HKも流してないな

なんせゴミの奴らは70年前に煽りに煽って戦争に導いたクズどもだからな
257名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:41:21.97 ID:J8vxxl34O
支持率が高すぎる
258名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:41:32.46 ID:VYPvKy+BP
>>228
いや211の方がバカ哲学者よりは頭がいいと思うわ。
今朝のこいつが話してた
公務員給与額で民間の給料を決定している会社の話聞いたら
とてもまともな頭をしているとは思えないわな。
259名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:41:38.21 ID:+y+Kwhd00
>>238
ネットウヨ?
ネットウヨってネット上で活躍する右翼のことだろ?

ネット右翼は民主党支持なのか?w
君、間違ってね?
260名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:41:50.93 ID:ma5v/UNK0
選挙権のない人たちからだけ支持される政党って何なのw
261名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:41:52.79 ID:XlOszt7W0
上がる気配がないな

大手新聞各紙が八ッ場ダム容認を叩いていたね
マニュフェストズタボロってな具合でね
新聞は公平中立の裏を取ったか、もしくは以下略
262名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:42:01.22 ID:xIV1+S8F0
いつまでこんな不毛なことやってるんだよ
さっさと新法作って
自民以外の政党の結成禁止と
国会議員は安倍さんと麻生さんが指名するって決めろよ
そうしないと日本は滅びるぞ

それと警察はいますぐすべての日本企業と役所を摘発して
正社員と経営者と公務員と自営業者を全員逮捕しろ
こいつらを根絶やしにしない限り
オレたち日本国民の命は危険にさらされ続けるんだ
263名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:42:47.91 ID:Dt9wuvh80
消費税増税で税収が減った事実をもっと大々的に報道すりゃ
増税は仕方ないとか言う思考停止の朝鮮ザルが減るんだがなー

税収が減ったら財政再建も糞もないって
人間の脳みそが付いてたらわかるだろ
264それでも、あなたは受信料を払い続けますか?:2011/12/25(日) 09:42:51.68 ID:QRxKm+Tx0
NHKと中央省庁は裏でつながっているのか?

NHKが公務員と民間人の収入格差について報道することはない。
オリンパス問題や大王製紙等、民間の不祥事はNHKスペシャルや
クローズアップ現代で取り上げて大げさに騒ぐくせに、公務員の
異常な厚遇や官民の格差問題がNHKの番組で論じられることは一切ない。
NHKしか見ない人は日本に官民格差が存在するという事実をまったく
知らずに生きていることだろう。

こんなことを言うと、「NHKが格差問題を報道しようがしまいが大した
影響はない」と思う人がいるかもしれない。
だが、低俗バラエティや韓流を垂れ流す民放や、芸能人ゴシップ記事が
大半を占める週刊誌が格差問題を論じるのと、国営放送であるNHKが
同じ事を言うのとでは信憑性や信頼度に格段の違いがあるのだ。
それだけに、既得権益を死守したい役人どもにとってNHKはメディア
における最後の砦となっている。
NHKが格差問題を報じないのは、中国や北朝鮮が体制にとって都合の悪い
情報を制限する情報統制とまったく同じ構図であると言っても過言ではない。
265名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:42:53.62 ID:YSc18+lM0
>>259
何言ってるかわかんな〜い
バカすぎてw
266名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:43:03.62 ID:jF5QQeu80
ミンスもいれねえがカルトと組む自民なんて投票しねえんだよ
267名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:43:03.76 ID:Nz9JmuIM0
アホやなーほんと
支持率が下がってるから増税するのに
どうせ負けるなら最後に良いことをやって負けようってのが
消費税増税なんだけどな
勝てる見込みがあるなら消費税増税なんてしないよ
268名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:43:06.66 ID:ipGXcBYU0
無党派層ってカテゴリは便利ですよね
269名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:43:22.83 ID:/nXXSEhz0
税率上げるべきではないが38%はどう考えてもおかしいな。
誘導質問でもやったんじゃないの?
270名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:43:40.52 ID:lH4XsvLa0
新党改革とか新党日本って、
その他に入れていいんじゃないかな。
どうせ数字も変わらないし。
271名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:43:50.60 ID:QbP4b9Vn0
本当しょうがねえな
ペクトーサンテレビは
272名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:43:51.83 ID:VYPvKy+BP
>>239
ウンコリアンは冬休み帰国、ないしはクリスマス休暇。一応奴らは
なんちゃってクリスチャンだから。
2ちゃんねるはかなりウンコリアンが減って
清浄状態になっている。
273名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:43:53.47 ID:pdqeXQys0
<与党の奇策>
国民新党の亀井を首相に担ぎ出し、民主党は各大臣の大半を押さえて政権維持で時間稼ぎ
亀井も糞だが、民主党の面々よりはまし

<野党の奇策>
自民党は小池百合子を総裁に担ぎ出し、「初の女性首相候補」という触れ込みで選挙に臨む
日本人の新し物好きの部分が票に繋がる可能性もある

すなわち、亀井静香vs小池百合子 だ
話題性は十分ある
274名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:43:58.88 ID:fxvWgpsX0
盛りすぎだろ
なんで支持が41%で不支持52%とかなってんだよ
支持の中にどちらでもないが20%は入ってんだろ
275名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:44:30.44 ID:BUj50ejkO
いまだに民主党支持なんて団塊老害だけだな
276名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:44:35.36 ID:Ruo3JplA0
●ネットルーピー(在日朝鮮人)の素顔、その心の底にあるもの●
未来に希望の持てない朝鮮学校卒の犯罪歴アリが、毎日ネットで傷をなめ合う仲間と過ごせる空間が
「反日」なのです。日本人を差別罵倒し、自分より下層の人間と看做すことにより、
優越感の中に自分たちの存在価値を見いだそうとしているのです。
毎日、韓国のメディアサイトで見つけた朝鮮の記事でスレを立て、韓国の優位性をアピールし、
日本人に対する妄言妄想をがむしゃらに書込んでいる間、 未来に対する失望感を麻痺させることが出来るのです。
ネットルーピーは、日本人への差別は日本人のモラルや行為に原因があると弁解します。
しかし、まともな教育を受けた者は、如何なる理由でも差別は許されないことを知っています。
また、モラルや行為に問題があれば、モラルや行為を直接正せば良く、掲示板に日本人を見下す
書込みを行っても無意味です。無意味なことを延々と続けるのは、 韓国人は自らのモラルや行為を正す意思
などなく、日本人を見下したいが為に日本人をこき下ろしているにすぎないのです。
未来に対する失望感は、恵まれた日本人に対しては嫉妬心として表れ、この者の追い落としを図ります。
善良な日本人がコリアンの悪行を公然と非難するような事をすると、
ストーカー行為でこの者のプライバシーを暴き、勤務先へ電話をするなど、 ヤクザ顔負けの嫌がらせを行います。
陰湿な制裁を加え社会的に抹殺し、その者の未来を奪うことにより、嫉妬心は満足心に変わり、
自分達の未来に対する失望感を慰謝することが出来るのです。
ネットルーピー(在日コリアン)は、未来への失望感から自らの力で這い上がる術を持たない弱い人間です。
また、弱い人間であることを繕うために「徒党」を組みます。
ヤクザをはじめ朝鮮総連、韓国民譚などはその徒党のよい例であり日本の行政府を徹底的に批判しておきながら、
自分達の祖国への非難は一切しません。そして、弱い人間であることを繕うために「卑怯」であることを厭いません
批判に反論できないと「差別主義者のレッテル貼り」で逃げるのはこのためです。
277名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:44:42.24 ID:x3D0ZMMZ0
> 愛知県でトラック運転手の子として生まれる。
> 東京大学大学院総合文化研究科21世紀COE共生のための国際哲学交流センター研究員

カネに目がくらんで、御用聞きになった典型だな。
見てる方が恥ずかしくなるから、テレビに出んなよカス。

東大って、御用聞き以外存在するのか?

278名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:44:44.66 ID:45qGGeiz0
>>1
>首都圏の成人男女500人を対象に電話調査

これ調査対象が固定されているんだろ。
毎回同じ500人に電話しているだけ。
279名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:45:00.53 ID:xnA74pbn0
消費税って脱税を防ぐのがかなり難しい税なんですよね。
10%を超えると、領収書を発行しない取引が急増する。
領収書が要らないなら、10%引きです。みたいに。
ヨーロッパはみんなそうなっている。
日本のサラリーマンは必要経費がほとんど認められていないから、サラリーマンの個人消費は、領収書を全く必要としない。
消費税を上げたら、何が起きるのか、簡単に想像できますね。

EUの酷い国なんか、現金取引を禁止してカードのみの決済にして、レジの記録を税務署に直結させようとまでしている。
だけど、物々交換だってできますしね。
パチンコ屋みたいに、メダル発行して取引に使うって手もあるし。

消費税上げれば上げるほど、ブラックマーケットに携わる人たちが儲かるんじゃないでしょうか?
280名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:45:24.49 ID:glNOktcx0
>>266
もしかして劣化民主党のみんなの党支持者ですか?
281名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:45:47.02 ID:ErL0tvQQ0
消費税反対が38%なわけないだろw
民主党支持率で嘘つきたきゃ
消費税は本当の事書かないとバレバレだぞw
282名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:45:51.71 ID:cNuVxehw0
>>252
ネット投票といえばニコ動も低いな
283名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:45:57.95 ID:lVS+prC/0
民主21%はぜってえ嘘だろ
周りマジ反ミンスだぞ
284名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:46:04.49 ID:9Ui1r4D80
年収低いと選挙で民主党に入れるんだろうな
285名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:46:06.87 ID:ND2Ui2fS0
金と票を出している支援団体のいいなりの議員ばかりの既成政党では

日本の改革どころかまともな政策の遂行さえできない。

したがって民主も自民もまともなマニフェストの実行はできないことを証明した。

支援団体の拘束のない大阪の橋下に彼の新党と一緒に国政を担ってもらうしかない。
286名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:46:08.21 ID:tI1piXxP0
ハイハイ、そうやって一年ごとに総理を変えていればいいよ、以前、政権空白期間にロシア大統領が北方領土訪問したんだよな
野田政権が倒れたら竹島に韓国大統領が行くか、尖閣諸島が盗られるかもしれないが仕方ない
お馬鹿で飽きっぽい日本人がコロコロ総理を変えてるのが悪いんだから
287名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:46:17.00 ID:CoXNJzf80
「公務員の給料下げると、民間の給料も下がるので景気が悪くなる。」

これが正しいなら

「公務員の給料上げると、民間の給料も上がるので景気が良くなる。」

これが成立するって?
WWWW
288名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:46:29.93 ID:Q18mI90a0
今日は連呼リアン湧いているねw
289名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:46:43.22 ID:qnjSbP6G0
先週の数字と、今週の数字の比較をしてみると
みんなの党が減らした分を民主党が増やしてるということだな。
(公明党も減らしてるけどそこは特殊な政党だから横に置いておく)
290名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:46:43.80 ID:4gfDyaWr0
>>272
2〜3人くっさいのが、はやぶさスレと騙されたスレに滞在しておりますw
291名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:46:57.94 ID:u8nnEZ1V0
無意味な調査だな
消費税引き上げるべきではないという世論結果が出たところで
民主党、自民党両党消費税引き上げなのだから増税は確定
いかに世論が無意味なのか知れよ
世論調査など無意味
292名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:47:11.36 ID:RaNXy5oM0
>>288
クリスマスデートでもしてたのかね
293名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:47:23.37 ID:rbkD1Hfl0
あかってるwwwwwww
先週末にまともに安全対応し無かった上に
それを誤魔化す為にウソついて
内閣調査室にそれ暴露までされたのに
なんで上がるんだよwww
分かりやすいトコでもダムあるし
絶対に有り得ないだら
294馬鹿じゃないの不恥テレビ:2011/12/25(日) 09:47:36.55 ID:fZ71xJ440
問5)@消費税UPの賛否
   A東電の原爆事故の補償を消費税で賄うのに賛否

  1つの項目に2つも質問をして回答が出せるのか?
     それの回答数字が出ているっていう事は、いかにいい加減な質問か・・・・・笑っちゃうゼヨ不恥テレビ
                          wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
295名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:47:46.96 ID:VYPvKy+BP
増税しないと、朝鮮半島にこれ以上貢げないからな。
誓ってもいいが、増税した分の50パーは
朝鮮に持って行かれることになると思うわ。

自民の増税は8割日本のために使われるだろうが
実歌手の増税は日本のためは4割しかつかわねーだろうな。
296名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:47:59.90 ID:ErL0tvQQ0
>>283
俺の周りは反自民、反民主だわ
消費税増税する党に投票する愚民なんて
今の日本にいるのかね?w
297名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:48:09.36 ID:OOVqj1yN0
>>236

>偏向報道だ!
>捏造調査だ!
>若者は固定電話持ってない!
>昼間家にいるのはジジババニートだけだろ!

全部、当を得た指摘にすぎない。一定以上の良識を持つ奴は全員そう言うよ。
298名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:48:37.64 ID:ZqJuvWKF0
また40パーセントかよw
マスゴミ的に無難な数字のつもりなんだなwww
299名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:48:42.75 ID:y7xXXRKA0
300名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:48:51.91 ID:vDjVCqf30
設問がインチキすぎるw
301名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:49:02.93 ID:yh+WGWAZ0
まだ41%もあるのかよ、ここまで増税ありきの路線なのに
こうなったら野田を支持する奴が支持しない奴の分まで
増税分を払えよ

というか東京に住んでいる奴は馬鹿で足を引っ張るゴミだな
さすがレンホウを当選させるだけの情報弱者と民度の低さ
首都住みだからと驕り過ぎ
302名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:49:09.73 ID:3fbXKTPr0
ソニーやスクエニの出荷数みたいに支持率盛るなよw
303名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:49:17.93 ID:pdqeXQys0
>>275
というか、積極支持なんて殆どいないよ
消去法で「まあまし」という結果となっただけだと思うよ
他が自民、公明、社民、共産・・・
民主と互角に渡り合えるとすればせいぜい自民くらいなものだろうからな
304名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:49:20.64 ID:E1IOSu660
かつてないほどの国民の民主党への怒りを感じるぞ。俺のまわりでも民主党支持などひとりもいない。チャウセスクに対するルーマニア国民の怒りってこんな感じではなかったのかなあと思うくらいだ。
それなのにこの支持率?テレビって世の中の空気読めないメディアなんだな。
305名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:49:30.33 ID:7WGJXojS0
平井の民主押しが毎回むかつく
306名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:50:12.29 ID:9IGd46Lq0
復興予算とダム工事再開予算を計上して
最後には金が無くなったから増税するという
姑息な財務省官僚の思惑だろう。
おこぼれを頂戴して私服を肥やすつもりなのか
307名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:50:13.26 ID:glNOktcx0
参院での二大臣問責可決はなかった事になっているの?
308名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:50:13.66 ID:Po0Udq3j0
    /\___/ヽ
   //~    ~\:::::\
  . |  (・)   (・)   .:|
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|   は?
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::|
   \  `ニニ´  .:::::/
   /`ー‐--‐‐―´\
309名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:50:23.87 ID:lWrTQxsZ0
本来公務員とは民間よりも安月給であることが大前提だった。

その代わりに
@民間よりもボーナスが早く出る。
A共済ほか各種の優待割引サービスがある。
B解雇がない。
C基本的に暇。
D恩給が良いので現役引退後は悠々自適で安心
というメリットでバランスを取っていた。

それがバブル期に民間並みを合言葉に急上昇する民間給与レベルを追って急上昇したが
バブル崩壊後は急転直下爆縮する民間給与を横目にバブル期と同じ高止まり状態を維持。
結果として本来あってはならないいびつな状況が現在に至るも固定され日本財政が破綻寸前。

生物学では宿主を殺すウィルスや寄生虫は長生きできないという。
ウィルスや寄生虫には知性はないが 
公務員の知性がウィルスや寄生虫並みであれば駆除しなくてはいけない。
310名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:50:45.62 ID:EOpEj4wV0




       マ ニ ュ フ ェ ス ト 詐 欺 民 主 は 解 散 総 選 挙 す べ き !
311名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:50:47.10 ID:KbPmPYfB0
また捏造報道か
312名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:50:51.89 ID:YSc18+lM0
>>295
ネトウヨってほとんどがこういう妄想の持ち主だよね
現実がきちんと見れないから過激思想になっていく
最後は駅で段ボールだぞw
313名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:51:00.45 ID:yIipsJeu0
>>214
復興第一ならさっさと国債刷ってさっさとやればいいだろ
やらないのは財務省が増税したいが為にそうやって被災地をダシにしてるからだよ

増税しなきゃ復興出来ないなんてマスゴミの言い分まんまのその考え自体が被災地を見殺しにしてんだよ
あほ
314名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:51:37.04 ID:NBUn6lwn0
ハメルンの尺八www
315名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:52:02.80 ID:2ofduq3N0
>>296
わからなくもないがまた民主党の二の舞になるのが見えるわ・・・
316名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:52:13.52 ID:3YmeMB0D0
嘘で塗り固めた糞番組。
民主党支持者が20%もいるとはキチガイか・・・・・
それとも首都圏って馬鹿ばかり住んでいるのか。
317名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:52:18.20 ID:yh+WGWAZ0
民間は業績が低いとリストラや昇給見送りやボーナスカットがあるのに
公務員の収入の源である税収が下がっている現状
公務員の収入もカットをするのは当然の処置だろうに
318名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:52:24.58 ID:/VBSet9W0
普通どちらでもないがかなり大きいんだけどね

最近はその割合が極端に低い、捏造しすぎ
319名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:52:32.41 ID:VYPvKy+BP
286
自民の時は無能な政治家はさっさと去れ、と漢字だのプライベートまで
さんざん批判してて
チョン政府に変わったら総理がコロコロ、はないだろうが。
自民党の時に言え。
320名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:52:42.80 ID:Dt9wuvh80
税収が減ったら復興も社会保障も無いですよwwwww
無い頭で考えてくださいねwwwwバブーwwww
321名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:53:02.75 ID:c6H4F4JC0
INAC(あの神戸の女子サッカーチーム)の会長は文弘宣って人物なんだけど本業はパチンコ屋。
実はその父親が朝鮮総連幹部時代に金日成に100億の貨物船を貢いで
その功績で金日成とツーショット写真をとってもらい物議を醸した
本人も兵庫県の朝鮮総連の幹部だったけど、何故か2004年に離れたらしい。
関係あるのかな?


322名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:53:20.45 ID:4gfDyaWr0
>>303
一番の問題は、自民以外の政党で、政治をちゃんとできる人員が要る党がない。
ってことなんだよね。

例えば
みんなの党を押すとすれば、人数が足りないので、維新や自民と組むしかない。
国民新党を押すなら、連立を組んでいるのだから、民主党を押している事になる。

国を運営するなら、たられば以外の現実を直視する事が必要。
323名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:54:28.37 ID:1HA+HBVO0
『大阪維新の会』は全国であらゆる区で立候補
させてみなさい(地方、国政、市長、知事など)
お金は遣わず勝てるんだから<今だけの特典だよ。

維新の会の内偵部は候補者の身体検査(純日本人の出身or突き抜けた才能
をもってる同和地域出身の日本人でもいい)<朝鮮エベンキは不可だ
3世、4世のクォーターも駄目。

朝鮮部落のアンケートを聞けばこうなる(選挙権はない)<選挙権やるとこの数字に。
栃木の頭から静岡の頭まで『首都圏』なんだよ
もう無理があるw
都心だけど維新の会を応援支援するよ、カンパもしたが、政治姿勢が明確なら
金の要らない選挙で1人でも勝たせたい。


324名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:54:45.71 ID:GaPFinUf0
いい加減な政治をやってるのがバレてきてだんだん消費税上げ反対が増えていくよね
325名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:54:49.15 ID:taKhaNJh0



フジテレビは韓国のイ・ミョンバクの傀儡らしい
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=XDBQTtO0gYk


326名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:54:52.53 ID:HD2YBksm0
まいどの事だが
この番組だけでは、毎回民主党の支持率が高い
胡散臭い
327名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:54:54.07 ID:C0yj7Gn70
この財政危機に議員報酬を元に
戻しやがったからなw

まだまだ危機じゃないよw 
328名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:54:56.35 ID:NcTrSFQh0
41もあんのか?どこのマゾだよ
329名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:54:56.54 ID:Dt9wuvh80
消費税増税で税収が減ったら復興も社会保障も無いですよwwwww
無い頭で考えてくださいねwwww

>消費税増税で税収が減ったら
おっと馬鹿にはここが難しすぎるんだったなwwww
バブーwwww
330名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:55:11.40 ID:TROO2UmZ0
90兆円のうち60兆円位は人件費。20〜30兆円は借金返済。
人件費を一割位減らさないと、いくら増税してもたりない。
口先ではなく公務員の給料、年金を減らせる政党なら支持する。
331名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:55:50.83 ID:NExC8Px/0
たかが500人程度を対象にした、無作為ですらない調査
こんなやりかたじゃ、操作しないと乱高下しすぎて使い物にならない、子供だましもいいところ
332名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:55:53.63 ID:V0vZbEQAi
明確なお代わりが無い現状ではこんなもんだろう
むしろ不支持の高さに注目しろよ
333名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:55:59.05 ID:RIfNO63c0
この番組は在チョンに狙われているだろうなw
マニフェストが何一つまともに達成されていないのに支持する奴なんていねーよw
334名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:56:10.30 ID:2H1D+AbO0
>>313
正解。
335名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:56:29.01 ID:L591/qg+0



増税=税収増だと認識しているバカがいると聞いて飛んできますた
 
 
336名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:56:40.62 ID:5zX3srLKO
自民と民主の支持が何で40パーもあるんだ?

