【社会】沖縄振興費、27%増…異例の優遇

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★
政府は二〇一二年度予算案で、内閣府の沖縄振興費を一一年度当初予算に比べ六百三十六億円増やし、
27・6%増の二千九百三十七億円とした。沖縄県独自の一括交付金制度も新設、このうち
千五百七十五億円を充てている。

野田政権が特に重視する政策の予算を手当てする特別枠「日本再生重点化措置」により、
概算要求額に五百億円積み増した異例の優遇措置だ。
政府は米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の名護市辺野古への県内移設に向けた環境影響評価書を
近く県に提出する方針で、三千億円規模を求めた県側にほぼ“満額回答”を提示。
柔軟姿勢を引き出す環境整備の一つとしたい考えだ。
一括交付金は補助金よりも使い勝手を良くする仕組み。沖縄の制度は人材育成や雇用対策などの
ソフト事業にも適用できるほか、市町村の事業も対象となるなど一層使いやすくなっている。
一一年度の沖縄県の一括交付金は三百二十一億円だった。

政府は二十四日午前、野田佳彦首相と全閣僚が出席して野田政権として初めての沖縄政策協議会を
官邸で開き予算案の内容を説明した。

沖縄県の仲井真弘多知事は協議会終了後「よくやってくれた」と記者団に述べるなど評価したが、
同時に振興費と普天間問題は無関係との立場を重ねて強調した。

*+*+ 東京新聞 +*+*
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2011122502000036.html
2名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 08:44:54.88 ID:CEzUihzY0
ゆすりたかりの名人
3名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 08:46:05.34 ID:cKetCQMB0
年明けには毎年恒例の成人式が見られるぞ〜
4名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 08:46:22.26 ID:9mur2ohG0
もうオワコンのミンスのくせに余計なことすんな
5名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 08:46:40.59 ID:kuJilAAU0
美人タレントキャスター皆藤愛子の写真
http://idlesyasinkan.blog.fc2.com/blog-entry-8.html
6名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 08:47:16.41 ID:4G8JT8gW0
もー一歩のとこをひっくり返して
金で解決かよ
ほんと金遣いの荒い政府だな
ばら撒きと増税しか聞かない
7名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 08:47:47.53 ID:WgatDN0h0
自力で稼がない糞連中
8名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 08:47:55.28 ID:XfnYDaK20
復興?
沖縄で震災あったっけ
9名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 08:48:35.08 ID:3k6yHxVv0
さすがゆすりたかりの名人。
もう二度と沖縄旅行にはいかん。
10名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 08:48:56.34 ID:UQwL89pR0
高知や奈良と比べてみれば一目瞭然
恐ろしいほど優遇されているのが判る
11名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 08:49:16.84 ID:kF75XVyn0
県知事の方が政府よりよっぽど『外交』に長けているという現実。
12名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 08:49:55.88 ID:r0DhMcBK0
沖縄には返還以降、随分と金と手間を掛けているが、なかなか振興しないな。
土地の人間が問題か。北海道も同じだが。
13名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 08:49:57.41 ID:lW1rIvqM0
結局ゴネればゴネるほど金が落ちると言う伝統通り
これからも沖縄のごね得は続く
14名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 08:50:11.51 ID:udGppvvF0
のちのナマポの楽園である。
15名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 08:51:01.31 ID:3YxUBh5UP
沖縄土人やるなぁ
16名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 08:51:10.30 ID:MkSsMXdc0
辺野古沖に決定していたのにいらん金をまたやってしまうのか
17名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 08:52:25.77 ID:voZEtJJ80
普天間でゴネ続ける沖縄と買収しようとする野田政権
どっちもどっちだなぁ・・・
18名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 08:53:37.18 ID:tKU1IBMG0
働かない怠け者ばかりだな。

メアの言うとおりだった。
19名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 08:53:50.84 ID:ZUUTfiTF0
まぁそれもこれもルーピー様のおかげ。

あの変態を選んだのは日本国民。
20名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 08:53:57.98 ID:KOkvRM5lO
(´・ω・`)
21名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 08:54:41.26 ID:jULScUw00
公平な目で判断すると
自民党なら、こんな余計なコストは発生しなかった
辺野古移設で合意していたんだから
22名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 08:54:52.01 ID:3SXY2eeW0
拒否しなかったら「たかり」として認める
23名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 08:54:59.26 ID:uVy5J9iL0
はたらかなくなるわけだ
24名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 08:55:12.44 ID:yynmc4SpP
沖縄の人には申し訳ないが、非協力的なのに納得できんなこれは
25名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 08:55:25.22 ID:Xs3bsRmi0
ごねとくがいちばんやでえええええええええ
26名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 08:55:47.58 ID:b/gLCaQj0
何に使われるのさ、振興費なんて
27名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 08:55:49.58 ID:Ae74L6TC0
ゆすりたかり
28名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 08:56:16.54 ID:Cnhszksr0
 
流石に沖縄、名人芸。
29名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 08:56:19.50 ID:1+KmNxQg0
メリー・クルシミマス〜、心底楽しめる人は、ごく一部だけ…
まともな法治主義&民主主義体制では=犯罪加害者側が無罪(罪の否定)の
立証義務が存在するのであり、約70年以前から→現在までの原発開発&原
発乱造期(54基)における人類史上最悪の猛毒の核汚染群の垂れ流し日本
体制国策による、深刻な核汚染群の被害群による加害犯罪群を否定するには
、そうではないという否定の証拠群は原発開発者(日本体制側&東電などの
加害犯罪元)側から積極的な立証義務があるのであり、受け身で被害者の核
被ばくSOS万民側に立証義務があるのではない〜「推定有罪主義⇔推定無罪主
義」などにも通じる〜(※全文例外と推定なども含む)☆核被爆SOS万国万民
と&☆万国万民主権者からの、ご意見なども求め☆公開質問も兼ねています
…反巨悪巨罪&万国万民愛主義の李得実 http://d.hatena.ne.jp/rimurata/
 ☆「500京円の金塊」=の検索を!
30名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 08:56:21.68 ID:VxnCqrDx0
鳩山のつけか
31名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 08:56:56.46 ID:UU7ZYz7F0
一方、東北の震災復興は おざなりの民主党であった。
32名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 08:57:16.36 ID:Lq5K6lfR0
これだからたかりの名人は…
今年日本でどんな災害が起きたか知らないのか?

俺達には関係ありませんってか。そうですか
33名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 08:57:16.87 ID:u8O5s7Z20
アメリカに対しても中国朝鮮に対しても、そして沖縄に対してさえも自分たちの
政策の失敗を国民の税金で尻拭いをしようとするバカ政権の民主党ww
34名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 08:58:16.49 ID:TtbzIEGs0
基地移設飲んでから決めろや。やらんかったら減額が当たり前
35名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 08:58:24.97 ID:fFxHynIvO
沖縄には負担だらけのはずなのに予算はもらうんだな
予算増やしてんだから沖縄には住むって事は米軍と共存して行くって事もっと理解しろよ
36名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 08:58:25.36 ID:0570gkWc0
そして日本国内は際限の無い増税へ
37名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 08:58:45.45 ID:+O6k+lkR0
この島は100mくらいの津波で一旦綺麗に流した方が良いなあ。
38名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 08:58:50.95 ID:I6h08P9c0
鳩山の私財で何とかしろよ
39名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 08:58:57.29 ID:EFcESDcH0
なんというか日本人ってすごいなw
ほこれる民族なんだろうかw
40名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 08:59:01.22 ID:bgr/5lOL0
沖縄周辺は国防上重要な地域になってきてるしね
自分で軍隊作って派遣する手間に比べたら
沖縄を説得して米軍の虎の威を借りたほうが遥かに楽
41名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 08:59:16.76 ID:/8mKZj3s0
クズ土地を基地ってことで
億単位の不労所得毎年もらってるやつらなのに
42名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 08:59:26.82 ID:j5I0/EZO0
とりあえず鳩山の私財没収、打ち首獄門からお願いします。
43名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 08:59:35.90 ID:TzZdYn+V0
予想通り交渉ごとのセンスがまったくないですな
こういう無駄なコストもしょうがないと言い訳できるのかねえw
44名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:00:06.71 ID:ZUUTfiTF0
でも辺野古で座り込んでるのって沖縄人だけじゃないんだよな。
どっちかって言うとそういう連中が主導してる気がする。

シナのスパイか?って思う時も・・・
45名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:00:34.20 ID:3/6IwlNd0
その金は鳩山の財布から出るんだよな?

つーか、沖縄がその金全部東北の被災者支援に廻したら味方増えるぞw
46名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:00:34.08 ID:4cPinVcX0
生活保護といい援助漬けにするのが好きだな
47名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:00:48.55 ID:/k33wttW0
>>1
カネカネカネ・・・沖縄行政はいつもこれ。
まるで鳩山が起こしたゴタゴタも計画の内かのよう・・・
米軍基地がなくなると立ち行かないのにね・・・家計、財政の両面で米軍頼り。
48名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:00:51.33 ID:B02Jzy53P
この事は日本国民全員に知ってもらうべき、
沖縄が長年にわたり不正に国庫から金を巻き上げていると
49名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:01:29.90 ID:vZK0l/fl0
橋下はWTCに関連した裁判起こされてる。
明らかに鳩山の責任を国民に押し付けてる悪政。
民間なら損害賠償対象だわ。
私財を差し押さえるべき話。
これが無責任に許されるのなら政治家の存在意義なんて無いに等しい。
50名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:01:40.28 ID:huKrEQbA0
確かに、ユスリタカリの名人だわな
51名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:02:10.44 ID:GEezl4rH0
沖縄もこれで嬉しいのかね?
他の地域から恨まれるだけなのに。
52名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:02:12.28 ID:2C8to6gL0
余計なお金を貰わずに県外移設して欲しい言って主張するのなら
同意したいけど、お金を貰っているんじゃたかりと言われても
仕方ないな。。。沖縄県。
53名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:02:12.94 ID:/8mKZj3s0
座り込むだけで大金ガッパガッパで
泡盛飲んでりゃ幸せものだわ
54名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:02:21.66 ID:6jabBtLy0
それで、少しは普天間移転が軟化するのか?
単に鳩山から続いた流れの侘び料じゃねえか。
55名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:02:36.34 ID:Lj+Dd8hl0
沖縄>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>東北
沖縄は日本の敵
56名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:02:52.58 ID:k7Lrgr3t0
がめつくダダ捏ねれば金くれる
57名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:02:55.82 ID:lcJgq6JC0
日本の北朝鮮
58名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:03:01.13 ID:oqQcLuEV0
沖縄の人は怠け者
ゆすりたかりの名人
59名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:03:43.87 ID:WmBm0lsQ0
アメとムチのうちの前者のほうね
60名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:03:48.04 ID:8Fw/4ryV0
あのアメリカ人は間違ってなかった
もう中国にあげちゃえよ沖縄
迷惑なんだよ
61名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:03:57.09 ID:QLEXrX1j0
鳩山含めて民主党をガチで恨んでるからな
これは買収ってことだろう
もっともこの程度で軟化するわけもない
62名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:03:57.88 ID:LjiYwqBL0
いつまで復興しとんねん
63名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:03:58.68 ID:bK89TGxx0
>>1
あれ?ミンス痘は自民党の沖縄行政を札束で頬をひっぱたくとか批判してなかった?
64名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:04:26.49 ID:/8mKZj3s0
エラートラップみたいに
失言や揉め事を舌舐めずりして待ってるんだろうね
金要求する口実になるから

怒りと神妙な顔の演技だけはしっかりと
65名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:04:35.93 ID:lihhdl1K0
アメポチが居る限り無理だろ。
66名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:04:40.66 ID:420IJhtM0

なるほど東京新聞か

激しくマッチポンプ臭がするww
67名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:05:08.74 ID:bQhLeUWX0
こうなるとサヨクと民主党のプロレスだったんじゃないだろうかって感が拭えないな
WinWinってやつだ
68名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:05:09.47 ID:bTsJtmdj0
政策失敗したのを誤魔化そうとしているね
69名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:05:30.12 ID:Wd3Xo3F/0
東北で大震災があったと年に「もっと沖縄に金寄こせや」って言うのが沖縄土人
恐ろしいたかり屋やで
死んで
70名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:05:33.10 ID:GEezl4rH0
しかし、地震後でも東北は報われないな。
戦前からなかなか金を回してもらえない。
71名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:05:43.70 ID:CmFdMXu00
>>1
72名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:05:59.62 ID:x1DFuKEv0
わけが分からないよ東北はどうなのさ
73名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:06:35.58 ID:8+IaIL+o0
ま、ミンスは金ばらまくしかできねーもんな。
で、どーせ、このあと今度はアセス提出で激怒させると。

政権ほしさについたミンスの大嘘のつけはでっかいね。

国防のためでも外交のためでもなくミンス政権成立のためのコストだろ、これ。
74名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:06:54.49 ID:/8mKZj3s0
強請りには一回払っちゃうとエスカレートするだけだから
払っちゃだめなのに。
いくら払おうが改心する訳もないし
75名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:07:02.81 ID:u3P2pkq70
悪くはないやり方だが、
普天間問題は
墜落事故と治外法権や米兵の度重なる犯罪が
原因なので、
そこが解決されない限り、
沖縄の怒りは収まらない。
アメリカは「どうせ日本人だから」と舐めてかかってる部分があるが、
沖縄人は日本人とは違う。
76名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:08:14.88 ID:420IJhtM0

サヨ市民が暴れ、サヨマスコミが書き、サヨ工作員がネガ評する

たとえ金豚が死んでも、今日もブサヨは安心の平壌運行w
77名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:08:47.12 ID:jDMoWRs80
ばかだろ、この政府。
78名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:08:49.14 ID:Q64e+Koj0
先にアメやるとかアホだな
ムチの後にやらないと有難がってくれないだろ
79名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:09:06.58 ID:c7CZPTuv0
いい加減に沖縄、北海道に税金を突っ込むのは止めてくれよ。
戦後何十年たってるんだよ。
上海基地から飛び立つB-29戦略爆撃機で福岡、北九州、広島、呉、神戸は
空爆を受けてるけど、補償は受けてないんだぞ。
80名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:09:35.41 ID:4FeafW3B0
このような東北の現状を見て、沖縄の皆さんは良心が痛みませんか?

再び、つながる、その時まで。 - 見撮書録 2011/10/14
http://kensatsushorogu.blog.fc2.com/blog-entry-263.html
TSUNAMI DE JAPON (Marzo 11, 2011)
http://www.youtube.com/watch?v=jQBDnyCUW5c
81名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:09:52.58 ID:uoaDpQjk0
さすがウチナンチューはゆすりたかりの名人だな
82名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:10:06.71 ID:/8mKZj3s0
>>70
寒い地域で忍従が身についてるから
あまりガメツクなれないのかもね

声の大きいところに金が往く
憎まれっ子世にはばかる
83名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:10:24.88 ID:QLEXrX1j0
普天間といい尖閣といい一川防衛相といい
沖縄一つで次回選挙大敗確実に追い込まれた
超地雷だった
民主には
84名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:10:26.57 ID:S+wgkST90
小さい島に大金 累計何兆円突っこんでるの 日本潰れる
85名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:11:37.60 ID:lZ+CVSVd0
これって香典の前渡しみたい・・・
86名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:11:46.04 ID:hz8H3+3A0
バラマキ糞民主糞だが、ゆすりたかりの沖縄県も大概だな
県民ごとアメリカに寄付すればいいのに
87名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:12:08.49 ID:0KJp+SPf0
尖閣に移設すればいいじゃん
88名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:12:10.71 ID:rR//a4Ne0
札束ビンタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
89名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:12:33.06 ID:DWRFbAKa0
移転騒ぎのツケだな。無駄遣いばかりしおって。
90名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:12:40.70 ID:wc2SoiJW0
沖縄左翼は「ゆすりたかりの名人」から「ゆすりたかりプロ」に昇格した!
91名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:12:47.78 ID:74+JtoDx0
たかりの成果ですね
92名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:13:19.84 ID:X5lpQ8lL0
2900億もあったら、嘉手納の飛行場延長線上の民家を全部移転できるんじゃないの。
93名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:13:28.60 ID:ys0Ne+l80
金で釣るようなことは談じてないと鳩山がwww
94名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:13:30.68 ID:vZK0l/fl0
アメリカに返せよw
95名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:13:53.20 ID:LhPyKFYf0
民主政権で
一番得したところかもしれぬ
96名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:14:05.61 ID:hz8H3+3A0
>>92
お金は全部馬鹿県民の泡盛代に消えるから無理だろうな
97名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:14:05.72 ID:GFQT5n5m0
>>83
普天間に限れば鳩地震が地雷だったと言わざるを得ないw
98名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:14:06.75 ID:QLEXrX1j0
2009年度にこんなの予想した奴誰もいなかったぜ
たった一つの県で党が存亡レベルにまで追い込まれるって
99名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:14:26.87 ID:8+IaIL+o0
ミンスの政権ほしさの大嘘ごまかすために、
シーレーンを含む沖縄周辺の広大な海域を日本は手放せと。

迷惑極まりない話だなぁ。
100名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:14:30.51 ID:hn6SQSDd0
中国・・・・・・資源確保目的でアフリカ諸国を援助する一方、「もっとODAよこせ」と日本に迫る
南北朝鮮・・謝罪すればするほどつけ上がり、因縁を付けて特別待遇を要求
沖縄・・・・・・振興費をいくら与えても懐柔策にならず、さらなるゴネとタカリを繰り返す

こんな連中とつきあわされてる日本国は、祖国ながら本当にみじめだと思う
とりあえず朝鮮と琉球に対しては縁切りするか、経済援助をすべて打ち切る仕置きをしていいのでは
中国はやっかいなので米国が共和党政権になるのを待って封じ込めるしかない
101名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:14:37.07 ID:wIhXv1DF0
戦後発展した東南アジア諸国以下の土人に成り下がった補助金のせいだろ
102名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:15:08.40 ID:yMje+JER0
決まってた話をひっくり返して、
必要ない税金を使いました。
103名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:15:53.13 ID:voZEtJJ80
>>75
いや名護移設で合意できてたんだが
選挙も何度も繰り返して20年くらいかけて合意に漕ぎ着けた

なのに鳩山が国外移設出来る!最低でも県外移設、なんて住民を焚き付けてひっくり返して大混乱
結局、どこも無理で、名護移設すら困難に
また最初からやり直しだよ
104名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:16:02.67 ID:CZ75Yuac0
沖縄の最大の問題は米軍基地でなく離島にもかかわらず
人口密度の超過密であること早く対策を打たないと
破綻したら難民と餓死者が出るだろうな
105名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:16:09.88 ID:/8mKZj3s0
消費税あげるより基地の土地で
何千マン何億って一人一人に払ってるのを
何とかしてほしい
106名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:16:20.70 ID:3lxoXY0Q0
>>12
ゴルゴ読んでみろ
107名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:16:29.09 ID:nE53qbFh0
赤が強いところにばらまきはじめたかw
じゃぁ、次は北海道にジャブジャブだなwwwwww
それとも朝鮮人がうるさい京都かな
108名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:16:56.44 ID:XfnYDaK20
>>95
そうかも知れないね。

まともに働いてる社会人だけが損をする恐ろしいシステム、
これ、何て資本主義?
109名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:17:24.43 ID:u3P2pkq70
琉球王国を侵略して滅ぼしておいて
文化の大虐殺をやっておいて、
土民と罵るその傲慢さ。
大和民族はちょっと脳みそがおかしい。
110名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:17:37.99 ID:8+IaIL+o0
>>103
てかさ、そのルーピーはまた「辺野古以外もさがすべきだ」とぬかしだした。
ミンス沖縄県連は一貫して、「国外、県外へ〜」

こんなんじゃ沖縄の人たちが納得しないのは当たり前だろと。
111名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:19:00.68 ID:PI5asmM20
本土もゆすればいいじゃん!円高だから修学旅行も観光も韓国、オーストラリアに行きます。
来年から、沖縄修学旅行、観光辞めます!
112名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:19:22.83 ID:vYxf4oUB0
まるで北アイルランドみたいだな
113名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:19:45.64 ID:oH0nACgp0
鳩山が悪いのは確かだけど自民党案のまま、移設は現実問題、できたのかね?

