【原発問題】福島第1原発 「最悪シナリオは170km圏移住」…防災指針、再考が必要[12/24]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1残業主夫φ ★
★福島第1原発:「最悪シナリオ」…防災指針、再考が必要

 東京電力福島第1原発事故で明らかになった「最悪シナリオ」は、一カ所に複数の原子炉が立地したり、
高所に使用済み核燃料プールを抱える構造上の弱点を改めて浮き彫りにした。チェルノブイリ原発事故の
強制移住地域並みの汚染が半径170キロ圏内に広がるという試算は、内閣府原子力安全委員会が打ち出した、
原子力防災区域の見直しにも疑問を投げかける内容だ。

 今回の事故では、次々に原子炉や燃料プールで問題が起こり、東電は対応に振り回された。
政府は国際原子力機関(IAEA)へ提出した事故報告書で「一つの原子炉の事故進展が、
隣接する原子炉の緊急時対応に影響を及ぼした」「使用済み核燃料プールは原子炉建屋上部にあり、
(注水など)事故対応に困難が生じた」と分析、最も懸念された4号機の燃料プールには耐震補強工事をした。

 一方、住民の避難を巡っては、半径20キロ圏内が立ち入り禁止の「警戒区域」、20キロ圏外の線量が高い地域が
「計画的避難区域」に指定され、原子力事故に備えておくべき地域として、施設から半径8〜10キロ以内を
「防災対策重点地域(EPZ)」と定めた従来の防災指針は事実上、機能しなかった。これを踏まえ、安全委は10月、
原発から30キロ圏内を事故時に迅速な避難や屋内退避などを求める「緊急防護措置区域(UPZ)」とする
指針改定案を示した。

 だが、「最悪シナリオ」に従えば、UPZでも足りないことになる。政府関係者は「こういうことを起こさせない前提で
(シナリオを)作った」と強調するが、当時の菅直人首相は退任後のインタビューで「最悪の場合、避難対象は
首都圏を含め3000万人。国として機能しなくなるかもしれないと思った」と証言している。

 現実的には半径170キロ圏内の防護対策や3000万人の避難などは極めて困難だ。原発事故がさらに深刻な事態に
進んだ可能性がある以上、原子炉の集中立地や高所に燃料プールを備えた構造上の弊害、防災指針を考え直す必要がある。

毎日新聞 2011年12月24日 15時01分

▽ソース (毎日.jp)
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20111224k0000e040163000c.html
2名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 21:35:44.63 ID:nfbgkWR50
マスゴミが植えつけようとしている物

日本男子のホモ化
日本社会のフェミ化
日本の左翼化
日本国民の愚民化
日本人女性のモラルの低下
3名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 21:36:21.36 ID:TdLK5kzu0
関東東北のホットスポットは移住。
4名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 21:36:41.24 ID:lNsn3Uce0
新幹線どうするんだ
5名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 21:36:53.03 ID:zjv6toRM0
後の祭り
6名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 21:37:15.50 ID:RWkCN53N0
実際に静岡までが汚染されてるけど・・・
7名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 21:37:37.81 ID:oaBdbfrz0
7月の段階で民主党が2兆円の復興予算を組んだとき
自民党が要請した復興予算は累計17兆円

自民党の17兆が7月時点でに決定されていたのなら
今の日本はもう少し違って居た筈だ
ちなみに関東大震災のときは復興予算として現在の価値にして150兆円以上を組んでいた。
この事実を知れば、予算の規模の小ささ、ましてや増税なんて奇知涯にも程があると思わざる負えない。

帰化人だらけの民主党に復興なんてはなっから無理な話なんだよ
8名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 21:37:55.80 ID:T4DpmZkG0
美人タレントキャスター皆藤愛子の写真
http://idlesyasinkan.blog.fc2.com/blog-entry-8.html
9名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 21:39:07.82 ID:khAMqwjm0
これから着工する原発は周囲170キロの許可が必要だな
10名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 21:39:37.72 ID:s6v3o6UY0
どうでもいいや、俺には関係ないね

汚染野菜や米を全国に出荷した福島県民を見て、俺の考えも変わった。
11名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 21:40:03.79 ID:1KEEU6v20
>>9
原発事故って放射能ばら撒かれても8万しか貰えないんだから
みんな反対するだろ
12名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 21:40:13.03 ID:SOTLpfKU0
           
        どーでもええべや かってにすれー かんけーねー おれに
13名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 21:41:02.68 ID:agpjc81B0
移住先に仕事ない
14名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 21:41:22.09 ID:px++BZe0O
その最悪の状態になってるのに逃がさないのはなぜ?
モルモットにも命はあるよ?
15名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 21:41:25.82 ID:izI2KroO0
4号機は簡易的な補強はしているが、地震前とおなじ耐震性があるとは
とても言いがたいのではやく燃料取り出すべき。
燃料そのものは何万シーベルトといった桁違いの線量だから水から簡単に
出せないのは分かるが、それを何とかするのが科学者の仕事だぞ。
あれが倒れたらマジで名古屋辺りまでは警戒区域になる。
16名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 21:41:26.10 ID:qb5tcJxg0
NHK「冷温停止宣言」野田首相記者会見中継を打ち切られた部分
http://www.youtube.com/watch?v=MxUQKJwkIeY&feature=youtu.be
17名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 21:41:34.42 ID:as8dLCj10
>>1
> 原子炉の集中立地や高所に燃料プールを備えた構造上の弊害、防災指針を考え直す必要がある。

何で結論がこうなるんだよ、この記事を読んだら全原発の廃炉しか無いだろ。
18名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 21:43:07.69 ID:SNB+swB90
伏死魔の惨劇
19名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 21:43:29.84 ID:9872SzzU0
現実は原爆どころの話じゃないのに、
はなから諦めて困難も無いだろうに。

健康被害が出ない事を願うばかりだ。
20名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 21:43:31.30 ID:IzsWgWjM0
スペースコロニーに移民するレベル
21名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 21:44:33.99 ID:RlJKf3xE0
もう手遅れです、好きにしなさい
22名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 21:44:33.99 ID:GwbFBwZG0
元々狭く地震大国日本には無理
23名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 21:44:36.89 ID:OErAPzj20
日本列島放棄どころか北半球全滅もありうる。
24名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 21:44:39.52 ID:TB/Yf7YD0
>>17
よくわかったな。
それが答えだッ!!
25名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 21:44:44.34 ID:H/gZA04q0
そんで未だに東電潰さず
原発推進ってアホだな
26名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 21:44:47.12 ID:A/sQ1PP2P
今思えば
原発安全神話を信じてた頃は幸せだったなあ…
知らぬが仏だったわけだが。
27名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 21:44:51.13 ID:4c8gQYAe0

                    あまり私を一人にしないほうがいい
                     ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        :☆:                    ___
      .::* ◎.。     +        . /    \
+    .::彡彳*‡:*..              | ^   ^ |
    .:+彡*★:ミ:♪:ミ。:, +          | .>ノ(、_, )ヽ、.,|
   .:彡'゚‡,※゚.◎::▲:ミ,::..           ! ! -=ニ=- ノ
 +.,;彡*;▲彡゚*★::.ミ~:ミ+:..            \`ニニ´/´ヽ、
 ..*彡゚◎.从♪.:ミ,☆,゚〓:ミ:,,  +      /    _    l
 .:彡★*..☆,彡.:◆.ミ.+:◎,ミ。:..       /  ̄`Y´   ヾ;/  |
.:゚:彡彡彡彡彡彡ミミミミミミミミ::.____,|    |    |´  ハ
     ;■■■■;            |    |    |-‐'i′l
28名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 21:44:56.11 ID:tOa5Mg7qO
>>17
実際その通りだが。
29名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 21:45:27.01 ID:WTr2k++/O
★局地的大津波
■飯岡で津波が最大になる理由
 千葉県の外房にある旭市飯岡地区。
 東日本大震災では、九十九里や館山など南側は2〜3mだったが、(岬の北側の)飯岡は最大7.6mの津波が遅い死者・行方不明者15人、関東で最も大きな被害を出した。
 実は飯岡は、1960年と2010年のチリ地震でも、房総半島では最も高い津波が記録されている。
 なぜ飯岡にだけ局地的大津波が発生するのか?その原因は浅い海底地形。
 飯岡は房総半島の犬吠埼(いぬぼうざき)のすぐ後ろにある。飯岡の前に、浅い海が突き出ている。凸レンズが太陽の光を集めるように、津波のエネルギーが集中して焦点を結んだ。
■これが、静岡県のある地域と似ている。それは御前崎市(浜岡原発)。
 御前崎市は岬の(北側の)すぐ後ろ。さらに、浜岡原発の沖合い20kmまで「御前崎海脚」と呼ばれる浅い海底が突き出している。
(グーグルマップで飯岡と御前崎を比較してみよう)
■参考
◆[第一テレビ 2011/10/13]
◆徹底検証!静岡を襲う巨大地震[SATV 2011/11/06]

◆浜岡原発:「津波集中」の立地 東大地震研が海底地形分析[毎日新聞 2011/09/26]
 浜岡原発の前面には、深さ200mより浅く、約20km沖まで舌状に広がる「御前崎海脚」と呼ばれる海底があり、その先は深さ500mまで急激に落ち込んでいる。また、御前崎海脚の両側も急に深くなっている。
 津波の速度は水深が深いほど速く、浅いほど遅い。
 都司准教授によると、海から陸に向かう津波は、海脚の中央に近いほど速度が遅くなる一方、中央から離れるほど速度が速く、津波の進む向きが中央方向に曲げられる。
 そのため、光が凸レンズを通過して焦点に集まるように、海脚の根元に当たる同原発周辺に津波のエネルギーが集中するという。
30名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 21:45:52.50 ID:Xc/3yIx/0
4号機の燃料プールには耐震補強工事をした

いつやったんだよ。聞いてないよ
31名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 21:46:30.79 ID:bdTYz77qO
むしろ1箇所に原子炉が集中していたのは不幸中の幸いだったかも
複数の場所でメルトダウンが起き、
福島から100キロ圏内は避難、仙台から100キロ圏内も避難、盛岡から100キロ圏内も避難…
ってなった方が最悪だぞ
32名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 21:46:52.26 ID:TB/Yf7YD0
俺が日本国首相なら、東電幹部をばったばったと斬り倒して、国民の心の黒雲を即座に消し去ったであろうに!!
33名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 21:46:54.36 ID:ChT1HjUJ0
余震でまた津波が着たら、4号機の核燃料がそこら一帯に撒き散らされて、現実のシナリオになるんだろうな。

34名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 21:48:03.85 ID:izI2KroO0
>>30
夏ごろに簡易的な補強はした。
ただし、あくまで倒れる事を防止するためのもので、プールの構造体そのものが
崩れてしまう事を防止するようにはなってない。
いずれにせよ一時しのぎに過ぎんのではやくなんとかして取り出すべき。
じゃないと最悪名古屋あたりまで失う事になるな。
35名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 21:48:09.48 ID:AYKqIFqN0
あーあ
もう遅いよ
ま、知ってたけどね
36名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 21:48:55.73 ID:WTr2k++/O
>>29
■都司嘉宣・東京大学地震研究所・准教授が浜岡原発を訪ねた2011年10月、浜岡原発の前の砂丘や海岸には、大量の流木が打ち上げられていた。
 9月に襲った台風15号の影響と見られる。都司准教授は、台風による高潮が、津波と同じメカニズムでここだけ高くなったと指摘する。
◆「崖の面が新しい。ごく最近、崖が削られた面が露出した感じ。
 上の斜面と同じ勾配で下まであったのだろう。この部分が高波で削られた。台風のうねりでこうなっちゃうわけだ」
 by 都司嘉宣・東京大学地震研究所・准教授 徹底検証!静岡を襲う巨大地震[SATV 2011/11/06]

37名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 21:49:11.58 ID:FDbjSsUb0
>>7
状況判断ができない
一度に複数の事が出来ない
やるべき事の優先順位が分からない
民主党って仕事が出来ない奴の典型的な行動パターン。
38名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 21:49:15.91 ID:RWkCN53N0
いまだに、東京とか住んでる人は罰ゲームか
もう、東日本は汚染されまくってるのに
39名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 21:50:21.45 ID:Hn5508Yj0
東京はやばいけど
隠ぺいしているに1テラベクレル!!
40名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 21:50:33.45 ID:4YiXOvqO0
鉄槌ジャップ、鉄槌ジャップ、鉄槌ジャップ、鉄槌ジャップ、鉄槌ジャップ、鉄槌ジャップ、鉄槌ジャップ、鉄槌ジャップ
鉄槌ジャップ、鉄槌ジャップ、鉄槌ジャップ、鉄槌ジャップ、鉄槌ジャップ、鉄槌ジャップ、鉄槌ジャップ、鉄槌ジャップ
鉄槌ジャップ、鉄槌ジャップ、鉄槌ジャップ、鉄槌ジャップ、鉄槌ジャップ、鉄槌ジャップ、鉄槌ジャップ、鉄槌ジャップ
鉄槌ジャップ、鉄槌ジャップ、鉄槌ジャップ、鉄槌ジャップ、鉄槌ジャップ、鉄槌ジャップ、鉄槌ジャップ、鉄槌ジャップ
鉄槌ジャップ、鉄槌ジャップ、鉄槌ジャップ、鉄槌ジャップ、鉄槌ジャップ、鉄槌ジャップ、鉄槌ジャップ、鉄槌ジャップ
鉄槌ジャップ、鉄槌ジャップ、鉄槌ジャップ、鉄槌ジャップ、鉄槌ジャップ、鉄槌ジャップ、鉄槌ジャップ、鉄槌ジャップ
鉄槌ジャップ、鉄槌ジャップ、鉄槌ジャップ、鉄槌ジャップ、鉄槌ジャップ、鉄槌ジャップ、鉄槌ジャップ、鉄槌ジャップ
鉄槌ジャップ、鉄槌ジャップ、鉄槌ジャップ、鉄槌ジャップ、鉄槌ジャップ、鉄槌ジャップ、鉄槌ジャップ、鉄槌ジャップ
鉄槌ジャップ、鉄槌ジャップ、鉄槌ジャップ、鉄槌ジャップ、鉄槌ジャップ、鉄槌ジャップ、鉄槌ジャップ、鉄槌ジャップ
41名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 21:50:35.61 ID:TB/Yf7YD0

もう少しで、東電幹部は、吉良上野介、井伊直弼、東条英機と並ぶ歴史上の大人物になれたのに・・・。
42名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 21:50:39.30 ID:+RUFlfjw0
偏差値36の福島県知事 佐藤雄平
http://wwwcms.pref.fukushima.jp/pcp_portal/PortalServlet;jsessionid=38283332A0887765781C9909343E2243?DISPLAY_ID=DIRECT&NEXT_DISPLAY_ID=U000004&CONTENTS_ID=10083

福島県南会津郡下郷町生まれ(福島でも首都圏ホットスポットより汚染が少ない地域)

福島県立田島高等学校卒業(偏差値36)

私立神奈川大学経済学部卒業(偏差値48)

大学卒業後、叔父にあたる渡部恒三衆議院議員の秘書を長く務める

1998年第18回参議院議員通常選挙当選

2006年福島県知事選挙当選

偏差値36はともかく、身内に議員いる家に生まれ、小さい地元高校に通い、神奈川大学に進学し
卒業後すぐに叔父の秘書になり、一般社会を知らず一般企業で働かず20〜30代を過ごし、
当時の強大な力の叔父のバックアップで議員になり、知事辞職に伴う知事選挙でサラッと知事になった

はぁ・・・コイツにゃこの非常事態の福島率いるのはムリだろ・・・
43名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 21:51:08.70 ID:ncQ5T3xd0
最善の選択じゃないの?
>>170km圏移住
44名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 21:52:11.51 ID:RWkCN53N0
>>42
小学校しか出ていない田中角栄でも立派にやった
要は熱い思いだよ
45名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 21:52:47.13 ID:7rtf+op00
>>10
よう!自分で考える頭のない青プリン脳!
46名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 21:53:00.48 ID:dHtmwr6N0
>これから着工する原発は周囲170キロの許可が必要だな

離島しかないな
硫黄島とかしかないけど(原発島と命名)8機ほど建設=各電力会社に
東電職員は罰として島流しでいいだろう

47名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 21:53:23.63 ID:0VmINgvL0
>>1
48名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 21:54:22.44 ID:TB/Yf7YD0
政府が増税を急いでいるのは、遷都資金に充てるため。
もはや東京は廃都の運命。
49名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 21:55:12.48 ID:BDmYOVgC0
>26
安全神話の下、どうにかなって無事収まると思っていたんだけどなぁ

まさか原発関連のお偉いさん方々が、ハイLvのインチキ集団だったとは思わなかった
50名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 21:55:41.12 ID:5uIhrDF/0
170キロだなんて、騒ぎすぎもいいとこ。
実際は、1.7キロでいいんだよ。
51名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 21:56:33.52 ID:FymUrbiF0
1700kmの間違いだろ
日本には永久に住めなくなっていたはず
52名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 21:56:37.87 ID:63FsHpxm0
半径170Kmの敷地を確保して原発50基作れ
53名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 21:56:38.90 ID:bYKXLeyx0
おそらくほとんどは圏外に非難できずに、放射能をかぶるしかないだろう。
54名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 21:57:00.74 ID:BoyRN95v0
福島県の東半分は人が住めない土地になってしまったのではないか?
福島市民に来年のクリスマスイブはあるのか?

ゆっくりと12月のあかりが灯りはじめ
慌ただしく踊る街を誰もが好きになる
僕は走り 閉店まぎわ 君の欲しがった椅子を買った
荷物抱え 電車のなか ひとりで幸せだった
いつまでも 手をつないでいられるような気がしていた
何もかもがきらめいて がむしゃらに夢を追いかけた
喜びも悲しみも全部 分かちあう日がくること
想って微笑みあっている
色褪せたいつかのメリークリスマス

55名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 21:57:16.68 ID:uVXWHrKZ0
>>46

電気を運べません
56名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 21:57:32.53 ID:pINyMms90
伏死魔殿の惨劇
に見えた
57名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 21:58:16.48 ID:wQej0Qo50
ふーむ。
事故が起きても別に大したことにならなかったので
反原発団体が必死で騒ぎを大きくしようとしているな。
58名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 21:58:34.40 ID:RWkCN53N0
>>50

半径1.7キロなら双葉町だよ
住める訳ないだろ。
59名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 21:58:44.50 ID:1ZoXsippO
読売と自民は会見しろよ
60名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 21:59:20.53 ID:9S1v74Vn0
阪神淡路のとき散々見下しとった、特に知能指数が高い外国の話しやん
61名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 22:00:53.27 ID:PxsvSHrU0
そもそも原子炉ってあの事故以前は
事故が起きたらゆっくり止まるもんだと思ってたわ。
崩壊熱とやらで暫く熱いままとか、
現実には一体いつまで冷やせばいいのよ?
62名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 22:01:27.34 ID:2VezPa1v0
そもそも170キロの避難が必要とはどういうことなんだ

チェルノブイリのような事象は
核暴走を起こして異常な高エネルギー状態が長時間継続し、
格納容器が存在せず放射性物質を密閉機能がないので核燃料を含む放射性物質が拡散し、
黒鉛のような容燃物のせいで放射性物質の拡散が促進される
のような場合でしか起こり得ない

「首都圏も避難対象」というのは最悪を考えても原子炉が停止した福島事故では起こり得ない
そんな簡単な道理もわからない菅直人のような”原子力に詳しい”素人や田坂内閣参与のような原子力の「専門家」が事故処理を指揮する体制こそが
原子力の安全管理にとって危険だと思う
63名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 22:01:31.09 ID:EXFpJA9E0
いや、最悪だと南半球まで住めなくなるから

今回は、東電の事前想定の甘さと管の邪魔のわりに、運だけでなんとか首都圏を含め
3000万人避難するだけに押さえ込めた

>当時の菅直人首相は退任後のインタビューで「最悪の場合、避難対象は 
>首都圏を含め3000万人。国として機能しなくなるかもしれないと思った」と証言している。 

最悪どころか、ただの現状追認

64名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 22:01:43.63 ID:qscEJPmhP
>>42
幼稚園からずっと中上がりで、入試なるものを一度も受けずに総理になった
安倍さんと麻生さんに謝れよ。
65名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 22:01:54.07 ID:r+RCGB990
つうかどこかの原発で断層ズレたらこの国は終わりだろ
割とマジで黒ヒゲ船長状態だろ
66名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 22:02:38.23 ID:8hICSTL70
ていうか、その最悪の事態になったんだろが。
福島、茨城あたりはもう既に人が住んじゃいけないレベルだろ。
勝手に許容線量上げといて何が風評被害だ。
67名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 22:03:12.99 ID:9S1v74Vn0
見下して秋葉文化に浸っとけ
68名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 22:03:40.16 ID:eZ5F6skF0
最悪の頭で考えるとこれ位になるのか。未だ誰ひとり死なない最悪の事故。
69名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 22:03:43.82 ID:EXFpJA9E0
>>56
負苦死魔だろ
70名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 22:03:54.97 ID:Xc/3yIx/0
この170っていうのは、首都圏が含まれないように逆算した数字だ。
71名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 22:04:48.98 ID:9WQOsazq0
結局,不可能だから考えないとかになるんでしょ。
72名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 22:05:09.98 ID:W6L2mn0V0
地震大国
世界の地震の約20%が日本に集中する理由
http://allabout.co.jp/contents/sp_disaster_c/1062/25602/index/

津波
【科学】1498年の東海地震、津波遡上36mの可能性
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316265863/
【原発問題】浜岡原発「津波集中」の立地 東大地震研、海底地形分析
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1317002794/


http://www.westlawjapan.com/column/2011/110207/
原子力事故の場合、原子炉メーカーは責任を負わないのである

設計
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20110318/dms1103181534014-n1.htm
事故原発は“欠陥品”? 設計担当ら35年ぶり仰天告白

また、NHKによると地震対策のために、削って、低いところに作ったが、それが津波に弱い原因になった

製造
http://www.wa-dan.com/article/2011/03/post-84.php
福島原発は欠陥工事だらけ

運用
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110823-OYT1T01155.htm
東電福島原発、2008年に「津波10m」試算
http://mainichi.jp/select/today/archive/news/2011/11/02/20111102k0000m040171000c.html
原発検査:「自前なら日が暮れる」機構幹部開き直りも
http://www.asahi.com/national/update/1217/TKY201112170568.html
 東京電力福島第一原発の事故で最初に炉心溶融した1号機の冷却装置「非常用復水器」
について、電源が失われると弁が閉じて機能しなくなる構造を原発幹部らが知らなかった
73名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 22:05:22.89 ID:LZjg0qhH0
          ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\    <原発の損傷は最悪シナリオ通りだったが、避難は最小限に抑えました。
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    |
     \     `ー’´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一””””~~``’ー?、   -一”””’ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
  
74名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 22:05:34.62 ID:p6cJjwtd0
下手すればアメリカが再統治に乗り出す可能性もあったんだろうね
だから事故当時に米国を牽制した
75名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 22:05:43.21 ID:uo7XYlIVI
三千万はすごいな
でも当時は知らなかったな
まぁそんな情報流されても大混乱するだけか
76名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 22:05:51.64 ID:8kjn8f8Q0
野田の冷温停止、収束宣言は、どこの話だ。
77名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 22:05:52.93 ID:ZXIf/Avi0
今だって最悪じゃないか
78名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 22:07:06.28 ID:D4oexe9M0
SPEEDIを隠蔽しハッタリ安全情報を流し続け福島や千葉の子供達を
汚染させてしまった政府と御用マスゴミの罪は重い。

ネット情報でドイツ気象台を見ていた人達だけが助かってるなんて
オカシイでしょ。
79名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 22:07:16.46 ID:Ls/1IX+v0
マジで?
 
俺、福島市でいえたてたばかりなんだがw
80名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 22:07:30.84 ID:ydm1h90FP
その時に、その判断をしてれば

こんなに悲しみを未来に残さなかったのに
81名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 22:07:33.99 ID:p6cJjwtd0
>>62
おまえ何者だよ名を名乗れ
82名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 22:07:35.56 ID:wQej0Qo50
>>62
よーく読むと、
170km以内の避難が必要という「最悪のシナリオ」というのは
誰が作成したものか、記事のどこにも書いてない。
出所不明の文書なわけだ。
83名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 22:08:19.34 ID:aVhQt0Hx0
確かに今の状況は関東東京にもチェルノブイリ強制避難地域並の高濃度
放射性物質が降ったけど、大多数地方、中には僻地から引っ越した人達
まで職を保障で移転など不能だから、なんとかだましだましやってる状況
ロシアなど早期に避難地を打診して来ていたが、政府は断っている

84名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 22:08:35.80 ID:AlVOZ/rVO
実は東北も関東もすでに茹でカエル状態
すっかりクリスマスを満喫している有様
85名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 22:08:37.29 ID:bcrucnYv0
お前らローソン行ってみろ
堂々と炒め用野菜の裏側に福島県相馬市とか書いてある。
86名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 22:08:43.25 ID:zBTG6KiHO
>>68
死んでても誰にもわからないからな。
87名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 22:08:46.76 ID:5hyWSRjB0
>>78
その通りだ。政府以上に、マスゴミの罪は重い。
88名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 22:08:57.21 ID:ZZ/L2EKT0
89名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 22:09:08.88 ID:iJuaakf00
こんなときに限って政権がキチガイ詐欺師の民主党
90名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 22:09:23.50 ID:z4qmQFER0
この基準値だと農作物が出荷できないから基準値を下げよう
この避難範囲だと非難場所が確保できないから範囲を狭めよう

原発を使う資格なし
91名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 22:09:25.61 ID:eA/zQJXB0
柏市とか、もうやばいだろ。

そういえば、あの後、続報入ってこないな、、、
92名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 22:09:33.52 ID:qthsB2T90
今更言っているんだ。
そもそも大昔に東海がやられた場合の事故予測が出ているわけだし
福島第一で複数機やられて170q圏ですめば御の字だろ。
おそらく現実は西は愛知東は北海道東部までやられるぞ。
菅が就任中の発言で唯一まともだったのは東日本が潰れるという言葉。
93名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 22:09:44.18 ID:q2wrSnG00
>>82
別の記事に
>菅直人前首相の指示で、近藤駿介内閣府原子力委員長が「最悪シナリオ」を作成し、菅氏に提出していたことが複数の関係者への取材で分かった。
ってあったよ。
94名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 22:09:49.83 ID:XoaWMg9e0
それでもなお皇居が避難対象地域であることは認めないのが日本の限界
95名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 22:10:27.10 ID:bcj7/iFY0
勧告する!図のエリア内の福島民は直ぐに自主退避せよ。
ttp://sky.geocities.jp/aoshi0707/hinankankoku.jpg


このエリア内の住民は、10年以内に甲状腺癌、食堂癌を発病すると予言&警告しておく。
96名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 22:10:50.86 ID:5uIhrDF/0
日本人はそうやってすぐにパニックになるからダメ。
170キロなんて大袈裟もいいとこ。
放射能に対する正確な知識を欠いてるから、こんな大袈裟な数字が出てくる。
さすがに170mは問題だが、17キロもやや大げさ。
まあ、万全の態勢で、10キロぐらいだな。
97名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 22:10:50.80 ID:eGtiAJYw0

  民主党と東電のせいですでに思いっきり
   新鮮な放射能のを摂取させられた圏内の人涙目w
98名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 22:11:14.43 ID:2+p+I/wr0
毒米や毒菜を流通させたり、
自ら考えることを放棄して子供をモルモットにしている
福島人がどうなろうと、知ったことじゃない。
99名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 22:11:27.55 ID:NzVGB1jY0
海外の気象情報みて、関東を捨て九州に引っ越して正解だった
100名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 22:12:26.24 ID:EXFpJA9E0
>>93
御用じゃん

実際は、最悪までいかなかったのに、250kmくらいは余裕で汚染
101名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 22:12:35.81 ID:B6+JI5PC0
糞東電は撤退とか抜かしたんだからな
国家転覆罪で死刑でもいいだろ
万が一東電が政府に逆らって撤退したら
日本滅亡だっただろ
102名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 22:13:05.61 ID:ZZ/L2EKT0
原子力ムラの最も中心にいる人物の名義で報告されたものってのことを認識してない人が多いな
103名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 22:13:06.89 ID:agDJ7aRG0
現状300q圏内は避難すべきエリア
何をいまさら
104名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 22:13:12.90 ID:CsTb+OFw0
福島人ごと埋め立ててしまえよ
マジ迷惑だろ
105名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 22:13:20.30 ID:EZNbHYlR0
クライストチャーチで、先日大きな地震があったって事は、また日本でも大きな地震がありそうって事だが。
その辺の対策はもう出来てるのか?
106名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 22:13:42.25 ID:wQej0Qo50
>>88
別の記事にあったのか。
まー、まるで見当違いの予測だったということだな。
107名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 22:14:06.84 ID:AlVOZ/rVO
>>96
福島産野菜ばっか食ってるとこうなるんだな
108名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 22:14:16.94 ID:TTiSQDa+0
本当に最悪なのは、移住が必要なのに政府がそれを発令しない
というシナリオ
109名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 22:14:23.24 ID:z4EteIjA0
静岡で暫定基準値オーバーの放射性物質が出たから静岡までアウト。

東京の女性の母乳から放射性物質が出たから都民はほぼ全員被爆確定だな。
110名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 22:14:26.24 ID:RWkCN53N0
>>96
今も、毎時大量の放射能がダダ漏れなんだよ
収束どころか封じ込めもできていないんだよ
根拠を教えてくれ
111名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 22:14:36.72 ID:5F7HN/zhO
>>82
そういうことなんだよな。
毎日変態五味ボマー新聞の意見に思える。
112 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/24(土) 22:14:51.75 ID:te3Ca9SbO
今回がその最悪のシナリオっぽいけど、改定措置の発動は次回から?
福島のみなさん、残念ながら今回は見送りです。ご愁傷様でした^^
113名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 22:15:22.20 ID:FymUrbiF0
トンキンもウイグルみたいに苦しむんだろ
114名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 22:15:39.68 ID:cK9K8FMq0
をい白菜が茨城産しか売ってねーぞ、どうせ検査なんてしてないだろ
115名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 22:15:55.10 ID:wQej0Qo50
>>109
世界中の人間が、生まれた時から放射線に被曝しているんだよ。
116名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 22:16:04.78 ID:Xk9NjsXc0
最悪のシナリオは原子炉が停止しなかった場合じゃないかな。
今回は停止してたからね。
でも本当はそこまで考えておくべきだよな、っていう話。
今の福島がどうこうの話じゃない。
117名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 22:16:10.38 ID:8J+An6vI0
>>108
170km避難とか、仮に必要でも出来る訳ないだろ?
ソ連みたいに広い国とは違う。
118名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 22:16:41.03 ID:aVhQt0Hx0
もう被爆したから手遅れとか言うが、外部被爆は兎も角内部被爆は核種が
土壌浸透、排水路処理場汚泥行き以外の残った核種が風で舞う。
春先の花粉も。地場の作物は制限を受け続ける。思い切ってしばらく
札幌福岡大阪(近畿は津波原発銀座の問題もあるが)に経済政治の拠点を
移し、その間に東京など除汚染対策をしては。人員は外国の土地も借りられる
119名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 22:16:56.90 ID:RFeJeM+60
170kmか、青森、北海道に立てれば霞ヶ関は安全だな
120名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 22:17:03.68 ID:/CraDOuyi
東京駅が250キロくらいだべ
121名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 22:17:06.95 ID:wzKbavdr0
福島県民自体が放射能みたいなもんじゃね?
122名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 22:17:17.92 ID:nu7jRJD30
三馬鹿の菅・仙谷・枝野と姑息な清水のせいで福島のいたいけな子供が被爆しちゃったな
朝鮮左翼は本当に糞だな
123名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 22:17:27.90 ID:fWM96/kg0
汚染範囲300kmの糞図があながち間違っていなかったなんて…
まあ実際は数十km圏で済んでるからどっちにしろ間違ってたことに変わり無いけど
124名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 22:18:01.84 ID:T4DpmZkG0
最悪
125名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 22:18:02.72 ID:LIqFLl350
そろそろ地震くるよ
津波も来るよ
その対策はできてるのかな?
まさか1000年間こないと思っていないよね。
クリスマスも今年で最後だと思うよ。
126名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 22:18:11.68 ID:RWkCN53N0
>>117
本当のことを言えばいいんだよ
本当は、170キロまでは緊急避難しなければいけないが日本は狭いのでできないと
それを、タダチニ影響がないとか嘘ばっかり言うからみんな信じなくなった
逃げれる人間はそれでも逃げるだろ。国が本当のことを言えば
127名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 22:18:14.91 ID:vnJWR+YR0
既にそうなってますが
政府と盗電が賠償金払いたくないから誤魔化してるだけで

福島市・郡山市から人が逃げると物流も死ぬしね
128名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 22:18:20.25 ID:8J+An6vI0
>>111
近藤駿介内閣府原子力委員長の見解
http://mainichi.jp/select/weathernews/news/20111224dde001040039000c.html
129名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 22:18:32.58 ID:yu01CNOK0
>>1
>強制移住地域並みの汚染が半径170キロ圏内
北は気仙沼から南はつくば辺り、西は新潟の半分まですっぽりだな
130名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 22:18:33.68 ID:r/ttS5um0
何いってんだよ。
現時点で170km圏移住が本当は真実だったって
10年後ぐらいに発表するんだろ?
だって、責任とりたくないしwwwwwwwwwwwww