どっちも公務員の給料は下げないで増税しかいわないのに

やっぱネットしない情弱が自民と民主支持するのかな
337名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:56:43.77 ID:TIYpEvQl0
>>12
数字ありきで、政治と何も関係ない上下をさせているから、調査そのものが意味をなさなくなってるな。

野田は孤軍奮闘で馬鹿の大群を相手にしているが、可哀想だがもつまい。そもそも、敵と戦わず、馬鹿な
味方と戦う事で消耗してしまっている。民主党という組織に属する限り、誰が出てもどんなに有能だとし
ても足を取られる。
338名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:56:56.15 ID:45bt88/U0
三田さんより上だね。

蛆としては、譲れなかったんだろうw
339名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:57:08.11 ID:PHKBet8AO
内閣支持率や民主党支持率なんて、別に95%を越えたって構わないよ。
選挙で民主党が惨敗を続けてる現実を見てるからね。
340名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:57:25.54 ID:vsNXS8kj0

フジ調べwwww
341名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:57:25.82 ID:azzJgv3/0
>>197
> 都合の悪い調査をねつ造として自分たちの都合のいい数字しか信じない
>
> ネトウヨの定義ってことでいい?

自己紹介どうも、ネトウヨ連呼厨www
342名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:57:48.72 ID:fZ71xJ440
>>264 さん 裏でつながってないよ!表でつながってるよ!

   それにしても何でNHKって、こんなに視聴率低いの?
   更に地デジ化で下がるよ・・・・俺の実家なんか今まで、NHKと民放2局だけだったが
   地デジ化で民放が5局見られる様になった・・・NHK見なくなったって言う話
   

みんな公務員ばかり叩いているが、NHK職員の厚遇ぶりそんなもんじゃないぞ
343名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:57:49.72 ID:qZRusVr10

増税を口走る前にやるべきことが。
344名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:58:00.18 ID:2ofduq3N0
>>336
消去法で自民党だろ
民主党は論外、他も頭使わずともわかる
345名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:58:20.49 ID:yh+WGWAZ0
2ちゃんですら今の民主党はというか戦後日本の与党は
財務省の傀儡みたいなものってのをわからない人が多いから
叩かれるのはいつも政党だけ
346名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:58:32.67 ID:gArJdsn00
嘘吐き調査結果ですら、41%での捏造が限界かよw
実際は15%ってとこかな。
347名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:58:43.13 ID:rbkD1Hfl0
>>304
ルーマニアほどでは無い
今はなw
でも調子こいてると
結末は想像を上回りかねんけどな
民主党とフジも思い留まるなら今が最後
人民革命は歴史に無い国だが
打ちこわし、ええじゃないかがあるの
知らねーんだろな日本人じゃねーし奴ら
348名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:58:50.39 ID:2H1D+AbO0
>>335
で?何かいい知恵でも?
349名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:58:58.07 ID:TbXKJgGQ0
>>324
そら2年前には「消費税は議論すら許さない」と公約してたからな。
実際、実行不可能なマニフェストを並べて勝ったんだからそうなる。
騙された有権者もたいがいだが。
350名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:59:06.50 ID:r1tYyArs0
まだ支持率41%にあるのかよ?公務員と在日も回答してるだろう。
更迭された経済産業事務次官が割増退職金とか公務員の賞与アップとか
ふざけるなよ。
351名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:59:08.29 ID:C0yj7Gn70
さっさと解散しろよボケ民主w

カスゴミの調査より、選挙結果が何より雄弁だからw
352名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:59:15.47 ID:glNOktcx0
【毎日/社説】 民主増税論議 反対論「無駄削減」と主張はいいがその努力をしてきたのか 野田首相、党分裂も辞さない覚悟と国民に理解を
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1324601648/
353名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:59:18.10 ID:AzrJf+iI0
日本発世界大恐慌前夜という輝かしい実績を残した”橋本大不況”を
売国民主が再現するというのできましたw
354名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:59:30.45 ID:VYPvKy+BP
312
くすくす、悪いけど君の年収よりは高額じゃないかな。
駅で段ボール? 家のローンも10年で完済してるんでお気遣いなく。
ブサヨかチョンかはしらないが、ミンスが韓国重視なのは
周知の事実だし、今まで曲がりなりにもやってきたのは
チョンにメリットのあることばっかりだろ。
355名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:59:44.26 ID:KHS9UawT0
そもそもこんな時代にどこかの政党を支持してるって言える日本人が本当に6割以上いるのか?
無党派層が3割程度ってありえないと思うけど
356名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:59:45.82 ID:cAUkx2ul0
あなたは橋下さんを支持しますか
支持する 100%
357名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:59:45.62 ID:qYa7wfH00
消費税、品目ごとの課税にしないつもりなのかね
インボイス制度にするなら早めにする必要があるはずだが
358名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:59:48.97 ID:RWU3WJ7C0
首都圏は甘いな。
地方ではこんなものではないぞ。
359名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:59:48.88 ID:azzJgv3/0
>>312

クリスマスの朝からネトウヨ設定作りか
大変だな、ネトウヨ連呼厨www
360名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:59:49.35 ID:/nXXSEhz0
嘘つきはフジテレビの始まり。
361名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:00:34.24 ID:yh+WGWAZ0
>>344
もう自民もいらない

元はといえばあの小泉政権と派遣規制緩和が
今の崩壊した内需を作ったのを忘れたのか

よく小泉政権が無ければ、今頃日本は崩壊というが
一回チャラにしないとこの国は変われない
362名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:01:03.36 ID:Z7OZjBvh0
会社の同僚とか、友人、町内会とか俺の周りの人の反応は
支持率0%だけど・・・・・
363名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:01:30.25 ID:TIYpEvQl0
>首都圏の成人男女500人を対象に電話調査

最初っから、電話リストに手を入れるというバイアスをかけているんだろうなぁ。
マスコミのやることなど、まるっとお見通しだ!w
364名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:01:31.56 ID:CDt0VXJSO
増税は仕方ない。明らかに破綻しかけてるもの。
だが、その前に言ったことはやれよ!それを先送り先送りして増税はNOだ。それから民意を問うだ?死ね!
365名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:01:35.51 ID:L591/qg+0
>>348
あんたのレスを見る限りはすでに知恵持ってそうだけど?
366名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:01:40.10 ID:Mzk7/lBR0
いまだに民主を支持する理由は参政権をもらえるあいつらくらいしか思いつかん
367名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:01:44.39 ID:fZ71xJ440

野田を、死刑にした方が良い
        @賛成41%
        A反対52%
           の間違いじゃないか?それだったらまだわかる
           今しばらく生かしておいてやろう、こいつ
368名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:01:52.96 ID:C0yj7Gn70


 マニフェストを完全崩壊させて

 公務員の賞与はUP

 これで、財政危機だから消費税上げます? キチガイかよっ( ゚д゚)、ペッ
369名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:02:01.04 ID:PcpFs0UUO
支持が41%?!

日本にはバカとキチガイがこんなにいるのか…

終わってるな。
370名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:02:40.45 ID:tKWjdRMhO
(あるとすればだが)次の選挙までにネットをガッチリ規制して、
民主党に好都合なニュースばかり一方的に垂れ流すようになるから大丈夫だよ。
実際、今でさえプラカ―ド持って立ってるだけで20人の警官に囲まれ排除されるしな。
本当に次の衆院選があればだけど、マスコミは「自民党に政権を戻して本当に良いのか?」で
毎日しつっこく特番組んで、参院選や地方選の様にはいかなくなるだろう。
マスコミ早く潰れて無くならないかな―
371名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:03:07.13 ID:p+sxzFj40
もう二度とクソ民主は政権を獲ることは無い。国賊民主党は首吊って国民に詫びろ!
372名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:03:09.71 ID:jULScUw00
消費税増税の使い道は公務員人件費と共済年金の財源穴埋めでしょ?
公務員優遇を優先の政府・野田内閣だし当然だな
373名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:03:17.67 ID:OjZphOOS0
日本の空白とマイナスの三年間返せ
374名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:03:58.45 ID:vazkkJaj0
首都圏でも、蓮舫の地区と新大久保メインだろ?
375名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:04:14.66 ID:yh+WGWAZ0
>>371
政権どころか党としての体をなすことはない
そうならないと日本人の民度は相変わらずって事になる
376名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:04:53.86 ID:qM5aWFMy0
毎回毎回、地方選挙でボロ負けしているのに、
どうしていつも民主と自民が五分五分みたいな結果がでるんだよw
377名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:04:56.66 ID:YSc18+lM0
>>359
大変じゃないよ
からかってると楽しいんだもんw
378名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:05:06.20 ID:YMzpDgxr0
ソースが韓流のフジテレビwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
379名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:05:31.75 ID:3WSrijih0
韓国どじょう
380名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:05:55.61 ID:TIYpEvQl0
>>346
たぶん、盛っているのは10%だと思う...前原の失態を考えれば、それぐらい落ちている方が自然。

...ただ、この社は15%盛ることがあるからなぁwww
381名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:05:57.44 ID:2H1D+AbO0
>>365
目のくらむような知恵があるのかと思ったもんですからww
382名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:06:02.91 ID:sxzseAcG0
今解散したら民主勝てるかもよ?w
やってみろw
383名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:06:15.54 ID:Gb1ydiOH0
演説で罵倒とかされてるのに40台あると素直に思えるのがおかしい
384名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:06:20.64 ID:420kpirq0
引き上げるべきでないがガンガン上がってきたな
もう誘導キャンペーン限界だろ
385名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:06:39.87 ID:Dsq+mdM10
首都圏()
386名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:06:54.74 ID:glNOktcx0
あなたは野田内閣を支持していますか?
@支持する
A他よりマシだから支持する
387名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:07:10.54 ID:yh+WGWAZ0
ネットウヨと連呼して、国を心配する日本人を馬鹿にする奴は
ネットウヨって言葉自体中韓どもが国粋主義者を馬鹿にする為に
作ったってのを知らんのか
388名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:07:44.80 ID:xKguLPfp0
ミンス関連の支持率は常に20%ゲタを履かしている。
21%ということは、1%と見るのが自然。
しかも、ソースがウジテレビ、首都圏のみ、サンプル数500wwwwwバロスwww
389名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:07:54.70 ID:L591/qg+0
>>381
イミフ・・・おまえキモイ
390名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:07:54.79 ID:yIipsJeu0
>>380
前原・一川・山岡・19日街頭演説のゴタゴタ等あって
ここまで支持率が全然落ちないのもすげーわなw
391名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:08:05.83 ID:fZ71xJ440
俺 電話交換会社に勤めているんだが、フジテレビに情報売ってやった
 民主党シンパのリストを・・・

   ああ〜それなのに52%が不支持だなんて・・・・トホホホ(涙)
     フジテレビに契約切られちゃう・・・・ウエ〜ン(涙)
392名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:08:41.14 ID:JDEzIoo40
固定電話なんて持ってんのは中年以上の層だというのは、まぁ正しいと思うけど、
携帯しか持ってない層≒投票所に足を運ばない層、なのだから、
アンケート対象者の選定としては正直間違ってはいないと思う
393名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:08:52.00 ID:Nc7rcAu60
俺は橋下市長に最も期待してるのは教育改革なんだが。
大阪都構想なんかはどうでもいいのになぜ教育改革の設問がないのか。
権力を持ってる日教組や教育マフィアに遠慮して質問しなかったのか。
マスゴミの世論調査って肝心なことは聞かないね。
394名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:08:56.69 ID:TIYpEvQl0
>>383
内閣を助けるための数字の捏造に、当事者の与党が騙される...そんな状態。

これ、組織の末期にはよくあるんだよね。自分の情報操作を自分自身が信じてしまって、
対策が後手に回って終了する。

独裁者は常にこのパターンで倒される。
395名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:09:23.34 ID:1HA+HBVO0
>>330
公務員改革を!なんてもう誰も口に出来ないのかもだよ
普通歳費37兆円<もちろんどうにもならない赤字
個人世帯ならとっくに賢い方法で乗り切ってる
さてここで来るのが
『特別会計、毎年340〜360兆円』がどこにいってるのかだよ
ここは全く手付かずなんだよ(道路公団と同じ)<長屋はすき焼きです
小泉は此処には全く手を付けず寧ろ「天下り先と天下り先への税金移動」を
進めたから誰にも殺されないんですw
殺されてもやるなんて馬鹿かと蔑むね、さすがヤクザの孫だよ<口だけ
396名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:09:29.21 ID:TROO2UmZ0
民主党は大嘘つき政党だった。二度と第一党になることはないと思う。
次回総選挙後は、落選者、離党者が続出すると思われる。
397名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:10:10.56 ID:A0t6cGk60
10%までならとか、20%までとか言うてるヤツらだけ
消費税もらえよ
398名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:10:31.89 ID:yh+WGWAZ0
>>393
それもやっているから、日教組の抵抗が激しいけど
399名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:10:42.99 ID:glNOktcx0
>>380
年末特別増量サービスですか?
400名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:11:02.31 ID:xnA74pbn0
フジテレビの世論調査って、直近の選挙結果と完全に乖離しているんだが、一体どうしたら此処まで選挙結果と異なる調査結果が出るのか不思議だよね。
401名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:11:03.05 ID:HIlLmU4UP
>>383
約半数は、もう首相をコロコロ変えてはいけない
支持はしないが続投するための支持となっているはず
402名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:11:56.92 ID:Wiw0uR5R0
>>首都圏の成人男女500人を対象に電話調査

調査対象が有権者かどうかすらわからないね。
403名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:11:57.09 ID:qO7q/Jdo0
この問5の電気料金についての回答はないの?
404名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:12:05.94 ID:Z7OZjBvh0
>>393
だな
日本をよくするために一番重要なのが教育改革だろうな

子供のころから自虐史観教育と政治的無関心をすりこまれれ
国の重大事項でも関心を持たない人がほとんど

私利私欲の亡者で愛国心のかけらもない、寄生虫みたいなのが
国を動かせばね・・・・・・そりゃこうなるわな
405名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:12:44.48 ID:sHSMh04A0
>>21
やっぱりな!
民意なんて無視の捏造2001ってことが完全に浮き彫りになったなwwww
406名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:12:48.13 ID:emvkde8+0
>>400
まだ決めてないという層が、実際の選挙のときに何処に投票するかって言うと、まぁ民主党以外だわな。
調査は当たらずとも遠からずってとこでしょ。
407名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:13:08.95 ID:TIYpEvQl0
>>401
>約半数は、もう首相をコロコロ変えてはいけない

ああ、まさに鳩山AA状態だな。「いいのか?俺を辞めさせたら、次は菅だぞ...」
この無能集団、全員ブラックホールに投げ込みてーw
408名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:13:35.49 ID:WlvkgK1r0

今週のキムチ鍋の人気率は出ましたかな?
409名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:13:42.27 ID:m+ujLuZy0
イタリアの元首相も支持率70%くらいあったのに2万人規模の辞めろデモ起こされてたよね。
そんな彼はイタリアのメディア王でした。
410名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:14:14.06 ID:zB3y3fTS0
>>359
ネトウヨ連呼厨連呼厨さんね、ちょっと聞いてね。
2年前にやった面白くもない古臭いやり取りを2年たった今も同じように
やるなんてことはないの。ね、古臭い一昔前のパッケージだから。
嬉しそうな感じで書き込まないでね。もうその古臭い流れを作って議論をつぶすのは無理。
411名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:15:29.49 ID:sHSMh04A0
>>400
前回ミンス支持の人ばかりにアンケートしてるとしか思えない。
ミンスの支持率が上がってる時点でアウトだろw
412名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:15:55.76 ID:do3BZQqA0
首都圏すげえ・・・
413名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:16:04.98 ID:VYPvKy+BP
377Fは駅の段ボールの現実があまりにもリアルなので
クリスマスも返上でバイトにいそしむ
自称ゲームマスターwwwwwww

414名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:16:15.11 ID:TIYpEvQl0
>>405
>>21の資料は価値があるな、新報道2001の通常の盛りが、10%であることが数値的に推定できる。www

にしても、この不景気に盛りがいいな!
415名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:16:56.40 ID:vosRwVwMO
同じ都市部という意味で
大阪や愛知の支持率も見てみたいな
416名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:17:15.76 ID:vTav++020
>>1
これはこれで正しい数字なんだろ
首都圏なんて馬鹿ばかりだからこんなもんだ。
417名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:17:16.47 ID:piZWpGKf0
前原と平井が産経新聞の悪口言ってたのわらった
挙句の果てに御用学者といっしょに議会制民主主義の問題点に言及w
418名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:17:57.58 ID:weHa+2b+O
朝鮮テレビかwwww40%も盛るなよクズ
419名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:18:58.46 ID:wwtLk5Fn0
無駄の削減どころか行政焼け太りで歳出改悪をしたのだ内閣の増税案では引き上げを認めるべきではない
無駄の削減がしっかり出来たのなら10%もありかもしれんがな
420名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:19:00.44 ID:Ia3i4CaLO
自民と民主が2割ずつ…日本はダメかもしれんね
421名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:19:08.49 ID:Nc7rcAu60
>>398
質問がないと言ってるんだけど。
この調査では今まで教育改革に賛成かどうかの質問はやって無いよ。
422名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:19:40.59 ID:TIYpEvQl0
>>417
そして、「大衆は愚かなので、我々全衛党が指導して...」って言いだす!w
423名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:19:50.10 ID:qMSh4vHw0
地デジならリアルタイムサンプリング可能
技術があっても使わないのには理由がある

ってみんな知ってるよね
424名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:20:46.38 ID:/Fz5aom20
「もうどうしようもないから消費税上げしかないんです」では福島原発と同じだ。

こいつら いらないじゃん。
425名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:21:07.09 ID:NJlj3tK70
朝鮮ウリテレビ捏造2001調べ
426名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:21:13.45 ID:ShYEmMgm0
>消費税率引き上げるべきでない38.8%

…少ない…
427名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:21:33.39 ID:buP7v9jp0
民主党 21.0%(↑)
428名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:23:08.18 ID:TIYpEvQl0
>>427
まぁ、上げる要素はないが、自民党にこれ以上離されると、内閣官房費を貰っている手前...という大人の事情だから、あまり気にしないように。

トレンドカーブとか引くなよ。滑稽だから。w
429名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:23:20.97 ID:Z7OZjBvh0
こういう調査って設問の順番や聞き方でずいぶん数値替るし
間違いなく誘導してるだろw

誘導どころか、民主支持者のみに電話してるか
もしくわ、調査そのものの数値を捏造してるよ

あまりにも、周囲の反応と違いすぎる
430名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:23:36.94 ID:E1IOSu660
いやあ民主党はジーコジャパンのようだ。
あのどうしようも無い空虚感に似ている。
失われた4年間を返せ!