それにしても知事は言葉使いを考えたほうが良い。まあ最近の首長は政府批判を
するのが流行りだから、その流れかもしれないが。
114名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:19:52.07 ID:1u1smTAWI
◆沖縄の軍用地主、軍用地料倍増要求

軍用地料、防衛省難色示す 土地連の倍増要求に
2011年9月28日              

県軍用地等地主会連合会(土地連、浜比嘉勇会長)が2012年度の軍用地料を09年度比1・96倍(総額1782億円)に引き上げるよう決議した件で、
防衛省は27日、土地連に対し、政府が12年度当初予算を11年度比で一律10%削減することを全省庁に求めていることや、
東日本大震災の復興費用が必要なことなどを挙げ、土地連が要求する水準への引き上げは厳しいとの見通しを伝えた。
 
土地連は軍用地の20年賃貸借契約が11年度末で切れるのを機に、地料の算定基準を見直しており、
「納得がいかない」として増額を求める姿勢を貫く方針。
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-182164-storytopic-3.html
115名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:19:52.62 ID:QLEXrX1j0
尖閣は当然沖縄県所属だからな
全政権で地雷炸裂ってのは
マジで凄まじい
何がどうした?
一つの県が党を滅ぼしてしまうぞ?
116(・o・)ゴネ得でしょう:2011/12/25(日) 09:20:29.57 ID:cGaS1CJUO
◆西村眞悟通信より
「我々が今日の日本人に生まれ日の丸を掲げることができるのは、百七年前の現在、日露戦争において、死にもの狂いで旅順を攻めている将兵がいるからである」と。
 その結果、我々は日本人として生まれることができた。
 思えば、乃木希典率いる第三軍は、明治三十七年十二月五日、旅順要塞の二百三高地を占領し、そこから旅順港を見下ろす観測所を設け、湾内の旅順艦隊を撃滅する。
 しかしその時、旅順艦隊の各主砲は、既に船から陸に揚げられ要塞防御に充てられていた。従って、第三軍は、戦艦や戦闘艦ではなく、海に浮かぶドラム缶を砲撃したようなものであった。
 奉天にたむろする三十万を超えるロシア軍に向かう人数の少ない日本軍の背後の旅順に無傷な敵がおれば、日本の敗戦は必至である。
 従って、二百三高地が落ちればそれでよいのではなく、我が国存立のために、日本軍はどうしても旅順そのものを陥落せしめなければならなかった。
 そして、その為の必死の戦いが今続いている。
 難波の街頭でこのことを話した。
 しかるに、集会後、参加の仲間と通天閣近くの串カツ屋で一杯やって帰宅すると、本日は夜の九時までNHKで、「坂の上の雲」が放映された日であることを知った(既に放映は終わっていた)。
 そして、新聞のプログラム欄に観る放映内容は「敵艦見ゆ、バルチック艦隊出現・・・」とある。
 ということは、NHKは、前回の「二百三高地攻防戦」(明治三十七年十二月五日)から直ちに「日本海海戦」(明治三十八年五月二十七日)に物語を飛ばしており、二百三高地陥落後の真の旅順要塞攻防戦の意義を無視し捨象していることになる。

(・o・)歴史を都合よくつまみ食いするな犬HK!
117名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:20:39.96 ID:CZ75Yuac0
国外、県外へは米軍基地でなく沖縄県民だな
この島に140万とか無理じゃね
118名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:21:17.06 ID:zwpd/WsM0
核兵器でゆすりたかり
慰安婦でゆすりたかり
南京で1億人殺したとゆすりたかり
米軍基地がうるさいからゆすりたかり

同じ民族?
119名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:21:35.99 ID:lWrTQxsZ0
沖縄土着の人たちがもっとしっかりと声を上げてくれないと
このままでは沖縄はアメリカに再返還した方が良いという
論調すら出てきてもおかしくない。

沖縄をアメリカに返還してアメリカ領にすれば
日本から見て沖縄問題は国外!国外!最低でも県外!になる。
沖縄そのものが日本領でなくなるから。
120名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:23:12.52 ID:1u1smTAWI
沖縄の基地負担を軽減しろ!!
しかし、いざ基地返還(負担軽減)となると


【名護】返還予定地「継続使用を」名護市要請 ハンセン山頂付近(9月8日)

返還が合意されている米軍キャンプ・ハンセンの名護市部分(約162f)について、
名護市の稲嶺進市長は8日、沖縄防衛局の田中聡局長に継続使用を要請した。
同地は1976年に日米が返還を承認したが、山の頂上付近で跡地利用が困難なため
喜瀬、幸喜、許田の地元3区などが継続使用を求めていた。

 稲嶺市長は「関係区から返還反対の表明が継続している。
地域の安全に配慮した継続使用に配慮をお願いしたい」と要請。
田中局長は「継続使用の理由づくりが難しいが、要請を受け止め、米側との話し合いをしたい」と述べたという。

 過去3度にわたり返還は延長されたが、今年12月31日に使用期限が切れることから3区は4,5月の区民総会で継続使用を決議していた。

http://d-navi.org/node/2631
121名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:23:22.64 ID:VhOwJ2390
>>10
ならば 基地と原発作れ 金もらえるぞ 県民共。
122名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:23:23.12 ID:hWfn6Kqz0
反米馬鹿がいる限り無理だろ
123名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:23:24.50 ID:QLEXrX1j0
>>119
手に負えないから放棄ですか?
たいした外道思考だな
確かにこの県のおかげで次回選挙は大敗が決まったぜ
124名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:23:40.51 ID:PI5asmM20
オーイ!みんな、来年から沖縄修学旅行、沖縄観光辞めようぜ!ww
125名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:24:15.60 ID:b9NQll9K0
これで基地受け入れなかったら交付税入らないな。
126名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:24:49.59 ID:u3P2pkq70
>>124
福島かソウルに行かせるのか?
日本で放射能の危険が最も低いパラダイスなのに。
127名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:25:01.80 ID:OO2NUT0J0
お隣の国と似たようなメンタリティですね
128名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:25:23.04 ID:bBsVoSFp0
売国政府民主党
129名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:25:24.24 ID:2w5hoAiQ0
ゆすりたかりの名人
130名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:25:48.79 ID:1u1smTAWI
【東京】基地ない地域へ交付金拡充要請 県内5市町村、政府に

2010/12/26(日) 15:40
米軍基地のない県内5市町村でつくる「米軍基地の所在しない市町村連絡協議会」の城間俊安会長(南風原町長)らは22日、
都内で福山哲郎官房副長官、松本大輔防衛政務官と面談し、基地関連交付金の対象に加えるなど新たな制度拡充策を求めた。

福山氏は「沖縄を一つのエリアとして基地問題を考えないといけない」と述べ、
松本氏も「(米軍の)事件・事故が基地のないところに影響を及ぼすこともないとはいえないと要請に理解を示したという。

同協議会は、米軍機による本島中南部の騒音実態に関する調査費を防衛省予算に計上するよう求めることも検討する。
城間氏らは記者団に「県全体で基地被害を受けている」と述べ、基地の有無で分ける格差の解消を訴えた。

要請には国民新党の下地幹郎幹事長が同行した。

http://d-navi.dev1.getset.jp/node/1640
131名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:25:57.69 ID:kuSz6nBL0
しょーもな
132名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:26:04.36 ID:CZ75Yuac0
まともな産業なんて何一つもなく米軍基地と補助金だけで
沖縄県民を維持してるだけいつか崩壊するだろ
133名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:26:07.49 ID:OxamOMjb0
ゆすりたかりだわ
今まで金もらって無駄遣いしてるし
134名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:26:21.87 ID:Gv4J+QgD0
>沖縄県の仲井真弘多知事は協議会終了後「よくやってくれた」と記者団に述べるなど評価したが、
>同時に振興費と普天間問題は無関係との立場を重ねて強調した。

これ仲井の完全勝利だよな
将来的に辺野古への移転は避けられないってのを察してるから
それをカードにちらつかせて民主に譲歩させて出来るだけ搾り取ろうとしたんだろ
最後は「普天間問題とは別ですよ」って言うことで自分の対面も保てるし
辺野古移転も場合によってはアリという民意の下地も刷り込ませる

逆に民主はこれで移転できなかったら本当に交渉能力ゼロってのが証明される
知事一人相手ごときに良い様に扱われて成果ゼロで終了ってことになれば
こんな奴らがどうやって外国と交渉できるんだよって話になる
135名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:26:35.23 ID:oH0nACgp0
以前から言っているが基地問題を解決する力は日本政府にはないが沖縄県民にはある。
本当に基地返還をしたいのなら沖縄が先頭に立たないといけない。もちろん、沖縄も凄い
痛手を被るだろうけどね。

でも、本当に基地返還を考えるなら、その覚悟が必要。痛い目にはあいたくない、このままの
状態で基地返還だけしたいというのは虫が良いとまでは言わないが、そりゃ覚悟が
足りないとしか言えない。
136名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:26:41.10 ID:bTsJtmdj0
ミンス信者は政策の失敗を沖縄の住人の所為にして誤魔化すなボケ
137名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:28:01.00 ID:LhPyKFYf0
>>132
米軍のお蔭が大半だろうけど

沖縄の連中は米軍が居るからまともな産業が育たないと
かたくなに思ってるから困る
138名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:28:13.73 ID:FTcwWndq0
上朝鮮と同じ恫喝内交
沖縄から基地が消えたら困るくせに
139名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:28:16.28 ID:OxamOMjb0
自民が普天間移転決定→金を沖縄に投入
民主が選挙で止めるといって当選→アメリカ激怒→民主やっぱり移転させるわ
2回目の金をゲット←今ココ
140名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:29:13.81 ID:lAVzotZZ0
普天間問題はもうばら撒いて解決できるフェーズを過ぎてる。
野田豚は何でも金で解決できると思ってるのかも知れないが
141名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:29:36.13 ID:MUYZtBgc0
知事にすらなめられる日本政府
142名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:30:06.33 ID:u3P2pkq70
>>136
沖縄に関しては民主党は沖縄の民意を先取りしたのであって、
むしろ沖縄の民意を無視するアメリカと、
住民の多くが反対していたのに強行した自民党にこそ
問題が有ると思う。

いずれにせよ、もう沖縄独立しか解決策はないと思うね。
143名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:30:09.30 ID:GIk9HMVt0
まさにゴネ得!
これが泣いた子はアメをよけいに貰えるってやつか。
144名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:30:10.08 ID:1u1smTAWI
■■思いやり予算維持を■■
【地域経済】「米軍基地従業員の給与維持を」--仲井真沖縄知事 [10/13]

沖縄県の仲井真弘多知事は13日午後、防衛省で広田一政務官に会い、 
日米間で見直し協議を行っている在日米軍駐留経費の日本側負担 
(思いやり予算)について、現行の水準を維持するよう要請した。 

思いやり予算に含まれる基地従業員の給与について、仲井真知事が 

「改悪の方向に行っており雇用条件を悪くしている」と削減に反対した 
のに対し、広田氏は「沖縄の話も聞き、いい形で対応したい」と述べた。 

この後、仲井真知事は記者団に、昨年秋の事業仕分けで基地従業員の給与が 
「見直し」と判定されたことについて、「沖縄は失業率が日本で一番高い。 
従業員の処遇を平気で悪くする神経が分からない」と述べ、民主党政権の対応を批判した。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1286957800/
145名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:30:13.85 ID:HrJ4F8oZ0
民主党政権になったことによる税金の無駄遣いはいくらになるのか
誰か計算してくれ
146名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:30:19.08 ID:mJqp0hj80
こちらの言い分を飲んだら補助費を出すってしなければ、
ただの大金の出し損だろうに。
身代金もらう前に人質解放する誘拐犯みたいにマヌケ。

ほんと「最低でも県外」と沖縄で演説し政権を盗った鳩山の責任だ。
ママのブリジストン配当金で償え。
147名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:30:44.31 ID:j6saLrlZ0
流石、ゆすりたかりの名人w
148名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:30:56.13 ID:PI5asmM20
沖縄、計測器がないから測定できないの!

那覇市で朝っぱら、蛇口ひねったら、花粉みたいな黄色い物出たぞ!3月24日!
日本全部、アウトだよ!沖縄、安全?アホですか?
149名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:30:56.89 ID:oH0nACgp0
この振興費について珍しく、やや沖縄県を批判するようなニュアンスの
記事を書いているんだよね。

沖縄県は要求はしたけど使い道をまだあまり考えてないみたいな
記事だった。

これに対して知事は東京が余計なことを言う必要はないという感じの
反応だったな。
150名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:31:11.58 ID:m2HpnBFg0
最低でも県外を説いた鳩山のお陰だな。
151名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:31:43.95 ID:QLEXrX1j0
>>142
現地の知事は独立を望んでたか?
議会もだが
普通独立紛争はこういったところで起きて
初めて表に出るもんだ
152名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:31:50.85 ID:uUlSdBGP0
沖縄が被害者ぶってたかりまくるから、同じ米軍基地を抱えるうちの町には補助金が回ってこない。
日本でも有数の大基地があるけれど公園の便所すら汲み取りの仮設トイレだぞ。

153名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:31:55.74 ID:O6lzvcuc0
金だけ払って解決できないのが民主クオリティ
154名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:32:01.54 ID:OxamOMjb0
国土交通省北海道開発局と沖縄開発局
なぜ2県だけ優遇されてるかわからん
職員も多いし 東京と上記2県以外は暴動起こしても良いレベル
155名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:32:08.96 ID:/8mKZj3s0
「お金のことじゃないんですよ」
「お金もらって引き下がるような話じゃない」

と言いながらしっかり受け取ってるんですねw
156名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:32:14.23 ID:OGHkrUwSO
次は中国へのODA倍増だな
157名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:32:19.47 ID:8SHKPitD0
沖縄から基地全部取り上げてしまえよ。
158名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:32:25.03 ID:WpqoTDQ40
>>113
政府、アメリカ、地元、沖縄県

が合意してたのに移設出来ない理由は何?
環境アセス実施寸前で移設にゴーサイン出る間近だっただろ
159名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:32:33.37 ID:FTcwWndq0
税金だぞ
その金が何処に流れるか明らかにしないと
160名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:32:42.68 ID:bTsJtmdj0
>>142
民意を先取りw
住民感情を煽って利用しただけだろう
結果ブーメランになって、オキナワガー
161名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:33:18.20 ID:7ow9n8h40
鳩山元ボンクラ総理のせいで、6百億円の税金が追加になりました
総理大臣って、6百億円の価値あるのか?
162名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:33:18.77 ID:D9HB6GTu0
カネだけいただきますってどこのコジキだよ
163名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:33:19.01 ID:EyxO9sUp0
ここまでくると
実行しないのにカネを出すほうが馬鹿
164名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:33:42.60 ID:RuWSxwM60
民主党に投票した奴、出て来い ゴラ
165名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:33:54.42 ID:E1UwHcNCO
ルーピーに払わせろ
166名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:34:06.54 ID:1u1smTAWI
「国際物流」を創設へ 12年度県関係税制
琉球新報 12月23日 11時35分配信

政府税制調査会は22日、2012年度税制改正の沖縄関係税制内容を決定した。
県が求めていた観光・地場産業・新成長分野の全県特区について、
地域指定権限を知事裁量に委ね、実質「全県」を確保。
一方で特区内の法人税所得控除の拡充幅や、新設の国際物流拠点産業集積地域(仮称)の対象は
県の要望から縮小したが、酒税や石炭石油税の軽減延長など間接税の既存の特例措置はほぼ認められた。

軍用地跡地を県や市町村が公共用地として先行取得した場合、
地主の譲渡所得控除を現行の1500万円から5千万円に拡充する。

仲井真弘多知事は22日「若干われわれの要望に達していない部分はあるが、
難しい時代の中で、政府も民主党もよく頑張っていただいた」と話した。
現行の自由貿易地域、特別自由貿易地域を含めて国際物流地域を新設する。
対象地域を那覇空港、那覇港周辺地区、中城湾港周辺地区とし、対象事業に現行の製造業に加え、
特定の機械等修理業、特定の無店舗小売業などを追加した。
 
特区内の法人税の所得控除は、新規進出企業を対象に現行の35%から40%に引き上げた。

航空機燃料税の軽減措置は2年間延長。
現行の本土―沖縄本島間の2分の1軽減措置を、本土と宮古島、石垣島、久米島間に拡充。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111223-00000014-ryu-oki
167名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:34:09.65 ID:67mz9RIz0
まぁ貧しい県だから金は効果あると思うよ。
168名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:34:24.10 ID:Rn4iL65h0
これこそまさにメア氏の言う「ゆすりたかりの名人」じゃねえか。
169 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/25(日) 09:34:39.97 ID:5zX3srLK0
まぁ台湾みたいなもんなんだよ。
現状維持が一番いいみたいな。
170名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:34:49.34 ID:/8mKZj3s0
>>159
これは感情的な難しい問題ですので
杓子定規にはいかない

とか言いそうでムカつくよね
171名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:34:51.46 ID:o+/nHgVv0
よっ。名人芸!
172名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:35:14.23 ID:vJsUI7uW0
沖縄やるなあ。
これに譲歩せずに政府をずっと強請ってほしい。
2年前のルーピーのいい加減な一言でこんな事になるという恐ろしい教訓のためにも。
173名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:35:19.56 ID:m2HpnBFg0
沖縄をアメリカに返還したら、振興費もいらないな。
174名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:35:23.30 ID:/k33wttW0
>>78
鳩山「飴ちゃんあげる♪」→持ってない→沖縄が民主に鞭。(糠喜びだったとは言え、キレ過ぎ+-0じゃん('A`)
で、今回沖縄に黄金色の飴を。
鞭で打たれたのは政府与党だな。

まあ、脚本ありのような気もするけどね。
175名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:35:25.02 ID:ehTDIaSN0
鳩山に感謝しろよw
176名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:35:26.73 ID:bPvvkbiz0
沖縄県民は、大東亜戦を戦い抜いたから、
大田中将が言った「特別の御高配」を賜る必要がある。
そこまでは問題ないんだが、最近沖縄県民が勘違いし始めていて、
内地からのカネを、戦争の補償費、米軍基地に対する補償費だと思い始め、
シナ、朝鮮のように自らを「太平洋戦争の被害者」の地位に置こうとしている。
沖縄県にヤマトから多大なカネが落ちるのはあくまで、
大東亜戦で日本防衛のために、少年少女まで県民全員が必死に戦い抜いた代償であって、
戦争被害の補償じゃない。
ヤマトも沖縄も、この認識が抜けている人が多すぎる。
177名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:35:27.39 ID:8+IaIL+o0
国防や外交のためだったら沖縄にも理解を求めたいとは思う。