だからいくら増税したってたりないんだよ。
131名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 22:18:41.71 ID:AsccwVkv0
うちは事故のあった福島第一原発から約90キロの日立市ですが、水戸発の犬HKニュースで毎日発表されている
放射線量より2割から最大3倍高い値を示してる。
それゆえマスコミ発表はその殆どが嘘であると確信してる。東電も政府もマスコミも東京の企業でその人員構成も
上層部は同じ大学の同級生や先輩後輩などの狭い人間関係が複雑に絡み合っている筈。
東電の実質国有化策や政府の嘘発表がその裏付けだ。
直接の被害者に見えてる福島県民に8万円ずつ支払って黙らせようとしているが同じ福島県でも白河市近隣は貰えない。
同じ様にいわき市の隣の北茨城市民も貰えない。
東電・政府連中はもの凄く思慮が浅く馬鹿なのだからこの世から排除する方向で考えなければ成らないと思う。
132名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 22:18:55.99 ID:THShKKWd0
福島県民はそろそろ怒ってもいいと思うの
133名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 22:19:19.18 ID:5SrQH7Ts0
まあ…今回がその170キロ圏避難のバターンなんだろうな、と思うわ。
東京の汚染が隠蔽されたことを思うと。
134名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 22:20:40.52 ID:gc95ZFwE0
>福島第1原発 「最悪シナリオは170km圏移住」

ポロリと本音が出ましたなぁ

おそらくこれが現状ですわ
135名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 22:20:43.39 ID:Ts5pnnt00
とりあえず汚染されたものは流通させないでほしい
それだけやってくれればあとはしょうがないと思う
136名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 22:20:56.26 ID:j3iTeOZ00
大阪か名古屋に3000万人強制移住させると面白い事になるね〜
人類史上でも初めてだろ? 面白そうだからやれ。
137名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 22:21:18.87 ID:8J+An6vI0
>>126
政府が170km避難なんて言ったら大混乱に陥る。
138名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 22:21:38.97 ID:5uIhrDF/0
最悪の事態なんて考え始めたら、物事は宇宙滅亡までいくんだよ。
そんなこと考えても無意味。日常の経済活動が不可能になる。
まったく無意味な想定だね。
なんとでも言えるんだよ。
139名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 22:21:44.70 ID:TDxjCSnO0
>>96
ネット工作員乙
時給1000円くらいか?w
140名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 22:22:19.84 ID:aVhQt0Hx0
>>125
関西名古屋など太平洋側が揺れや大津波の軒並み危ない東南海はまだ先

ただ東北沖地震の割れ残りプレートなど関東近海のM8クラスの地震は
今日明日では無いもそう遠く無いと思う。市街地被害はそれなりだろが
心配なのは東海村と故障中の「常陽」
141名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 22:22:19.91 ID:Xk9NjsXc0
「チェルノブイリ原発事故の 強制移住地域並みの汚染」
これがあたかもソ連がすみやかに避難させた例としていわれるが
じっさいは事故約5年後の議決で、しかも避難完了してない(今でも住んでいる)。
http://genpatsu.sblo.jp/article/47289931.html
142名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 22:22:35.43 ID:TTiSQDa+0
>>117
必要がなければそれでいいと思う
でも仮に必要なのにできない
となればやっぱり「最悪のシナリオ」だろ
この狭い日本でそれを避けるのは難しいな
143名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 22:22:36.29 ID:EC4EKVyM0
核爆弾落とされた後の影響なんて大して怖いものではないということか?
下手な原子爆弾より大量の放射性物質がぶちまかれたというのに。
144名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 22:22:37.86 ID:wzKbavdr0
放射性物質福島県民が一言↓
145名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 22:22:57.37 ID:dlgYL4Kq0
トンキン、もんじゅwwwもんじゅwwwと煽ってたくせにwwww
146名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 22:23:07.91 ID:axBpUVQa0
>>2
理系の男はモテない、も追加で
147名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 22:23:19.49 ID:0irE7pRp0
実際には主権放棄して国連の保護下に入るレベルだった。運良く(悪く?)IAEAのトップが日本人だったので、うまく誤魔化せたけど。
これから先が大変。癌発生率なんかの数値が出始めるとどうなるか・・・
148名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 22:23:25.72 ID:yIguX4BE0
東京−東海第二原発 119.4km
筑波−東海第二原発 63.9km
水戸−東海第二原発 16.5km

京都−大飯原発 59.8km
大阪−大飯原発 95.3km
神戸−大飯原発 103.4km

対馬−古里原発(韓国) 75.5km
特牛(山口県)−古里原発(韓国) 186.1km

東京、大阪、北九州の大都市圏を守るだけでも、↑の原発は危ないじゃないの?
海も含めたら更に危険だし。
149名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 22:23:26.50 ID:SIloYz0/0

170kmって東京手前かぁ・・・
都合いいなぁ
150名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 22:23:43.83 ID:n5yt75XV0
案外と大丈夫なもんなんだな。
151名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 22:23:58.95 ID:fCdU2rk40
一方、輸出しまくりでウハウハな業界…
152名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 22:24:09.48 ID:8J+An6vI0
>>136
新幹線に3000人ずつ乗せて避難させるとして、1万回輸送しなきゃいけない。
5分おきに輸送しても、30日かかる。
いっそ、東名高速歩いて避難させるか?
153名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 22:25:15.16 ID:eZ5F6skF0
>>86
君はインドのユニオンカーバイドの事故を知っているのか?あっと言う間に2千人位死んだんだぞ。最終的に万単位で死んだ。
ひどい事故は沢山あるんだよ。ただ放射性物質は薬品と違って分解出来ないから、費用と時間では
最悪になるんだろうな。
154名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 22:26:22.32 ID:wQej0Qo50
>>110
いま漏れている放射能なんて、3月中旬に出た100億分の1くらいなんだよ。
そして、何より肝心なのは「誰もなんともなってない」
確かに民主党と東京電力のせいで事故が大きくなったが
結局、微量放射線は人体に悪影響はないということが判明したんだよ。
155名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 22:26:23.99 ID:TdO4/atSO
>>129
実際水素爆発後の茨城県の線量はかなり高かったから同じような爆発が続いて
風が同じように吹いていたら最悪の事態は十分にありえたと思う
156名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 22:26:36.43 ID:xvn7KOSYO
こういうニュースって、結局その後に発表されるショッキングな事実をソフトランディングさせるためのもの?
宇宙人はいる→火星にも水が→バクテリアの存在確認→宇宙人登場
の順番なら、受け入れられそうじゃない?
ニュース仕込んるんじゃないか?
157名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 22:26:45.27 ID:0BHHkblq0
東電の撤退とか民主主義の限界だなと思う

核をコントロールするからには人の命を差し出す覚悟がいる

原子力のリスクを商品(TVだったり鉄)に替えて繁栄した国が日本
158名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 22:26:59.51 ID:C2mz37UR0
いつまでたっても同心円
159名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 22:27:01.75 ID:ae48OeeC0
100mSvまで安全だって医者が言ってるんだから
法律で被ばく線量限度を100mSvまで上げればいいだけじゃないか
160名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 22:27:04.46 ID:aVhQt0Hx0
>>145
日本一の原発銀座14基(燃料などそのままのもんじゅ含む)の真下が
有数の活断層の巣と判明した近畿大阪も実は極めて危険な地域なんだぜ・
名古屋も近い。すぐ側の琵琶湖など関西主用水源。東南海では太平洋側
臨海都市は軒並み大規模津波で市街地水没。

161名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 22:27:04.71 ID:QPKGqxlg0
うちも移住じゃ〜
春のころは最悪ロシアに移住かな、それもいいかなくらい疲れてたぜ
162名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 22:27:24.15 ID:gc95ZFwE0
名古屋の北端まで汚染されてるからな・・・ 関東どころか東海まで危険だわ
琵琶湖が難を逃れたのは幸運だったな >関西
163名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 22:27:32.45 ID:DfJqJXymi
もう関東の連中はあきらめて死ねよ
164名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 22:27:41.40 ID:urSEhhVb0
ソ連って原発から東京くらいの距離の大都市含めて350万人が一時避難したわけだが
日本って何なの?

なんで死の灰が降ってるのに仕事いかせるの?
そんでみんな仕事いっちゃうわけ?
広島原爆の168倍の放射能の死の灰が降ってるのにさ。

関東は1週間とりあえず外出禁止令とかだせばよかったのに
対応がインフルエンザ以下だね。
165名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 22:27:51.83 ID:fWM96/kg0
>>148
悪夢だった今回の事故でも精々50kmだからギリギリセーフかな?
※ただしヨウ素は除く
166名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 22:27:55.31 ID:QPKGqxlg0
ロシアつうかシベリア
167名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 22:28:24.66 ID:LveZlJQ2O
とかいって、もう最悪の状態なんだろ?
得意の後だしはいつよ?
168名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 22:28:31.51 ID:dU0vOxmR0
>>152
もう震災から9ヶ月も経ったじゃん。
出来ないとでも言いたいのか?w
169名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 22:28:53.65 ID:Xk9NjsXc0
>>153
放射性物質は勝手に分裂していきますが…200年経てばまったく大丈夫だよ。
だから、除染して、はがした土を200年埋めておく。
元から原子炉なんて長いスパンのものなんだ。普通に廃炉するのも30年かかる。
そのへん全くみんな知らなかったけどね。
それ知ったら誰も賛成しないだろうから。
170名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 22:29:18.48 ID:NeCHyG7b0
ベントに失敗していれば、圧力容器が爆発して、格納容器が破れ即死レベルの放射能汚染がおこり、300km圏内が退避区域になっていた。
171名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 22:29:52.47 ID:wQej0Qo50
>>142
日本より狭くて、原発がある国なんてたくさんあるんだが。
イギリスもそうだし、
フランスも「面積でなく、どれだけの距離を取れるか」で言ったら日本より狭いぞ。
172名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 22:30:23.22 ID:gc95ZFwE0
>>170
圧力容器は壊れてるかもな
173名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 22:31:33.33 ID:WlEnigOJ0
問題は今回の事故だけじゃない。
いまの惰性を引きずると、似た事故やそれ以上の事故だって起こり得るってこと。
原発止めるのは容易ではないが、続けるのも相当の覚悟が要るってこと。
174名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 22:31:36.34 ID:ZZ/L2EKT0
最悪のシナリオを含めて考え得るシナリオを丁寧に説明するってのが理想

だったと思うけど無理だろうなあ。
そんな発表したところでマスコミはもちろん低レベルだし、国民の民度を考えると冷静な受容が可能だったとは思えない。
175名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 22:31:39.72 ID:XRE6Kmai0
>>154
はいはいただちに悪影響ない微量ならただちにないただちにないことが人体実験でわかったんだね
176名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 22:32:17.64 ID:aMTr5f3I0
『原子力発電所は安全です!』今、忌野清志郎のCD聞いてる。
清志郎が歌ってた反原発ソングは現在を予想していたな。
177名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 22:32:24.45 ID:ZarV8dqK0
既に最悪の2倍くらいのシナリオ進行中だろ、半径350キロは避難区域。
178名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 22:32:47.78 ID:gc95ZFwE0
>>171
大陸は地震あまりないし、「原発は半永久的に使えます」とかぜったい言わないw

言ったの保安院だぜ・・・ 狂ってるわ・・・
179名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 22:33:22.05 ID:AlVOZ/rVO
>>171
イギリスがどれほどの地震火山津波大国か教えてくれないか?
180名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 22:33:27.61 ID:yu01CNOK0
そもそもフォールアウト半径160kmで考察したら
日本列島のほとんどが住めなくなるっていう考察が
ずっと前からあったよね
今更感が激しすぎるんだがw
181名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 22:33:45.08 ID:DMa8nOur0
爆風をあびた人は10年後健康なんだろうか
182名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 22:34:22.38 ID:K/Mu2EDF0
今夜クリスマスケーキで大部分の国民は内部被曝したな。
183名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 22:34:28.52 ID:jtM4jiGv0
やっぱり外国の情報が正しかったって事か
184名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 22:34:32.50 ID:rD3Fmc380
>>9
頭いいな
185名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 22:35:10.93 ID:nG9R348Q0

別に原発を擁護する気持ちはないが、
広島に原爆落とされた後、広島の人たちは
広島で野菜を作ったり瀬戸内海のカキ食べたりしてたんだろ。
なのに80、90になってもピンピンしているお年寄りがいるのはどうしてなんだ?

やっぱり体質等もかなり影響するのかね?
それとも広島の汚染度は今回の福島とは比べ物にならないくらい低かったとか?

186名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 22:35:16.56 ID:eZ5F6skF0
>>169
中和剤を撒いて終わりと言う訳にはいかんだろう?君が言っている事も>86が言っている事も
何かずれているね。誰かが死ぬかと言えば、大した事はない。ただ綺麗にするには非常に手間が
掛かると言う事。
187名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 22:35:35.18 ID:5uIhrDF/0
>>175
人類はね、これまで多くの悲劇の中で科学技術を発展させてきたんだよ。
悲劇や問題があるからといって、科学技術そのものを捨てることは、これまでの人類の
努力を無駄にするものだよ。
今度の事故を教訓にもっといい原発技術を作ればいいだけなんだよ。
188名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 22:36:03.05 ID:yRqhIZd+0
水素爆発しまくった時、東電は全面撤退しようとしてたからな。もしそれを認めてたら、
高確率で再臨界してた。170km圏内ですんだかどうかもわからない。
189名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 22:36:03.27 ID:fbaktiKD0
今はその最悪シナリオじゃないのかwwwww
プルサーマールがあぼーんしたのにwwww
190名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 22:36:07.34 ID:urSEhhVb0
格納容器あぽーんしたら東京都心で100マイクロもありえたんだよな。

水素爆発で損傷受けなかったのは設計してたわけでもなんでもなく
「偶然」でしょ。

偶然次第で1000万人が疎開して関東はゴーストタウンになったわけだな。
191名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 22:36:26.37 ID:n81Md6Im0
>>164
原発事故が人の身体にどのような影響を与えるか、また、その状態で通常の生活を送った場合、どのような影響が現れれるかを知るには、丁度良いだろ?


192名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 22:37:02.46 ID:wQej0Qo50
>>178-179
チェルノブイリやスリーマイルの事故は、大地震や津波のせいで起きたわけじゃないぜ。
193名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 22:37:31.54 ID:KVDHCHLK0
>>68
ハア? 何人が追い詰められて自殺したと思ってんだボケ
194名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 22:37:40.48 ID:d6uqBLMcO
>>1
大本営発表乙。
4号機が倒壊したら南は静岡市辺り、すなわち400km辺りまでアウトです。
北は岩手までアウト
日本海側でも山形新潟はアウトです。
195名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 22:38:06.00 ID:WlEnigOJ0
>>187
時代の徒花となった技術は遍くあるのだよ。
196名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 22:38:10.98 ID:ae48OeeC0
30年後には全く問題なしってことで
被曝防護も緩くなるんじゃないか
今はヨーロッパのキチガイどものせいで厳しすぎる
197名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 22:38:32.05 ID:SixYA3590
公務員の給与も世界1

公務員給与  世界ランキング (主要先進国)
順位:国    国民所得   公務員給与   公務員給与/国民所得
        一人当り(j) 一人当たり(j)     (倍数)
1:日本        30,075     64,661         2.15
2:カナダ       20,140     29,807         1.48
3:アメリカ      31,920     44,688         1.40
4:イギリス      23,590     32,082         1.36
5:イタリア      20,170     27,229         1.35
6:フランス      24,170     24,895         1.03
7:ドイツ        25,630     24,348         0.95

世界の公務員平均年収
1 日本     1,029万円
2 アメリカ    402万円
3 イギリス   289万円
4 カナダ    269万円
5 イタリア    245万円
6 フランス    224万円
7 ドイツ     220万円

人口千人当たりの公務員数と人件費
1 日本   42.2人 4億3423.8万円
2 米国   73.9人 3億1038万円
3 英国   78.3人 2億2628.7万円
4 フランス 95.8人 2億1459.2万円
5 ドイツ   69.6人 1億5312万円
198名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 22:38:37.66 ID:gc95ZFwE0
>>181
被曝者はおおむね数年で死ぬから、(つまり健康調査の対象から外れるから)

10年以上「生きてる人」の健康状態は良好という結果が出たりするwwwwwwwwww

だからデータというのは、読み方を間違うと大変なことになる。 覚えておくんだ、いいな?
199名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 22:38:41.23 ID:Fl2MlMXbO
170って…210キロ地点に暮らす千葉県民の俺はどうなるんだよ
200名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 22:38:59.77 ID:yIguX4BE0
地震=原発事故原因のひとつってのは福一ではその通りだけど
チェルノブイリやスリーマイルは地震がなくても大事故になったから
地震国だからって理由だけで切り分けしてもあんまり意味が無いんじゃないの?

福一は、地震や津波が無くてもバックアップ電源が別の原因で同じように
ヤラれたら結局ダメってアホな設計をしてたんだもの。。
テロ、台風とかも事故原因になる可能性はあるし。
201名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 22:39:20.48 ID:5uIhrDF/0
>>196
まあ、間違いなくそうなるよ。
放射能って意外と大したことなかったんだねって、
後代の人間たちは、今のこの騒ぎ過ぎの状況を笑うだろう。
202名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 22:39:41.06 ID:AlVOZ/rVO
>>185
原爆:数百キログラム(実際に核爆発したのは半分以下)

ふくいち:百トン単位
203名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 22:39:59.18 ID:KsmqNcDF0
山本太直の無能さは異常
204名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 22:40:10.36 ID:fWM96/kg0
>>197
日本は物価ガー
205名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 22:40:18.72 ID:AzbjK+2y0
>>185
被爆した人全員が放射能で死ぬわけではないというだけのこと。
症状が出た人はとっくに死んでいる。
206名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 22:40:26.09 ID:TcHXVPVv0
北朝鮮が本気だしたら1発でアウトやな
207名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 22:40:32.52 ID:v5egR2UD0
昨日日テレでやってた原発事故直後の首相官邸再現ドラマ。
取材した人たちのメンツを保つために、実際よりもかっこよく
描きたかったんだろうけど、あまりにもグダグダだったな。
再現ドラマでさえ政府の対応の酷さが目立ったんだから、実際には
もっと最悪だったんだろうということは想像できる。
まあ、その結果が今の状態なんだから分かりやすいけど。
208名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 22:41:16.92 ID:GC/OFe6m0
>>1
最悪シナリオとか言って無理矢理に不安を煽って
反原発に加勢したい毎日新聞ソースね。
209名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 22:41:19.12 ID:UqankZ6P0
>>185
それは気になる。
ただ、現在の技術と戦時中の技術では差があるだろう。
その差が毒として捉えた場合の放射能物質としてはかなりあるのでないか?
または1発爆発してるだけだから、その勢いで方々に散ったか。
福島は垂れ流し状態が未だに続いている
210名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 22:41:29.87 ID:M05gaHw60
>>200
> 福一は、地震や津波が無くてもバックアップ電源が別の原因で同じように
> ヤラれたら結局ダメってアホな設計をしてたんだもの。。

福一は、じゃなくて、日本の全ての原発がそうでしょ。
安全基準は全部一緒なんだから。福一以外は危機をちゃんと想定してるってはずはない。
211名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 22:41:31.31 ID:rxJhu6Uo0
今回だって、運が良かったからこの程度の被害で済んでるんだからな
212名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 22:42:03.60 ID:ptahtKpA0
この170キロって東京を入れない為としか思えないのは気のせいか?
ついでに言うなら仙台は捨ててでも、岩手県は完全に守りたいのだろうな。
何が何でも県境を汚染の区切りにしたいみたいだから。
213名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 22:42:11.92 ID:OvfqETC20
確率が一番苦手な相関だな
214名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 22:42:33.06 ID:gc95ZFwE0
>>185
おまえは80〜90歳まで生きた人 「だけ」 を対象にしてる。

15歳・20歳で死んだ人は 「無視」 してる。(これを現実逃避という)
215名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 22:42:35.01 ID:GTA0ySOE0
どうなの?これ?

韓国、日本海側に原発2カ所 8基新設計画(共同通信) - livedoor ニュース
http://news.livedoor.com/article/detail/6145430/?ignore_lite
216名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 22:42:44.74 ID:9872SzzU0
湧くな工作員

チェルノの前例がある限り健康被害が出る、その為の安全基準だ。
直ちには今後影響が出る事を意味している、風評ではなく実害だ。
現在のシナリオは、漏れが止まった場合のもの、漏れ続けている。
217名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 22:42:57.99 ID:yRCzCm+L0
シムシティー1万年への道
http://simcity.s14.xrea.com/10000/year1.html

最後はメルトダウンで画面中覆い尽くされてる。
この世界でもあと何年もすりゃ、テロで飛行機でも突っ込んで大変な事件でも起きたりとか普通にありそうだな。
218名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 22:43:16.81 ID:nHFkJwRD0
>>185 今回の放出量は政府発表でセシウム換算
    原爆186発 分(今はもっと多いはず)

    比較しがたい量です(現在でも放出中)
219名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 22:43:35.68 ID:OO5JMaB90

延命パフォーマンス と 酒宴 しか興味がない大バカヤローの アル中 ペテン師の菅か
今直ちに、お前がやるべきパフォーマンスは、腹かき切って福島県民にお詫びすることだな

       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---.. 日本の歴史に悪名を刻む アル中 ペテン師の菅×東電の大バカ×原子力
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)  安全不安院×原子力安全委員会デタラメ委員長=「大バカの4乗」の過失で
      ∩::::::::/        ヽヽ  福島原発事故の放射能被害をみすみす拡大させてしまった「人災」だぞ
     ||:::::::::ヽ ........    ..... |:|  
     ||::::::::/     )  (.  .||  奴らは、地震後に原発の冷却機能が失われても、東電の金儲けを優先させて
     /〔.| 」 -=・=‐  .‐=・-.| 海水冷却せずに放置していたようだな、全世界に醜態をさらす大馬鹿野郎どもだ
    〔 ノ´`ゝ  'ー-‐'  ヽ. ー' |  
    ノ ノ^,-,、   /(_,、_,)ヽ  | オレも原子力に詳しいから言わせてもらうが、冷却機能喪失状態で放置して
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .| 原子炉が危機的状況になってから海水注入しても、「焼け石に水」だぞ
   /   ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |    
   人    ノ\/ー--‐   /|:\_  原子炉の冷却機能喪失後に 直ちに 海水注入しないと
 /  \_/\  ___/ /:::::::::::::  メルトダウンは防げんわな  大バカヤロー
   ::::::::::::::::::::::::|\   /  /:::::::::::::::::  オレの言うことが正しいことは、解析すれば明らかだわな
220名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 22:43:44.14 ID:NX0eFsIj0
>>181
被曝3世だが健康なわけないじゃん
チェルノまで被曝と癌の関係あんまり騒がれなかったから
みんな、自然に癌になったと思って死んでいったよ

ちなみに、爺さん兄弟6人は白血病を始めみんな癌で20年持たず亡くなったよ
爺さんも白血病闘病中
マスゴミの情報なんて(特に原発関係)を信じることは自殺と同義だよ
221名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 22:44:43.62 ID:IgMaM+RZ0
>>207
班目氏と東電をボロクソに叩いてたな。
マスコミも東電がスポンサーに復活出来ないと踏んで、叩き始めた。
222名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 22:44:57.62 ID:x7eaX/Wm0
福島もヤバいけど茨城の東海村のヤバさを忘れてはいけない
それに静岡まで汚染されてるっていうけど西からは黄砂も来てるんだし
どこに逃げたらいいんだよ
223名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 22:45:05.17 ID:898xWcHxO
>>185
ピンピンしてねえよ。
癌や致命的な病気以外に酷いリウマチやら、アトピーやら肉腫やら…精神病やら、三十万位がその後死んだしな。
国がいちいち認めてないだけ。
結婚も勿論さけられた。
それは精神奇形が増えたし、脳が萎縮した白痴も増えたんだよ。
広島になんで精神病がこんなに多いか…

ピンピンして長生きじゃねえぞ。
苦しみながらも、医療に頼りながら、おまえら鬼畜のネラーが嫌いなナマポで生きていくだけだ。
224名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 22:45:37.23 ID:9nIJUuMt0
225名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 22:45:43.13 ID:Kee3ZMdM0
こんなもん狭い日本でどうしようもないんだから
ほっとけやw

それよりも東電の福島県への賠償金の総額が3000億なのに
国から一兆6千億もらうことのほうがおかしいやろ
226名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 22:46:01.72 ID:yIguX4BE0
>>210
まあ、そうだが優先度を考えて対策をするしかないとも思う。
韓国も夏にブラックアウトしたし、電力会社ってのは世界的にも杜撰なんだろ。。
227名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 22:46:39.83 ID:TdLK5kzu0
>>13
生活保護
228名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 22:47:59.75 ID:fWM96/kg0
>>225
dayone
そんなに資産持って無いんか?東電は
兆くらい余裕で出せるんじゃないの?
229名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 22:48:27.22 ID:aVhQt0Hx0
>>187
安全な立地の原発は構造や安全装置、電源など極限まで強化しつつ暫定使用。
代替発電のウェイトを増しつつ、中長期的には脱原発で核融合等にシフトして行くべきでは。
何より被災炉からの影響が問題の地域への対応策は、可能な内容を早急に
進めるべきだと思う。
230名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 22:48:49.76 ID:8J+An6vI0
>>210
商用原発クラスの高出力の原子炉で、動力に頼らない自然循環冷却が可能なものは、今のところ存在しない。
東芝が買収した、ウェスチングハウス社のAP1000が、自然循環冷却ができる世界初の商用原発になる予定。
231名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 22:49:09.20 ID:siJ2mrGu0
>>212
だよな

事故からずっとハザードマップ一枚すら出さず、ひたすら同心円の半径20だの30だの、あまりに稚拙な見解だったのも別の意図だろ

改めて事故に備える必要があるときに、また同じことやろうとしてんだな
最悪のケースを避けて危機管理とかお笑い種だ
232名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 22:49:38.80 ID:ta28wP8f0
>>73

評価
233名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 22:50:21.38 ID:rxJhu6Uo0
>>207
政府も現場も東電本社も、全部グダグダだっただろw
何一つコントロール出来てねえよ
運が良かったから自然に止まったんだ
234名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 22:50:37.99 ID:Xk9NjsXc0
>>185今回の事故でも天寿を全うする人が居るよ、たぶんたくさん。
ようは確率の問題で、癌になる確率が上がる。原発事故で5%増える。(タバコだと50%増える)
人間は一日に4000個ガンが出来ると言われている。それを免疫系が見つけて戦って潰している。
うまく見つけて勝ってくれるかっていう確率。
235にょろ〜ん♂( 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ):2011/12/24(土) 22:50:56.77 ID:QMbrpwW10
日本で移住しないで済むところ ほとんどないぞw
236名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 22:51:42.26 ID:898xWcHxO
広島や長崎の人は沈黙しつつ、これから起こる惨劇が、わかるよな。
広島だが、あーあて感じで話はしないな。
東京とかまだ現実直視できないんだろうが、無理もないよ。
はじめての被曝だしね。
御愁傷です。
東京の人の年収自慢や肩書き自慢がまだ散見できるが、哀れみを感じるよ。
237名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 22:52:24.66 ID:BzMsLTyB0
つーかすでに東日本はみごろしなんだけ
あと10年で9割しぬよ
238名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 22:52:28.21 ID:4rDG4WDYO
あのー、今がその最悪のシナリオに相当する自体なんじゃないの?
239名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 22:53:08.74 ID:ohleESWS0
核燃料棒ロケットランチャー上方一斉射出説ワロタw 日本\(^o^)/オワタ
http://www.youtube.com/watch?&v=RT7KTT0w9h8#at=1920s
240名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 22:53:39.09 ID:JX0DyayU0
この場に及んで原発を援護しているのは犯罪者だ。
援護書き込みのIP-Addressが企業のだったら10年間は保管しとけ。
241名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 22:53:48.95 ID:Xk9NjsXc0
>>223
広島長崎の患者は、実験的にアメリカによって治療対象になった人以外は
10年放置されてる。法律が出来たの10年後ぐらい。
だから被害がひどくなってる。原発そのもののせいだけじゃない。
242名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 22:53:57.70 ID:K/Mu2EDF0
>>1
170km?
誰がそんな試算をしてるのかがさっぱりわからない。

文章力のないやつが新聞記者やってることこそ
日本の危機だ。


誰かこの糞文章から試算をしているのが誰か分かる奴いるか?
243名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 22:54:34.63 ID:yRqhIZd+0
>>200
日本だと深刻な事故が起こると、狭い国土の何割かが、人が住めなくなってしまうから、
原発を作ること自体が、正気の沙汰じゃないんだわ。
原発事故を100%防ぐことが不可能なのは、チェルノブイリ、スリーマイル、福島が証明
してしまってるしね。そういう意味で言えば、地震国だからというのはあまり関係無いね。

地震国だからというのは、地震国でない国に比べて、ロシアンルーレットに、玉が余分に装填
されていると思えばいいよ。
244名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 22:54:39.89 ID:XZ4GaoRw0
政府に騙されてる関東人がかわいそすぎてな
245名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 22:55:28.49 ID:UqankZ6P0
広島や長崎で起きた事象や放射能に対する技術を国家の最高レベルで研究し直して
将来に備えることが大事
色々な技術開発がされてもおかしくないだろ。ここは日本だぞ。
ただ、昔のように素直に技術開発されない利権や人間関係が弊害になっている
246名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 22:55:29.65 ID:5uIhrDF/0
福島県民はむしろ長寿になるよ。
タバコなんかと較べてほとんだ無いに等しい健康被害のために、
国が徹底的に健康チェックしてくれる。
他の疾患や病気もすぐにチェックできるからね。
247名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 22:56:16.84 ID:rxJhu6Uo0
>>238
この程度で済んでラッキーだと思いなさい
東電の無能、政府の無秩序、現場作業員の無顧の献身
被害はこの何百倍にもなる可能性はあったのだ
248名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 22:56:31.69 ID:YsPbsVod0
>>15
いいね〜
249名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 22:57:06.82 ID:KGZIdMlt0
>>244
放射能で頭やられてるからな関東人は
仕方ない
250名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 22:57:19.23 ID:9nIJUuMt0
●● セシウムが人間の臓器に高濃度で蓄積することを突き止めたバンダシェフスキー教授が登場 ●●
http://www.dailymotion.com/video/xn31k4_yyyy-25yyyyy-2011-12-18_news
あまりにも都合の悪い研究結果にファビョッたベラルーシ政府は教授を投獄したあげく国外
に追放、現在はウクライナで研究を続行中
251名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 22:57:19.79 ID:aVhQt0Hx0
>>222

黄砂ってお前、関東付近でもスカイツリーが春先に霞むくらい
来てるぞ。日本から数千キロ離れた中国奥地の核実験場からの放射性物質など
実験がとおの昔に終了で、その量などとっくに測定限界以下
まあ埃っぽいのはあれだけどな

252名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 22:57:56.89 ID:8J+An6vI0
>>242
続き記事の二本目だから
一本目に書いてある

近藤駿介内閣府原子力委員長
http://mainichi.jp/select/weathernews/news/20111224dde001040039000c.html
253名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 22:58:22.67 ID:I1qlwgo80
東電の勝俣、自殺はまだかあ?

原子村の住人代表して、甘利明 お前も自殺して責任取りな!
254名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 22:58:31.91 ID:aYAeojvMO
>>236
同情するなら金をくれ
255名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 22:58:39.48 ID:K/Mu2EDF0
>>246
検査のしすぎが原因で病気になるんじゃないか?

美人のナースに看られたら心臓に負担がかかって逆に寿命が縮まるだろ。
256名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 22:58:53.12 ID:h0rDuN280
お前ら福島人のブログ色々探して読んでみろ
相当ヤバイ健康被害もうすでに報告されてるから
3年後とか10年後とかじゃないから
もう現実逃避すんなや
他人事じゃないから

257名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 22:59:00.77 ID:AlVOZ/rVO
>>236
5〜6月頃の放射能拡散だののニュースが勢いがあった頃は
田舎暮らし板から荒らしがぱったりいなくなったからなぁ
258名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 22:59:12.98 ID:Xk9NjsXc0
てゆーか、とりあえず深刻なのは短期に大量に放射能を浴びた場合なんだ。
で、現場じゃない一般人は被曝して一ヶ月ぐらいが勝負だ。
そのあとはとっとと除染進めて欲しいんだ。
やることいっぱいあるのに何やってるの、って思うぞ。
259名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 22:59:18.00 ID:/vpCQDUzP
つまり「今回は決めてなかったからあきらメロン」て事だな
260名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 22:59:37.33 ID:898xWcHxO
>>234
放射能=癌と簡単に括るね。
死にはしないが色んな奇病を患うのを忘れてる。
癌にならなかった=放射能なんか平気、じゃないんだよ。
不妊症なんか最たるもので、関東ではまともな子供は生まれにくくなる。
ベラルーシのある地域ではたった、2パーセントしか正常な子が生まれない。
癌にならずとも、奇病を生まれ持ったりと…

放射能がそんなに楽観できるものなら、これだけ厳重な取扱するわけないだろ。
現実をみれないんだろが、厳しいぞ。
これからな。
261名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 22:59:37.77 ID:2VezPa1v0
>>88 >>128
>>102
なるほど原子力体制側のシミュレーションだったわけね

どうも130キロ避難というのは
燃料プールの冷却機能が失われて使用済み燃料が溶融した場合や
あらたに水素爆発が起きて格納容器の閉じ込め機能が完全に破壊された場合を考えていたみたいね

たしかにそういう可能性はゼロではないがほぼゼロ(1パーセント未満)だと言ってもいいだろう
そういうことを頭の体操として事故処理責任者は考えておく必要はあるが
事故処理の現場においてはもっとほかの優先度や緊急性の高い作業が必要だしそれで手いっぱいだろう

まして事故の山場でこのような極端な想定を国民に公表するべきことでもない
262名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 22:59:41.80 ID:aVhQt0Hx0
>>243
大事故は無いけど、フランスも国土の割に原発だらけですね。
263名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 22:59:46.76 ID:GTA0ySOE0
>>255
こんな人か?