でも民主党とあ比べたらさすがに神様ジーコに失礼か。
431名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:24:10.20 ID:Hiaj0XGu0
>>401
菅政権になって間もない頃、都内の街頭で 1,000人にインタビューしたのがネットにあった。
へらへらして、「総理がコロコロ変わるのはよくないと思います。菅さんに頑張って欲しい。」と、いうのが大半であった。
見てていやになってきた。
432名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:24:34.10 ID:Ky9/pH2I0
いっそのこと支持60%不支持52%
とかにすればいいのにw
433名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:24:46.69 ID:H5zhaeyW0
前原いっつも泣きそうな顔してるな
434名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:25:14.15 ID:WdQLLMmk0
おいミンス、ウジTVさんが支持上がったって言ってるぞ

解散するなら今だ!急げ!乗り遅れるな!(棒)
435名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:25:19.65 ID:NFkcQ9Eo0
>>423 むしろ、テレビ映像付きの誘導アンケートなら、好き勝手に結果も作れるはずなのになw

nhkはリアルタイム世論やってるだけ、マスゴミでもマシなんだろう。
436名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:25:45.59 ID:VYPvKy+BP
>>417
自分のヤンバ廃止案を呑まない奴らは選挙目当て。
自分のポジションは政府の下なんだから政府が決めたら従うっきゃない。
自分は独裁者じゃないから仕方ない、従う。
自分は口だけ番長じゃないっって必死にいってたけど

それをなんとかするのが本物の政治家で
前原が言ってたのは実力なし、応援団なしの
口だけ番長の証明でしかなくて大笑い。
437名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:26:25.56 ID:2H1D+AbO0
2001では支持率41%でも
2チャンでは2%ぐらいだろう。
メディアによって違うからな。
2ちゃんはメディアでは無いらしいけど。
438名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:26:28.22 ID:Q7K2ydGF0
谷垣は野田と政策が同じだけあって、政党支持率もほとんど変わらないな。
439名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:26:55.97 ID:asF4/JRG0
支持率41%はありえないわ

だれか電話で100人くらいアンケートとってくれ

統計学上の誤差の範囲かどうか調べれば嘘かホントか解明できる
440名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:27:49.23 ID:LpjU0BNA0
【問4】大阪の橋下徹新市長は、大阪都構想の進展次第によっては、国政へ関与する意向を示しています。橋下市長の国政進出について、あなたはどう考えますか。
賛成 66.0%
反対 24.2%
(その他・わからない) 9.8%


これ、「関与」と「進出」の違いをわざと混同させるようにした悪意ある設問だよな。
「市長就任から早期に辞任して国政に進出すべきだと思いますか?」と訊かなくちゃ。
441名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:28:14.68 ID:KiUPr0d80
>>429
いいや、調査自体していない。してたら、あんなに隠すような発表のしかたはしない。適当に作ってるだけ。
442名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:29:34.58 ID:TIYpEvQl0
>>439

>>21に決定版の調査結果があるぞ。
ほぼ全数調査で、新報道2001のアンケート結果の検証を行ったものだ。(結果的に)
443名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:29:36.80 ID:azzJgv3/0
>>410

その通りだねw

ネトウヨ連呼厨が国民の皆さんに
ネトウヨとレッテルを貼り罵倒する時代はネトウヨ連呼厨の大敗北で終わりを迎えた

そのやり方じゃ限界がきたからな
今じゃすっかりネトウヨ連呼厨どもも静かになったしねw
後は解散総選挙で国民の皆さんの信を問い直すだけだねw
444名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:29:43.52 ID:2H1D+AbO0
>>436
某サンケイシンブンが
某サンケイシンブンがって繰り返してたな。
某になってねーじゃねーかと思った。
445名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:30:17.91 ID:lpq95gYe0
もうこういう調査と称する誘導はやめろよ。


大阪で実証済み。
的外れの報道。

最近テレビ見ない人多いから
こういうバカな調査に惑わされる国民は激減してるんだよ。

446名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:30:26.44 ID:c6O0wQgFI
朝鮮電波ヤクザ集団の調査かよ
447名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:30:53.58 ID:TzZdYn+V0
支持率調査のない週はいくらでもいいから楽だろうなw
来年になったらまたがくっと落としても気づかないだろうし
448名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:31:38.51 ID:7+dCKMwAO
この政権のどこに41%の愚民は支持できるのか聞きたい、どうせ保守政権が嫌だからこの政権がいいとかの理由なんだろな。
449名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:31:45.55 ID:TIYpEvQl0
>>443
>今じゃすっかりネトウヨ連呼厨どもも静かになったしねw

...将軍様の死亡でそれどころじゃないだけだと思うがw
北朝鮮からかえって来れたら、また五月蝿くなるよ。

正恩の神格化にまきこまれて、労働改造書とかに送られりゃいいのに。w
450名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:32:27.18 ID:yiH51rW4O
今前原がテレ朝で言い訳してるけどなんで口が斜めに曲がってるの?嘘ばかりつくから曲がったの?まあ民主党は支持者も議員も皆切腹か死刑でいいよ。
451名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:32:59.74 ID:VYPvKy+BP
>>444
大爆笑。あれは本当におかしかった。
前原日に日に劣化してるよね。
そろそろタイーホきてくれないかな。
452名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:33:02.51 ID:Zl8r+Nw60
安心のウジテレビw
453名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:33:18.79 ID:9Nk4Zr6A0
内閣支持率も何とか40%こえてるし、
民主党支持率も自民党と拮抗してるし、解散総選挙するなら今のうちだなw
454名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:33:36.48 ID:yjwE6KMn0
>>439
500人を対象にアンケート取ると、アンケート結果の数字の
末尾は0.2.4.6.8のどれかに必ずなる。
数値捏造指示を出すやつがバカだったせいで、末尾が奇数に
なったデータが出た回まであるんだぜw
455名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:34:11.26 ID:TIYpEvQl0
>>453
うん、間違いない、いまなら間に合うよ!
456名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:35:05.34 ID:AmmiTGbr0
辞めろコール起きても41%あるのか。ふーん。
457名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:35:16.81 ID:2H1D+AbO0
>>450
スゲーこと言ってんな。詐欺。ww
458名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:37:23.41 ID:/4br7ivZ0
のだ内閣は100年続くな
459名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:37:40.21 ID:9mur2ohG0
ウジはお笑いだけやってりゃいいんだよw
クズどもめwww
460名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:37:54.92 ID:E/KO1BcW0
野田内閣 10人いて4人が支持
家政婦  10人いて4人がミタ
461名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:38:08.46 ID:yEdstGim0
放射能で鼻血出したり、下痢したり、咳こんだりしてるのに。
そのうち、重大な障害が出るだろう。それで40%支持なんてありえない。
不景気なのに増税とか言ってみたり。
フジテレビはいつからこうデタラメ言って平気なテレビになったのか。
TBSもフジもチョンが紛れ込んでからだ。
外国人参政権で起こる諸問題はマスゴミ・報道関係分野で起こっている。
外国人参政権など、絶対に国会で可決させてはいけない。
それは日本の終焉・終わりを意味している。
462名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:38:57.17 ID:3pAPaSfO0
谷垣らが野田内閣を支えているイメージがあるからな。
41.0%の半分以上が自民党支持者だろう。
463名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:39:10.94 ID:1FLtNmXo0
増税言って4割以上の支持率とは素晴らしい
野田はもはや神だな
464名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:39:29.71 ID:4gfDyaWr0
前原、テレビにて必死にマニフェストの弁明中w

高速道路無料化 → 地震のせいニダ
子供手当て → 自民のせいニダ ネジレのせいニダ
公務員改革 → いずれ野党が協力してくれればやるニダ
ヤンバダム → 現政府のせいニダ
消費税増税 → 前からあげると言ってたニダ、ヨーロッパ、ギリシャとかも関係しているニダ

我々はマニフェストを守っているニダ、唯一守れなかったのはヤンバダムだけニダ

だそうだw
465名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:40:01.12 ID:11KWOLca0
所詮お笑い番組だからこんなもんじゃないの。
まあ、俺もフジ系の調査が来たら、思いっきり違うこと答えそうだしw
466名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:41:04.73 ID:qfSDt/080
特に大きな悪いニュースも無いから、こんなもんだろ。

朝鮮総連の連中を再入国とかさせたら、
いっきに30%を割るんじゃないか。
467名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:41:11.18 ID:3pAPaSfO0
老人は増税賛成だし、
自民党が野田を支持しているわけだから、
支持率が5割こえてないとおかしい。
468名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:41:27.00 ID:Ain4yDiY0
>>1
日記でスレ立てるな。
469名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:42:32.98 ID:kDN/o5lgO
10何年か前に火だるまになっても政治改革やるって言って不景気下で消費税上げて日本を火だるまにした首相が居たな
470名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:43:06.56 ID:1GbcW0GT0
まーたウジの妄想捏造値
471名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:43:50.00 ID:Zi+2YrTF0
>>469
誰でしたっけそのポマード
472名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:44:01.17 ID:yh+WGWAZ0
>>467
団塊以上の老人から大幅搾取すればいい
あいつ等は自分達がいかに恵まれいかに保護されているか
わかっていないまさに老害
473名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:44:05.25 ID:gArJdsn00
>>461
因果関係がないとされてるし、TV新聞中心の人間は原発は冷温停止したと思ってる。
ネットでは原発関連従業者が必死に、メロリンQ叩きがさかん。
古いシステムは変わらないが、新しいシステムに代わりつつある。
その象徴の一つがネット。
諦めたら、試合終了ですよ、桜木くん。
474名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:44:20.33 ID:zPlL8ksD0
橋下維新の会代表はTVでこう述べた。
”不連続への挑戦です。公務員の身分保障は安定した生活と生涯補償と言う連続性である”
こんな内容だったと思うが、連続性にはリスクが無く、従って危機感も無く、淀んだものに成りがち
であることを表現している。
民間こそ安定していて、必要な財源を生み出し、収益目標を見込める存在であらねばならないのに、
逆に公務員が長期安定し、税の供給者である民間が不安定で不連続なのは矛盾する象徴的なもの。
安定を求めるなら民間に行き、収入的に魅力は無いがチャレンジ的で尊敬される職業に就きたいなら
公務員になれと言う形になるのが本来ある姿だと橋下氏は言う。
一本の長い直線道路をとぼとぼ歩いて行くことに何を尊敬される意味も意義もあるでしょうか。
そしてそのとぼとぼ歩く人が、周囲で汗みどろになって働く人たちより厚遇される理由を聞くことを
どうしてしないのでしょうか。何故これまで出来なかったかよく考えてみるべきです。

475名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:44:22.12 ID:qYa7wfH00
フジって、前原が大好きになっているな
ちょうど、焼肉ばばあからの献金がわかったあたりから急にw
476名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:44:32.90 ID:tn/1gYEMO
>>467
>老人は増税賛成だし

お前の周りだけだろwww
477名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:45:17.04 ID:vlM6DDlx0
>>469
2パーセントアップでも火だるまになったのに、民主党は10パーセントアップの第一弾と宣言してるからなあ
日本を滅ぼすつもりとしか思えない
478名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:46:25.35 ID:P3sVGRww0
>>466
目の前で準備されてる煮え湯を自分達が飲まされるってのが、
口をこじ開けられる瞬間まで理解できないとか悲惨だね。
479名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:46:52.83 ID:PamfPGs30
「申し訳ない、申し訳ない」
前原はペテン師そのものだな
鮮やかなペテン師だ
橋下との能力の違い、信念の有り様が
顕著すぎて情けなくなる
これが民主党政治そのものの姿だ
民主党の支持率はまだ高すぎる
480名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:46:58.27 ID:vTav++020
>>472
その為の貯蓄税だな
老人が沢山もってる貯金から税金取っちゃえ。
481名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:48:07.30 ID:XpdabLmz0
五人に一人馬鹿が居るのか
482名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:48:08.13 ID:nxR7KTLy0
下駄を竹馬に変えたのかw
483名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:48:10.43 ID:Gb9SEA800
まあ消費税もたばこ税も酒税も軽自動車税も上げるんじゃないよ。
ギリギリで生活している庶民からどれだけむしり取ろうとしているのか・・・
484名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:48:10.48 ID:6Q/pSOml0
いつになったらボクに調査の連絡がくるの(´・ω・`)
485名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:48:14.63 ID:RaNXy5oM0
民主党の支持率低下がひどい
486名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:48:30.95 ID:2YNoMQ6O0
新橋駅前での民主議員の演説に拍手がおきたか?野次と罵声の嵐だった。
41%も支持があれば拍手も負けずにおきるはずだ。
TVはいい加減な番組つくるな。
487名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:48:45.17 ID:C3MEbW560
>>12
政権の支持率に隠れて目立たないけど、この番組の政党支持率って
毎週、毎週、変動がメチャクチャもいいとこだよね
488名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:49:05.17 ID:L+VD73nl0
>>466
おまえは何を言ってるんだ
大きな悪いニュースが無い…? 色々あるけど、とりあえず増税とTPPに関してもっと世論は警戒すべきだな
でもマスゴミも財務省と一緒にプロパガンダ展開して、増税やむなしムード作ってるしなあ…どうしようもない
489名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:49:18.99 ID:3WKnBcMc0
財務省の破産詐欺に騙されてる馬鹿がこんなに
490名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:49:27.45 ID:TaN5VgK70
誰が見ても「民主党21%」とかありえんし
491名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:50:30.46 ID:gArJdsn00
>>474
さすが弁護士だなw
なんか作家みたいに表現豊か。
公務員=一本の長い直線をとぼとぼ歩く人w
まさにそのとおりだな。
失業、リストラなし。
それなら零細企業並みの給料であるのが妥当。
共済年金も厚生年金の半分で十分。
ナスも国、自治体の財政状況であり、なしが決まる。
これが本来の一本道をとぼとぼ歩くモザイクなしの人生。
492名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:51:26.12 ID:LpjU0BNA0
まじかこれ?

88 名前:無記名投票[sage] 投稿日:2011/12/25(日) 10:35:16.21 ID:n+pe2nS2 [4/4]
前科「マニフェスト違反は八ッ場だけ(キリッ」@テロ朝
493名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:51:55.34 ID:RD6Wq43e0
民主党は今が解散総選挙の大チャンスだ

この支持率ならまたこれからあと4年間政権安泰だ

いますぐ解散総選挙を決行しましょう
494名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:52:22.87 ID:b2SNW9VE0
下駄25%
495名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:52:55.43 ID:yh+WGWAZ0
しかし増税論ばかり国民間で紛糾している間に
TPPは極秘裏でガンガン進めていくだろうなあ
496名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:53:34.23 ID:otLeiacJ0
蛆さんけいグループだけで調査してるんだろコレ?ww
497名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:54:44.98 ID:7ADxOdiB0
>>493
のはずだけどなw
ゼッテー解散しねえだろwwww
498名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:55:23.33 ID:N0NJlozs0
民主党の「マニフェスト違反」と云う、詐欺師だ。

499名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:55:57.11 ID:l3hIYK1i0
「昭和維新」を合言葉に515事件と226事件というアカの軍事テロが起こり
「平成維新」を合言葉にミンス政権簒奪事件という政治テロが起こりました
「平成維新」を合言葉にするヒト(モドキ)は次に「ハシシタ政権簒奪事件」を企てている

予言しよう


ミンスに投票した人は次にハシシタに投票する


そしてハシシタ政治テロが起きる
500名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:56:13.02 ID:vJZKyLfQO
>>492
マジです
501名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:57:17.18 ID:C3MEbW560
>>492
息を吐くように嘘をつく、前科さんもすっかり朝鮮人ですね
502名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:58:13.24 ID:1akDeigN0
いまだに民主支持してるドMがこんなにいるのかよ
503名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:58:36.30 ID:Uht+GGcu0
民主党、こないだ横浜市の磯子区補選で惨敗してたな
この手の支持率調査は、ホントあてにならないね
504名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:58:43.88 ID:L+VD73nl0
>>492
ここまで言うかって感じだな…民主党擁護のマスコミ人は異常すぎる
505名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:58:50.84 ID:Z85w78L10
カス蛆とっとといねや
506名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:59:14.99 ID:DLbHRjeMO
下駄が40.9%か…
507名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:59:19.32 ID:yh+WGWAZ0
>>492
ひと頃の前原有能説みたいな空気は一体何だったのか?
508名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 11:02:15.32 ID:CRtaZ78u0
>>507
弁舌がさわやかだったからね
思考が伴って無くて言葉が軽く、実行力や組織力がまったく無いことを前原自身が証明しちゃった
彼は一貫性のある行動が苦手なんだよ
509名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 11:02:46.78 ID:Qk0GTa98O
>>497
その通り。解散しない。
そして、次の総選挙は、5人目の総理になっている。
さらに、5人目は公明党党首が総理になっている。
民主党が政権を維持するには、これしかないからだ。あいつらなら、絶対にやってくる。
510名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 11:03:01.77 ID:RTUvorsQO
支持率上がってるwww
つーか選挙今やれ
チャンスだろ民主党
511名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 11:03:37.14 ID:E4Q2KWWg0
>>21
若松だけ自民・民主の差が少なめw
512名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 11:04:23.28 ID:2H1D+AbO0
>>507
全部バレバレになってしまったな。
それでもまだ。ん?て奴がいるからな。
513名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 11:04:37.15 ID:4wUCOlBX0
これ何盛りですの?
514名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 11:05:03.72 ID:NIET86oh0
橋げの件もあるし、確実にマスゴミを信じない人たちが増えてきてるな。
隣の人がアカヒを取ろうとしたのを止めさせて、アカヒが潰れるのをささやかだが、協力したぞい
こういうところからマスゴミが潰していこうぜ!
515名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 11:05:10.07 ID:C3MEbW560
>>508
一貫性がないのは前原だけじゃなく、ミンス全体にいえることだよなあ
それでも前原は同世代の原口に比べて化けの皮が剥がれるのが遅かったな
516名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 11:05:19.92 ID:vTav++020
>>507
あれはアフォ丸出しだったなw
517名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 11:06:56.36 ID:eWV4kPmqO
アンケート対象者が民主党支持母体の家庭なら、あり得るな。たまには地方対象にアンケートしたらどうかね。
518名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 11:06:58.74 ID:3pAPaSfO0
だから、野田内閣支持41.0%の大半が増税賛成派=自民党支持者。
野田がいま解散したら自民党が大勝するんだよ。
519名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 11:07:28.98 ID:vTav++020
>>515
化けの皮なんて5年以上も前に剥がれてたじゃんw
何最近剥がれたようなこと言ってんの
520名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 11:08:52.09 ID:sJIuHsoW0
>>519
最近、ヅラの皮も剥がれてきたよな。

.
521名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 11:09:37.48 ID:Qk0GTa98O
>>512
まだまだ有能だとか思ってるやつは多いよ。
なんせ比較対象は、鳩山なんだから。
民主党の中では比較的まともって、こういうやつらは言うもんだよ。
民主党のなかで比較してる時点で、前提がおかしいのにな。
522名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 11:10:23.17 ID:CRtaZ78u0
>>515
メール事件で情報の取扱能力が無いことを露呈した前原のほうが早かったと思うが
あれで有能なブレインが手元にいなければ首相はできないことが見えてしまった
523名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 11:10:26.09 ID:3pAPaSfO0
>>507 佐藤優が煎源ヨイショしてるぞ
524名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 11:11:03.78 ID:kVPstuEn0
視聴者アンケートにしろよ
まったく違う結果になるだろうね
525名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 11:12:28.78 ID:C3MEbW560
>>519
>>522
あーその件があったか、俺も前原に負けず劣らず、すっかりボケてるようだorz
526名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 11:12:53.51 ID:LpjU0BNA0
>>492
前科さんが日本人だったことがあるのだろうか…?
527名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 11:13:58.55 ID:XWYyockyO
捏造蛆テレビ(笑)
このまま突っ走り(笑)
528名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 11:14:35.82 ID:vTav++020
>>522
有能なブレーンがいたところであれに騙されるようじゃダメだろ
あれで人の意見なんか全く聞かないって証明されたし。
529名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 11:14:42.56 ID:CRtaZ78u0
前原は人間味があって優しいやつだと思うんだけどね
いかんせん頭が悪いのが玉に瑕
530名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 11:15:33.62 ID:LpjU0BNA0
>>525
ちなみに前原代表のときに永田さんにメールの質疑をさせたのは、野田佳彦国対委員長。


>>528
前科さんの質疑のブレーンは外国籍の人だって、自分で白状してるからね…
531名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 11:17:03.94 ID:gpi7DDqq0
消費税引き上げるべきが全部で56%になってるじゃん 引き上げるべきが上まわってるのは
は新・洗脳2001だけじゃね? 
532名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 11:17:18.00 ID:ptnhJU5k0
東日本大震災が起きたのは天皇がまじめに神事やらなかったから
533名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 11:17:22.12 ID:s4QmEoBk0
今回の下駄は20%か、すごい凄い盛るな
534名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 11:17:40.52 ID:Uarc/T0T0
>>70
こういう人は貴方が説得して選挙を棄権してもらいなさい。

家の周りのおばさん達は前原・玄葉には良いイメージ
持ってるけど民主だけには入れないと言ってるぞ。
まあ田舎は圧倒的に自民だよ。
535名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 11:18:10.69 ID:3pAPaSfO0
下駄じゃない。自民党と日共が野田内閣を支えている。
536名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 11:19:08.15 ID:dprSgiB60
つか、フジかよw
537名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 11:19:41.76 ID:RQokVYE10
いつまで捏造を繰り返すのかねぇww
日曜日の恒例となってきたが、
内閣支持率の4割はまあ我慢できる水準にしてもww
政党支持率の民主21%に自民23%はなんなんだww
自民党と拮抗していたら、街頭演説や東北視察をドタキャンしなくても
いいじゃないかww
自民党の総理でも街頭演説や視察をドタキャンと言う敵前逃亡はしなかったぜww
538名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 11:20:16.36 ID:UMeV0xBz0
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
議員には外国移住権を剥奪しないと、好き勝手にやった後、海外に逃げられる。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
539名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 11:20:21.99 ID:C+amIKZK0
>>533
大盛り、おかわり無料 期間中です^^
540名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 11:20:45.53 ID:R5dIgH7H0
NHKと同じだな、どこで調査したんだ?と聞かれたら
「街でそんなことをつぶやいてる人がいた」とか言いそうw
541名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 11:20:46.26 ID:gDJWFSVzO
>>507
見た目の良さと口の旨さ………かな?
542名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 11:20:56.17 ID:gpi7DDqq0
だってどこも消費税上げるべきだ なんか上回ってるところなんかないだろ 2001だけだろ
543名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 11:21:56.84 ID:CRtaZ78u0
>>528
前原さんは教えてもらったことは覚えてるんだ
自力で判断できないだけでさ
だからちゃんと判断して教えてくれる人が・・ってそいつが首相やったほうが早いww

>>530
外国籍の人ってのは京都じゃ日常世界にいるんだ
子供時代の前原と同じく、ただの貧乏人としてね
連中を冷たく切りすてられますか?といわれたら俺でもできんかもしれん
544名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 11:23:28.53 ID:jmzIlT0f0
まだ自民指示してるのがいるんだ
545名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 11:23:42.34 ID:C3MEbW560
>>529
前原は大学時代にお前は頭が良くないから学者には向いてない
政治家になれと言われたとか、なんとか・・・
546ninja:2011/12/25(日) 11:24:46.05 ID:t9Qtoe8B0
誰を引っ掛けるタメのウソ?

