【政治】 整備新幹線、八ツ場ダム、外環道、スーパー堤防…民主党政権で中止や見直しを宣言した大型事業が相次いで着手

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★

 民主党政権で中止や見直しを宣言した大型公共事業が相次いで動き出す。

 公共事業費は、東日本大震災の復旧・復興や防災対策を合わせた総額が6.6%増の
5兆3022億円。整備新幹線未着工3区間に90億円、八ツ場ダムに56億円(国費ベース)
を計上した。東京外郭環状道路(外環道)も用地買収や地下トンネル工事が始まる。整備費が
高額などの理由で、政府の行政刷新会議の事業仕分けで廃止と判定され、凍結していた
スーパー堤防も事業規模を縮小して復活した。

 これらの事業が認められた背景には、震災で公共インフラの必要性が再確認されたことが大きい。
整備新幹線の場合、前田武志国交相は「震災のこともある。(交通網の)軸を強化したい」と言及。
外環道などの道路整備も災害時の代替ルート確保が目的の一つで、スーパー堤防の再開も
「防災対策強化」が決め手となった。

 ただ、総事業費は整備新幹線未着工3区間が約2兆7500億円、外環道が約1兆3千億円など
巨額で、将来世代の負担が増えるのは確実だ。今後、高度経済成長期に造られ老朽化が進む道路や
橋などの維持更新費も増え、新規や大型事業へ回すお金はあまりない。実際、国土交通省が要求
していた港湾、海岸の七つの新規直轄整備事業のうち、4事業の経費計上が見送られた。
「持続可能で活力ある国土」(前田国交相)を目指すためには、さらなる選択と集中やコスト削減
への取り組みが必要だ。

▽産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/111224/plc11122422250018-n1.htm
2名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 23:39:03.15 ID:+YUIJQJO0
2
3名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 23:39:11.84 ID:tBEiNlKB0
うわあ
4名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 23:39:15.94 ID:8idqcRlj0
んなもんよりチョンがウルセー高校無償化とバラマキ子供のためのなんとかを廃止しろ
5名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 23:39:47.75 ID:NJTUHMAr0
そんでJAXAとかスーパーコンピューターとか、そういう科学技術系はカットと。
6名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 23:40:31.91 ID:XzqsXfIk0
スーパー堤防もやるの?
7名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 23:42:12.12 ID:TdLK5kzu0
糞自民党とかわらんな。みんなの党にするかな。
8名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 23:42:14.49 ID:2BczJacm0
俗に言う手の平返しだな
9名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 23:42:18.53 ID:oaBdbfrz0

中国共産党から反日工作費を貰っている朝日新聞だと
建設中止や反対を高らかに叫び続ける記事を書く

10名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 23:42:21.80 ID:zlkIpR370
スーパー堤防って糞高いんだよな
11名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 23:43:52.22 ID:fKEYj/GL0
なんでカタカナのツをんって読むんだよ
12名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 23:44:12.79 ID:lVgqOj1T0
外環道は二十年前に出来ていて当然のインフラ
13名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 23:45:02.49 ID:5Dffcgkw0
利権のダニの暴走が止められなくなってるな
むしろ民主が一緒に貪り食ってる
14名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 23:45:41.34 ID:0oGSlKW80
漏れは公共事業推進するべきだと思うから、これは良いと思うけどね。

かといってミンス党なんぞゾウリムシのウンコほどにも支持なんぞしないけどねw
15名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 23:46:45.13 ID:leh6TbgS0
民主・自民に未来はない
これからは維新の会ですね
16名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 23:46:45.95 ID:waz2fMuy0
さっさと選挙やって民主を追放したい
マジで自民より酷い
17名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 23:47:32.32 ID:SNB+swB90
国交省のインチキ資料を鵜呑みにしてたら凋落する前の自民と同じじゃないか!
18名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 23:48:03.52 ID:XZUlRgNC0
>>6
当然だろ
もし2009年の衆院選で自民が勝ってたら
去年一杯でスーパー堤防が完成してたから
東北大震災の津波で人が死ぬことなんてなかったし
そもそも安倍さんと麻生さんチカラで
地震の発生を完全に抑え込んでいた
19名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 23:48:31.78 ID:+v8UZjDr0
茶番劇w
20名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 23:48:48.21 ID:hXvrSbOU0
利権の味しめまくりだな
いくら税金あっても足りねえぞ
21名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 23:48:56.14 ID:NMP4+glR0
>>18
>去年一杯でスーパー堤防が完成してたから

え?
22名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 23:48:59.58 ID:Ad48vesY0
>>8
手の平は何度返しても減らないからな
23 【東電 77.7 %】 :2011/12/24(土) 23:49:01.18 ID:LrQ9Qr3o0
官僚が代議士を意のままに操り始めた。

これで本当のシビリアン・コントロールの完成だw
24名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 23:49:24.18 ID:fPz7N1j80
スパコンはいらんけどな
あれは富士通NECに国費を与えているだけ
25名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 23:50:04.75 ID:RxW5aNwi0
自民よりマシ
ってもう誰も言わなくなったな
26名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 23:51:30.03 ID:uo7XYlIVI
麻生が地震押さえ込めるわけない
27名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 23:53:44.17 ID:TWoZb6wh0
東北と関東の震災復興事業は青天井で進めろ。
28名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 23:53:46.02 ID:3S27ssu90
民主の問題はたいした問題じゃない。むしろよくやってる。


それに比べて自民の失政はすべて国民の生命財産を危うくするものばかり。

消えた年金=個人の財産を毀損
ハケンワープア=暮らしていけない。
1000兆円の借金=国家崩壊、ギリシャ、イタリア化の可能性もある。
年越しハケン村=真冬の寒空にどうやって寝るんだ。



29名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 23:54:18.04 ID:+v8UZjDr0
まぁ、民主党じゃ無ければ地震も原発の爆発も無かったのだけどねw
30名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 23:54:36.51 ID:7HmdrcLi0
よっしゃあああああああああああああ


これで景気はV字回復


民主党GJ!
31名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 23:56:03.04 ID:Zw9J/bMQ0
試しに一度政権取らせてみよう・・・なんてことはもう今後一切ないだろうなぁ
32空気コテJ (帰ってきた空気コテ):2011/12/24(土) 23:56:48.49 ID:CYgMwDMy0
民主党の連中には一種の勘違いした万能感があるんだろうと思う。
何をやっても何を言っても普通に考えれば犯罪である行為をしても
マスコミには決して強く非難はされず寧ろ擁護に終始して貰える。
何か致命的な失敗をしても、なぜか仇敵である自民党の責任だと
喧伝される。そしてそれが一日中テレビ等のメディアで流され続ける。
そんな状態に置かれたら誰だって「自分は自分の好きなように
何をしても許される」という感覚になっていくだろ。例え罪のない
国民達を死地に追いやっても「自分たちは悪くない」などと
本気で考えるようになるだろ。
33名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 23:57:37.14 ID:oaBdbfrz0
釣りかしらんが
スーパー堤防は一級河川を軸にした河川に対する災害対策だからな
まあ9月に名古屋が水浸しになったのは堤防の補強工事が民主によって減らされていたからだとも言われているが

あと民主じゃなかったら地震は無かったかもしれんが原発は爆発してたかもしれんな
まあ何言ってるんだとか言われそうだが一応書き込む
34名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 23:58:38.75 ID:vZPwccZg0
大衆迎合に傾倒する政治なんて所詮こんなもんだろ。
マニフェストって最近の言葉だけどスローガンみたいな意味なんだろ?
35名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 23:59:21.66 ID:q1LBHmVn0
>>33
民主でなければ、メルトダウンまではいかんかったろ
36名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 23:59:52.91 ID:rtGaH5yZ0
フフフ そうでしたっけw
37名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 00:00:00.26 ID:gK/benIw0
民主のマニフェストに従うなら
大震災の復興事業は決してやるべきではない
中国様もそれを強く望んでおられる
38名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 00:00:03.91 ID:rlzQMNnL0
人からコンクリートじゃ、人からコンクリートじゃ
使え、使え、カネ使え!
増税するからドンドン使え!
39名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 00:00:09.33 ID:+SIcV1/M0
>>25
自民政権の時よりマシな部分が何ひとつ無いからな。
糞だ糞だとは思ってたが、ここまで糞だとは思わんかったわ。
40名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 00:00:51.54 ID:HR0mKlp10
どう見ても自民の劣化版じゃん
41名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 00:00:56.09 ID:8bS7xlXwO
仕分けに使った経費を返せよ
42名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 00:01:07.16 ID:mbSsJn+j0
献金先を変えさせるまで中断してたの?
43名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 00:01:31.81 ID:Sxk9exF20
元々止めた理由が馬鹿だし
44名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 00:02:04.83 ID:64YMOWgKO
今のグダグダの自民より悪い事にはならないと思ってたら・・・下には下がいたわ
45名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 00:02:45.93 ID:gF6cF0+00
2年かけて自民党は間違っていはいなかったって証明しました
46名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 00:03:06.68 ID:2k8B93tj0
おいおい、今更外環道なんていらねえだろ。
それよりも身勝手な自動車交通減らせよ。
一人しか乗ってない自動車多過ぎで道が混みまくりじゃねえか。
47名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 00:03:27.98 ID:EYnPFhPw0
この時期に必要の無いものばかり
いい加減にセイ!
ドアホ党!
48名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 00:03:50.25 ID:Da1FW7St0
民主党政権になって無駄な2年半だったな・・・
あぁ、あと1年半続くのか
49名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 00:03:57.54 ID:GacLrprcO
そもそも無駄な事業じゃないし
50名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 00:04:15.26 ID:rtGaH5yZ0
もう政治家なんていらねぇ
スーパーコンピューター一台で事足りるべ
51名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 00:05:13.99 ID:2cwsX6KK0
こうやって並べてみると、どれもむしろやるべき事業だよな
景気対策にもなるし
52名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 00:05:21.31 ID:nBAr1H7wO
潰したと見せかけた独立行政法人もゾンビで復活だしな。芝居もいい加減にしろ。
53名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 00:05:25.20 ID:y9vl0OfO0
スーパー堤防って町ごと地盤上げるようなことして
貧民追い出してるのにどこが堤防なんだよw
54名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 00:06:22.10 ID:C3MEbW560
工事を止めてたからって費用がかからないわけじゃないしな
結局、無駄に金を消費する結果にしかなってないよね
55名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 00:06:51.31 ID:64YMOWgKO
同じ糞でも自民はまだ健康なウンコだったわミンスはビッチビッチの下痢
56名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 00:07:07.25 ID:jEbUsPqm0
原発に関しては、どう考えたって推進してたのは自民。
民主は悪くないとは言わないが、東電とズブズブの自民が政権党だったら
原発事故はこんなもんじゃ収束していなかったはず。
57名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 00:07:29.49 ID:7j2Uu4Dg0
>>18
どこを縦読みだ?
58名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 00:07:35.63 ID:83Ao1+gF0
ドランクドラゴンのコントを見てるようだな!
59名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 00:08:42.45 ID:h8aKeq4+0
だが外環は必要

最も優先度が高い
60名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 00:09:34.96 ID:/3n4rlVq0
スーパー堤防とかは瓦礫の処分に最適じゃないのか?
61名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 00:10:26.63 ID:XSAl7Bzl0
>>55
全部自民が食ったもんだぜw
62名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 00:11:04.75 ID:uk17tThz0
>>51
マスゴミと結託して公共事業=悪と印象付けて人気取りした結果だもんな
確かに無駄なハコモノも多数存在するけどその金で雇用と景気を支えてきてたんだから
切ったら景気が落ち込むのは必然
63名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 00:11:40.16 ID:ZZKLHO/x0
>>56
そんなの分からないよ
ハトヤマイニシアチブ掲げてCO2排出削減のために原子力にのめり込んで行ったのは紛れも無い民主政権だし
64名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 00:12:20.46 ID:wEIdItnX0
土建国家復活か
自民党と同じじゃないか
65名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 00:13:17.27 ID:RLg+b7bU0
3年前にネットで民主民主と
叫んでた人は今も元気なんだろうか
66名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 00:13:25.67 ID:+j5orYhs0
先の世代に借金を押し付けたくないのであればどうやったらデフレから脱却するかを考えるしかない
極端な話しをすれば1000兆円の借金でも将来の税収が一京円なら何の問題もない
67名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 00:13:32.13 ID:83Ao1+gF0
金が回らないものに税金を拠出する民主党の姿勢自体が最大の無駄づかいだろ。
68名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 00:13:32.90 ID:EYnPFhPw0
土建屋から表彰状をもらえるぞ

 クソ民主
69名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 00:13:35.25 ID:oSx6E4Ld0
>>62
公共事業は小泉時代から減ってるだろ
大体、お前ら土方は嫌うだろ
70名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 00:16:20.16 ID:xJtBERz50
民主も原発推進だったよ
アメリカのオバマっていう極左大統領が原発推進だったからそれに合わせただけ


千葉の九十九里浜は海岸沿いに嵩上げされた有料道路があったおかげで人的被害はなかった
でも嵩上げされた有料道路の終点より先の旭町では10人が死んだ
71名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 00:16:28.17 ID:uk17tThz0
>>56
推進していたからこそ早急な対策ができたと俺は思ってるけどね
原発に関わらず震災復興処理も含めてね