台湾のLUGOちゃん
http://blog-imgs-15-origin.fc2.com/c/h/i/chitekizaisan/20110803-1.jpg

台湾の美人ナース(看護士)LUGOちゃん50枚画像集 - NAVER まとめ
http://matome.naver.jp/m/odai/2131488293395311101
264 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/12/24(土) 23:00:03.99 ID:l+GytCcU0
265名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 23:00:19.71 ID:NX0eFsIj0
>>245
アメリカが調査機関作って調査したがほとんど開示されていないのが事実

ここの下の方をみれば白血病の発生率の変化がでてる
http://abomb.med.nagasaki-u.ac.jp/abcenter/nishimori/index.html
266名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 23:00:27.61 ID:fWM96/kg0
ヤフーニュースでは近藤駿介内閣府原子力委員長になってるな>最悪シナリオの作成
ソースは同じ毎日新聞だけど
267名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 23:00:31.44 ID:dUtQIod40
最悪っても現場に人間が踏みとどまって冷却作業を続けた場合の想定だろ。
もし作業員がすべてをほっぽりだして殆ど逃げ出してたらどうなったんだよ?
第一で即死濃度の放射能がでたらわずか10kmしか離れていない第二原発も冷却継続できなくなって連鎖爆発してたんじゃないのか?
268名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 23:00:59.85 ID:GSFR0h/z0
事故当時、アメリカが日本にいるアメリカ人に出した避難指示は原発から80km圏内が対象だった
しかしケビン・メアって人の話だと本来指示しようとした避難範囲は余裕で首都圏も入ってた
だが日本政府は本来起こさなきゃいけなかったパニックを防ぐために事故を過小評価していたため
日本との国交問題になりかねないとの配慮から指示を80km圏内にとどめたらしい

どの道当時外国人の多くは帰国してたけど
269名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 23:01:01.90 ID:nnaGmiH60
野村證券が危ない話しも出てきたな
今年の日本は歴史に残る1年になりそうだ。
来年は欧米の大銀行も潰れるし、いよいよ大変動を迎えそうだ。
270名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 23:01:23.68 ID:j8pNBmmjO
東京あたりまではもう完全に汚染されてるからな
これから10年20年後になったらどれだけ癌患者が出るんだと思うと怖い…
271名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 23:01:36.69 ID:MWefmea60
今だって100万人規模の避難先がないから福島市の住人が見殺しになっているんだろ
まぁ、いまだに残っている奴は馬鹿だし金をもらってた連中だからどうでもいいけど
272名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 23:02:05.50 ID:dWA1sX/u0
原子炉破れて惨禍あり、
273名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 23:02:27.52 ID:M1x7POai0
情報隠ぺいしなければ、自発的に避難できた人が大勢いただろうに
274名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 23:02:52.67 ID:aVhQt0Hx0
>>270
食べ物や肥料で全国分担

275名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 23:03:12.30 ID:yIguX4BE0
>>243
>>玉が余分に装填

地震以外にも玉になることはいっぱいある。
今年の夏、アメリカの原発でも洪水で危険な状態になったし
韓国では、真夏にブラックアウトをしたり杜撰な運用でも危険。
中国なんか台湾の対岸の福建省にはアホみたいに原発を作ろうとしてる。
新幹線すら運用が怪しいのに。。

想像以上にリスクが高いってのは思うわ。

かと言って、すぐ脱原発も無理。
結局、地道に節電するしかないね。
どうせ電気代も値上げになっちまうだろうし。
276名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 23:03:51.30 ID:Xk9NjsXc0
>>260
楽観?とはちょっと違うよ?
訳の分からない奇病とか、簡単に言わないで欲しい。
277名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 23:04:01.65 ID:8J+An6vI0
>>261
3月下旬にこんなの公表したら、北関東が廃墟になってた。
福島の浜通りくらいなら、最悪の場合切り捨てることはできるが、北関東全部は、国家の存立に関わる事態。
278名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 23:05:15.32 ID:24FuvT9s0
>>41
俺は吉良派だ!あと東条英機はクソ裁判モドキ
の中、少しでも日本の誇り、国益を守る孤独な戦いののち
静かに絞首台に向かったんだぞ!このバカチンガー!
279名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 23:06:00.73 ID:rxJhu6Uo0
また東電の逆神ぷりっが酷い
作った原発全部地震で止まったじゃないか
立地選定で安全性より違うものを優先した結果としか思えない
280名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 23:06:26.24 ID:MWefmea60
>>267
> もし作業員がすべてをほっぽりだして殆ど逃げ出してたらどうなったんだよ?

事故直後はまともな対応ができていなかったから、結果的にはあんまり変わってないと思うぞ。
それぐらいに東電は無能だった。これぐらいでおさまってラッキーだったねって感じだよ。
281名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 23:06:48.66 ID:dUtQIod40
>>262
アメリカ、ソ連、日本の次はフランスだよ。
原発の数からいって当然そうなる。
282名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 23:06:48.59 ID:OhRUQrYN0
>>45
福島しねよ!
283名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 23:06:52.03 ID:aTPAse+b0
関東山地を越えればなんとかなると思ってたから
長野市の親戚に打診してたよ。
返ってきた言葉が「近所開いてるアパート沢山あるぞ」w
284名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 23:06:54.46 ID:UqankZ6P0
当初の放射能測定値と今を比べると答えは出ている
285にょろ〜ん♂( 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ):2011/12/24(土) 23:07:07.62 ID:QMbrpwW10
>>239
これ、どこまで信じていいの? 怖すぎる
286名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 23:07:14.05 ID:u65HmIIXO
まあもう手遅れだわな。現在その最悪のシナリオを突き進んでいるわけだし。
287名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 23:07:22.69 ID:AxXvExs70
ほんとの最悪は340km圏くらい見た方がいいってことか
288名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 23:07:30.48 ID:TdLK5kzu0
魚粉、米糠、鶏糞、などなど、全国で流通してんじゃね?
肥料や飼料になる。
289名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 23:07:32.58 ID:898xWcHxO
放射能すら精神論で克服しようとしてるマスコミがいたいな。
感動もので茶化すかな。
ドイツなど海外のメディアが正しい。
TV報道で安心するなよ。
自分の身は自分で守ろ。
290名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 23:07:36.26 ID:NeCHyG7b0
>261
全電源喪失も、天文学的確率でしか起こらないっていってたな。
291名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 23:07:40.69 ID:9872SzzU0
贅沢や今の暮らしを棄てたくなくて、寿命と引き換えに逃げる事を拒むのなら仕方が無い。
そうでなければまだ諦めるな、日本国民は憲法で生命を守られる、やり直しはまだ出来る。

酒や煙草は自身で採るもの、放射能は訳が違う強制的に摂取させられている事を忘れるな。
292名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 23:08:19.42 ID:wVu9MnK+0
つぎの大地震で四号機が崩壊して、首都壊滅は間も無く。
関東壊滅まで、後3年
293名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 23:08:31.98 ID:8J+An6vI0
>>267
福島第二ならまだいいが、東海第二も作業放棄したら、冗談抜きで遷都せざるを得なくなる。
東電と日本原電の社員には悪いが、こういう時のために雇われてるのだから、被曝死してもらうしかない。
数シーベルトで死亡は確定するが、数百シーベルトくらいまでは、意識を失うことはなく、数日は動けるから。
294名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 23:09:01.76 ID:aTPAse+b0
因みに一万ベクレル越えの汚染はうちの手前4kmで留まっていたw 千葉北西部突起
295名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 23:09:06.58 ID:SkWw8FJD0
関東人、東北人は政府に騙されているんじゃなくて
「政府に騙して欲しがっている」と言うべきだな。
296名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 23:09:30.30 ID:/vpCQDUzP
これを公害と見ると、見事に水俣病の第1話からの再放送だな。
症状が出て、訴訟して、30年後に結審。補償する被害者は
半分ぐらいに減りました。
297名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 23:09:54.98 ID:5uIhrDF/0
まあ、ここで放射能怖い怖い言ってるパニックさんは、タバコの煙を吸わされることに
怒った方がいいよ。その方が遥かに害が大きいからね。
298名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 23:10:06.23 ID:POhz+hv30
>>185
広島・長崎は鋼鉄製の容器を含めて、4、5トンでしかも上空500メートル
あたりで爆発だろ。放射能本体の重量はその何分の一かだろ。
死んだのは中性子、熱線、爆風によってであり、それから逃れられれば、放射能
の量としてはそう多くはない。
だが、福一の場合はそのような比ではなく、放射能が膨大だ。
中性子や熱線がなかったから、直接の死はなかったが、これから内部被曝等で地獄
が始まると思う。既に症状は現れていると思うが、深刻になるのは来年あたりから
だろう。
政府は重要な情報を公開していない。つまり土壌中のセシウムやウランの含有量だ。
地上何十メートルの空間線量を公開してもなんの意味もないだろう。
人間は地上1メートルくらいのところで生活してるわけだし、こどもらは土いじりを
して遊んでいる。
悲劇はこれからだと思う。
安全・安心のNHK等、日頃報道の自由とか言ってるマスゴミの罪は重い。
299名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 23:10:48.33 ID:7K8SzE2O0

原発170km圏内の自治体は、補助金を貰ってる自治体に配分要求しないとな。

寂れた町や村が知恵も努力も出さずに原発ジャンキーとしてカネを貰う時代は終わりにしないと。
300名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 23:10:51.68 ID:BVZB2bzlO
東電の法律顧問をしている某法律事務所のやつが友人なんだが、
ま、具体的には、やめておこう。
実体はマスコミ通じて政府が公表してるレベルなんかでは、全く、全くない!!
301名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 23:10:54.28 ID:Xk58LW6b0
>>280
海水注入はしてたからな。
ドジっ子でポンプ燃料きれとかやらかしたが。
それすらも無かったら今の状況は無かったよ。
302名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 23:11:29.29 ID:AlueUOd60

【政治】 最近は、政権に批判的な市民がインターネットを通じて集まるので、警察はネットの監視も行っている
406 :名無しさん@12周年[]:2011/12/24(土) 22:13:29.02 ID:wVu9MnK+0
警察さん見てますか?
お疲れ様
303名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 23:12:06.32 ID:yu01CNOK0
250キロ圏内だが、今でも室内のほうが線量低いわw
304名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 23:12:13.62 ID:s6pHixFlO
>>297
いまの段階で放射能って言ってる段階で低学歴の卑しい原発エタ乞食ってわかるぜケガレ

305名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 23:12:30.05 ID:3LmY3BF10
>>267
> 最悪っても現場に人間が踏みとどまって冷却作業を続けた場合の想定だろ。
違う。

> もし作業員がすべてをほっぽりだして殆ど逃げ出してたらどうなったんだよ?
> 第一で即死濃度の放射能がでたらわずか10kmしか離れていない第二原発も冷却継続できなくなって連鎖爆発してたんじゃないのか?
この場合が近い。
306名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 23:12:37.94 ID:yIguX4BE0
逃げろって言われても、そんなことが出来る人は少ない。
これ以上悪化しないことを祈って、生活するしかない。
無力だわorz
307名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 23:12:38.54 ID:rxJhu6Uo0
>>290
何か勘違いしてるんだよね、彼らは
意図的に誤魔化してるんだけどさw

原発は全てが正常に運転して、初めて『安全』が保たれる砂上の楼閣なのさ
308名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 23:12:47.23 ID:9Y++iKeT0
総理大臣が東京都民に非難勧告する時はみんな棺桶で運ばれる時だよw
常識で考えろよ常識でw
309名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 23:12:55.50 ID:wVu9MnK+0
>>300
東電は事故を起こしても其れ位補償出来るだけの金を貯めてたんでしよ?

事故の為に貯めて置くのは当然の行動なんだからね。

最低でも300兆円位持ってるはず
310名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 23:13:19.72 ID:siJ2mrGu0
騙して隠してそのまま逃げ切ろうとしてるようにしか見えん

仮にパニック抑制(笑)とやらで一時的に伏せていたことにするなら、情報開示のロードマップくらい用意してないとおかしだろ
いまになって実はこうでした、なんかを小出しにしてるわけだけど、相変わらずの安全安心詐欺ばかりだ
311名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 23:13:59.29 ID:3S27ssu90
>>300
ほーそうなのか、そりゃたいへんだね。

やっぱり・・・あれか??

312名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 23:14:27.36 ID:/vpCQDUzP
>>302
警察じゃないよ公安だよ。疲れて眠くなってきたら解散!解散!言う人たち。
313名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 23:14:52.70 ID:j8pNBmmjO
原発一基が爆発すると広島原爆の約10000発分らしいな
それが3基も爆発したと思うとゾッとする…
すでに愛媛まで汚染されてるんだぞ?現実見ろよ
314名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 23:14:53.08 ID:SkWw8FJD0
電源車のコンセント形状が合わない。
ポンプ車のガス欠に気づかず

このへん無かったこと設定になってるなw
315名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 23:14:58.32 ID:mCLGZ331I
300kmだろw常識、西は静岡市から東は盛岡市からが人が住める
し農業生産してもいい。
316名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 23:15:26.95 ID:oa5QZS0IO
>>308
経済と政治の首都を分けないから東京は悲劇なんだよな
アメリカも中国も「わたしが死んでも代わりはいるもの」システムなのに
317名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 23:15:33.40 ID:DVUI9jeQ0
大体俺の予想と一致してる。170km以内は住まないほうがいいと思う。
318名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 23:16:01.87 ID:9nIJUuMt0
● パニックが起きるのは300日を過ぎてから ●
ICRPドラフトにあるグラフ                       
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/001/376/333/514fdfaa34.jpg
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/001/376/338/92b0a87bb5.jpg
319名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 23:16:05.06 ID:wVu9MnK+0
>>302
おい、それ俺の発言だろが。
320名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 23:16:08.47 ID:Xk9NjsXc0
>>298
これから内部被曝で大変なことになることは無い。
土壌中のセシウムは、時間が経つごとに強く土に吸着して動きにくくなる(水や作物に移動しにくくなる)
もちろん土の移動は必要だよ。該当地域の学校などは全て除染して欲しいね。
321名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 23:16:22.57 ID:pv6taLTX0
>>316
都知事が全力で妨害している限りこれはどうしようもない。
322名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 23:16:35.38 ID:3S27ssu90
昨夜の日テレみた。

やっぱり菅は英雄だね。

皇居前と福島駅前に銅像を立てよう。


323名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 23:16:37.98 ID:a5R9cr9q0
日計飛ばしてたな、十勝沖と言うか青○沖と言うか、ヤバイのそんなに?
324名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 23:17:20.17 ID:8J+An6vI0
日本の人口の1/4にあたる3000万人の避難なんて不可能に決まってる。
多少ガンの発症率が上がるくらいは許容して、居住を継続させるしかない。
325名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 23:17:54.67 ID:nYxVH16B0
海外のまともな学者から猛烈に非難されて仕方なく小出ししてるんだろ。最低な国だな日本て。
326名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 23:17:55.85 ID:/vpCQDUzP
はっきり言えばいいと思う。未曾有の公害ですって
327名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 23:18:35.63 ID:sUsjKQft0
工作員・・・救えないな
328名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 23:18:35.84 ID:gMNuiuWfO
「最悪のシナリオは」って言ってる時点で170k以内は終わったな
329名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 23:18:38.20 ID:yIguX4BE0
>>298
一定量を超えちゃうと、放射能物質の量はもはや問題にならんと思うんだけどね。
長崎の原発に6kgのプルトニウムがばら撒かれたらしいけど、それだけあれば
当時の住人の大半を病気とかにできるわけだろうし。

後は、運。。病気にならんことを祈るくらいしかできんわ。
どうせ移住なんか無理だし。
330名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 23:19:27.56 ID:Q1Vfvd85O
関東民どないすんねん
331名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 23:19:57.38 ID:wVu9MnK+0
>>330
コッペリオンになるしか無いです
332名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 23:20:30.37 ID:KavC9NFo0
総合的にみると明らかに東電のミスと不作為が重なって生じた
人為的な自己だよなw東電社員は国民から石を投げつけられることを
しちゃったんだよ。東電は潰して新たに電力事業のみを行う
新会社に移管すべき
333名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 23:20:32.27 ID:DGbzuV7wO
ダウン症はレントゲンの放射線が原因の可能性があるんだと。

東日本でダウン症が増えるかどうか注視していかないといかんね。
334名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 23:20:39.99 ID:7u1W+1+b0
やっぱり関東も現実的に厳しかっただけで、避難対象地域だったわけだ。。
335名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 23:20:43.69 ID:Qn6nt2rdO
わざわざ中途半端な数字を出したのは
なんとしても東京を除外しようとしている証拠

あまりに不自然で解せない
本当のことを言えよクソ政府
336名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 23:21:01.66 ID:Xk58LW6b0
史上最悪レベル7事故の実態

漏洩したヨウ素131 35g
漏洩したセシウム137 4.6kg

10kgにも満たない放射性物質が環境漏れただけで農産物が次々に出荷停止になり浄水場の水が飲めなくなったりした。

原子炉1機に搭載される核燃料の量はおよそ100トン
もし格納容器も圧力容器も割れてトン単位で放射性物質がもれたとしたらレベル幾つの
事故と呼べばいいのだろう?

最悪の事故というのは最悪の事態すら想定していないのだ。

337名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 23:21:37.13 ID:NA7rHjZS0
危険なのに住まわせ続けることが最悪だろ
優先順位の設定がおかしいわ
338名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 23:22:45.85 ID:f0tLnEK70
だから武田教授がずっと言ってんじゃんよ
とりあえず移住と除染が第一
直ちに影響がとか風評だとか狂ったこといってるから手遅れだよ
339名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 23:22:57.45 ID:XRE6Kmai0
>>206
北朝鮮の本気は死んだばかりじゃまいか・・・
340名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 23:23:09.07 ID:/vpCQDUzP
まあでも該当地域に住んでる人がぎゃんぎゃん騒がないと
どうにもならないと思いますよ。西に住んでて言うだけ言うけど。
341名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 23:23:28.18 ID:wVu9MnK+0
危険な土地の価格が高いママなんだから、おかしいと思うね、銀座なんかタダでも高杉だと思うね。
342名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 23:23:57.79 ID:eYvRwJkR0

民主党 「あと1年半あれば日本を破壊し尽くすことも夢ではない」
343名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 23:24:06.75 ID:pv6taLTX0
>>333
>ダウン症はレントゲンの放射線が原因の可能性があるんだと。

ソースは?
344名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 23:24:18.93 ID:WKS1y2Hc0
本当は170km圏内の国民被曝させといて隠蔽してんだろ?
死ね屑政府
345名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 23:24:38.89 ID:3LmY3BF10

「最悪のシナリオ」にはならなかったってことを前提に書こうよ。
「最悪のシナリオ」は原発から撤退して、もう手が出せなくなった状況。
で、少なくとも現状はそうなっていない。
これからどうなるかはわからないが・・・
346名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 23:24:39.20 ID:+uuNvnrx0
どうにもなるかい
347名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 23:24:44.82 ID:xhlU0BCC0
なんだ最悪でもこの程度で済んだのか
348名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 23:25:09.55 ID:Ik/D1LGJ0
これが政府からのクリスマスプレゼントか
349名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 23:25:24.29 ID:3dNT4Qn40
オマイら危険だから移住しろよっていえないんだよ
賠償すると国が破産する
350名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 23:25:27.82 ID:9nIJUuMt0
170キロ圏にいまだにいるヤツは、来年の6月ごろに騒ぎ出す
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/001/376/333/514fdfaa34.jpg
「ただちにー」じゃない影響がはっきり出てくる
351名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 23:25:29.62 ID:Qn6nt2rdO
あと今年、農作業をさせたのは
非常に誤った判断だった

表土を混ぜてしまったせいで、
汚染土が激増した

平常を装うためのパフォーマンスのせいで
取り返しがつかなくなってしまった
どうするつもりだよ??
352名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 23:25:37.85 ID:qy/fRswAO
もう収束したからわりかしどうでも良い。
353207:2011/12/24(土) 23:25:42.15 ID:v5egR2UD0
>>233
いやね、あの番組見る限り取材してたのって管、海江田、細野等、政府側の
人間だけだったと思うのよ。東電側なんかは拒否したんじゃないかなと。
だからあれだけぼろくそに叩いていたとも思えるような感じ。
所長は早いうちからいろんなところの取材受けてたから、ドラマにも反映
させやすかったんだろうけど。
354名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 23:26:27.27 ID:bG2wKnUM0
これはもう生保200万人を強制労働させて
福島全域を巨大地下都市にするしかないね
355名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 23:26:28.98 ID:GXDlC45D0
もう遅いさ。
356名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 23:26:48.33 ID:7u1W+1+b0
>>345
ん?手が出せない状態なのに撤退させなかっただけで、無駄に人が危険に晒されただけだよ。
最悪の自体に変わりはないよ。
357名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 23:26:52.98 ID:pv6taLTX0
まあ、俺はもう腹をくくったわw
358名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 23:27:46.93 ID:K/Mu2EDF0
>>263
たしかにこれやヤバイ。殺人レベルだな
359名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 23:27:56.50 ID:EucTp48B0
>>248
 ↑
なんだこいつ?
気味悪いな。

半島か?
何かやるつもりじゃねえだろうな?
360名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 23:28:02.47 ID:/vpCQDUzP
政府東電関係者は「日本人はお利口さんで良かった」と思ってるよ。
361名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 23:28:30.95 ID:jC39da580
原発賛成派は、大震災がもう来ないと思ってるの?
362名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 23:28:47.37 ID:9nIJUuMt0
>>358
過剰センズリで脂肪する患者続出w
363名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 23:28:56.63 ID:3LmY3BF10
>>356
まったく違う。
最悪のシナリオでは、原発に近づけない状況(近づけば即死)だけど、今は一応冷やすことができている。
364名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 23:29:05.32 ID:ef8IZnjK0
>>268
日本とアメリカじゃ距離の感覚が違うからな
モータリゼーション化が進んでるアメリカじゃ
自宅から100km離れた職場まで車で通勤とか
珍しくない。その程度の距離は目と鼻の先。
また彼らは東京や大阪がどこにあるかなんて分からないから
日本で原発事故=日本脱出
という発想になるのは当然
365名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 23:29:09.71 ID:8hICSTL70
少なくとも福島原発は2万年は管理し続けないといけないのは事実だな。
まだ有史になって2000年足らずだ、先は気の遠くなるほど長い。
366名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 23:29:11.89 ID:yIguX4BE0
>>340
首都圏在住だが、もう諦めてるよ。
移住、除染、事故対策、補償をやれって言っても、結局は俺ら住人が
払う電気代でやるわけだし。
どこぞの金持ちが金を出すわけもないしね。

せめて、原発関係者の刑事罰だけは徹底的にやって欲しいとは思うが。
こういう事故を起こせば、関係者は死んで責任を償うしかないってことを
徹底するために。
そうでもせんと、また大事故になって完全に終わるよ、日本は。
367名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 23:29:23.65 ID:pv6taLTX0
>>350
賭けてもいいが、誰も騒がない。
368名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 23:29:42.75 ID:s1VbdPuJ0
>>356
最悪は格納容器爆発、同時に燃料飛散だよ。
それは対処が良かったのか、運がよかったのかはしらないが無かったじゃん。
369名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 23:29:50.50 ID:HbEgyDz90
政府が隠蔽している放射能リスクが嫌で
茨城から鹿児島に移住した。

何この安心感。
サイクリングしても全く不安なし。
370名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 23:29:59.97 ID:gICy7Jgx0
うpゼーーーーーーッッッ!!!
371名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 23:30:20.85 ID:KsmqNcDF0
自分の幸福のことしか考えないTPSC営業の嶋田はカス
372名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 23:30:40.50 ID:mCLGZ331I
170cm先の部屋から2年近く出てこない兄貴の方が怖いわ
373名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 23:30:44.24 ID:YjI5WPY60
  ★☆★『日本列島が全部、汚染されるので、福島の物を絶対、他県に出してはならない』★☆★


     福島原発から環境へ漏れた量はおおよそ100京ベクレルだった。 このことが判ると、
 「福島原発から出た放射性チリをいくら薄めても、将来の子供達が被曝する」ということがわかる。

           たとえば、 『 福 島 の 瓦 礫 を 日 本 中 に 移 動 』 したり、
     ホウレンソウを基準以下だと言って生協が運搬したり、乳牛を北海道に移動すると、
        『 人 間 の 手 で 放 射 性 チ リ を 全 国 に ば ら ま く 』 ことになり、
   しかも、日本人一人あたりの量がとんでもなく多いので、永久に日本列島が汚れてしまう。

さらに、秋になって台風が来て強い風が吹くと、放射性チリの多いところから、また全国にばらまかれる。
       量が少ないときはこんな問題は起こらないが、多いときはかくのごとく違うのだ。
   そこで、本来なら政府が、このことを国民に知らせて、ハッキリとした対策をとるべきであった。

            薄めても危険な状態になり、日本列島が全部、汚染される、
             だから、“福島のものを他県に絶対に出してはいけない”、
           東京など周辺の地域もできるだけ早くチリを集めなければならない、
   国家が福島を除染して、“原発近くにチリや土壌を移動し”、そこで処理を急がなければならない、
     半減期が30年ということを考えると、早くやらないと100年、禍根を残すということなのだ。

         かくなる上は、強い風の吹く台風までに除染しないと、南風で宮城が、
            北風で静岡が、東の風で新潟や秋田まで汚染が拡がる。
            一刻も早く、事実を直視して、目を覚ましてもらいたい。

            中 部 大 学  総合工学研究所  教 授  武 田 邦 彦

           http://takedanet☆.com/2011/06/post_40aa.html (☆←トル)
374名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 23:31:39.34 ID:pv6taLTX0
>>369
仕事何してんの?
375207:2011/12/24(土) 23:32:07.36 ID:v5egR2UD0
ある意味日テレはすごいよ。
あんな中途半端な取材で再現ドラマを堂々と作った勘違いな度胸。
そしてけっこうそこそこに有名な俳優を使ってかっこよく大臣たちを
描こうとしたにもかかわらず、取材したとおりにやったら、何から何まで
政府の対応が酷かったということを、はっきり思い知らさせてくれた内容。
よくあんなのをテレビで流せたもんだよ。
376名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 23:32:44.32 ID:GXDlC45D0
>現実的には半径170キロ圏内の防護対策や3000万人の避難などは極めて困難だ。

だからそのまま、そう考えた。
結果をこれから見ることになる。
377名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 23:32:46.25 ID:UkhezwXi0
風が通常西から東に吹いても、こんだけ凄いんだから、東京の西で原発吹くと大変だよ。
巧妙に騙して隠蔽してくれれば、少しの間は気も休まるんだが、
すぐにばれるミエミエの嘘をキリッと言ってのける民主党議員だからツライな。
378名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 23:32:58.64 ID:7u1W+1+b0
>>368
何もしなかった場合にああなることが判明したわけだからあれが 構造上 最悪の自体なんじゃねーかな。
379名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 23:33:20.07 ID:Hz0cbK+40
100km圏の仙台はヤバイってことだよね?
宮城県はろくに調査をしてないから危険性が表面化してないけど
380名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 23:33:20.80 ID:YjI5WPY60
.     |  |(、. '\     ┌─┐  ┌─┐ 汚染牛乳 / ポポポポーン
.     |  |  (. :),(\   /ヽ ̄ヽ  /ヽ ̄ヽ       /-‐、        ハノ\
.     | / _从))从)\. | ̄|  ̄ | | ̄|  ̄ |   / -‐ }⌒ヽ_ノ|r、  /      >─、
.     |/  |       \i  (゚∀゚) |  (゚∀゚)  /  ̄ヽー'、__ノ \二ニ─‐ニ´__/
      \  |   ┃  ┃ \| Milk| |  |Milk|/____  ヽ   <´____ノ、  ヽ  
.  ハーイ  \|   ┃  ┃  \∧∧∧∧ / l  ?????\_r-|   / ????? \r-}
          |            <       > |   ⌒      )   l    ⌒     )    
放射能事故│      ┃      <  福 風 > \(´ ̄ ̄⊃  厂    \ (´ ̄ ̄フ ノ´ 
          |      ┃     <     評 >   >二二<´CM汚染 >⊂ロ⊃<
─────┴───┸───<  島 被 >──────────────
     i''~~~''i              <   害 >      ,-、, -y'⌒ v-、_ プーン
     i;,===.i  ビリビリビリ・・・  < !!! の >  (⌒ ( / f´ V  Y レ'V⌒!
    /,'....',..\            <      >   ヾ ヽ( ヽ{  Y 介v  ) }
   / , '.  ' , \汚染水道水 /∨∨∨∨\    \ ヽヽ【 福島産 】//Y
 /;;;;;' ̄ ̄ ̄' , ̄ヽ,     /       !? \   ヾヽ戈∧||( y/( ノノ
 i;;;;;;;i┌-[]─┐i  i'i    /  (\___/)   \     V:::}l{:|| ::,','///  
 |;;;;;;;i|   |;   i | / ( ̄l ▼_ノ ヽ_ ̄)   \   }ヘ}i{ || //// プーン
 |;;;;;;;i|汚染.|.;  i /    /   ●   ●|      \   }ゞ=====彡 
 |;;;;;;;i|ゝ   |;  /     | ///l ___\l       \ { l || l| || liリ 
 |;;;;;;;i  ̄ ̄ ̄ i/      ▲  (  。--。 )\  カタカタ   \^〜^〜'
 )ニ二二二 /      /__\/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/          \汚染野菜
 i  ⊂二/ ____(____)/ でしべる /_____   \
381あらららら:2011/12/24(土) 23:33:22.99 ID:1dO05Lu90
>>237

9割りも死なない。
100万人/3000万人位じゃないの。
382名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 23:33:42.93 ID:wQej0Qo50
>>201
そうだろうな。
そして、皮肉にも福島第一原発事故のせいで、放射能は(相当の大量でない限り)
人体に害がないことが証明された、と歴史書に書かれることだろう。
383名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 23:33:55.66 ID:HbEgyDz90
>>374
FXで生活費を稼いでいる。
毎日、図書館で読書したり、趣味に打ち込んでる。
384名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 23:34:14.04 ID:5SrQH7Ts0
>>363
溶けた燃料が何処にあるかも発表出来ないのにかwww
385名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 23:34:17.08 ID:EucTp48B0
日本人って結局誰も責任取らない構造にするからね。
作った人間と管理してる人間とを死刑を含む重罰にすればこんなことは起こらない。
386名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 23:35:07.34 ID:AlVOZ/rVO
一方東京の若者はクリスマスでセックスに明け暮れていた
387名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 23:35:07.35 ID:oKcJVKjH0
「何故、日本広告界のトップが在日朝鮮人なのか?」ようく考えてみよう。
戦後在日に武器を供給したのは誰だ?