もしかして、内閣?
もしかして、民主党から離脱者を出さないため?
もしかして、知的レベルの検査が目的?
547名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 11:25:43.28 ID:CXk1ImQn0
自民も今はやりたくないだろうなあ
548名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 11:27:12.28 ID:h7sMPZwK0
政治家は積み重なる笑点の座布団のように用意して初めて行動、決断
できるものなのに、前原は議論や発言する事だけが政治と思ってる風に感じる。
すぐヘタレる原因はこの辺にあるんじゃなかろうか。
549名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 11:28:12.74 ID:CRtaZ78u0
>>545
あんだけ議論に弱いと京大で学者は無理だよ・・つってもあの程度のやつはいくらでもいるがw
利害の計算が下手なのと人情はありそうなので地域の政治家としては悪くは無いのだろう
安全保障と外交はダメダメだから知事さんとかのほうがいいと思う
550名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 11:28:44.55 ID:XWYyockyO
民意と掛け離れた蛆テレビの世論調査(笑)。
馬鹿だろ蛆テレビ(笑)。
551名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 11:30:11.83 ID:NFkcQ9Eo0
>>547 
誤:自民も今はやりたくないだろうなあ
正:自民も、もう日本の面倒なんて見てやれないだろうな

橋下による革新で日本リセット、国家分解、社会粛清が大流行
552名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 11:30:24.91 ID:C3MEbW560
>>549
>安全保障と外交はダメダメ
政権取る前の前原さんの売りって安全保障と外交だったような…w
553名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 11:31:14.48 ID:4ifkkkIE0
よくもまあ、こんなでたらめな数字出せるな
554名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 11:32:08.33 ID:CRtaZ78u0
>>548
プーチンとか発言したときは全部決まってるもんなw
あと必要なのはあいつなら絶対こうするみたいな信念だな
前原さんはなにをいうのか実際に聞いてみないと予想もつかん
555名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 11:33:14.68 ID:lihhdl1K0
ここの人たちが大好きな自民党の方がまだ上なんだからいいじゃないか。
556名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 11:33:38.30 ID:7FJxrj3N0
さすが

フ ジ テ レ ビ !
557名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 11:34:01.55 ID:2IMngiRN0
新報道2001スレ
毎回思うが、信ぴょう性がないためか伸びないな
558名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 11:35:10.89 ID:3pAPaSfO0
>国民新党 0.4%(↑)

0.0%でなくなっている。

こちらのほうが驚きだ。
559名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 11:35:12.20 ID:C3MEbW560
>>548
岡田とかもそうだけど、ミンスって根回しとか一切しないって言うもんね
そういう意味でミンスで一番マシなのは小沢…、なのか?
560名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 11:35:39.44 ID:BQHLKHwr0

40%も支持してる訳ないだろ、、、
10人中4人が野田を支持だろ
10人中2人でもいいところ
561名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 11:36:40.30 ID:3pAPaSfO0
>>559 根回しすると、反対される。情報漏れするから、さらに反対する奴が増える。
562名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 11:37:05.20 ID:OPzuIy/5O
ネトウヨは麻垣康三の頃は谷垣はダメだと言ってたのに今は必死に谷垣を応援している
あれを見てネトウヨの底の浅さを感じた
563名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 11:37:21.23 ID:NFkcQ9Eo0
>>1 【問3】大阪の橋下徹新市長は、公務員改革について、身分保障に切り込むなど

言ってることは、民主党公約の公務員資格廃止と同じなんだよな

民主党のは、公務員が民主党員になるだけ
維新の会のは、公務員が民族枠に入れ替わるだけ
564名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 11:37:57.53 ID:yIipsJeu0
>>557
以前は3スレくらいは行ってたが
あからさまな捏造調査に対してもうまともに語る気も起きないな…
565名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 11:37:58.80 ID:3pAPaSfO0
>>560 10人中4人が自民党または公明党を支持していて、増税に熱心な野田内閣を支持しているってこと。
566名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 11:38:15.44 ID:ZMUvAGjc0
モリモリ下駄履かしてるな。
まあ、ウジの支持率調査なんてのは
日刊ゲンダイ調べの小沢の支持率と
同じことだから別にいいんですけどねwww
実際選挙したらえらいことになるよね。
支持率40以上あるなら、野田さん今が解散最後のチャンスですよ。
あなたの支持率が今より上がることはありえません。
567名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 11:38:41.64 ID:3pAPaSfO0
>>562 谷垣が靖国神社参拝してるからだろ?
568堺のチラシオヤジ☆:2011/12/25(日) 11:39:09.81 ID:2NRXh0nRO
前原の事、地方自治ならとか色々言ってるけどさ。
コイツ、中学生の頃から民団に養成されたエリートスパイだって事を忘れてないかい?
極めて有能なエリートスパイだと思う。

そして民主党政権を無能とか評価してる人多いけど、図体がデカイだけで民主党政権の本体というか組織内の中枢は市民の党だろ?
忘れて貰っては困る。
コイツらは極めて有能なテロリストとスパイ、売国奴集団だと言う事を。
569名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 11:39:59.53 ID:LpjU0BNA0
>>562
今の民主党政権に比べれば谷垣だって神だぜ。
それよか未だに小沢待望論とか言ってる奴は脳を総取っ替えすべきだと思う。
570 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/25(日) 11:42:01.93 ID:ZqUH7SiK0
もう誰もマスゴミや
メディアには騙されない
571名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 11:43:01.65 ID:3pAPaSfO0
谷垣は、管や野田より良くない。
財務省にとっては谷垣のほうがいいだろうから。
572名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 11:43:10.64 ID:hlCAviT10
消費税率は引き上げるべきではない。
議員や公務員たちの年功累進一人当たり人件費も2割〜3割以上削減するしか方法はありません。
公務員291.2万人(国家公務員56.1万人+地方公務員235.1万人)
人件費27.2兆円
27.2兆円÷291.2万人=平均934万円
http://www.mof.go.jp/budget/budger_workflow/budget/fy2011/seifuan23/yosan005.pdf

消費税率は反対多数で引き上げるべきではない。
573名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 11:44:47.16 ID:CRtaZ78u0
谷垣さんは指導者としては悪かないが調整型だから演出家が必要
2004年くらいのハゲタカファンドの撃退指導と
加藤の乱のときに最後まで逃げなかったのは評価している
574名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 11:45:33.13 ID:knQEHCqZ0
橋下さん大苦戦!

橋下さん大勝利!

これでしょーwつうか下駄はかせてこれはひどいね。
575名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 11:45:59.74 ID:NFkcQ9Eo0
>>568 前餅は解放同盟つながりで維新とは、上手く付き合えそうだな。

>>569 
小泉待望論と一緒 
谷垣叩きは、後先考えない対決型劇場政治をやれと要求しつつ、復興のジャマをするなと同時に批判している。
格差がーと言いながら、労働の自由化、既得利権破壊=既存社会破壊を叫ぶ連中
576名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 11:46:16.08 ID:eJmRSW0y0
この数字を冷静に見ると
民主がダメだから自民に・・・ってなってないよね
野党に陥落する事なんか考えもしないで
やりたい放題だったからなぁ>自民
577名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 11:46:29.08 ID:hDJ/tKh80
>野田内閣支持41.0%

40%がマスゴミの下駄だ。
578名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 11:47:50.73 ID:+bjIvqqg0
フジの番組は見ない
579名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 11:48:52.97 ID:NFkcQ9Eo0
>>576 やりたい放題だったからなぁ>自民

具体的にどうぞwww
北京オリンピックがー!とかカップ麺、ホテルバーパスタ大盛り1000円、ホッケの煮付け、漢字テストのことか?
580名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 11:49:46.35 ID:CRtaZ78u0
>>576
生理的に自民党が嫌いなのが一定数いる
俺の母とかなw
民主党のことはまったく評価していないっつーか
思考が完全に保守の人なんだが入れるのは社民党wwダメダロ
581名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 11:50:00.53 ID:fIkxZr5n0
自民党の支持率が思ったように上がらないのは
地元密着型利益誘導・利権を持った所謂"豪腕
政治家"がいなくなって、特に小泉政権から都市
型の政党になったということが大部分を占めると
思うけど、公明と組んでるっていうのも大きいん
だと思うんだよなぁ。
582名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 11:50:15.04 ID:R/Us6neI0
3人に1人以上が野田支持者ってか?
583名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 11:51:53.65 ID:8w0OUjjf0
消費税上げには賛成って人は多いでしょう。
俺も所得税UPよりは消費税UPがいいもん。
584名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 11:52:19.54 ID:3pAPaSfO0
>>581 社会主義のままだから民主や日共との対立軸が無い。
585名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 11:53:36.09 ID:3pAPaSfO0
>>583 消費税を上げたら直接税を下げるのが定石だけど、
野田内閣は消費税を上げて直接税もあげるんだぞ。
586名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 11:55:21.35 ID:wgQkrsLRO
毎週毎週ありえないなフジの数字は
587名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 11:57:15.99 ID:8w0OUjjf0
>>585

だから、消費税は20%でもいいから所得税は勘弁してってことだよ。
588名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 11:58:26.82 ID:+xE2U4ItO
民主党よ、もしも自称情強のネトウヨさんの票が欲しいなら内閣総出で靖国神社に参拝しとけ。で、選挙が終わったらいつも通りに媚中媚韓でおk
589名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 11:58:36.33 ID:lu+mr9Wy0
どんだけ祝儀込みの数字やねん
あり得なさすぎる
まともな調査してる所ないのか
前回民主党に入れた人対象の数字なら理解出来る
590名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 11:59:42.90 ID:dzyZYSz80
たまには地方で聞け!
591名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 11:59:51.08 ID:IY1cIZqu0
>>581 支離滅裂w

都市型利益誘導、資産集積は民主党、維新、みんな
地方重視、国家尊重が唯一 自民党

要はリケンガーと批判しながら、利権を守れなかった自民が悪いと言いつつ
小沢を基準にしながら、自自連立の条件として小沢が連れてきた公明党を自民党批判のネタに使うw
いつものことだなw ネットウヨのリケンガー!ジミンガー!はwww 小沢、そんなに大好きかw
592名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 12:00:52.28 ID:EeawbHGs0
なんで野田や民主の支持率が上がるんだよ
普通に考えておかしいだろ
593名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 12:02:31.85 ID:C1xgfa7Y0
>>592
蓮舫がアフォみたいに票を集めた所だから
594名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 12:02:56.72 ID:oAijOi4xO
自民の支持率が上がらない理由は簡単だよ。
マスコミがアンチ自民親民主で、自分に都合のいい数字が出るようにしてるから。

全国各地の選挙結果とマスコミの世論調査に解離があるのは昔からだろ。
595名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 12:03:57.50 ID:WhbaYzsd0

■若者党(仮称)で日本社会を変える■
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/dame/1276809987/411-414

<若者党(仮称)の政策案 >

【後の世代に負債を残さないための政策】
・国会議員歳費大幅削減及び地方議員議員報酬大幅削減
・公務員給与の大幅削減 
・子ども手当の廃止及び児童手当の復活
・高校授業料無償制度の廃止及び所得制限を設けた上での高校授業料補助制度の導入
・公務員天下りの厳罰化 
・無駄な特殊法人及び独立行政法人等の廃止  
・官製談合及び随意契約等の厳罰化
・私学助成等削減のための私立大学新規設立及び学部増設の認可条件厳格化
・政府開発援助予算及び外国に対する各種援助金予算の削減
・国費外国人留学生受入人数削減及び奨学金等支給額削減

【財源確保のための増税政策】
・物品税の復活
・所得税の最高税率引き上げ
・法人税増税(無駄な支出の削減及び法人税以外の増税で充分な財源が確保できない場合に実施)
596名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 12:07:40.03 ID:WhbaYzsd0

■若者党(仮称)で日本社会を変える■
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/dame/1276809987/411-414

<若者党(仮称)の政策案 >

【日本国民が安心して生活していける社会を構築するための政策】
・特別永住外国人への参政権付与反対
・人権侵害救済法案(人権擁護法案)反対
・国籍法を厳格化(DNA証明必須等)するために再改正する
・外国人が日本へ帰化するための要件を厳格化する
・移民受入政策反対
・不法滞在外国人及び不法就労外国人の取り締まり強化
・中国人観光客向けビザ発給要件の厳格化
・総合特区制度創設反対
・環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)への参加反対
597名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 12:10:52.09 ID:asoSproB0
ねぇ〜、OH解散してくださ〜い。え、解散してくださいよぅ。
ねぇ〜。もぅ。OHねえ〜、いいじゃないよぅ〜
議席減るもんじゃなしぃ〜。

こ、国民とても悲しい。悲しいでーす。ねぇ〜ぃ。解散してくださいよぉ〜。
もう〜。苦渋の決断見せてくださいよぅ〜。ねえー。も。もーう!
な、ねえっ!もう!なっ!なに!もう!

こ、このっ、しょ、しょう、消費税増税!
なに、それ?
社会保障と税の一体改革?
なに?それ?なんの意味があるの?
何をそれで表現しようとしてるの?
あなたがーた。

怒り?哀しみ?喜び?喜怒哀楽?
なんっ!


いいじゃなーい、解散ン〜。
解散すれば、済むのです。

・・・・

おぅ。なしのつぶて、でーすか?
598名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 12:11:13.88 ID:3pAPaSfO0
図にするとこんな感じだろう。
自民公明日共からも支持を集めている野田の支持率が41.0%というのはむしろ低い。


               社会主義
   民主           │
   日共           │         国民新党
   自民公明        │
                 │
                 │
増税              │
賛成 ─────────┼───────反対
                 │
                 │
                 │
                 │
                 │          小沢
                 │          みんな
                 │          維新
               資本主義
599名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 12:12:05.34 ID:1uh42oyb0
あまりに政治がひどすぎて
どうでも良くなっている人が増えてるってところか
600名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 12:14:10.00 ID:EnELDZQf0
ウジか
601名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 12:14:21.63 ID:/N/yRvbf0
>>598
小沢は日和るからどこにでもいくよwwwwwwwww
602名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 12:15:20.21 ID:vTav++020
ここは以前から他とは隔離した数字を出す。
10年以上前の話だが、共産党が自民党に次いで政党支持率2位になったこともある
しかも一回や二回じゃなくてかなりの回数で

これ首都圏って銘打ってるけど実際は東京でしかきいてないだろ。
603名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 12:15:50.21 ID:Ov5ZELo+0
埼玉医大、名誉病院長殿、医療事故隠蔽事件
http://www.saikan.jp/experience/1/
604名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 12:16:26.56 ID:l3hIYK1i0
「昭和維新」を合言葉に515事件と226事件というアカの軍事テロが起こり
「平成維新」を合言葉にミンス政権簒奪事件という政治テロが起こりました
「平成維新」を合言葉にするヒト(モドキ)は次に「ハシシタ政権簒奪事件」を企てている



予言しよう



ミンスに投票した人は次にハシシタに投票する



 
605名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 12:17:27.20 ID:piZ3chrx0
41ってなんかの冗談か
4.1だろうが
606名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 12:18:53.16 ID:+vSk+yS10
四割が支持と言いたくて、その他・わからないを減らしてきてるよな。
607名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 12:21:16.62 ID:cTYshozr0
>>557
かっては爺婆と一緒に見ていたこの番組。
次第に偏向していき、最後の支持率も毎回「どこで取ってんだよ〜」
と現実と差があり過ぎて見るのもやめた。
つでに、民主の犬、黒岩今は知事に収まりw

毎回ここに出る支持率も、捏造フジの担当者がその日の気分で
上下しているとしか思えない。
相変わらず信憑性がない。
こんなモン毎週スレタイあげるな。
608名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 12:21:31.23 ID:HvTQRBp10
朝から爆笑
609名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 12:23:42.48 ID:dYevykNV0
電気代と消費税がセットの質問ってなんなんだ?

消費税を引き上げないと年金を減額することになりますが、賛成ですか?が
正しい設問なのに・・・
610名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 12:30:34.46 ID:CCfR7aJU0
野田内閣の支持率、 41.0%
民主党の支持率、 21.0%

野田佳彦は総理以前に民主党の党首なんですが・・・
首都圏の成人男女は馬鹿なんですか?
611名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 12:37:16.18 ID:3pAPaSfO0
>>610 41-21=20%が、増税賛成の自民党、公明党、日共なんかの支持者だよ。
612名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 12:38:29.01 ID:n0udWIL60
とにかく既得権益(とくに公務員)に斬り込むところを支持する。
自民民主共産公明は、既得権益団体の代表者(公務員、医師会、天下り
団体、業界団体、生活保護者などなど)。
613名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 12:38:31.37 ID:xKguLPfp0
>>610
ソースがウジテレビ、
首都圏のみ、
サンプル数500
つまり、これで正しいデータ採れる思う?
毎度いつもの捏造だよ。
614名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 12:41:04.08 ID:hCla/cfRO
>>613
社員食堂でアンケートをとってればこのくらいかなと
615名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 12:41:45.84 ID:jPS0cPEJ0
まあ、フジサンケイでこれとは別に世論調査やってるしね
616名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 12:43:15.11 ID:4zJGCe2eO
それだけ民主党に支持率あったら、大阪の大敗は無いだろw


もはや、フジは自爆路線まっしぐら、だなwww
617名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 12:44:40.21 ID:xKguLPfp0
>>614
それなら納得。
そもそもサンプルの抽出方法が不明なのが問題。
618名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 12:46:05.87 ID:gAFf3jtD0
思い切ったねw
民主党の支持率も↑って絶対ないからwww
619名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 12:46:45.31 ID:F46Ij2rc0
民主党さん、ちょー支持率上がってるよ

だから今こそ解散総選挙すべきだよ
620名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 12:49:33.60 ID:zTHcaY4Y0
41%って、小泉内閣と同じくらいということか。。。野田はそれくらい人気あるのかしらねw?
621名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 12:50:27.29 ID:YcfMGoyE0
公務員の総人件費と総人数を半分にしろ。
622名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 12:51:37.59 ID:MvcVKorH0
民主が駄目なのはわかった。でも自民はもっと無いわ。公明や共産なんてもっての他
それ以外に入れるしか無いな。
623名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 12:53:18.68 ID:Yjpzpoya0
民主党の全ての数字が10%のハンデつき
624名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 12:54:22.06 ID:qO+qtDXD0
専門板にまで政治コピペを貼り散らかしに来る自民党工作員がうざいんだが。

自民党の関係者はあのアホを隔離施設にでも放り込んでおいてくれ。
625名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 13:00:49.47 ID:z4CHt19f0
民主は論外だが、自民も自民で癌細胞が多いからなあ。
626名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 13:01:27.35 ID:WHEO/ne/0
>>40
国外逃亡と言うかルーツに帰るは君だよ、チョン君。
627名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 13:03:04.21 ID:IYRxoegf0
もう完全に捏造と断言できるレベル
628名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 13:04:29.34 ID:lS+YDEdq0
橋下の公務員改革 賛成 81.0%

凄いなこれは
公務員叩きは国民の願いだな
629名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 13:07:20.03 ID:PgYNNUj30
首都圏の在日500人対象の調査ならこんなもんだろ
630名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 13:07:35.10 ID:fDBii8no0
>>626

 く
  み
   ろ
    !
631名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 13:09:25.91 ID:SsAdQjTkO
ガソリン高いなあ
リッター135円て
アイツらどうしてんの
見守り隊
632名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 13:09:55.54 ID:xKguLPfp0
あ〜、釣りと思ったら斜めか。
633名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 13:11:05.00 ID:/G8carKC0

*レンホー・タワラ・菅・小宮山・長妻・白その他を選出したトンキンの支持率です。

634名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 13:11:14.03 ID:dDEoPkNgP
ウリは相変わらず朝鮮贔屓のミンスにゲタ履かせるんだな
ここまで来るとギャグだぜ
635名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 13:13:13.80 ID:f6eMzAeI0
>>628

抵抗勢力ガー→官僚ガー→公務員ガー

看板付け替えるだけで有効な選挙対策になるな
公務員の次は何を悪者にするのが流行るんだろう
636名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 13:13:16.98 ID:+CQVGeh90
そうそう、民主のほうがずーーーとましヤ。