民主の対応の悪さ、遅さ、理解度の無さは口蹄疫の件ですでに知られてたでしょ

>>69
そりゃアピールだけの事業仕分けとは違って取捨選択してた結果でしょ?
72名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 00:17:04.99 ID:oSx6E4Ld0
>>35
お花畑全開だな
73名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 00:19:03.98 ID:GrAU7MMXO
>>56
民主党は事故が起こる前は新たな原発を9つも作ると発表していました。
はるかに自民党を凌ぐ原発推進派でみんなびっくりしてましたよ。
74名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 00:22:16.41 ID:iwEZVWv20
>>18 冗談はおいておいても あの原子炉爆発は民主の人災ではないのかという
疑念がどうしても残る それはあの菅氏の震災対応の酷さからの憶測でしかないのだが
キメポーズ&目線の写真ばら撒きまくって、結果爆発って流れが酷くてな
75名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 00:23:53.57 ID:8NkOiies0
じゃんじゃんインフラ増強すりゃいいじゃん
お金は所詮紙切れで災害を防ぐことはできない
災害を防ぐのはコンクリート
76名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 00:24:16.24 ID:wEIdItnX0
>>70
なるほど
日本の海岸線すべてに「スーパー道路」を作るといいってことか
77名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 00:24:17.54 ID:xJtBERz50
どう考えてもわざと除染や健康診断を遅らせているとしか思えない


78名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 00:24:47.12 ID:HR0mKlp10
千葉の液状化した所
無茶苦茶チンタラ工事してるわ 腹立つわー
79名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 00:25:26.03 ID:8CCisk460
>>7
また、みんしゅの党に騙されちゃうのかよ
80名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 00:25:48.70 ID:UwLZC9pF0
ダムとか堤防はともかく外環は頼むからはやく作ってくれ
81名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 00:26:17.87 ID:Xy5lPtrH0
「200年に一度の洪水への対策は無駄」と言いながら、
「1000年に一度の津波対策してなかったジミンガー」と言ったんだから、
1000年以内に起るであろう災害対策をしないわけにはいかんわな。

まあ、一番の災害は民主みたいなのが政権についてる事だが。
82名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 00:26:29.32 ID:Y7WovDL60
無駄遣いは止めようと言って中止したものを再開すんだから
金があり余ってるんじゃないの?
83名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 00:26:30.67 ID:ky+oz2a+0
朝鮮学校に配慮して高校無償化をとりやめてください。
84名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 00:27:11.71 ID:wEIdItnX0
>>78
「ウォーターフロント」などとカッコつけてた浦安ね
はーメシウマ、メシウマとw
85名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 00:29:33.92 ID:HR0mKlp10
>>84
全然違うよ 液状化は結構広範囲
86名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 00:30:27.05 ID:fGM2Amca0
やはり自民党が正しいということだったか。

あとは民主党の手を後ろに回してもらうか。
87名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 00:31:10.27 ID:w3OSdeDMO
スーパー堤防は長くかかり過ぎる
八ツ場ダムや外環道は中断するだけ逆に無駄だから
再開は当たり前だけど
スーパー堤防はそもそも工法とか根本的に見直した方がいい
もっと無理の無い形に出来るはずだろ絶対

今のままだと工事の途中でまた大災害が有るから
88名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 00:32:14.29 ID:v+3QxlIeO
大橋JCTの出入口、地下からの渋滞なんとかならんかなあ。
あれ、全部二車線にしとけばよかったのに。
外環も玉川につくのだろうが、渋滞は勘弁してくれ。
89名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 00:33:43.60 ID:xJtBERz50
>>76
金ねーよw
岩手みたいに堤防乗り越えてくる場合もある
ただ三陸は地形的に少し特殊なもんだから他の地域の場合は無いよりはあった方がいい
90名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 00:33:49.27 ID:SsvaADYf0
スーパーテリボー
91名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 00:35:14.24 ID:ruwjit6O0
>>56
止めるはずの原発を稼働延長したのは民主じゃん
92名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 00:35:47.02 ID:llOvBSN50
インフラ整備して土方や警備員に20万円/月払うのと
何もしない無職に15万円/月払うのでは
どちらが正しい使い方かわからなかったんだろうな。
93名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 00:36:32.23 ID:zR5HH3EN0
国滅んで超堤防残る
94名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 00:39:09.28 ID:Qz4krrk/0
土建屋の突き上げが厳しいからな
300年も堤防作り続けるなら30年ローンも楽に完済できる、税金なんだがなあ
95名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 00:39:27.73 ID:pQ1Q0KG80

 阿部や 麻生がどうやって 地震を抑え込めるのか・・・ 此奴馬鹿か!
 こう言う馬鹿がいるから、自民党もダメなんだよな、、、!
96名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 00:39:29.37 ID:JD47qGXj0
>>74
耐用年数が過ぎて廃炉が決まっていたフクイチを
鳩山のエコ発言の帳尻あわせで存続させたのは民主党ですな。
人災はここから始まった。
97名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 00:42:46.11 ID:s1AqEf+rO
選挙対策のあめ玉か
98名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 00:43:07.82 ID:TZeh9aza0
この前、黒人のカーペンターを見かけたんだが、日本にも外国人労働者が技術者として
流入し始めているのかな。
99名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 00:45:26.50 ID:Xy5lPtrH0
ID:pQ1Q0KG80は何と戦ってるんだ?
100名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 00:46:37.03 ID:GQycVItu0
ばら撒いて 国民騙して 国を売る
101名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 00:47:54.96 ID:1eq+J9K70
復興事業は必要だろうけど、1であがってる事業が全部必要なのかねえ。
景気対策として必要なら土建屋以外を潤せるような経済効果のある事業を
すればいいんじゃないのか。
「コンクリートから人へ」と大見得切ったからには、代替案があるんでしょ?
102名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 00:48:25.00 ID:iqH0dTjw0
企業献金が大幅に増えたんだってね
その見返りですか?
103名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 00:49:13.89 ID:VK/015iL0
>>101
福島が潤ったから効果あるとおもったんじゃない?
内需に波及すればいいけどね
104名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 00:53:40.23 ID:yIGenw/I0
もう何でもありだな、このクズ共
さっさと死ね
民主党員全員死ね
105名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 00:53:41.64 ID:EYnPFhPw0
200年に一度想定の大洪水に400年かけてのスーパー堤防
こりゃ、永遠に完成する訳ないだろうが
ふざけるな
106名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 01:01:01.30 ID:fIxmz/Gt0
コンクリートから人へっていったって、ばらまき福祉のことだからな。
産業的には波及力ない。
107名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 01:07:01.56 ID:3C4ipEb00
>>11
ナイツと同じ
108名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 01:09:59.36 ID:xq7Jans20
でも外環状は必要だぞ。今のところ常磐と東北と
関越と中央は繋がってるけど、東名とはまだ繋がってないからな。
東名と繋げる為には必要なんだよ。
そうすれば混んでる首都高を通らなくても流通が上手く行く。
109名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 01:17:27.05 ID:7W/gJ9I00
外環道反対してる奴は、単に土地の値段釣り上げたいからやってるだけw
110名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 01:20:17.52 ID:kPQMqvd50
>>29
どういういみ
111名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 01:21:48.24 ID:VQccvMqT0
日本は大規模災害が起きるんだって、いい加減分かっただろ、公共事業は絶対
必要なんだよ。
112名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 01:22:37.44 ID:+6sp7FHPO
元々やった方が良かったものを、騒いで中止と言っていただけの事
マスコミが騒ぐのはろくな事がないぞ
113名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 01:23:36.89 ID:gZv3PWAB0
民主党政権が大規模災害みたいなもんだろ
114名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 01:24:09.84 ID:aq1bTFMK0
民主党とは何だったのか
115名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 01:24:30.42 ID:XLkRcOgU0
結局ここにくるまでの時間と金が無駄になったってことか
116名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 01:25:16.77 ID:WnLaZRgX0
しかし、歳出削減も出来ず、震災復興に大型公共事業が復活となれば
案外、財政破綻近いかもしれないな
117名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 01:25:38.03 ID:D1MN+Efh0
>>105
ただ配るだけよりも穴掘って埋めるだけの仕事の方がマシ
経済学的には正しい
118名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 01:27:22.34 ID:sZ7S5GKF0
増税しないと金が足りないな。
119名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 01:29:31.57 ID:lpKarNWw0
これで増税とか有権者なめてるだろ。

民主党は許さない。
120名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 01:29:58.21 ID:Kb1imBBs0
なんども同じ事いうけどさ
東京や大阪などの大都市を今現在守っている堤防は1000年以上かけて
歴代の為政者たちが少しづつ建造し、強化、守り続けてきたわけだ。

「スーパー堤防は完成に300年もかかるから絵空事ですっ(キリッ)」って
我々は無知でバカだから信用しないでくださいって言ってるのと同義なんだぞ。
121名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 01:30:10.14 ID:lWNLVDiGO
取りあえず外環道だけは早く作ってくれ
122名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 01:31:04.00 ID:RGVvPDSg0
早く圏央道を作ってくれー
123名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 01:31:17.97 ID:yFuU6nNLO
スーパー堤防は要らない
外環道は必要
124名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 01:31:25.83 ID:MiZogpjQ0
借金は返さないといけないということが
国会議員にはわかっていないようだ
125名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 01:32:10.82 ID:yPARglsAO
公務員の給料だけは大幅アップかよ
126名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 01:32:29.21 ID:7AM+mwZA0
機会損失の費用は民主党関係者及び民主党に投票した有権者で支払うんだよな。
127名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 01:33:29.58 ID:D1MN+Efh0
>>124
管理通貨制度の資本主義経済では民間か政府のどちらかが借金し続けることで現状のGDPを維持できる経済体制だぞ
家計財政脳は財務と経済を語るな。その資格がない
128名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 01:33:55.45 ID:YSGQ2yX2O
最も必要ないのは民主党なんだよ
129名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 01:34:13.92 ID:JFvFaREY0

       ノ´⌒ヽ,,          ,. 、       /  ./
   γ⌒´      ヽ,       ,.〃´ヾ.、  /  /  
  // ""⌒⌒\  )    / |l     ',    
  i /   ⌒  ⌒ ヽ )   r'´   ||--‐r、 ',    嘘つきは民主党の始まり
  !゙   (・ )` ´( ・) i..,..ィ'´    l',  '.j '.   
  |     (__人_)r '´         ',.r '´ !|  \    民主党マニフェストは嘘と詐欺の代名詞
  \    `ー' l!     ....:.:.:.:.:.:ヽ、   ,l    \  
  /       ゝ、.,_ ---‐‐‐----ゝ、ノ 
 /         (  ミ
 |   \    ,r'´ i
 | \  \___ノ  /
130名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 01:34:37.99 ID:+qTbZeNV0
自民支持者はうれしいだろうな
自民時代の元に戻ったんだから
131名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 01:36:51.43 ID:7AM+mwZA0
次の総選挙で下野した朝鮮人政党民主党が待ち受けるものは逮捕処刑だろ。
132名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 01:38:38.23 ID:Gk/3xCJu0
マニュフェストの実現を妨害した奴は大喜び
133名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 01:39:20.31 ID:yL1Uzyb10
つまりこれ、結局自民の政策は基本的に正しかった、てことだよね?
あんだけ完全否定してたのは何だったのよ
134名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 01:44:42.54 ID:B6+GKe0r0
酷い話だな。詐欺師そのものだ。
135名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 01:46:03.51 ID:tjBLF3XMO
自民アレルギーがいてまだ理解していないので一言。
最善の安倍と麻生を 嫌って、最悪の元自民党のサヨク派とバリバリのサヨクの元社会党の民主党を選んだこと。
極端にいえば、大阪市役所の中の労組幹部に投票したこと。

すこしは自己反省というのを覚えろ。自己を否定すると自我崩壊するならしょうがないけどね。
136名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 01:46:33.72 ID:/3n4rlVq0
>>120
べつに1000年後の日本を守ろうと思ってやったわけじゃねえだろ
完成後の領地を守るために10年20年かけて建造しただけで
バカかお前
137名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 01:47:55.62 ID:3W2oRIMm0
スーパー堤防なんて無駄だっての
その金で、市営または町営の高層アパート建てろよ
4階以上を居住用にすれば、デカい津波も凌げるだろ
家を建てる余力が無い老人が安心して住めるし
138名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 01:49:13.04 ID:B/EZVy0j0
元々仕分けは民主政権の敵対勢力に対する圧力と選挙協力確約が目的だから
139名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 01:51:41.49 ID:gcPkFqJh0
大都市を迂回する高速道は必須だよな。
CO2的にも省エネ的にも安全的にも。

他はムダ。というか優先度下げても良いものばかり。
140名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 01:53:13.80 ID:yJjKFdON0
野田は消費税率を上げようというのに、無駄な公共事業を容認するなんて全く駄目だな。
あまりにもひどすぎる。
民主もこれを食い止めないと、来たるべき選挙では国民の鉄槌が下るだろう。
141名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 01:54:04.33 ID:/3n4rlVq0
>>139
瓦礫の処理に堤防はあってもいいんじゃないか
汚染灰とか全部コンクリで固めて処分できる
142名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 01:55:08.59 ID:oNfmRYnh0
>>140
同意
もはや「増税するんだからバラまこう」って状態だよね
143名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 01:57:00.98 ID:wEIdItnX0
>>85
浦安はそうだよ、森田が視察に行ったらしいからな
いずれにしろ、メシウマ、メシウマ
144名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 02:06:19.54 ID:kPBv9I7y0
>>141
スーパー堤防の工期を知ってて言ってるんだよね?
住民が立ち退くまでの数百年、その瓦礫はどこに置いておくの?
145名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 02:11:38.86 ID:BdXcPzJf0
長崎新幹線なんか作る金があったらはやぶさに回せよ
146名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 02:30:44.78 ID:zZ7oWAfI0
何やってんの?