「正力松太郎 CIA」「911 CG」「経世会狙い撃ち」「西新井病院・拉致・在日」
「アーロンルッソ」「日銀株主」「電通 成田豊」「MKウルトラ」「テレビ局・外国人株主比率」
「東電OL殺人事件真相」「天皇の金塊」「国際勝共連合」「FEMA強制収容所」「在日 GHQ」
「携帯電話移動履歴監視」「対日超党派報告書」「カルト指定」「べクテル」「2ch 統一教会」
388名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 23:35:09.70 ID:nG9R348Q0
185だが、質問に答えてくださった皆さんありがとう。
広島の人間が地元の魚や農作物食って大丈夫だったんだから、
騒ぎすぎだろくらいに思ってた。
でも、そもそも放射能の量自体が広島と今回の福島では桁違いなんだね。

正直ショックだわ。
389名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 23:35:12.65 ID:5uIhrDF/0
やれやれ、有りもしない、これらから起こりもしない原発被害を過大にでっち上げ、
父母や子どもたちの不安をひたすら煽り、ましてやカネ儲けしようとしてる連中見ると、
怒りがこみ上げてくるね。
390名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 23:35:18.29 ID:pv6taLTX0
>>385
作る人間も管理する人間もいなくなるがな。
まあそれはそれでよし。
391名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 23:35:18.86 ID:P6x8Mem2O
これからの地価上位は
1沖縄九州
2中国四国
3なまぽ民国周辺
4腐海
392名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 23:35:46.66 ID:YjI5WPY60
東と西では汚染のレベルが桁違い。

セシウムを吸収しやすいお茶でもこの程度だ。

【汚泥に含まれる放射性物質の濃度:内部被爆の証明】

福島市 447,000
東京(3月) 170,000
東京(現在) 55,000
前橋市 42,800
宇都宮市 26,000
★2009年全国水準 65
大阪市 28


【参考:お茶の葉に含まれる放射性物質】

神奈川県荒茶 3000
静岡県緑茶(フランスで検出) 1038
静岡県本山茶 679、614、602
★暫定基準(日本) 500
愛知県新城市荒茶 360
☆WHO基準 10
奈良県内荒茶 6.9
島根県生茶 0.48 (荒茶に換算すると2.4)

単位はBq/kg
393名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 23:35:49.58 ID:qe4HdICg0
小谷真生子 “外国人は(原発事故に)過剰反応している”
右翼の良い子も、左翼の良い子も、次はお台場の次は神谷町(テレビ東京)に抗議デモを起こそう!!!
小谷真生子 “外国人は(原発事故に)過剰反応している”
右翼の良い子も、左翼の良い子も、次はお台場の次は神谷町(テレビ東京)に抗議デモを起こそう!!!
小谷真生子 “外国人は(原発事故に)過剰反応している”
右翼の良い子も、左翼の良い子も、次はお台場の次は神谷町(テレビ東京)に抗議デモを起こそう!!!
小谷真生子 “外国人は(原発事故に)過剰反応している”
右翼の良い子も、左翼の良い子も、次はお台場の次は神谷町(テレビ東京)に抗議デモを起こそう!!!
394名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 23:35:53.36 ID:q2wrSnG00
>>384
どこにあるかはわかってるじゃない。
推測だけども。

すくなくとも建屋の地下にあることだけは。
395名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 23:36:04.02 ID:K/Mu2EDF0
チェルノブイリの移住義務対象地域(55.5万ベクレル/m2 ※25年後)と
福島の計画的避難区域は、放射能で言えばほぼ同じレベル。
396名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 23:36:07.83 ID:yIguX4BE0
>>383
放射能でやられる前にFXの損失でやられるんじゃないの?ww
幸運を祈るよw
397名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 23:36:12.04 ID:7RbOigX/O
>>1
そのシナリオまるで現実に起きてないかのような書き方をしてるのはなぜ?w
398名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 23:36:31.65 ID:wQej0Qo50
>>389
そういう連中のせいで死んだ人も出ているだろうねえ。
死にはしないまでも、大損害を受けた人もたくさん。
399名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 23:37:23.65 ID:HbEgyDz90
>>396
FXは上手に使えば、魔法の財布。
スレチだから辞めとこう。
400名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 23:37:39.09 ID:3LmY3BF10
>>384
それは、わからないからな。
おそらく、調査もできないんだろ。

だから、現時点では、最悪のシナリオは回避しているが、これからどうなるかはわからない。

俺も新潟だから、最悪のシナリオになっていれば、今はまったく違っただろうね。
ただし、現実に放射性物質はけっこうきてる。
401名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 23:37:53.71 ID:EucTp48B0
>>394
それがわかってないんだな・・。
地下にあるかもわかってない。

散らばってしまってどうしようもないww

だらしのない国だよな。
402名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 23:37:57.48 ID:wVu9MnK+0
>>379
仙台なんか、まだ人が住んでるの?
嘘だろ?怖いよね。
九州の俺は勝ち組だよね
403名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 23:38:12.50 ID:YjI5WPY60
>放射性物質(I-131) 降下量
>都道府県     累積(Bq/m^2)  3/18   3/19  3/20   3/21  3/22   3/23   3/24
>
>茨城県(ひたちなか市) 212397   880.   490  93000.  85000  27000  1200   480
>東京都(新宿区).     84919.    51    40  2900.  32000  36000. 13000   173   ←
>栃木県(宇都宮市)    60493   1300.   540  5300.  25000  23000  1200   570
>埼玉県(さいたま市).   68189.    64    66  7200.  22000  22000  16000   160
>千葉県(市原市)     45786.    21    44  1100.  14000  22000  7700   130
>神奈川県(茅ヶ崎市).   5765.    40    38   750    340  1300  3100.    39
>静岡県(御前崎市)     360     0     0     0   200   150   5.8    4.6
>愛知県(名古屋市)       0     0     0     0     0     0    0     0
>大阪府(大阪市)        0     0     0     0     0     0    0     0


84900ベクレルww
東京やばすぎワロチww
404名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 23:39:02.57 ID:yIguX4BE0
>>385
刑事罰の重さ

交通事故で人を殺したり、大事故を起こした場合>>>>>>原発事故

本当にコントとしか思えないww
405名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 23:39:12.11 ID:kXyHCWXl0
放射線技師の友人に聞いたら、ガチでこの事案の影響は分からないと言ってたわ。

ただひとつだけ気になるのは、友人もその職場仲間(十数人)も、
彼らの子供は必ず女の子なんだ。全員がな。
まあ、もし知り合いに放射線技師がいるなら一度聞いてみればいい。
406名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 23:39:33.14 ID:hU6ZKtrZ0
即関西に引っ越した人が正解だったかもなあ 東京なんて怖くて住めない
407名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 23:39:34.45 ID:Xk58LW6b0
>>375
読売グループが日本に原発を作ったようなものだからな。
日本に初の原発を呼び込んだのは読売グループ会長の正力松太郎。
その系譜はナベツネにしっかりと伝わっている。
408名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 23:39:44.52 ID:q2wrSnG00
>>400
新潟のどのへん?
自分は市内西区だよ。

公式な発表は全く信用出来ないが、でも今年大病患ってCTを半年で8回もやる羽目になった
自分としては、もう気にするだけ無駄だよな、という気分だ。

・・・結婚してなくて子供もいなくてよかったよ、まったく。
409名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 23:40:03.44 ID:EucTp48B0
>>399
FXで儲けてるっていうやつのほとんどは嘘つきと決めつけていい。
9割が負けてる。

アメリカでは業者に情報開示の義務がある、
それによると、3ヶ月勝ち越す個人投資家は全体の3割程度。
6ヶ月、9ヶ月、12ヶ月でどうなるとおもう?
410名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 23:40:14.80 ID:7UHAcCgk0
トンキンwww
411名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 23:40:22.37 ID:GXDlC45D0
まだ汚染された土地に縛り付けよう
呪縛しようと頑張ってるのがいるのか
412名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 23:40:35.18 ID:9nIJUuMt0
東京は水道水からして、毒水なんだから
放射線防護の知識がなかったら住めない
413名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 23:40:39.18 ID:YjI5WPY60
福島第1原発事故で

 東 京 に 降 り 注 い だ 放射性物質のセシウム137は、
 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
最大となった降雨の21〜22日に、かつて行われた大気圏内核実験で
1年間に降った量の3倍近くに達したことが分かった。
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110325/dst11032519400078-n1.htm


  3月21日午前9時〜22日午前9時の

  “ た っ た の 1 日 間 ” で 5300メガベクレル/km^2
  ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

      これが、 | | イコール


  大気圏内核実験で過去最大の1963年の

  “ 年 間 降 下 量 ” の 約2.8倍
  ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^


そして、セシウム137の半減期は、約30年だからねw

無知な者は、平気で雨に濡れたりしてたそうだな。
数年後に白血病になっても、何の補償もないだろうな。
次に大量飛散する時は、気をつけようねw


◆ 都内の降下物(塵や雨)の放射能調査結果
http://ftp.jaist.ac.jp/pub/emergency/monitoring.tokyo-eiken.go.jp/monitoring/f-past_data.html
414名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 23:40:39.96 ID:8J+An6vI0
>>377
基本、日本上空は西風であることを考慮すると、福井の原発が一番アレだな。
415名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 23:40:45.73 ID:OsT8iSMA0
フランスなんか、パリからわずか60kmのセーヌ川沿いに
Nogent原発があるよな。余程安全性に自信があるんだろうな。
416名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 23:40:47.50 ID:pv6taLTX0
>>403
半減期8日のものをとやかく言われてもね・・・
417名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 23:40:55.08 ID:oKcJVKjH0
「何故、日本広告界のトップが在日朝鮮人なのか?」ようく考えてみよう。
戦後在日に武器を供給したのは誰だ?

「正力松太郎 CIA」「911 CG」「経世会狙い撃ち」「西新井病院・拉致・在日」
「アーロンルッソ」「日銀株主」「電通 成田豊」「MKウルトラ」「テレビ局・外国人株主比率」
「東電OL殺人事件真相」「天皇の金塊」「国際勝共連合」「FEMA強制収容所」「在日 GHQ」
「携帯電話移動履歴監視」「対日超党派報告書」「カルト指定」「べクテル」「2ch 統一教会」
418名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 23:41:03.25 ID:izI2KroO0
原子炉の燃料は地下に行ってたら今後は強い余震が起きてもあんまり
事態に影響しないけど、燃料プールは別。
特に4号機はプールの構造体が崩れて中身が出ちゃうとそれだけで
事態は一変するぞ。水から出た燃料棒は線量がきつすぎて人は近づけない
から回収は不能。なすがままに放射性物質が大気中に拡散する事になる。
なぁ、これに危機感覚える奴いないの?
正直原子炉本体の燃料よりも重大だと思うんだが。
419名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 23:41:26.80 ID:AlueUOd60


【原発問題】 市民グループ、がれき受け入れの反対意見書提出 山本太郎氏「市民の力で止めたい」…大阪
>>76>>83>>95>>100>>106>>113>>125>>133>>152>>166>>181>>193>>204 ID:XZGFPg2p0

【原発問題】福島第1原発 「最悪シナリオは170km圏移住」…防災指針、再考が必要[12/24]
>>373>>380>>392>>403>>413 ID:YjI5WPY60


毎日一定数の臭いAAを貼り付けるのが修行ノルマ(笑)の宗教団体所属のヤバイ奴!!


本日二度目のID変えで登場です!!!


ヤバイよヤバイよ、コイツのおかげでν速の反原発=カルト宗教団体確定になりつつあるw


420名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 23:41:29.37 ID:xgcDJiPr0
ただちに健康には影響ありません。
421名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 23:41:45.46 ID:peaATB0Y0
>>1
なんだよ、日本テレビのクソドラマのことかよ

「保安員がまったくセリフなし」

という、完全に官僚のポチ犬がつくった番組。ありえない。
最初の保安院は「メルトダウン」って言ったんだろ?
で、それで拘束されて、次のシロートのヅラおやじ保安院が出てきた。
その部分とかがゴッソリ抜けてる。
あんなずさんな取材でよく番組つくったな。
2万人の死を釣りエサに、くっだらね〜全く関係のない映像も流して。
ガチで苦情いれたろか思ったよ。日本テレビよ。いつまで官僚の犬なんだ?
422400:2011/12/24(土) 23:42:13.36 ID:3LmY3BF10
>>408
新潟県南西の長野県との境だから、俺の方が少し福島に近いな。

同じく、気にしても無駄と思ってる。
423名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 23:42:46.15 ID:Xk9NjsXc0
424名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 23:42:46.39 ID:898xWcHxO
東日本はオカマか♀だらけになるのかな。
男が稀に生まれても草食 ニューハーフ
425名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 23:43:03.82 ID:YjI5WPY60
     _____             ★ セシウムとストロンチウムは、
   /ノ^  ^ヽ\              動植物などの生命活動に欠かせない
  /((○)  ((○)ヽ            元素である、カリウムとカルシウムに
  l∴⌒(__人__)⌒  ヽ           それぞれ化学的な性質が似ています。
  |    |-┬\    |___/ ̄⊃
  \   | ⌒⌒\__/__ヽ_ヨ     ☆ カリウムは体液として体全体に、
   /⌒  ̄ ̄V ̄ /            カルシウムは骨に多く含まれています。
  ヽ  !_、___ヽ’
   \__)    ヽ           ★ 従って人間がセシウムやストロンチウムを摂取
      )   )  )             した場合、体内では、セシウムはカリウムと、
     ,r'_ _/,__/             ストロンチウムはカルシウムと同じように動き、
     ヽ _)\_)              分布することになります。
【半減期】
クリプトン90----------32.3秒
キセノン138----------14.1分
フッ素18-------------109.8分
テルル132-----------3.204日
ヨウ素131------------8.04日
テルル129-----------33.6日
ポロニウム210--------138.4日
ルテニウム106--------373.59日
コバルト60-----------5.27年
水素3---------------12.3年
プルトニウム241-------14.0年
ストロンチウム90-------28.8年
セシウム137----------30.0年
ラジウム226----------1600年
プルトニウム239-------2.4万年
ウラン235------------7億年
ウラン238------------45億年
426名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 23:43:06.00 ID:9nIJUuMt0
>>416
おまえ、低学歴文系だろw
半減期が短いからやばいんだよ
427名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 23:43:06.34 ID:EucTp48B0
>>404
事故起こしたジジイどもの顔見てみww
けろっとしてる。
これから何万人の日本人を殺害しようとしてる会社なのに。

>>418
そうなったら、東京を含めた関東全域は避難地域になる。
でも、誰もそういうことは起こらないと決めつけてる。
そもそも、いままでの原発の管理がそうだし。

日本人の民族性として嫌なことは見なかったことにする民族性がある。
だから、最後まで行くだろう。

そして、誰も責任はとらない。
それが、日本の社会。
428名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 23:43:45.54 ID:q2wrSnG00
>>418
既にそんなことに危機感を覚える段階は過ぎてるかと。

「最悪の事態」が「より最悪の事態」になるだけでさ。
もはや事ここに至ってはねぇ・・・。

家が全焼しかかってる段階で「居間の石油ストーブに引火したらどうしよう?」って悩んでもなぁ。
429名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 23:43:57.17 ID:pv6taLTX0
>>413
>  大気圏内核実験で過去最大の1963年の

>  “ 年 間 降 下 量 ” の 約2.8倍

その理屈だと俺は2・3回は白血病になってないと計算が合わんなw
430名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 23:44:04.45 ID:Bx8k7tFp0
はじめから海中に原子炉作れば無問題だろ。
それか原子力潜水艦作ってそこから発電すりゃいい出ないの?
居住地域こんなの作るから問題なんだよ。
タービンが陸上ある必要なし。
431名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 23:45:00.63 ID:H8IjefAr0
>>405
そりゃそうだよね、人類初の
只今人体実験中だものw
結果がわかるのは4、5年後
432名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 23:45:15.39 ID:AlueUOd60

【原発問題】 市民グループ、がれき受け入れの反対意見書提出 山本太郎氏「市民の力で止めたい」…大阪
>76>83>95>100>106>113>125>133>152>166>181>193>204 ID:XZGFPg2p0

【原発問題】福島第1原発 「最悪シナリオは170km圏移住」…防災指針、再考が必要[12/24]
>>373>>380>>392>>403>>413 New→>>425 ID:YjI5WPY60


宗教団体所属のヤバイ奴、正体バレしても修行続行www


ノルマこなさないとポアされちゃうから大変だ!
433名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 23:45:24.38 ID:9nIJUuMt0
おまえら
スマトラ沖地震で、どんだけでかい余震が来たか調べて見ろ
434名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 23:45:25.12 ID:EucTp48B0
>>418
だいたいさ、原発事故の可能性って数万分の1とか言って設計してんだろ??
こうなる前まではそう言って譲らなかった。

でも、よく考えると
ここ50年で重大事故って2件も起きてたんだよね。
435名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 23:45:28.42 ID:YjI5WPY60
1sあたりのベクレル数(Bq/kg)

0.111 アメリカの法令基準(水)
0.5 ドイツガス水道協会
1 WHO基準(水)
10 WHO基準(野菜)★
10 日本の3月16日までの基準値(水)
20 以下は検出しても表記せず(東京都の水)
37 ベラルーシ政府が1999年に定めた「子供がそのまま摂取する食品」の基準値
100 日本の乳児飲用に関する暫定的な指標値(水)
170 アメリカの法令基準(飲食物)
210 東京都金町浄水場
300 日本の3月17日以降の暫定指標(水)
370 日本の3月16日までの基準値(野菜)
-----------チェルノブイリ事故時の出荷停止基準-------------
600 ドイツの野生のいのしし(25年経った現在)
965 福島県飯館村の水道水
1,000 WHO基準 ★餓死を避ける為に緊急時に食べざるを得ない非常事態時の数値★
1,700 イオンのサンチュ
2,000 日本の3月17日以降の暫定指標(野菜) そして魚
4,080 北茨城のコウナゴ
4,300 3月20日、都内で流通していたシュンギク
8,300 千葉旭市の水洗いした春菊
10,000 チェルノブイリのきのこ
54,100 茨城の水洗いしたホウレン草 ←「食べても直ちに健康に影響があるわけではないby枝野」
5,190,000 福島飯舘村の水洗いしてない雑草
436名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 23:46:03.53 ID:fsoVwfVO0
うち該当してたわ@新潟

でも風向きとか山脈とかあるから、直線距離でジャッジできないと
437408:2011/12/24(土) 23:46:07.16 ID:q2wrSnG00
>>422
そっか・・・。

まあ、お互いそういうものとして受け止めて生きてくしかないよね・・・。
438名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 23:46:25.53 ID:izI2KroO0
>>427
このスレの中でも事の重大性を認識している奴が何人居る事か。
みんな原子炉本体の燃料の話ばかりしていて理解できん。
今は冷却できていてもあれはもう露天プールにあるのと一緒なんだから
壊れたら更なる惨事になるというのに。
439名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 23:46:57.55 ID:ZCUE195HO
>>426
俺それ初めて聞いたわ

なんで?
440名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 23:47:00.48 ID:898xWcHxO
とっくに最悪の事態だよな。
もう遅いよ。
だからガンガン食え。
福島の野菜
441名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 23:47:35.29 ID:pv6taLTX0
>>426
>半減期が短いからやばいんだよ

なーんだ。プルトニウム(半減期2万年)なんてたいしたことないじゃん。
心配して損したわ。
442名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 23:47:35.97 ID:yIguX4BE0
>>427
お偉いさんが無責任なのは、万国共通。。
サブプライム、ギリシャ経済危機でも誰も責任を取ってない。
そんなもんだ。
仕事で付き合いのある外人も無責任な奴は腐るほどいるし。

東電もそうだが、そういう無責任だが強欲で尊大なアホがいると
とんでもない事故や問題を起こすんじゃないの?
443名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 23:47:59.20 ID:EucTp48B0
>>435
下の方の茨城のほうれん草なんだけど。
放射能が出たのがすごく早い時期だった。

だけど、それってハウス栽培だったんだよね。
不思議すぎる。
444名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 23:48:14.39 ID:YlKCLatl0
>>427
4号機や他の使用済み燃料保管場所の危険性については
2ちゃんじゃ相当前から話されていたたから
ねらーなら知ってる人は多いんでないか
ただ、そういう人がこういうスレに来る頻度は当初より下がってるとは思う

政府側はスルーしてる(のか知らんのか知らされてないのかワカランが)けどナ
445名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 23:48:26.48 ID:GXDlC45D0
>>431
結果が悪くても力一杯すっとぼけそうでな・・・
446名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 23:48:59.76 ID:9nIJUuMt0
>>439
短期間で多数の原子核が崩壊するから
だから、半減期があまりにも長すぎるウラン(45億年)の燃料ペレットは逆に手で持っても大丈夫w
447名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 23:49:01.26 ID:KReP1lhMO
福島原発って都市伝説だったんだろ?
あの時のマスコミやお前らの狂騒っぷりと今のオワコン感のギャップを考えると
448名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 23:49:24.16 ID:qe4HdICg0
小谷真生子 “外国人は(原発事故に)過剰反応している”♪
小谷真生子 “外国人は(原発事故に)過剰反応している”♪
小谷真生子 “外国人は(原発事故に)過剰反応している”♪
小谷真生子 “外国人は(原発事故に)過剰反応している”♪

☆☆☆☆☆WBS番組打ち切りを求めて神谷町に抗議デモを起こそう☆☆☆☆☆
449名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 23:49:30.34 ID:YjI5WPY60
    (⌒)
  (⌒)| | /⌒)
  | || |/ /
  |/ ̄ ̄\/⌒)
 (⌒|゚ ○ ゚| /  八ツ場ダムって、チェルノブイリに飲水用ダムを作る事だよ!
  \|(_人_)|/
  (~\_二_//
   \ ミ彡 \
   |   ヘ_)
   | ∧ |
   (ニフ ヒニ)
世界の基準値(ベクレル/kg)
0.111 アメリカ法令基準(水)
0.5 ドイツガス水道協会
1 WHO基準(水)
2 ウクライナ(水)Cs-137
10 ベラルーシ(水)
10 日本3/16までの基準値(水)
36 福島・茨城・千葉の母親の母乳(赤ちゃんが飲む)
40 原発の排水(国際法基準値)I-131
90 原発の排水(国際法基準値)Cs-137
300 日本3/17以降の飲料水・牛乳・乳製品I-131(原発の汚染された排水の7倍以上。赤ちゃんが飲む)
500 日本3/17以降の穀類・野菜類・肉・卵・魚・他Cs-137
1000 WHOが「緊急時でも食べないほうがよい」としているいわば限界値
2000 日本3/17以降の野菜類(根菜・芋類を除く)I-131
1,190,000 原発から50キロ離れた福島県福島市の国道付近の雑草
1,230,000 原発から50キロ離れた福島県川俣町の国道交差点の雑草
450名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 23:49:42.35 ID:AlueUOd60

【原発問題】 市民グループ、がれき受け入れの反対意見書提出 山本太郎氏「市民の力で止めたい」…大阪
>76>83>95>100>106>113>125>133>152>166>181>193>204 ID:XZGFPg2p0

【原発問題】福島第1原発 「最悪シナリオは170km圏移住」…防災指針、再考が必要[12/24]
>>373>>380>>392>>403>>413>>425 New→>>435 ID:YjI5WPY60


宗教団体所属のヤバイ奴、早いところノルマ消化してしまうために必死の連投w


オマエ、もしかして2ちゃんねる運営人の一人なんじゃね?


煽られると必死になるのはだからだろ


どうやって潜り込んだ?

451名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 23:50:07.72 ID:7u1W+1+b0
>>446
ほー。
452名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 23:50:21.55 ID:AlVOZ/rVO
あまり放射能を気にしすぎるのはよくないって
田母神閣下も言ってた
453名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 23:50:41.77 ID:fsoVwfVO0
新潟県人なんだけど、ドラッグストアで普通に放射能測定装置が売られるようになった。
平成生まれの自分から言わせれば、すげえ異常事態。
これってうちの地元だけの現象なのか?

454名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 23:50:47.21 ID:EJsC2M9r0
東京はちゃんと計算して最悪の事故でも移住しなくていいように
離して原発作ってるんだなwwwwwww
455名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 23:51:01.33 ID:BWYxwjdz0
>>34
実際は名古屋は風向きに守られているから、
456名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 23:51:12.70 ID:izI2KroO0
>>428
わかってないだろ?

燃料プールの燃料から放射性物質が大量放出してしまうと
最低でも3月時点の数百倍になるんだぞ?
桁が違うよ。西日本でも今の福島市並の汚染になりえるわ。
457名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 23:51:35.49 ID:9nIJUuMt0
>>441
おまえ、リアル低脳だろww
ウランの45億年に比べたらやばすぎるほど半減期が短いα核種プルトニウム
45億年と2万4千年の比率を計算してみろ
458名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 23:51:59.86 ID:x5lIgEFyO
>>446
人間の寿命程度じゃくらう放射線もたかが知れてるしねw
459名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 23:52:18.56 ID:cA7lNFxt0
>>340
該当地域のアホどもは騒ぐどころか
せっせと育てた放射能作物を小銭目的で全国に出荷することに必死だからな。
もうある意味テロ集団とかしてるわ。

ジジババにいたっては「生まれ育ったこの土地を捨てるなんてとんでもない!(キリッ」だしなw
救いようがねぇわ。
460名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 23:52:23.96 ID:ZCUE195HO
>>446
そうだったのか…
知らんかった…
461名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 23:53:01.17 ID:EucTp48B0
>>456
そうなった場合って、半径どのくらいが即死なの?

次に房総沖で地震が起こったら東海村がやばいって言われてて、
半径30kmくらいが即死って言ってた奴がいたんだけど本当なの?
実際に東海原発って3月11日の時にギリギリで助かったらしいから、かなり危険だと思う。
462名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 23:53:24.32 ID:BWYxwjdz0
>>456
じゃあ、ハワイは飯館村並みになるな
463名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 23:54:02.30 ID:OQkBri030
俺は航空機モニタリングを見て170km圏は永住に適さないと思ったぞ。
だれがなんと言おうと170km圏は永住に適さないと思う。断言する。
ちなみに根拠はないので質問は一切受け付けない。ただの主観だ!
464名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 23:54:05.98 ID:hKuzmkWH0
>>456
3号機の燃料プールの補強は
なぜしないのかを考えてみよう。
465名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 23:55:19.62 ID:uLTVj5/h0
低い所にあったら津波で流出してたんじゃないの
466名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 23:55:33.97 ID:7u1W+1+b0
>>464
もう吹っ飛んで無いからだよな?
467名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 23:55:43.19 ID:hK1gRa1+0
300km前後の北東北より200km圏内の新潟の方がヤバいという話も
あんま知られてねーよな
東北ディスっておいて魚沼産コシヒカリを有難がって食ってる奴見ると笑える
468名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 23:56:09.58 ID:7yMCeTZ/0
>>42

それが原因だと最初から思ってる福島県の知事がなんで東京まで出てきて東京電力と戦わずに居るのかおかしいすぎる
松本龍(宮城県知事を恫喝で辞任)が福島県知事との会見内容を見たことないのは俺だけ?

放射能を舐めすぎてるだろう異常に今年若い60歳以下の死亡や病気が多いと思う
テレビがそのうち訃報ばかりになりそうだ
ワイドショーはお別れの会と告別式だけで時間足りなくなりそうだ
469名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 23:56:28.02 ID:XoaWMg9e0
絆とかいって被曝の輪を広げてるひとは、死を受け入れてるんだからほっとけばいいと思うよ。
470名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 23:56:48.19 ID:28HITNGH0
>>457
プルトニウムとセシウム比べたら
プルトニウムなんか雑魚ってことか。
471名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 23:57:14.34 ID:FN5FH6a9i
もう放射性物質は広範囲にばらまかれてるんだよ
除染したって放射性物質が消えて無くなるわけじゃない
どっかに移動しただけ。
472名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 23:57:35.28 ID:izI2KroO0
>>461
東海第二原子力発電所が稼動中ならそうなると思うけど、今の状態なら
時間は稼げるよ。後の問題は燃料プールだけ。そこを維持できれば良し。
できなければ日本終了だけどね。
>>464
あれは水漏れしていても内側に潰れてくれたおかげで冷却は維持できるから。
不幸中の幸いだよ。外側に倒れてたらアウトだった。
473名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 23:57:45.30 ID:GtF4/ji/0
半減期21万年全世界に散らばる
474名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 23:57:57.12 ID:1ZoXsippO
>>448 WBSは読売のぽちだな
475名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 23:58:04.80 ID:h10YgDSv0
もんじゅがあぼーんしたら170Kmどころじゃすまないんだろうな
もんじゅだけでも破壊力すごそうだがおそらくその影響でまわりにたくさんある他の原発も制御不能になるんじゃないのか?

福井の原発全部大破したら一体どれだけの汚染が広がるんだろうか
476名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 23:58:28.47 ID:Ll70NXY/Q
今は隠れ危険厨してるけどどのみちこっちは西日本だし、
料理に使うだしも全種類キロ単位で事故前の製造品を四月に買い溜めしてるし    
調味料も、しょうゆみりんソース 料理酒すべて山のように積んである
黙って静かに生活してればまずは東日本でひとりまたひとりひっそり死んでいくのが十数年後にドキュメンタリーでやるだけ
そのときになって勝ち組感をかみしめたい
四月に動き回って、やるだけのことはやった     
あとは何もしらん顔して安全厨がくたばるのをじっと待つのみ
477名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 23:58:42.57 ID:Lb62JelT0
>>1
> 高所に燃料プールを備えた構造上の弊害

低所に燃料プールなんか設けたら津波で根こそぎやられるだろ・・・ってレスしようかと思ったけど
案外打ち寄せる波のおかげで自然冷却されていいかもな。
いざとなればそのまま海にドボンすればメルトダウンは防げる。
478名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 23:59:16.70 ID:FVtVxKso0
しかし良く放射能漏れがいいあんばいで制御できたと思う。
神風としか言いようが無い。
でも最悪の時は神風覚悟で封じ込んだのかな。
479名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 23:59:25.07 ID:L7f8EU+70
あーあ
480名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 23:59:39.42 ID:9nIJUuMt0
空間線量が約0.6μS/hを超えるところは、法律上の放射線管理区域
一般人がそこで生活するのは違法ですw  農業なんて論外ですww
http://gunma.zamurai.jp/pub/2011/09decJG.jpg
http://blog-imgs-26-origin.fc2.com/k/i/p/kipuka/c6181219.jpg
481名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 23:59:40.98 ID:/vpCQDUzP
>>459
本来の寿命どおり生きられたら、おめでとうさん。
早く死ぬ事になったら、残念でした。
これしか言えませんww
482名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 23:59:49.60 ID:SCXA+/vd0
>>1
早く、菅と枝野を逮捕しろ
483名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 00:00:07.39 ID:OVaTYBRg0
>>476
>料理に使うだしも全種類キロ単位で事故前の製造品を四月に買い溜めしてるし    
>調味料も、しょうゆみりんソース 料理酒すべて山のように積んである

全部腐るぞw
484名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 00:00:15.25 ID:4ychigu70
>>472
ありがと、こわいな。

原発は日本に必要とか力説してる奴らってわかって言ってるのだろうか?
485名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 00:00:35.81 ID:jJHdrwh+O
二日前ガイガーカウンターで自分のいる所測ったら0.1ベクレルだった
普通に東京は安全だと思うんだけど
何がそんなに不安なんだ?
486名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 00:01:25.25 ID:jwsl4OWo0
>>11
そのとおり
賢いなぁ
487名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 00:02:05.73 ID:UuQw724z0
>>475
六ヶ所が事故ったらもっとやべー
488名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 00:02:09.06 ID:dOYgf6uM0
>>470
おまえ、小学生か?
β核種とα核種を直接比較してどーすんだよwwwwww
489名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 00:02:14.77 ID:+Qy+MnTJ0
ミスター100ミリシーベルト・山下俊一と長崎大学
東大・東工大や松本義久
といった安全民がみんなで移住すればいいと思う

つか政府機能を全部そこに入れればいいと思う
100ミリで問題ないとか最初力説してたんだし
直ちに影響ないんだから、とりあえず数年そこでやってもらいたい
490名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 00:02:55.76 ID:izI2KroO0
>二日前ガイガーカウンターで自分のいる所測ったら0.1ベクレルだった


釣れますか?
491名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 00:02:56.19 ID:OVaTYBRg0
>>481
>本来の寿命どおり生きられたら、おめでとうさん。

本来の寿命ってなんでわかるの?
白血病にかかる確率よりも車にひき殺される確率のほうが高いから
とりあえず車のほうを注意するわ。
492名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 00:03:24.27 ID:AxXvExs70
>>415
地震ないしな
原発よりドイツ軍の方が怖いんだろ

>>485
ほんとにベクレルか?
493名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 00:03:48.91 ID:6K6tfNMJ0
>>485
0.1ベクレル?ベクレル? μシーベルト/hじゃなくて?

事故前は0.04位が正常だったのだよ
494名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 00:03:57.38 ID:VVGp/moT0
>>485
安全だな。ベクレルなら。
495名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 00:04:32.03 ID:1cgKzc1p0
>>45
出荷したのは事実です
496名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 00:05:05.94 ID:OVaTYBRg0
>二日前ガイガーカウンターで自分のいる所測ったら0.1ベクレルだった

危険厨ってこんな奴ばっかw
497名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 00:05:12.89 ID:GgC7KuTW0
170kmって東京外すための数字?
498名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 00:05:25.79 ID:O//SGCFGQ
>>483
賞味期限をぶっとばせスレですべて確認済み
粉末だしも開封したまま置き忘れた三年前のものでも普通に使えた
安全厨の負け惜しみはすべてクリアー済みww
499名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 00:05:39.93 ID:hUlL7KffO
>>485
震災前は0.1もあった?
0.01の単位じゃなかった?
500名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 00:05:45.76 ID:5AlCqB9T0
いや、むしろ集中立地だろ。
ばらまいたら最悪の場合、日本消滅じゃんw
501名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 00:05:59.53 ID:qyo9+TDf0
そのうち韓国の日本海側の原発が重大事故起こして西日本も滅亡するだろ。
502名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 00:06:00.55 ID:gQiOQDKl0
>>476
おまえが生きてて何のメリットがあるんだか
503名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 00:06:09.69 ID:1ja7Aroc0
>>497 そらそうよ
504名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 00:06:30.12 ID:DiUVJGqn0
それでいいんだよ。 そして新しい町おこしや産業を興す。
汚染地域のインフラや除染しても明日はない、虚しい借金が残るだけ。
三陸の堤防も一緒だ。 土建でポイント稼いでも、この国は蘇らない。
石油や原子力に頼らない、土地や車に縛られない、輸入食品に頼らない
新しい町を西日本でつくればいい、新福島・新東北
505名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 00:07:21.52 ID:7BXsImpU0
>>487
実際のとこ六ヶ所ひとつともんじゅと福井他の原発の連鎖爆破はどっちが破壊力あるんだろうか

まあ六ヶ所でもひょっとしたら東通女川辺りも管理不能に陥るのかもしれんけど
506名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 00:07:33.22 ID:eLa8u86u0
東京ぐらいの線量でヤバいって言ってたら、温泉地の人なんか全滅してるはず
507名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 00:07:33.49 ID:wOGButGl0
>>475
もんじゅの拡散予測シュミレーション(後半)
http://www.youtube.com/watch?v=CEFt9p7-Dxo&feature=related
508名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 00:07:59.54 ID:6K6tfNMJ0
頭のいい人に質問です。

原爆の時には黒い雨が降って髪の毛が抜けおちた人が沢山いました。

今回の事故では線量の高い地域から避難してきた人でも
髪の毛が抜け落ちたりはありませんでした。
髪の毛の前面が60μシーベルト/hだった人でもです。

それを考えると結構大丈夫なんじゃね?と思うんですがどうでしょうか?