なにしろ自民はマニフェストに書かないでこっそりアクドイことやるケンナ。

東電の社内預金の利子8.5%!!
8.5%で100万を10年なら250万、30年なら13倍1300万!!!
連中金持ちだから1000万預けたらなんと1.3億!!。1.3億だぜ。 ほげぇっぇぇっぇえぇぇぇぇ1.3億!
銀行預金なら30年でもせいぜい2割増し程度www。
電気料金は経産省の認可事項。ジミンの歴代通産大臣が認可してきた。
おまえらの必死の稼ぎが自動的に東電社員の家庭へ所得移転wwww。
ひぎゃーーーーーーーーーーーーぁぁ

先進国平均の2倍の日本の電気料金。平均世帯で月1万円とすれば5000円を
東電社員の家庭へ献上。バカスギル。

年収200万のおまえらワープアが年収1500万の富裕層へ毎月5000円ヅツ献金。
それを元手に東電社員は社内預金で10000万円に・・・・・・・・・
クソスギル。 クソスギル。クソスギル。 クソスギル。クソスギル。 クソスギル。
クソスギル。 クソスギル。

この総括原価方式の仕掛けを考え出し作ったジミン。
これを知っててジミンに投票するバカ! おまえら!あーーーーぁぁぁぁぁぁぁ・・・
世界サイアクのピンハネカツアゲ構造。
歴史的にみると中世の農奴みたいなカンジか。
こんど政権復帰したらもっとスンゴイ所得移転の仕掛けを作ってやるケンヨ

世界サイアクの腐敗構造。 自民はマニフェストに書かないでこっそりエグーーーーイことやる。


ぷぎゃぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁああああ!
637名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 13:13:25.59 ID:HHk0AK+S0
過去に民主党に好意的な返答をした奴を選んで電話調査とかか
638名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 13:15:07.90 ID:EDij4/Ox0
※首都圏調査
639名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 13:15:31.98 ID:dDEoPkNgP

解散総選挙はまだですか?
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           _,___
         /   __`ヾ),_         ,,.. -─‐- .、. _、.._
        /〃 (⌒゛`ヾv"ヽミ、     / : : : : : : : : ::)ノ: : ヽ
       i / /´ _ニ=-=ニ .i l|    / : : : : : : ソ⌒゙ヾ"ヾ、 : :ヽ
       | 彳  〃_.   _ヾ!/    ! : : : : : : ) ⌒   ⌒ヾ :(_,
       | _ !"  ´゚`冫く´゚`l     | : : : : :(,  _ )  __ )!:_ノ
       (^ゝ "  ,r_、_.)、 |     ヽ :(aイ  ´゚   i | . ゚`〈   
        ヽ_j   、 /,.ー=-、i リ      \:_|  " . ノ 、_)、 ゙.ノ
       __/\_ "ヽ  ^ )ソ__       (_ソ人   l ー=‐;! ノ   
      |ヽ. |  |` ー--ィ´i |          /\ヽ__,ノ
      |   > |、/□、/| < |    /⌒l─‐(_/_/‐⌒ヽ
      |  i \|   / |  |o/i |   ..{  |   \ノ §i ノ
640百鬼夜行:2011/12/25(日) 13:16:51.23 ID:/cy/bvkZ0
お前らが、他人に政治を任せて、一喜一憂する姿みているとアホだと思うわ。
電子投票による直接投票で国民ひとりひとりが、法案を可決出来るようにすれば、究極の自己責任になる。
国会議員や地方議員は法案/条例の作成と、必要性を国民にプレゼン出来ればいいんだよ。

法案や条例が必要か否かの”判断は国民が下す。”

赤の他人の政治家に、この国の全てを委ねるのがどうかしている。
さっさと、電子投票による「直接民主主義」実現しろよ。

派遣法のピンハネ率の上限設定。増税せずに公務員の給与を民間並みに下げる。
外国人参政権問題。ベーシック・インカム。発電・送電分離による電気料値下げ。脱原発。
震災復興。円高・デフレ対策にお札を刷る。高すぎる法人税。パチンコ利権。TV放送利権。等々・・
政治家に期待していても、いつまでたっても実現されないぞ。

自民党が何かしたか?民主党が何かしたか?
小泉、竹中、鳩山、管がなんか、いい仕事したか?
どんな政党が政権とっても、今のシステムでは政治は腐敗するとは思わないか?(気が付かないか?)

一体いつまで、この国の未来を、たった400名前後の代表者に委ねるつもりだ?。
国民ひとりひとりの手に、この国の未来を委ねるべきだろう。
橋下がどんなに優秀でも、辞めた後の大阪市はまた元にもどるだけやで。 (公務員天国や)
政党や政治家が悪いんじゃない。”代表制民主主義に欠陥”があるんだよ。

お前らいい加減目覚ませよ。

「電子投票による直接民主主義」には政治の不公平がないんだよ。
新しいシステムを作る必要があると、一人一人が認識するべきなんだよ。
”今のままじゃ、どこの政党が与党になっても同じだ。”
641名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 13:19:58.03 ID:MsuQoe2c0
>>636
マニフェストを何が何でも実行すると息巻いて政権を取ったのは民主党だよ
それまでは単なる努力目標程度の認識だったのをね
そして、それがすべて崩れ去って、国民に大嘘をついたのが民主党
良くそんなハッタリが平然と言えるね
さすが大嘘つき民主党信者だわ
642名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 13:22:30.41 ID:vXoD+s2yO
この支持率は、おかしいよね。

ちゃんと調査してるのか?

実際は一桁だろ。


今はネットも発達してるし、騙せねえよ(笑)


だから、視聴率危ういんだって。


正確な情報、片寄ってない情報が得られないなら見る価値ねえ。
643名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 13:23:06.55 ID:nrKbV36u0
創価の戦略は、震災後処理が効かなくなったら今度は
マニフェストで攻めろか。
いずれにしても、自公に政権には戻せないから
無駄なあがきをしてろ。
644名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 13:26:16.75 ID:PthoFSxj0
>>野田内閣支持41.0%

30%くらいが下駄かもな・・・
645名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 13:26:21.83 ID:fjKJ9mxeO
>>641
その分、マニュフェストに書いてない
増税とFTAはやり抜くニダ

公務員2割カット、議員削減の公約の分も頑張るニダ

期待して欲しいスミダ
増税で朝鮮の皆様にご迷惑かけないよう、補助金その他ま頑張るスミダ
646名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 13:27:05.62 ID:Mx2x7QKV0


20%が公務員の支持率だろ?






647名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 13:27:38.80 ID:vY8lNkEd0
あーりーえーなーいー
20%台だって高いのに!
648名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 13:29:05.40 ID:ee9rbOo10
実感として20%は盛ってるな。
年寄りのジジババ連中でも、もう民主党にはほとほと愛想付きてる感じ。
649名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 13:33:41.25 ID:zY4DHQAB0
小泉改革がつくりだした格差問題が思ってる上にでかいんだよ
650名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 13:35:48.18 ID:rFabpi770
関心ない、わからないが7%・・・・・・
651名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 13:36:59.56 ID:0oPxL6U3O
>>649
野田が掲げたTPP推進は小泉政権より何層倍も格差を拡げる政策なんだが
民主党支持者は頭膿んでるのかな
652名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 13:38:40.67 ID:knVV2o1r0
自民党が子供手当なくしたことが
響いているような気するなぁ。。。

こういう身近な金銭問題ってかなり大きいからさ。
653名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 13:39:09.56 ID:jk10bvIK0
前原が出てたけど、橋下に押されっぱなしだったな
654名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 13:42:25.29 ID:Za6jE8mY0
消費税5%上げても景気が悪ければ上げた以上に税収減るから意味ないだろう
655名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 13:45:29.20 ID:oy2nAUU/0
高すぎw
656名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 13:46:19.28 ID:YarZDH210
http://live.nicovideo.jp/gate/lv74957650開演:12:30 放送者:静和船橋デモ中継か??
http://live.nicovideo.jp/gate/lv73290074開演:13:00 my日本【新宿】日本がヤバい
http://live.nicovideo.jp/watch/lv75408879 開演:13:00 在特会・愛知支部パチンコ
http://live.nicovideo.jp/watch/lv74954800開演:13:30 在特会・北海道支部拉致被害者
http://live.nicovideo.jp/gate/lv74825999開演:14:00 在特会金正日死亡緊急国民大集会
657名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 13:46:47.75 ID:6H8ouPRX0
【衆院選】 麻生首相 「政権交代は景気後退だ」
http://unkar.org/r/newsplus/1251339486

12 名前:名無しさん@十周年 投稿日:2009/08/27(木) 11:23:03 ID:CM2rzmLO0
もし選挙後に株上がったら国民を欺いた罪で切腹しろよ阿呆

49 名前:名無しさん@十周年 投稿日:2009/08/27(木) 11:38:12 ID:6FDTQXeJ0
なぁ麻生 国民を脅迫するような事は辞めろよ。お前はヤクザか?

171 名前:名無しさん@十周年 投稿日:2009/08/27(木) 12:56:56 ID:ixPCXFR60
もし景気後退しなかったら、どうするつもりなのかね、麻生さんは。
なにもしないだろうな。それぐらい軽い言葉に聞こえてしまうよ。

188 名前:名無しさん@十周年 投稿日:2009/08/27(木) 13:12:32 ID:mP8XMjHC0
いやもう麻生政権下で十分に景気後退しているだろ。景気も首相も今より悪くなることはないよ

213 名前:名無しさん@十周年 投稿日:2009/08/27(木) 13:57:04 ID:LVwtuqrV0
ここまで言うと、どっかのカルト宗教の教祖と同じだなw
層化に染まって16年すると、かつてのウヨ政党もカルト化しちゃうんだな
まるで民主政権になったら地球が滅びるぞー、隕石が落ちるぞーっていってるように聞こえるw

393 名前:名無しさん@十周年 投稿日:2009/08/27(木) 19:31:33 ID:t8GCcfEn0
民主党は嘘言わない約束は絶対守ってくれる党だ


民主党を支持した馬鹿どもは全員サッサと切腹して麻生に詫びろやw
ましてこの期に及んでジミンガーとかぬかす池沼は全員磔

658名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 13:48:16.49 ID:ZZKLHO/x0
今すぐ解散総選挙して国民に信を問え
659名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 13:48:40.73 ID:GZQnMPFR0
4割も支持してる奴いるの?
660名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 13:49:03.86 ID:07geaE960
韓国テレビは40%の絶対防衛線を張ってるんだな
661名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 13:51:47.82 ID:i5t7jXt60
自民党はもはや名前だけで今は大きな野党にすぎない。
662名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 13:51:50.26 ID:NKUtvU040
>>651
自民は内容(TPP締結)ではなく、
手続き面(拙速)を批判しただけ。

石破や進次郎が
「TPP反対では政権取る気がないと思われる(政権取ったら反対でいられない)」と内部批判してただろう。
663名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 13:52:18.13 ID:dC99f3zR0
直近の選挙で今だに民主に投票する奴の頭の構造どうなってるの
664名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 13:54:49.98 ID:i5t7jXt60
自民党は時流に合わなくなって政権の座から引きずり下ろされたのだから、
自民党自体がまず変わることが政権復帰の大前提であるといえよう。
665名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 13:54:58.35 ID:uU2xjDRw0
公務員は民主党支持でしょう
人件費削減は一円もしなかったしボーナス上がったし
666名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 13:55:24.92 ID:07geaE960
>>652
サラリーマン世帯にとっては扶養控除があった自公政権時の方がマシ

>>663
自治労とか日教組とかでしょ
667名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 13:56:05.03 ID:IY1cIZqu0
>>659 割といる 

子ども手当 高校無償化で恩恵受けてる人は、自分の期間内は支持変えないし
マスコミとネラーがコウムインがー!やりすぎて、都市部の公務員は民主支持に硬くなってる。

あとは原発叩きと電力叩きで2割は取れるから、維新、共産とかぶってる部分もあるな。
668名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 13:56:18.54 ID:qYa7wfH00
意外に高いと思ったら、フジかw
669名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 13:57:54.15 ID:tw6x52qxO
おいおい、ミンス党の支持が21%でノダ内閣の支持が41%はないだろ。
ノダをどこの党首だと思ってるんだ。

670名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 13:58:40.95 ID:NKUtvU040
>>610
内閣支持率と与党支持率の開きは通例。
だから自民も民主も首相の首の据え替えしただろう?

内閣支持率が低下すれば、
遅れて与党支持率も低下する。
671名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 13:59:46.31 ID:B2wm/2vb0
鶴橋か新大久保で聞いてるのか???
672名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 14:00:18.95 ID:SUwxqdGn0
相変わらずのデタラメっぷりだわ
673名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 14:00:38.98 ID:F46Ij2rc0
はいよ

Niftyの名残の内閣支持率アンケートサイト
http://www.jra.net/ank/online/naikaku.php
674名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 14:01:19.29 ID:zk6Wzg900
>>12
今回は理由がはっきりしてるだろ。
民主党が出した公務員給与削減法案に、自民党は「人事院勧告を実施しないのは憲法違反」という理由で反対した。

人事院の干渉を排除し、国民代表の手で公務員の給与を決めようとした民主党の支持率が向上し、
国会で公務員の給与を決めてはいけない、と意味不明なことを喚いた自民党の支持率が低下した。

ごく当たり前のことさね。
675名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 14:02:17.72 ID:fW0zKvzaO
フジテレビwwwソースにならねえよタコ
676名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 14:03:00.96 ID:B87CYgg70
橋下市長ってクズ役人の働かせ方を恐ろしいほど理解しているな・・・
橋下「お前らの給料は2割カットね!あと事業はゼロベースですべて見直し!」
役人「(・・・給料カットとかふざけるな!)府民の生活は!?大阪の誇りである文化事業がっ!」
橋下「ただし、事業カットで財源を作れたらそのぶん給料はカットしないから」
役人「!?」
677名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 14:03:10.15 ID:YSc18+lM0
ネトウヨまだ悔しがってるw
678名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 14:04:49.95 ID:IY1cIZqu0
>>674 阿呆w 結果はどうなったんだよw

人勧と7.8両方下げろって要求に対して、無回答で国会閉めた糞政府と与党が居たなwww
679名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 14:07:16.63 ID:zk6Wzg900
>>678
本当に「両方下げろ」と主張したいなら、7.8%下げに賛成してから「人勘を実施しろ」と要求するだろ。
680名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 14:09:09.93 ID:IY1cIZqu0
>>679 変わらねぇわw 人勧のほうが早いんだから、まず人勧分下げてから決めろや、クズw
681名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 14:09:17.54 ID:F46Ij2rc0
>>674
ああ、つまりまたマスコミに騙されてるのね

原則的に公務員給与のベースを下げる
人事院勧告+2年間だけの特例措置法で7.8%削減すれば?
と言ってるのが野党

人事院勧告をせず、2年だけの特例措置だけで
後は元に戻しますと労組と裏取引してるのが民主党
682名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 14:10:52.59 ID:fjKJ9mxeO
統計学無視

創価公明党
先週5%台、今週3%台
乱交下
683名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 14:11:29.71 ID:YSc18+lM0
マジレスするのもなんだが自民時代に何故公務員給料下げなかったんだ?
民主にできるわけなかろう支持母体なんだから
684名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 14:11:37.99 ID:Jv42fbbb0
なんでこの状況で民主党の支持率が上がるんだw
マスコミの嘘世論調査ここに極まれりだな。
685名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 14:11:41.67 ID:dUTHJNNHO
こういうのは自民党の出方を見てたら本当の数字が見えてくる。
686名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 14:12:24.85 ID:1HA+HBVO0
民主朝鮮党は憲法違反ぎりぎりで3年過ごしてきたが
いよいよ日本国憲法まで抵触し行動を始めたわけだ
警察よ、逮捕しないといけませんよね、しなさいよっ!
687名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 14:13:51.71 ID:dFYgYlup0

ダムや新幹線なんてもう完全な無駄!!
これではいくら増税しても年金は崩壊だぜ
688名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 14:14:15.70 ID:2LKrv6a80
なでしこジャパンが世界一になったとき、
あの菅直人でさえ、国民栄誉賞を与えて
人気取りに利用しようとした。

それなのに、フジテレビは、日本人に絶大な人気がある
浅田真央さんの転倒パネル、○田真央の藁人形を放送して、
浅田真央さんを潰した。

フジテレビは、完全なキチガイだ。
キチガイテレビ、フジテレビ。
689名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 14:14:56.52 ID:ptnhJU5k0
>>686
あんた、憲法嫌いじゃなかった?w
690名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 14:16:56.71 ID:1C207Hku0
捏造2001は、今日も捏造しまくってますねw
691名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 14:16:58.80 ID:2LKrv6a80
甲子園で優勝した地元校が凱旋したとき、
エラーしたパネルを掲げて出迎える
キチガイは「日本人」には一人もいない。

転倒パネル放送で浅田真央さんを潰した
フジテレビは、完全なキチガイだ。
キチガイテレビ、フジテレビ。
692名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 14:17:09.16 ID:FMkZx4Dm0
なんかワロタww
そのうち支持率50%とか出るんじゃねw
693名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 14:17:48.72 ID:YrM/oztR0
人事院勧告を守るべきか否か?

民主 守らなくて良い(公務員スト権確立へ)
自民 守らなくてならない(特例なら守ったことになるからスト権奪取のままでよい)

官僚 喧嘩両成敗で今年の人勧なかったことに
694名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 14:18:51.62 ID:3pAPaSfO0
消費増税、2015年から10%というのはコンセンサス=ちびっこギャング
2011年12月25日 09:33 JST
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE7BO00020111225

コンセンサスってのは、谷垣さんたちも賛成してますからって意味だぞ。
41%の支持率は妥当だよ。与党の半分と野党第一党が野田内閣を
支えているんだから、41%の支持率はむしろ低いくらいだ。
695名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 14:19:21.04 ID:zk6Wzg900
>>681
どちらにしろ特例措置に賛成して、人事院勧告は実施しろと主張すれば済むことじゃねえか。

自民党は給与削減そのものに反対して参院を通さなかった。
どんな屁理屈をこねようと、それがすべてを物語っているわ。
696名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 14:19:39.22 ID:lDh4u/PrP
マスコミの出す数字は信用できん。
公務員給与アップとかあったのに現状維持の訳ねーだろ。
697名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 14:19:50.29 ID:1C207Hku0
202:名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 21:36:13.79 ID:yUzed44i0downup

フジテレビ ドラマで 「○田真央」に五寸釘ぶっ刺し
http://blog-imgs-34.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/2011083108335500c.jpg
http://blog-imgs-44.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/fujitv_waraningyo_mao_asada.jpg


(^q^) qqq ウジテレビは狂ってるなw
698名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 14:20:54.51 ID:FMkZx4Dm0
>>695
その代わり労働三権を公務員に与えろなんてトンデモ法案に賛成しろと言うのか?
699名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 14:23:53.04 ID:5nQTzalL0
       {    !  |\         /ハ, |
ィ彡三ミヽ  `ヽ     ||ヾ\,,,.‐‐ー−// ヽ|
彡'⌒ヾミヽ   `ー  i ,,,ゝ..-‐‐ー−一''''' ' |
     ヾ、        i/" _,,,,,エセ_ウヨ -‐.一|
  _    `ー―' iレ'"ハ.\\_://::::::::.| 
彡三ミミヽ        i! ヽ:.:.:.: 冫': : く :::::::::::|  ちっ! 
彡'   ヾ、    _ノ i!:: ̄(  )ー::(  ) ̄:| 民主め
      `ー '    {ヘラ "''''ンテ ヽ''''"ン.:::|
 ,ィ彡三ニミヽ  __ノ ヽヘ彡 ( o -o )ノ  ::|
彡'      `  ̄      `l ∴ )-=ェっ(∵ ::::| 
      _  __ ノ ヽ    ⌒     |  
   ,ィ彡'   ̄        ヾ ヽ-- '    |
ミ三彡'        /⌒ / ヽ    ::::::::::|
       ィニニ=- '   / i  `ー----(二つ
     ,ィ彡'      / ミ/        (二⊃
   //        /  ミ/  カルト     ヽ、二
彡'⌒ヾミヽ   `ー  /ililハilミilミliliミliliミliliミ|
     ヾ、        /iiiiイ!ヾヾミ、ミニ=ー-ミ|
  _    `ー―' i!ハ:.:.\\_::::::::::::::/:.| 
彡三ミミヽ        i! ヽ:.:.:.:冫': : :::/,,∠| ちっ!
彡'   ヾ、    _ノ i!::: ̄二ー:: : ::::ソ ・ ,| 仏敵民主め
      `ー '    {ヘラ' ・_>シ;テツ"''''"|
 ,ィ彡三ニミヽ  __ノ ヽヘ`" 彡' 〈     | 
彡'      ` ̄       `\   ー-=ェっ | 
      _  __ ノ  {ミ;ヽ、   ⌒   | 
   ,ィ彡'   ̄        ヾミミミミト-- '  |
ミ三彡'        /⌒ / ̄ ̄ | : ::::::::::|
       ィニニ=- '     / i   `ー-(二つ
     ,ィ彡'         { ミi カルト  (二⊃
700名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 14:24:29.53 ID:zk6Wzg900
>>698
自民党が反対した法案にそんな条項は含まれていない。
701名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 14:24:30.66 ID:fHPyYJmq0
マルマルモリモリ支持率上げたよ
マルマルモリモリ選挙は勝てるかな
702名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 14:24:59.41 ID:CZfsUa540
早く豚野郎死なないかなあ。
703名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 14:25:40.48 ID:lpq95gYe0
チッ、
こんな世論誘導調査。
誰も信用してねーよ。
704名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 14:26:06.57 ID:1HA+HBVO0
>>689
そんな事今迄に書いた事ないよ
だって日本人だもん遵守します、
あなた、人違いしています。
705名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 14:27:17.06 ID:nWXSHQZ40
民主揚げに必死なマスゴミわろたwwww
706名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 14:28:34.49 ID:Q+iY9JP10
しかし民主党今だに支持してる奴20%もいるの?
どんな奴?公務員か?
707名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 14:29:19.45 ID:4b+0uOQE0
何処のアンケートだよ