俺たちが投票した意味をわかってんの?

野田ってこういう奴やったん?
147名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 02:36:28.85 ID:w2024P+F0
作れば良いじゃんw
我々だって、昔の道具、文明を使ってるんだしなw
148名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 02:39:01.94 ID:3Y/aAAwC0
利権おいしいね
149名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 02:40:01.76 ID:5QIrLPa/0
何で金をバラ撒いているんだ?
財源が無いんじゃないのか?
これで消費税大幅アップとかしたらありえない
150名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 02:44:44.48 ID:54g0we/F0
外環はさっさと作れ
政権交代前に民主が邪魔した2年と、政権交代後の民主政権2年の無駄が出たわ
151名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 02:51:28.38 ID:StXYTl6U0
ちゃんとネトウヨの希望どおりになってるじゃん。
これで次の選挙はネトウヨも民主党に入れてくれるだろう。
152名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 02:53:24.14 ID:dfmEsQYg0
この調子じゃ消費税何回上げても足りないね
153名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 02:53:29.92 ID:kJX/aRBZ0
>>140
まあ、今のままじゃ前々回獲得議席数をも下回るのは確実ですね。
小沢が言うとおりに、50議席ぐらいになるかもしれん。
48議席にまで減れば、新名称を「民主党48」にして、バラエティ番組に出れるかもなw
154名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 02:55:48.99 ID:3ifiZLbJ0
もうね、詐欺で訴えようよ
155名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 03:18:18.90 ID:FFnnMTEjO
老朽化したインフラの架け替えは仕事が出きるんだからいいだろ、と適当に思う
156名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 03:24:23.51 ID:L4LjosAhO
ムダ省くとかいって日本の国益にかなうものは抑えその分半島や中国にむやみにばらまいてるのみたらこういう時だからこそ公共事業を、って気になるのもわかる
157名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 03:27:38.77 ID:QXLjoKnl0
これからものすごい大恐慌が来るから
景気対策に公共事業しようってんだろ
仕方無いよ
158名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 03:43:26.06 ID:zVa4rHUy0
>>50
それぞれ性格付けした3台体制にすべき
159名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 03:45:59.29 ID:NOByyRvxO
津波に耐えた道路も直ぐに復旧した高速道路もあるから培われる技術は認める
160名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 03:49:40.28 ID:9K6xWZxSO
政治主導の民主党ですwww
161名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 03:50:29.06 ID:nazCrcAkO
今にして思えば、あの仕分け事業が
一番の、時間と公金の無駄遣いだったんだなw
162名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 03:54:41.71 ID:2w5hoAiQ0
もう街頭演説やらないだろうな
もしやったら何かが起きてしまう
163名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 03:56:50.05 ID:ge6ESJoz0
>>162
大体街頭演説でジミンガーってバカじゃねえの?w
どこまで責任転嫁したら気がすむんだ
164名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 03:58:03.82 ID:udvAn7x40
生き残りかけて、整備新幹線復活させたのは評価できるかもしれんがな。
おそすぎた。
とりあえず下野しろ。下野せざるえないところなんだろうが。
中国とか朝鮮とかにかかわることもなければ民主もありだったんだがな。
すべてにおいて遅すぎた。解党しろ。災害対策も東電処理もクソだったしな。
165名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 03:58:35.19 ID:gq0NszF70
自民より、自民っぽい。

自民の利権集団の悪いところと
自民ハト派の中韓北に甘いところを抽出したような政権

というわけか。
166名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 04:07:44.24 ID:Vzsmbv4b0
「安倍壺売りコピペ」とは?
統一協会は韓国のカルト宗教団体だが、勝共連合などの反共産主義組織を持って活動している。

そこで日本のサヨク(主に中核派)が、小泉安倍麻生らと統一を関連付け、ネトウヨの韓国嫌いを利用して叩こうとした。
たとえば2006(平成18)年夏。安倍晋三と統一協会を結びつけることとして、2ちゃんねるに「安倍壺売りコピペ」を繰り返す者が現われた。
2ちゃんねらーが調べた所、この工作員は、「エロ漫画家のカマヤンこと鎌倉圭悟」や、
カナダ在住の反日工作員「54歳の元過激派(中核派)」やらと判明した。
167名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 04:08:53.78 ID:EYnPFhPw0
  

  民主党と言う仮面で国民を騙す詐欺党
  
  
168名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 04:10:54.42 ID:c3ZQlS8/0
刑事罰が有っていいレベルだな
169名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 04:24:59.03 ID:PTvKfVIZO
自民も悪い点はあったが良い点もあったんだよ
でも野党時代の民主党が自民党の良い点もある、とでも言おうものなら
バランスの取れた真の政党と感じる国民はほとんどいなかっただろうし政権交代はなかっただろう
170名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 04:32:46.75 ID:VFnoEtF90
ベトナム戦争後のアメリカは経常赤字、財政赤字、インフレーションの三重
苦の状況にあった。そこでとくに対日貿易赤字に焦点を当て、円安ドル高是
正を迫ったのが1985年のプラザ合意。その後も赤字は膨らむ一方だったので
、アメリカ議会は「新貿易法・ス−パー301条」を制定し、日本に対して強
力な保護政策をとる。それを受け1987年宇野首相のときに「日米構造協議」
が開催される。そこで何が決まったのか。それは「日本にGDPの10%を公
共投資に当てること。しかもその公共投資は決して日本経済の生産性を上げ
るためのものであってはならない。全く無駄なことに使うこと。」という要
求だった。それを受け海部政権下で10年間で430兆円の公共投資を、日本経
済の生産性を高めないようなかたちで実効された。その後アメリカからさら
に強い要求が出て、1994年にはさらに200兆円追加して、最終的には630兆円
の公共投資を、経済生産性を高めないように使った。そしてまたこのことを
国は、財政節度を守るという理由の下に地方自治体にすべて押しつける。地
方自治体は地方独自で、レジャーランド建設のようなかたちで、生産性を上
げない方法で計630兆円を使う。そのために地方債を発行し、その利息の返済
は地方交付税でカバーする。ところが小泉政権になって地方交付税が大幅に削
減されたため、地方自治体が第三セクターでつくったものの多くは不良債権
化し、それが自治体の負債として残ったのです。これが地方自治体がきびし
い財政状況に現在置かれている最大の原因です。
今日の地方財政危機は、中曽根政権期の市場原理主義に基づく「行革」「民
営化」「民活」といった政策のあり方に起源をもつ。また2004年、小泉政権
による「三位一体改革」が地方自治体の窮乏にさらに拍車をかけた。
171名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 04:33:52.09 ID:EyxO9sUp0
コンクリ利権の民主党への誘導完了のお知らせですか?
172名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 04:37:23.33 ID:VFnoEtF90
  ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙         ミミ彡彡
ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡    米国様の御許し無しに、米国債も売れない、円も刷れない
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
 彡|     |       |ミ彡        日本は米国の植民地から抜け出ることは不可能です!!
 彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ
  ゞ|     、,!     |ソ したがって、財務省主体の世界では、国民の還元に成る医療は切り捨て
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /
    ,.|\、    ' /|、        公務員の給料と米国債を買うために消費税を上げるのです!!
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄` ∩
   \  ~\,,/~  /      | | 野田豚も私と同じで、米国様の指示通り、日本を破綻させるのが仕事です!!  
     \/▽\/     (^^ ^|)
<自公政権の置き土産、天文学的規模の国の借金>
日本の借金時計 http://www.geocities.jp/mkqdj167/japan.htm  ← 注目
日米構造協議            平2           166.3兆円(平 2末)
8党連立(細川内閣・羽田内閣)   平5 / 8 〜 平 6/ 6 178.4兆円(平 4末) → 206.6兆円(平 6末)
自社さ連立(村山内閣・橋本内閣) 平6 / 7 〜 平 8/11 192.5兆円(平 5末) → 244.7兆円(平 8末)
自民(橋本内閣)            平8 /11 〜平10/ 7 225.2兆円(平 7末) → 295.2兆円(平10末)
自自公連立(小渕内閣)        平10/ 7 〜平12/ 4 258.0兆円(平 9末) → 367.6兆円(平12末)
自公保連立(森内閣)         平12/ 4 〜平13/ 4 331.7兆円(平11末) → 436.2兆円(平13末)
自公連立(小泉内閣)         平13/ 4 〜平18/ 9 367.6兆円(平12末) → 887.7兆円(平18末)  ← 注目
http://www.mof.go.jp/jouhou/kokusai/saimukanri/2006/saimu02b_04.pdf (404)
*前年度末の債務残高から政権最終年度末の債務残高推移を示しています
173名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 04:51:03.06 ID:3AYQBUd40
外環道は作ったほうがいい。
これから起きる大震災のことを考えたら無いと困る。
174名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 05:13:11.69 ID:EJk1qMx90
地震がなくても外環道は作ってほしい。
175名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 05:23:04.27 ID:DvhZzxUI0
>>56
あなたのおっしゃる自民党って、

核技術開発とエネルギー自給で日米安保とアメリカ原油メジャーとからの脱却が悲願だったので
全力全開で原発推進高速増殖炉推進してた田中派の若番頭の 小沢一郎 さんですか?

福島第一原発に原発を全力全開で誘致して地元を一族で支配して
慎重派の知事を追い出してまで安全無視で原発推進した 渡部恒三 さんですか?

ゴアの2番煎じのくせにCO2削減25%でノーベル平和賞もくろんでオバマにかっさらわれたのに
国際公約のために火力発電所をどんどん廃止して全速全開で原発推進した 鳩山由紀夫 さんですか?

176名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 05:26:54.26 ID:+cyCdVlZ0
二年間国の政策止めてただけか。
沖縄は、ぶっ壊したし。
なにこの政権
177名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 05:35:51.65 ID:Gma/dzMwO
偉そうにしてても政治は結果
何も出来なければそこまで
民主党は終了
次の与党がどこになろうが民主党には関係無し
また与党やりたけりゃ、もう一度国民を騙してみせろ
騙すネタが見つかれば、な
178名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 05:37:19.86 ID:3SXY2eeW0
利権が全部ミンスに切り替わったということです
政権奪取というのはそういうことなんです
179名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 05:39:57.26 ID:PWp2PrUY0
次回のマニフェストが楽しみですね
180名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 05:40:28.01 ID:X3Oa7ojn0
全方位ばらまき
181名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 05:40:52.18 ID:OqRvd0oi0
外環道はよ完成させてくれや
182名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 05:42:26.81 ID:cBD3TAww0
工事止めていただけで100憶ぐらいは飛ばしただろう・・・

そのお金があれば、何個のプレハブを立てられたことか
183名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 05:43:25.46 ID:3Yd3cpFP0
中止して再開で、どんだけ余計に税金が無駄になったか
マスゴミは徹底検証しとけよ!
184名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 05:43:34.44 ID:Nk1qKqvE0
>>18
おまえ、明石やサンマのサンタになんで電話しなかったんだ?
車くらい当たったかもしれないぞ
185名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 05:44:42.33 ID:T8+UfkHs0
いま公共事業は必要だと思うけど、利権を握るのがアレなんでしょ? ヤダ
186名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 05:47:53.55 ID:ORrI2VMR0
子供手当てや戸別所得補償などより、よほど役に立つものだけどな
187名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 05:52:52.06 ID:MyDjBY5p0
>>18
下手くそな日本語だな。
朝鮮人か?
188名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 05:58:58.66 ID:79zKjM3i0
大型公共事業は政治的な結びつきが物を言うからな。
ただ単純に自民党の利権パイプを外すために一度止めて民主パイプ役で再開つーだけだろ。
口蹄疫の時もそうだったが民主党は利権獲得のやり方が露骨過ぎ。
189名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 06:03:18.91 ID:Nk1qKqvE0
まぁふたつともサヨナラ
190名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 06:04:18.12 ID:cBD3TAww0
このまま10年ぐらい放っておけば団塊世代が動けなくなる時に
道路等の公共施設がガタガタになる。