だけど、ミンスの大嘘ごまかすためにがまんしろなんてのは言えねーな。
つーか、「抑止力知りませんでした〜」から「素人防衛大臣誕生!」まで、
ミンスなんぞに協力しても国防につながるなんてかけらも思えん。

そもそも沖縄以外でも大嘘つきまくりのミンスと
普天間さっぴいたって全国平均はるかにぶっこえた基地を置く沖縄とじゃ
比べものにもならんわな。

沖縄はミンスなんぞ煮るなり焼くなり好きにしろ。
ミンスはてめーらの大嘘のつけをこっちに回してくるんじゃねー。

これだけの話だろ。
178名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:36:05.41 ID:JlO3m0v00
【海外】外資を呼び込み「国際自由都市」へ 韓国・済州島、規制緩和と税減免で日本企業に売り込み [11/12/23]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1324651580/
179名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:36:09.84 ID:bTsJtmdj0
ルーピーのツケを埋めることにはならないよね
だって、このバラマキやっても問題解決の手立てになっていないし
180名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:36:27.17 ID:bK17PESaO
言っちゃなんだが、基地問題における沖縄って質の悪いゴネ客だよな
今回は屑鳩と無能官僚も手伝ってこの有り様
181名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:36:27.86 ID:X5lpQ8lL0
沖縄の人々が危機を嫌悪するのは理解するが、比国の様にスービック海軍基地や
クラーク空軍基地が撤退したが後は荒れ放題てな例もあるからよく考えないとね。
182民主党に裏切られた民衆:2011/12/25(日) 09:36:30.97 ID:fZ71xJ440
やっぱりバラマキの民主党wwww
   国が潰れようが、国債がデフォルトしようが、関係ないんだよなこの政党は
       どっちみち政権についている期間、永くてもあと1年しかないもんな〜こいつら
           こいつ等の衆院選後の反省総括分かるよな、今から

   『国民の真意を見落としていました』・・・wwwwwwwwwwwwwwwwww
183名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:36:32.46 ID:0YDCcqGx0
ねぇ、お前ら文句ばっかいってっけどさ
振興費減らすために基地を日本に移転しようぜとかなんでいえないの?
あそこに基地たくさんおくのが大陸向けの戦略だからばら撒いとけば黙るだろってことだろ
お前らただ差別したいだけやん、ならそういえよ
理由こじつけて批判なんて卑怯過ぎるだろ、理由もなくたたけばいいじゃねぇか
184名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:36:40.65 ID:WgatDN0h0
我が千葉には振興費くれないのかよ?
不平等すぎるだろ
185名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:36:46.29 ID:G7Au7Umi0
>>10
地図ひっくり返してみれば沖縄が防衛上の要衝だって分かるだろ。
186名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:36:51.74 ID:HECiFJwa0
これ、完全に要らなかった支出だよな
187名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:37:11.38 ID:z2HnIK2c0
まさにごね得
188名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:37:30.15 ID:1u1smTAWI
【沖縄】上原副知事:中国人客のビザ免除を 関係省庁に要請[05/11] 

【東京】上原良幸副知事は10日、首相官邸や国交省、観光庁、外務省、民主党本部を訪ね、東日本 
大震災で観光客が減少する沖縄観光の対応策として沖縄限定の中国人観光客の査証免除(ノービザ) 
化の実現などを要請した。政府は段階的な緩和策を検討する考えを示した。 
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1305102399/ 

↓↓↓↓↓ 

沖縄の経済振興に期待、中国人観光客に対し数次ビザを導入へ 

枝野幸男官房長官は27日、記者会見で松本剛明外相が28日に沖縄県を訪問し、沖縄知事の仲井真弘多県知事に、 
7月1日より沖縄を訪問する中国の観光客に有効期間内なら何度でも訪問が可能な数次ビザの発行を決定したと伝えた。 
人民日報が報じた。 

日本は数次ビザが沖縄の振興措置の一つとして、購買力の大きな中国人観光客をひきつけることを期待している。 
枝野官房長官は「今回の措置に限らず、政府は沖縄の振興に全力を尽くす」と述べている。 
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0529&f=business_0529_016.shtml 
189 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/25(日) 09:37:34.41 ID:5zX3srLK0
でもなー・・・これだけお金をもらっても、
沖縄の人たちの民度は低いままだし(若者の教育ふくめ)、
選挙の投票率は最低だし(マジで低い)
難しいよねぇ・・・
190名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:37:37.72 ID:OxamOMjb0
>>167
沖縄の経済需要の全くない島に5万トンのコンテナ船が着くような港ができたりしてるから
コンクリの無駄遣いをするよwバカな沖縄は
191名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:37:39.22 ID:JqRsYHD60
ナマポ受給県、ゆすりたかりの名人だな
192名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:37:59.58 ID:78IeaYAn0
沖縄人は本当に性根腐ってるからな
193名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:38:01.50 ID:ShYEmMgm0
民主の失政が余計な出費を生んだ

この政権で、余計無駄遣いが増えた
もう民主党は解党してくれ、そして愚民は黙っていろ
194名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:38:06.54 ID:uWte1uha0