嘘も大概にしろ、フジサンケイグループ
708名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 14:30:19.31 ID:nf3oqEEP0
新大久保じゃなくて丸の内で聞けよ 蛆TV!
709名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 14:30:21.69 ID:pdqeXQys0
>>684
そんなもの簡単

他の政党に魅力がないから

以前なら「無党派」というどの政党も支持しないという層が結構いたが、最近はそれなりに白黒つける人も増えたからな

要は、積極支持ではないということ

競合政党はせいぜい自民党だ

その両者が(低レベルで)競るのは当然だろう
710名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 14:30:38.90 ID:I6ir7IN60
民主党もフジテレビも解散しろや
711名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 14:34:41.32 ID:pdqeXQys0
>>706
積極支持なんて数えるほどしかイネーヨwww

「民主党は30点しか取れていないが、自民党なんか20点じゃん。だったら30点選ぶわ」とか考えている程度

逆に自民党支持者も30点と20点が入れ替わって自民党支持というパターンでしょ
712名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 14:35:59.04 ID:IY1cIZqu0
自民も民主も同じか民主のほうがマシで、自民の時は最悪だったということにしておかないと

過激版の新自由主義とB利権による民族解放戦線 維新の会の出番がなくなるから、お前ら大変だなw
713名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 14:38:23.53 ID:VYPvKy+BP
いちおう免許取得してる自民ドライバーと
交通ルールすらしらない無免許の民主おサルドライバーとじゃ
レベルが全く違うんだけど。

民主があれだけ馬鹿にしてた麻生を
なんで外交特使にして、ドイツやブラジル、韓国や中国にまで
行ってもらったのかなー。
なんで民主の議員じゃだめだったのかなー。
誰か教えてー。
714名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 14:39:14.41 ID:Vw4gAwQ10
平日昼間に固定電話出れてわざわざ答える500人に聞いたらこんなもんだろ
どんだけ偏った調査だよ
715名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 14:39:19.80 ID:gLWU5+xX0
正直民主も自民もさっぱり期待できない。絶望感が日本を覆っている。
716名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 14:41:04.73 ID:YSc18+lM0
>>715
確かに、だから橋本なんかに人気が出る
いつの時代も国民は変革を望んでる
717名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 14:42:47.16 ID:IY1cIZqu0
閉塞感がー!自民党じゃダメって言って政権交代して94年の失敗を繰り返さないと豪語しながら

今度はどっちもダメだから、維新、みんな、共産推しのネラー様 今日もお疲れ様ですw
718名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 14:43:03.67 ID:jVG6Zbqn0
ミンスが引き継ぐずっと前から既にこの国は手遅れだったし、もう打てる手は場当たり的な延命策に限られてる
つまりもうどこの誰がやろうが将来の経済破綻は免れず、ただどういう道を通ってゴール(破滅)へ向かうかの違いだけ
719名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 14:43:52.65 ID:YSc18+lM0
>>717
いや自民じゃダメってのはコンセンサスだろ
それさえも否定するなよ
720名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 14:45:59.69 ID:VYPvKy+BP
民主もダメ、自民もダメ、日本もダメポ戦法に切り替えてきたか。
ちょっとは頭つかってるんだね、凶胞も。
721名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 14:46:08.21 ID:pdqeXQys0
>>715

自民党支持者:自民党を民主党と同じレベルに貶めようとする民主党工作員め!
民主党支持者:民主党を自民党と同じレベルに貶めようとする自民党工作員め!
722名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 14:49:40.25 ID:GVVPonQW0
首都圏はバカばっかり
723名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 14:49:53.08 ID:m+QM7IzX0
キモチョン、ネトウヨ連呼w
724名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 14:51:01.11 ID:6r/BVR4D0
支持率上昇と思ったら不支持も上昇・・・?
>首都圏の成人男女500人を対象に電話調査
 ======       ====
ああ、なるほど
回答者数や各項目の人数を上げないのも理由がある訳か
725名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 14:51:23.72 ID:IY1cIZqu0
>>719 細川、羽田以来、自民以外で日本国に+になる政治って有ったか?

まぁ、誰がやろうが『こんな国を作った自民党が悪い!!』って、お前らは逃げるんだろうがなw
726名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 14:51:31.21 ID:W3kwsLPt0
> 首都圏の成人男女500人を対象に電話調査

いつまで同じ奴に回答求めてんだよw
727名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 14:53:56.05 ID:kbT4z7fj0
猫も杓子も官僚様には勝てないか
法案作るのも執行するのも官僚様だから逆らえんな
728名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 14:57:15.60 ID:m+QM7IzX0
どういう層がどういう理由で民主党を支持しているのかを、どの局も説明しようとしないからな
TV局製のアンケート結果の信憑性を自ら下げている
729名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 14:58:47.59 ID:b9NQll9K0
まだもっているの?
まだもっているの?
まだもっているの?

いい加減にしておけよwww
730名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 14:59:33.05 ID:IkXDhfwB0
              ,,,,,,,-―、_
              /r‐-v―-、ヽ
              V_ _ ミ } 
              l ━  ━ リ)'
             (  ,し、  ) あまり私に期待しない方がいい
              ヽ -=-〉 ノ
            /  `   イ
           ,.゙-‐- 、  `⌒´ヽ    
        ┌、. /     ヽ     ヽ
         ヽ.X、- 、   ,ノi     ハ
      ⊂>'">┐ヽノ〃     / ヘ
       入 ´// ノ        } ,..,.._',.-ァ
      /   `ー''"´      ,'  c〈〈〈っ<
     /          __,,..ノ ,ノヽー'"ノ
      {          ´    /  ``¨´
    /´¨`'''‐、._        ,'\
     ∨´     `ヽ、     ノ   ゙ヽ
      ∨      ヽ _,,..-'"    `ヽ
     ∨       〈-=、.__       }
      ヽ、     }   ``7‐-.  /
          ヽ     リ    /′  ノ
          /′  , {     /   /
        {     !   ,ノ  ,/′
          !    /  /   `‐-、
        !   ,/   ゙ー''' ー---'
          ',  /
        {   }
           ゙Y `ヽ、
            ゙ー--‐'
731名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 14:59:47.31 ID:TZMGdFEj0
すげえええええええええええええええ!!

もうウジのなりふり構わず感がすげええええええええええ!!
732名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 14:59:58.07 ID:VYPvKy+BP
>>726
対象は500人でも有効回答は10人かもしれないな。
733名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 15:05:24.48 ID:NJlj3tK70
>>726
前回民主党支持した人にお礼がてらかけてねーか?w
734名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 15:07:36.47 ID:uWQibw610
>>728
とくに街頭インタビューとかひどすぎる
735名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 15:08:42.80 ID:F46Ij2rc0
>>695
11/29の参議院インターネット中継 総務委員会を見てこい

野党側から0.23%+7.8%、または0.23%+7.57%で技術的に
解決可能だから、以下の案が提示されている
@1948年から続いてきた法的根拠のある人事院勧告制度を実施する
Aその上で特例措置法で削減を進める

これは11/29以前からずーっと繰り返し提示されているのに
政府は「絶対に人事院勧告を実施しない」とゴネるから通らない

なんで人事院勧告を実施しないのか?
それは質疑の中でも言われているが民主党の支持母体である
労働連合がやらないでくれと喚いているから
736名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 15:11:46.53 ID:F46Ij2rc0
>>735
自己レス。リンク貼り忘れた

// 参議院インターネット審議中継
http://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/index.php

カレンダーで11/29を選んで総務委員会の
発言者一覧から礒崎陽輔を選択(1時間19分あたりから)
737名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 15:11:54.97 ID:oGs3Z36k0
だからどこの誰がどの面下げて
民主を支持してんだよw

明らかに大嘘報道
738名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 15:15:22.96 ID:4fiBiPjw0
            ヽ、    ヽ     ヽ 、   ヽ
   )ヽ、_,,,..._    ヽ、_,   げえッ───────!!!
   iー-、::_: `、ゝ_,,-  ノ  (    ) 、     )
   ノ::`ー_-_ノ ノ ノ_,-"イ /    ` 、ノ  `i  (   l
,-、 |::::.ヽ _。ヽ:: /_。フ' |ノ   ヽ、      i、   ノ
|6`i/:::. ,,-.―'' /i|.ー-、. |
ヽ ::: i ::    ⌒  : |  <・・み、民主党の支持率が>>1上昇しているッ!?
ヽ`l | ::    /ニ`i   /
 `|:. ヽ、   i_,,,、/  /     ,へ___
  ,|:::._ヽ___/   _//`ー--、ニ=--―,
  | ̄ ̄ ̄ ̄||| ̄|    / / / __     ̄ ̄`¬
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ヽ | // /   / 三三三  /
739名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 15:25:06.35 ID:lPab3rUS0
とっくに30パー切ってますが何か?
740名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 15:29:02.41 ID:NKUtvU040
>>735
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20111221-OYT1T01284.htm(12月22日付・読売社説)
> 国家公務員の給与について、政府は、平均7・8%削減する法案と、一般の
> 公務員に労働基本権の一部を付与する法案をセットで成立させたい考えだ。
>
> 自公両党は、人事院勧告を完全実施したうえで7・8%引き下げる、という
> 対案を出した。基本権付与の法案については、労使交渉のあり方など問題が
> 多く、切り離して議論すべきだとしている。
741名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 15:35:28.70 ID:Vh6eoltz0
ウジさん恥を知りましょうよ
742名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 15:41:01.36 ID:s/TA0NhRO
民主なんてどうでもよいが
自民がなかなか支持率上がらんね
743名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 15:42:53.38 ID:npKj+9+z0
「何もしていないと支持率が上がる」ってのは、
日本は面白い国だな。
744名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 15:44:50.93 ID:iex6uaUg0
正直、今政府が何をしてるのかが全く見えてこない。報道が無い(少ない)からな。
豚は国内では何も言わず、海外で大口叩くから性質が悪い。
国民が知らないところで何を進めてるか分かったもんじゃない。
そして大事なことは何も伝えるつもりがないマスコミも腹立たしい。
745名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 15:45:16.23 ID:5VpQI5C6O
まだ自民なんか支持してるやつがいんのか。。民主も自民もカス
746名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 15:48:28.73 ID:V1/XX0exi
なんだまだ支持率高いじゃん。
解散するなら今のうちだよ。
解散しちゃいなよ。
747名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 15:51:06.49 ID:5N//1IeS0
野田内閣支持41.0%



この時点で嘘決定
748名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 15:54:08.06 ID:ox32YGQr0
もう10%切ってるだろ。
どんな下駄履かせたら40超えるんだ?
749名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 15:57:54.33 ID:zLFyMuoQ0
まず新報道2001調査の信頼度が40%ないw
750名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 16:01:10.23 ID:iex6uaUg0
>>749
最初の支持率は70%越えてたっけ。さすがだよな。
751名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 16:09:44.25 ID:NKUtvU040
>>750
内閣支持率は発足時がピークはどの内閣も同じ
752名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 16:17:04.77 ID:Dsq+mdM10
橋下の圧勝がよっぽど気に食わないんだな
753名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 16:17:40.69 ID:NmnGbgCI0

こんなに支持されてるわけなくねw
754名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 16:48:50.85 ID:2vC6nzV10
>>752
そういえば黒岩が、橋下に論破されて半べそになった回は痛快だった。
755名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 16:50:54.38 ID:qFln+X1t0
>>76
本当は増税分の使途や「社会保障」の中身、
先行してあるいは平行してやる行革などの中身が判らないと判断できないだろうな。
まあ長文になっちゃうだろうから。
電力値上げも同様。電力の供給は守れども東電守る気は都民はさらさらないだろうからな。
一旦東電整理出来れば一番いいんだろう。銀行、株主は債権放棄、可能な限り東電に責任を取らせきる形になる。
んで一時国有化。発送電分離や自然エネルギーなどを含むエネルギー革命の布石になるんなら都民も支持するだろう。

何れにせよ今回のアンケのポイントも橋下維新の快進撃ということだよーん。
756名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 16:52:26.06 ID:QLNl/pzS0
なかなか順調な支持率だな
この分なら衆院の任期切れまで行けるんじゃないか
757名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:14:33.39 ID:Q6VeY+SL0
全マスコミが民主党の支持率を水増ししてるのは公然の事実だが、
仮に捏造してないと仮定しても、社によって支持率が2%も3%も、下手したら10%違うってことは母集団が偏ってるってことで、
日本国民の支持率を表す数字としては不適切ってことだよな
マスコミが自分たちの調査を日本全国民の支持率みたいにドヤ顔で発表してるのは日本人を馬鹿にしてるとしか思えない

ニコニコユーザーの支持率を出すニコニコアンケートの方がよっぽど価値がある
758名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:15:53.17 ID:E1lKPPBCi
支持するやつが未だにいるのが不思議。

馬鹿なの?
759名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:21:54.08 ID:MsuQoe2c0
>>745
まだジミンモーをやってる民主党カス信者
760名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:30:25.79 ID:852/YvTM0
消費税率
引き上げるべきではない 38.8%
10%までならよい 48.0%

とあるが、よいという者は、公務員給料が異常に高い事を知らないのだろう
761名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:31:17.59 ID:+CQVGeh90
消費税引き上げ容認10−20%までなら良いを足すと56%か。

ということは選挙やると民主はそこそこ勝つな。

230ぐらいはいくか。
自民が140。
維新が50。
みんな30ってとこか。

762名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:31:42.82 ID:t9qXYQp10
国民からの調査じゃなくて生活者からの調査です。
763名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:34:39.31 ID:z2HnIK2c0
>>758
馬鹿というより浅ましいんだよ
764名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:34:39.63 ID:yrDCqk6X0
まだ前原で勝てると思ってるからなw
765名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:36:09.91 ID:Dt9wuvh80
1%鉛筆なめる毎にいくら貰ってるのかな?www
売国フジと売国民主の蜜月wwww
代償は高くつくよ!
766名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:36:31.15 ID:W7SoKlwJ0
番組10年もやって、首都圏に毎週電話して調査してんのに
一回も電話かかってこねーな
どこに電話してんの?
脳内調査だよな
767名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:38:05.24 ID:qCNY6zRU0
新大久保限定調査を首都圏て言うな
768名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:38:41.84 ID:nABLZmcz0
>>21
いわき市では、自民党がダントツだが、、民主党は共産党よりも得票少ないのか。w

・・・だからか?福島市や郡山市よりも、線量低いのに、
そして沿岸部は津波の被害も受けてるのに、何だか阻害されてたのは。
まっ、外(隣県)から見ての印象だし、中通りは東北本線ってのもあるし、実際の所は知らんけど。
769名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:41:45.53 ID:1HA+HBVO0
いや、こういうインタビューは酔っ払いの新橋で行なわれ
続けているけど、日本人の政府への関係税&費用はもう
55%超えてるんだよ(つまり消費税55%ということ)
普通の日本人は年金、所得税>健康保険、地方税が派生します(額ね)
日本人夫婦で300万円以下だと所得税も控除の場合もあるけれど
どう考えても45〜55%は関係費で支払っています。
だから日本の消費税は5%でも高いんですよ 騙されないで。
消費税45%の国は(給料の45%税金)本当に学校から病院まで
全部無料、ノートも鉛筆も支給(子供はただ学校へ行くだけ)です。
これら欧州の国の公務員給与は300万円〜365万円が平均です。
770名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:45:02.87 ID:Hi0YNeft0
>>768もうあそこでは菅がベントを遅らせてこうなった事は住民の間で常識になってる。
原発で働いてた親類とかが事実を知らせたらしい。
771名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:47:22.15 ID:B5G4v1CP0
今日のコメンテーターも糞だった。
大学教授が馬鹿丸出だったな。
772名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:49:30.66 ID:e+d6GNB00
先週も41%、今週も41%
必死の防衛ライン40%、分かりやすwww
773名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:53:53.97 ID:Jz2aSQH50
21%?
12%の間違いだろ?
774名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:54:37.24 ID:ik5vlQ3m0
レディー・ガガ補正があるなこれw
775名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:59:44.33 ID:JIiott+2O
野田政権に栄光あれ(^O^)/

ネトウヨカスニート共消費税増税で涙目(*´艸`)ククッ
776名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 18:03:26.28 ID:i5t7jXt60
自民工作員はマオタと同じで頑張りすぎて国民から煙たがられてんだよねw
777名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 18:04:00.76 ID:GZTmKxyc0
五公五民の重税国家
778名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 18:04:38.07 ID:qEES5qJH0
普通ならありえない数字、とうとうウジテレビもここまで・・・
779名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 18:05:34.34 ID:cGB0w0DB0

日本の新聞・テレビは、偏向報道してその効果を世論調査で確認する大政翼賛会で、戦前と同じだわな
マスゴミのバカども、もっと頑張って偏向報道しないと、年内にアル中ペテン師並みの超低支持率に急低下するぞ

国民に説明せずに勝手にPTT参加・消費税増税を決める独裁ノータリン政権は、次の総選挙で必ず崩壊するわな
同志諸君よ、今直ちに決起しなければ、座して死を待つだけだぞ
今直ちに「TPP反対・増税反対」を旗印に倒閣運動を展開し、解散総選挙に追い込め、これで大勝利、間違いないわな

TPPには、44道府県議会が反対・慎重の議決だぞ、 日本の地域社会が崩壊するぞ

       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..  アメポチ操り人形の官僚原稿ボー読みノータリン総理よ
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)  TPP加入で国内に外来種が大増殖し、ドジョウが死滅するぞ、バーカ
      ∩::::::::/        ヽヽ
     ||:::::::::ヽ ........    ..... |:| TPP加入で、"安全・安心"な国内農産物が減少して国内自給率が低下し
     ||::::::::/     )  (.  .|| いざというときに、外国から兵糧攻めにあったら、降参するしかないぞ
     /〔.| 」 -=・=‐  .‐=・-.|  
    〔 ノ´`ゝ  'ー-‐'  ヽ. ー' | TPP加入で外国の有害農薬入り・遺伝子組換農産物だらけになるぞ
    ノ ノ^,-,、   /(_,、_,)ヽ  | 
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .| TPP推進で大企業をスポンサとするマスゴミが金稼ぎのために
   /   ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |   TPP反対の議員は農民票目当てだと偏向キャンペーンしているが
   人    ノ\/ー--‐   /|:\_ TPP賛成派は、財界の提灯持ちの議員と御用学者だけで
 /  \_/\  ___/ /:::::::::::::   財界からの金目的の汚い奴らばかりだぞ、原子力ムラと同じ構図だわな
   ::::::::::::::::::::::::|\   /  /:::::::::::::::::  
780名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 18:20:32.10 ID:54g0we/F0
今、民主党支持してる奴ってキチガイか利権者くらいだろ
まぁ自民よりマシとか衆院で民主へ入れた連中が反省せずに言い訳しているのもいるけどさ
そういう馬鹿って結構多いと思う
781名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 18:29:05.31 ID:5ZzokmQw0
公務員と特殊・公益法人に属する’みなし公務員’の給与総額は年間60兆円です。
(第159回国会での答弁)
「みなし公務員 60兆」で検索

公務員の給与も世界1
公務員給与  世界ランキング (主要先進国)
順位:国    国民所得   公務員給与   公務員給与/国民所得
        一人当り(j) 一人当たり(j)     (倍数)
1:日本        30,075     64,661         2.15
2:カナダ       20,140     29,807         1.48
3:アメリカ      31,920     44,688         1.40
4:イギリス      23,590     32,082         1.36
5:イタリア      20,170     27,229         1.35
6:フランス      24,170     24,895         1.03
7:ドイツ        25,630     24,348         0.95

世界の公務員平均年収
1 日本     1,029万円
2 アメリカ    402万円
3 イギリス   289万円
4 カナダ    269万円
5 イタリア    245万円
6 フランス    224万円
7 ドイツ     220万円

人口千人当たりの公務員数と人件費
1 日本   42.2人 4億3423.8万円
2 米国   73.9人 3億1038万円
3 英国   78.3人 2億2628.7万円
4 フランス 95.8人 2億1459.2万円
5 ドイツ   69.6人 1億5312万円
782名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 18:30:56.32 ID:l0CNeIIt0
取りあえず、公務員人件費を3分の2にして民間に合わせて、
9時5時有給取り放題の部署は半分以上を勧奨退職させて、
天下りと、行政職の立法への介入を全面禁止したら、
消費税上げてもいいよ>詐欺豚
783名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 18:31:46.85 ID:4gfDyaWr0
>>664
>自民党は時流に合わなくなって政権の座から引きずり下ろされたのだから、
>自民党自体がまず変わることが政権復帰の大前提であるといえよう。