それで終わり。逃げ切れるとは思うなよ団塊世代
191名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 06:05:30.02 ID:paVly2MU0
スーパー堤防やるより街を移転しちまえよ。一緒だろ。
で川幅広くする。でスポーツ広場みたいにしとけばいいさ
192名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 06:09:08.95 ID:PId7yFXj0
コンクリートに回帰してまいりましたw
193名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 06:10:33.02 ID:T8+UfkHs0
>>188
そのうえで外国人参政権を通せば解散しても楽勝というわけか。どこまで汚いんだ。
194名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 06:13:05.93 ID:B9sGy38O0
話にならね・・社会保障費削減とか増税って言ってるのに・・
195名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 06:19:11.94 ID:qgj0U2ox0
>>1
第2社会党のバカ政治家どももやっと公共事業が景気対策になると気が付いたのか。
この2年半、国民から雇用を奪って遊んでたのか(笑)
民主党議員は早く全員首吊って死ねよ。

196名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 06:21:36.84 ID:k2zCLRCv0
中止すれば維持費や職員経費は
掛からなくなるから長期的支出は減るが
(注:事業効果は無視しての話です)

中止する年度だけはキャンセル代や地元補償
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
地方負担分返金で短期的には事業続行以上の予算が必要
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
返金は地方に金を出させた根拠の法律に明記されちゃってるから
絶対に一括返済しなくちゃいけない
子ども手当ですら満額出せなかった人達に
そんな予算組む余裕などなかった
それだけの話
197名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 06:25:18.47 ID:HRkPC2qT0
198名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 06:26:23.22 ID:v22XIm280
実現できもしないマニフェストに騙されて民主党に投票した奴らの責任は重いな。

今頃マニフェスト違反とか騒いでも遅い。
199名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 06:35:14.89 ID:paVly2MU0
もともと、公共事業のネガキャンやってたのは民主共産社民。
こいつらの支持母体は公務員なんかの団体。
公共事業にカネ回すなら自分らの給与アップと労働運動繰り返していたやつら。
そいつらが、選挙目当てで公共事業を復活させると、高い人件費を維持したままと公共事業の二重の出費
自民党末期と同じになる。そのうえ民主党はばらまき政治もやる三重出費。
公共事業は税金を市場循環させる最も良い方法。むだなバラマキと人件費削減する政党が次に勝つ
200名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 06:38:29.29 ID:B9sGy38O0
>>199
記憶喪失なの?
201名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 06:44:55.52 ID:z6XgVnfkP
>>18
朝鮮人だろおまえ
202名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 06:50:42.94 ID:Aa/owRFi0
やれば出来るじゃないか 民主党w
こうやって現実から目をそらさず、外国人優遇も廃止、歴史も事実に基づく認識にかえればいいんだよ。
現実をみて生き残る、これが保守。
203名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 06:57:33.94 ID:g/lzez6Q0
>>198
後ろ向き発言してても始まらない

公約をないがしろにする議員は次に当選がないことを
思い知らさないと、国民は舐められるばかり
204名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 07:12:04.72 ID:V32ZFCdB0
とにかく消費税の税率上げまでに、少しでも景気回復させて
行き足つけるしかないだろ。震災の復興予算の方は執行が大幅に
遅れてるみたいね。せっかく枠確保したって使われないんじゃ
しようがない。
205名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 07:21:08.89 ID:o8fwJXIW0
外環とかとっくの昔に完成してるべきものを
今まで遅らせたクソ連中は公開処刑にするべきだわ。
206名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 07:24:25.82 ID:Fllknc9K0
今年のことで。やっぱり日本は特殊な国だ。
それは地球上の位置でそうなっているのであって、しょうがないことだ。
日本にとって重要なのは、やっぱり土木建設の公共事業。
もちろん全然役に立たないものよりは、少しは役に立つ
物を作った方が好ましいけど。大災害は必ずある。
もちろん防ぐことはできないし、それから逃れられもしない。
しかし何度起きてもそこから復興して今があるんだ。
だから常に土木建設業は温存しておかないといけない。
社会のソフト面を位置的には相対的に安定している欧州流に
変えようとすることこそ無駄。実際欧州流になんてなれないだろう。
社会福祉が無駄なんだ。
207名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 07:25:45.60 ID:kVPstuEnO
ダム再開だけはやってはいけなかった。
これで完全に民主党支持者止める
208名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 07:28:47.28 ID:V32ZFCdB0
圏央道も忘れないでくれ。

スーパー堤防だけは???。
費用対効果低すぎ。普通の堤防の嵩上げだけで
十分洪水対策になるのに。
台風被害で河川局に付け入られたか。
たぶん。
209名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 07:30:39.07 ID:paVly2MU0
雪かきさえ土建屋へったから、年収800万以上の公務員がグレーダー操縦する。これはこれでいいことだが、普段は事務所で時間つぶししてるだけ。給料は当然取り貯蓄する。
土建屋なら、なんか造ったり、修繕して常に働く。給料は派手に使う。どっちが正しい税金の使い方かだ
210名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 07:32:16.66 ID:MWa0O4/x0
じゃあ暫定税率の廃止ももうすぐだな
211名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 07:42:13.63 ID:V32ZFCdB0
多摩川の治水事業を40年近く見てきているが、
もうほんと作っては壊し作っては壊しの連続。
絶えず何かしら事業をやってる。
あげくもういじれるとこが残り少ないから
スーパー堤防なんて究極の金食い工事まで始める始末。
1974年に狛江で堤防が決壊して家が十数軒流されてから
確保できてる予算が潤沢すぎるんだろ。
212名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 07:55:45.98 ID:o+/nHgVv0
試しにもう一期だけやらせてやりたい
213名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 07:57:19.39 ID:9QlZn+Sm0
スーパー堤防も??????


あの女のコメントが聞きたいなw
214名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 08:06:39.43 ID:grqp6bvx0
ウフフ
215名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 08:12:50.62 ID:YT846KqO0
新幹線と外環道をつくるのにたかだか4兆円
南朝鮮に5兆円スワップ、朝鮮銀行救済にも数兆円ぽんとだしたよねえ?
216名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 08:14:46.42 ID:jP6Vrzsw0
官僚大勝利w

馬鹿丸出しの民主党
国民の敵
217名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 08:15:31.26 ID:tSn8l0ud0
公共事業のすべてを悪みたいにいって騒いでいた民主信者がいたよな
これで満足か糞ガキw
218名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 08:17:21.64 ID:emvkde8+0
詐欺フェストより、よっぽど有用な金の使い方だとは思うけどね
219名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 08:25:07.85 ID:tJeSsbOoP
ところで、
公共事業費バッサリ削って、
実際土建屋も潰れまくってるけど、

予算が減らないのは何故?
国債発行も減らないのは何故?
220名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 08:29:35.73 ID:IV0eYYC40

 俺はここに警告する!
日本全土のインフラの耐用年数が来ている!
世界の先進国が人類史上初、直面している危機だ!
世界の地震の2割強集まる日本は他国を見てる場合ではない!
今すぐ主要大型土木設備50年改修計画を作れ!
ただちに見切り発車でも着手せよ!
とてつもない破産国家を生むことになる! 以上 国家への警告
平成23年12月25日
221名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 08:36:30.22 ID:/bNFWp8gO
もうさ、選挙の際に各党にマニフェストを5つ出してもらって、そのうち3つ反古にしたら自動的に衆議院を解散するような仕組みが必要なんじゃないの?
マニフェストは国民との約束みたいなものなんだから、いくつ反古にしてもそのまま議員を続けられるのは本来おかしな話なんだよ
×生活第一民主党
○増税第一民主党
年金生活者の怒りを買うような政策ばかり推進しているから、次の総選挙で民主党が政権を失うのはほぼ確実だけどな…
222名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 08:45:36.77 ID:3SOSMke30
色々な意味で外環道の整備は必要だと思う
223名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 08:48:11.85 ID:qJwf/PVB0
外環と新幹線はやったほうがいいわ
ダムと堤防はどうでもいいが
224名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 08:50:20.43 ID:QLkwgz/o0
自民のバラマキに売国が加わったのが民主党
225名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 08:54:27.31 ID:n2dXh3IT0
完全に官僚から馬鹿にされてんだろ予算案読めないから
ごく単純にそれらを切れば査定済み去年並ってことにになるんだろうに
226名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 08:58:25.88 ID:WT77nrpW0
マニュフェストは次々破棄してバラマキ
あげく増税に必死
穴の開いたバケツにどんどん水を入れる民主党
民主に投票した多くの有権者は目が覚めただろうね。

次の自民党はしっかりやってくれるのか?


227名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:02:41.62 ID:8+IaIL+o0
>>221
マニフェストにないことを全力で推進されるさ。

>>226
しっかりやるってのがどんなことなのかはわからん。
ミンスのめっちゃくちゃの始末だけで修羅場だろ。
普天間一つとったって、沖縄を激怒させたのに、
アメリカとは「地元の理解を得た上での辺野古移設」の合意が結ばれてるという
これ、なんて無理ゲーの世界なわけで。

ま、状況は激烈悪化だろうけど、政府自体は政権交代前程度のレベルにはなるんじゃね?
228名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:05:05.52 ID:pJXBiCuK0
コンクリートからコンクリートへw
229名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:05:13.83 ID:3Cf2bv7H0
>>1
外環はミンス関係無いだろ
230名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:05:48.33 ID:m1wwbajL0
民主党って何度も自殺行為自分でするんだからなぁ。
今後、何をマニフェストに入れても誰も信用しなくなるのに。
英国なんてマニフェスト守るためにはムダだとわかっていても
有権者との約束だから守って実行するのに。
何の約束果たす義務感も無いんだな。その場しのぎだけできゅうきゅうとして
官僚の言いなり政治。
自民党とまったく変わりが無いというかもはやそっくり。
231名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:19:13.80 ID:abdJmef50
公共事業やる代わりに消費税通せって事かと
グローバル化全力押しの報道2001を見て思ったわ。

ついでに生保の泣き落としもウザかったわ。
232名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:23:49.68 ID:Y7X8wjkp0
民主党とは「キチガイに刃物」
233名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:25:09.65 ID:8J3yyvBu0
民主党と自民党と公明党は全員無職にしてやるよ
234名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:28:04.00 ID:gEWSEauf0
デフレ超円高の今こそ、作るべきものはちゃんと作るのが正解。
財源は万札を刷ればいい。
235名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:28:34.00 ID:1N3s8FAo0
在チョンの火病が心地いい。
236名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:30:42.25 ID:fxxLStbV0
対公務員に対しては管さんまではまあ頑張ってたと思うが、
野田政権がこれだけ公務員ベッタリとはな。
野田総理はダメ過ぎ。
237名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:32:38.84 ID:z3adEUeV0
B/Cが高いものはやっていけばいい
造ればそれだけ国民が利益を受けるんだから

それを手順を無視して頭から否定する前原みたいなヤツ
ああいう存在が罪なんで民主党も反省したほうがいいよwww
238名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:34:18.51 ID:m1xYEXXh0
あーーーまたお墓の移動が始まるのか、、、ここ20年行くたびにお墓の場所が違うからこまるよ、
やっと落ち着くかと思ったらまた始まるのか?
239名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:34:35.68 ID:p6DXvfSg0
>>234
オマイ、デフレってわかってる???

万札刷ったほうがいいのはオレも同意見だけど
主旨が違うんだよね
240名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:34:53.76 ID:Ruo3JplA0

              /_/           . . -‐‐- . .
               /         ∠:: /⌒>,, `ヽ
  く  は  ガ  7__       /ニ、{{∠∠二、 li ハ
  れ  や  ソ   /     /. -‐…'''⌒ヽ   ij _」
  |   く  リ  |  / 、__    ,'{ r‐…''⌒ヽーi  .<⌒ヽ
  |   き  ン |  {/ヽ)   ! iヽ.).:.:.:.:.:.:.:xこ| |i  ト、 !i
  |   て  値 |  >''´}    ', ',.:.:.:/⌒し':::::::| ij  )ノ リ
  |    下 |  >イ     ', V^)⌒V⌒/7  >こノ
  |     隊! ! ! ! >ノ     丶ヽ.__ー__彡'  /
  っ        \ーァ'⌒ヽ.._ \  ̄    {x‐/.:.
 ! ! ! !        r‐一.:.:.:.:.:/.:.:`ヽ/  ノ __//.:.:.:.:
///l/ ̄`ヽ∧j:.:.〈.:/.:.:.:.:.:.∠二 { ∠´/.:.:.:.:.:.:.:.:.
http://www.restspace.jp/gazo/img-box/img20110728001931.jpg
241名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:37:08.93 ID:PtRpilVl0
>>230
民主の中心メンバーの半数以上が自民党出身者
242名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:38:23.38 ID:w43sLtUS0
なんかさ、エヴァのMAGIシステムでいい気がする。
コストはかかるだろうが、バカ議員の費用よりもずっとかからないし・・
243名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:39:05.76 ID:zTB7FA+30
あの地震は民主党の方針も揺るがしてしまったんだな
244名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:41:05.04 ID:LRwDeYYYO
ミンス信者ってバカなの?死ぬの?
245名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:42:11.00 ID:PtRpilVl0
>>240
超円高で充分安くなって現在の価格なんだが
246名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:45:37.34 ID:JlmofqX8O
実務能力が自民党以下なのに政権交代を掲げたとこが凄い。
247名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:53:51.50 ID:fLfqXNok0
スーパー堤防はどう考えても無駄だろ
対費用効果がつりあわなすぎる
248名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:02:50.49 ID:Fllknc9K0
戦争で日本がガタガタになった後に、多数の死者が出た大災害が
ザッとみただけで、