           ノ´⌒`ヽ
        γ⌒´      \
       .// ""´ ⌒\  )
       .i / _⌒  ⌒、_ i )
        i (・ )` ´( ・)  i,/
        l   (_人__)  |   日本国民一致団結して
   _  \___ 'ー ´ __ノ         ボクのお尻拭いてねw
  ◎ー)   /    \
   |  |  (⌒) (⌒二 )
   ~~~  /⌒ヽ( ̄、 ヽ
      /    Lヽ \ノ ブリュリリリッ
      ゙ー―――(__)       プピッ

195名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:38:19.57 ID:oH0nACgp0
基地があれば嫌だと思うのは当然、俺だって思うよ。
ただ、それなら特別扱いは拒否すべきだと思うね。
196名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:38:33.81 ID:lXn46r7+0
【政治】金日成思想を研究するメンバーたちが実は最も熱心な反基地運動家 沖縄反戦運動と北朝鮮、めざすは米軍基地撤廃
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310112483/

197名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:38:43.25 ID:Kexyf4JS0
うるおっているのは本土の土建屋だけだろ。
198名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:38:47.00 ID:bTsJtmdj0
政策の失敗を誤魔化したいミンス
失業率が高い沖縄
そしてバラマキへ
199名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:39:13.51 ID:bgoFzjmT0
沖縄県民が何を言おうと
地政学上、日本の安全保障の要なんだから
自衛隊で自主防衛すれ
200名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:39:40.52 ID:ZUUTfiTF0
まぁ日本国の何処に移転しようが、
金は掛かったよ。

自民の合意をひっくり返した民主の失敗だわ。
201名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:39:46.82 ID:NfAYtBx00
乞食の住む島それが沖縄
202名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:40:08.33 ID:WPbUxssb0
沖縄と福島がたかりばかりやっていて、増税になるんだな。
203名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:40:30.18 ID:0YDCcqGx0
>>189
俺から見たら日本人の民度なんてどこも低いよ
みんな無関心じゃん
防衛もしない、景気対策もしない、新聞の言うがまま動き何も変えようとしないゴミの集まり
自分らで何とかしないといけないっていい加減目覚めりゃいいのに
204名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:40:35.55 ID:1u1smTAWI
軍用地主「嬉しくない。軍用地があるから食べていけるんだ、年寄りは。
野菜作ってたら子どもや孫たちに食べさせるだけ。お金は入ってこない。
軍用地があるから食べていけるんだ。あと10年も20年もあってほしい」

軍用地主「サトウキビとか芋とかを作りながら軍用地代、要するに現金も入ってくるし、
一石二鳥だからあったほうがいい」
61ヘクタールの土地のほとんどが黙認耕作地である瀬名波通信施設では、
基地を隔てるフェンスもなく、地主はこれまでも自由に立ち入って作物を育てていました。
しかし今回土地が返還されると、その軍用地代だけがなくなり新しく得るものはないと考える地主が大半なのです。

土地返還に対する反対運動も起きたこの地域でどのような跡地利用計画を立てるのか、村長も頭を抱えています。

http://www.qab.co.jp/news/200609136381.html
205名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:40:36.64 ID:8+IaIL+o0
>>199
自衛隊基地についてはここまでの騒ぎにはなってない。
つーか、それについてもミンスは余計なことぬかして
ことをこじらせてる。
206名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:40:45.75 ID:riA8Do7+P
一方、韓国には5.4兆円差し出したのでした。
207名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:41:18.99 ID:EU3pPrWg0
こんなカスみたいに小さい普天間に文句言うなら嘉手納出したろや。
沖縄が嘉手納移転言い出したら日本終わるくせに。
全然たらんわ。沖縄人はお人よし過ぎる。
もっとガンガン金取らんと。
もう我慢やめよう。
嘉手納出そうや。
208名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:41:24.19 ID:sdvxW1sG0
これはたかられるほうがわるいわ
209 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/25(日) 09:42:10.73 ID:5zX3srLK0
>>203
いや、それでいいと思うよ。
だって>>203みたいに関心を持つ人が増えるのはちょっとやだもの。
210名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:42:16.87 ID:bTsJtmdj0
オキナワガーの方向で
211名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:42:27.03 ID:SAaDwiMQO
沖縄が大袈裟に海兵隊らの悪口を言ったせいで
引き受ける県がなくなった
自業自得
もっと海兵隊の良いところを積極的にアピールすべき
212名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:43:00.40 ID:0YDCcqGx0
>>202
は?
海外の景気対策で金が要るし経団連が搾取したがってるから増税するんだよ
だから海外で外人相手に公約したんだよ
せめぇなおまえ、本当に日本人はバカだらけだ
一生搾取されるなwww
213名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:43:08.45 ID:hn6SQSDd0
内:甘言に釣られて愚民が誕生させた売国政権がバラマキと無思慮な増税策、国家主権の移譲も
外:支・鮮・琉の三大乞食ヤクザから領土の割譲・多額の上納金を要求され続ける

まさに内憂外患
214名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:43:35.87 ID:Hei/KY49I
要するにクルポッポのせいだろ
215名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:43:38.55 ID:HiMb4UqV0
県ぐるみでゆすりたかり、先鋭化してるな。
216名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:44:32.48 ID:1u1smTAWI
【航空】航空運賃沖縄特例:那覇―東京間、軽減1人当たり5000円に…沖縄観光連盟まとめ[08/08/27]

★軽減1人当たり5000円 那覇―東京間、航空運賃沖縄特例 

沖縄路線の運賃軽減を航空会社に促すため政府が導入した燃料税などの特例措置で、 
乗客1人当たりの軽減額が那覇―東京間で約5000円となることが特定非営利活動法人 
(NPO法人)沖縄観光連盟(山入端好盛理事長)がまとめた報告書で26日までに分かった。 

特例措置は1997年に当時の橋本龍太郎政権が沖縄振興策の一つとして時限措置で導入した。 
99年に軽減幅を拡充し、その後も時限措置として継続。
2007年4月からさらに5年間延長された。 

http://unkar.org/r/bizplus/1219923130
217名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:44:38.11 ID:8+IaIL+o0
>>211
とりあえず、位置的に徳之島でもだめだったのに引き受け県もへったくれもなぁ。
ルーピーがぬかしてた腹案とやらはどこだったのかと。
218名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:44:46.01 ID:bTsJtmdj0
>>215
そう煽ったのが民主党です
219名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:45:00.91 ID:cXZKxsAb0
これは民主及び鳩山のツケだからし方ないんでね。
まぁ、ギャーギャー喚く奴らも糞だが、地政学的に優遇しないわけには行かないし。
220名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:45:02.87 ID:c7CZPTuv0
沖縄は琉球王国なり、米軍統治下に戻る事を算段しとけよ。
今時のキャリアーやタンカーは省エネ化してるから避けて通過できるよ。
鉄道も通ってない小島に二度と観光に行く気もなくなったしw
221名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:45:09.73 ID:0YDCcqGx0
>>209
だからお前は間抜けなんだよ
政治は甘くねぇんだよゴキブリ
222名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:45:12.98 ID:St/OofPJ0
ゴネたら削るって責めるのが常識だろ・・・・・与えてどうするんだよ。
だいたい、本土決戦で〜っていうけど、広島、長崎なんて戦うこおとすらできずに何万人が亡くなったと思ってるの?
223名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:45:23.35 ID:TPbc7QIU0
>>1
こういう大地震の時くらい、被災地にカネを回してやってもいいと思うのだが
沖縄人はどう考えてるんだい?
224名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:45:27.10 ID:oH0nACgp0
それにしても政府に対して、「よくやった」と言うのは結構凄い発言だよね。
最近の首長は石原を筆頭に総理より偉い感じだけど。
225名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:46:11.92 ID:z3adEUeV0
防衛省の局長の暴言問題もあって出さざるを得なかったんだろ
内閣は最初は増やさないって撥ね付けてたからね

ほんとバカだね野田ってのは
足元みられちゃってw
226名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:46:16.95 ID:ZUUTfiTF0
海兵隊のいいところ。

米四軍のなかで、一番最初に戦地に突入します。
一番勇敢な戦士達です。
そのため志願したら、誰でもなれるようです。(不法移民でも)

可哀想・・・
227名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:47:23.03 ID:oqQcLuEV0
>>67
マスコミと左翼と日米民主党のパフォーマンスだったのさ。
だから鳩山は「自分はよくやったとアメリカに感謝されてる」って思ってる。
228名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:47:28.10 ID:8+IaIL+o0
>>224
いやぁ、たいていの首長はミンス総理よりはえらいんじゃね?

敬意に値することをミンスがやってるってんだったら別だが。
詐欺フェストでだましとった地位に何か敬意を払う理由があるのかね?
229名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:47:40.45 ID:hn6SQSDd0
>>223
6月に沖縄旅行へ行った時は募金額全国最低
県も「関係ないさー」民も「なんくるないさー」だった
むしろヤマトの人間がいっぱい死んだと喜んでる奴がいた
230名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:47:55.24 ID:z3O0Bxk20
沖縄なんてアメリカにくれてやれ
231名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:47:55.55 ID:v3dUTubT0
沖縄は中国にあげたらよい
232名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:47:56.36 ID:bTsJtmdj0
韓国の国民感情を煽って自民を攻撃 ← 与党になったらブーメラン
沖縄の住民感情を利用して自民を攻撃 ← ブーメラン

これが馬鹿サヨの限界なんだよ
233名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:48:01.40 ID:0YDCcqGx0
>>152
いわねぇからだろ
沖縄は物言うだけで本土は何もいわねぇってだけだろ
それで何もいえない腰抜けが沖縄をコジキ呼ばわりして自尊心を満たすわけだな
朝鮮人みたいな思考だよね
たぶん、沖縄以外が要求し始めても沖縄だけ引っ張ってきてたたき続けると思うわ
234名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:48:33.85 ID:ut3UewNx0
ゆすりたかりの名人
235名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:48:37.19 ID:1u1smTAWI
基地に職求めて、2万1854人/過去最高の応募
2001年6月1日          

 5月1日に始まった在沖米軍基地で働く日本人従業員の募集が同31日、締め切られた。
県の那覇、コザ両渉外労務管理事務所には、両方に履歴書を提出した人も含めて延べ2万1854人が応募。
前年を1万121人上回り、過去最高を記録。若年層を中心とした高失業率など県内の雇用情勢を強く反映した。
労務管理事務所によると、海兵隊基地内の兵員食堂で231人を新規採用する、
としたことし3月の米軍発表が、大きく影響。海軍と海兵隊の採用を所管する那覇事務所が、
前年比でほぼ倍増の1万414人で、コザ事務所も1万1440人となって前年を約4700人、上回った。

コザ事務所は、最終日も応募者が殺到。重機修理工として働きながら初めて応募した平健次さん(22)=沖縄市=は
「休暇、給与の面で今の会社より待遇がいい。安定している」と話し、50人いる職場の同僚のうち半数ほどが応募したという。
 
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-111379-storytopic-86.html
236名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:48:55.88 ID:9mur2ohG0
野田を支持した奴はしばらく黙っとけ
237名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:49:10.35 ID:Bk1gAGkZ0
日本一低能を生み出している自治体に大盤振る舞いのバカジャップ
238名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:49:13.42 ID:YBnO73D80
>>12
戦前は人口三位
戦後一時期人口トップにもたち、札幌に現在200万近い人口を擁する北海道と沖縄を
一緒にしてはいかん
239名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:49:34.95 ID:HXxt7Xkx0
沖縄振興予算を止めて、地場の企業育成に使え。
沖縄は県が丸ごと無駄飯食らいだ。
240名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:50:16.11 ID:0YDCcqGx0
自国領土を軽々しく他国に渡せっていってる奴は死刑にしたいな
あー独裁者になりてぇ、戦争がしてぇ
241名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:50:22.14 ID:SQZfATN50
沖縄は歴史的に幸運の島、被害者というのはウソ

朝鮮やベトナムと違いシナから一方的に優遇され、島津家侵攻後は負担を周辺離島に押し付け、
近代日本では台湾朝鮮アイヌより格上扱い、敗戦後は最も豊かな時代のアメリカの保護下にあり、
高度成長期の日本に返還され、なおかつデフレ震災で苦しむ中でこの優遇措置。
242名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:50:28.99 ID:gPqT1jZe0
伝統の強請り芸が炸裂すればざっとこんなもんだw
素人集団をひねるぐらい訳はないよww
243名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:50:57.76 ID:bTsJtmdj0
困ったら相手が悪いことにするのがミンスクオリティ
244名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:50:59.97 ID:QK2v1kK1O
沖縄永世ゆすりたかり名人
245名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:51:38.93 ID:ZUUTfiTF0
あんまり、沖縄の地方紙2紙に餌を与えないで・・・

とっても迷惑だから!
246名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:51:42.12 ID:udGppvvF0
>>237
非国民かつ棄民は黙っておけ。
247名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:51:45.93 ID:xJtBERz50
   〓〓〓CAUTION!〓〓〓
          ∧ ∧     ァjfシフしゃ!
        ヽ<`∀     ´>ノkljのlんdpカムジャムyサダニ!
     ( ノ(  )ヽ*+」ブリッ
         <  >
   〓〓〓CAUTION!〓〓〓
 このスレにも朝鮮人工作員が来ます
248名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:52:08.76 ID:z3adEUeV0
このまま普天間固定のほうが

対チャンコロの抑止力になるんで
沖縄はもっとごねていいよw
249名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:52:24.07 ID:2NErWvga0
でも沖縄は何時までも文句言いっぱなし
250名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:53:15.94 ID:aC6yS5iZO
こんなのに金出すなら、東北の復興に当ててほしいわ
自分らは毎日米軍基地に悩まされてるって被害者意識だけ強くて
だからゆすりたかり言われんだ
251名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:53:20.43 ID:bTsJtmdj0
自分たちで煽ってどうにもならなくなったら
オキナワガー
文句言われたらバラマキ
252名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:53:22.92 ID:QEWRmC8v0
>>239
でも地理的、物理的にたいした産業は育たないと思うんだが
253名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:53:46.43 ID:1u1smTAWI
普天間移設先に名乗り 沖縄・国頭村の安波地区
2011年6月10日 22時00分

米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の移設問題をめぐり、沖縄県国頭村の安波地区が10日夜、区民総会を開き、
一部住民の提案を認め、条件付きで移設を受け入れる方針を決めた。
今後、地区として政府に交渉を求めていく。
ただ、宮城馨村長は共同通信の取材に「村としてはノーだ。
普天間は県外、国外に移設してほしい」とあらためて反対を表明した。

上原康作・前国頭村長らが推進し、6月下旬の外務、防衛担当閣僚による日米安全保障協議委員会(2プラス2)
で検討対象になるよう、早期の地元合意取り付けを目指していた。
区民総会では、受け入れ案の是非を問う投票が行われ、
全125票のうち、委任を含め75票が賛成だった。

http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2011061001001122.html
254名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:53:47.01 ID:HXxt7Xkx0
>>237
支那畜や朝鮮蝿は黙っててくれ。
255名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:53:47.78 ID:MQd29qbb0
ミンスの失策で
バラマキが増えたのか
256名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:54:02.29 ID:qTXJ6oSO0
安保を沖縄が背負ってるって、お前らなんでわかんないんだ。一度行ってみろ。
県内の1番いい土地のフェンスの向こうに、アメリカの住宅がゆったり立ってるんだ。
257名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:54:11.96 ID:0YDCcqGx0
>>249
基地消えたらごねるのやめるよ
基地の職が消えて破滅するけどな
ほら、沖縄にばっか文句言ってねぇで基地撤去運動やれよ、おら
258名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:54:44.60 ID:4Sb/W3aZ0

       前世紀1970年代に成立した死相(パラダイム)

 マイノリティに関する問題(尾樹菜輪問題、罪二値問題、童話問題、
  亜異怒問題、焼外者問題 etc.etc)では、マイノリティは常に
  「犠牲者」であり、「被差別者」であり、無条件に謝罪・補償・
  優遇に応じなければならない。

     21世紀になっても、まだ、この死相に呪縛されている
     ニッポン。
259名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:54:59.16 ID:vovJEsIwO
増えた分は増税と借金で賄ってるからな。
沖縄の奴は肝に命じろよ。
260名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:55:09.17 ID:naUHIuRN0
奄美や徳之島は反民主で半額に減らされたされたつーのに
奄美とか近いのになんか性質が違うね
261名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:55:15.39 ID:oH0nACgp0
>>252
人口が多すぎて、しかも他のアジア諸国に比べれば賃金が断然高いからね。
沖縄が優位性を発揮するものはあまりないだろうな。

まあ移設は無理だと思うね。アメリカも諦めてくれ。
262名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:55:29.94 ID:8+IaIL+o0
>>257
まあ、普天間とっぱらっても、全国平均はるかにぶっこえた基地が残るわけだしな。

沖縄の人たちには国防のためには理解をもとめたいとは思うが
ミンスのめっちゃくちゃを我慢しろとはいえんわな。
263名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:55:34.20 ID:QEWRmC8v0
ゆすりたかりと言うなら、他県が米軍基地を負担してから言うべきだな。
日本の安全保障は沖縄に頼るところが非常に大きい。
おまえら、ボディーガード料を払っておきながら、そのボディーガードを貶してるのと同じだぞ?
264名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:55:47.43 ID:7J2iu1gT0
民主党のばらまきってすごいな
265名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:55:57.15 ID:SJCcAD0X0

ただ単に金を渡してもダメだってことを
沖縄は証明してくれている・・・・
266名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:56:26.12 ID:TsMDIG0uO
沖縄が貰う金に嫉妬してる奴は、
その金をそっくりやるから基地をお前の所に少しでも誘致してみせろよ。

海軍のいない沖縄に海兵隊がいる必然性は皆無だから、
多少の空いた土地があればお前の所にも置けるぞ。

誰もそれをしないのは、基地の負担に比べれば「はした金」に過ぎないと、
誰もが無意識に思ってるという証拠だ。
267名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:56:27.57 ID:1u1smTAWI
◆沖縄の軍用地主、軍用地料倍増要求

軍用地料、防衛省難色示す 土地連の倍増要求に
2011年9月28日              

県軍用地等地主会連合会(土地連、浜比嘉勇会長)が2012年度の軍用地料を09年度比1・96倍(総額1782億円)に引き上げるよう決議した件で、
防衛省は27日、土地連に対し、政府が12年度当初予算を11年度比で一律10%削減することを全省庁に求めていることや、
東日本大震災の復興費用が必要なことなどを挙げ、土地連が要求する水準への引き上げは厳しいとの見通しを伝えた。
 
土地連は軍用地の20年賃貸借契約が11年度末で切れるのを機に、地料の算定基準を見直しており、
「納得がいかない」として増額を求める姿勢を貫く方針。
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-182164-storytopic-3.html
268名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:56:40.50 ID:MACAF61AO
お き な わ の こ と は

お き な わ が き め る 。

by 鳩山 由紀夫
269名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:57:01.02 ID:Aa/owRFi0
本当に名人だな
270名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:57:04.44 ID:oqQcLuEV0
>>263
沖縄からは移せない、それは鳩山も了承済み。
271名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:57:19.35 ID:naUHIuRN0
>>263
今は沖縄より被災地優先だろに 
そういうとこが沖縄人の嫌われるとこなんだろな
272名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:57:29.81 ID:qTp8gT9l0
東北があんな状態で、国も財政がカツカツなのに沖縄の連中は相変わらずタカリ放題。
なんなんだよ沖縄の連中って。
273名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:57:32.50 ID:n9o8GR3p0
ゴネ得、というか、27%も増えたなら沖縄的には戦略としては大成功だろうね。

まあ税金増えるけどw
274名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:57:37.51 ID:Z7OZjBvh0
東北に回せよ
275名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:57:41.98 ID:c7CZPTuv0
>>233
お前はバカかw
本土だと、個人単位で証明する必要があるんだよ。
しかも空爆で役所、法務局の書類が焼けてるから事実上無理。
沖縄みたいに県単位で強請りやってるのとは全く違います。
276名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:58:36.87 ID:8+IaIL+o0
>>263
とりあえず、この一件は国防とはまったく関係ない。

ミンスが政権ほしさについた大嘘、その後始末のつけを
国民に回してくるって話でしかない。

ゆすりたかりが問題だって言うならミンスが毅然と拒絶すべき話だわな。
国民の税を預かってるのは政府なんだから。

もっとも、ミンスはばらまきしかできることはねーけどな。
277名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:58:54.23 ID:QsZUE4GW0
北朝鮮が崩壊したら一番困るのが、韓国
米軍が撤退したら一番困るのが、沖縄の乞食共

278名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:58:59.21 ID:0YDCcqGx0
答えろ
沖縄県民のごねを止めるために基地撤去しろとなぜ訴えない?
何で沖縄県民にだけ文句言ってんだ?
おい逃げんな
「別にあそこに基地なくてもいいじゃねぇか沖縄と台湾と東南アジアやオーストレーリィアァが困るだけだろうが」
くらい言えよ
答えろボゲ
279名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:59:12.47 ID:ZUUTfiTF0
ここまでごちゃごちゃ言うなら。

うちで普天間引き受けます。ってのがいてもいいと思うが・・・

この辺が日本人のダメなとこだね。
280名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:59:13.84 ID:NfAYtBx00
>>266
海軍の支援なしで独自に展開出来るのが海兵隊な。
281名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:59:25.14 ID:oH0nACgp0
まあ沖縄が怒るのは理解できるが、でも基地返還を求めるなら
その分、特別扱いも拒否するぐらいのものが欲しいよね。基地は廃止しろ
特別扱いは続けろでは。

俺は基本的には米軍基地は減らすべきだとは思う。確かに沖縄でないと
困るというのは理解できるが、あれだけの人が住んでいる沖縄に、あれだけの
基地は無理だ。

正直、このままだと沖縄県の被害者意識はどんどんだ高まるし一方で
内地の沖縄への反感も強まるだろう。
282名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:00:07.00 ID:hiw2HBE80
民主党議員の私財と公務員の給与から捻出しろよ
283名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:00:09.20 ID:KkjiqYaX0
海兵隊っていう荒くれ共を受け入れてるんだから沖縄を優遇するのは当然だろ
文句があるなら海兵隊を誘致すれば良い

ハガチー事件や安保闘争まで起こして沖縄に米軍基地を押し付けた奴等には理解出来ないだろうがな
284名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:00:09.94 ID:1u1smTAWI
沖縄の基地負担は75%だ!
基地負担軽減しろ!!
しかし、いざ基地返還(負担軽減)となると


【名護】返還予定地「継続使用を」名護市要請 ハンセン山頂付近(9月8日)

返還が合意されている米軍キャンプ・ハンセンの名護市部分(約162f)について、
名護市の稲嶺進市長は8日、沖縄防衛局の田中聡局長に継続使用を要請した。
同地は1976年に日米が返還を承認したが、山の頂上付近で跡地利用が困難なため
喜瀬、幸喜、許田の地元3区などが継続使用を求めていた。

 稲嶺市長は「関係区から返還反対の表明が継続している。
地域の安全に配慮した継続使用に配慮をお願いしたい」と要請。
田中局長は「継続使用の理由づくりが難しいが、要請を受け止め、米側との話し合いをしたい」と述べたという。

 過去3度にわたり返還は延長されたが、今年12月31日に使用期限が切れることから3区は4,5月の区民総会で継続使用を決議していた。

http://d-navi.org/node/2631
285名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:01:22.84 ID:naUHIuRN0
金貰ってる時点で沖縄人は乞食といわれてもしょうがないね
徳之島みたいにきっぱり金もいらん基地もいらんとすべき
286名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:01:34.16 ID:sIn1KZFI0
脱税して税金払わない鳩山のお蔭で税金が600億も
無駄に使われるわけか なんじゃそりゃミンスってなに
役立たずの上に日本人に嫌がらせするミンスってそれを支える
糞マスゴミもまとめてくたばれ
 沖縄も恐喝ばかりするな大概にしとけよ
287名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:01:52.33 ID:32pCFQmu0
鳩山のポケットマネーで支払えよ。
どうして鳩山の尻拭いを国民がやるんだよ。
288名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:01:54.23 ID:ytbgUjzU0
返還前の沖縄はアメリカ軍人による犯罪が横行し
年間1000件以上の犯罪があったにも関わらず糞地位協定のおかげでほとんど検挙されず
レイプあり強盗あり殺人ありのリアル北斗の拳状態・・・
こんな過去があるからこの当時の被害者のおじいちゃんおばあちゃんが米軍嫌いなのは少し理解できる
289名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:01:54.73 ID:0YDCcqGx0
>>275
やればいいだろ
やればいいだけの問題をいろんな理由こじつけて逃げてるだけだろ
日本人(笑)だねぇ、何もいえないだけなのに民度が高いとか言い出すバカの集まりだ
290名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:02:19.89 ID:vJsUI7uW0
沖縄はガチで日本のハワイみたいにしたほうがいいだろう。
年間2000万人が訪れる総合大型リゾート特区にしたほうがいい。
経済特区やるのはいいんだが、観光だけに特化させろよ。
変に工場誘致しても仕方ねえし。
291名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:02:31.14 ID:lx+GzmJu0
また札びらで人のほっぺたをはたくような真似を。下品な政権だな、まったく。
292名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:02:51.89 ID:ZUUTfiTF0
東北地方の原発引き受け自治体はお金もらってないか?

なんかお前ら勘違い?
293名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:03:39.28 ID:naUHIuRN0
徳之島人は偉いよ 尊敬に値する 日本人ここにありて感じ
沖縄人は挑戦人のようだ
294名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:03:54.56 ID:DH5s7t5h0
沖縄に旅行するより台湾行く方がいいわ。
295名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:04:01.96 ID:QJr49mB00
沖縄は更地にして米軍と自衛隊の基地だけ置けばいいだろ
296名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:04:29.58 ID:vovJEsIwO
>>279
日本人のダメなところ?
じゃあ見返り無しで沖縄が永久に米軍置いといてくれ。
ちなみに東京にも米軍基地有りますから。
297名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:04:30.54 ID:6JiS4c1V0
米軍基地を珍米がすむ土地に移転しろよ。
そうすれば双方大喜びだろうに。

ま さ か 米軍に守って欲しいが負担は嫌、とはいわないよな?
沖縄の労苦を笑うほどの珍米さん?w
298名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:04:33.48 ID:4+WSlqWM0
沖縄は多額の金を国から巻き上げて何の振興をしてるんだ?
タカリ屋根性が抜けない限り沖縄の経済は発展しない。
299名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:04:37.54 ID:TsMDIG0uO
>>280
海兵隊が単独で動けるのは近距離だけ。
通常の作戦は海軍とともに行動する。

ちなみに、近距離は攻撃にさらされる危険も増えるので得策ではない。
300名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:04:46.91 ID:uKDLBBn40
TPPでさとうきび農家潰しますwww
301名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:04:57.55 ID:0YDCcqGx0
>>291
自民も民主も同じゴミだろ
日本人が選んだ政治家の集まりだからな

>>293
具体的にどこが尊敬できるのか事例暮くれ

>>294
当たり前だ
302名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:05:10.54 ID:1u1smTAWI
★基地のない自治体も基地交付金要求★
2010/12/26(日) 15:40

米軍基地のない県内5市町村でつくる「米軍基地の所在しない市町村連絡協議会」の城間俊安会長(南風原町長)らは22日、
都内で福山哲郎官房副長官、松本大輔防衛政務官と面談し、基地関連交付金の対象に加えるなど新たな制度拡充策を求めた。

福山氏は「沖縄を一つのエリアとして基地問題を考えないといけない」と述べ、
松本氏も「(米軍の)事件・事故が基地のないところに影響を及ぼすこともないとはいえないと要請に理解を示したという。

同協議会は、米軍機による本島中南部の騒音実態に関する調査費を防衛省予算に計上するよう求めることも検討する。
城間氏らは記者団に「県全体で基地被害を受けている」と述べ、基地の有無で分ける格差の解消を訴えた。

要請には国民新党の下地幹郎幹事長が同行した。

http://d-navi.dev1.getset.jp/node/1640
303名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:05:39.84 ID:tpgIfU4E0
オキナワガーはジミンガーと同じ臭いがする
304名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:05:49.05 ID:aDwxIwu1O
沖縄頑張ってといいたいところだが。教育水準最低、離婚率最悪、成人式のDQNとか観ているとなんだかなと思う
305名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:05:51.74 ID:Y7X8wjkp0
もっと、お金を下さい。
306名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:06:10.89 ID:tcdfNEYN0
またバラマキか

話し合いで済んでたのを金でごまかすつもりか
307名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:06:12.52 ID:8+IaIL+o0
>>281
普天間さっぴいても全国平均はるかにぶっこえた基地が沖縄には残るんだけど?
平均超えた分の基地全撤去なんてルーピーですら言ってないぜ。

てかさ、そもそも特別扱いってのがおかしい。
特別扱いを受けてるのは国防だよ。

沖縄の位置はルーピーですら認めた代替えの効かない一等地で、
なおかつ日本政府はそれを切実に必要としている。
これふつーの交渉だったら沖縄側がいくらふっかけようが、
日本政府は黙ってのむのが当たり前だ。
こんなのは特別扱いでもなんでもない。
ふつーの取引だろ。

だけど国防上、そうもいってられないから、公共の利害のため不可欠ということで
対応してきたのがいままで。

ところが、ミンス政権はその不可欠性を否定しやがった。
それどころかてめーらが国防を揺るがしまくり。

ミンス政権という状況激烈悪化要因を排除しなきゃ無理だね。
308名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:06:20.04 ID:naUHIuRN0
309名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:06:31.54 ID:OxamOMjb0
>>283
海兵隊は訓練基地なんだよ
基地と訓練基地を間違えてるやつ多すぎだな
減らしても問題ないぞ
310名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:07:11.02 ID:hn6SQSDd0
県民に誇りも自立心もなく、タカリで食うことばかり考える
米軍基地撤去を叫びながら基地で労働者募集があると応募者殺到
この体たらくでありながら、外に向かって宣伝するのは「守礼之邦」
もはや鮮人に等しい
311名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:07:16.16 ID:QJr49mB00
>>302
これ酷すぎるな…。琉球人は朝鮮人と同レベルの糞民族だ
312名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:07:17.75 ID:QEWRmC8v0
>>298
道路や橋をガンガン作って、昔からの風情が全く無くなってます。カネの使いどころに困ってる状況です。
本土のゼネコンに振興費の大部分が還流して戻っていきます。沖縄にはそんなに落ちていません。
313名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:07:23.93 ID:lx+GzmJu0
>>301
誠意を持って沖縄と話し合うことをせず、金の力だけに頼る根性が民主党は汚いと言ってるんだよ。
ここでジミンモー出してくるとは、お前さんの出自もバレバレだけどなw

314名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:07:40.56 ID:ZUUTfiTF0
>>297

横田基地ってエリート軍人ばっかじゃん。
で、何人そこに住んでんだよ。

普天間の海兵隊と交換したら?
315名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:07:51.61 ID:yPkN6WioO
>>279
つ大阪

つか場所的に重要なんだからしょうがなくね?
沖縄県出身の人に聞いたら「一部の馬鹿が基地反対って騒いでるだけ」って冷めてたよ

316名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:07:58.06 ID:vJsUI7uW0
沖縄はガチで日本のハワイみたいにしたほうがいいだろう。
年間2000万人が訪れる総合大型リゾート特区にしたほうがいい。
経済特区やるのはいいんだが、観光だけに特化させろよ。
変に工場誘致しても仕方ねえし。
317名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:08:11.75 ID:0YDCcqGx0
>>296
まじで?
沖縄と同じくらい基地に侵食されてるのかー
そうかー東京もこんなに米軍の基地があるんだなー
http://www.asahi-net.or.jp/~lk5k-oosm/images/base.gif

>>308
それは偉くないだろ、防衛しない宣言だろ
ただの売国奴だよ
318名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:08:14.37 ID:4zSWXltd0


琉球土人のゴネ得。いい加減にしてほしい。


319名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:08:17.32 ID:wGxYpz4s0
また沖縄遊興費ですか(´・ω・`)
320名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:08:25.22 ID:4dUCvkhX0
もはやB地区扱いだな
321名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:08:49.72 ID:MTJXyfOY0
これで生活が楽になり
子供をポコポコ作るが
生産的な仕事もなく
代々のタカリになるだけ
322名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:08:53.68 ID:naUHIuRN0
>>302
>>302
沖縄全体で金 金かよ
323名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:09:06.11 ID:TPbc7QIU0
基地があることが沖縄の苦しみと仰ってる沖縄人の皆さん

な ん で そ ん な 基 地 で 働 い て る の ?
324名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:09:33.12 ID:NfAYtBx00
>>299
在沖海兵隊は台湾有事の即応部隊です。
足の遅い海軍支援なしでも展開できるように沖縄に配備されてるんだよ。
325名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:09:33.14 ID:XgE1/yHO0
>>292
原発交付金のように基地交付金は当然沖縄も貰ってる。
それとは別の沖縄振興予算と一括交付金。

ちなみに原発交付金は全国の総額で100億円程度
326名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:09:46.62 ID:e6QnsC550
沖縄に大規模なディズニーリゾートを中心としたリゾートタウンを作れば良い。

観光資源が売りと言いつつ海しかないからな。