509名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 00:08:09.63 ID:FRVz/UGf0
171`の俺んちはギリセーフか
510名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 00:08:12.87 ID:f9wylzZg0
>>400
近づけないだけで十分最悪のシナリオです
ありがとうございましたwww
511名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 00:08:45.24 ID:zlDYhXux0
>>506
実際に放射能泉の源泉がある地帯の住民は染色体に異常が見つかる
確立が他の地帯よりも高いよ。
512名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 00:09:01.18 ID:UuQw724z0
>>497
東京もすっぽり入ってる
513名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 00:09:28.83 ID:P4oZNeUl0
遅すぎ
こんなもん8ヶ月前にやっとく話
514名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 00:10:09.42 ID:OVaTYBRg0
>>511
でも全滅はしていない。
515名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 00:11:04.60 ID:6K6tfNMJ0
>>498
すれ違いだが、うちのおかんは半年前の冷やし中華平気でゆでて出すよ。
半年前ってのはちょっと恥ずかしかったのでごまかしちゃったけど
本当は一年前のも出したりする。
でも家族全員当たった事ないよ。
516400:2011/12/25(日) 00:11:26.88 ID:UuQw724z0
>>510
はぁ?
今、まさに作業している人がいるのだから、近づけてるんだよ。
近づけない状況ってのは、福島原発で作業できないってことだよ。
517名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 00:11:44.33 ID:Pqabcd7t0
オレは情弱なようだ。。。。
最近のガイガーカウンターはベクレル表示とは、知らなかったわ。
518名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 00:12:27.79 ID:AHdiJh/i0
>>506
温泉地にはストロンチウムもプルトニウムもないけどな。奴隷の鎖自慢みたいな考えかたはやめときな。
519名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 00:12:47.28 ID:RbE7IBPk0
>>398
下手な工作はいいから黙ってろハゲカス
520名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 00:14:08.54 ID:zlDYhXux0
>>516
建屋の中まで自由に行けると思ってんのか?あれはどうしても必要に
迫られた時に短時間のみ、だぞ。それに行けるのはほんの一部の区域だけ
で、格納容器周辺には一切近づけない。死ぬからね。
521名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 00:14:16.28 ID:OVaTYBRg0
>>518
いいじゃん。プルトニウムは半減期が長くて安全なんだそうだから。
522名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 00:14:22.42 ID:f9wylzZg0
>>516
燃料回収出来ないだろ
523名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 00:14:28.62 ID:XIr6dpDY0
>>2
>日本男子のホモ化
>日本社会のフェミ化

お前らも「アッー」とかいって面白がってるだろうがw
524名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 00:14:30.49 ID:zOrd8iqsO
>>516
確かに作業はしてるけど原子炉本体には近づけてないよね…
525名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 00:14:33.34 ID:+y+Kwhd00
うぜーわ 変態新聞のくせに!w

てめえらが、東電に飼い慣らされて
警鐘を怠った結果だろ

何んで今さら上から目線なんだよ!
ふざくんな!
526名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 00:14:34.00 ID:EdLrACuo0
青プリン先生、今日ワシントンに発ったな
息子二人は8月から海外住みだし・・・
まあ優秀なDNAが無事なら日本はいつか復活するさ
527名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 00:14:44.54 ID:1ja7Aroc0
>>508
こんな例えはどうだ。放射線を何かの薬品に置き換える。
この薬品をバケツ一杯飲み込んだら、ポックリ逝く。
病気のときだけ、食後にひと包み飲むと、病気を和らげる。
用もないのに、5年間毎日、爪の先ほどを舐めてると、人によっては障害を起こす。
528名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 00:15:10.84 ID:dOYgf6uM0
>>516
ただちには死ななくても、後で死ぬレベル
http://nagiwinds.blogspot.com/2011/12/former-fukushima-plant-worker-press.html
潜入取材でばれちゃいました
529名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 00:16:09.67 ID:B8D3WSUt0
誰も指摘しないけど、福島はこれでも「不幸中の幸い」だったんだよ。
放射性物質の大半は偏西風に乗って太平洋上に流れた。
地上に降ったのはごくわずか。

これが関東以西の原発ならば、どこのどの原発がメルトダウン事故を
起こしても、今度は偏西風が高濃度の死の灰を東日本にまき散らす。
首都圏含む東日本は100%壊滅。大阪圏もまず助からない。
韓国の原発が事故を起こしても日本海〜東日本は壊滅。
中国の原発ならば九州を含む日本全国が放射能漬けに。
530名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 00:16:42.80 ID:eLa8u86u0
>>508
原爆被害者の場合は、今回の事故で言うと原発の作業員に当たる
今回の事故の一般人はもっと遠い所にいた。
そしてこの距離ってのが一番の味方になる(距離の二乗に反比例)
一般人の問題はまた別でしょ。弱い放射線だけど継続して環境から被曝し続けるとどうなるかとか
531名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 00:16:56.24 ID:RbHRZSCn0
そもそも安全厨ってなに?

事故が起きて100%危険な放射能が漏れてて1%も安全など無い状況で、

どこが安全なんだ?

安全と言うからには、今度100%安全だと言える事象とソースを示せ。
532名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 00:17:26.22 ID:okQEsNRp0
>>529
世界的に考えないといけないよな・・・
これで終わったと思わん事だ。
533名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 00:17:40.80 ID:YO6WyGBJ0
ID:OVaTYBRg0
この安全ゴキブリ
日付変わって10分そこそこでもうID真っ赤とか
どこまで必死なんだよw
534名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 00:18:40.05 ID:j792nXHp0

                 _____
               / u    \
              / |||||   u / \    ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
            / し ( ○)  ( ○) \
            | ∪   (__人__)  J |___________
            \  u  |r┬-|   /| |             |
            ノ     `ー'´   \| | 放射能は       |
          /´           u  | |  疲れを知らない  |
         |    l            | |      by 小出裕章 |

2011/12/22(木)  たね蒔きジャーナル   “放射能話”スペシャル
  〜 「放射能の除染は可能か?」  「今後どうすればよいのか?」 〜
     神戸大学の山内知也先生 & 京都大学の小出裕章先生
     http://www.youtube.com/watch?v=cxi9TjXofac   ( 9:55)
         (00:00)
2011/12/21(水)  たね蒔きジャーナル
          〜 工程表を作ること自体が馬鹿げている 〜
     http://www.youtube.com/watch?v=HR8RyPO8wOo   (11:51)
       - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
【参考】
2011/09/29(木) たね蒔きジャーナル
「除染しても線量が下がらない!?」   神戸大学大学院 山内知也教授
  http://www.youtube.com/watch?v=x4JWkg3AZS4  [1/2]  ( 9:59)
  http://www.youtube.com/watch?v=EAdaRLzYbco  [2/2]  ( 8:38)
2011/08/09(火) たね蒔き
「知られざる関東の放射能汚染」
                神戸大学大学院(放射線計測学)山内知也教授
  http://www.youtube.com/watch?v=NEOdjchDoDA  [1/2]  (12:40)
  http://www.youtube.com/watch?v=qq7b1r3HN88   [2/2]  ( 7:36)
535名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 00:18:54.54 ID:q+RHchFS0
こうして安全厨を見てるとつくづく感じるのは
原発を動かし続ける限り安全神話を作ろうとする動きは消えないんだなぁって事だね
536名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 00:19:00.77 ID:zlDYhXux0
>>531
安全厨に負けはないよ。
事態の進行に応じて安全の基準をころころ変えるからね。
放射性物質なんて一切漏れないよ、なんて言ってたのが、今ではこの程度では
影響はない、とか変わってるでしょw
後だしじゃんけんのようなもんだから相手しないほうが吉

537400:2011/12/25(日) 00:19:14.82 ID:UuQw724z0
>>520
お前、馬鹿じゃねーの?

撤退して、最悪のシナリオになっていたら、原発敷地内に入ることもできないんだよ。
6-7シーベルトの線量があって近づけば、ほとんど死ぬんだから。

そういう状況じゃないでしょ。
538名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 00:19:50.04 ID:OVaTYBRg0
>>533
だからさ、腹をくくれよ。
いまさら危険危険といったところでなるようにしかならないんだよ。
539名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 00:20:47.84 ID:V6A5rXeY0
九州住みですが大阪より北の産地の物は近所ではゴミ同然の扱いです。関東の方達よりも危機意識がかなり高く、食べて応援などと言おうものならアホを見るような目で見られます。
540名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 00:21:00.41 ID:xJ96upPK0
安全厨wwww言う事なくなって
なるようにしかならないとか言い出したのかwww
もうどうしょもねえなww
541名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 00:21:15.84 ID:dOYgf6uM0
>>538
死ぬのは、放射線防護の知識がない安全厨だけだろw
542名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 00:21:39.70 ID:sHOf015Q0
あんですと?w
543名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 00:22:44.60 ID:utQCivwD0
こういうリスク考えると原発いらねーよな。
544名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 00:23:27.93 ID:g76SvMTH0
>>529
それで心配なんだけど、北海道の泊原発、あれ逝ったら北海道全体が終了じゃない?位置的に。
北海道の食糧生産が死んだら日本死ぬよね?
北海道に原発なんてとんでもないと思うんだけど…しかも西の端とか…
545名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 00:23:48.80 ID:UZho+9wq0
セシウムさんの半減期まであと29年3ヶ月。
546名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 00:24:34.92 ID:3WrsoWBD0
ヘ(゚д゚)ノ ナニコレ?
実はつまり今回の事故でも半径170km圏まで
やられてるけど、今更言えないから察してよ
って話なのか?
547名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 00:24:50.65 ID:OVaTYBRg0
>>545
半減期が長いほうが安全なんだろ?
548名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 00:25:06.66 ID:dOYgf6uM0
これは見るべき
ヤクザと原発 原発作業映像 外人記者クラブ会見 
Former Fukushima Plant Worker - Press Conference (with translator)
http://nagiwinds.blogspot.com/2011/12/former-fukushima-plant-worker-press.html
549名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 00:25:14.78 ID:zlDYhXux0
>>537
なんとかね。
でも10シーベルト以上とか数シーベルトの所はできてしまっていた。
550名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 00:25:38.84 ID:FIcTRruI0
狭い国土で地震国の対応はひとつだけ。原子力発電やめるしかない。
海の人工島で作って、いざとなったら沈めちゃうっていうなら人は助かるけど。
551名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 00:25:43.32 ID:6K6tfNMJ0
郡山住みだけど、もうここは原子力発電所の中と同じレベルなのね…


というと思ったかー!


周りが結構除染された事によって東京より低い所も多いよ。
0.09μシーベルト/hとかとか。
公園もせっせと除染してる。土はどっか市内の何か所かに
集めてるらしいけどどこかはわかんねー。
552名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 00:26:03.40 ID:dX3yFlfJ0
>>539
九州はあまり他地域の悪口言わない方がいいと思うぞ…
553名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 00:26:47.63 ID:eLa8u86u0
>1は「最悪」には実際ならなかったけどそれも考えとかんといかんね
という記事なのに
今がその最悪だ!って言ってるのが危険厨。
こんなんだからずっとまともな議論がされてこなかったんだ。まあまだ人類には無理だね原発は。
554名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 00:26:51.35 ID:RbHRZSCn0
>>536
湧いた安全厨をほっとくと他者を巻き添えにして真実も濁り易くなる。
危険を知らせる活動も立派なボランティアになるから見逃した駄目だ。
555名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 00:27:26.53 ID:wOGButGl0
大阪ってどの原発が逝っても生き残る位置にあるんだよな。
やはりこれからは大阪の時代か。
556名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 00:27:33.25 ID:dOYgf6uM0
>>551
そこだけ線量低くても、まわりが原子炉だらけと同じ状態w
そこに出入りするのに、放射線管理区域を通過しなきゃいけないww
どう考えても異常です
557名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 00:27:42.73 ID:WGPE5eH50
俺は原発被害の実害を体に感じるようになったよ。
前はそんなことなかったのに、鼻糞取ろうとしたら、鼻血が出た。
前は一日、三回はオナニーしてたのに、一日一回ぐらいでいいようになった。
明らかに、細胞レベルで影響してるね。
558名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 00:27:55.61 ID:g76SvMTH0
>>539
うらやましい。
私は「み」の付く福島隣県だけど、地元の食べ物について「放射能汚染が…」なんて言おうものなら人非人を見るような目で見られるよ
559名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 00:27:59.87 ID:zlDYhXux0
>>551
比較的街のところならたぶんそれで維持されるだろうけど、郊外はもう無理だね。
山から次々補給されるからな。
560名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 00:28:34.83 ID:sHOf015Q0
>>485
ガイガーでベクレル図れるの???? 空間線量のシーベルトでなくて????
561名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 00:29:14.24 ID:OVaTYBRg0
ああ原発ね?
あんなもの別にあってもなくてもかまわない。
562名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 00:29:18.40 ID:Z4pJVBna0
正力松太郎を八つ裂きにしろ。
563名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 00:29:42.66 ID:EdLrACuo0
BBC制作の「フクシマ2021」に出演するまで死ねない
564名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 00:29:43.08 ID:DkeG183aO
そもそもなぜ読売が原発誘致に踏みきったかだ。
国が核廃棄物を原爆の材料として買い取ってくれるわけでもなく
すこぶるエネルギー効率も経済効率も悪いのになぜにねじ伏せたか
565名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 00:30:37.10 ID:73pDZnJA0
これで実害が大したことなければ、また原発を建設するようになるのかな…
566名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 00:30:49.21 ID:UZho+9wq0
>>547
ともかく俺の考えでは人生の半分近くを
そこそこ強い放射線の中で暮らしたとして
何も無いなどとは思わないな。

放射線でDNA螺旋がスパスパ切られていく動画をみたことあるかい?
567名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 00:31:13.49 ID:q+RHchFS0
>>564
それについては、石破さんが真相を語ってる
568名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 00:31:19.29 ID:+xE2U4ItO
安全厨がどうのと煽ってるヤツはきっと遠い外国から書き込んでるはず。まさか国内にいながら自分より原発に近いとこに住んでる人を叩いてるなんてことはないはず
569名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 00:31:37.59 ID:OVaTYBRg0
>>557
もうやだ危険厨って・・・
570名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 00:32:00.71 ID:2/j0Pq5w0
破滅
571名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 00:32:46.61 ID:g76SvMTH0
>>566
>放射線でDNA螺旋がスパスパ切られていく動画

どこで見られる?
572名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 00:33:18.21 ID:MI4W6knsO
>>551
連絡先分からない
郡山で米農家やってる知り合いが居るんだけど

郡山ってどんな状況?
573名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 00:33:21.06 ID:dOYgf6uM0
>>565
これから実害がはっきり出るから原発は不可能
福島の中通りから住民を移住させなかった時点で決定したも同然
伊達市、福島市、二本松市、本宮市、郡山市 + 栃木北部はやばい
574名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 00:33:24.10 ID:Aecc8cIP0
安全厨は事実いるし、ここにもわんさかわいてくる有害極まりない存在

しかし危険厨なんてのは存在しない
危険を察知しようとするのは厨ではない

危機厨ならいるかもな
よく安全厨が煽ってるのと反対
危機かどうかは別問題
575名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 00:33:47.52 ID:sHOf015Q0
まぁプルト君の出す放射線は?線だから強烈に人体貫通していくどw
576名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 00:34:51.90 ID:b6oiAylo0
>>557
おれなんて、もう45歳で海外に住んでいるのに、福島の原発事故後、毎日オナni
577名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 00:35:06.29 ID:IuNGL/Wm0
危険厨がいくらわめいても
「誰もなんともなっていない」という
厳然たる事実の前では無力。
578名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 00:35:23.04 ID:DkeG183aO
>>567 核の抑止力ってやつねwww さすが娘が東電だけ言うことが違う。

579名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 00:35:43.38 ID:ViqzdYdQO
>>551
すぐまた汚れるよ
汚染域も広がるだろうし
580名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 00:35:54.94 ID:pSOUfERi0
ゴミウリ広告社とGEって同じ建物に入ってるんだよな
581名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 00:36:04.61 ID:6K6tfNMJ0
っていうか原発反対派だった前知事を無理やり汚職事件でっち上げて逮捕させて
あっさり今の知事になったのね。

そしたらあれよあれよとプルサーマル進めるわ廃炉にする年だったのに
廃炉にせずにプルサーマルにリサイクルするわでこいつのせいとしか思えない。

それなのに県民にあやまらず、総理に頭下げさせ(まあ県民の代表だからね)
食品の安全宣言とかザルなのに出すわで前知事に復帰してもらいたい…。

あの汚職でっち上げが無くて前知事のままだったらこの事故は起こってないかも
ね。津波に対する安全措置をしてくれと何回も頼んでたし。
582名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 00:36:34.46 ID:1ja7Aroc0
>>564
東西冷戦の時代にソ連が南進したら、
原発潰して日本で焦土作戦やるとか??
平時の原発は、有事にはいわば核地雷だったとか??
583名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 00:37:57.84 ID:B8D3WSUt0
>>544
おっしゃる通りです。だからこそ
「これでも、福島は不幸中の幸いだった。
全国18箇所中、最も被害を小さく留められる立地だった。
こういうと福島の方々に失礼かもしれないが、本当に幸運だった。それでもこの惨状だ。
しかし幸運は毎回は続かない。次は日本全土がとどめを刺される。」
というキャンペーンを張るべきだと思うのです。
主張の内容に嘘いつわり、誇張は一切無いと思います。
584名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 00:38:17.34 ID:cL4n5Nn4O
ん?終息宣言は?
585名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 00:38:48.51 ID:+o0bojZx0
住む家と食料を無料で提供してくれれば、
俺が20キロ圏内に住んでやるのに。
後、加えて遊ぶ金を月10万くれれば、死ぬまで
定住するよ。
586名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 00:38:56.85 ID:dOYgf6uM0
>>577
おまえ、情弱だなw
霊山で除染中に死者が出たせいで、伊達市では安全厨が脂肪寸前だぞww
587名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 00:39:02.75 ID:DkeG183aO
巨人軍が原発もったら強いだろってぐらいの発想で原発誘致したんだろうが

いくらそこに利権が生まれたとしても、朝日や毎日は何してたの?
朝日は事故後に読売が悪いんだって書き立ててたが、それまで何をしてたよ
588名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 00:39:30.55 ID:DCrSf4df0
なんで過去形みたいな話になってんだよ。

余震やテロで容易にこれが現実になるんだぞ。

特にテロに関してはジャーナリストが潜入出来たんだ、
工作員が入るのは容易いだろう。
武装した数人に簡単に占拠されるだろうな。
589名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 00:40:34.48 ID:73pDZnJA0
>>588
何のためにテロをするの?
全世界を敵に回すよ
590名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 00:40:50.51 ID:2VKgZm/q0
泊-札幌市も酷いけど、

玄海-福岡市なんざ50キロ圏内だぜ、しかも原発の東側

かなりチャレンジャーな国だよな日本って
591名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 00:40:52.43 ID:AAosQWWw0
発送電分離後原発100%ですげえ安い電気会社誰か作れよ
原発所在地は太平洋沖の人工島で
592名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 00:40:55.80 ID:kDzF464kO
>>577
今はな。
もう種はまかれて後は時間が流れれば芽が出るだけだ
593名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 00:40:59.09 ID:6K6tfNMJ0
>>572国道4号沿い以外はわりと線量ももともと低くて米はセシウムとか
未検出が多いみたいだよ。検出量が多かったのは飯館に近い当たりの地域で
田んぼも砂が多く含まれているためセシウムが米に移行しやすかったらしい。
大体の田んぼってのが粘土質なのも合わさって未検出なんだろうって偉い人が
言ってたよ。
594名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 00:41:13.85 ID:EdLrACuo0
除汚に行って葉っぱを持ち帰って
それで味噌汁の出汁をとって夫に飲ませたらどうなるの?
595名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 00:41:57.18 ID:7BXsImpU0
塵売の原発誘致はアメリカ(CIA)の意向じゃねえの?
596名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 00:42:12.09 ID:IuNGL/Wm0
>>586
脂肪寸前なのは危険厨じゃないか。
死んだのはみんな「放射能と無関係」
言ってしまえば、死んだ人は危険厨のせいで死んだ。
597名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 00:42:29.99 ID:OfqdQvMv0
3000万人はやく移住させないと
598名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 00:43:02.62 ID:Nk1qKqvE0
>>7
                  . -‐- .,. '  ̄  ` .  _,.-―- 、__,,....ィ
             , ´            ヽ   i    ヽ   '-、
              /                    \ l   ,  ト 、 ~ヽ.___,,,...,.
          /                    ` 、‐ ' 'z__ l ,>-‐''     ,/
          i              人 l、     ヾ    `´      //
          /         ,ィ /  ヽi ヽ. l、   ,|         /   /
          "i     /^ヽ! / !,/ -―-  |,/ |   ハj         そ 人
         i    l ハ i/      ━    ヽ. l/ /           ゙ヾ. ヽ、
         ゙l.   ヽ_             { 、_ソノ   ,.. -  ..、      '; !~
         /ヽ! ,ィ/            `-  ;'    ;'      ` :,    ヽ!
       /  _Y     ヽ      t 、  /_     ':,  ━     ;      ヽ,
      〃´ ̄ 亠─----;:>- 、.  `´ /,,. ';  ,, _  ` 、 _ ,,, .. '         ;"
     i'´          ̄  __ ,,.. -`<´ ;: '",:' ,:'     `  -  、  ,,.. --‐ /
     /l         ,. - ´ /     ヽ`´,. '           ` ~    /l
    i  !         /    /       `'`i   ,.-‐ 、   , ,    ,. -‐'  |
.     l  i     /     l          !  ` -: '    '   ィ       i
    l    !   /       l          \   ,...、__,,.-'' /;'        l
   
        ジミンの犬   おわり
599名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 00:43:02.74 ID:wMdZQ5nt0
>>564
日本はまだ経済復興前で、とても貧しくてエネルギーも賄えず共産化しかねなかった
アメリカも東西冷戦に入ったので、夢のエネルギーと思われた原発を西側諸国が導入するように協力した
600名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 00:43:38.34 ID:zlDYhXux0
>>596
もうお前らの勝ちは決まっているんだからいいだろ?
何があっても政府は政治的に原発事故の影響と認めないだろう
し、お前らは安全の基準を事態に合わせてころころ変えるから
負ける道理がないだろw

601名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 00:43:56.48 ID:dOYgf6uM0
>>596
残念だなw
地元では、放射能の影響と考える人が圧倒的に多いww
みんな、米安全宣言で騙されて怒ってるから安全厨は風前の灯火www
602名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 00:44:06.48 ID:WWOikRNM0
>>467
自分ちの米高値で売りたいからっていい加減な風説振りまくなよ

風船爆弾にも利用された偏西風と山脈シカトすんなよ
603名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 00:44:36.00 ID:xJ96upPK0
>>586
すまんが詳しく頼む
親類がそっち方面に居るんで心配だ
どっかにソースある?
604名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 00:44:52.71 ID:OVaTYBRg0
>>589
>全世界を敵に回すよ

すでに世界を敵に回している国や団体にとってはそれは無意味
605名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 00:45:04.15 ID:DCrSf4df0
>>589

その辺の常識がない国が近くにいるだろう?
国内ではオウム真理教のような奴らもいるだろ。
または単なる狂人とかな。

何がともあれ現在のザル警備はマズい。
606名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 00:45:53.40 ID:UuQw724z0
>>599
共産化しそうになったのは、アメリカの水爆実験に日本の船が巻き込まれたからだろ。
あと、日本を共産化させたくなかったアメリカが核の平和利用を持ちかけてきた。
607名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 00:46:03.70 ID:vp8/K+Jn0
>>599
原爆を落とされた日本が原発を導入することには、大きな政治的意味がある。
608名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 00:46:12.74 ID:RbHRZSCn0
>>596
聞き捨てならんな、何故そうなるか説明しろ。

子供に被害が出た時点で現状の勢力は終わる。
609名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 00:46:27.23 ID:6K6tfNMJ0
福島はもうみんな麻痺してるね。気にしているだけ損だという風に思っている人
多数。
野菜も地元産の方が美味しそうだからかみんなわりと地元産を買っているし、
気にしている人いないんだな〜という印象。
610名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 00:46:35.60 ID:dOYgf6uM0
>>603
Dat落ちしてるけど、ニュー速+にスレあったんだよ
死因を非公開にしたもんだから、みんな疑ってる
【原発問題】 除染作業中の男性(60)が死亡 災害対策本部「除染との因果関係はないだろう」 死因は非公表…福島・伊達市
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1323871315/l50
611名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 00:46:37.88 ID:okQEsNRp0
なんか・・・この記事よく読むとさ。
かなり遠まわしじゃない?んで今更ってかなり思うな。
612名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 00:47:07.96 ID:xJ96upPK0
>>610
d
613名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 00:47:13.11 ID:OvIr4Cm70
170km避難レベルの放射能汚染だったら経済崩壊しますか?
614名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 00:47:17.88 ID:j94k4J1SO
福島第2原発も福島第1原発4号機みたいに、ギリギリみたいだよ………
東京もいよいよやばいよ。
615名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 00:48:06.21 ID:DCrSf4df0
他にも最近良く落ちてくる人工衛星の破片が直撃とかな。

4号機プールは海水を注入していた影響で非常に脆くなっている。
普段では耐えれるようなものも耐えれないかもしれない。

現在のふくいち以上に脆弱で危険性の高い状況は人類初かと。
616名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 00:48:50.00 ID:zlDYhXux0
>>611
事故当初、格納容器は健全です、と言っていたのに何故か原発周辺の風向きを
放送したり、雨にぬれた時の対処法をしきりに放送していたのと同じだな。
これって、170Km圏内はもう人住めないよ、って言っているようにも取れる。
617名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 00:49:10.86 ID:MI4W6knsO
>>593
ありがとう
なんとかやって行けそうな感じて安心した
618名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 00:49:47.51 ID:QpVmeK410
俺は170qギリギリの場所に住んでいるのだけど
あの時はヤバかったのかな?
619名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 00:50:25.56 ID:N4di7c6r0
>>426
Fラン理系乙ww
Fランってこんなのばっかなのかwwwwwwww
武蔵工大に実験炉あるらしいけどマジ勘弁してほしいwwwwwwwwwwwww
620名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 00:50:57.28 ID:okQEsNRp0
>>616
はっきり言えばいいのにな・・・
621名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 00:51:47.53 ID:VQccvMqT0
福島県の東半分を放棄して無人地帯にするべきだろ。
622名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 00:51:56.50 ID:a1t7Jq/30
日本の何処にいても160km圏内に原発があるんだが・・・
そして日本の何処で巨大地震が来てもおかしくないという・・・
623名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 00:52:02.37 ID:Nk1qKqvE0
法捨てだったか、NHKだったか
福島市内測定してて、物すゲー高濃度箇所あっちこっちって感じだったな
じいちゃんが測定してて
孫が家から出てこようとすると、家に入ってなさいで
ぜんぜん、子供が外遊びできないとか
624名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 00:52:24.56 ID:EdLrACuo0
CNN制作の「フクシマ2031」の取材を受けるまでは死ねん
625名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 00:52:41.96 ID:dOYgf6uM0
>>619
おまえwww
武蔵工大なんて、もう名前かわってるだろ
研究炉も大昔に廃炉になってるぞwwwww
おまえ50才すぎのジジイだろw
626名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 00:52:51.77 ID:QpVmeK410
>>621
同意。
福島や汚染されている地域の農産物は作付け禁止にするべきだったよね。
627名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 00:53:37.59 ID:j94k4J1SO
茨城県の原発もズタズタ↓浜岡止めてるけど燃料はまだまだ熱々で六ヶ所村行きも無理↓
西日本や九州は原発推進止まらない
金持ちは海外逃げるよね。
628名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 00:54:38.06 ID:zOrd8iqsO
一人二人なら隠蔽は簡単だよな

でも今原発で働いてるのって何人位なんだろ?

数年後には……
629名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 00:54:38.23 ID:okQEsNRp0
>>621
>>626
チェルノがそうだもんな。。。日本はなめてんじゃない?
630名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 00:54:40.99 ID:DkeG183aO
>>599 経済復興前?
朝鮮戦争あとの経済白書の内容をみてもそれはありえない

反核を嫌ったアメリアが一枚噛んでたのは理解できるが
野球事業者の優遇税制とか通常では理解しがたい
631名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 00:54:43.65 ID:zlDYhXux0
>>620
経済が死ぬから言えるわけがないわ。
事故当時の風向き放送や雨への対処方法も「これが精一杯だ。察してくれ?な?」
ってな感じだったろ。
スピーディを出さなかったのも経済影響を考えての事だしな。
資本主義体制の悪い面が出たわ。人命よりも金を優先する政治体制だからな。
632名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 00:54:50.54 ID:O3TQIqlh0
>>617
安心していいのかな。
動けない人はそうするしかないのか。
うちは西日本に引越だ。動ける仕事でよかった。
633名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 00:55:54.04 ID:QpVmeK410
>>627
浜岡の燃料棒はいつ冷えるのかな?
急激に冷やすことは出来ないのかな?
634名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 00:56:32.23 ID:NROy19w20
>>85
出荷停止だなんだ言ってても低コスト重視の外食産業に流れるだろうな
原産地の表示は加工した場所が何処か書けばいいわけで
635名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 00:56:56.88 ID:zlDYhXux0
>>633
少なくとも10年は冷やさないと。
636名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 00:57:29.81 ID:GLon3hv00
だから半径300q圏内はもう移住レベルだって
家のホコリが放射性廃棄物レベルなんだぜ
こんなところに数年いたらあらゆる病気になるさ

ミンスクとかキエフだって汚染地域自体にはなっていなかったのにあの惨状だぜ

もう家の家族はとっくに遠くに逃がしたけど
637名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 00:57:58.07 ID:SI6QXEN80
日本離れて海外に駅前留学すればいい
638名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 00:58:40.62 ID:OVaTYBRg0
>>636
>家のホコリが放射性廃棄物レベルなんだぜ

こういう発言が「厨」と言われる所以。
639名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 00:58:42.01 ID:zt3DbqUJO
>>618
ヤバイ
640名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 00:58:44.49 ID:O3TQIqlh0
>>405
放射線技師は医療放射線のことは知ってても
放射性セシウムを吸い込んだらどうなるかは知らない。
要するに素人。
原発事故の専門家は存在しないんだ。
641名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 00:59:24.04 ID:SI99Nt4X0
俺は西日本だけど事故以来、正直震えるほど恐ろしい
642名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 01:00:19.01 ID:DkeG183aO
300:12/25(日) 00:16 2DTp8kJ+0
http://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/939212.jpg


お前ら女優の北川景子のスッピンが酷すぎるって話題になってるぞw
643名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 01:00:28.19 ID:NROy19w20
>>611
海外サイトでは4月頃にもう200km圏内はアウトだって載ってたよ
どっちにしろ海から川に流れ込み、雲から雨で撒き散らすから、遠いから安全て話でもないんだけど
644名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 01:00:31.77 ID:j94k4J1SO
海の汚染スルーしてるよね。
山もヤバくて、山がやばいから次は川の汚染だって
川魚、ワサビとかも海藻みたいに危険らしいよ。
もちろん報道してないけど…
645名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 01:00:40.25 ID:f9wylzZg0
>>544
泊なんだが、あれ、韓国企業に委託してんだぜ…
何を言ってるかわかんねーと思うだろうがマジなんだぜ…
646名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 01:01:13.63 ID:EdLrACuo0
ZDF制作の「フクシマ2041」で証言するまでは死ねぬのだ
647名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 01:01:50.35 ID:GLon3hv00
648名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 01:02:18.32 ID:dOYgf6uM0
>>645
有名な話だよな > チョン下請け
チョンが出入りするようになって、ボヤ騒ぎとかが起きるようになった
649名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 01:02:40.23 ID:okQEsNRp0
>>631
そのスピーディって100億で開発したらしいな・・・
小出先生がなんか言ってた。

しかし、言い方ってあると思うんだよな。隠すにはまずいけどさ。
放射能の行き先がわからないから、念のため3月末までは屋内避難で
経済ストップ。社会人・学生みな極力外に出るなってな。
これのほうがマシだろ?(まぁ隠してるけど)
そもそも水道水のべくれっぷりでばれてるのにwww

俺、3月は東京で雨とかあたってるしw
原発付近の人の避難も遅すぎだろ?