枕崎台風 1945年9月17日 西日本、とくに広島。死者2473人
カスリン台風 1947年9月14日 関東以北、とくに東京、埼玉。死者 1041人
洞爺丸台風 1954年9月25日 全国。死者1327人
諫早水害 1957年7月25日 九州、諫早周辺。死者856人
狩野川台風 1958年9月26日 近畿以東、特に静岡。死者890人
南海地震(M8.0) 1946年12月21日 死者・行方不明 1300人以上
福井地震(M7.1) 1948年6月28日 死者・行方不明 3769人
こんなにある。それでもその後高度経済成長の波に乗った。
社会福祉の水準を1960年代以前の水準に戻してしまって、
それでもって財政を捻出して、公共事業をやる方がよほどましになる。
249名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:03:31.30 ID:m1xYEXXh0
>>245
原油を上げとけば大丈夫だし、存するのは日本だけw
250名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:07:23.23 ID:m1xYEXXh0
>>248
そのあとに河川に関してはいろいろやっているんだが、それを無視して>>248基準でやろうとしている時点であれだが

堤防と津波の堤防は全く違うものなんだけどなぁ・・・・
251名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:11:22.46 ID:Fllknc9K0
>>248違う。社会福祉なんかは60年代以前の状態でいい。
代わりに公共事業をもっとやれってことだ。
252名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:20:40.42 ID:eg4Uzzfm0
>>24
んじゃ、あんたの部屋をサーバーやワークステーションで埋め尽くして並列処理でもやりなよ。
金はかからんぞ(笑)
253名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:21:14.73 ID:HXxt7Xkx0
再開の理由は献金だな。
254名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:22:28.88 ID:m1xYEXXh0
>>251
まあ、公務員の給料が一部上場の平均というものが決定してから、終わっていたというか、公僕の一人勝ち決定だろ。
もし、上場企業の給料下がればやばいし、支援するのも国だし。
結局は税金をいかに吸収するかということ。
255名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:25:43.48 ID:wwtLk5Fn0
行政が雇用を産むために公共事業を打つのと
行政から手間とコストをかけて現金ばら撒くのは
基本的には両立し得ない

なぜなら財政の大幅悪化で大増税を招きかえって日本人の損になるだけだから
なのに票を買う現金ばら撒きも止めなければ公共事業型景気対策もやりたいってやろうとしてるから財政が酷くなる一方

歳出が改悪してるだけだから野田の予算と増税案は認めるべきではない
256名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:29:25.19 ID:HXxt7Xkx0
>>252
スパコン関連はコスト食いすぎなのは事実。
他の国は処理能力に対して何分の一で作ってたりする。
CPUから独自設計だから値段が高過ぎる。

同じシステム規模で見積り取ったら、
「京」の値段は他社機の倍でも不思議ではない。

実際は富士通スパコンの開発に国費出してやってるような状態。
257名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:30:56.62 ID:NPda5m7FO
北海道と長崎延伸は過剰!
258名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:32:50.05 ID:KCNJx1Va0
2年後には民主党なんて無くなってるよ
259名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:36:25.87 ID:j8grS13n0
民主党は逆神
やるといったことはやらないで
やらないといったことばっかりする
260名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:36:44.55 ID:z3adEUeV0
スーパー堤防は超過洪水対策で治水計画とは違うから
時間かけてゆっくりやればいいよ

逆に八ッ場は早くやれ

平成27年に完成するって国が約束した
法的に担保されてる事業なんだから
261名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:37:01.67 ID:j1SaBF1/0
九州新幹線長崎ルートと北陸新幹線敦賀延伸は止めにして首都圏に廻すべきだな。
・高崎〜大宮〜上野間の複々線化
・大宮〜新宿間の新設
・常磐新幹線(上野〜千葉〜成田空港〜茨城空港〜水戸〜いわき〜仙台)着工
・上越新幹線青森延伸
新幹線については復興事業として上記を優先実施すべし。
262名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:38:30.85 ID:l4zded1i0
前原ww
レンホーwww

ほんとバカしかいねえなwww
263名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:40:40.55 ID:m1xYEXXh0
あと、役所関係とか金融とかのソフトに金掛けすぎだよ。
たんなるお金を預けてるところからものすごい金額のソフトを買っているからね。

単純に3割減らす方法のヒント教えてあげる「関数単位」これね、これで、多分年10億は押さえられるんだよ
264名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:42:30.94 ID:qlQ7E+tcO
馬鹿は自分たちが馬鹿であることに気がつくことはない。
265名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:42:48.08 ID:Fllknc9K0
コンクリートから人へではなく再びコンクリートへだが。
もちろん中身は変えて行く必要はある。交通網の整備はやっぱり必要だが。
スーパー堤防はいらない。
代わりにもっとメタンハイドレート開発に資金を莫大に注ぎ込むべき。
266名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:43:04.47 ID:0t7giWNa0
今に朝霞の公務員宿舎も復活すんじゃねえかw
267名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:43:59.11 ID:ecOnGsc50
>また、橋下市長からの「交付金の使い道が不透明」との指摘については?
><大阪市地域振興会 森田昭信会長>
> 「そんなこといったら怒るでほんまに。わけのわからんことないで。地域振興会に大阪市から頂いた
>お金は、それはそれなりに全部分割して、各区でつことるやん」

結局不透明な件

このあたりはちゃんと金額と使途を文章にして報告書とか作ってるんだろ?
268名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:45:56.24 ID:CZ75Yuac0
もう民主党はいらないだろ何故解散しない
269名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:45:58.39 ID:U0fR2P520
閣僚と党幹部全員で国民の前で土下座切腹して解散しろ
270267:2011/12/25(日) 10:47:51.86 ID:ecOnGsc50
>>267
誤爆しちゃったスマソ
271名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:49:32.14 ID:j1SaBF1/0
関東復興院「メトロポリタンルネッサンス計画」東日本大震災復興事業
〜より強く、より豊かでより便利な首都圏へ〜 日本版ニューディール政策
日本は終わらない。
ジャパニーズドリームは終焉しない。
TOKYOはもっともっと素敵に変身する。

日本人の夢とプライドを賭けた壮大な事業を期待する。
272名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:54:38.33 ID:lyjKG3pL0
273名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 11:12:37.26 ID:jQT7sKVC0
>>261
>上越新幹線青森延伸
これって必要?新潟以北に大きな都市は秋田ぐらいしかないじゃん。

途中に上越,富山,高岡,金沢,福井といった都市があり,最終的には東海道新幹線のバックアップとして
使える(とはいえどうやって新大阪に乗り入れるかは分からないが),北陸新幹線の方が優先順位は上じゃ
ない?
274名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 11:33:33.68 ID:m1xYEXXh0
公共事業で連方が言っている事ので一番必要なのは、公務員と言われている人の人件費だろ
実際聞いているからね、郵便関係で課長クラスは新聞読むだけって!
275名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 11:42:53.85 ID:Kxor7LQ70
こんな大盤振る舞いして消費税上げさせて下さいって舐めてるだろ
歳出減らす努力全く無しじゃん
276名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 11:44:53.72 ID:jwQJcPoe0
民主に入れた人を何とか判別して全員死刑にできないものか
277名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 11:52:37.16 ID:j1SaBF1/0
>>273
北陸新幹線金沢、中央リニア名古屋で
東日本西側の高速鉄道整備は一服する。
次は東日本東部のアクセスを利便性向上する番。
278名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 12:09:47.87 ID:VHYps3r1O
これって、民主が政権とった時間無駄だったってことだよな
かえって完成遅くなったし
279名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 12:14:46.93 ID:ycScGl0w0
前原みたいな素人に政治任せちゃダメだよ。
前田さんみたいな官僚出身のプロじゃないと。
土建業は日本の根幹産業なんだから。
280名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 13:49:56.53 ID:2kmiuVy50
>>116
一番の問題は年金・社会保障なんだけどね。
281それでも、あなたは受信料を払い続けますか?:2011/12/25(日) 13:55:19.91 ID:QRxKm+Tx0
NHKと中央省庁は裏でつながっているのか?

NHKが公務員と民間人の収入格差について報道することはない。
オリンパス問題や大王製紙等、民間の不祥事はNHKスペシャルや
クローズアップ現代で取り上げて大げさに騒ぐくせに、公務員の
異常な厚遇や官民の格差問題がNHKの番組で論じられることは一切ない。
NHKしか見ない人は日本に官民格差が存在するという事実をまったく
知らずに生きていることだろう。

こんなことを言うと、「NHKが格差問題を報道しようがしまいが大した
影響はない」と思う人がいるかもしれない。
だが、低俗バラエティや韓流を垂れ流す民放や、芸能人ゴシップ記事が
大半を占める週刊誌が格差問題を論じるのと、国営放送であるNHKが
同じ事を言うのとでは信憑性や信頼度に格段の違いがあるのだ。
それだけに、既得権益を死守したい役人どもにとってNHKはメディア
における最後の砦となっている。
NHKが格差問題を報じないのは、中国や北朝鮮が体制にとって都合の悪い
情報を制限する情報統制とまったく同じ構図であると言っても過言ではない。
282名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 14:00:14.91 ID:a6jic/bVO
>>277


北海道と四国の中心都市と既成新幹線軸を結ぶまたは延伸するのが先だろう?
283名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 14:00:18.95 ID:wwgZQa2U0
>>273
上越新幹線というか、羽越新幹線計画だね
富山ー上越ー柏崎ー長岡ー新潟ー酒田ー秋田ー能代ー弘前ー青森

もう沿線もあきらめ気味
284名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 14:04:14.04 ID:PtRpilVl0
NHKはお役人(監督官庁)の不正を積極的に報道しない
民放は大企業(スポンサー)の不正を積極的に報道しない

ネット情報は玉石混交(ほとんどが石)
285名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 14:05:08.46 ID:T8REqhUQ0
>>18
単発工作員乙
お前の芸は見飽きた
286名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 14:06:24.13 ID:dFYgYlup0

こんなことを続けていたら年金は直ぐになくなるぞ
増税も出来なければ年金負担の増額も不可能
ダムで団塊の年金が潰される
287名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 14:07:26.19 ID:T8REqhUQ0
>>256
他の国=中国だろwww
CPUの独自設計もできない、技術力がない国がやるなんちゃってスパコン。
ランキング対策用にピーク値だけは高いけど、B/F値は低すぎて
実際の科学計算には使えない。
まさに無駄使い。国威発揚だけのためのもの。
288名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 14:08:54.14 ID:dFYgYlup0

ダムより年金を守れよ
馬鹿野郎め!!
ダム利権の蛆虫から年金を守れよ
289名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 14:11:05.87 ID:T8REqhUQ0
>>288
GDPが成長しなきゃ、年金にせよ社会保障にせよ、全ての原資は出てこないぞ。
で、今はバブルがはじけたせいでデフレ期。GDPを成長させるには財政出動が一番いい。
GDPが成長すれば税収が上がってプライマリーバランスも改善するしな。
290名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 14:35:45.36 ID:t8JHNAYE0
いずれ老築原発が第二第三の事故を引き起こして行くのだろう。
291名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 14:36:51.22 ID:A+O9Rze20
消費税20%クルーw

官僚大歓喜
292名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 14:58:13.68 ID:WxKRUhPU0
http://www.google.co.jp/search?q=%EF%BC%B3%EF%BC%B4%EF%BC%AF%EF%BC%B0%E5%85%AB%E3%83%83%E5%A0%B4%E3%83%80%E3%83%A0%E3%83%BB%E5%B8%82%E6%B0%91%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88
広く皆さまからの率直なご意見、ご示唆を求めます。
どうぞ、お寄せください!!
STOP八ッ場ダム・市民ネット

「中和を止めたら、吾妻川の魚がせ死んでしまうぞ!!」とのご意見もありますが
何も魚が住まなくてもよいではありませんか?