327名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:10:06.39 ID:tpgIfU4E0
>>304
どうみても売国反日教育のおかげですありがとうございました
教育水準が低いのは教師の質のせいもあると思うね

>>315
基地に関してはそんな感じみたいね
328名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:10:17.37 ID:TsMDIG0uO
>>320
部落や在日が日本を守った事あるか?
沖縄は基地を置いて日本を守っている。
守られている日本が守っている沖縄に何を思う?
329名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:10:35.00 ID:0YDCcqGx0
>>313
そうやって根拠もなく妄信するのをやめとけ
自民も民主も糞なんだよ
自衛軍作って米軍追い出すくらいやりゃあいいのさ
330名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:10:46.20 ID:oH0nACgp0
今時、誠意なんてものが単独で通用するわけがない。
基本的には金だよ。

民主党政権の間は沖縄は好きなことを政府に要求するだろうな。
かといって自民党政権になっても問題は解決するとは思えない。

331名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:11:13.11 ID:IUCy9qxn0
また沖縄の人気取り。民主は腐っている。民主に騙された沖縄も愚かだが。
332名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:11:14.65 ID:1u1smTAWI
■■思いやり予算維持を■■
【地域経済】「米軍基地従業員の給与維持を」--仲井真沖縄知事 [10/13]

沖縄県の仲井真弘多知事は13日午後、防衛省で広田一政務官に会い、 
日米間で見直し協議を行っている在日米軍駐留経費の日本側負担 
(思いやり予算)について、現行の水準を維持するよう要請した。 

思いやり予算に含まれる基地従業員の給与について、仲井真知事が 

「改悪の方向に行っており雇用条件を悪くしている」と削減に反対した 
のに対し、広田氏は「沖縄の話も聞き、いい形で対応したい」と述べた。 

この後、仲井真知事は記者団に、昨年秋の事業仕分けで基地従業員の給与が 
「見直し」と判定されたことについて、「沖縄は失業率が日本で一番高い。 
従業員の処遇を平気で悪くする神経が分からない」と述べ、民主党政権の対応を批判した。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1286957800/
333名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:11:19.49 ID:DH5s7t5h0
こうやって金やるから普通職員がやることでもどんどん金使って自分たちは何もしないらしい。
箱もの作って企業誘致しても他県の企業だからって面接で落とすんだって。バカじゃね。
334名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:11:40.66 ID:naUHIuRN0
>>317
アホか 金いらん基地いらんてのは農業を守る為だろに
     狭い島だって事わかっていってんのか 馬鹿め
335名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:11:46.49 ID:Lz0rOfvm0
>>1
札束でひっぱたくようなやり方はうんぬん、とか言ってなかったっけ?
336名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:11:52.13 ID:MACAF61AO
沖縄のおかげで平和になるなら
それでいいじゃないか

これくらい安いもんだw
337名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:11:59.80 ID:IxsFtV0X0
いままでの金はどこに消えたんだろうねwwww
水族館やモノレール、道路整備はいいとしても
ずいぶん残るよねーwww
338名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:12:13.89 ID:vJsUI7uW0
沖縄に無策で金だけ配るなら意味ねーし。
仲井間も金だけ貰うんじゃなくてこういう開発がやりたいとか提言しろボケ。
339名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:12:23.46 ID:WgGvuiDm0
「その代わり辺野古に基地受け入れてくれよ」

ってことでしょ。
340名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:12:24.34 ID:2gg0gXom0
馬鹿を育てるのには、「好きなだけ(食)金」をやれ!!
そして、全てを奪ってしまえ!!

愚民化の鉄則な。
341名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:12:49.15 ID:i/Vcjk3T0
日本のためにはここに基地が必要だが、
県民のためには基地は必要ない。ついでに自衛隊の基地もいらん。

ちょっと離れた離島に作れんのかな。
ともかく、補助金は一切なしな。
342名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:13:32.22 ID:1u1smTAWI
軍用地主「嬉しくない。軍用地があるから食べていけるんだ、年寄りは。
野菜作ってたら子どもや孫たちに食べさせるだけ。お金は入ってこない。
軍用地があるから食べていけるんだ。あと10年も20年もあってほしい」

軍用地主「サトウキビとか芋とかを作りながら軍用地代、要するに現金も入ってくるし、
一石二鳥だからあったほうがいい」
61ヘクタールの土地のほとんどが黙認耕作地である瀬名波通信施設では、
基地を隔てるフェンスもなく、地主はこれまでも自由に立ち入って作物を育てていました。
しかし今回土地が返還されると、その軍用地代だけがなくなり新しく得るものはないと考える地主が大半なのです。

土地返還に対する反対運動も起きたこの地域でどのような跡地利用計画を立てるのか、村長も頭を抱えています。

http://www.qab.co.jp/news/200609136381.html
343名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:13:39.53 ID:KkjiqYaX0
米軍は劣化ウラン弾や枯れ葉剤を借用地にばら蒔く連中だから嫌われて当然だよ
344名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:13:56.92 ID:kX0sFexa0
さすがゆすりたかりの名人
基地はいらん、金ヨコセてまさに古事記そのもの
土人全員死ねばいいのに
345名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:14:08.36 ID:8+IaIL+o0
>>330
ここまでミンスがぶちこわした以上、自民でも無理そうとは思うね。
ただ、ミンスは「県外」のあとも状況を悪化させ続けてるからなぁ。

ルーピーにしたって、また「辺野古以外もさがすべきだ」とかぬかしはじめたというありさまでさ。

解決よりも状況の悪化を避けるためだけでもミンスは邪魔なんだよ。
ま、これも沖縄に限った話じゃねーけどな。
346名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:15:22.21 ID:0YDCcqGx0
>>323
もんくあんの?
基地で働こうが働くまいが基地は消えないし
おまんま食うためには仕方ないだろ、基地邪魔で仕事ないし

>>334
金ばら撒くから農業いらねぇよ、防衛のためだ我慢しろ
っていうことだよ
沖縄は防衛の要だから基地は外せない、だから負担は増える
その代わり金は出すってことだよ
何が農業が死ぬじゃ甘えんな、防衛のためだ
347名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:15:53.92 ID:FcM7Lnxt0
産業も育たないわけだ。
348名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:16:34.66 ID:MACAF61AO
中華帝国に核ミサイル打ちまくれば
一瞬で終わるのに…

世界人口も一気に減ってバンバンザイ
349名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:16:39.99 ID:1u1smTAWI
「国際物流」を創設へ 12年度県関係税制
琉球新報 12月23日 11時35分配信

政府税制調査会は22日、2012年度税制改正の沖縄関係税制内容を決定した。
県が求めていた観光・地場産業・新成長分野の全県特区について、
地域指定権限を知事裁量に委ね、実質「全県」を確保。
一方で特区内の法人税所得控除の拡充幅や、新設の国際物流拠点産業集積地域(仮称)の対象は
県の要望から縮小したが、酒税や石炭石油税の軽減延長など間接税の既存の特例措置はほぼ認められた。

軍用地跡地を県や市町村が公共用地として先行取得した場合、
地主の譲渡所得控除を現行の1500万円から5千万円に拡充する。

仲井真弘多知事は22日「若干われわれの要望に達していない部分はあるが、
難しい時代の中で、政府も民主党もよく頑張っていただいた」と話した。
現行の自由貿易地域、特別自由貿易地域を含めて国際物流地域を新設する。
対象地域を那覇空港、那覇港周辺地区、中城湾港周辺地区とし、対象事業に現行の製造業に加え、
特定の機械等修理業、特定の無店舗小売業などを追加した。
 
特区内の法人税の所得控除は、新規進出企業を対象に現行の35%から40%に引き上げた。

航空機燃料税の軽減措置は2年間延長。
現行の本土―沖縄本島間の2分の1軽減措置を、本土と宮古島、石垣島、久米島間に拡充。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111223-00000014-ryu-oki
350名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:16:45.00 ID:8+IaIL+o0
>>339
「基地の移設協力」と「金の交付」は無関係とミンスが明言しとるぜ。

ただ、ばらまいてるだけ。
351名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:17:26.65 ID:NR+vwaTi0
【党首討論】 鳩山首相 「腹案は言えません」「自民党は札束で頬を叩くやり方してたかも知れないが、我々は違う」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271838640/
352名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:17:30.66 ID:fuQO+9T/0
沖縄のイメージが更に悪化したな
353名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:18:03.36 ID:sOz/aD8x0
鳩山が払えよ
354名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:18:07.56 ID:naUHIuRN0
>>346
レスみとると民主は沖縄の乞食化に成功したね 哀れやな
乞食の癖に えらそうにレスすんなよ
355名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:18:10.29 ID:oH0nACgp0
>>350
それは自民党でも同じだよ、表向きは無関係
356名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:18:22.28 ID:lx+GzmJu0
>>329
なんだ共産党の人でしたかw
357名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:18:34.05 ID:Fa02/U/H0
直接たからなくても勝手に向こうがカネをだす
まさに名人芸
358名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:18:39.49 ID:6H8ouPRX0



民主党が民主党の無能さを国民にツケを回して血税で流させる。

しかも足りずに超重税を超増税にするという。

そんなモノは民主党支持者、民主党に投票した者どもだけで支払え!!




 
359名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:18:40.39 ID:KKY64wug0
誠意より金か。。こんなもんかね、やはり。
360名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:18:50.19 ID:Uu1Xtxxl0
沖縄人は益々本土の人達から
馬鹿にされ二級国民に落ちていくということが
分からないのかね?
361名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:19:29.34 ID:UL1ejzkg0
未確認鳥類のクズ兄死んでくれないかなぁ
362名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:19:37.12 ID:QEWRmC8v0
>>337
一番カネかかってるのは道路整備、道路拡張だね。沿線の土地買収しないといけないから莫大なカネがかかる。
363名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:19:40.70 ID:TsMDIG0uO
>>324
アメリカが中台を最重要視してるという軍事戦略は発表されていない。
お前はエスパーなのか口から出任せを言ってるのか、どっちだ?
364名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:19:45.29 ID:Vnax8di70
ナカイマ知事って何であんなに偉そうなんだ?
365名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:20:19.13 ID:TPbc7QIU0
>>346
別に文句ないよ
基地で働いときながら、基地が不要とか言ってる沖縄人を見て
「馬鹿だなあ〜」と思ってるだけ
366名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:20:25.63 ID:RHf3F96j0
ムダ削減w
そもそも民主が普天間でテーブルひっくり返さなきゃここまでの出費は無かったろうにムダ削減w

いやあ、小沢鳩山って優秀なんだねえ信者君w
367名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:20:31.96 ID:c7CZPTuv0
>>283
広島県呉市だけど、別に米海兵隊が来ても構わないよ。
今の海自のバースは一杯だけど、瀬戸内海のフェリーは減ったから、
ポンツーンはデカイのが作れる。
食料補給もOK。岩国基地とも近いし、海自の第一潜水隊群、第四護衛隊群、
第一輸送隊群、音響測定艦も常駐、江田島には術科学校、米陸軍の通信施設、
私自身が把握出来ないわw
368名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:20:45.46 ID:MTJXyfOY0
>>350
二千九百三十七億円だからね。
次回総選挙の沖縄では民主党が勝つかもしれん。
369名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:20:48.68 ID:/8mKZj3s0
東北にまわしてあげて

亡くなった方が1万人規模の災害があったんだ

飛行機がうるさいとかの比じゃないじゃない
370名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:20:49.57 ID:TFrzsH2N0
え? 何から沖縄が復興するための費用なの?
371名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:21:17.00 ID:vZ3WexJB0
コイツら、自民党は札束で頬を叩いてると批判してたんだぜ。
372名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:21:17.85 ID:1u1smTAWI
【東京】2012年5月に期限切れとなる県産酒類の酒税軽減措置について、県内のビール、
泡盛メーカーでつくる県酒類製造業連絡協議会(会長・嘉手苅義男オリオンビール社長)は
8日、首相官邸で平野博文官房長官と面談し、同措置の再延長を求めた。
平野氏は「政権も変わって早めの要請はいいことだ。沖縄のためにどうすればいいか真剣に考えたい」と述べた。
要請後、嘉手苅会長は「沖縄の立場をよく理解していると感じた」と述べ、今後も要請を続ける考えを示した。

酒税軽減措置は、復帰特別措置として導入され、延長を繰り返してきたが、
06年に7度目の延長が決まった際には「これで最後」と国に念押しされた。
http://www.okinawatimes.co.jp/article/2010-04-09_5553/
373名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:21:49.76 ID:oH0nACgp0
まあ、菅さえも、この問題が厄介なことは分かっていたぐらいだからな。
374名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:21:55.46 ID:8+IaIL+o0
>>355
ミンスが水面下交渉で移設を推進できるってか?
375名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:21:59.92 ID:0YDCcqGx0
>>347
基地なくせば産業は増えるよ
ただし台湾と沖縄と韓国と東南アジアの一部は中国になる
そうなればシーレーンも押さえられちゃうね
まぁ日本が侵略されはじめても日本人は何もしないからいいか

>>354
バカか、奇麗事じゃねぇんだよ
農業殺してでも防衛のために必要だから
その代わり金は出すって話だ
お前は基地全部なくせってのか?それとも基地をおくことで職を失っても自費で引っ越すかそのまま死ぬのが美徳とでもいうのか?
おい、奇麗事ばっか一点じゃねーぞごみ

>>356
は?根拠もなく物言うなって言われたそばからいってどうすんだよ
間抜け

>>365
はぁ、沖縄県民が1人しかいないような発言だね
いろんな考えがあるとは考えないんだね、頭大丈夫かな?
376名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:22:13.17 ID:naUHIuRN0
民主ならまさかの被災地の義捐金が沖縄へとかありそうな
377 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/25(日) 10:22:19.48 ID:fYI5AdfU0
馬鹿鳩は当然だが、今朝もしゃあしゃあとTBSに出てる寺島が元凶だろ。

出してる方も朝鮮だから見る気にもならんが..
378名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:22:28.29 ID:vJsUI7uW0
>>360
それは考えすぎだろ。
一番の問題は「政府の無策」「沖縄県の自治体としての無策」とどちらにも真っ当な沖縄振興策がないことだ。
379名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:23:08.80 ID:KkjiqYaX0
>>360

2ちゃん以外で沖縄を叩いている人は見たことないけど?

ネットの中でしか意見を言えない腰抜けは哀れだなwww
2ちゃんが民意と勘違いしてるのかな?
380名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:23:22.66 ID:DbUS9/5uO
俺は沖縄の地理的・軍事的な重要性に金を掛ける意識だから、ゆすりたかりとは思わない。

それより、擬装の生活保護や公務員給与をどうにかしろよ。
381名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:23:26.91 ID:yJjKFdON0
ゆすりたかりの名人 そのとうりじゃないか
382名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:23:35.87 ID:NfAYtBx00
>>363
自分の知らないことは発表されてないですか?
情弱なだけでしょ。
383名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:23:43.66 ID:TFrzsH2N0
ルーピーが「CO2を20%削減」 → ルーピーが福一を強制再稼動 → 1〜3がぽぽぽぽん
ルーピーが「最低でも県外」 → このとおりw

まぁ、豚はそれ以上のことをあれこれやらかし始めてるような気がしなくもないから余計に困る
384名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:23:47.14 ID:ytbgUjzU0
お前ら落ち着け
振興費は本土の大手ゼネコンに吸い上げられてると書いてたじゃないか
県民は全然潤ってないんじゃないの?県民まで回ってたら所得万年最下位はとっくに免れてると思うがな
県民叩きは筋違い文句があるならいらない工事に金使ってる民主党と沖縄の政治家さん達に言いなさいよ
385名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:23:57.30 ID:ufiwKNqD0
>>2
で言いたいこと書かれた。
386名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:23:57.93 ID:uYJWBX8o0
387名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:24:04.50 ID:6Dac8xlKP
大田中将も「沖縄県民かく戦えり、県民に対し後世格別のご高配を賜らんことを」とおっしゃられたのだから
いいんだよ
388名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:24:04.62 ID:HRkPC2qT0
沖縄に別荘が欲しい
389名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:24:07.92 ID:5nGcvxWt0
復興しないわけなんだけどね
390名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:24:23.17 ID:XgE1/yHO0
>>375
何の産業ができるの?
391名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:24:24.92 ID:0YDCcqGx0
>>381
他国の基地おいておきながらいうことかね?
自衛軍の結成と米軍追放を訴えるべき
392名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:24:25.21 ID:naUHIuRN0
>>375
乞食は 被災地のほうが優先とは考えないのかよ
393名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:24:37.33 ID:V0vZbEQAi
いくら貢いでやっても状況は変わらんぞ
ドブに捨てたも同然
394名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:25:31.05 ID:8+IaIL+o0
つーかさ、厳しい国際情勢のなかでそれなりに国防に取り組んでいた自民相手に文句つけてるなら
ごねてるなぁ、すこしは理解もしてくれないかなぁ、とも思うよ。

お花畑の友愛外交その他で、国防軽視しまくりのミンスが政権ほしさの大嘘ぶちかましてるのに文句つけても
そりゃ当たり前だなとしか思わんわな。

つーかさ、「県外の大嘘に文句つける」のを否定するんだったら「詐欺フェストに文句つける」のもできないわな。

そーんなばかげたこと賛同できるかい。
395名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:25:46.44 ID:c+/haWnp0
増えた分の振興費の一部を鳩山が袖の下として受け取るところまでが既定路線。
396名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:26:03.66 ID:ScYOeqUw0

沖縄県はこれでも不満だろうな。

なんせ最初の要求は一括交付金3000億円だったんだから。
ここで大事なのは一括交付金と地方交付税交付金の違い。
ところで
沖縄県はジニ係数で見た場合の格差が一番大きな県なんだぜ。w

397名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:26:14.15 ID:Yzl+u6MJ0
増税言ってる矢先に自分らの不始末のご機嫌取りに大盤振る舞い
398名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:26:17.25 ID:5nGcvxWt0
>>379
友達できるといいね
399名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:26:21.62 ID:RHf3F96j0
>>391
へー、で沖縄で米軍追放を叫んでる奴らがいつ憲法九条改正と自衛隊増強、そのための大幅増税を叫んだ?
ソース出してみ?
400名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:26:22.16 ID:TsMDIG0uO
>>382
インターネットのどこを探しても存在しないが、
お前はインターネット上にある情報より多くの情報を持っているのか?
401名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:26:28.58 ID:KkjiqYaX0
>>367

なら誘致しろよwww
普天間基地移設の話が出たときに大阪以外に何処も基地問題で意見出してないだろうが!
402名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:26:35.60 ID:wlurxDXt0
是非はともかく、地方分権の観点からすると沖縄は「外交」に長けててよくやってるよ。
勿論東北にまわせって声はあるだろうけど、それは東北の首長の責任だし、そもそも
政府は他人である以上、自分の地方は自分で守るっていうのが基本理念だし。
日本っていう一つの国って概念が薄くなるのが問題だと思うけど。
403名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:26:42.28 ID:0YDCcqGx0
>>390
農業と観光と漁業で細々生きていけばいいのさ

>>392
両方やれよ

>>393
なら基地なくそうぜ

>>396
原発と基地って似てるよね
404名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:26:52.17 ID:081T4Er+0
沖縄民にしろ、旧国鉄労組にしろ、ミンスはゴネ得を世に知らしめ、
正直者がバカを見、国を崩壊させることに余念がないな。
405名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:27:05.78 ID:lx+GzmJu0
>>368
これで民主党を勝たせたら、沖縄人さすがに恥ずかしいなw さんざん騒いだが結局は
金に転んだと言われてもしょうがない。

ま、沖縄人がそこまでさもしいとは思ってないんで、沖縄でも民主はボロ負けすると思うけど。
406名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:27:17.33 ID:sOz/aD8x0
>>396
土地持ってる奴は儲かるだろうけど、小沢さんみたいに外地の人に買われてたらねw
407名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:27:18.15 ID:u3P2pkq70
何も分かってない
沖縄の小学生が米兵三人に輪姦されたから、
こじれてるのに
強請たかりの名人と、
アメリカの言いなり。

被害者を叩く日本のやり方はおかしい。
408名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:27:27.90 ID:TPbc7QIU0
>>375
だって沖縄の主要な雇用先は基地でしょ
もし基地が無くなれば沖縄の経済干上がっちゃうよ
これを馬鹿と言わず何を馬鹿と言うのかね?
409名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:27:29.87 ID:1u1smTAWI
【航空】航空運賃沖縄特例:那覇―東京間、軽減1人当たり5000円に…沖縄観光連盟まとめ[08/08/27]

★軽減1人当たり5000円 那覇―東京間、航空運賃沖縄特例 

沖縄路線の運賃軽減を航空会社に促すため政府が導入した燃料税などの特例措置で、 
乗客1人当たりの軽減額が那覇―東京間で約5000円となることが特定非営利活動法人 
(NPO法人)沖縄観光連盟(山入端好盛理事長)がまとめた報告書で26日までに分かった。 

特例措置は1997年に当時の橋本龍太郎政権が沖縄振興策の一つとして時限措置で導入した。 
99年に軽減幅を拡充し、その後も時限措置として継続。
2007年4月からさらに5年間延長された。 

http://unkar.org/r/bizplus/1219923130


2012年度からさらに延長され、石垣、宮古、久米島にも適用拡大
410名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:27:48.35 ID:9BrFqF8DO
インフレ起こせば各地に恩恵あるのになぜやらん
411名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:27:56.85 ID:fZx8F2cw0
もう普天間基地の現状維持で確定したわけだから
とりあえず辺野古への移設前提で貰った補助金返してくれる?
412名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:28:25.84 ID:NfAYtBx00
>>400
米側の説明は今春、日米の外務・防衛当局の審議官級協議などで伝えられた。
それによると、中台有事のシナリオとして、中国軍が特殊部隊だけを派遣して台
湾の政権中枢を制圧し、親中政権を樹立して台湾を支配下に収めることを想定。
親中政権が台湾全土を完全に掌握するまでの数日間に、在沖縄海兵隊を台湾
に急派し、中国による支配の既成事実化を防ぐ必要があるとしている。

数日以内に米軍を台湾に派遣できない場合、親中政権が支配力を強め、米軍派
遣の機会を失う可能性が強いと見ているという。

中国は、台湾に対する軍事的優位を確立するため、地対地の短距離弾道ミサイル
やロシア製の最新鋭戦闘機を増強したり、大規模な上陸訓練を行ったりしている。
ただ、こうした大規模な陸軍や空軍の軍事力を使う場合には、米国との本格的な戦
争に発展するリスクが大きい。これに対し、特殊部隊を派遣するシナリオは、大規模
な戦闘を避けることで米軍の対応を困難にし、短期間で台湾の実効支配を実現する
狙いがあると、米側は分析しているという。

検索も出来ないようじゃ情弱にもなるなw
413名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:28:58.95 ID:5nGcvxWt0
>>375
税収3000億の産業が沖縄でできるわけないだろ
土地だって那覇周辺は余りまくってるじゃん
414名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:29:06.45 ID:t6axxhHw0
お前らも金をひっぱってくる知事を選ばないとだめだよ?
国からの配分は47都道府県でばらばらなんだからとってきたもんがちだよ。

会社でもそうでしょ?いくら口ばっかりの奴がでかい顔をしようとも実績のある奴には勝てない。
415名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:29:16.87 ID:vJsUI7uW0
沖縄人が悪いとかそういう中央官庁が保身の為に考えそうな事は言うなや。
一番は中央政府が悪い。次に沖縄県の行政や議会が悪い。最後に日米安保を冷戦終了後も内容を変えずに引きずり倒してること。
ぶっちゃけ日本はいつまでアメリカの軍事力に頼りきってんだっていう核心部分に触れない限り解決は永遠にありえないだろうな。
416名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:29:27.79 ID:bJ8KSCH30
沖縄県に外交力で完敗の日本国政府
417名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:30:08.37 ID:c4LUBSUW0
>>384
教育レベル最低の沖縄県民だけで造らせたら何が起こるかわからんだろ。
418名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:30:27.04 ID:0ym2V2wL0
振興費増やしたって、今更解決しないんだから、逆に減らせよ。
50%減くらいでいいだろ。
国に協力しない県なんだから。
無駄金使ってるんじゃねえよ。馬鹿糞民主。
419名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:30:41.21 ID:RHf3F96j0
>>403
米軍追放を叫んでいる人が自衛隊増強とそのための大増税を望んでるソースまだ?
420名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:30:48.03 ID:XgE1/yHO0
>>384
沖縄は2008年の段階でブービーの高知県に6千円差まで迫っていて、2010年は最下位を脱した可能性がある。
2012年度にはほぼ確実に最下位を脱する。

ちなみに、沖縄は15未満人口が多く、15歳未満人口を抜いて所得を出すと最下位ではなく、44位になる。
421名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:30:53.00 ID:oH0nACgp0
>>402
すれ違いになるが

だから俺は地方分権には反対なんだよね。

何故か、地方分権は疑わざるべき絶対的な正義みたいな扱いだけど。
422名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:30:56.57 ID:u3P2pkq70
沖縄米兵少女暴行事件(おきなわべいへいしょうじょぼうこうじけん)とは、
1995年(平成7年)9月4日に沖縄県に駐留するアメリカ海兵隊員2名とアメリカ海軍軍人1名の計3名が、
12歳の女子小学生を拉致した上、集団強姦した強姦致傷および逮捕監禁事件である。

“起訴に至らなければ、関与が明らかでもアメリカ兵の身柄を日本側に引き渡すことができない”
という日米地位協定の取り決めによって、実行犯である3人が引き渡されなかったことが大きな問題になった。
この決定に対し、沖縄県民の間に燻っていた反基地感情及び反米感情が一気に爆発し、
同協定の見直しのみならず、アメリカ軍基地の縮小・撤廃要求運動にまで発展する契機となった。

また被疑者側および家族が人種差別的問題に絡めて発言を行ったため、
日米のマスコミで取り上げられる場合微妙な温度差が生じた。

423名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:30:59.80 ID:tpgIfU4E0
基地なくしても周辺地域と比べて経済的競争力があるとは思えないな
いくら労働単価が安いといわれても日本の中での話しだから
424名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:31:20.69 ID:DYemtVD00
>>401
呉なら普天間が沖縄にある重要性分かってるだろ
大阪は…あれはまあマジでは無かったと思うし
425名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:31:47.43 ID:8+IaIL+o0
>>405
社民とか共産が勝つんじゃねーかな。

>>407
いやぁ、発端はおっしゃるとおりだが、今ここで沖縄たたきしとるドアホについては愚劣なミンス擁護であって、
ミンスについてだけはアメリカ政府も被害者だろ。

自民、沖縄の人たちといっしょに話し合って、やっとこ立案できた辺野古移設を見事にぶちこわされるわ、
そのあとでどーすんだと聞いたら「腹案がある、トラストミー!」でふりまわされるわで、議会側にもさんざん叩かれてるわけで。

そりゃ、段階ごとの期限付きで履行を求めるなんて話になるわな。
426名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:32:05.34 ID:c7CZPTuv0
>>401
一個人でのやりかたを教えてくれないかな?
427名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:32:32.08 ID:1u1smTAWI
◆沖縄の軍用地主、軍用地料倍増要求

軍用地料、防衛省難色示す 土地連の倍増要求に
2011年9月28日              

県軍用地等地主会連合会(土地連、浜比嘉勇会長)が2012年度の軍用地料を09年度比1・96倍(総額1782億円)に引き上げるよう決議した件で、
防衛省は27日、土地連に対し、政府が12年度当初予算を11年度比で一律10%削減することを全省庁に求めていることや、
東日本大震災の復興費用が必要なことなどを挙げ、土地連が要求する水準への引き上げは厳しいとの見通しを伝えた。
 
土地連は軍用地の20年賃貸借契約が11年度末で切れるのを機に、地料の算定基準を見直しており、
「納得がいかない」として増額を求める姿勢を貫く方針。
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-182164-storytopic-3.html
428名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:33:12.91 ID:KkjiqYaX0
>>408

沖縄県民全員が基地依存していると勘違いしてる?
基地だけで140万人食えるのかな(((^_^;)


これだからネトウヨは馬鹿なんだよね〜
429名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:33:18.78 ID:E1IOSu660
沖縄ごときに翻弄される民主党政権では、海千山千の中国や韓国、北朝鮮に対抗できるわけないよな。
そりゃホイホイ、5兆円差し上げます、エコシティー支援させていただきます、となるわな。
民主党に外交は無理。
430名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:33:44.40 ID:gt+FvfGa0
増税!増税!増税!増税!
431名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:33:51.89 ID:0YDCcqGx0
>>399
>>419
>>381に対して言ったんだけど?
どういう解釈したらそのレスが出てくるの?ねぇねぇ教えて

>>408
基地なくせと言いながら基地に勤めてる奴がいるとでも?
お前の言ってることはおかしい
ノイジーマジョリティだけ引っ張ってきもしょうがねぇんだぜ
別にいいじゃん干上がっても
ここにいる連中はゆすりたかりとやらをやめさせたいだけなんでしょ?
いいじゃん別に沖縄が干上がっても

>>413
できなくてもかまわねぇよ、ゆすりたかりやめさせるためだ
沖縄経済と日本の防衛は諦めろ
432名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:34:02.26 ID:L3zvAjfU0
>>19
その通り
沖縄県民は、室蘭・苫小牧・登別・伊達市民らに感謝しないとw
433名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:34:13.59 ID:KlS6xt8Z0

沖縄が賑わったところで 日本経済になんのメリットもねぇ。

ゆすりたかりの名人と言われるゆえんだな。
434名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:34:28.33 ID:u3P2pkq70
本土のマスコミは輪姦事件を報道しない。
アメリカのマスコミもそう。
だから、温度差が生じて、
沖縄がごねてるようにしか見えなくなる。

本当に腹が立つ。
お前らはそれでも人間か。
435名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:34:44.79 ID:4i84XRMS0
なんか沖縄って最近特アと同じ臭いがするんだが。
こいつら日本人の精神構造とすこし違うよな
436名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:35:20.18 ID:0ym2V2wL0
437名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:35:21.34 ID:FFZZwqM50
バラマキの名人とゆすりたかりの名人の競演です^^
438名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:35:45.94 ID:1u1smTAWI

■辺野古区に隣接する許田区、喜瀬区も移設容認■

2011年9月23日 09時32分
 【嘉手納】ことし12月末に返還が予定される米軍キャンプ・ハンセンの一部の土地をめぐり、名護市や地元区が継続使用を求めている問題で、
田中聡沖縄防衛局長は22日、同市が米軍普天間飛行場の移設反対に転じたことを踏まえ「(継続使用は)極めて難しい」との見解を示した。

これに対し地元区長らは「辺野古区が苦渋の決断で移設を容認した。われわれも賛同したい」と移設容認を強調。
「ぜひくみ取っていただき、継続使用をお願いしたい」と述べた。

 名護市の崎浜一郎許田区長、幸地常一喜瀬区長らが同日、沖縄防衛局へ要請した。
http://www.okinawatimes.co.jp/article/2011-09-23_23805/
439名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:36:00.89 ID:tpgIfU4E0
簡単に沖縄嫌い沖縄叩きにまわるお前らが心配です
440名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:36:28.64 ID:RHf3F96j0
>>431
391 名前: 名無しさん@12周年 [sage] 投稿日: 2011/12/25(日) 10:24:24.92 ID:0YDCcqGx0
>>381
他国の基地おいておきながらいうことかね?
自衛軍の結成と米軍追放を訴えるべき

> 自衛軍の結成と米軍追放を訴えるべき

これ君の発言ね。
で、ソースまだ?
逃げるの?
441名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:36:38.47 ID:cn0YDi4s0
メアたん沖縄北方担当相にできないんだっけ?いい仕事してくれそうだ
442名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:37:11.50 ID:u3P2pkq70
>>435
琉球王国はもともと中華文化圏に属していて
守礼門など中国の建築方式だから。

沖縄は16世紀まで日本ではなかったのに、
その歴史さえ教えていない。
だからこじれる。
443名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:37:16.87 ID:hUkunO2V0
超バラマキ路線の野田政権
444名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:37:21.09 ID:TPbc7QIU0
>>428
誰が県民全員基地で雇われてるって言ったの?
でも主要な雇用先である事は間違いないし、基地がなくなりゃ失業者が溢れるのは
間違いないじゃない

つまらない顔文字煽りとか、連呼厨って本当に自分の馬鹿を晒すのが好きだね
445名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:37:27.30 ID:VhMDR31H0
沖縄関係予算は防衛費(キリッ
446名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:37:34.25 ID:PSJeN2rQ0
あれ?どこぞの大臣様は失業保険延長しすぎると勤労意欲がなくなるとかいってませんでしたかね
沖縄振興費?何に使うの?
ねえ失業率ワースト1さん教えてよ
447名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:37:38.86 ID:Kxor7LQ70
>>384
ゼネコンが吸い上げてるよ
いくら国から予算が降りても県民には回ってこないよ
別に沖縄県民に基地手当があるわけじゃないし
いくら振興費が増しても県民は豊かにならない
だから基地いらないって文句が出てる
基地があって得してるのはほんの一部だけ
448名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:37:52.25 ID:5nGcvxWt0
沖縄県民と在沖米軍の犯罪率しらべてみろ
米軍の犯罪率ひくいんだな
449名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:38:23.35 ID:4i84XRMS0
>>439

そりゃ昔は沖縄って戦争の犠牲になって大変だった云々思ってたけど、
いいかげんいつまでもシツコイんだもん。朝鮮人と一緒に思えてくる
450名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:38:46.97 ID:0YDCcqGx0
>>440
よくよめよ
ゆすりたかりと言うなら自衛軍の結成と米軍追放くらい訴えてみろやって>>381に対していってんだよ
何人だよお前
451名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:38:48.92 ID:uWte1uha0


           ノ´⌒`ヽ
        γ⌒´      \
       .// ""´ ⌒\  )
       .i / _⌒  ⌒、_ i )
        i (・ )` ´( ・)  i,/
        l   (_人__)  |   日本国民一致団結して
   _  \___ 'ー ´ __ノ         ボクのお尻拭いてねw
  ◎ー)   /    \
   |  |  (⌒) (⌒二 )
   ~~~  /⌒ヽ( ̄、 ヽ
      /    Lヽ \ノ ブリュリリリッ
      ゙ー―――(__)       プピッ