これって結局さ、今の朝鮮人が日本にする態度と一緒なのよね。
それぞれ自民(日本)が反省したという基準が違うから、自民(日本)が消滅するか、
勘違いしているほうが勘違いを認めるしか、答えは無いわけw

朝鮮人(民主党やその他の議員)も元日本人(元自民)だったじゃ無いかって言っても、
聞く耳持たないw

784名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 18:34:12.79 ID:Ky9/pH2I0
4.1%の間違いですた
785名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 18:35:29.24 ID:5SDx7yb20
実際は相当酷いぞ
フジのこの番組は30%ぐらい平気で上乗せするから
786名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 18:36:15.30 ID:ErLaj/to0
こんなあり得ねえ数字誰も信用せんww
 
787名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 18:40:17.54 ID:otWV9L2J0
「とにかく支持率を40%台に乗せておきたい!」ってウジの鉄の意志が垣間見えるな
788名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 18:43:51.38 ID:PvPde3aS0
蛆も、自分のボスがあんなんで満足ってのがスゴいな。
789名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 18:46:16.85 ID:bSlClchX0
>>1
>首都圏の成人男女500人を対象に電話調査


はいはい。「無作為抽出」という単語が抜けてるいつものパターンね。

統計とも、世論調査とも、どこにも書いてない。「あなたが勝手に勘違いしたんでしょ?」ってやつ。
新報道2001はずっとこのやり方。で、2チャン記者が毎回取り上げる。
790名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 18:49:10.41 ID:sOxyIRi70
>>789
首都圏というのは、新大久保のことかな?
791名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 18:53:10.59 ID:bSlClchX0
>>790
極端な話、前回の調査で民主党を指示すると答えた人だけを対象にしてもOK。

「世論調査」だったら統計的に進めなきゃいけないけど
この新報道2001のは、毎回単に「調査」としか表記してないからやりたい放題。
792名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 18:56:15.47 ID:Jv42fbbb0
フジだったら、500人のうち半分くらい在日を入れてても不思議じゃないな。
793消えて無くなれ:2011/12/25(日) 18:56:59.08 ID:Iozh+YlX0
フジテレビは何をやってもバラエティ番組だね!!
794名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 19:02:56.56 ID:5YOBvUyy0
>>106
>>120
いや、大企業はしらないけど
中小零細は、公務員の給与賞与をみて
しぶしぶそれにあわせて上げてた時代があったのは事実。


そういう心根の経営者は、公務員の給与が下がれば
いまがちゃんすとばかりに給与引き下げに走るよ。


自分は、それでも公務員の待遇は引き下げるべきだと思うけどさ。
795名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 19:06:16.53 ID:PYwQGVw00
詐欺政党を支持する人が二割以上いるとはな・・・
796名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 19:07:27.90 ID:vb79Oiwj0
新大久保中心に聞いたの?
797名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 19:09:24.01 ID:7jauUXqD0
フジでこれだと実際は20%の支持率だな
798名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 19:09:35.83 ID:Zxi5eMA0O
【問1】あなたは次の衆院選でどの党の候補に投票したいですか。 但し、前回ミンスに投票した人はミンスと言う事にします。
民主党 21.0%(↑) みんなの党 7.8%(↓)
自民党 23.0%(↓) たちあがれ日本 0.4%(―)
公明党 3.6%(↓) 新党改革 0.0%(―)


799名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 19:11:58.13 ID:Gc3E5n5i0
フジの社員でさらに特に左寄りに聞いてるんだろう
800名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 19:14:29.78 ID:xyxXXngi0
民主党は、「どうせ次の選挙で負けるのだからその前に消費税とかやっちゃえ」という考えなんだよ。自爆テロな。
801竹島は日本固有の領土by堺のチラシオヤジ:2011/12/25(日) 19:18:27.91 ID:SmRDNwfq0
>>800
これ以上重い年貢取られたら、一揆が起きても不思議じゃないな。
802名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 19:26:14.51 ID:73trcqKFO
やはり珍報道ソースかw

40%代も支持率ある筈ねえだろ。
下駄履かせるならバレないようにさり気なく掃かせろよwww
803名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 19:30:07.12 ID:ilmBVnoF0
アメリカと財界の命令に従順な総理は長く続くようになってる
なぜならマスゴミが叩かないからだ
804 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/25(日) 19:30:51.27 ID:uUlJnAJL0
34%から上がったん??
805名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 19:39:53.25 ID:2iuzyBE20
野田が駄目というより、
東京圏がまるごと
駄目だということ。

首都圏の誰かに聞いて
何かまともな意見が
聞けるなどとは
考えるべきでない。
806名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 19:45:03.22 ID:FgaGDOOK0
40%台もあ〜る?不思議だ。
807名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 20:02:46.37 ID:otWV9L2J0
>>796
正直新大久保で調査しても40%も無いんじゃないの?
ミンスは日本国民はもちろん在日の期待すら裏切ってるし
808名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 20:16:27.45 ID:CUps6kpp0
全く信頼性が無いな。
俺の職場でも周りでも、野田はおろか、民主党の支持者も既に存在してねーよ。
政権取る前に、民主を支持していたヤツなど、政治の話題になると、気まずい表情で輪から
離れていく始末。
もう少し、現実的な数字を出せよ。
809名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 20:20:27.39 ID:DUL5TO/f0
消費税3%にする時なんて言ってた?
そして5%にする時も。
じゃあ10%にするとどうなるの?
15%にする攻防が始まるだけ。
結局どうなの?
増税で解決することは何も無い。
810名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 20:21:52.23 ID:dhZgMvgn0
ミタが40%だったから
ミタより低い〜って言わせないように盛った
811名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 20:29:46.59 ID:JrxknkDHO
【政治】 橋下市長「行政の連続性を断ち切り、『不連続』に挑戦するのが政治」 前原氏と「消費増税」「公務員制度改革」などで議論
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1324810620/
812名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 20:35:43.60 ID:a/Y5wNiX0
>>790 首都圏と言ったら、ネラーにとっては大阪市 西成の花街でしょ
813名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 20:47:56.22 ID:a/Y5wNiX0
>>811 行政の連続性を断ち切り、『不連続』に挑戦する

これ、言い換えると日本社会を破滅させて、断裂社会にしますよって意味だなw
まぁ、日本を多民族の複数国家に解放するって公言しても、維新は熱烈に支持されてるんだから、ネラーの政治意図は日本崩壊ってわけだw
814名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 20:51:23.66 ID:+V2eu5X2O
嘘こくんじゃねーペクチョン新報道のゴミ糞部落共が
街中でアンケート取ってネットで公表してやろうか知恵遅れの朝鮮猿共が
さっさと家族全員首吊って死ねや
815名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 20:56:13.50 ID:ScYOeqUw0
実際に調査してるのかも、本当の数字を出しているのかも信用できないから
大した意味はないんのだが、
フジ的には内閣支持率と党の支持率を足せば50%は軽く超えてるから
警告を出しつつもまだOKですってサインを送ってる
つもりなんだろ。w


816名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 20:56:39.60 ID:V9nXjbCi0
41って信じがたいんだけどー
817名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 20:59:16.12 ID:fQ2mHaUT0
泥鰌に41%の支持が?
民主党に21%?
まだ支持する奴がいるようでーーーーーーーーーーーー!!
ゴミ、ゴミ、マスゴミが扇動すれば
また、民主党にもう少しやられてみてはになりそーーーーーーー!!
818名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 21:00:49.21 ID:Ae74L6TC0
>>143
途中で飽きるなよ
819名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 21:01:32.02 ID:680dquiI0
年末年始で支持率調査なし、来月半ばに野田自身が番組出て支持率60%越えというシナリオだろ。
820名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 21:01:49.00 ID:Hi0YNeft0
もう誰もフジの言うことを信じないのはあの大阪の選挙でフジがネガキャンをはりまくった橋下が
圧勝したことで明らか
821名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 21:04:23.57 ID:k8HF/lej0
41%も馬鹿がいる、というのが日本の悲しい現状だ
822名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 21:06:38.19 ID:otWV9L2J0
>>821
捏造大好きのウジテレビの調査をそのまま真に受けるのもどうかと
823名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 21:06:49.43 ID:2YIgjdEh0
いやあ…
じじいばばあの支持率は実際こんなものかもしれないぜ。
世代別の支持率が見てみたいなー
824名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 21:08:49.37 ID:a/Y5wNiX0
>>819 年末年始への野ブタ出演要請(録画)は、テレビ局にお断りされたのでありません。
825名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 21:13:24.44 ID:k8HF/lej0
>>822
ではどれくらいが支持しているのだろうか、この犯罪者集団を
826名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 21:16:17.07 ID:a/Y5wNiX0
>>823 20代、30代前半は30%近い支持率らしいね。 
90年代の氷河期で小澤政治の煽りを受けた世代が20%前後に低くて、それ以上は30%後半から50%近い支持率で変わってないだろ。

こんなにひどい政治でも、テレビや新聞には批判が載らないから、民主党への評価は同情的だったり、誰がやっても変わらんて諦めばっか。

ネットコミュ層は維新橋下は素晴らしい!日本の救世主! ソフトバンク、孫社長はスゲー!に成ってるから話が合わんなw
827名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 21:22:00.79 ID:qApYncvJO
>>817
支持と答えた人は多分、よっぽどの阿呆以外には支持と答えるタイプじゃないかと思う
前、前々の首相がダメ過ぎてマヒしちゃってるんじゃね?
828名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 21:33:55.15 ID:PGiH6WSL0

 ※地方選はことごとく自民圧勝でしたが何か?

829名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 21:39:39.18 ID:vb79Oiwj0
民主党もフジテレビも信用が地に落ちてるからこの統計はまったく役に立たないね

あとはテレビっ子なじじばば様に真実を伝えるだけ
830名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 21:44:28.72 ID:Lu7WM6Ga0
>>826
>テレビや新聞には批判が載らないから、
いやアンカーじゃ散々叩いてるし
今やワイスクの川村でさえ近藤の醜態見て
「民主党政権の正体見たりって感じを持つ国民も多いと思いますね(キリッ」
とか言ってるぞw

どの口でって話だがw
831名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 21:50:06.71 ID:FMkZx4Dm0
30ぐらい盛ってるだろ?
誰も信じないなw
832名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 21:50:30.40 ID:dZPifqwD0
12月になってマスコミの民主あげあげっぷりはあまりに酷い
フジは前原猛プッシュ、NHKは小宮山婆猛プッシュ、日テレ&TBSは原発再現ドラマ超美化
833名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 21:57:18.62 ID:c11th0Dx0
>>832
フジとNHKは数か月前から始まった細野猛プッシュを継続中
834名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 22:04:27.79 ID:4ZzCzSjP0
高すぎwww
アホばっかりだなw
835名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 22:10:36.38 ID:y8H7YpSI0
内閣支持率36%に急落、不支持逆転53%に 本社調査
原発事故収束宣言「納得できぬ」78%

2011/12/25 22:00
日本経済新聞社とテレビ東京が23〜25日に共同で実施した世論調査で、
野田佳彦内閣の支持率は36%となり11月末の前回調査から15ポイント急落した。
不支持率は14ポイント上昇の53%で、9月の野田内閣発足後初めて支持率を上回った。
内閣発足から3カ月強で支持率が30ポイント以上も下落したのは2008年の麻生内閣以来。

http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819481E0E7E2E2848DE0E7E3E0E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2
836名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 22:18:20.22 ID:3NCoKb/p0
ここ最近の各社世論調査

内閣支持率(%):         政党支持率(%):
(前回比)支持/不支持      第1 /第2 /第3 /第4 /第5 /支持ナシ    調査社(調査日)
───────────────────────────────────────────
(↓15.-)36.-/(↑14.-)53.-   □**.-/□**.-/□**.-/□*.-/□*.-/**.-   日経新聞/TV東京(12/23-25)
(↓*0.4)41.0/(↓*1.0)52.0   自23.0/民21.0/み*7.8/公3.6/共2.2/33.4   フジ新報道2001(12/22)
(↓13.6)32.0/(↑13.6)68.0   ---------------------------------   日経VOTEアンケート(12/19)
(↓*3.1)32.4/(↑*5.8)41.8   自13.1/民10.1/公*4.2/み2.0/共0.9/67.2   時事通信(12/9-12)
(↓*7.-)42.-/(↑*6.-)44.-   民22.-/自19.-/み*4.-/公2.-/共2.-/47.-   読売新聞(12/10-11)
(↓*9.-)31.-/(↑10.-)43.-   民20.-/自16.-/み*4.-/公2.-/共2.-/50.-   朝日新聞(12/10-11)
(↓*6.8)35.6/(↑14.5)51.6   自19.7/民18.0/み*8.8/公3.3/共3.1/42.7   FNN/産経新聞(12/10-11)
(↓*6.6)32.9/(↑12.4)41.9   自28.1/民24.2/み*6.6/公3.6/共2.8/31.1   ANN(12/10-11)
(↓*8.-)37.-/(↑12.-)42.-   自18.3/民16.9/み*4.4/公3.4/共1.8/45.5   NHK(12/9-11)
(↓*4.4)35.6/(↑*7.7)41.9   民25.0/自24.5/み*4.5/公3.0/共2.8/34.9   NNN(12/9-11)
(↓*6.9)44.3/(↑*7.5)53.6   民22.6/自17.8/み*3.8/公3.0/共1.9/48.2   JNN(12/3-4)
(↓*4.-)38.-/(↑*3.-)34.-   自17.-/民17.-/み*8.-/公3.-/共2.-/49.-   毎日新聞(12/3-4)
(↓*2.5)44.6/(↑*6.0)40.3   民24.3/自21.2/み*7.0/公3.2/共2.6/37.0   共同通信(12/3-4)
(↓*2.7)*7.5/(↑*9.8)57.4   自29.2/民*6.8/み*6.0/た3.6/共2.5/45.5   ニコニコ動画(11/30)
837名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 22:28:07.78 ID:rGOZW22Z0
マニフェスト無視の増税一直線の官僚の飼い豚が41%だって?

それは、暫定規制値が全然安全だと言うくらい信頼感があるな
838名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 22:48:54.20 ID:ZbehJptp0
本来、DAIGOの爺さんより支持率低くてもおかしくない状況だよな
ほんと恥ずかしげもなくようやるわ・・
839名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 23:45:22.05 ID:i1pVRfNK0
マスコミからしたら消費税アップがなきゃマズいのさ
840名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 00:28:44.97 ID:mbqWuNZI0
同じ局の宮根の番組で、慎太郎に「官僚のパペット(操り人形)」とまで言われてやんの(笑)
841名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 00:48:24.64 ID:VtrnR2T50
珍報道というか新捏造というか…
842名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 02:20:10.89 ID:bkW4bJ6D0
調査対象はフジテレビの関係者だけ。前から分かっているやろ。
843名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 04:21:34.95 ID:cZyu8BGhO
>>1
いつまで2001なの?
フジテレビはその年で止まってるの?バカなの?
844名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 04:22:24.94 ID:tp0komK+0
自民党あがんねーな
845名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 04:34:18.41 ID:iZyhNKHC0
フジの傾向で野党が与党より支持率高い時は実質10%以上の差で野党が高い。
選挙前と結果見るとだいたいそうなんだよなぁ・・・・
ということは・・・
846名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 07:17:45.39 ID:q7PvR7Nl0


橋下徹とTPP【バカなのか売国奴なのか】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1322392886/32


847名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 07:21:29.80 ID:drfTPX8S0
ネット世論調査

過去30日間の内閣支持率

支持 2.0%

不支持 98.0% 有効投票 13,464票

http://www.jra.net/ank/online/naikaku.php
848名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 07:27:50.07 ID:SPpjYpDm0
>>1
内閣支持率が「41%」
ない、絶対ない・・! どう考えても、ありえない!!!

こんな誇張報道するから、マスコミを「マスゴミ」と呼ばれるんだよ。


849名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 07:29:18.33 ID:uPoKgJVa0
凄いな41%もあるんだ  勘当した!
あ、どーしても変換ができないぢゃないですか
850ナナシー ◆7Z771Znye6 :2011/12/26(月) 07:35:54.56 ID:7gkXzlU5O
蛆テレビきたぁ〜(^○^)
これは必見
【2011.12.23】フジテレビ 現地生ロケ中に偏向報道抗議!
http://www.youtube.com/watch?v=uH0EKB-v5Ns
851名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 07:39:01.97 ID:SPpjYpDm0
>>850
この寒い冬の夜空の下・・・

熱いねー
852名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 07:39:09.42 ID:Qq2QpfQC0
ゲタゲタ
853名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 07:40:37.83 ID:q6GoNqyP0
フジテレビの頭の悪さは異常w
854名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 07:47:24.82 ID:owIKE/HL0
フジテレビキャスター安藤優子発言
「マニフェスト制定時、民主党は野党だったので政権とった後でマニフェストを取り消せば
責任をとる必要はない。」

こんなこという馬鹿が看板キャスターの局だぜ?どこの朝鮮半島の主張なの?ってレベル。
ちなみに浅田真央転倒パネルを出して真央を泣かしたのもこの番組
855名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 07:48:00.10 ID:GQIytdBR0
しかし、ホントに堀江のデブが買収戦仕掛けて資金難になって
からのフジは変わってしまったな、、、、、、

あの仕手戦も、結局、在日禿げが堀江の馬鹿を煽って、
資金不足のフジを禿げが助ける、って禿げ一人勝ちの
シナリオだったって話しきいたけど本当なんかね?
856(。・_・。)ノ ◆WYDXcB2uG2Xk :2011/12/26(月) 07:48:47.33 ID:hOBm4F6jO
フジテレビの支持率調査はお得意のバラエティー番組って、エロい人が言ってました
(´・ω・`)
857名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 07:49:28.73 ID:Tyaodh9VO
民主党支持者が未だいるなんて

あんた馬鹿、本当に馬鹿ね
858名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 07:52:15.76 ID:Qq2QpfQC0
H23.11.6 ・フジテレビ抗議デモ 外苑西通り歩道橋から全梯団撮影動画
http://www.youtube.com/watch?NR=1&feature=endscreen&v=-JAY5vB5rl0
859ナナシー ◆7Z771Znye6 :2011/12/26(月) 07:54:48.03 ID:7gkXzlU5O
>>854
マジにそんなキチガイみたいな事を番組内で発言したんかね?

いくらなんでも、信じられないような発言だわぁ〜。
860名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 08:00:25.20 ID:1EdgtGaY0
やんば+消費税 = 自民のまんま
それにいやけさしてるのになんで自民なんだよ?
861名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 08:05:55.04 ID:GQIytdBR0
ヤンバダムに関しては民主党が無理に止める事で、
完成とやめるのの何方が死に金が多くなるか正体が知れた。
(あそこまでいくと完成させるしかない)

消費税はいつかは上げなければいけない問題。
その前に公務員改革をやると言っていたのに民主は逆をやった。

そして自民時代以上に外国に無駄金をばらまいて財政悪化。
遥かに自民の方がマシ。
民主主義とは一番マシな候補者を選ぶのが基本。
862名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 08:05:58.88 ID:JoKRMPJQ0
>>860
自民党は成長戦略とデフレ対策やって、平均所得を100万円上げることも目標に挙げてるからだろう・・・
民主党は「日本が成長することはない」「必要なのはインフレ抑制」って姿勢だからな。未来も何も見えないわw
863名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 08:07:59.21 ID:El8HAhB7O
>854
仮にそれが正しいとして、民主党がマニフェスト取り下げたなんて話は聞かないが。
864名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 08:08:48.29 ID:LQ9aYV0vO
いまだに10人中4人がキチガイ売国民主党を支持してるなんて!

日本人はここまでバカなのか…

865名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 08:10:29.78 ID:8Eg5qLaG0
いくらなんでも盛りすぎだろw
866名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 08:11:27.85 ID:Ku11Ql6f0
>>864
首都圏だと6パーセントから15パーセントになりつつあるんだけどね。
867名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 08:24:15.84 ID:MEcgUhiL0
逆立ちしても鼻血も出ないほど徹底的に無駄を無くすって言ってたよね民主党は

議員数削減・公務員給料削減等の改革が放置されてる現状で
なんで国民の多くは消費税アップに納得してるの?

被災地への同情?そんな一時的な感傷で、恒久的な税である消費税の増加を許していいの?
868名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 08:25:42.55 ID:AoVmifql0

ゲタ20%を適用してもまだ高い。

大久保や鶴橋あたりの居留地でアンケートとったでそ?