温泉にヒ素はつきものです。46年間の長きにわたり、品木ダムでせきとめず、
そのまま流れさせ、太平洋に注がせていれば、こんな二次的被害を憂える必要もなかったのでした。

いま入った電話で、「挫折ですね」と言われしまいましたが、
  挫折ではありません。
  あらたなスタートです。
  これまで見聞きした、汚い裏話を、これでおもいきっり遠慮なく書けるからです。
 
    今にみてらっしゃい!!
293"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2011/12/25(日) 15:02:17.20 ID:YJUPLSYj0
外環道は、むしろ中止決定する方がおかしい。
294名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 15:21:57.43 ID:4QLtOZ1z0
>>283
羽越新幹線の分岐は、長岡じゃ?
まぁ〜、羽越新幹線より羽越本線の高速化のほうが価値があるからな。
295名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 15:32:42.48 ID:XErhCdvg0
自民に献金していた事業は廃止、民主に献金するなら復活
科学技術系はまた少し毛色が違うが、結局は民主の利益のために国民が振り回されただけだな
296名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 15:38:14.98 ID:+yMgF7C20
糞自民と変わんねえじゃん
さっさと国家破綻を宣言して年寄りから金融資産を没収して国の借金を返済しろ
0リセットすれば日本は再生できる。
297名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 15:42:48.95 ID:hFV5sFkuO
>>296
先ずはお前の資産から没収しようかwww
298名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 15:56:54.92 ID:j3tTfG8W0
北陸の金沢以西に新幹線はいらないだろ!
サンダーバードで充分!!
ましてや、今年の春に雷鳥が引退したのだし(サンダーバード型車輌に置き換わった)!!
あと、関西―和倉温泉への直通輸送をなくすわけにはいかない。
299名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 15:59:36.65 ID:Zm9ru1q70
>>261
>・常磐新幹線(上野〜千葉〜成田空港〜茨城空港〜水戸〜いわき〜仙台)着工
>・上越新幹線青森延伸

こんなのいらない
さっさと中央リニアつくって東名阪の一体化をはかったほうがいい
300名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 16:01:22.89 ID:u3PsbKy20
民主「族議員って美味しいなーこんな美味しい所を自民で
独占してたなんてこのーこのー」
301名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 16:01:59.74 ID:dpCMBLav0
たぶんだぜ たぶんなんだが
大型コンクリート打設時に震災瓦礫を放り込むには一石二鳥の受け皿
302名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 16:05:21.30 ID:xt/jR9uY0
野田ですから
303名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 16:10:36.71 ID:GXCGY2Q50
新幹線はいいが、ほかの3つはイランだろ
304名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 16:10:41.51 ID:vYXx2eSg0
>>288
ダムとか公共事業で稼がせて金を回したほうが税収が上るんだよ。
305名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:18:08.34 ID:W+PlhCAM0
一番仕分けをしたほうがいいのは民主党だったw
306名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 18:46:54.28 ID:Kxor7LQ70
>>303
いや、新幹線もイラネ
飛行機があるから
307名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 18:51:52.38 ID:iXsTT3B60
全てがコンクリート主体の工事だから、麻生の遺産だろ?
308名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 18:58:51.40 ID:PtRpilVl0
コンクリートが主体じゃない工事ってあるか?
309名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 19:01:43.02 ID:3Cf2bv7H0
スーパーtableも翻したのかw
310名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 19:04:09.27 ID:pz/H1mLd0
で、結局、双六で言えば「一回休み」だったわけだ、政権交代って。
足踏みしてる間に、まあひっどいことになったよなあ。
311名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 19:10:06.84 ID:AEpJfb6Y0
>>158
それぞれ

民主党員としての菅
韓国人としての菅
鳩山

の人格をインプットしてるんだな
312名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 01:16:56.59 ID:eZf27vbs0
>>304
そだね。
人件費の割合が高く、何よりも金離れがいいw
裏を返せば、流れが悪くなるとナマポが増える。

まぁ、転換したには裏があるだろうから、これらの工事のJVに現代や三星とか
食い込んでこないか要チェックだな。
313名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 02:25:25.48 ID:tW+/oqSr0
このスレに湧いてる馬鹿どもに訊きたいね

確かに民主党はダメダメだが、じゃあどの政党ならいいんだ?
まさか自民党なんて言うなよな
民主以前にダメ振りが証明されてんだから

結局、全ての政党が無知無能だから、もうこの国に未来はないんだよ
子供や孫たちには謝るしかないな 諦めてくれってさ
314名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 02:40:53.80 ID:bcMPW9xq0


公共事業 を止めてはいけない のだ わかったか 民主党



問題は そのカネが 適正なのか? 袖の下になっているのではないか?


である   勉強したか 民主党!!
315名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 02:45:13.66 ID:oE4yPU1aO
人をコンクリート漬けに。
316名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 02:55:45.45 ID:xriqVyQJ0
整備新幹線はすべての線区で建設中なので、新規計画を完全中止するしかない。
317名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 02:58:12.55 ID:caINFg640
>確かに民主党はダメダメだが、じゃあどの政党ならいいんだ?
民主以外だろw
提出した法案の3割しか成案まで持っていけないんじゃ、どうしようもないだろ。
318名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 05:36:48.15 ID:bXNJ9oci0
なんだって突然方針が変わったのか、誰かわかりやすくおせーて
319名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 08:47:35.89 ID:MwGrYQsc0
>>307
本気で「麻生が儲けたいから」インフラ整備が決まった、とか思ってる奴っていたんだな。
どれも麻生政権よりずっと前から練られていた計画で、そこに自民党内でも糞弱小派閥の麻生が口出せるわきゃないだろうに。
320名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 12:18:53.41 ID:STAlsUFP0
失われた2年間
321名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 18:55:09.64 ID:kWzgywmG0
国土交通大臣の前田武志自身が元建設官僚だもんな
そりゃ古巣の官僚が言うこと何でも聞くだろうな
322名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 02:32:26.16 ID:LLCf9K180
>>219
そりゃ社会保障分野が増えまくってるから減るわけねーべ。
323名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 02:35:33.22 ID:LLCf9K180
>>209
グレーダーってあの馬鹿でかい機械のことか?
あれは土建屋じゃないとできねーべさw公務員じゃスキル不足で家に突っ込みかねないw
324名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 07:36:27.45 ID:wd7Mzt7MO
50年後には、ローカル線と同じように廃線にするしないでニュースになるだろうな。
クソカスに叩かれた地方空港が活躍する時代がすぐそこまで来ているのに。
今度は本当に無駄遣いになりそう。
325名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 07:40:26.91 ID:TK3CWl0Fi
まあ、でもこれで少しは景気対策になるだろ。
ガキ手当てとかよりも。
326名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 07:54:04.12 ID:6D8uWne/0

ブレまくりどころではないですね
327名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 07:54:34.55 ID:xjyGLSWt0
八ツ場は住民の代替地移転工事を先にやって本体工事は...でいいよ
328名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 08:13:49.08 ID:CoW1BRxI0
>>281
>NHKと中央省庁は裏でつながっているのか?

当然です、国営放送ですから。

NHKの予算は国の管轄です。
329名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 08:21:54.08 ID:dDaE42N30
>>318
そりゃ、選挙前から言ってきたことが実現性皆無なことばっかりで、
新しい路線を打ち出す能力すらないから、
自民の猿真似ぶっこいて、同じことができるわけですらねーのに

「ジミンモー」

というしかできないからさ。この板にもいるだろ。
ミンスとマスコミが勝手にぬかしたできもしない事柄を勝手に基準にして
「どっちもできないからミンスも自民もいっしょ」とやらかすやつが。
330名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 08:23:21.12 ID:q9M+MWeG0
またすぐ総理変わるだろ
331名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 08:23:50.94 ID:REvgDmNX0
今回だって地元の人間が誘致した原発のせいで数多くの人が犠牲になった。
八ツ場ダムも地元の人間が誘致をしろと騒いでいるが,赤字だろうが何だ
ろうが知ったことではないという無責任さ。
また,未来の国民が苦しむのは目に見えている。馬鹿なやつらだ。
公共事業なら,環境問題を考えて別の事業を考えろよ。本当に腐っている。
332名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 08:26:13.97 ID:TEZYMlVD0
>>303
外環道無いと何時までも無駄に首都高の交通量増えたままじゃん
333名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 08:29:01.85 ID:pTmorM/l0
八ツ場だけじゃなかったのね…

自民党時代でさえ凍結していた公共事業が
被災地でもないのに『復興』の名の元に次々復活している・・・

なんというペテン

意地でも消費税を上げざる得ないように無理にでも借金を増やすつもりだな…

もうこれは、次の選挙で民主党は負けるけれども
その次の政権もすぐに行き詰ってしまうように
わざと莫大な借金を作るつもりだ…
334名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 08:30:41.24 ID:nyjBoUhO0
外環も もういらなっぽいな。

ガソリン高止まりで車減って、信号システム化して、ポータブルカーナビのおかげだろう。
結局、役人の思惑よりインターネットなんだ。
335名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 08:30:50.10 ID:3RgmaVxt0
民主はコンクリートから人へというスローガンで票を集めた。マスコミもそれを
応援した。キャッチフレーズは良いが、内容が極端すぎた。
はじめに人気取りスローガンありきだからな。
現実はコンクリートも必要なんだと思う。
336名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 08:32:17.21 ID:hMn7w7to0
民主から自民に政権代わったところで
公共事業が中止になるわけないからなw

新幹線も外環道も八ッ場もスーパー堤防も
元々自民党は推進なんだから。
337名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 08:33:00.65 ID:Twy2a3Ck0
これほど、徹底的に国民を打ちのめした政権は、歴史上まれにないぞ。
338名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 08:35:09.87 ID:1I75CuxmO
公共事業=悪っていう図式いい加減止めろや
公共事業そのものが悪いわけじゃないだろうが
339名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 08:35:29.82 ID:35Vlgpao0
ミンスは圧力団体の奴隷 金の亡者集団 官公労 日教組の手下

増税して官僚と一緒に税金を使いまくる算段。
福祉は増税しても利権にならないので見捨てられる。
340名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 08:35:53.76 ID:+mt4UmXD0
バーカ、バーカ、事業仕分けってなんだったんだよwww
341名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 08:36:13.02 ID:REvgDmNX0
菅=官僚・東電の敵=国民の味方
野田=官僚・土建の味方=国民の敵
342名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 08:37:47.41 ID:HXkxCxKM0
凍結とか訳分からんこといってるからこんなことになるんだよ。
きっちり息の根止めたと思っても復活してくる位なのに。
343名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 08:38:46.17 ID:OTadIjoq0
>>336
いや、だったら最初から中止だ云々言わなければ良い。
バルーンだけあげて何もできないから、叩かれる。
344名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 08:38:52.03 ID:Cb2QQiX30
政権は自民党別働隊だったのね。
下っ端はその正体を知ってビックリ仰天。
345名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 08:39:29.79 ID:w4XBFiss0
国の税収が40兆円
国家公務員の給料が27兆円、痴呆公務員の給料が26兆円
合計金額が国の税主をうわまわっています。
その上金もないのに借金し、ダム、新幹線,公共工事
この国は完全に狂っている
入るを測ってでるを制する
お金の出し入れの基本です
346名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 08:43:51.42 ID:ca4G4NGn0
これの本質は民主党が再開してるって言うよりも、民主党が官僚に対して弱すぎるって事じゃねーの?

自民だったら突っぱね返してるようなものまで復活してるってことは、官僚が民主党ならイケる!っておもってんじゃね?

まぁどっちにしても民主党がクズであることに違いはないが。
347名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 08:46:11.38 ID:9Tm0pd7/O
>>338
そうだよ。
不況な時は、公共事業で雇用を増やし
市場で金が回る様にしないといけない。

だが、それを悪というレッテルを張り自民党を叩いていたのはマスゴミと民主党だ。
348名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 08:46:20.21 ID:HXkxCxKM0
>>345
本当おかしいわ 
やばいよ〜やばいよ〜と言いながら毎月の金遣い改めず サラ金で金かりまくってる奴を
どう思うか?って話だよな。
きっちり税収内で抑えてこそ当然だろうに。
何一回国債許したら毎年それで組んでるだ?って感じ。
サラ金漬けの奴と政府が同じ感覚になっちまってるんだもんなあ
349名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 08:52:42.82 ID:CL62xMWK0
仕分けとは何だったのか
350名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 08:53:05.32 ID:V8RB9Qo90
赤字国債と建設国債の違いわかりますか?
351名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 08:54:05.11 ID:3966o+dZ0

仕分けパフォーマンスが無駄なんだろ。 
352名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 08:57:43.47 ID:2BWrnBw8O
>>346
官僚だけじゃない
外国も思ってる
353名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 09:00:49.72 ID:M1qoeNEZ0
国土交通省の職員は給与50%オフにしろ!!
354名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 09:08:44.73 ID:0I+Dr6G/O
借金借金いう奴はお金の仕組みを理解していない。
日本銀行券は金融機関が日銀から借りている。
個人や企業がその金を借り、信用創造というからくりにより流通する金は膨らむ。
すべて借金ありきなんだよ。
個人・企業・政府が協力して借金をすべて無くしたらどうなるか。
預金はもちろん財布の中の小銭まですべて無くなってしまうんだ。
世の中にお金が必要なら借金も必要なんだよ。
管理通貨制度のもとでは金融資産の総額と借金の総額は等しくなる。
国の経済拡大に伴い借金が拡大していくのは当然。
デフレ不況の今は個人は破産、企業は倒産があるので借金は国がするのが良い。
財務省に騙されて国債や公共投資を敵視するのは止めよう。
対外債務は本当の借金なので問題だが、
日本は20年連続で世界一の債権国。
その金利や配当などからなる所得収支の黒字は貿易黒字より多い。
今や日本は貿易立国というより金貸し(不労所得)立国と言った方が実体に近い。
政府の負債に囚われ日本経済を縮小して行く事こそ馬鹿らしい。
札束抱えて餓死するようなものだからな。
355名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 09:21:29.92 ID:YWpJ+vR20
自民の土建政治に逆もどりか〜
自民の
自民の
自民のw
356名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 09:24:28.85 ID:L6tNZXVE0
仕分けした公共事業復活もいいけど、東北の被災地に道路だの鉄道だの建築だのの公共事業やれよ
357名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 09:26:11.75 ID:PRlYoER9O
自民党にしてみればウルサい市民団体の反対でなかなか着工できなかったから内心は「ありがとう民主党」
って思っているんじゃね。
358名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 09:27:03.77 ID:+y2IhVP60