後手後手の上、年末のこの記事とかwww
なんかもうハッキリ言えよやっぱwww
650名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 01:02:47.67 ID:xJ96upPK0
まあ東日本全体で「俺んとこはギリ大丈夫」とか
「ここだけは意外に低線量」とか言ってんだから
政府やマスコミや東電や役人が
「ここはダメだ」と言うまで逃げられないよ
誰だって大丈夫って言ってくれるほうを信じたいんだからよ
651キツネのレックス:2011/12/25(日) 01:03:34.45 ID:DkeG183aO
ってかいなくなった燃料棒を捕まえてからコメントしろよ
652名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 01:04:27.09 ID:k1+e1RClI
>>636
バカじゃねえの?九州や沖縄、海外に行く意外意味なし。
なーに勘違いしてんのこのクズ。
これで家族逃したとか思うバカがいる家族w
さっさとタヒね。ゴミ屑。
653名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 01:05:25.30 ID:iS6iU5g50
東北の奴らが逃げるどころか
せっせと野菜や米作ってるの見て吐き気がしたわ
死ぬならお前らだけで死ね
変なもん作るなよ
654名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 01:05:32.86 ID:OVaTYBRg0
>>647
>市民団体の測定で千葉・柏市の民家のホコリから放射性セシウムが検出された。

こういうときだけはプロ市民の言うことを信じるんだな。
655名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 01:05:56.84 ID:fik07QMl0
俺の所だめかも、アメリカ産の200キロ脱出を信じて
逃げ出していたらよかった・・・
日本政府の嘘で精神的苦痛を受けたから、損害賠償請求したくなるな
656名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 01:06:53.75 ID:zlDYhXux0
>>649
言ってどうなるもんでもないでしょ、もう・・・
何を今更感が強すぎだし、謝罪と賠償の嵐が吹くというのにいう
度胸がある奴が居るとは思えない。

ただ、柏のほこりが放射性廃棄物並の汚染である事例がでて
きたので今からでも危険性をいう事は多少は意味あるかもな。
657名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 01:08:07.85 ID:lAjyJwT40
200km以上離れてる俺はセフセフ
658名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 01:08:15.95 ID:xJtBERz50

今日は日付が変わっても工作員が活発だなどうした


659名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 01:08:22.48 ID:j94k4J1SO
西日本は安全と言うけど、汚染はしてるみたいだよ。米もブレンドして西日本に流れてる。
西日本のホルモン好きに残念なニュースがあります。福島牛のホルモンは西日本に大量に流れてます。気をつけてね。判別出来ないけど。
660名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 01:08:29.24 ID:GLon3hv00
>>652
九州だけど?
おまえらの故郷関東が汚染地帯であることを否定したい気持ちは分かるが
もう関東はこどもには危険過ぎる。
悪いが、九州からゆっくり関東の滅亡を眺めることにする。
661名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 01:09:04.86 ID:xJ96upPK0
>>655
本来ならそれも出来るはずなんだよ
それを政府やら東電やらがgdgdにしやがった
あいつらそういうところだけはちゃんと頭使いやがる
662名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 01:09:05.42 ID:fyCj5FXs0
福島の西半分は、放射線管理区域。そこに、住人を帰そうとする政府。
除洗は、「出来ない」。
1.除洗した土の置き場所が確定されていない。
2.除洗をしても、再び汚線度が上がる事が報告されている。
3.この「除洗」をすれば、基に戻ると言う、「学者の嘘」を流すマスコミ。
4.放射能汚染を引き起こした、日本国政府(現与党=民主党)の「嘘」。

 福島の地は、今後数百年以上人が住める場所では無い。
663名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 01:09:27.11 ID:QpVmeK410
俺は金が無くて逃げれないな。
664名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 01:10:05.01 ID:z6xQB7Lp0
>>643
一度海に流れてしまえば、そこから再び大気中に飛ぶ量は極めて少ないはず。
飛びあがらなければ雨水で降下もしてこない。
臨界中の燃料が今のまま大気中にどんどん放射性物質を炊き上げて、大気と陸上を広範囲で汚染するぐらいなら、
バンカーバスターかなにかを斜めにうちこんで、原発と周辺の土壌を全部東側の海に叩きこんだ方が結果的に被害は少ないと思うよ。
どうせもう回収なんて出来ないんだしな。

日本はいくつものターニングポイントを全て悪い方を選んできたわけだが、
今現在もまだ進行形で、悪い方の選択肢を選び続けてる。
665名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 01:10:07.03 ID:OVaTYBRg0
>>658
彼女もいないし危険厨を煽るくらいしかやることないから。
666名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 01:10:10.62 ID:4QLtOZ1z0
>>661
避難命令は、政府の仕事。東電関係ないw
667キツネのレックス:2011/12/25(日) 01:10:32.88 ID:DkeG183aO
余震がくると福島浜通りの中継が流れるけど
案外平気で暮らしてるよね。 いずれトカゲが巨大化すんだろうが
668名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 01:10:41.13 ID:TWjk2XTg0
>>230
皮肉なことだが、今までは新しい技術開発や、最新型の原発の安全性アピールができなかったんだよね。
自然循環冷却ができるので安全性が大幅にアップしました、とアピールすると、「え?今までのは危険なの??」
ってことになるからな。
669名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 01:11:00.52 ID:k1+e1RClI
>>660
日本出てかなきゃ意味ねえだろ。
670名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 01:11:21.70 ID:JQJARMl80
>>29
津波動画が出回っている飯岡漁港は、屏風ヶ浦の「南側」なんだけど
671名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 01:12:10.70 ID:okQEsNRp0
>>643
海外の方が拡散シミュ速かったよな、そういや。
672名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 01:12:16.30 ID:OVaTYBRg0
>>669
お前はどこから書き込んでるんだ?
673名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 01:13:02.79 ID:EZos26Lu0
面積が広大で横に長い福島県。
原発を起点に福島県を縦にすると、
宮城県や茨城県はほぼ全域が福島県のエリア内。
福島だけが詳細な調査や除染をしてるから目立ってるけど、
ろくに調査をしてない宮城が一番危ない。
674名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 01:13:45.61 ID:dOYgf6uM0
>>669
チェルトと違って、放射性物質は500メートル以下の低高度を拡散し
たから200キロ圏が強烈に汚染されてる
福島市の西側や北側の山で線量計測するとよくわかる
675名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 01:14:31.09 ID:j94k4J1SO
福島の人は本当強いよな。忍耐強いし人が良すぎる。早く避難できる人はしてほしいね。国に殺される前に福井県も福井県みたいな人柄かね?
原発マネーとはいえ本当犠牲者だよね。申し訳ない。
676名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 01:14:47.86 ID:EdLrACuo0
停電回復してからYouTubeで1号、3号の爆発シーンを見たけど
あれをリアルタイムで見れなかった人は外で吸いまくりだったよな・・・
677名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 01:14:49.17 ID:xJ96upPK0
>>666
避難命令だけじゃなくてさ
データがどうのとか故障がどうのってなったろ?
あれわざとだぜ?政府と東電で合わせ技でgdgdにしたんだよ
どっちの責任でもありそうでどっちの責任でも無いようなさ
そういう頭だけは使うって話
678名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 01:16:05.52 ID:k1+e1RClI
>>672
200km圏内。バカを煽ってる。
小出、武田信者をバカにしてる。
679名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 01:17:01.94 ID:dOYgf6uM0
>>669
チェルノみたいに、放射性物質が数千メートルまで噴き上がっていたら
たぶん700キロ圏がだめだったろうね
680名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 01:18:52.42 ID:4QLtOZ1z0
>>677
記憶が曖昧ってことは、どうでもいいってことだなw
温度計以外の例と、わざというプロ市民や震災後出てきた人以外のソースをくれ。

避難指示のミスは、国の失態。東電関係ねー。
681名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 01:18:53.06 ID:okQEsNRp0
もう喧嘩やめようよ。国と東電が悪いんだし。
やれるだけ気をつけるなり移住なりあるじゃん?
682名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 01:19:36.76 ID:EtUJAqorO
>>652
東京が駄目となると芸能界やマスコミやアニメ界や漫画界や玩具界が壊滅ですからな
数年後、漫画家が倒れて連載休止とか歌手が倒れてライヴ中止とかザラになるんでしょうさ、怖い怖い
683名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 01:19:47.03 ID:eLa8u86u0
海外の拡散シミュって風向きから予測しただけ(放射性物質量は不問)だったのに
「被曝したもう終わりだ」って関西の主婦とかがうるさかった…
ドイツ語で「予測です」って書いてあるんだけどね
あとで発表された日本のやつも屋外で幼児が夜も昼もずっと過ごした場合のシミュで
重要な内容にも関わらず、それを発表してどのくらいの国民が冷静に判断できるだろうかとは思った。
684名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 01:20:49.03 ID:eLx8VkcXO
もう東日本はロシアンルーレットだって小児科医の伯父が言っていた
でも仕事などもあるから避難は簡単ではない
西日本産や外国産の食べ物を買うくらい
685名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 01:20:55.67 ID:4QLtOZ1z0
>>676
リアルタイムで影響のでる範囲の人は、すでにいねーだろ。
問題は、その後数時間後から外にでてた人間だろ。
686名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 01:21:43.74 ID:hC78JLU30
>>472
こいつにはあきれたw

脳内お花畑状態であることはわかった。

こいつは無視でいいぞw
687名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 01:23:51.87 ID:7GYC+bm40
>>684
秋田、青森、北海道を一緒くたにするなよw
放射線量無茶低いぞ。
688名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 01:25:11.72 ID:j94k4J1SO
実際、茨城県の原発や浜岡原発に大事故起きても東京から何処に逃げる?
多分逃げる人間そんなにいないよね。
福島県民で逃げない奴はバカヤローと言うのいるけど被害者になっても逃げるのは中々難しいと思う。
689名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 01:25:31.57 ID:dOYgf6uM0
>>687
山形の知事がバカタレで、放射能瓦礫をバンバン
燃やしてるから、秋田も汚染されちゃう ><
690名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 01:25:40.69 ID:EZos26Lu0
>>683
3月21日頃に関東から関西にかけて広域的に雨が降った。
その時の風向きは北風で、水素爆発でまき上げられた粉塵が、
関東から関西にかけて広域的に降り注いだ。
静岡や愛知のお茶からセシウムが出てるんだから関西もアウトだよ。
関東や東北と比べれば相対的にマシだとしても、
関西も原発事故の影響を受け続けてることは事実。
691名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 01:25:50.94 ID:EdLrACuo0
>>685
おれんとこで三日、実家で一週間くらい止まってた。場所は秘密
爆発はラジオ新聞でも報じてたけど映像のインパクト=危機意識には負ける
ちなみに女川プルーム直撃ですw
692名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 01:27:53.26 ID:okQEsNRp0
>>690
考えたら三重までだよな?べくれたって記事があったの。
ひょっとして、岐阜や滋賀や奈良や和歌山より西ははかってないんじゃね???
693名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 01:28:38.31 ID:U0+vRwXG0
>>673>>690
首都圏汚染巻込み厨の正体見たり、という感じだな。
「仙台が東京都区内並みであること」
「宮城県が、全体として関東地方並みであること」
「関西が、首都圏とは比べものにならない低い汚染度であること」
この3つが、首都圏民は、どうしても感情的に気に入らない・事実として受け入れたくないんだよね…
694名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 01:29:45.73 ID:eLa8u86u0
関西でいうと1960年代の核実験の方が酷いと思うよ。
たぶん俺の灰にもそのころのセシウムが1個ぐらいは入ってる(オッサン
695名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 01:31:03.49 ID:Vrrh/duN0
>>643
海外ではってのもどうかと思うよ。日本の報道が適切だとは思わないが
海外だからって適切だとも思わないね。海外のもけっこう間違い報道があったよ。
696名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 01:32:08.34 ID:dOYgf6uM0
>>693
宮城は県庁と仙台市役所がアンポンタンだから
全国から疑われてもしょうがないwww
697名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 01:32:37.49 ID:MF4vKsYM0
もう駄目だな完全に人災
698名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 01:32:37.68 ID:pgUScXIW0
もう遅せーよ脳死のふりしたテロ政府
六甲おろしで関東も終了だわ
699名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 01:32:38.11 ID:4QLtOZ1z0
>>689
今の時期、山形の風が秋田に流れ込むのは極まれだぞ。。
700名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 01:32:45.78 ID:7Rk/ktTT0
菅が清水を怒鳴り付けなければ最悪のシナリオもありえたな。
701名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 01:32:50.24 ID:ia1BoESH0
>>695
渋谷エッグマン原発には笑ったなぁw
702名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 01:33:09.06 ID:Nk1qKqvE0
http://www.dailymotion.com/video/xlr8y0_20111017yyyyyyy-fukushima-city-watari-high-radiation-area-yyyyyyyyy_news
報道ステーション20111017福島市渡利地区

ちなみに福島市は汚染マップじゃ薄いブルー〜ブル〜程度だな
703名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 01:34:14.07 ID:DkeG183aO
東電の勝俣と中国旅行にいったりしない分
海外メディアのが信頼はできる。
オリンパスのことなんかをみても日本は癒着が酷い
704名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 01:34:33.40 ID:GLon3hv00
埼玉の子供の尿からセシウム
千葉の母親の母乳からセシウム
東京のこどもの靴ひもからセシウム
東京の大人をWBCで調べたらセシウム
汚泥からセシウム
民家のホコリからセシウム
給食から基準値超セシウム
東京の人の爪からウラン
東京の車のフィルターからα線核種 など

これでも関東にいる人たちはかなり胆が据わっている。

705名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 01:34:52.65 ID:dOYgf6uM0
>>699
来年の夏になっても萌やし続けてると思う
産廃利権ズブズブの山形県w
706名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 01:35:12.21 ID:MF4vKsYM0
>>701
懐かしwあれどういう勘違いだったんだろうかw
707名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 01:36:50.31 ID:Yeczx+gkO
>>702
渡利だったらETV特集「ネットワークで作る放射能汚染地図」を
渡利中学校の校長はいま何をしてんだろ?
708名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 01:36:51.41 ID:I1pk2r7a0
しかしこの原稿書いた記者は文章が上手くないね
言葉があちこちに行ってて意味がさっとつかめない
709名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 01:37:12.04 ID:dOYgf6uM0
>>706
海外から見れば、渋谷も福島の一部w
710名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 01:37:46.92 ID:6Tj0Gwv40
>>698
恣意的に無能やってるよね。
711名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 01:39:45.57 ID:4QLtOZ1z0
>>705
夏は、ヤマセの影響を受けるを受けるってことは
山形から風がふくこと自体少ないんじゃ。。。
712名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 01:39:47.68 ID:fuQO+9T/0
巻き込みかどうかはさておき
仙台については実態を知りたい
いくら地震で装置が壊れたからといって
まだ線量データも出さないとか放置しすぎだと思われ
国策放置でないか?
713名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 01:40:16.46 ID:wDmGHElo0
3/15って関東でも1μSv/hとか出てたけど、あの日にマスクもしないで外歩き回ってた人と、屋内退避してた人ってだいぶ違うのかな?
将来的に。
714 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/25(日) 01:40:27.74 ID:N+X5XveX0
  
池上彰「プルトニウムというのは非常に質量が重いので
遠くまで飛散する事はありません。ですから心配する必要はありません。」
上杉隆「でもプルトニウムが検出されていますよ?」
池上彰「それは、過去の核実験で放出されたもので、福島原発のものとは違うんですよ。」
 
上杉隆「やっぱり飛散するんじゃないですか!」
 
715名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 01:41:05.99 ID:uEoRSdIaO
>>692
奈良は0だったよ
測定器なかったらしいw
716名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 01:41:06.48 ID:I1pk2r7a0
東京の人の爪からウランw
本当なら終わってるどころの話じゃないね
夜になったら青白く光ってそう
717名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 01:41:14.98 ID:EdLrACuo0
復興特需、除染特需、廃炉特需の反動が怖い
年30万人くらい死ぬんじゃね? 自殺で
718名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 01:42:26.59 ID:mvB/Jiox0
避難なら全員無職になってた訳か
719名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 01:43:39.70 ID:dOYgf6uM0
>>711
山形県にも南風は吹きますがw
酒田や米沢で燃やしているから、南風が吹けばモロです
720名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 01:44:13.90 ID:j94k4J1SO
発送電の分離の話題消えたね。
電力値上げは消えないけど(笑)
もんじゅが全くダメで六ヶ所村もパンパン
原発止めても止めてなくても大事故起きれば、変わらないから原発動かし続けるしかないのかね?
福井県民も大量に被曝続けてるけど、ただちに影響出てないし…
原爆、原発、日本て凄い国だよね。
ただちに影響あるのは経済だから原発か。
原発マネーバンザイ〜
しながら死ぬんダネ…
721名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 01:44:50.86 ID:G8l4k9lCO

まず成すべきは
福島の廃県と国家管理地域指定。
722名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 01:44:56.21 ID:eLx8VkcXO
悠仁親王も被曝しているし何かあったら皇室も終わりかも
723名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 01:45:42.30 ID:ia1BoESH0
>>714
「いい質問ですね。日本でも過去にあらゆる所で核実験をやってたんですよ。
 ほら、あなたの近所のあの建物でも」
724名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 01:47:11.85 ID:EdLrACuo0
猪苗代湖を燃料プールすればいいよもう
725名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 01:47:22.19 ID:muT+9DCBO
>>712
岩沼ではプルトニウム検出されたけどな
仙台のパンダ婆には期待してない
726名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 01:47:25.24 ID:U0+vRwXG0
>>712
ググれば、測定結果はゴロゴロでてくるよ。
安全厨からプロ市民まで、仙台は、放射能問題に関しては一つの焦点となる都市なので、
いろんな連中が、フォールアウトのすぐ後からずっと、測定器を持ち込んでウロウロしている。
今の宮城の知事は、「保守派」「自民直系」「元軍人」「徹底した安全厨」「無駄にマッチョで誤りを認めない」、
全ての意味で、「脱原発派」にとっては、最高に叩き甲斐のある知事だから、
この9ヶ月以上ずっと、手ぐすね引いて全力調査だよ。

それでも、木下黄太をして「仙台中心部は世田谷よりマシなくらい」と言わざるをえなかった。そんなもん。
727名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 01:47:29.52 ID:GlNIt+XN0
>>708
どう書けばいいか苦労しすぎてこんななっちゃったんじゃない?

素人測定にしろ何にしろネットを見ればやたら大勢の人間が測定してて
一応データが蓄積されてるし、もう嘘もなかなかつけないしな。東京なんてとくに。
大本営発表とか信じてる人は自分の周辺でも年寄りでさえ皆無だし。
728名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 01:47:30.05 ID:4QLtOZ1z0
>>719
あの平坦な関東平野ですら、風向きが場所によって変わるのに。。。
基本、山で遮られてる山形でそんな単純に風向きについてかたっていいのかよ

酒田が南風の時、象潟や西目の風向き。
米沢が南風の時、山形・新庄・湯沢の風向き

が一番重要だろ・・・
729名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 01:47:58.10 ID:x8im6nqQO
>>713
結果は五年で出るだろ

マスクして9時過ぎに群馬を新幹線で通った俺がどちらに近いのか気になるわ
730名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 01:48:01.22 ID:ZZKLHO/x0
>>720
ガンとか病気持ってるだけで大きなハンデを背負う事になるからな
そのうち放射線に耐性ある連中ばかりが生き残って大多数を占めるから
遺伝的に原発向きな国になるぞ
731名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 01:49:29.88 ID:xCtcrKl60
大阪に、アジア人主体の国連の新設を発表したら、かなりの好反響がありま
す〜、実現を目指しています〜核被ばくSOS万国万民の救済と、戦争&貧困
&不幸の廃絶と、世界万民の裕福&幸福の権利群の奪還の実現などを目指す
〜李得実
★福島原発大事件による三か月間だけでも米国在民を1万5千人を核汚染虐
殺しており、もう、どんな言い訳も通用しないです(米国医療機関からの発
表)〜核汚染群の本家本元の日本体制からは、核汚染死はゼロ主義〜その人
類史上最悪の日本体制の隠ぺい主義を、全世界万民の誰が信用する?〜
http://japanese.irib.ir/index.php?option=com_content&view=article&id=23834
(※全文例外と推定なども含む)☆核被爆SOS万国万民と&☆万国万民主権者
からの、ご意見なども求め☆公開質問も兼ねています…反巨悪巨罪&万国万
民愛主義の李得実 http://d.hatena.ne.jp/rimurata/ ☆「500京円の金
塊」=の検索を!
732名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 01:49:42.49 ID:GLon3hv00
>>722
女系宮家創設の話しが唐突過ぎるよな、やっぱし万が一の備えか
733名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 01:50:20.74 ID:eLx8VkcXO
>>720
日本人ってマゾだし、おとなしいからなあ
権力者に好き勝手される
734名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 01:51:49.58 ID:v8CU3eIw0
この国マジでクズだな。
ずっと水道水が100ベクレル未満が限界測定値として盲信してたから
秋くらいから利根川の水道水をガボ飲みしてたわOTL




 22日の厚生労働省の審議会で了承された新基準案は、穀類や野菜、肉、魚などの
食品が1キログラムあたり100ベクレル、乳児用食品と牛乳は50ベクレル、飲料水が10ベクレル。

これまでの暫定規制値は、食品が500ベクレル、牛乳や飲料水は「200ベクレル」だった。新基準は原則として来年4月から適用される。
http://mytown.asahi.com/miyagi/news.php?k_id=04000001112240001
735名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 01:52:29.14 ID:fuQO+9T/0
>>725-726
公式発表が無いだけか
ググってくる
d
736名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 01:53:17.03 ID:eLa8u86u0
5年後か…結局平均寿命も伸びるから、それによる癌死増加と区別つかないだろうけど
区別つかないということにしたい連中と、原発のせいにしたい連中とに
データがそれぞれ都合のいいように解釈されるんだろうな
737名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 01:53:24.63 ID:EdLrACuo0
海外旅行先から帰国拒否する子連れママ大量発生の予感
旦那は仕事始めまでに単身帰国・・・
738名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 01:53:47.74 ID:dOYgf6uM0
>>728
風向きは単純じゃないからこそ、山形から秋田に流れないという保証はないんです。
それに酒田のようなところは、海風と山風による海上拡散も起きるので、太平洋側で
そうだったように、一旦海に出た放射性物質が戻ってくるパターンもありです
739名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 01:53:52.57 ID:iZlUp6t10
全ての原発から300Km以内の住人を三日以内に避難させられるインフラを構築する費用
それが真に原発にかかる費用だ決して福島の除染や被害補償にかかる金額が全てではない
740名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 01:54:27.35 ID:+uUQd8fp0
>>733
朝鮮人にもカネをタカられ放題だしな
741名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 01:54:28.04 ID:svxOcw3P0
これって逆に言うと、奇跡的に政府が汚染を認めたとしても「30キロ→170キロ」に変更になるだけ。
本来設定されるべき「どんなに少なく見積もっても300キロ」には遠く及ばない上に
220キロしか離れていない東京は完全見殺し。
742名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 01:54:32.84 ID:j94k4J1SO
確かに個人差みたいなんだよね。
昔、被曝、ヒロポン、ありとあらゆるウィルス、着色料、など体内に大量に取り入れても100近くまで生きるから困るんだよね。
原発推進でプルトニウム飲んでも大丈夫、むしろ健康体になると言ってた奴消えたけど死んだ?
743名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 01:55:26.28 ID:1w9ifXle0
744名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 01:56:40.71 ID:GlNIt+XN0
>>741
>「どんなに少なく見積もっても300キロ」

えっw
745名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 01:57:00.02 ID:dOYgf6uM0
工作員は、大阪瓦礫スレにいっちゃったの?
746名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 01:57:05.13 ID:EZos26Lu0
>>716
その「安全」なはずの宮城県から出荷された稲ワラが原因で、
全国でセシウム牛が大量発生してる。
これが現実だよ。
ビルに囲まれた東北電力の駐車場や県庁屋上での測定値では、
なにも分からない。
747名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 01:57:56.14 ID:ijJDEG8x0
あと数年して隠しきれないくらい健康被害が続出したら、
学校給食が見直されたり、福島の支社が閉鎖になったり
少しは社会が変わるだろうか?
748名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 01:59:01.26 ID:RGVvPDSg0
でも東電社員や役員は他人事ですごせるからステキな国ですよねw
全然怒りの声も東電には届かないし、東電の営業所から出てくる社員とか
まるで危機意識がないからすごいよねw
749名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 01:59:56.19 ID:D98/e7gF0
俺たち、そろそろ韓国へ移住した方がいいんじゃないか?
750名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 02:00:35.15 ID:I1pk2r7a0
悲しい事に原発差別とかもこれから出てくるんだろうなァ
751名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 02:01:15.83 ID:dOYgf6uM0
>>749
はぁ?
移住するならオーストラリアかニュージーランドだろw
752名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 02:01:17.99 ID:EdLrACuo0
>>746
あれ県央の大崎平野からも出てるんだよな
もう終わった県南、残念なことになってしまった県北ほどでないにしても
県央はもう・・・
753名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 02:01:29.14 ID:7LnWbEUf0
だがそれは予想内の最悪シナリオであって
想定外の最悪シナリオじゃないんでしょう?(´・ω・`)
754名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 02:01:32.13 ID:iZlUp6t10
>>743
日本全国全部の同時に危機的状況に陥る状況は最低限排除して
一地域の原発が危機的状況になったとき
その地域の住民数百万人〜数千万人を別の地域に
三日以内に避難させられる交通インフラ
それが原発の災害に対する備えとして必要なインフラだ
それが建設できないなら地域で原発は稼動するべきではない
755名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 02:02:11.23 ID:4QLtOZ1z0
>>738
初めからそういえばよくね
秋田県南部(特に宮城・山形の県境)は、ヤマセの影響を受けやすい
秋田市や男鹿市は、夏場基本南東の風
山形の焼却場より岩手の焼却場のほうが影響を受けやすいだろ。。。

ところで関東では灰に濃縮されてるんだけど山形ではそんなに拡散するのかよw
756名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 02:02:57.12 ID:QgsYnNco0
>>746
宮城に嫌いな人でもいるの?w
757名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 02:03:18.59 ID:U0+vRwXG0
>>746
あのセシウム藁は、岩手県平泉がホットスポット直撃であることが判明する、一つのきっかけになった。
あの藁の産地は、平泉ホットスポットの延長なんだ。
俺が書いたとおり、
「仙台は東京都区部並み(木下説はちょっと仙台に甘いと思う。都心部と同じかややきついくらい。)」
「宮城県は、『全体』として『関東地方』並みである」
ということ。つまり、宮城県内には、柏並みのところも、北茨城並のところも、那須高原並のところもある。
村井の政策は、こういう辺縁の場所を意図的にディスっているので、確かに政策としては危ない。
首都圏民を騙す情報操作なら、良い政策手腕なのだが、
どうも地元向けにも安全厨で通しているようだ。これはまずいな。
758名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 02:03:38.91 ID:ijJDEG8x0
>>754
むしろ今回はそれができないよーに働いた気がする
759名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 02:04:58.24 ID:dOYgf6uM0
>>755
山形は、民間の業者が萌やしまくり捨てまくりw
既に地元民も騒ぎ始めている
違法焼却を指摘される業者までいる始末
760名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 02:05:13.21 ID:9cbh9rFC0
福島の原発事故が起きる前は
「地元の住民でもないのに原発建設反対デモに参加するなんて、
これだからプロ市民は」といった言説が堂々とまかり通っていたんだよなあ。

ひとたび事故が起きたら被害は地元だけじゃ済まないのに。
761名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 02:05:13.83 ID:j94k4J1SO
日本に住む人間全員で、大地震起こらないように祈るしかないよね。
原発作っちゃったのが間違いだしね。
オイルショックさえなければ変わってたかね?
知識人や良識ある人が原発反対しても、今でも勝てない。大地震来ないで下さい
762名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 02:07:20.05 ID:4QLtOZ1z0
>>760
それが、通用するのって今でも沖縄だけじゃね。
プロ市民が入り込んだとたん、活動として怪しくなるからな。
763名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 02:08:33.87 ID:eLx8VkcXO
宮城がいくら安全と言っても仙台の牛たんは売上激減だけどな
764名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 02:09:08.83 ID:U0+vRwXG0
>>758
そうなんだよねー。
政府(中央政府、地方自治体どちらも)が、陰に陽に住民を「逃げさせてくれない」体制を
明らかに作っていたからね。
他スレで、「日本人は逃げ場が無いことがわかった」なんて格好付けて嘯いていた奴がいたが、
逃げ場が無いどころか、「逃げさせてもらえない」というのが実情だった。
だが、政府は別に「逃げるな」とは言っていない。
「別に逃げても良いけどさ、着の身着のまま自活しろよ」と言っていたわけだ。
恐るべき政策だよ。全く遺法ではないけどな。
765名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 02:10:44.58 ID:iZlUp6t10
例えば東京であれば東海第一、浜岡、柏崎
全て200Km圏内に入るので首都圏の4000万人を三日以内に
東海第一が事故った場合に備え箱根以西に避難させるインフラ
浜岡が事故った場合に備え北関東以北に避難させるインフラ
柏崎が事故った場合に備え房総、伊豆半島以南に避難させるインフラ
これら三つが全て必要になるそれが首都圏に対する原発の費用だ
766名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 02:10:57.96 ID:4QLtOZ1z0
>>764
今回の原発事故の最大の被害者は、飯舘村だが。
飯舘村のトップも馬鹿すぎてしゃれにならんかったからなー。
767名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 02:11:45.69 ID:ZZKLHO/x0
>>749
だが韓国では北の情勢不安定から朝鮮戦争が再開し砲爆撃に晒された韓国原発は無惨にもメルトダウンを引き起こすのであった
768名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 02:13:15.08 ID:ijJDEG8x0
食事からセシウム、福島は東京の8倍 厚労省調査
東京都で0.45ベクレル、
福島県で3.39ベクレル、
宮城県は3.11ベクレル
http://www.asahi.com/science/update/1222/TKY201112220255.html

だってさ
769名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 02:14:52.03 ID:E05nIMI80
>>714
もし本当にそんなやりとりがあったなら見たかったなあ・・・
上杉と池上は仲悪いという話だけれど
770名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 02:15:15.72 ID:dOYgf6uM0
>>768
東京45ベクレル、福島399ベクレル、宮城311ベクレルの間違いでしょ?
厚労省の数値は100倍しないと信用できないw
771名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 02:16:15.33 ID:lOBrdOq80


東京電力の全正社員とその家族らと枝野はただちに死ね

死 ね

772名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 02:16:27.79 ID:0T7gc6Q+0
厚労省は危険廚
773名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 02:16:55.22 ID:EKw3Iplk0
>>96
なんかお前気持ち悪い奴だな
得体の知れない集団に末端まで洗脳されてるって印象を覚えるわ
774名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 02:17:30.15 ID:p4SQYON50
「ぬまゆのブログ」やばい
南相馬市の女性
髪が抜けて 水泡ができて 歯が抜けて 出血止まらず
775名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 02:18:36.66 ID:dOYgf6uM0
>>774
どんどん悪化しとるよね
ブログ主は、はやく移住したほうがいいのに
776名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 02:19:03.03 ID:EdLrACuo0
>>768
全国102市町村ナンタラ報道を契機に宮城はやっと全国デビューしましたw
26日(月)の村井知事定例会見は必見です(宮城県サイトで動画配信あり)
777名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 02:20:13.70 ID:3ak1dRWQ0
225kmにすると首都が入っちゃうからな
恣意的な数字だな
778名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 02:21:12.01 ID:fPThBW+6O
>>563
私はBBC制作の「フクシマ3011」に出演するまで生きたい
779名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 02:22:24.18 ID:DkeG183aO
>>769 リアルにあったんじゃね ライブやってるし
780名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 02:22:48.02 ID:U0+vRwXG0
>>768
そのネタのスレにも書いたけど、その数値は、俺の実際の観察からすると、とても解せない。
サンプリング選定時に、合法的な操作をしている気がする。
夏場の各都市の食品売り場の店頭を何度も見た感想からいうと、
青果類・穀類・食肉類で、東京と仙台との間にそれだけの差が出るとは思えなかった。
被爆野菜の比率は、東京の方が高いんじゃないかと思ったこともたびたびあった(特に6月くらい)。
仙台の場合、山形産・秋田産が入ってくる。特に山形資本の某スーパーに行けば、安全な野菜ばかり。
ただ、宮城は「仙台湾の海産物を食べて応援」している可能性がある。これで跳ね上がったかもしれない。
サケやサンマの平均消費量は全然違うだろうからね。
781名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 02:23:50.65 ID:StXYTl6U0
>当時の菅直人首相は退任後のインタビューで「最悪の場合、避難対象は首都圏を含め3000万人。
>国として機能しなくなるかもしれないと思った」と証言している。

↑ネトウヨはこれを読んでも菅を責めるのか?
おまいらが2chで遊んでいる間、首都圏の移住計画まで練らなきゃいけないほど追い詰められてたんだぞ。
それでもそんな辛さを胸にしまいこんで事故対策に走り回っていた。
そして、海水注入やヘリからの散布などの的確な指示を次々に出して見事に事故を収束させた。

菅こそ日本の宝だよ。ノーベル平和賞をもらってもいいくらいだ。

782名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 02:25:19.22 ID:9QP3CmNE0
福一は駄目により仕組まれたテロ

脱原発を促し、化石燃料を大量に消費させ、日本の農業・漁業・畜産業を壊滅させてTPPの参加を促し、

関税障壁をとっぱらって食糧輸入を増加させ、日本を貿易赤字国・経常赤字国にし、日本の冨を掠め取り

(経常赤字になるということは日本人の金融資産が減っていくということ)、国債発行を困難にさせ、

公的保険、年金を崩壊させて、日本人を貧乏にさせ

最終的にはその不満を右傾化に持って行き、中国と戦争させようとしている

@日本のブランドを低下させ貿易黒字を減少させる。

メディアを通じ日本が放射能汚染された国であることをプロパガンダし、日本製品(観光客も含め)を忌避させる。

直前のトヨタパッシングからも明らか

A脱原発を促し、化石燃料を大量に使用させることで輸入額を増大させ、日本の貿易黒字を減らす。
 
現に日本の貿易収支は10月までで大幅な赤字である。

http://wedge.ismedia.jp/articles/-/1550

B東日本の農地、太平洋を放射能物質で汚染し、日本の農業、漁業、畜産業を壊滅させることで

日本の食料輸入を増加させ、貿易黒字を減らす。さらにTTPの参加を煽って日本を従属化
783名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 02:25:26.37 ID:5QIrLPa/0
何年も掛けて異常が出てくるのかな?
まだ原発推進とか狂ったこと続けるみたいだから
放射性物質との因果関係も誤魔化す準備しているのかな?
784名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 02:26:20.50 ID:dOYgf6uM0
>>781
子供達に安定ヨウ素剤を配布しなかった殺人者韓直人