452名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:39:12.54 ID:0ym2V2wL0
>>434
米兵の犯罪なんてどうでもいいと思うよ。
圧倒的に日本人の犯罪のほうが多いんだから。
問題は地位協定でしょ。
米軍出て行けと言う前に、地位協定の全廃を訴えた方がいいと思うよ。

>>447
東南アジア向けのODAみたいなもんだね。
453名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:39:28.45 ID:E1IOSu660
いや、ある意味 沖縄くらいのしたたかさがないと世界を相手に立ち回っていけないだろうと思う。
そういう意味では民主党より沖縄の方がずっと優秀。外交も沖縄に代わってもらいたいくらいだ。
454名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:39:54.90 ID:mHehtESh0
サヨクから政権取り戻したら沖縄へは永遠に予算無しな
455名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:39:56.10 ID:KkjiqYaX0
>>426

米軍基地を誘致するように知事や県議なりに意見を出せよ
声を出せ
出さなかったら何も変わらない
456名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:40:36.87 ID:MDfTxZ910
振興費を本土に還流させるために、本土スーパーゼネコンを含めた利権構造が出来上がってるんだよな。
沖縄に落ちるのは現地従業員の人件費と土地接収費用ぐらいだ。
457名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:40:59.51 ID:/8mKZj3s0
>>451
そういえばCO2○○%削減!とか国際会議でブチ上げて
驚愕され手放しで称賛されてたけどあれもどうなったんだっけ?
458名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:41:49.97 ID:4i84XRMS0
>>456

いや、それが一番大事だと思うが。
下手したら観光以外全く金の落ちない県なんだろ、沖縄って。 
459名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:42:04.44 ID:tpgIfU4E0
>>449
そういう教育されて育つ人が多いのが事実だから
返還前は親日だったんですけどねえ
460名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:42:05.67 ID:4i/caWMfI
豚は金さえ払えばすべてなんとかなるって思ってるよな
461名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:42:06.52 ID:UmfZEl1u0
これだから沖縄はゆすりの名人とアメリカに喝破されるんだよ
462名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:42:07.05 ID:1u1smTAWI
★基地のない自治体も基地交付金要求★
2010/12/26(日) 15:40

米軍基地のない県内5市町村でつくる「米軍基地の所在しない市町村連絡協議会」の城間俊安会長(南風原町長)らは22日、
都内で福山哲郎官房副長官、松本大輔防衛政務官と面談し、基地関連交付金の対象に加えるなど新たな制度拡充策を求めた。

福山氏は「沖縄を一つのエリアとして基地問題を考えないといけない」と述べ、
松本氏も「(米軍の)事件・事故が基地のないところに影響を及ぼすこともないとはいえないと要請に理解を示したという。

同協議会は、米軍機による本島中南部の騒音実態に関する調査費を防衛省予算に計上するよう求めることも検討する。
城間氏らは記者団に「県全体で基地被害を受けている」と述べ、基地の有無で分ける格差の解消を訴えた。

要請には国民新党の下地幹郎幹事長が同行した。

http://d-navi.dev1.getset.jp/node/1640
463名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:42:34.72 ID:0YDCcqGx0
>>442
琉球処分くらい習うだろ
琉球処分ってなんでこんな悪意のこもった言い方するんだろうね
日本人は「沖縄(琉球)と日本を守るためだった」くらい言えばいいのに、自信持てよ

>>449
一部が言ってるんじゃなくて沖縄県民の総意なのか?
ソースはよ

>>457
Co2温暖仮説って立証されたの?
464名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:42:43.20 ID:u3P2pkq70
>>448
それはデマ。
沖縄の米兵は起訴されないから、
犯罪率が低く出る。
アメリカの凶悪犯罪は日本の100倍以上!
沖縄は日本全国では中くらい。
日本のワーストは愛知と大阪。

アメリカ 11,635,090件(1163万件) 殺人15,530件 1999年FBI統計 外務省
(アメリカの1999年度の人口は272,691,000人)

          件数  犯罪率  前年度比  日本国内犯罪率
  殺 人    15,530   5.7  −8.5%      1.0
  強 姦    89,110  32.7  −4.3%      1.5
  強 盗   409,670 150.2  −8.4%       3.3

http://www.anzen.mofa.go.jp/manual/washington_dc.html
※俺がネットに貼りまくったせいか、上のデータは消されてしまっている。
465名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:43:09.97 ID:TsMDIG0uO
>>412
それのどこが「沖縄に海兵隊を置く理由」になってんの?