「民主党に一度やらせてみるべき!!」

三宅久之・勝谷誠彦・やしきたかじん

「民主党に投票した国民は馬鹿!!」

辛坊治郎


359名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 09:28:51.20 ID:XZWd3Elz0
建築業界にも中韓の手が入って金があっちに流れるようにでもなったから工事再開でもしたんだろうか・・・
360名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 09:40:02.16 ID:4wvNDdZmO
仙谷
前原
野田
岡田

あまりにも幼稚だし酷すぎる
361名無しさん@12周年 :2011/12/27(火) 09:45:39.87 ID:mjyQ+7SO0
なんだったんだ民主党の3年間は・・・w
362名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 09:47:41.62 ID:AZx1DK5Y0
支持基盤の医師会の要求丸呑み
労組に遠慮して公務員改革せず。
2年連続90兆の予算。仕分けとはなんだったのか
363名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 09:51:39.89 ID:0I+Dr6G/O
自民の失政はバブル崩壊以降、公共投資を
ピークの半分にまで絞ってしまった事にある。
デフレ不況は政府の財政政策&金融政策によって
克服するしかないのに逆効果の消費税増で
日本経済の成長を止めてしまった。
麻生はこの構造を理解していたが、弱小派閥の長で
衆院選で大敗しデフレ克服の目は摘まれてしまった。
民主の自民批判は財政赤字の拡大と方向性が逆なので
民主の経済政策の失敗は確実、ただ無能ゆえ
>>1のようにやりたい政策が実現出来ていないので、
日本経済のダメージは現在程度でおさまっている。
364名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 09:53:46.61 ID:8Ityo8gn0
野田を総理大臣にしたということは敗北を認めて官僚の言いなりになることを選択した
ということだからな、そらそうなるよ
365名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 09:55:50.25 ID:Kx2jOREnO
まぁ 公共事業やらんと金回り悪いからなぁ
公務員の給料下げれば 予算が90兆超える事も無いし
増税も必要ないと思う
366名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 09:57:07.41 ID:xyWxrPlC0
もうちょっとしたら朝霞の宿舎も建てるんだろうなぁw
367名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 09:58:38.81 ID:2/V9vEdoO
瓦礫や下水汚泥の搬出先に頭を痛めてる最中、
公共事業で建材として再利用するのは合理的。
首都圏にドンドン道路を作っておあげなさい。
カネは全国から拠出しようではないか。
368名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 10:15:17.18 ID:aZVXHHJe0
八ツ場ダムは治水の為に主に東京が必要としてる。
戦後の混乱期を襲ったカスリーン台風で葛飾など東京東部は水没した。
その水害を克服するための治水だ。スーパー堤防と同じ。
今の東京は全てが集中し過ぎで河川が氾濫したら地震と同じくらいに
首都機能はマヒする。想定内の事象に対処するための公共工事だ
という事が前ナントカには理解できないらしい。
369名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 10:24:56.52 ID:XZWd3Elz0
災害復興より効果が?公共工事優先か
370名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 10:27:12.45 ID:pk7W4cVn0
つか金がない金がないっていうのに道路は新しく舗装しなおしたり。
JR利権まっしぐらだし。
東電の陰に隠れて目立たないけどJR利権ってすごいよ。
ものすごい社宅がうちのそばに建っているけどJRって全然都内に流入する
各線の混雑緩和対策ってしないよな。
新幹線とかリニヤの開発費はかけるけど。

スーパー堤防か。。
荒川のサイクリングロード走るとバンバンに工事やってるよなぁ。
371名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 10:34:29.99 ID:gnIJpk6n0
>>370
自分は引きこもり親は無職の乞食で公共事業やJRの恩恵にあやかれず悔しいなw
372名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 11:42:09.20 ID:jvMVMhWm0
箱モノはいいから、公務員の給料を削減しろ
373名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 11:43:50.33 ID:nw45TNmzO
R4、前バリ涙目w

ていうか、それ以前に日本国民全員が涙目……
さっさと解散してくれ。
374名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 11:49:32.46 ID:Jzq8fi2/O
一番良い経済効果は医療費あげることなんだよな

老人のタンス預金引っ張るのが一番良い経済対策。

若いやつは医者いかんからあげてもらった方が良い。
375名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 12:03:18.64 ID:fQYV9bnPO
テレ朝でも2年半なにもせず無駄でした、とかバカな解説員がしれっと言ってたが、前原が選んだ有識者達が数年かけて再検討した結果「必要性」が確認されたんだろ、いらない根拠なんかない、ただ根拠のない政治判断があるだけ
首都圏に水害が発生する確率の方が1000年に一度の地震よりあることわからんのかな?バカ政治家とバカマスコミは
376名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 12:03:23.19 ID:h9r/iqge0
長崎から諫早の新幹線は無駄だよ



関東で言えば銚子から宇都宮みたいなもんだぜ









377名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 12:14:04.46 ID:Axss3yn70
>>376
俺も無駄だと思うが、長崎県との約束だからw
378名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 12:19:10.89 ID:Axss3yn70
>>376-377
長崎は,原子力船「むつ」が放射能事故を起こした時、その事故処理に佐世保重工業
(SSK)を使うことを受け入れた、当時の政府自民党とはその時の約束として長崎まで
新幹線を延ばすことを約束した。政府は長崎に借りがある。その借りはいずれ返さなけ
ればならない。つまり、自民党は長崎新幹線を中止できない。
やるなら民主党政権の今のうちと言う事も言えるw
しかし、民主党も積極的に反対はしていないので、廃止に持ち込むなら
この2つの政党以外の政党が政権を握ることを期待するしかない。
379名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 12:38:50.09 ID:UKNBaJLhi
≫370
道路ってさ舗装し直さないと駄目になるんだよ。
アスファルトは消耗品。
380名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 12:40:13.50 ID:eb98MZCC0
>>5
そっちの方が大事だと思うんだがなぁ・・・
やっぱ、土方に金が回らないとダメなんかね@糞ミンス
381名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 12:46:36.58 ID:aWewzziI0
>>380
どうでもいいけどおまい相当頭悪くね?
382名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 12:49:24.54 ID:HUSHwcVc0
景気対策には公共工事。これは永遠に真実。
383名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 13:03:15.48 ID:bVjqw2V/0
>>380
スーパーコンピューターが治水対策になるのか?w
384名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 13:24:38.76 ID:rYC/diPZ0
公共事業はいいけどさ…
50年後の人口でこんな所の新幹線に誰が乗るんだよ…
人口が半分になるって言ってるのに

採算取れなくなるのなんてわかりきってるのにな…
385名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 13:27:53.50 ID:w/6TfZYNO
ミンスwwww
m9(^Д^)9m
386名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 13:43:06.97 ID:Twy2a3Ck0
>>384
結局、今の子供たちにツケがまわるんだよな。
永遠に日本の借金は残り続ける構図だ。
387名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 13:43:46.77 ID:JibbVf4A0
コンクリートから人が
388名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 16:46:36.60 ID:AHANUkqy0
長崎新幹線とか誰得なんだよ。
まず長崎本線を黒字化してからだろう。

てかJRQは車両で遊びすぎ。輸送機関なんだから最低限でいい。
車体や内装は国で規格化するべき。ホームドアの互換性も高まる
389名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 16:48:45.49 ID:Axss3yn70
390名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 16:52:46.80 ID:muwU1Mhv0
>>384
人口が減ったらそのぶん外国人が来るからな
391名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 16:53:37.03 ID:0jfQl9aY0
民主党が作るコンクリートは良いコンクリートとか言い出すんだろ
392名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 16:54:34.35 ID:MBltyknk0
マニフェスト違反が問題というより
マニフェストそのものに問題があったのだろう
騙されて民主に投票した奴の責任は重い


言っとくけど民間ならこんなの普通に詐欺罪だから
393名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:17:36.12 ID:Dagvy2Vb0
>>1

自民党が削減に反対していた計画がみんな通ってしまったってことだ。

とすると、自民党はもう要らないてことだなw
394名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:22:09.21 ID:jtcDbQf6O
借金は国がクラッシュするまで増えつづける
395名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:25:16.40 ID:UYMffnnG0
土木事業なんていうのはまず作ってから文句言えばいいんだよ。
作る前から文句言うから真実味がなくて同じ路線に戻るんだよ。
作った後に経済効果がない事がわかったら責任を押し付けあう
のが真の民主主義だよ。社会主義的なやり方は日本に合わない。
396名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:27:22.92 ID:JKPPXCZT0
これで消費増税やられたら北欧並みの税率になっても
年金はわずかの惨めな老後しかない日本ってコースだな、、

もう野田は頼むから辞任してくれ
397名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:38:52.29 ID:9mxMZylJ0

「政府に尋問の筋これあり」

国民に説明せずに勝手にPTT参加・消費税増税を決める独裁ノータリン政権は、次の総選挙で必ず崩壊するわな
同志諸君よ、今直ちに決起しなければ、座して死を待つだけだぞ
今直ちに「TPP反対・増税反対」を旗印に倒閣運動を展開し、解散総選挙に追い込め、これで大勝利、間違いないわな

TPPには、44道府県議会が反対・慎重の議決だぞ、 日本の地域社会が崩壊するぞ

       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..  アメポチ操り人形の官僚原稿ボー読みノータリン総理よ
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)  TPP加入で国内に外来種が大増殖し、ドジョウが死滅するぞ、バーカ
      ∩::::::::/        ヽヽ
     ||:::::::::ヽ ........    ..... |:| TPP加入で、"安全・安心"な国内農産物が減少して国内自給率が低下し
     ||::::::::/     )  (.  .|| いざというときに、外国から兵糧攻めにあったら、降参するしかないぞ
     /〔.| 」 -=・=‐  .‐=・-.|  
    〔 ノ´`ゝ  'ー-‐'  ヽ. ー' | TPP加入で外国の有害農薬入り・遺伝子組換農産物だらけになるぞ
    ノ ノ^,-,、   /(_,、_,)ヽ  | 
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .| TPP推進で大企業をスポンサとするマスゴミが金稼ぎのために
   /   ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |   TPP反対の議員は農民票目当てだと偏向キャンペーンしているが
   人    ノ\/ー--‐   /|:\_ TPP賛成派は、財界の提灯持ちの議員と御用学者だけで
 /  \_/\  ___/ /:::::::::::::   財界からの金目的の汚い奴らばかりだぞ、原子力ムラと同じ構図だわな
   ::::::::::::::::::::::::|\   /  /:::::::::::::::::  
もう少し、まともな報道しないと、オレが復権した暁には、世界の常識「クロスオーナーシップの禁止」で解体してやるからな
398名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 17:49:19.45 ID:egtFHk030
こんなに不景気になっちゃったら公共事業で金ばらまくしかない
399名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 18:02:21.84 ID:oPKtFQMt0
結局、民主党内部のゴタゴタでしかない
確かなことはただ一つ、民主党に投票した奴等はバカってことだけ
400名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 18:05:01.39 ID:o7EIB8lw0
地方に分散する方向に金を使った方が、
よほど災害対策になるのに

首都圏に災害対策費つぎ込んだら
首都圏にますます人口が集中して
人間の手に負えない大規模災害おこったら、
日本全体があぼーんになるだけやん
401名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 18:08:23.61 ID:Co5nbb5e0
もう民主党なんか必要ないってことだ
すっきり分裂しろよ

ブーは民より官なんだから、松下村塾は破門にしろ
402名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 18:08:58.17 ID:NusUJwOE0
結局は国を荒らすだけの政権交代だった
投票した人達がそれを理解してくれれば良いんだが・・・
403名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 18:09:45.20 ID:U4CZTYBUO
やる→やらない
やらない→やる

在日の参政権実現!とか言ってるうちは大丈夫な気がしてきたw
逆に在日参政権は諦めた、とか言い出したらヤバいw

404名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 18:12:50.99 ID:jRXPDUVc0
>>1
東北地方の復興で、それどころじゃねぇハズじゃねぇの?

ってか、ホントに時間の無駄政権だな。 >クズミンス
405名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 18:13:45.71 ID:Axss3yn70
>>390
2030あたりから年間100万人日本の人口が減っていって、2100年には
日本の人口が4-5000万人程度になると言われているのに、毎年100万人の
移民の補充なんてできない。
このままだと大量に移民が来ても日本は人口減で枯れちまうよ。
406名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 18:14:41.32 ID:0Jx8rNd+0
北陸と長崎の新幹線は要らん。
北海道を優先して造れ、この新幹線は必要な公共事業。
大阪の第二京阪道路みたいなもん。
ちなみに二年前は民主に入れた。
公共事業を全て悪と決め付けるのは感情論と言えなくも無い。
407名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 18:17:02.54 ID:NusUJwOE0
>>406
北海道はアカの巣だからお灸をすえたい
408名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 18:19:44.62 ID:ECBoPOF1O
手際の悪い第二自民党が完成したと聞いて
409名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 18:20:51.24 ID:YnsYpOTZ0
総理は嘘つき狸でつね
410名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 18:21:05.30 ID:NusUJwOE0
>>408
自民党から手際を取ったら、なんの取り柄もなくなるじゃないかw
411名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 18:21:55.46 ID:V2xJIsjt0
>>406
札幌延伸は間違いなく失敗する。しかも大失敗だ。
まず時間がかかりすぎる。東京〜札幌5時間以上では
飛行機には勝てない。時間だけではなく料金面でも
新幹線は飛行機に勝てない。スカイマークは東京〜札幌11000円だぞ?
新幹線なら東京〜仙台くらいの料金だ。
412名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 18:25:11.34 ID:81pGj+Zw0
>>406
北海道って地元に金落としてくれる議員を落選させまくるから昔からとんでもない過疎地域なんだよなwww
413名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 18:27:19.41 ID:3hywDmg10
期待はしていなかったがなんで復活になったんだ?
やっぱり献金とか票目当てか?