と、言われるようになるまであと数年
785名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 02:26:23.07 ID:DkeG183aO
もし菅じゃなくて自民だったら避難区域なんてなかったんじゃね

普通に福島第2も稼働してそうだ
786名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 02:28:28.92 ID:OiRPumwa0
何言ってんの?
最悪のシナリオは継続中だけどな。
得体の知れんモノを安全と言い切る根拠も実績も無いくせに
随分時間稼ぎをしてくれたもんだ

どうしようもないクズ連中は古来の処刑法で裁いたほうがいいんじゃねぇのか?
まったく恐れもしなければ、反省もしないんだし。
外道をはたらく輩には人道は不要である。
787名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 02:28:53.76 ID:dOYgf6uM0
ジミンガー www
788名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 02:29:37.39 ID:uPiuPL2W0
170km圏内だと、北は宮城はほぼ全域、西は山形、新潟の一部、南は千葉、埼玉、栃木の一部まで入っているし
789名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 02:29:56.28 ID:Tjyp2/ko0
がれきを焼却してる山形県が死亡

山形オワタ
http://radioactivity.mext.go.jp/ja/monitoring_by_prefecture_fallout/2011/12/26797/index.html
790名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 02:30:40.22 ID:nQ/XY9Ts0
あれ?今回の事故で200キロ圏以上汚染されてるのに最悪170キロとはどういうこっちゃw
791名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 02:32:18.15 ID:GlNIt+XN0
>>789
宮城こえーよ
なんとかしろ…
792名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 02:32:20.39 ID:dOYgf6uM0
>>789
あれだけ萌やしまくり捨てまくりじゃ、降ってくるわな
山形土人誕生かw
793名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 02:33:54.56 ID:2vjHFmbw0
日本の右派は原発推進

国土を毒で汚され住めなくなっても平気
日本の子供達が何世代も放射能で病気になりもがき苦しむ事よりも
現在の金と利権が大切。
794名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 02:34:50.96 ID:X6cgunq3O
馬鹿野郎!東電があちこち作ってたら日本全滅したぞ!
アホたれ!
795名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 02:35:29.44 ID:8teifzOm0
昨日だっけ、原発事故発生時の裏話っぽい番組やってたの

796名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 02:36:33.91 ID:HD2YBksm0
>>795
菅直人がんぱったねプロパガンダね(笑)
797名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 02:36:42.47 ID:U0+vRwXG0
>>789
うわwwwwwwwwwwww
分子がM、分母がk^2なので、つまり数字はBq/m^2そのままということだよな。
1m^2当たり40Bq超の放射性セシウムを、焼却炉から全力で降らせる山形市wwwww
798名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 02:36:44.39 ID:dOYgf6uM0
>>793
あれは右派ではなく原発真理教
国賊、売国奴、非国民の三要素を備えた基地害集団
799名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 02:39:20.21 ID:sHOf015Q0
>>797
単位がw確かに凄いw
800名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 02:39:51.38 ID:T66SrTDl0
>>768
こういう時だけ単位がミリシーベルトかよw
801名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 02:41:01.36 ID:fIm8JUwv0
まあまあ、どうせ皆魚食べてるんでしょ?
http://219.94.194.39/up2/src/fu47714.bmp
802名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 02:43:12.79 ID:9QP3CmNE0
福一は駄目により仕組まれたテロ

脱原発を促し、化石燃料を大量に消費させ、日本の農業・漁業・畜産業を壊滅させてTPPの参加を促し、

関税障壁をとっぱらって食糧輸入を増加させ、日本を貿易赤字国・経常赤字国にし、日本の冨を掠め取り

(経常赤字になるということは日本人の金融資産が減っていくということ)、国債発行を困難にさせ、

公的保険、年金を崩壊させて、日本人を貧乏にさせ

最終的にはその不満を右傾化に持って行き、中国と戦争させようとしている

@日本のブランドを低下させ貿易黒字を減少させる。

メディアを通じ日本が放射能汚染された国であることをプロパガンダし、日本製品(観光客も含め)を忌避させる。

直前のトヨタパッシングからも明らか

A脱原発を促し、化石燃料を大量に使用させることで輸入額を増大させ、日本の貿易黒字を減らす。
 
現に日本の貿易収支は10月までで大幅な赤字である。

http://wedge.ismedia.jp/articles/-/1550

B東日本の農地、太平洋を放射能物質で汚染し、日本の農業、漁業、畜産業を壊滅させることで

日本の食料輸入を増加させ、貿易黒字を減らす。さらにTTPの参加を煽って日本を従属化
803名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 02:45:00.29 ID:ZZKLHO/x0
>>793
もがき苦しむ子供はそのまま家庭も持たずに死んで一世代で途絶えるから
遺伝的にもがき苦しまないで済む子供だけが子孫を残し数世代後にはへっちゃらになってるかもよ

もしの話
804名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 02:45:30.96 ID:okSbAdJ00
うちの方も汚染されてるけど、建設許可の打診もないし、
もちろん福島みたいに金ももらってねえぞ
はらたつわ
805名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 02:45:55.05 ID:3ifiZLbJ0
どこから170kmって数字が出てきたのかを考えると
今回の福島の事故での被害が出るであろう範囲が170kmということがわかったってことだよな
170km以内の汚染が深刻化してきたってことじゃないのか?
806名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 02:46:26.73 ID:fDtk1a0k0
普通はさ 安全率的なもんを考慮するんだよ こういうもんはさ

民主はアホ勢揃いだからやるべきことをやらないねぇ
807名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 02:48:38.12 ID:ajgCL0zc0
まあ同心円170kmとはあくまでも目安だからな。知っての通り風の通り道になる場所は
帯状に500kmは影響受けるだろうね。

北東気流とやませ
http://thelightoflondon.txt-nifty.com/photos/uncategorized/2011/04/01/20110327simulation.jpg
http://thelightoflondon.txt-nifty.com/book/2011/03/post-88e4.html

福島から見て210度(南南西)の方角の地域では、ガン死は314万人と推計しており、うち東京では213万人
808名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 02:50:31.68 ID:U0+vRwXG0
>>805
単に、米軍が、自分のところのローカル度量衡で「半径100マイル」っていったんじゃないの?
と素朴に思っていたが、それなら近似して「半径160km」になるはずだよな。
「半径100海里」ならば、今度は180kmか190kmに近似されるはずで、確かに微妙な数字ではある。
809名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 02:52:38.26 ID:dOYgf6uM0
横須賀の米空母が佐世保に逃げたくらいだから300キロ圏はアウト
810名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 02:53:03.82 ID:X5/PjMLw0
でもさ、
プールが無事ってのは奇跡的じゃね?
プールのどこか一部でも亀裂入ってたらほんとやばかったぞ
811名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 02:55:06.07 ID:j94k4J1SO
ぬまゆさんのblog見てきた………
ただちに影響出てますね…なんとも言えない
電力会社の上層部を死刑にしてほしいです!
812名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 02:56:13.63 ID:QWF5nYGy0
美しき日本の国土はもう失われたんだよ
あーあ、原発推進派は責任とって、今すぐ死ね
813名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 02:56:15.68 ID:EdLrACuo0
>>808
毎日新聞の地図を見ると秋田にちょっとかかって
千葉がぎりぎり回避してる。千葉の政治力かもねw
814名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 02:57:04.93 ID:dDEoPkNg0
外部被曝より内部被曝の方がヤバい。
170km圏内の食物の出荷はやめてほしい。
815名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 02:57:15.86 ID:vIuTcRmC0
>>809
空母を基準にしちゃだめさ
9条狂信者たちが名古屋大阪の寄航を認めるわけないべさ
816名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 02:57:16.97 ID:kxZFMkR70
>>808
当時、マイルか海里なのか気になっていたけど
米国海軍が発表して海里だった気がする
817名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 02:57:37.29 ID:QqzPgzsk0
>>552

わざとらしく地名乗る見え透いた成りすまし分断工作にマジレスするなよ
818名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 02:58:22.97 ID:QWF5nYGy0
ねえ?
推進派はなんでまだ生きてるの?
責任とって死ねよ。
819名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 02:58:30.26 ID:eoEApaON0
>>256
探すの面倒くさいからうrl貼れよ
820名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 02:59:42.49 ID:wK+ZMyOt0
今、凄え地震きた"@神戸
821名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 02:59:42.77 ID:v31HtIj8O
大学受験者の出身地って今まで公表されてる?
今年は西日本から東京の大学に行く人数がかなり減ると思うけど。
822名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 03:00:05.12 ID:5zHLwbKs0
>>529

おお、初めて同じ考えの人を見た
地元がいわきで結構酷い目に遭ってるのは確かだがそう思うわ

あれが新潟の柏崎だったら風のながれ的に福島全域ダメだったかもな
823名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 03:00:09.56 ID:dOYgf6uM0
>>815
核戦争まで想定している空母が逃げるんだからw
横須賀まではあうとー  てことww
824名無しさん@12周年 :2011/12/25(日) 03:00:14.55 ID:1XpWnWdL0
十分最悪のシナリオだろ
825名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 03:01:11.31 ID:c5CqV5ey0
>>816
やっぱ半径200km圏内は人住むべきじゃないよな
826名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 03:02:25.15 ID:wOGButGl0
>>818
関係ない農家とかが自殺してんのに
推進派って誰ひとり死なないな。
827名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 03:02:52.38 ID:kYFvqUFq0
先週にNHKで、メルトダウンに至る事故検証番組が放送されていた。
事故当時に中央制御室にいた現場の人のインタビューなどもあって、
かなりしっかりした検証番組だったと思う。

ではっきりしたのは、
東電が(そして日本の電力会社すべてが)、

  ・非常用復水器(通称イソコン)の使い方を把握していなかった
   正確な使い方を知っていればメルトダウンは防げた。
   それをわざわざ止めるという無知を晒した。

  ・設置されている水位計が、非常時に正確な水位を表示できない問題が
   以前から指摘されていたにもかからず、その問題を放置してきた。
   (しかも、事故後も、その間違った水位計を信じきった対応をしてきた)

ってことで、地震の要因があるにせよ、事態がここまで悪化した原因は、
人災の様相がますますはっきりしてきた。

東電だけじゃなく、原子力村の怠慢が原因。

で、奴らはせっせと「原発は安全です」「安全に決まってるだろ、バカ」という
キャンペーンを行なってきたわけで、罪は非常に重い。
828名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 03:03:46.82 ID:U0+vRwXG0
>>816
でも、100海里なら、185kmになるはずなんだ。
つまり15kmも鯖を読んだことになる。ちょっと恣意的だよね。何だろう?
829名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 03:03:47.31 ID:XqAoVPoX0
>>682
総務省が こんな ことを はじめたのは クリエーターを 首都圏から
うつりすまわせる ことが ねらいではないかと おもう。

芸術家に魅力ある都市は?=先進的文化活動を調査−総務省
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201112/2011121700177
総務省は、地方都市に芸術家や音楽家といった創造活動に携わる人材が
定住し、地元住民と交流していくための条件を調査する事業に乗り出す。
青森県八戸市や金沢市など地域に新たなつながりをもたらした先進的な文
化芸術活動に着目。これら10程度の事例を選び、現地調査を通して特長
を抽出する。2011年度中に報告書を作り、地域おこしに役立ててもらう考えだ。

同省は今後の地域の在り方について、「高い知的付加価値を生み出す人材
を引き付ける都市づくりが重要になる」とみている。その一環として、創造性
豊かな人材が集まって交流し、「知の拠点」をつくっている都市を参考にすることにした。(2011/12/17-14:52)
830名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 03:06:52.23 ID:ipfkzx9h0
冷温停止宣言してんのにこれかよ
831 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 03:07:14.84 ID:f8ITmkwkP
最悪って言うけど、現実だろ?
832 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 03:09:59.33 ID:f8ITmkwkP
>>830
冷温停止っていっても、放射性物質の放出が止まった意味では無いから。

ただちに〜 と同じで嘘は言ってない。
833名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 03:11:52.80 ID:dOYgf6uM0
燃料がメルトダウンしてるので「冷温停止」は未来永劫ありえない

民主党は「冷温停止状態詐欺」w
現在の放射性物質の放出量は、毎時6000万ベクレル !
834名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 03:12:04.65 ID:QqzPgzsk0
>>449
食品安全基準は500bq/kgから100bq/kgに戻されたな。赤ん坊50bq/kg
全国流通食品による内部被爆はかなり改善だろう、検査大変だろうけど。
肥料」も改善か。問題は土壌に残る核種が舞う為の吸引内部被爆。
ただ今後の地震等考えると福島は勿論東海常陽や近畿原発銀座も危険だね
835名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 03:12:57.22 ID:/1p0H5FA0
放射性津波
836名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 03:12:59.30 ID:p07fkwgK0
ここでお前らにクイズ
左に90度回転させると、大きな目玉が日本のイニシャル=Nを押しつぶしてる
ように見えるマークってな〜んだ?
837名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 03:13:14.76 ID:GlNIt+XN0
>>829
それはないw
838名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 03:13:33.34 ID:IV0eYYC40
公務員ってすごいな
高額給料もらって
「ボランティアが減ってきております すべて自腹の方、大量募集しております」
だもんな。金出して緊急に集めろよ。お前ら20万人行けと。
839名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 03:14:01.13 ID:kYFvqUFq0
冷温停止っていうのは、原子炉を連続して100度以下にできている
って以上のものではない。
840名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 03:15:30.69 ID:HoQ6dB5w0
今更この屑どもはなにいってんだか…
フクシマ発でエジプトやリビアみたいな状態になる日も近いかもねぇ
子供の甲状腺癌とか確実に出るだろうし、その時の対応次第かねぇ。
カダフィーの終わりの始まりも露店のばーさんへの兵士だか警官の横柄な態度が発端だったしな
841名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 03:16:12.20 ID:wEfhHOw/0
>>820 @三重なんだが少し前にコンビニから帰るとき
夜空がぴかっと光ったよ
関係あるんだろうか
842名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 03:19:19.28 ID:kYFvqUFq0
地下水の問題はこれから出てくる。
どうにかしなければならない。
これからがさらに大変。
どうやって閉じ込めるのか。
843名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 03:19:38.76 ID:QqzPgzsk0
太平洋側など巨大地震や大津波が来る場所、近畿福井のように直下が活断層の巣と
判明した場所の原発の再稼動は危ないね。近年の地震による各原発の壊れ方を
見ると無理だろう。早めに代替発電の中で有力なものや次世代にシフトしたい。
送電線分離や電力自由化も一案だろう。ちょん国などに握られ過ぎはマズイけど
844名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 03:21:26.67 ID:PGZzqYlwO
国が機能しなくなれば公務員も給料が出なくなるから、嘘でも働いて税金納めろと思っているだろう。
現実的に考えてるなら、日本から脱出なんて無理。
このあと、福一が爆発しても崩落しても騒ぐ方がバカらしい。
逃げようがないから、いつもどおりにするしかない。
便乗不安デマッターは稼ぎ時かも知れないけどw
845名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 03:23:35.71 ID:dOYgf6uM0
何もしないで見てるだけのお仕事   酷い話だ   まるでモルモット

【原発問題】被曝した母から生まれた子、健康調査を拡大 対象者を福島県全体の2万5千組に 環境省
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1324377670/l50
846名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 03:24:17.17 ID:QqzPgzsk0
風レンズ風車 (発電効率の向上)
http://fe.mech.kyushu-u.ac.jp/research/wind/wind.html
http://blog-imgs-45-origin.fc2.com/s/c/i/scienceplus2ch/20100801122608067.jpg
高効率火力 ガスコンバインドサイクル発電 (天然ガスはガス田開発で余剰
http://www.mhi.co.jp/products/category/gas_turbine_combined_cycle.html

847名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 03:24:54.68 ID:IGNUY6s40
じゃあ最悪シナリオでいこうぜ
848名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 03:25:44.35 ID:EdLrACuo0
プランBだ!
849名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 03:27:14.02 ID:lHjVLWLB0
電気料金上げたかったら原発爆発させれば良い。
近隣住民に数万円払っても差額で大儲け。
850名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 03:28:33.01 ID:CczoIS6X0
なんか思ったより大したことなかったよな。
東京はもう震災前に戻ってる。クリスマスで浮かれてるし。
851名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 03:28:37.74 ID:GlNIt+XN0
食い物に関してはチェルノブイリ事故より遥かにまし。
たとえばあのときは、牛乳と卵が最も子供の体内被ばくに影響したといわれたが
ニワトリなど地元でとれた汚染むき出しのえさを与え、鶏舎の管理などなく放し飼いだった。
日本は幸い、えさは輸入、悪名高きブロイラーだったが鶏舎は管理され清潔。
卵の汚染具合などは比べ物にならない。
852名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 03:28:42.64 ID:p07fkwgK0
頭に日本なんて付いていても、マークを見たら
日本じゃなくて、むしろ反日ってことがよくある
マークだけじゃないよ、グループ名や会社名も同じ
日本人って知能指数が低いのか、なんなのか、こういうのに気づかないよね
俺は気づいてしまうんだけど、なんで周りの日本人は誰も気づかないのか
ってことが他のことでもこれまでの人生の中でよくあった
ネトウヨなんて呼ばれてる人達でも気づいてる様子ないんだわ
本来なら一番そういうのに目を光らせていてもよさそうな人達なのにね
それが本当に不思議だよ
日本人の性質として、表層しか見てないというか、単純というか
なんかそういうのがあるんだよな
戦争や国の機能停止は望まない方がいいよ
一番苦しむのはお前らだから
853名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 03:29:33.19 ID:zH09O1TK0
でもまあ、韓国が浜岡原発にミサイル打ち込んだら
下手すれば関東一円誰も住めなくなるわな
ちゃんと迎撃できなきゃ、日本が機能不全に陥るからな
もしかしたら五兆円のスワップ協定も、こういう韓国の脅しに屈したってのが真相かもよ
854名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 03:31:38.71 ID:dOYgf6uM0
>>850
どこが元に戻ってるんだよw
あの吉祥寺でさえ電飾が大幅減で、人も少ない
855名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 03:33:51.65 ID:QqzPgzsk0
核融合発電などの完成まで脇を固める発電は勿論、日本社会や経済を
賦活再生復興するような技術イノベーションも検討し実行すべきだろうな。

仮想 近未来のとてつもない日本近未来のとてつもない日本 (音量注意
http://www.youtube.com/watch?v=kYuazARHO6I
エネルギー再興 第5回 “次世代”発電の可能性
http://www.tv-tokyo.co.jp/mv/wbs/feature/post_3029/
856名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 03:34:26.70 ID:kYFvqUFq0
原発事故で一番腹立たしかったのは、「・・・円規模の経済的損失」なんて
ソロバンを弾いている報道。

失われたのは国土、文化、歴史。

たまたま今回の原発事故では大規模な被害を免れたが、
首都圏も危なかった。

皇居(江戸城)、浅草寺、鎌倉、・・・
そういう文化を象徴するものが失われた時、
それを「金(かね)」で測れると思っているのか?馬鹿か!、と。

東電や、官僚を含む原子力村の奴らや、マスゴミは、
   「日本の国土全部が失われても、これだけの金が残るから、日本はまだまだ豊かです」
って言いかねない。
ふざけるな!、って。
857名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 03:37:54.94 ID:QqzPgzsk0
上でも指摘があったけど、韓国は日本海側でプレート繋ぎ目からも
離れ大型活断層も少なく地震津波が稀な地域だ。ただ原発など管理に
不安はある。小事故なら起きてるし。事故が起きた日本から口煩く
指導提言してもいいと思うな。1000k対岸だが中国にも警鐘は鳴らせる。
共産党もバカでは無いだろう。
858名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 03:38:36.96 ID:GlNIt+XN0
>>853
関東一円どころか名古屋壊滅だろう。
859名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 03:38:45.38 ID:CIb7WIYp0
これだけ報道がぶれるのはどういうことか

末期癌で手の施しようがない人に正確に告知するだろうか




避難するべきところを除染でごまかすのはなぜか

末期癌の人に手術せず、帰宅させる。モルヒネでその場しのぎしているようなものではないか
860名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 03:39:55.88 ID:U0fR2P520
東京は220km圏
多分東京が無ければ最悪シナリオは300km圏移住になってる
861名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 03:40:51.30 ID:kc71X4zT0
いまだに事故は起きないことを前提して稼動してるからなあ。
ポンプや電源さえあれば何とかなるというのは、地震で壊れないという前提で考えてるわけで・・・・・・
862名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 03:42:31.89 ID:QqzPgzsk0
>>859
避難するべきところを除染でごまかすのはなぜか <
同意です。福島被災炉を中心とした高濃度汚染地域は人を住まわす地域
では無い。農作物を作らせ出荷なども農民・消費者双方に犯罪的行為だと思う。

863名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 03:44:36.26 ID:K3aRbSRQ0
東北三県みたいに完全に被害がとかならわかるけど
チバラキ県がかわいそうだな
千葉なんかホットスポット異常だし
864名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 03:45:02.71 ID:U0fR2P520
>>789
宮城県いつまで壊れてんだよ・・・・
もう復興とか諦めろ
865名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 03:45:03.98 ID:GlNIt+XN0
>>860
水戸だの何だの、相当に人口が多いことも170キロ圏内にかなり入る訳で。
柏にしてモだが…。都心部が間一髪で助かったのはラッキーだったろ。
866名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 03:45:53.12 ID:V1XJngWi0
867名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 03:47:47.05 ID:kc71X4zT0
西日本にある原発なら170kmでは済まないなあ。
868名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 03:48:52.60 ID:QqzPgzsk0
>>853
どさくさで何を言ってるのか。韓国の巡航ミサイルなどあてに
ならないし、そう言うバカをやれるはずが無いだろう。核装備の米軍
基地や原潜、戦力も充実の自衛隊が守る日本に対し。北朝鮮も同じだ
それは報復により半島が消滅する事に直結だから。いいから早く借金は利子付で
返しなさい
869名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 03:49:04.34 ID:XqAoVPoX0
>>854
ことしの 冬コミが どうなるか みものだ。
870名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 03:49:43.45 ID:kYFvqUFq0
>>861
そういうこと。

事故の完全な検証はまだ行われていない。

今回の地震では、地震が起こってから2秒くらいで制御棒は挿入されたのは
確認されているが、他の部分が、津波の影響なくても、すでに地震で
「時間の問題」と思われるほど壊れていたという可能性は否定しきれていない。

しかも、今回の震源地は福島第一原発から離れていたけど、
直下型地震が起こった場合、そもそも制御棒を安全に入れることさえできないまま
制御不能に陥るかも知れない。(浜岡原発がまさにそんな場所にある)

そうなったら、もう、人類の英知をどんなに結集しようが。
871名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 03:50:45.01 ID:Aecc8cIP0
>>862
結局、いつ本当のことを言うのか、それともずっと誤魔化し続けるのかってことだろう
避難範囲同心円20キロで揉めてたみたいな、初期対応の間抜けな楽観論をいまだに引きずってる

例えば、実は170キロもうだめでした、とはいまさら言えないとしてもだ、じゃあ順に避難に向けての大掛かりな準備を進めてるか?っていう
このままだらだら続ける以外ない、という結論ありきの対応しかしてないよね

公式なアナウンスがないから会社も学校も通常通り、これでは逃げられないから何とかしてくれ、てのが三月中旬の状態
で、いまはもう年末なんだがその点、何も変わってない

872名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 03:56:31.04 ID:QqzPgzsk0
>>802
同一規模の地震3連発などを根拠に人工地震説を垂れ流すが
完全な証明にはなってないな。波形云々電磁波云々も。地震直前に
岩盤が割れる事で放出の電磁波や放射性物質もあるそうだ。何より
リスクが自国にもデカ過ぎ。それにやるならHARRPあたりでやるよな。
それも素人が分からないように。まあ無い
873名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 03:57:50.33 ID:FGfbFbH30
震災直前の神タイミングで福島から
大阪の会社に転職したおれは何か憑いてるかもしれん。
今も福島にいる親戚には悪いが、多分もう手遅れだよね。
874名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 03:57:58.22 ID:ecarja0n0
そんな話題が出るなんてガチでヤバイんじゃないの!?
875名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 03:59:28.73 ID:U0fR2P520
いいかげん今の東京がやばいのかどうか正直に話せよ
すでに手遅れの場合は避難必要ないかもしれんし
876名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 04:00:24.70 ID:K+VKlLBnP
関東在住だけど、自分がどれだけ内部被曝してるのか知りたいんだけどなあ
877名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 04:02:57.75 ID:QqzPgzsk0
>>873
今からでも疎開させれば被爆の被害は少なく出来るのでは。
ただ既出のように近畿も大阪など東南海大津波で水没だし、若狭湾で
燃料入れたままの文殊含む原発14基の下が、活断層の「巣」と判明したからね
まあ、善処するべきだろう「。その分の電力低下と経済衰退は止むを得ないのでは
878名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 04:03:20.87 ID:ybX/G8fd0
風向きが基本的に西風で、本当に良かったよね。
本格的な汚染のほとんどは、海へ飛んで行ったから。

まかり間違ってずっと北風だったら、関東は滅亡していた。
ホットスポットなんて、一瞬関東に風向きが向いたからできたもので、
汚染本体からすれば冗談程度の規模でしかない。

あんまり言われていないけど、これこそ最大の神風だよなあ。
879名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 04:03:30.16 ID:QCWtFEm10
>>44
そういわれるけど、実は高卒
880名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 04:03:34.39 ID:u3P2pkq70
くだらないことはやらなくて良い。

@チェルノブイリで何人死んだか
A本当の放射線レベル
B急性白血病の統計

これだけ情報公開してくれ。
後は自己責任で。
881名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 04:03:57.26 ID:IGNUY6s40
そもそも危険だとして誰がその危険を知らせてくれるんだ?
自分で調べるしかないだろう
調べてない奴が死ぬだけ
882名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 04:04:26.63 ID:U0fR2P520
プルト君の調査を半年以上拒否してたしなあ
やはり3月の吸入による内部被曝はSPEEDI隠蔽による人災だし永遠に闇の中になるのか
883名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 04:07:05.24 ID:Oso1q7RbO
>>789

瓦礫受け入れたらこの有様じゃねーか
拡散すべきじゃないんだよ
瓦礫は福島の移住区域に持ってけって
884名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 04:08:46.81 ID:f9wylzZg0
>>865
いや隠蔽してるだけで全然助かってないからw
千葉金町コースのプルームが
壁があるかの如く東京手前でぷっつり切れるなんて
あり得ないからwwww
885名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 04:08:57.68 ID:QqzPgzsk0
>>880
何がくだらんのかいまいちだが、チェルノの事例情報など
散々公開済みだ。おれ達一般市民はそれを元に色んな人が情報判断や
評価もしている。広瀬氏なども良くやってる。政府や東電のものは改ざんもあるし真実情報が遅れて出ると見ていいだろう。
だから居住か避難転職などの判断は自己責任としか言えないよ
886名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 04:12:40.74 ID:imH1TpFy0
だから大阪都にするんだろ?
東京はもう普通に住めないよ
外部被爆の数字しか言わないけど内部被爆やばすぎることになってるから
887名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 04:15:48.39 ID:U0fR2P520
3月4月の吸入による内部被曝が一番深刻な問題なんだけどそれに関しては完全にタブーになってるからなあ
食べ物とかどうでもいいレベル
888名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 04:17:58.40 ID:XWYyockyO
菅を処刑せよ!
889名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 04:19:01.10 ID:EdLrACuo0
宮城に住んでる高学歴世帯って
公務員、電力、放送、金融、旧帝だけだから
関東と違って住民が情報発信しないんだよね・・・
890名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 04:21:29.72 ID:U0fR2P520
宮城はあきらかに異常事態
独立宣言でもやらかしそうな勢い
891名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 04:23:49.39 ID:PGZzqYlwO
悪いけど調べろとデマッターで煽っている奴は死ねば良いと思っている。
それに乗せられている奴もバカに見えているけど。
調べたからと放射能が消えるわけでもなく、処理できるわけでもない。
こんな数字出たと騒いだところで、モルモットが勝手にデータ出していると喜ばせるだけ。
どうせ、俺もすでに遅いのだからモルモットの意地でデータ残さずに死んでいきたい。
892名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 04:26:46.63 ID:sKHBRvX90
>>868
チョンの巡航ミサイルがあてにならないという事以外は同意できないね。
国土に原発があると言う事は、敵国の通常弾頭は全て最悪のダーティボムになりうると
今回の事故が証明したとさえ理解できないのかな?