「中台有事には沖縄の海兵隊を使う」という当たり前の事を言ってるだけで、
「沖縄の海兵隊は中台有事のために存在する」という意味は全く含まれていない。
なぜなら、
>数日以内に米軍を台湾に派遣できない場合、親中政権が支配力を強め、
>米軍派遣の機会を失う可能性が強いと見ているという。

つまり、「数日以内に米軍を台湾に派遣できれば良い」と言っているんだ。

北海道とかだったらちょっと遠いかもしれんが、
それ以外は日本のどこに置いても余裕で間に合う。

分かったらお前も今から自分の所に誘致する運動を始めろ。
466名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:43:17.72 ID:FeOGOcd90
>>454
中国大歓喜! バカでねーの、こんな単純な離間策にひっかかるなんて。
そんなに君たちは中国に媚び諂いたいのか、さすが売国自民党信者だなって言われたい?w
467名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:43:32.74 ID:LtSJ2Wgv0
いつまでこんなこと繰り返す気だ
468名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:44:06.77 ID:XgE1/yHO0
>>456
今回3000億円のうち、1500億円は交付金になる。
公共事業に使われる額は小さくなる。
469名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:44:19.51 ID:FeOGOcd90
>>459
返還以前の話ね
返還前あたりから「やっぱり基地捨場としての立場は変わらんのか」と怒りが大きくなり
返還当日はむしろ批判の声のほうが大きくなってた
470名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:44:28.01 ID:Q3IMSKAe0
これで気が済んだか?
金払ったんだから黙れ沖縄。
471名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:44:43.86 ID:HRkPC2qT0
沖縄は真冬でも暖房が要らないそうだな。
関東は寒い。
472名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:44:48.49 ID:mCFvy3WWi
県民をバカにしてるの?

もっと行けるだろ
473名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:44:54.07 ID:YjDsaGhR0
>>9   沖縄を日本国にするメリットないから、まるごと中国に500兆円で
売ったら
474名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:44:57.96 ID:0YDCcqGx0
>>466
売国奴じゃない政党なんかいない

>>470
お互いにね
475名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:45:04.53 ID:xUR0OLSA0
まあ需要と供給の関係からすれば仕方ないんじゃないの。
「それじゃあ出て行く!」って言える立場じゃないし。
それこそ「どうぞどうぞ」だからなあ
476名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:45:06.10 ID:ZiiGC9xM0
>>449
戦争の犠牲になってないだろ。
玉砕命令が出てたのになんで生き残ってんだ?
477名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:45:09.24 ID:8+IaIL+o0
>>466
>>454はかたりじゃね?
ミンスの大嘘に騙された県を冷遇なんてしたとこで自民には何の得もない。
むしろ、ミンスたたきのために沖縄を利用したいだろうからな。
478名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:45:16.57 ID:VhMDR31H0
>>459
返還前は親日だった理由は米軍があまりにも鬼畜だったから
沖縄県民は基地返還も含めて日本が米軍を追い出してくれると確信していたが
復帰後それは幻想にすぎないことがわかるにつれ反日化
そこに本土の左翼勢力が入り込んでいった

こんな話大陸のどこかでもあったよな
479名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:45:23.54 ID:QLEXrX1j0
>>465
鳩山が勉強したら必要だったと仰ってるじゃないか
民主党公認だぜ
海兵隊は
480名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:45:24.71 ID:lnshPJAU0


振興費が足りなくなったら基地反対のデモやります by 沖縄県民


 
481名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:46:02.29 ID:SQZfATN50
>>442
腰に日本刀さして公式文書に平仮名を使い仏教も儒教も根付かない中華文化圏w
482名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:47:01.22 ID:5nGcvxWt0
>>464
在沖米軍の調べろ
483名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:47:03.85 ID:FeOGOcd90
>>467
日本中の国民が「国防は国民の義務である」という言葉を実感するまで。
基地が迷惑施設扱いになってて「ウチに作るな沖縄に作れ」っていう意識が続く限り、
永久に沖縄には補助金を注ぎ込まなきゃいけない。

要するに戦争や軍備を腫れもの扱いにしてる憲法が諸悪の根源なの。
「軍備は必要、軍人は名誉ある職業、国防に理解のない奴は家族も護らないクズ」
この認識が日本人の一般認識になれば状況はまったく変わってくるよ
484名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:47:08.26 ID:XgE1/yHO0
>>464
犯罪率って、認知件数を人口で割るんだよ。
起訴というのは裁判をすること。
デマだから消されたんじゃね?
485名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:47:16.04 ID:TPbc7QIU0
>>431
だって沖縄のマスコミは基地不要とか、ギャンギャン喚いておきながら
しかし基地が生活の糧になってる沖縄人も相当数いるわけで
このギャップがどうにも理解できない
おかしいのは沖縄人の方としか思えないわけですよ、ハイ
沖縄が経済的に干上がるのは、こっちとしてはどうでもいいよ
勝手にやっておくれ
486名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:48:00.14 ID:RHf3F96j0
>>450
それは失礼した。
487名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:48:56.78 ID:E1IOSu660
暖かい気候 綺麗な海 いいな〜沖縄は。
488名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:49:19.85 ID:NfAYtBx00
>>465
馬鹿は一分を争うような即応の意味がわからないんだな。
ヘリの航続距離も考えられないようだしw
489名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:49:24.30 ID:FeOGOcd90
>>485
相当数っつってももう少数派に転落して久しいよ。
福島近辺で原発のカネもらってる人のほうが圧倒的に多いw
490名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:49:34.35 ID:0YDCcqGx0
>>473
対中対ロ防衛は?シーレーンの確保は?
数百兆円規模のの資源が眠る海底は?
諦めるのか?

>>476
玉砕命令は兵士じゃない一般国民にもでてたのか?
軍隊は何を守るためにいるんだっけ?

>>481
のらりくらり外交だよ沖縄は
日本と中国両方相手にしてたし
中華圏なら中華のものしか使っちゃいけないとでも言うのか?
そういいたいんだな?そうだろ?
あほくせ
491名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:50:08.90 ID:1u1smTAWI
基地に職求めて、2万1854人/過去最高の応募
2001年6月1日          

 5月1日に始まった在沖米軍基地で働く日本人従業員の募集が同31日、締め切られた。
県の那覇、コザ両渉外労務管理事務所には、両方に履歴書を提出した人も含めて延べ2万1854人が応募。
前年を1万121人上回り、過去最高を記録。若年層を中心とした高失業率など県内の雇用情勢を強く反映した。
労務管理事務所によると、海兵隊基地内の兵員食堂で231人を新規採用する、
としたことし3月の米軍発表が、大きく影響。海軍と海兵隊の採用を所管する那覇事務所が、
前年比でほぼ倍増の1万414人で、コザ事務所も1万1440人となって前年を約4700人、上回った。

コザ事務所は、最終日も応募者が殺到。重機修理工として働きながら初めて応募した平健次さん(22)=沖縄市=は
「休暇、給与の面で今の会社より待遇がいい。安定している」と話し、50人いる職場の同僚のうち半数ほどが応募したという。
 
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-111379-storytopic-86.html
492名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:50:16.50 ID:iI+G+yf70
沖縄って基地の負担は声だかに叫ぶけど
補助金や失業率・産業の話になるとスッと寝むりだすな
493名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:50:22.60 ID:kyEgwj050
これじゃゴネればゴネるほど金になる、っていう
誤った信号を沖縄に送っちゃうことになるわな
どうしてその程度のことに気づかん?
494名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:50:29.33 ID:RHf3F96j0
>>477
売国自民とか言って交渉のテーブルひっくり返した小沢鳩山を責めていない時点でそいつ自体がおかしいぞ。
495名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:50:39.77 ID:u3P2pkq70
>>484
「米兵の」犯罪率は
米兵を逮捕して初めて分子が出てくる。
犯罪が起きたときにすぐに米兵と分かるケースの方が少ない。

ま、お前らはそうやって
「アメリカ人様は犯罪をしない綺麗な民族ですぅ」
って言ってろ!

俺は必ず沖縄を独立させてやる。
必ずだ!
絶対に反対運動は辞めない。沖縄の土地は沖縄人のもの。
沖縄の平和を必ず取り戻す。
496名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:50:52.46 ID:Kxor7LQ70
>>485
沖縄のマスコミ程信用ならないものはない
テレビも新聞も信用できないよ
497名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:51:03.24 ID:tIk/Qy0W0
普天間のお詫びとしかいいようがないw
無能閣僚がいろいろ問題お越してくれたおかげでウマー出来てよかったな
498名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:51:04.60 ID:OOAG3eLk0
東北に金を落とさにゃならんのに
何やってんだよ。。。
499名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:51:32.33 ID:HZtGAy7k0
沖縄に一度行ったけどいいとこだね
なんせ沖縄料理は美味しいわ
食堂行けば美味しいもんで満腹になる
ただ安くはなかったけど・・・
500名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:51:44.61 ID:KkjiqYaX0
>>444

普天間基地に何人働いているのか解ってる?
200人位何ですけど…
これだからネトウヨは馬鹿なんだよね〜www
501名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:51:46.75 ID:0YDCcqGx0
>>485
だから日本人はバカなんだよ
マスコミが言えばそれは事実なのか?違うだろうが
バカなこと言うなよ
沖縄のメディアなんて中国の機関紙みたいなもんだぜ
必死で離間工作やってんのさ
はまってんぜお前
502名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:52:07.28 ID:FeOGOcd90
>>494
さんざん売国民主ってわめいてる奴の言動が一番売国的なんだもの、そりゃあ茶化すよw
民主党が売国政党なのは疑う余地はないが、それを批判する側が民主のご主人様の望むよな行動してるんじゃお笑いだ。
503名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:52:46.37 ID:tpgIfU4E0
>>495
沖縄に米軍いなくなったら簡単に中華様に取り込まれると思うんだけど
それはいいの?
諸手をあげて歓迎すればチベットや南沙諸島のようにならん?
504名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:52:49.99 ID:Flf7/MjP0
又ばら撒き。マッチポンプ民主議員は離党するなよ
まとめて次の選挙で処分してやる。許せない絶対に
505名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:53:03.94 ID:UJSnkiNw0
僕は国立大学法人 山形大学の人間だけど、沖縄から基地を減らすため
山形大学の文部科学省交付金を減らして、その分を沖縄へまわして欲しい。
506名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:53:08.61 ID:FeOGOcd90
>>493
ゴネる余地を与えたのは民主党。そしてそれを支持した日本国民。
やっちゃったことは仕方ないんだから諦めて払いなさい。
そしてしっかり肝に銘じるんだ。「バカを当選させたら自分が痛い目に合う」って。

まずはそこから。
507名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:53:40.15 ID:VhMDR31H0
>>485
基地関係の収入は沖縄県の県民総支出の5%にすぎん
それを相当数の人間を養うに足る金かどうかは見解が分かれるところだが
おれはまったくそう思わんなぁ
山陰並の生活でいいから基地を他県に引き取ってもらいたい

http://www3.pref.okinawa.jp/site/view/contview.jsp?cateid=14&id=584&page=1
508名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:53:42.98 ID:AYER1MQ0P
さすが名人芸すなあ
509名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:53:57.51 ID:FeOGOcd90
>>503
沖縄独立論者は民主党と同じ中国の犬だから無視して構わないよ。
510名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:54:04.08 ID:udvAn7x40
まぁでも沖縄は立地上安全保障において非常に重要な一帯であることは事実だからな…
金はらって黙ってくれるんならそれでもいい気がしてきた。
沖縄の人もそれで多少は飯食っていけてるわけだし。

でも、基地移設問題で騒ぐのはそろそろ潮時じゃないか?
いつまでもただゴネてりゃいいってもんじゃない。
もらうもんもらったんだからそっちも誠意見せろとは思う。
511名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:54:21.23 ID:qfSDt/080
結局、「沖縄は日本の最前線」という現実を、
マスメディアが報道しないのが最大の問題なんだよ。

今でさえ「アメリカのアジア覇権の基地」っていう扱いだろ。

そうじゃ無くて、日本国を守る為の沖縄の基地なんだから、
そこをごまかすから、いつもわけのわからない金だけが出ていく。
512名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:54:34.68 ID:Kxor7LQ70
>>499
東京都内なら1000円超えて当たり前
それに比べたら安いでしょ!って考えの人多そう
観光客向けの食堂は高いよ
まんぷく食堂とかね
513名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:54:39.50 ID:Po3d+3f80
モノレールじゃ不十分だからこのお金でリニアつくろうよ。
514名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:54:46.22 ID:ro/Q1XNw0
ゆすり・タカリの名人だなw
515名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:55:12.39 ID:sOz/aD8x0
>>493
民主党に政権取らせたのが間違い
鳩山のつけを税金で払うだけ
516名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:55:19.41 ID:FeOGOcd90
>>510
誠意を見せてるから基地が機能してるんじゃんw
沖縄返還の根源的な原因は基地が連日のデモで機能不全に陥ったことだぜ?
フェンスの中だけで基地が機能できると思ったら大間違い。
517名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:55:26.22 ID:0ym2V2wL0
うちの県知事様にも誰か入れ知恵してくれ。

「米軍出て行け」って言えばお金もらえるみたいだよ。

財政破綻寸前なんだよな。うちの県。神奈川県だけど。
518名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:55:42.76 ID:iHrw5CIH0
結局、民主党の失政を税金で払うことになる
無駄政党をどうにかしろよ
519名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:56:02.52 ID:KkjiqYaX0
>>495

独立はしなくても良いんじゃね?
普天間基地移設と地位協定さえどうにかしたら問題は解決するし
520名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:56:03.57 ID:Xblu18m+0
>>492
地に足が着いたまともな産業がないから仕方ないんだよね
国からのお金は沖縄には残らず、最終的には本土企業に回収される仕組み
植民地経営と考えれば日本政府はなかなかうまくやってると思う
521名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:56:15.43 ID:hOWw5QRM0
独立して貰ったらどうだろう。
米軍との交渉も自力でやって貰って、今の米軍は本土で引き受ければ良い。
522名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:56:44.31 ID:6vhti4ny0
弱きから巻き揚げ
面倒くさい相手には金を撒く
ミンス党
523名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:56:48.25 ID:udvAn7x40
>>495

独立したら日本人とアメリカ人が去って
強欲な中国人がやって来ましたとさ。
後の人々は、「犬が去って豚が来た」と評したのです。
そして「まだ日本統治時代のほうが良かった」と口々に…。




どっかで聞いたことある話だな。
524名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:56:50.28 ID:Kxor7LQ70
>>503
あなたの考えは右翼脳だね
2chに毒されてますよ
525名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:57:00.66 ID:XgE1/yHO0
>>495
>>484は間違いだった。
検挙件数を人口で割るの間違い。
だから逮捕しなくてもカウントされる。
526名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:57:03.22 ID:u3P2pkq70
>>509
中国とか関係ない。中国は空母もろくに運用できず、
すぐには攻めてこない。

そんなに小学生レイプ米軍が好きならお前らが米軍基地を自分の県に誘致しろ!
527名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:57:03.77 ID:aTGDUK/t0
本島北部開発しろよ
528名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:57:20.50 ID:U0fR2P520
沖縄行ったら仕事あるかな?
529名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:57:24.19 ID:dZuStNDU0
普天間もかけひきの道具なのか、本当にタカリが蔓延しているな
政府も国民にはっきり言えない善意で解決しようなんて卑怯だろ
530名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:57:25.83 ID:FeOGOcd90
>>511
そだよ、日本は平和どころか最前線の国だってことも。
そして日本国憲法は日本がフロントラインに立たないことを前提にしてた憲法で、
既に時代から乖離した危険な老朽建造物になり果ててることもしっかり報道し
日本を守るために国民は犠牲を払わなきゃいけない時代が来ていることをはっきり伝えなきゃいけない

そしてそれを糊塗してきた連中がいかに国を誤らせてきたかという検証もね
それをきっちり済ませれば、おのずと基地問題なんて解決する。
531名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:57:31.02 ID:MDfTxZ910
>>512
平和通りのメインストリートや牧志公設市場の観光客向けの店は高いけど、地元民しか入らないような小汚い店は異常に安かったりするね。
532名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:57:48.16 ID:MjVWA+o00
ムダ金
沖縄県民は皆殺しにしろ
533名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:58:10.86 ID:feb5sJgi0
「沖縄県民かく戦へり」
大田中将がそう電文に残した勇敢で自立心にあふれた沖縄人は
あの戦争でほとんどが死んだ
生き残った沖縄人は米兵に媚びを売り、
チョコレートやガムほしさに妻や娘の貞操を安売りした卑劣な連中
その子孫がゆすり・たかりで安楽に生活できることに気付き
今日まで居直り強盗のように本土を恫喝し続けている
沖縄の県民気質が腐っているのは、腐った連中の子孫ばかりだから
534名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:58:17.09 ID:RHf3F96j0
>>506
悔しいがそれは確かだな。
交渉のテーブルをひっくり返すと堂々と宣言した民主。
そしてそれを支持した国民。
最初から無理なのはまるわかりだったんだからそれくらいのペナルティは払って当然だろう。

むしろ信じられんのは選挙前からさまざまな民主の今の体たらくは常識ある人間ならわかっていたはずなのに
文句言ってる奴が多いこと。
なんなんだあいつら。
535名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:58:17.74 ID:0P4tHPdLO
泡盛と耳栓でも配ってりゃ嫌な事は
飲んで歌って踊ってさらっと忘れんのに随分高くついたな
やれやれだぜ…
536名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:58:20.72 ID:1u1smTAWI
沖縄の基地負担を軽減しろ!!
しかし、いざ基地返還(負担軽減)となると


【名護】返還予定地「継続使用を」名護市要請 ハンセン山頂付近(9月8日)

返還が合意されている米軍キャンプ・ハンセンの名護市部分(約162f)について、
名護市の稲嶺進市長は8日、沖縄防衛局の田中聡局長に継続使用を要請した。
同地は1976年に日米が返還を承認したが、山の頂上付近で跡地利用が困難なため
喜瀬、幸喜、許田の地元3区などが継続使用を求めていた。

 稲嶺市長は「関係区から返還反対の表明が継続している。
地域の安全に配慮した継続使用に配慮をお願いしたい」と要請。
田中局長は「継続使用の理由づくりが難しいが、要請を受け止め、米側との話し合いをしたい」と述べたという。

 過去3度にわたり返還は延長されたが、今年12月31日に使用期限が切れることから3区は4,5月の区民総会で継続使用を決議していた。

http://d-navi.org/node/2631
537名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:58:28.23 ID:EZos26Lu0
まさにゴネ得。
辺野古移転を前提とした金なんかいらん!
と言って叩き返すのが筋なのでは?
沖縄人の利己的なダブスタにはうんざり。
538名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:58:28.91 ID:Xblu18m+0
>>528
時給600円くらいの仕事ならなくもない
539名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:58:44.16 ID:wLeElAjy0
>>526
>すぐには攻めてこない。


いずれ来るの?
540名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:58:44.51 ID:0YDCcqGx0
いまの日本人は他人を馬鹿にしながらバカなセリフを言うのが好きだよね
大日本帝国時代に頑張ってた人にごめんなさいしないといけないよね(´・ω・`)


(´・ω・`)「基地負担させてめんごめんご、金やるから代わりに基地おかせてね」
(´・ω・`)「ハイサイ」

こんな簡単な問題なのにね(´・ω・`)
まずはなぜ沖縄に基地を置かなきゃいけないのか、基地をおくことでどういう問題が出るのか
それを知らなきゃいけないよね
そしてごめんなさいしないといけないよね(´・ω・`)
541名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:59:07.46 ID:FeOGOcd90
>>529
戦前の官選知事時代の感覚がまだ抜けてないのか?
知事は地元利益の代弁者。 なんで補助金とれるチャンスを見逃さなきゃいけないのw 
そんなの明確な職務怠慢だよwwww
542名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:59:17.01 ID:7b4ZhVPT0
沖縄に土地を持っている東京在住の左翼人に持っていかれるよ。
543名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:59:37.34 ID:udvAn7x40
>>516
いや、一般の人はまだ分かってると思うし、だから機能していると思うよ。
問題は政治家のほう。
544名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:59:50.18 ID:c9jYeGoA0
>>503
そんな事心配するような連中なら琉球王国は滅んでないってw
545名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 11:00:09.95 ID:KkjiqYaX0
>>503

沖縄には普天間基地以外にも基地は沢山あるんですけど?