414名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 18:28:24.24 ID:tjbvwUIc0
北海道はロシアに献上するとしてこれ以降北海道はNGにしようぜw
415名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 18:38:33.97 ID:J+VREmwf0
まず東北の瓦礫をなんとかしろって !
416名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 18:46:17.94 ID:8rGEFD7f0
>>415
瓦礫処理は自民時代に検討された案件ではないのでできません、やりません、やる気が起きません。
417名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 18:47:49.32 ID:rOywoKZE0
まさか
マニフェストが一つも実行出来ない迄は予想出来なかったよwww
418名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 18:48:42.29 ID:SRLn6Ndv0
民主党()笑
419名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 18:59:49.87 ID:u82y1IdH0
無駄な事業は辞めるべきだがこれは明らかに利権構造が
民主党に移行したと思われるな。

整備新幹線要らないけど、外郭環状道路は早く作って欲しい。
420名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 19:05:23.62 ID:nTqI9D890
>>419
おめえの周りにある公共物が一番無駄だからさっさとひきとってもらいな
421名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 19:07:20.26 ID:lf4QKiup0
>>406
北陸新幹線は東京〜大阪のバイパスだよ。
東南海地震、太平洋側の壊滅を想定した、バックアップルート。
国もそこを割合重視した。
大阪全通に伴い埼玉、群馬等々の北関東の住人もかなりの利用者になり重要性が高い。
422名無しさん@12周年:2011/12/28(水) 00:57:56.59 ID:2aAgK5DK0
長崎は公共事業の額がずば抜けてるからな
空港整備事業、高速道路整備事業、港湾整備事業、農業政策事業
地域活性事業にも注ぎ込んでる
(雲仙普賢岳、土石流防止のスーパー堤防は地域復興の意味合いがあり緊急度が高いで例外か)

・港湾整備で貨物輸送増加にも繋がってない(鉄道貨物衰退、海外からの貨物輸送経路としてもメリットなし)
・造船業界の衰退(自衛隊艦船の建造はあるが大半の民間船需要は韓国へ)
・都市間交通網偏重(県内道路網より都市間道路網に重点)
・空港運営(赤字運営、国内観光客及び海外観光客増加の目処立たず)
・干拓事業(漁獲量低下や周辺漁業への影響も)


この先で太平洋沿岸の地震津波対策だって進めないといけないのに
なに考えてるのかな民主党
423名無しさん@12周年:2011/12/28(水) 01:04:26.43 ID:c10zeOmm0
嘘で手に入れた政権は死んでも離さない

それが民主党
424名無しさん@12周年:2011/12/28(水) 05:05:13.01 ID:+4CnSTvl0
政権、これが最初で最後だから4年間を満喫したい
425名無しさん@12周年:2011/12/28(水) 05:16:24.84 ID:IAwTYZlc0
整備新幹線も八ッ場ダムも外環道も全部作りかけだろ。
中途半端で止めるよりはさっさと作ったほうがいい。
長崎新幹線だけは必要ないと思うが。
426名無しさん@12周年:2011/12/28(水) 05:24:27.02 ID:qohcLkk/0
自民が憎くて反対してただけなのがよく判りましたw

米軍基地関連なんかこれよりもっと酷いよ。
427名無しさん@12周年:2011/12/28(水) 05:31:21.74 ID:3GcgvQvI0

ミンス最後の首相な野田

428名無しさん@12周年:2011/12/28(水) 06:22:01.84 ID:+4CnSTvl0
「次は俺だ」by前原&岡田&小沢
429名無しさん@12周年:2011/12/28(水) 06:27:48.02 ID:6m3jb0It0
結局一番いらないのは、民主党員と公務員労組でしょ?wwwwwww

公務員人件費下げろ馬鹿
430名無しさん@12周年:2011/12/28(水) 06:27:48.59 ID:mjYA1DB+0
何もしないマニフェスト
431名無しさん@12周年:2011/12/28(水) 06:28:46.31 ID:ctcWROn60
>>411
そんな貸付料引き下げのためのデータを鵜呑みにできるなんて純粋なんだな君はw
432名無しさん@12周年:2011/12/28(水) 06:30:30.58 ID:WVjBJp0vO
北海道新幹線は異論はない

が、長崎新幹線は必要か?

諫早−長崎って?

433名無しさん@12周年:2011/12/28(水) 06:36:51.77 ID:KooFokbwO
仕方ない、ダムも新幹線も整備しといた方がいい
次からは公共事業、インフラが国民にとって必要かどうか
具体的に詰めて議論していかないと。
434名無しさん@12周年:2011/12/28(水) 06:41:59.15 ID:SqM/Tu2N0
バブル崩壊の中国市場冷え込み対策で中国国債大量購入!
アメリカと中国と言う巨大市場に寄生する経団連輸出企業も安泰!

日本が極端に借金を増やしたのは、アメリカ国債購入で
そして今は新たなステージ、中国国債購入!

トヨタは高収益あげちゃうぞー
435名無しさん@12周年:2011/12/28(水) 06:56:31.50 ID:xCa59Z9w0
人よりコンクリートが好きです

でも増税の方がも〜っと好きです!

              byミンス
436名無しさん@12周年:2011/12/28(水) 06:59:05.49 ID:+IMBkLX+0
本当に国営事業が好きだね、左翼と極右は。
ソ連が経済崩壊して20年経過しても、この有様。
頼むから、北朝鮮やミャンマーに移住してくれ。
日本を破綻から救うために。
437名無しさん@12周年:2011/12/28(水) 08:04:41.14 ID:gp3IRNEai
野田なんて本当は自民党に入りたかったんだろ。仕方なくミンスにいるだけだから、別に党がどうなろうと関係ないと思っているはず。
東大いけなかったから松下政経塾で箔つけただけ。
438名無しさん@12周年:2011/12/28(水) 08:23:08.63 ID:UEm2kyDY0
自民民主もう二大政党が総崩れだな
結局どちらも官僚が主導して官僚好き放題にさせているだけ

官僚に手つっこめるのはみんなの党と維新の会だけだな
439名無しさん@12周年:2011/12/28(水) 10:27:15.54 ID:DO0c04XB0
民主は利権のためにこれまで以上に財政悪化させてるからクズ

現金ばら撒きと公共事業形ばら撒きの両方を同時にやってもメリットよりもデメリットがでかい大増税を招くだけなのに
民主の利権のためなら大増税が当たり前とかやらかしてる
440名無しさん@12周年:2011/12/28(水) 11:46:09.32 ID:7xXooO6N0
高杉晋吾・日本のダム問題〜八ッ場ダムを中心と
http://www.ustream.tv/recorded/13948939
441名無しさん@12周年:2011/12/28(水) 12:55:04.84 ID:NKHxoDzL0
スーパー堤防は、もちろん防災が目的なんだけども、
海抜0メートル地域の再開発が出来る点でもメリットが大きい。
地権者や借地権者がモザイク状に入り混じってどうにもならんってとこばっかだから。
442名無しさん@12周年:2011/12/28(水) 12:58:18.44 ID:QBArC/Sg0
単にインフラ整備を何も考えず、わがままな主張で遅らせただけ。
何の意味もないどころか、日本に害しか及ぼさなかったな。
443名無しさん@12周年:2011/12/28(水) 17:00:01.52 ID:D08f3NQw0
>>1
もう下野する覚悟は出来たんだろうなw
ヤケクソになってる
444名無しさん@12周年:2011/12/28(水) 17:14:43.12 ID:cc6KRgOk0

朝鮮人の朝鮮人による朝鮮人のための政治。 それが民主党≠ナす。

◎(生 徒) 「詐欺師・ペテン師・ホラ吹き・山師・イカサマ師」 これらの言葉の意味を簡単にわかりやすく教えて?

◎(先 生)  う〜ん、それはね・・・・あっ!そうだ!「すべて民主党議員≠フような人」って言えば、一番分りやすいよ!

※「朝鮮人による日本乗っ取り計画」である人権侵害救済法案・外国人参政権・二重国籍法案・外国人住民基本法案の成立を断固阻止しましょう!
445名無しさん@12周年:2011/12/28(水) 17:21:53.42 ID:0TMuvhx60
この国を動かしているのは政治家じゃないって事だけは分かった
446名無しさん@12周年:2011/12/28(水) 17:23:30.05 ID:H1es77VL0
スーパー堤防つくるより、河口に災害用のセキを築く方が
安上がりだし、早いんだけどねw
スーパー堤防のダメなところは、地震に弱く、液状化しやすい
その上、一端決壊して水が堤防内に入ると、今度は水はけの邪魔になる
基本、スーパー堤防は洪水を前提にした設計思想だから、
地震+津波には邪魔にしかならん
447名無しさん@12周年:2011/12/28(水) 17:24:58.64 ID://Sz0ef90
厚顔無恥ってR4のためにある言葉でしょ?
どの面下げてまだ襟立ててるわけ?w
448名無しさん@12周年:2011/12/28(水) 17:25:23.31 ID:k0xLZybI0
もう民主党の賞味期限は切れたね
既得権益層の巻き返しにあい急速に腐り始めてる
小泉が辞めた後の自民と一緒

次は、みんなか橋下か
とにかく変えて行かないと
この国の既得権益層の巻き返し力の強さは異常w
449名無しさん@12周年:2011/12/28(水) 17:26:30.78 ID:H1es77VL0
>>441
地権者の利権が入り乱れているからこそ、スーパー堤防は現実的じゃないんだよ
利権がからむから、つくるのに200年とか、400年かかるんだ
450名無しさん@12周年:2011/12/28(水) 17:26:33.51 ID:KkV2O/fP0
>>446
それは洪水に対して?地震に対して?
451名無しさん@12周年:2011/12/28(水) 17:27:42.49 ID:X4gSP55G0
これは幾らなんでも酷いよな・・・

公共事業再開して無駄なばら撒き増やした上で消費税
上げますなんて国民を馬鹿にするにも程があるわ!

野田も民主党ももっと批判の声をあげないマスコミも
狂ってるよ!
452名無しさん@12周年:2011/12/28(水) 17:29:29.78 ID:nh7Z1KVn0

次回の政権の目がないから、キックバック目当てで無茶苦茶やりだした。
453名無しさん@12周年:2011/12/28(水) 18:27:22.79 ID:Lx8cuG3T0
八ツ場と新幹線と堤防はいらんが、外環と圏央は必要だな。
454名無しさん@12周年:2011/12/28(水) 19:01:26.34 ID:J4mXXToF0
民主党は全員議員辞めて土方仕事しろ!
455名無しさん@12周年:2011/12/28(水) 19:19:34.66 ID:5QY4anJF0
中央省庁の官僚を弱体化されることができる政治家の出て来ないと
どの党が政権取っても変われないね、
その点からいうと
明治以来の官僚主導制の破壊を明言してる橋下に期待してみよう
456名無しさん@12周年:2011/12/28(水) 21:05:50.25 ID:+4CnSTvl0
官僚を掌握できると言ったら族議員しかいないだろう
457名無しさん@12周年:2011/12/28(水) 21:23:17.23 ID:XqLeOrN/0
おそらく選挙目当てなんだろうが、もう風なんか吹かないぞクソミンスw
458名無しさん@12周年:2011/12/28(水) 21:37:31.91 ID:ZSBnpeAF0
これで消費税を倍額にするってw
そもそも収入が40兆円しかないのに、支出が96兆円はオカシイだろ
459名無しさん@12周年:2011/12/28(水) 22:48:48.31 ID:Wq4WfgVV0
スーパー堤防って、テトラポットを積み上げて
生コンを流し込んで出来上がりなんだろ?
460名無しさん@12周年:2011/12/28(水) 22:53:32.72 ID:ZAwaqE6/O
外環は作らなくてもいい。
練馬と江戸川橋を繋げろ。
461名無しさん@12周年:2011/12/28(水) 23:01:37.04 ID:IGd5EvLq0
土建屋票ってそんなにあるんだ
462名無しさん@12周年:2011/12/29(木) 04:05:06.46 ID:8e8rvdGr0
>>459
それで十分なんじゃないの?
波を止めるだけならそれでいいだろ
なんで300年も掛かるのよ?万里の長城だってそんなに掛かってないだろ
463名無しさん@12周年
利権美味しいです(^p^)