869名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 08:28:17.25 ID:OEq+Ew6f0
2001でこの数字って普通にやばいんじゃ?
870名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 08:33:46.07 ID:kFIbuJeD0
>>861
> そして自民時代以上に外国に無駄金をばらまいて財政悪化。
> 遥かに自民の方がマシ。
日韓通貨スワップ協定や中国国債保有を理解している自民党はオマエよりマシ。
871名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 09:46:23.33 ID:7B6TfhcTO
この調査は何の役に立つの?
売国ウジテレビが偏向していると自白してるだけ
872名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 09:53:45.27 ID:e49f+A2mO
この数字が正しいって誰が保証してくれるの?
873名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 09:59:51.87 ID:vFlwuWfvO
指示してんのは公務員、在日、日教組だろ?多少ゲタはかせたらこのぐらいの数字になりそうな気がするは
874名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 10:00:43.70 ID:Omr+RLofO
>>860
民主だダメだから今度は自民とかそんな感じだろうな

自民も民主もどっちもクソなのに愚民はバカだな
875名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 10:02:46.65 ID:0ojMrKfQ0
盛り過ぎ支持してる人間も人間だな糞すぎる
どんだけの金積まれてんだ?
876名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 10:04:30.65 ID:CAirJ2CB0
消費税あげるのに賛成してるのに野田政権不支持の人って意味不明なんだが
877名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 10:05:28.09 ID:AZCwksvyO
傘上げとは限らないだろ
内心支持してなくとも野田や民主の方が都合が良い層がこれくらいいても不思議ではない
878名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 12:43:01.99 ID:f4WW23tF0
>>871
マスコミのやってる支持率調査はお金になる

不幸な報道が増えるのはお布施が足りない
    ↓
官邸調査費が注ぎ込まれる
    ↓
内閣上げ&支持率回復
879名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 12:56:12.32 ID:0zbFjnzL0
>>770
福島県外の人でも、皆知ってるよw
うちの母親でさえ知ってたもの。。
880名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 12:57:43.15 ID:LeP94vbU0
1%あたりいくらで盛っているんだろう?
881名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 12:59:04.49 ID:sa69x0a90
野田政権支持者に,いまの総理大臣の名前聞いてごらん.

多分,半分以上が名字さえ言えないから.
882名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 13:09:47.98 ID:6QGtjTnJ0
・日銀法第一条
1.日本銀行は、我が国の中央銀行として、銀行券を発行するとともに、
 通貨及び金融の調節を行うことを目的とする。(※銀行券=1万円札とか)

金がないから円を刷るのは日銀の目的だと、日銀法の最初に謳われている。
復興予算の金を刷らないのは日銀法違反である。

・財務省が増税にこだわる理由。
→財務省が好き勝手に使える金が増えて天下り先がどんどん作れるから。
883名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 13:10:55.88 ID:s5bpr0Ll0
>>1
下がったねえ。
でも下駄履かせ杉だろw
実質20もないだろうな。
884名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 13:15:46.66 ID:4XqgaKm10
フジだといつも自民が高いな
統一系だから仕方ないんだろうけどww
885名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 13:21:37.47 ID:XKW+Ps5P0
ぶっちゃけいまだったら選挙すれば勝てそうってミンスに思わせるためじゃないの?

マスコミもしたたかだよ、もはや在日すら支持してないよ、こんな党。
裏切られて税金も上げられてそれでも参政権のために支持するのか?w
参政権なんてもらった日には堂々と民主党以外に投票するだろww 
886名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 13:42:25.94 ID:qda0fUi0O
これ下駄を履かせてるんじゃなくて、下駄そのものなんじゃねーの?
887名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 13:54:02.41 ID:wEHjpW3F0
選挙も競馬みたいに賭け事にしてほしいのだがw

実際「出馬」って文字通りだからなw

全財産を賭けるわw 当てる自信あるしw

馬のかけっことか朝鮮玉入れよりは賭ける価値があるんじゃないか?
888名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 14:02:47.70 ID:Ku11Ql6f0
>>886
40パーセントも下駄をはかしてたわけか?
889名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 14:08:36.63 ID:wEHjpW3F0
>【問3】大阪の橋下徹新市長は、公務員身分保障に切り込むなど(ry
>賛成 81.0%

お?70%から上がってんじゃんw やるな大阪市民のぶんざいでw
これは俺の予想が外れたか・・・だがまだわからんよ
1年後には40%にまで下がる。はずだw

>【問4】大阪の橋下徹新市長は、国政進出について(ry
>賛成 66.0%

これは東国原効果だな。地元捨てるタレント議員はみな罵倒される
しばらく大阪でじっとしてろやw
890名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 16:04:30.15 ID:8tpwGtjU0
支持率は下がるばかり・・・
891名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 19:03:28.50 ID:vaFkqhtT0
まだ21%も民主党支持者が居るんだ
頭大丈夫なのか?それともマスコミがちゃんと報道してなくて
実態を知らないのか?
892名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 19:24:28.36 ID:VHvOVj9D0
       {    !  |\         /ハ, |
ィ彡三ミヽ  `ヽ     ||ヾ\,,,.‐‐ー−// ヽ|
彡'⌒ヾミヽ   `ー  i ,,,ゝ..-‐‐ー−一''''' ' |
     ヾ、        i/" _,,,,,エセ_ウヨ -‐.一|
  _    `ー―' iレ'"ハ.\\_://::::::::.| 
彡三ミミヽ        i! ヽ:.:.:.: 冫': : く :::::::::::|  ちっ! 
彡'   ヾ、    _ノ i!:: ̄(  )ー::(  ) ̄:| 民主め
      `ー '    {ヘラ "''''ンテ ヽ''''"ン.:::|
 ,ィ彡三ニミヽ  __ノ ヽヘ彡 ( o -o )ノ  ::|
彡'      `  ̄      `l ∴ )-=ェっ(∵ ::::| 
      _  __ ノ ヽ    ⌒     |  
   ,ィ彡'   ̄        ヾ ヽ-- '    |
ミ三彡'        /⌒ / ヽ    ::::::::::|
       ィニニ=- '   / i  `ー----(二つ
     ,ィ彡'      / ミ/        (二⊃
   //        /  ミ/  カルト     ヽ、二
彡'⌒ヾミヽ   `ー  /ililハilミilミliliミliliミliliミ|
     ヾ、        /iiiiイ!ヾヾミ、ミニ=ー-ミ|
  _    `ー―' i!ハ:.:.\\_::::::::::::::/:.| 
彡三ミミヽ        i! ヽ:.:.:.:冫': : :::/,,∠| ちっ!
彡'   ヾ、    _ノ i!::: ̄二ー:: : ::::ソ ・ ,| 仏敵民主め
      `ー '    {ヘラ' ・_>シ;テツ"''''"|
 ,ィ彡三ニミヽ  __ノ ヽヘ`" 彡' 〈     | 
彡'      ` ̄       `\   ー-=ェっ | 
      _  __ ノ  {ミ;ヽ、   ⌒   | 
   ,ィ彡'   ̄        ヾミミミミト-- '  |
ミ三彡'        /⌒ / ̄ ̄ | : ::::::::::|
       ィニニ=- '     / i   `ー-(二つ
     ,ィ彡'         { ミi カルト  (二⊃
893名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 20:37:43.64 ID:0QWbXpmkP
何故消費税増税反対派が38%しかいないのか?
というと、消費税率アップが具体的にどれくらいの負担になるのか、
よく分からないからあまり反対の声が上がらないのだと思う
http://group.dai-ichi-life.co.jp/dlri/naga/pdf/n_1004a.pdf

消費税を5%上げたら一世帯あたり平均で年間16万の負担増
これを多いと見るか少ないと見るか・・・
894名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 22:13:21.43 ID:/2KKYuss0
増税ってのは税率増な。
税率増≠税収増。

で、増税したら景気が冷え込んで、
税収が下がるのはここ20年で完璧に実証済み。
まあデフレ下で増税なんて、経済音痴通り越してキチガイみたいなことやってるんだから当たり前だな。

増税やむなし、とかいう言葉は、ごく基本的な経済の勉強すらしないでわかったフリをしたがるバカには
なんか道徳的で偉いこと言ってるように気分になれるだろうが、実際には自殺者を確実に増加させる最悪の手だ。

増税より財政出動と金融緩和、って主張はな、倹約は後回しにして浪費しろってことじゃないんだよ。
税収が二倍欲しいんだったら、
国民から搾り取る割合を二倍にするんじゃなくて
国民の収入を二倍にしろってことなんだよ。

まあそれをしないのは、財務官僚の利権が増税の目的だからだけどな。
895名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 22:28:54.44 ID:Ryk+Eh0O0
>>894
税収が目的に決まってるだろう!
恒常的な
896名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 23:05:44.73 ID:SeLZuuoR0
多くの国民が誤解しているのは、財務省が税収増を望んで増税をもくろんでいる、ということ。

実は財務省は、税収を上げることにはまったく興味がない。
当然だ。税収が上がったからと言って公務員である彼らの給料が増えるわけではないし、出世するわけでもない。

彼らが望むのは「税率」を上げることだけだ。それで景気が悪化して税収が下がろうが知ったことではない。
むしろ税収が下がったら財政悪化を言い訳にさらに増税できるから好都合。

税率を上げると、これは彼らの功績となり、出世につながるのである。必死になるわけだ。

財務省は、税収には興味がない。税率を上げたいだけ。それは彼らの出世と利権に直結するから。
税収は下がっても責任は問われない、下がるのはむしろ好都合。

麻生政権は彼らに逆らってつぶされた。
財政を悪化させると出世できる財務官僚が、今の民主党政権を牛耳っている。恐ろしいことである。
897名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 23:20:13.05 ID:Ryk+Eh0O0
>>896
> 麻生政権は彼らに逆らってつぶされた。
安心社会実現会議で小泉路線に決別し、
社会保障充実のための消費税率アップを謳ったのにw
898名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 07:06:39.91 ID:qLm80jAI0
>>897
その消費税率アップは無条件だったかい?
不景気なとき(あるいは景気が回復しかけたとき)に消費税を上げようとは
麻生は決して言わなかった。

野田とは月とすっぽん。
899名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 07:11:26.87 ID:8hSLykXe0
マスコミがあおったとはいえ、
ある程度有能だった麻生さんを、
引き摺り下ろして、まったく無能な民主党政権を選んだ日本人って、
昔は憂愁だったかもしれないけど、
最近はマスコミに洗脳されてしまったのかもしれないね。
900名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 07:13:43.87 ID:z85ewrcm0
えらい支持率高いな
みんなニュースとか見てないんだろか
901名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 07:17:24.05 ID:dYLN8KVr0
>>900
あの消費税大賛成業界の御用新聞の日経の調査結果とも完全に乖離している。こりゃ世論調査じゃなくて世論操作だよ。

日本経済新聞社とテレビ東京が23〜25日に共同で実施した世論調査で、
田佳彦内閣の支持率は36%となり11月末の前回調査から15ポイント急落した。

不支持率は14ポイント上昇の53%で、9月の野田内閣発足後初めて支持率を上回った。
内閣発足から3カ月強で支持率が30ポイント以上も下落したのは2008年の麻生内閣以来。

東京電力福島第1原子力発電所事故に関し、首相が16日に原子炉の冷温停止状態を受けて
事故収束を宣言したことについて「納得できない」が78%と、「納得できる」の12%を大きく上回った。

当面最大の懸案である社会保障と税の一体改革で焦点の消費増税に関しては、
10年代半ばまでに段階的に10%まで引き上げる政府案に「賛成」が38%、
「反対」が53%と賛否の差が広がった。

前回調査と比べて「賛成」は7ポイント下落、「反対」が6ポイント上昇した。

消費増税の関連法案を来年3月までに国会に提出する政府方針についても「支持する」が38%、
「支持しない」が52%で、消費増税の賛否とほぼ同じ傾向となった。
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819481E0E7E2E2848DE0E7E3E0E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2
902名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 07:18:25.39 ID:OyjNuz4PO
>>898
公務員人件費もろくにカットしないと言う点では同じだけどな
903名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 07:22:10.72 ID:iPE/kROv0
嘘吐きテレビ
904名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 07:35:16.12 ID:BziVKR0i0
それでもあの菅に比べりゃまだ全然高い
マニフェスト反古で民主党をどんどんぶっ壊せw
905名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 07:38:41.69 ID:mvL3HxvDO
すげえなニコニコの6倍も支持されてる
党支持率も3倍だ
さあ安心して今すぐ衆院解散しようぜw
906名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 07:40:47.20 ID:k7jerBfq0
大本営発表だから

今のマスコミは大本営そのもの
過去の過ちをまた繰り返す。
907名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 07:46:08.95 ID:df8IiZTjO
解散総選挙になれば、時の政権は不利になるものだ。但し、民主党はそれ以前の問題だわ。たぶん、ボロ負け。鳩山も小沢も山岡も落選すると思うよ。
908名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 07:49:16.86 ID:en2L7Sc6I
40%はやりすぎwバカか
909名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 07:54:08.60 ID:qLm80jAI0
>>902
麻生さんそんなこと公約してないだろ。
約束してないことをやってない(やろうとしなかった)からといって
野田と同レベルとはこれはひどいw ヤクザの言いがかり。
910名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 07:56:50.89 ID:YV5bV9+q0
民主党 みんなの党 たちあがれ日本 公明党 新党改革 共産党 無所属他
社民党 国民新党 新党日本の中から選ぶんだから消去法で民主しかねえだろ
911名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 10:34:09.18 ID:6Yc7axUu0
>>898
表現の違いで騙される人?

委員が同じ、仕切っているのが同じで
結論違うわけない!
912名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 10:56:36.77 ID:lZW5o1v50
いつも思うんだがどこを支持してるんだろう
何となくか?
913名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 11:01:19.04 ID:qLm80jAI0
>>911
ちょっとなに言ってるかわからない。
日本語でお願いします。
914名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 11:02:42.73 ID:yaygxePs0
自民党あかんな

民主も駄目 自民党も嫌

これが民意
915名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 12:42:10.12 ID:LV0pPONo0
>>913
「景気回復後」という表現は都合の良いように解釈されるだけ、ということだろう?


それよりも元の>>896との関連で重要なのは、
安心社会実現会議と社会保障と税の一体改革とは
ほぼ同じ委員、同じ与謝野(財務省代理)の仕切という指摘。
916名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 12:57:28.41 ID:jxhp9uK+0
>>914
それはお前の価値観。
どの政党が政権とってもお前は納得しない。
選挙に行けるのに行かない奴は、選挙権無くすべき。
917名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 12:59:55.32 ID:ikcKAnfS0
41%は明らかに捏造だろw
918名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:14:18.33 ID:HWbIyPKJ0
だってウジテレビだから・・・
919名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 18:08:01.88 ID:FNzVwkAPP
次の選挙は消費税増税に賛成か反対かで決めれば良い
消費税を一日も早く上げて欲しければ民主党
民主党は選挙後即増税を明言している
消費税を一日でも長く5%に据え置いて欲しければ自民党
政権が交代すれば増税の是非から時間を掛けて再検討する事になり、景気回復への猶予が出来る
920名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 21:23:49.05 ID:j4KQODTy0
>>898
不景気の増税は病人に運動させるようなもんだからな。
40度の熱で肺炎寸前の人に、
「体力足りないからだ。今からランニング、筋トレするんだ。」
に等しい。
バカなんだよ、野ブタは。
921名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 21:27:41.06 ID:PJilpiWD0
韓国人はAAもパクり、改悪するのな
922名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 21:46:11.20 ID:2McOrHlT0
どうしようもないなあ〜
923名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 22:21:05.50 ID:TmTEtrgR0
もうどうでも良くなってきたw
924名無しさん@12周年:2011/12/28(水) 10:15:28.39 ID:NPbVbAim0
一部党員の離脱でまた支持率下がるなwww
925名無しさん@12周年:2011/12/28(水) 10:17:46.96 ID:K2A7jWLB0
速報でたね
926名無しさん@12周年:2011/12/28(水) 10:23:02.83 ID:QUHjb7rLO
輸血が必要な患者から血を抜こうとする畜生政党。
消費税0
所得税減税
エネルギー関連の税金全て撤廃
国家公務員人件費半減
法人税増税

これで良いだろ
心情的には、ろくな仕事しかしない公務員なんて要らないって言いたくなる
927名無しさん@12周年:2011/12/28(水) 10:27:32.67 ID:xCa59Z9w0
フジの大本営発表ですかw
928名無しさん@12周年:2011/12/28(水) 10:29:28.41 ID:4J5v6Nwj0
野田内閣支持層って何処なの?
929名無しさん@12周年:2011/12/28(水) 10:30:41.61 ID:yYC9i39B0
をいをい
そのうち支持、不支持足した数字が120くらいになるんじゃねーのかコレ
930名無しさん@12周年:2011/12/28(水) 11:09:03.81 ID:km3Slh7E0
社会保障費削減
公務員給料削減をまったくせず
明らかに税収悪化、景気後退を招く消費税増税って馬鹿だろ
931名無しさん@12周年:2011/12/28(水) 11:15:56.92 ID:PUvVXY/t0

http://www.youtube.com/watch?v=hrb7oAf83wI&feature=related 8/21フジデモ予告動画
http://www.youtube.com/watch?v=0u1Tx5OHEn0&feature=related 花王不買運動動画

http://www.youtube.com/watch?v=XPRy6YhsfTs
民間防衛スイス政府刊・・・自由と独立・民主主義・防衛について
932名無しさん@12周年:2011/12/28(水) 12:35:50.56 ID:NPbVbAim0
財務省の官僚たちって本当に頭良いのか?
国民をバカにすることに関しては才能があるようだが。
933名無しさん@12周年:2011/12/28(水) 12:48:36.20 ID:tNxDHlCX0
自民党も原発推進、消費税増税だし、支持する気になれないな
一番マシそうな維新の会にするわ

自民信者が反原発は左翼だ、増税は必要だとか騒ぐんだろうなぁ 支持率にあぐらかいてる自民党甘やかしてもいい事ないのによ
934名無しさん@12周年:2011/12/28(水) 12:55:58.95 ID:xy/5Fj+l0
>>933
みんなの党が好きなだけじゃないか。
935名無しさん@12周年:2011/12/28(水) 13:05:05.17 ID:xyFPkT310
実際の支持率は一割ちょっと水増しして28〜30パーセントくらいだろうな。
20も30も下駄履かせると流石に怪しまれるし。
936名無しさん@12周年:2011/12/28(水) 13:08:04.32 ID:xKW4DsBi0
周辺のやつらに民主支持者なんてほとんど居ないけどな。
隠れキリシタンみたいに周りに潜んでると考えたら怖いわ。
937名無しさん@12周年:2011/12/28(水) 13:27:30.92 ID:Ie/CDgoB0
自民の時代からもめて首が替えられて民主になってもそうだけど

結局官僚のポチになると民意と乖離して首を替えるしかなくなる

官僚のポチじゃなくてもやっていける党をおしえてくれ 次ぎそこに入れる
938名無しさん@12周年:2011/12/28(水) 13:33:52.55 ID:pjab87m70
てか、未だに報道2001をまともな報道番組として見ている人いるの?
939名無しさん@12周年:2011/12/28(水) 13:44:11.00 ID:s1IJ9RLJ0
四割もあってなんで路上で辞めないでコール起きないの?w
940名無しさん@12周年:2011/12/28(水) 14:07:41.20 ID:ep6iarZ30
ホントに21%もあるんだったら地方選であんなに惨敗しないわ
941名無しさん@12周年:2011/12/28(水) 15:39:46.11 ID:J6QIVR/G0
また捏造なの?
942名無しさん@12周年:2011/12/28(水) 18:14:15.07 ID:BgzlPTTF0
はよ解散総選挙やってちょうだい!
943名無しさん@12周年:2011/12/28(水) 21:58:01.86 ID:V6Nh872U0
また明日。。。
944名無しさん@12周年:2011/12/28(水) 22:00:27.43 ID:fPY8sB3O0

 チョン報道頑張ってるなw
 
945名無しさん@12周年:2011/12/28(水) 22:03:27.45 ID:dxVU3qfT0
ニュース積極的に毎日見てネットに自ら書き込んで選挙絶対行く人だけの支持率はどうなの教えて
946名無しさん@12周年:2011/12/28(水) 22:05:49.33 ID:wIa2/udC0
民主より消費税を10%まで上げて良いと考える人が48%もいるのが驚き
そんなに洗脳が進んでたのか・・・
947名無しさん@12周年:2011/12/28(水) 23:00:16.97 ID:fkbqY0qN0
小売が消費税納めないと聞いたが・・・
948名無しさん@12周年:2011/12/28(水) 23:04:42.09 ID:M2QRRhpO0
>>946
そこは関東調査が効いてるな
地方の方が反対多いし
たしか日経だかの全国調査で反対が逆転してたような気がする
949名無しさん@12周年:2011/12/28(水) 23:35:28.98 ID:IyxfPvRD0
毎年国債を40兆円以上発行しているんだから、
これを税で賄うためには消費税を25%位まで上げないとだめだろう。
950名無しさん@12周年:2011/12/29(木) 01:15:11.13 ID:Qh0RMP3K0
>>949
頭悪いなw
そんなことしたら、税収が不足して、
いずれ消費税50%とかになって、
だんだん経済縮小して、最後には北朝鮮みたいな国になるだけ
TVのコメンテーターや、官僚の嘘を鵜呑みする低脳の典型だなw
951名無しさん@12周年
民主党高すぎだろ
ほとんど下駄じゃねーか