何か2ちゃん見てると普天間基地だけだと勘違いしているように見える
546名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 11:00:15.59 ID:yZt5ISxY0
被災地に廻さずに琉球人にくれたんか?

どうしようもないアホ能無し政権だ!!
547名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 11:00:30.36 ID:qfSDt/080
沖縄がアメリカだったころ、中国は指一本沖縄に触れなかった。
しかし沖縄の人は、アメリカ支配下で貧乏に苦しみ、祖国復帰運動をした。

日本に復帰後は、補助金で生活水準が格段に向上した。
しかし中国がちょっかいを出してくるようになった。

それでも中国が沖縄をチベットみたいにしないのは、「日本」だから。
548名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 11:00:58.59 ID:VhMDR31H0
米軍がいないと中国がやってくるぞーってのも詭弁にすぎないと思うが
今の情勢からすると中国領になったほうがまだ未来はあるよな尖閣の開発もできるし
日本円が紙切れになる前に独立したほうがいいのかもw
549名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 11:01:01.99 ID:0YDCcqGx0
>>536
反対派が賛成派より少ないだけでしょ
なんか問題あんの?
550名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 11:01:08.65 ID:XgE1/yHO0
>>507
その軍関係受取というのは、軍雇用の給料・軍人消費・軍用地料金しか入ってない。
基地交付金や、北部振興事業、基地所在市町村活性化事業などは入ってない。
今回の基地のバーターとも言える沖縄振興予算も当然入ってない。
551名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 11:01:11.55 ID:u3P2pkq70
>>539
中国がアメリカの軍事力を上回れば、
攻めてくるのは確実。
俺の考えとしてはその前に尖閣は放棄して台湾に渡す。
沖縄は非武装地帯にしておく。

これで沖縄では戦闘が起きない。
552名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 11:01:25.08 ID:JgZ7etTp0
ゆすりたかりの名人
553名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 11:01:47.19 ID:2YIgjdEh0
まさにゆすりたかりだなwwww

仲井真さんは交渉(ゆすりたかり)というものを分かってらっしゃるwww
554名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 11:02:07.05 ID:Xblu18m+0
>>551
>沖縄は非武装地帯にしておく

それはギャグで言っているのか?
555名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 11:02:28.02 ID:HZtGAy7k0
>>531
なるぼど
沖縄でお勧めの食堂は港にある ハフ食堂 ってとこだわ
料金安い、鬼の様なてんこ盛り
ただし11〜17時営業だけど、11時から14時までは常に満員御礼
全てボリュームあって美味しいけど、その中でもお勧めは肉ソバです
あまりのボリュームに目ン玉飛び出しました
556名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 11:02:30.86 ID:W6jRKvWJ0
東北の復興費が必要だから増税するとかいいながら、
なんで民主党は韓国や沖縄に金をバラまいてるの?
557名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 11:02:47.95 ID:qfSDt/080
いずれにしても、今の沖縄メディアの中国礼讃は狂っている。

アメリカ支配下の生活水準に耐えられなかった沖縄県民が、
時給120円の中国支配下に耐えられるはずがない。
558名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 11:02:53.27 ID:PamfPGs30
「後世特別の御高配を」と残した大田実も
こんなことは予測しなかっただろう。
タカリそのもの。
地理的に沖縄にしか置けないのなら
強制収用をするか、文句を言うやつは
九州に移せば良い。
559名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 11:03:07.69 ID:FeOGOcd90
>>547
中国がちょっかいを出してくるようになったのは「日本」だから。
日本をそのようにしたのは日本人。 日本人人口の1%もいない沖縄県民ではありません。

結局日本人の自業自得。国防から目をつぶり妄想憲法と現実との齟齬を辺境に回して無視しつづけた日本人の自業自得。
60年のツケはけっこう重いけど、なぁに徳川300年のツケも100年でなんとか返せたんだ、
本気できちんとした国に作り変えるなら20年あれば大丈夫w
560名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 11:03:09.83 ID:0YDCcqGx0
>>524
本気でそう思ってるの?
お前はもう防衛についてしゃべるな

>>551
ああ、一方的な虐殺が起きるだけだよな
お前は正しいよ
中国人としてね
561名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 11:03:15.52 ID:1u1smTAWI
★普天間を辺野古移転すると、基地負担は大幅に軽減される★

●基地(在沖米軍基地面積の40%返還)
・キャンプキンザー(270ha)全面返還
・MCAS普天間(480ha)全面返還
・キャンプレスター(100ha)全面返還
・キャンプフォスター(610ha)一部返還
・北部訓練場(7800ha)のうち3980ha返還  ※普天間の約10倍の返還

●人員(在沖米軍関係者40%減少)
・海兵隊8000人がグアムへ
・その家族9000人がグアムへ
・合計1万7000人減少
562名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 11:04:10.52 ID:2YNoMQ6O0
民主は自分の失政のつけを国民の税金から湯水のように
じゃぶじゃぶ沖縄やヤンバダムや海外につぎこみ、足らなくなりそうだから
増税して国民から搾り取るのか。
公務員の給与削減はどうした。埋蔵金はどこだ。仕分けはどうした。
震災原発復興はどうした。あっちこっちへ訪問土産に無駄金をばらまくな。
563名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 11:04:13.74 ID:iixgNrE00
乞食以下のクズだな
564名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 11:04:21.43 ID:udvAn7x40
もし沖縄が独立したら、過去の琉球のやり方から考えると
アメリカ・中国・日本に仲良く基地用地提供してその金で食ってくんだろうな

…いまと変わらんじゃん
565名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 11:04:34.50 ID:u3P2pkq70
>>554
中国の弾道ミサイルが沖縄を狙ってる方が
よほど危険。
チベットを見てみろ。
抵抗しない民衆は生活できてる。

二度と沖縄で悲惨な地上戦は起こさせない。
沖縄県民の何%が死んだか知ってるか?
566名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 11:05:09.40 ID:FeOGOcd90
>>558
地理的に沖縄にしかおけない理由は皆無。米軍側もはっきり認めてる。
単に地元に基地置きたくないっていう地域エゴをきちんと説き伏せる努力を、日本人がしてこなかったというだけ。

沖縄だけの問題じゃないんだよ。日本中どこも同じ。
だから「不公平だ」っていう言説を生む余地が生まれる。そうなりゃ永遠に補助金で帳尻合わせるしか無い。
567名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 11:05:15.21 ID:vlM6DDlx0
韓国嫌い
朝鮮嫌い
沖縄嫌い
民主党嫌い
マスコミ嫌い
568名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 11:05:41.85 ID:WgrVAun90
沖縄予算増額、公共事業、内地業者入札、内地民間業者潤ってるんだろ?
何パーセントか県産品使えとかはあるんだろうけど。
金の流れが知りたいなぁ〜
569名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 11:06:01.43 ID:0YDCcqGx0
>>565
奇麗事だな
チベットで独立運動がおきる意味を考えろ
570名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 11:06:07.15 ID:RHf3F96j0
>>556
日本国民が鳩山小沢に政権とらせたから。

つかここで沖縄に文句言ってる奴でまさか衆議院選挙で民主に投票したバカはいないよな?
いたらそいつは底なしのバカだぞ。
571名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 11:06:10.62 ID:ldZTIx8v0
鳩山が首突っ込まなきゃいらなかったお金だろ。
この責任どう取るつもり?民主党の費用から出しとけよ。
572名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 11:06:21.77 ID:FeOGOcd90
>>565
抵抗しない民衆はレイプと任意に呼び出されて暴行殺害。
それに目をつぶる沖縄独立論者はやっぱり中共の犬。
573名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 11:06:22.69 ID:9kJjeOz40
>>558
怠け者のタカリ屋だから心配しろよって意味だったんだろ。
574名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 11:06:28.74 ID:wLeElAjy0
>>565
お前中国人だろw
チベットで抵抗しない民衆は生活できてる?
なんじゃそれ
575名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 11:06:41.94 ID:SQZfATN50
>>490
奈良時代から言語、鉄器その他殆ど日本本土に頼ってる島の一体どこが中華圏?

沖縄というところは神社や寺や孔子廟やらにユタが勝手に上がりこんで
拝んでいくような土地なんだが、ユタが道教の紙銭使ってるから中華圏とでも言いたいのか?
576名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 11:06:49.69 ID:udvAn7x40
>>565

そうだよな。もうあんなことはさせたら駄目だ。
だからこそ沖縄には米軍基地をおいておく必要がある。
強力な軍隊の基地があれば二度とあんな民間人巻き込んだ悲惨な殺戮はさせない。
577名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 11:06:58.58 ID:flB5hF0nO
左翼は本当に沖縄好きだな
578名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 11:07:12.87 ID:Xblu18m+0
>>555
あんな量だけ店なんて普通の沖縄県民は行かんわw
確かにカツ丼一人前を3等分してパックに詰めて持ち帰れば700円で3食まかなえるが
それなら普通に200円弁当を買ったほうがいい
579名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 11:07:26.16 ID:afrJ+i/JO
ゆすりたかりの名人、あのアメリカ人看破しとったな
580名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 11:07:26.69 ID:XBfgNxzBO
>>556
「最低でも県外」と言って4議席もとっちゃったからな。
穴埋めのつもりなんだろう。沖縄県がゆすりたかり名人で
あることには違いないが、まるめこまれた民主党政権の情けないこと。
沖縄県の方がよっぽど交渉上手なんじゃない?
581名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 11:07:40.92 ID:qfSDt/080
>>565
本土でどれだけの人間が、空襲&原子爆弾で死んだと思ってるんだよ。

沖縄を始めとした離島でのみ地上戦があったのは確かだが、
死んだのは沖縄県民だけじゃないよ。

あとチベットは100万人単位で、中国共産党に殺されてるから
沖縄なんて比較にならんよ。
582名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 11:08:07.83 ID:8+IaIL+o0
中国の脅威? そんなもん関係ないだろ。

沖縄がミンスの大嘘を我慢して、移設に協力したらミンスはきっちり国防やって中国の脅威から守ってくれるってか?

「抑止力知りませんでした〜」から「素人防衛大臣誕生!」まで国防軽視しまくりのありさまで?
何の冗談だ、それは。

つーか、国防が大事なんだったらまっさきにミンスをふるぼっこであったりまえだろ。
沖縄の基地一つより、自衛隊の指揮系統のトップがアレなことの方がよほどおそろしーわ。

沖縄たたきのためだけに中国もちだして、
存在そのものが国防リスクのミンス擁護に利用してるってのがまるわかりじゃねーか。
583名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 11:08:11.80 ID:0YDCcqGx0
>>575
俺に言うな
ケツだせ、使わせろ!
584名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 11:08:14.69 ID:RGVvPDSg0
>>580
上手というか民主党がバカすぎる
585名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 11:08:20.15 ID:YarZDH210
http://live.nicovideo.jp/gate/lv74957650開演:12:30 放送者:静和船橋デモ中継か??
http://live.nicovideo.jp/gate/lv73290074開演:13:00 my日本【新宿】日本がヤバい
http://live.nicovideo.jp/watch/lv75408879 開演:13:00 在特会・愛知支部パチンコ
http://live.nicovideo.jp/watch/lv74954800開演:13:30 在特会・北海道支部拉致被害者
http://live.nicovideo.jp/gate/lv74825999開演:14:00 在特会金正日死亡緊急国民大集会
586名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 11:08:20.55 ID:ytbgUjzU0
>>566
だよな
普天間基地が沖縄にあろうが九州にあろうがほとんど大差にないよな
沖縄に基地押し付けるための言い訳が地理的なんちゃらww
地理的信者が未だにいるとは驚きだぜ
587名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 11:08:24.12 ID:tpgIfU4E0
沖縄は独立してもいいと思うよ
しまんちゅがそこで平和に暮らしていけるなら
友人縁者がいるから彼らの生活が壊されるのを見るのは嫌だし
反日教育だけ強化されてきた彼らに台湾並みの外交手腕がもてるとは思えないけど
588名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 11:08:28.07 ID:FeOGOcd90
>>577
戦後日本の最大の矛盾点だもの。 立場が逆なら俺もそこから攻める。
60年もこの矛盾を放置しつづけ護憲護憲と喚き続けてきたんだから、そりゃあ弱点突かない理由はないよw
589名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 11:09:09.93 ID:KkjiqYaX0
朝鮮人や中国人に好き勝手やられている腰抜け共に沖縄を非難する権利は無い
ネットの中では勇ましいが
現実では貝みたいに口を閉じて部屋の隅で震えてるんだろ?
590名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 11:09:16.86 ID:0vlDExDkO
ミンスは自分の失政を金で解決しようとしてる感じ。
沖縄がたかってるとか揺すってるとかでなく、
ミンスが金やるから許してってすがってるんじゃね?
591名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 11:09:19.48 ID:kDdZpPn20
ゴネ得か・・
592名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 11:09:23.49 ID:Xblu18m+0
>>565
「命どぅ宝」とやらですかw
土地も財産も全て奪われ、婦女子は犯され、少しでも文句を言えば殺される
そうまでして生きていることに何の価値があるんだろうねえ
593名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 11:09:32.02 ID:IzNCZu870
沖縄土人「民主に入れてませーん、社民に入れましたw」
594名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 11:10:15.41 ID:BDVojrN50
中国 韓国 沖縄

日本政府が頭の上がらない三大◯◯

595名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 11:10:48.96 ID:/Wb97/7n0
沖縄県民一人20万円もらえる
公共事業やらずに沖縄手当として現金やったほうがいいよ
596名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 11:11:06.21 ID:rDjWqadg0

冗談抜きでもう一度アメリカに返還した方がいいと思う
597名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 11:11:08.48 ID:RGVvPDSg0
>>587
こういう書き込みのほうが福島瑞穂なんかよりはるかに売国行為だと思う
598名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 11:11:58.01 ID:0YDCcqGx0
中国のプロパガンダに踊らされた間抜けがここにもいる!
599名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 11:11:59.01 ID:u3P2pkq70
>>569
あそこには資源もあるし、
中央アジアの入り口だから、
CIAが中国封じ込めのために煽ってるんだよ。

それにチベット化するのは
最悪のシナリオのケース。
中国が攻めてくる順番は 台湾 → 朝鮮半島 → 尖閣
補給路も考えて自分の陣地の近くから取っていくのが道理。
台湾を取った時点でアメリカ軍が動き、朝鮮半島が落ちるまでには
防衛網が整うはずだから、
弾道ミサイルさえ気をつければ
沖縄は残る。
600名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 11:12:03.77 ID:FeOGOcd90
>>590
そうだよ。 二枚舌マニフェストで政権を詐取した帳尻合わせに国民の税金を投入してるだけ。
でもそんな連中を政権につけたのも国民。

日本人としての誇りがあるのなら、ここは悔しいが払わなきゃいけない。
そして二度と払わずに済むような方法を必死で考えなきゃいけない。
601名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 11:12:19.25 ID:OOAG3eLk0
普天間固定で良いぢゃん。

無駄金を東北に回せよ。
602名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 11:12:22.33 ID:8+IaIL+o0
>>597
ミンスの大嘘ごまかすためにシーレーン含む広大な海域を日本は放棄しろって話だもんなぁ。
603名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 11:12:38.86 ID:XBfgNxzBO
県民のために金をとれた沖縄県。
かたや国民のためになることを何ひとつやってない民主党政権。
ナカイマさんが総理やれよ
604名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 11:13:07.34 ID:Kxor7LQ70
>>560
基地が抑止力になり、外から守ることに繋がっても
沖縄県民にとって、内側から米軍に好き放題にされて迷惑してます

本土(本州)の人達は「沖縄に金を送るな」等文句を言うより
基地協定の見直しを訴えて下さい
沖縄県民にとって基地の共存のデメリットが減れば
基地反対の声も減りますよ
605名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 11:13:18.11 ID:VhMDR31H0
>>588
その矛盾を埋めていたのが日米安保
沖縄は日米安保のため基地負担を強いられた
迷惑料として当然とるべき金はとるべきだ

自国の防衛政策のため沖縄が犠牲になっていることに目をつぶり
単なる非生産的な左翼運動のレッテルを張り、
沖縄県民は怠け者だのたかり屋と揶揄して迷惑料の支払いを拒む右翼どもは
中国人以下の民度しか持ち合わせていない
606名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 11:13:24.35 ID:HZtGAy7k0
>>512
東京って高いんだね
それ考えると沖縄はリーズナブルかもしれない

>>578
ほんとに・・・?
やっぱ那覇の地元民はルビーとか花笠とか三笠とか辻88とかに行くの?
個人的にハフ食堂最強だったけど・・・
それと北部の山原(ヤンバル)ソバも超美味しかった
607名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 11:14:12.77 ID:yrysM25jP
何やったって自分等の首が繋がるワケでもないのに、民主も足掻くねw
アソコは日干しにした方が簡単なのに
608名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 11:14:15.91 ID:hBeKuVCn0
乞食県民が大金をエタ
609名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 11:14:17.84 ID:CKfsRL2QO
中国への援助、在日支援、沖縄の振興費こそ最大の無駄だ。これらを即時撤廃する事によって日本の借金はかなり減るし国民の生活も楽になる。


沖縄だけが特別なのは絶対に間違ってるね。国防に非協力な県に金なんかやる道理もない、寧ろ罰則を与えるべきだ。
610名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 11:14:25.25 ID:0YDCcqGx0
>>599
残らない
お前の戦略には民族の感情や思想が抜けてる
中国人の残虐性と侵略思想をなめてる
611名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 11:14:37.24 ID:U2C7CDru0
>>543
一般の人も多くは出来ればないほうがいいという立場よ。
経済や交通その他色々制限されているのはよく分かっているから。
612名無しさん@12周年
>>602
仮に沖縄は独立すれば中国が必ず干渉してくる。
仮に中国よりの体制が出来れば日本のシーレーンや台湾との連携に大きな脅威になる。

その損失は計り知れない物になる