この国は事故後のぼろぼろになった原発に日本語のの怪しい三国人やヤクザを入れて
作業してもらわないと事態の収拾が出来ない国、国土を大きく旧放射線管理区域にした
癖に誰一人として逮捕者が出ない国。

ハード以前にソフトの面で原発は無理だよ。これで悟れなきゃ日出づる国は近い将来
必ず終わる。
893名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 04:27:50.48 ID:zqK7kDxb0
まあ今年も終わるし 来年の今頃にでも
またこの事で心配しようや
894名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 04:34:41.96 ID:NSRkNdAO0
>>142
☺☺☺��������
895名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 04:36:26.73 ID:sCU7bmtC0
放射能の心配より 
面白くもない吉本芸人の笑いに乗り遅れちゃあかん
と血眼になっているるおめでたいアホウども
それが関東人なのです
896名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 04:43:30.66 ID:FeTLFQea0
8万じゃ他県に引越しもできんわなぁ・・・
897名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 04:45:27.06 ID:AbVtASg90
>>32
原子力発電を続けるつもりなら、
東電だけを悪者にして、
東電国有化、東電経営者や安全管理責任者を処罰して、
「東電は減初運営能力のない極悪企業であって、
他の電力会社、たとえば東北電力なら大丈夫だった」
という感じで世論誘導して、
国民の心の黒雲を即座に消し去ってしまえば良かったものを、
東電救済に走っちゃうんだもの。

民主は原発廃止路線で動いてる事は間違いない。
898名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 04:45:47.94 ID:EJk1qMx90
広島長崎の原爆でも内部被曝は認めなかったし、
今さら政府が認めるわけないでしょ。
線量は大したことないんだから危険はないそうだ。
逃げたい人は自分で逃げなさい。
転職も移転も自由にできる国なんだから。
899名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 04:48:56.60 ID:1naTSXuO0


群馬県の放射線量
http://radioactivity.mext.go.jp/ja/1910/2011/09/1910_092714.pdf


榛名山北西方向15kmあたりが八ッ場ダムの位置
八ッ場ダムの位置 36.556944,138.714167
900名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 04:50:04.75 ID:8ctvi+560
使用済み燃料を持って行く場所無くて原子炉横にいつまでも溜めておいて
安全だ安全だって言ってる相変わらずバカな保安院
901名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 04:52:23.29 ID:U0fR2P520
>>900
原発推進馬鹿って使用済み燃料と放射性廃棄物の処分問題から逃げ続けてるよな
902名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 04:53:20.64 ID:PP0yrjvM0
燃料プールの補強におが屑と新聞紙が使われていないか
検証する必要があるな
903名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 04:53:38.23 ID:1naTSXuO0
政府がなぜ突然、群馬県八ッ場ダム建設を続行すると決めたのか
国交省は測量の結果を受けてとしているが、その測量とは増水・洪水のことでは無く
文科省が調べた放射線以外のホットスポットが、新たにダム建設地帯周辺で
見つかったからなのではないのか・・・
904名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 04:59:56.88 ID:VFnoEtF90
            __/ヽ    _ /ヽ
           |  ̄ヽ==r'´   ̄ノ
  ______ ヽ、___/  ヽ、__ -' \ヽ
  | ____ /  保安院    ::::::::::\\
  | |       //       \  :::::::::::):::|
  | |       |  ●      ●    ::::::::::::::| ほとぼりが冷めたら・・・
  | |      .|             :::::::::::::|
  | |       |   (__人__丿  .....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ      .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄       :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |            :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___       ::::::::::::::::::::::::|
 


             /ヽ       /ヽ
            /  ヽ      /  ヽ
  ______ /     ヽ__/     ヽ
  | ____ /  保安院    :::::::::::::::\
  | |       /ヽ、_    __∠二、__,ィ :::::::::::::::|
  | |  スチャ!! .|  ̄`ミl==r'´     /  ::::::::::::::|
  | |      ヽ、_____j  ヽ、_  -'   :::::::::::::|  真実を小出しだな。
  | |       |  (__人__丿   .....:::::::::::::::::::/  
  | |____ ヽ      .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄       :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |            :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___       ::::::::::::::::::::::::|
905名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 05:00:19.45 ID:f9wylzZg0
どのみち汚染された水源なんて価値ねえよなー
906名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 05:01:28.44 ID:MdmR12wX0
いいように騙される日本人www
クソメディアも今更他人事で記事書くんじゃねーよ同罪だっつーの
907名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 05:01:40.38 ID:u3P2pkq70
>>885
じゃ、チェルノブイリの死亡人数のソースを出してくれ。
(wikiやブログはイランよ。日本政府のソースで頼む)
908名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 05:02:34.46 ID:TnkKqFjI0
もう東京は遷都すべきだろ放射能的に考えて
で、どこがいいと思う?
909名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 05:04:01.62 ID:WzX2vE5b0
2011年12月22日
運転中の商用原発一覧
http://genpatumap.seesaa.net/article/198173618.html
現在、商用発電用原発は17原発54基中6原発稼働7基。
910名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 05:06:06.92 ID:8UxZuvk30
ちなみに放射能は温度特性的に何か放射線が変化するのか?
911名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 05:06:22.41 ID:u3P2pkq70
>>892
韓国はエネルギー自給率が19%。
日本が原発の90%を止めて火力資源を使い始めたせいで
石油やLNGが足りなくなり、大停電が起きている。

その韓国が日本に原発攻撃を仕掛けるのは
まさに自殺行為。
感情と反日で行動する国民性ではあるが、
そこまで韓国を舐めてかからない方が良い。
912名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 05:08:06.83 ID:VFnoEtF90
    _, ._
  ( ゚ Д゚)   イタダキマス
  ( つ旦O
  と_)_)

    _, ._
  ( ゚ ◎゚)   ズズ…
  ( ゙ノ ヾ
  と_)_)
                 <  静岡茶ですよ それ
    _, ._
  ( ゚ Д゚)   …………
  ( つ旦O
  と_)_)

    _, ._  荒茶の状態でセシウム濃度6000ベクレル(検査拒否・推定)
  ( ゚ Д゚)
  ( つ O. __     ガシャ
  と_)_) (__()、;.o:。
          ゚*・:.。
   ∧_∧ クワッ!
  ∩`iWi´∩
  ヽ |m| .ノ
   |. ̄|
   U⌒U
   ∧∧∩      _ ∩   お断りします
  (    )/  ⊂/  ノ )
 ⊂   ノ   /   /ノV
  (   ノ   し'⌒∪
   (ノ
913名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 05:08:18.04 ID:1txbqRmVO
いまだに関東や東北に住んでる奴っているの?
セシウムさんまみれだろうに。
914名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 05:11:41.79 ID:VFnoEtF90
  ─┐||┌─┐ l ─  ‐┼‐   ‐┼‐ヽ l  ノ │ .|  |   ‐┼‐ ‐┼‐
        日  フ 口  メ   __|__  フ |┬   |  |   ‐┼‐  d
  (__   .六  ↑ .田  (___  (丿 ) ↑.ノ│  ノ  ヽ__ノ (丿\ ノ

┏━━━━━━━━━━━┓┏━━━━━━━━━━━┓┏━━━━━━━━━━━┓
┃    /【. 都民  】\     ┃┃    /【福島県民】\    ┃┃    /【.フジTVアナ .】\   ┃
┃  /           .\  ┃┃  /           .\  ┃┃  /           .\  ┃
┃/   /\___/ヽ..  \┃┃/   /\___/ヽ..  \┃┃/   /\___/ヽ..  \┃
┃   /:::::::''''''   ''''''\   ┃┃   /''''''   '''''':::::::\   ┃┃   /''''''   '''''':::::::\   ┃
┃.   |:..,(○),   、(○)|  .┃┃.   |(●),   、(●)、.:|   .┃┃.   |-=・=-`  .' -=・=-.:|   .┃
┃.   |::::.   ,,,ノ(、_,.)ヽ、,  |  .┃┃  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|   .┃┃  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|   .┃
┃.   |:::::::. `-=ニ=- '   |   .┃┃.   |   `-=ニ=- ' .:::::::|   .┃┃.   |   `-=ニ=- ' .:::::::|   .┃
┃   \:::::.  `ニニ´  /  .┃┃   \  `ニニ´  .:::::/  .┃┃   \  `ニニ´  .:::::/  .┃
┃,,.....イ.ヽヽ、ーー__ ニノ゙-、.  ┃┃,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.  ┃┃,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.  ┃
┃:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i. ┃┃:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i. ┃┃:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i. ┃
┃    |  \/゙(__)\,|  i..|.┃┃    |  \/゙(__)\,|  i..|.┃┃    |  \/゙(__)\,|  i..|.┃
┃   >   ヽ. ハ  |   ||.┃┃   >   ヽ. ハ  |   ||.┃┃   >   ヽ. ハ  |   ||.┃
┗━━━━━━━━━━━┛┗━━━━━━━━━━━┛┗━━━━━━━━━━━┛ 
915名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 05:14:13.50 ID:13EpHTjq0
現状の国と東電の対応見てたらどうでもいい気がする、言うだけなら言わない方がいい
それに、何をされても怒らない国民だと分かったんだし
916名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 05:14:14.98 ID:a0cqj/iD0
バ菅のパフォーマンスのせいでこんなことに。
917名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 05:16:17.13 ID:VFnoEtF90
                   fi  炉心溶融
                  ||     _    fi
                  ||    /:::::::V   ||
                      」{     {O::O}   ||   ___
  炉心溶融        /::\_.:::┘::::::└- 、 ||  /:::::::ヽ  炉心溶融
                   {:O::O:}:::::::ウラン::::::::v||_ノ::O::O:}_
        〈 :,    . :彡::::::::::::::::\:::::::::::::::::x::::}||::::::::::::::::::::::\
.         ∧∨ 厶=x:::::ヨウ素:::::V:::::::::::::}{:?Y|::セシウム:::::∧::{
           ∧∨}:O::OV::::::::::::::::::::;ハ/〉:::::/ Vハ{!::::::::::::::::/. . ヾ:,
         ∧V:::::::::::::\::::::::::::::/://ハ:::{. . vハ::::::::::::::/. . . . }:}
 〈ヽ      /:::::ストロンチウム:\__::/://:|:::}::∧. .}}::|::::::::::::i{ . . //. :
.  \\. : : : /::/^V::::::::/⌒Vハヾ∨/斗x:.:.:.:.∨:}:|::::::::::::廴/:/. : : .
  . : \\ /::/ . .∨:/::O::O\]_:///::::::::Vハ :::V::|-―-x::::く : : : : : : : . .
.   . : : : \\{. . . .У:プルトニウム://ノ:O::O:\::::::Yi:x : : : : \:ヽ: : : : : : : : . .
  . : : : : : :\\. ./::::::::::::::::_::::://:::::::被曝::::::::::::‐-::L[. : : : : ./:::/ : : : : : : : : : : . .
┐__rt__.: : : : :゙〈厶イ\/::::://:::::::::::::__:_:::::::::::::::::::::\ : : `⌒^: : : : : : : : : : : : . .
i:i:i:i:i:i:i:i:i:iL___: :/i:i:⌒i/::/://_r―┘i:i:i:Vi:`:く_¨7::/_: : : : __: : : . _/ ̄:i:i\
i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:ト--―┘i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:iー¬i:i:iL__[L「 ̄\rf¨i:i:i:i:i:i:i:i:i
i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i
メルトダウン⇒メルトスルー⇒地中で水素爆発?⇒福島で起きる群発地震?
918名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 05:17:13.65 ID:WzX2vE5b0
>>907
.kyoto-u.ac.jpは政府機関とは言えないか?
チェルノブイリ事故による死者の数

http://www.rri.kyoto-u.ac.jp/NSRG/tyt2004/imanaka-2.pdf
京都大学原子炉実験所助教 兼 京都大学大学院工学研究科都市環境工学専攻助教。

1973年(昭和48年) 大阪大学工学部原子力工学科卒業。 
1976年(昭和51年) 東京工業大学大学院理工学研究科修士課程修了(原子力工学)。
1976年(昭和51年) 京都大学原子炉実験所助手(文部教官)。
2007年(平成19年) 京都大学原子炉実験所助教。
研究分野:原子力学、環境影響評価・環境政策
所属学会:日本原子力学会、日本放射線影響学会
919名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 05:18:43.21 ID:cbOhlVgC0
この国の衰退はもう止められない。
920名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 05:19:20.32 ID:VFnoEtF90
2011年 正月
 ________________
 |\            ‖       /|
 |  ( ̄肉)_/ ̄V ̄ヽ_.‖_____∠  |
 |  ( ̄肉) | 手| 手 | ‖  i\チーズ|  |
 |  |`ー´  | 羽| 羽|.‖-ー、\.\ /l  |
 |  |( ̄肉) | 先| 先|‖ ハム )  \l/l  .|
 |  | `ー´  ヾ」^ヽノ‖ヽ_ノ    |__|
 |\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄‖ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ./|
 | ┌/⌒⌒⌒⌒ヽ.‖ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |       
 |  (   (   ヾ )‖       l⌒l|  |
 |  |\  残飯   /‖     / ̄| .||  |
 |  |  ヽ    ) ノ‖  く`ヽ、゙i.肉ヽ ) | 
 |  |   ヘ   ノ |‖    .\ \ゝ  | | | 
 |  |    `ー^ー'‖     `ヽノ  ̄Y  |  .

2012年 正月
 ________________
 |\            ‖       /|
 |  ( ̄Sr)_/SrVSrヽ_.‖_Cs濃縮∠  |
 |  ( ̄Cs) | 手| 手 | ‖  i\チーズ|  |
 |  |`ー´  | 羽| 羽|.‖-ー、\.\ /l  |
 |  |( ̄Sr) | 先| 先|‖Srハム)  \l/l  .|
 |  | `ー´  ヾ」^ヽノ‖ヽ_ノ    |__|
 |\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄‖ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ./|
 | ┌/⌒⌒⌒⌒ヽ.‖ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |       
 |  (   (   ヾ )‖       l⌒l|  |
 |  |\ セシウム米   /‖     / ̄| .||  |
 |  |  ヽ    ) ノ‖  く`ヽ、゙i.Srヽ ) | 
 |  |   ヘ Pu ノ |‖    .\ \ゝ  | | | 
 |  |    `ー^ー'‖     `ヽノ  ̄Y  |  .
921名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 05:19:33.64 ID:dTUl8eZiO
現在の東京23区の東部以外は線量が0.1μ程度。これは関西と大差ない。
秋葉原で側溝測ったけどほとんど上がらず。

と、外部被曝に関しては、今はホットスポットに住んでない人なら比較的マシ。
問題は食品からの内部被曝。
922名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 05:21:57.52 ID:VFnoEtF90
                         福一原発から海にあふれ出た放射能物質は、
                     /!,ry
                  _r/´'//,ィr'_,   俺たちがフグスマ沖で生物濃縮しといてやっから、
            _,.、-‐'"´ ̄ `ヾ、/,.、イ'、-,
        ,r,- ''"´ ,.、‐-.、     `ー'V´ィニ=__  あとはおまいら、県外で偽装水揚げしたオレらを、 
      ,.r=_-、、  ! /⌒ヽ;.       `ヾ´-=
      !、._,._ヽi.i、 i ! (:;:;}!:  ヽ,:;   、 ヽ.ニ1,.、-‐-、   安全と勘違いして食えよ・・・!!!
       i  ヽ.i, i ヾ.,__,ノ:;:   !:;   丶  ヽ彡'´-'_ヽ.
       ヽ  ヽ ! ノ'::;:;:'    !::,    ` 、 .ヾ彡'三ニi
        ヽ、 し'´      ノ       ヽ  ヽ三ニi
    ,.r-‐===!、.,__     / ,..,____,..、   `、 !三ニ!
   ,r'=ニ三三ヽ`ヽ二ニ='´   ノミミニ三ニヽ    ヽ ヽ三!   ,ィ'
  i三ニ'彡'´彡'.r'ヽ       ,'ミミミヾ三ニ=i、    ヽヽシ _,.ィf/
  !二ニ三彡,r'ノ/,!.>、    ー 、ミヾミミニ二三ヽ、   ヽ`´彡!
  `=、ィ'´ノ//,!/ ヽ_  、 ,.  ヾミヽ、ミミヾ-=-シ    ヽニ,i
     `ー-'´一'   i |`ーヾ 、-、___`ー==-‐'"´     ,ニ!
              !!i i ヾ ヽtミ! ``ー‐-、-‐='下、ヲー、yミi
             i !i! i, `、 .〉、ミ、、    ヾi i,ミミヾ!   !ミ!
             i !|! i!i! y  ヾミi、    ヾミミヾ、i   !ミ!
             !I ! | ,/   `ミk、    ヽミi`ノ.   t!
             i, i! iン     `ヾ、    `ー'    `
923名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 05:22:13.95 ID:WzX2vE5b0
チェルノブイリ事故によるガン死数の見積もり
評価者 ガン死数 対象集団被曝1シーベルト当りガン死確率
フォーラム(2005) 3940 件 60 万人 0.11
WHO 報告(2006)[8] 9000 件 被災 3 カ国 740 万人 0.11
IARC 論文(2006)[9] 1万 6000 件 ヨーロッパ全域5.7億人 0.1
キエフ会議報告(2006)[10] 3万〜6万件 全世界 0.05〜0.1
924名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 05:23:08.37 ID:olOm7aD10
東京含めると全原発廃止の流れが確定しちゃうから170kmにしてるだけで。
自然科学というより、社会学とか心理学の領域だろ、これ。
925名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 05:24:36.93 ID:2nPqL8EMO



噂に出てる静岡の東海大地震の規模を
想像するとゾッとする。
926名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 05:24:43.66 ID:VFnoEtF90
    |┃
ガラッ. |┃三        , -''´ ̄`''- 、
    |┃       /    ゝ   \
    |┃       /     く      ヽ
    |┃三    / ,   "´ ̄ ̄`゛    ヽ
    |┃     i / , -‐=========‐-、ヾ l    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃     l | !,/   \ /   i | i  < 
    |┃三   l l |   (゚) = (゚)   l l |   | メリークリスマス!!
    |┃     | l ヽ___//「\ヽ__/ | |   | 
    |┃Ξ   〉__)   ,/  | | \   (__〈   \____________
    |┃    /´〃 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヾヽ.
    |┃三  | |i:::::::::::::::::::〃´~`ヾ::::::::::::::::::!| i  
    |┃    | |i::::::::::::::::::{{、:∵:,}} :::::::::::::::!| |
    |┃--‐'弋_ゞ.____ヾ:三シ____,ノ_ノ゙ー‐- 、_
    |┃      §ト、  ヾ ーム一 " /{§        ̄
    |┃    ヽ. § ヽ ー--!i--一 "  §  ノ
927名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 05:24:50.11 ID:ia1BoESH0
>>865
逆に都心部が間一髪でも助かるような位置に原発をつくったんじゃないのかな
原発が仮に本当に100%安全なら、福島よりもっと送電ロスの少ない場所につくるはず
928名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 05:27:12.28 ID:VFnoEtF90
                                   /〜〜,
                                   /死亡 /
                                  /〜〜'
 お前なんかフラグ立ってるお・・・           / ̄ ̄\
                              ./   ヽ_   \   
          ____               (●)(● )    |
        / ―  -\             (__人__)     |
      /   (●)  (●)           ヽ`⌒´     |
     /     (__人__) \          . {         |
     |      ` ⌒´   |            {       ノ
     \           /            ヽ     ノ
   ___/            \           /      ヽ
 /                 ヽ
 |    |    福島県人同士の日常会話
929名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 05:29:06.03 ID:WzX2vE5b0
チェルノブイリによる放射能災害国際共同研究報告書 
http://www.rri.kyoto-u.ac.jp/NSRG/Chernobyl/J-Version.html

周辺住民の急性放射線障害とさまざまな情報

http://www.rri.kyoto-u.ac.jp/NSRG/Chernobyl/saigai/Yr96A-J.html
930名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 05:30:15.06 ID:30gdPVtR0
民主党が買い取れ

931名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 05:30:30.27 ID:dgP+NfsS0
今、南相馬市で起こっていること。
東電だかの工作員がうじゃうじゃ邪魔してる模様。
http://m.blogs.yahoo.co.jp/kmasa924
932名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 05:30:53.78 ID:VFnoEtF90
               / u    \
              / |||||   u / \   ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
            / し ( ○)  ( ○) \
            | ∪   (__人__)  J |  _________
            \  u  |r┬-|   /  | |          |
            ノ     `ー'´   \  | | 放射能は    |
          /´           u    | | 疲れを知らない|
         |    l             | |   by 小出裕章 |

・ 人体への影響が大きいセシウムとストロンチウムの半減期は 30年ほど。
  半減期の 10倍で約千分の1に… 最低でも 300年は閉じ込めなければならない。
  汚染度合いのレベル分けをしながら、建物の中や地中で管理することになるだろう。
・ 「放射能の墓場」 が必要になるが、福島第一原発周辺には広大な汚染地が残る。
  福島県は脱原発を唱え、環境省が提案している福島での廃棄物処理を拒否。
  国はそこを狙うし、福島はそれを逃れたいと思う。
  ……結局はこれまでの歴史として、そうやって常に弱い地域がやられてきた。
933名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 05:31:00.76 ID:HidnME6G0
自分達が作り上げた捏造安全神話に騙された原発ムラの住人達・・・アホな奴ら
おとぎ話の世界なら天罰が当たって、真っ先に滅びるんだろうが
誰も責任を取らずのうのうとして、ほとぼりが冷めるのを待ってる・・・不条理な現実
934名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 05:31:03.82 ID:u3P2pkq70
>>923
うーん、いまいちばらつきがあるが、
WHOを見ると9000人が死んだってことかな。
日本の場合は人口も多いし、どうなる事やら。

「今中さん、チェルノブイリ事故ではどれだけの人が死んだんですか?」
と聞かれたら
「いまの“私の勘”では、最終的な死者の数は10 万人から20 万人くらい、
そのうち半分が放射線被曝によるもので、残りは事故の間接的な影響でしょう」
935名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 05:33:13.11 ID:VFnoEtF90
 ⌒ヽ         /                  /      
  _ノ        ∠_____________ /        .|
           /\  \             |          
           .\ \  \               |       
   ○      / \ \  \           |         
    />    /  / \ \  \       , "⌒ヽ       /
   ///   ./  /   .\ \  \      i    .i       ./
  ./\\\  /  /     \ \  \    .ヽ、_ノ     /
 /  .\\ ./  /  ∧ ∧   \ \  \     .|     /
 \   \\ ./ .(・ω・)  /.\ \  \    |    /    
   \   \\ ∪  ノ '      \ \  \   .|   /|    ./
  o .\    \\⊂ノ /        \ \  \  |  / |   /
     "⌒ヽ .  \\ /           \ \  \| /  |   /
    i     i    \\   ○       _\ \/|/   |  ./
  ○ ヽ _.ノ .\   \\      _,. - ''",, -  ̄     _| /
           \    \\_,. - ''",. - ''   o     ̄  .|/
            \   \\ ''  ̄ヘ 
      ○      \   \\//。 
    ゚   o   。   .\   \/     
   。              ̄ ̄ ̄      
今でも、空から放射性物質が降り続く福島は、もう住めないね。
936名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 05:34:19.19 ID:Zrvk2FMr0
ID:VFnoEtF90
937名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 05:37:41.89 ID:npHHtbri0
浜岡原発から東京までちょうど200kmだよなあ。
横浜までは捨てても23区が残ればセーフってか。
938名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 05:44:47.21 ID:GLon3hv00
NHK総合 28日 


“生涯100ミリシーベルトとされる被ばくの基準で、本当に健康への影響はないのか?”
福島をはじめ、全国の人々が現実に直面している放射能の脅威。
国は「直ちに体への影響はない」と繰り返すばかりだ。
その拠り所としているのが、ICRP(=国際放射線防護委員会)の勧告。
広島・長崎の被爆者の調査データをベースに作られ、事実上の国際的な安全基準となっている。

しかし関係者に取材を進めると、1980年代後半、ICRPが「政治的な判断」で、被ばくでガンになるリスクを実際の半分に減らしていた事実が浮かびあがってきた。
当時ICRPには、原子力産業やそれを監督する各国の政府機関から、強い反発が寄せられていたのだ。
そしていま、世界各地で低線量被ばくの脅威を物語る、新たな報告や研究が相次いでいる。

アメリカでは原発から流れ出た微量の放射性トリチウムが地下水を汚染し、周辺地域でガンが急増。
25年前のチェルノブイリ原発事故で、大量の放射性セシウムが降り注いだスウェーデンでは、ICRP基準を大きく上回るガンのリスクが報告されている。
いま、誰もが不安に感じている「低線量被ばく」による健康被害。
国際基準をつくるICRPの知られざる実態を追跡する。

939名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 05:50:53.67 ID:NOByyRvxO
福島もせめて燃料プールと発電機の位置が逆だったらなぁ
940名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 05:54:25.59 ID:uPiuPL2W0
>>851
汚染された稲藁を食べた肉牛ェ〜
941名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 06:07:28.91 ID:35hrXbui0
>>508

髪が束になって抜けてるよ。
あなたが、知らされていないだけだ。狂ってるからこの国。

髪が ・・・ 「 束 に なって 」 抜けました。
http://blogs.yahoo.co.jp/kmasa924/28532025.html

311 直前に、「 虫歯の治療 」 は、終わっていました。いまは、こういう 状態です。
http://blogs.yahoo.co.jp/kmasa924/28563665.html

「 水泡 」 が、できていました。また ・・・
http://blogs.yahoo.co.jp/kmasa924/28583711.html
942名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 06:12:53.39 ID:5zHLwbKs0
ガンが増えるガンが増えるって行くけど関東は日本一の秋田を越えられるのかね

そうでなかったら所詮放射能なんて塩分のとりすぎ以下の有害性しかないというほかない
943名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 06:15:41.71 ID:35hrXbui0
>>942

お前はもう死んでいる。

いやまじで。
遅効性あるから。5年後な。5年後。
944名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 06:17:07.80 ID:OxamOMjb0
>>7
糞田舎と東京を比べるなよ
945名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 06:17:09.58 ID:wT35bRCN0
汚染自体はしょうがねぇだろ
徹底的に隔離するしかなかったんだよ

あと責任の所在をはっきりさせろってんんだよ
もう東京電力と原発利権は解体してください
まずそこから、お話にならない
946名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 06:21:03.53 ID:5zHLwbKs0
>>943

なんだよ
急にタダのあおりになったのかw
947名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 06:23:39.01 ID:35hrXbui0
>>946

煽ってない。悪かった。

とりあえず、「ぬまゆのブログ」みてみ

髪が ・・・ 「 束 に なって 」 抜けました。
http://blogs.yahoo.co.jp/kmasa924/28532025.html

311 直前に、「 虫歯の治療 」 は、終わっていました。いまは、こういう 状態です。
http://blogs.yahoo.co.jp/kmasa924/28563665.html

「 水泡 」 が、できていました。また ・・・
http://blogs.yahoo.co.jp/kmasa924/28583711.html

948名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 06:25:38.57 ID:mJqp0hj80
実際、福島、栃木、群馬はもう手遅れだろ

この三県は10000ベクレル以上の超汚染地域が広すぎる、8割くらい逝ってんじゃね
949名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 06:29:02.29 ID:B6Sly8TJO
いつまで現実逃避して復興を遅らせるつもりなんだ?
除染活動を行うにせよ健康を考えたら現状で放射線濃度の高い地域には住むべきじゃない。
国は早く避難させろ。住民は速やかに避難しろよ。
950名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 06:31:24.84 ID:qyGXG8wp0
避難する必要性は無い。
福島県レベルの壮大な人体実験の邪魔をするなよ。
951名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 06:33:01.51 ID:nFj4JANj0
今更何言ってんだかw
こんな事は前から分かっていたはずだ。
ただ目を反らせていただけだろw
952名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 06:33:34.81 ID:2X+FVxQ20
とにかく現行の原子力施設は設計が糞過ぎるわ
953名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 06:51:02.52 ID:OUQwCoWg0
半径170km避難となると埼玉が半分くらい避難対象になるな・・・。
東京はぎりぎり免れてるが、本当にギリギリだ・・・。
954名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 06:53:04.56 ID:U0fR2P520
>>953
というか東京を基準にしたから170kmなんだろうな
955名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 06:53:24.57 ID:sMlBaBo10
>>953
東京が入ったら色んな意味でやばいから
どんだけ汚染されても250キロ圏内にはしないんだろうな
956名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 06:57:00.30 ID:sMlBaBo10
>>947
ヒスおばちゃんだと思うけど、そらヒスになるわなぁって目に遭ってるし、
物資類を呼びかけて集めて(自分でも金払って集めて)爺婆に自腹切って運んで、偉いと思う
あとこの人の「何もしてないのにぽろんと爪が剥がれる」っての、めっちゃ怖い。
957名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 06:58:12.47 ID:BAdr6giJ0
政府の終息宣言って誰も信じてないよな
958名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 06:58:52.14 ID:x2QUOCyz0
>>947
俺も水泡は今年生まれて初めて出た
959名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 07:00:36.63 ID:Vl5hAw1j0
170kmは東京(23区)への影響を考えてだろ
同じように3月当時30km制限にしてたのも東北道と新幹線への影響考えてだろ

実際の被害より人間の都合優先だもんなー
オワットルわ
960名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 07:00:48.05 ID:U0fR2P520
>>958
やばい、知り合いも同じ症状だ
生まれて初めてだって
東京だけど
961名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 07:04:05.96 ID:RUaSQc930
>>959
真実だろうね

見え透いた嘘ばかり言ってる政府は昨日を失ってるな
962名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 07:13:15.43 ID:fCUKRK3B0

【原発問題】福島第1原発 「最悪シナリオは170km圏移住」…防災指針、再考が必要[12/24]
>373>380>392>403>413>425>435>449 ID:YjI5WPY60
>>904>>912>>914>>917>>920>>922>>926>>928>>932>>935 ID:VFnoEtF90


はい、夜中にコッソリ出てますね、毎日一定数の臭いAAを貼り付けるのが修行ノルマ(笑)の宗教団体所属のヤバイ奴!!


ノルマ消化だから誰も居ない状態での連投www 怪し過ぎます!


2ちゃんねる運営って、安く上げる為に知的障害のある奴とか、ナマポもらってる在日とか使ってない?


当然その中には、こういうヤバイ奴も紛れ込んでしまってるわけだ


こういう奴が居ると、2ちゃんねる自体のほころびも見えて面白いよね

963名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 07:13:47.52 ID:TxFBJ+Y60
民主党にとっては政権維持のためなら人命などどうでもいいんだな。全体主義の恐怖を今頃味わうとは、、、
964名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 07:18:34.93 ID:z88X4obwO
本当の安全距離なんか言ったら日本のどこにも原発は作れないって結論に至る
965名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 07:23:25.53 ID:G+oGPnc30
>>961
機能を失って
明日が失われてるな
966名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 07:23:54.59 ID:1naTSXuO0
>>949
除染という名目の、地元に金を降らした住人離散防止&定着政策なんだよ
人がいなくなってしまったら、税収も上がらずに各自治体は市や県レベルで
崩壊するから
967名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 07:28:33.17 ID:Chs5Vy0Z0
>>851
>日本は幸い、えさは輸入、悪名高きブロイラーだったが鶏舎は管理され清潔。 
>卵の汚染具合などは比べ物にならない。 

ブランド卵は、親鳥が放し飼いだったり特別な餌やってたりするんで、高汚染受けてても
不思議はない

http://www.ise-egg.co.jp/lineup/top.html
穀物を主体に魚粉や木酢酸、海藻などを配合し高品質の飼料で育て

「木酢酸」「よもぎ」「海藻」を入れることにより

とか、よもぎや海藻は、輸入か?
968名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 07:33:11.68 ID:ku1ROQVT0
まだ東京が無事だったと思いたい連中いるんだな
杉並や葛飾があれだけ汚染されてるのに

現実逃避がすさまじい
969名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 07:35:59.87 ID:U0fR2P520
>>968
やっと福島から飛んでこなくなったと思ったら今度は瓦礫焼却だからな
収束どころか余計に危なくなってる
970名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 07:41:17.12 ID:45b/kAXz0
*****あゝ無欲【大勲位中曽根元首相を称ふ^ゝ^】至誠の人****

日本における原子力発電は、1954年3月に当時改進党に所属していた
★中曽根康弘★、稲葉修、齋藤憲三、川崎秀二により
原子力研究開発予算が国会に提出されたことがその起点とされている。
971名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 07:41:37.18 ID:dHPG6XfA0
要するに、売国極左民主党を選んだ日本人は、死を受け容れろってことだよ。

選挙の大切さが身にしみてわかったが、わかったときにはいつも手遅れ。
972名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 07:46:22.84 ID:uGyzTJ3qO
東京は強制避難対象ではないが
まともに暮らせる地域ではなくなる

わかるよな
973名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 07:57:37.89 ID:6L83RvJsO
おそらく数年後は遷都利権に伴い
強固な地盤に加え
日本アルプスで放射能から守られる位置にあり
なおかつ大都市名古屋からも近い岐阜県の中津川周辺に
遷都だろうな。

たぶん東日本は岩手〜静岡辺りまで
立ち入り禁止区域になるだろう。
974名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 08:00:00.26 ID:q2KEByr90
三百キロ圏内まで経済活動に一定の制限が必要というのが一見解が事故前にあった
想定してる状況は、それでも一基のメルトダウンによる核燃料の露出
大量の使用済み核燃料が同じ建屋に保管されていることを勘案して
WHOの指針に従って推定していた

チェルノブイリと違い
今もフレッシュな放射性物質が放出され続けているため
スリーマイルやチェルノブイリはほとんど参考にならない

事故前にはWHOの基準に従っていたのに
基準は無かったと断言するようなのが信頼できますか?
975名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 08:05:00.02 ID:jZcvrQea0
こっちくんな仕事がなくなる
976名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 08:54:08.86 ID:WKxzTYGh0
170kmって数字は誰の試算だ??
スゴク重要なのに分かりづらい文章だな。
喜んで煽ってないでドースを見出しに書けよ変態。
977名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 08:56:49.04 ID:PVwVt5Be0
危機感が足りない、の巻
978名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:09:35.71 ID:ia1BoESH0
政府としては国民を守ることより体制を守ることのほうが大事ですから、
要らん危機感なんて煽る必要ないんでしょう
979名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:21:31.30 ID:JrxknkDHO
【原発】もう一度水素爆発があったら東日本が終わっていた件
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1324732789/
980名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:32:48.83 ID:JrxknkDHO
【社会】国内の原発の90%近くが止まるという異例の状態で本格的な冬を迎えることに
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1324770379/
981名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:34:25.89 ID:dOYgf6uM0
●● セシウムが人間の臓器に高濃度で蓄積することを突き止めたバンダシェフスキー教授が登場 ●●
原発事故 25年目の現実 2011-12-18
http://www.dailymotion.com/video/xn31k4_yyyy-25yyyyy-2011-12-18_news
あまりにも都合の悪い研究結果にファビョッたベラルーシ政府は教授を投獄したあげく国外
に追放、現在はウクライナで研究を続行中
982名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:52:27.25 ID:cePeQ2tN0
当たり前だろ

だけどそれすると東北新幹線やら幹線道路やらも使えなくなるから、黙殺
983名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:53:22.13 ID:sOjrGy210
>>981
ああ、セシウムに効くと言ってペクチンを高値で売りつける人ね
ペクチンなんてすんごい安い物なのに
984名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:57:09.67 ID:dOYgf6uM0
>>983
ペクチンを売りつけてるというソース出せやww
もはやソースも出せない原発真理教信者wwww
985名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:59:31.72 ID:aZJHp6eB0
東京ざまあ
986名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:01:52.28 ID:WNBbgnmgO
東京は170キロじゃまだ到達しない
987名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:05:29.45 ID:U0fR2P520
>>986
だがHydeは・・・・
988名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:14:28.18 ID:d+ITnbWlO
東京は200km位離れてるんだっけ?

しっかしこれや地震、津波見ると、日本て原発向いてないんだな。
早く日本向きの発電方法が実用化されないかな。
989名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:16:42.05 ID:3WSrijih0
最悪シナリオ
990名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:25:45.60 ID:OHrB0R7N0
・安定した大気圏離脱技術
・太陽光発電衛星
・発電衛星を整備するロボット衛星
・大気圏再突入技術

原子力開発のカネを宇宙開発に回して欲しい。
放射性廃棄物は大気圏外へ放逐するしかないだろう。
991名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:34:29.87 ID:RXKCC6Ye0
普天間を20km圏に移転させれば一石2兆じゃないか。250msvまでおkだろ。
992名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:38:57.07 ID:OTf38lnB0
移住全額もちなら移住するけど
何兆ベクレル出ようが移住なんかしねぇよ?
めんどくせぇ。そんな健康のこと考えて長生きするような国でもないだろ。
こんな国で長生きしたいとかどんなマゾだよ
あほかw
993名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:41:25.12 ID:gt+FvfGa0
記事の内容がよくわからない
994名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:43:43.97 ID:uAWEgFaF0
>>993
クリスマスの空気読まず都心の街中で反原発叫んで顰蹙買ってる左翼活動家
と同じレベルの妄想が新聞に載ってるだけ。

主語を省くことで誰が最悪シナリオを考えたかとか誰も書いてないだろ?
これが今の新聞記者のレベル。
995名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:43:54.47 ID:Yl+hdJpn0
全部移住させて
福島に新規原発つくりまくれば良いじゃないか
996名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:45:10.99 ID:1ja7Aroc0
「熱源から取り出された熱が、全て仕事に変換されるような循環過程は有り得ない」
これは「熱力学の第二法則」の、ケルヴィン卿による表現。
原子力発電は、この法則に関して極めて危ういバランスで運用されている。
997名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:45:23.08 ID:o8dwys4BP
時代は原子力より原始力です。電気がなかった時代のことを考えれば原発なんていらんのです。
998名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:47:19.58 ID:uAWEgFaF0
>>990
95%で成功とか言ってる技術で放射性物質大空に向けて打ち込みたくはないわな。
つうか、他分野の失敗で自分のに予算持ってくるような真似続けてて、一般人の
科学アレルギー自体をちゃんと払拭してないと、大事故起こった後宇宙開発
も速攻で頓挫するぞ。
999名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:48:17.99 ID:dOYgf6uM0
放射性ヨウ素で大量被曝
セシウムでじわじわ被曝
来年のクリスマスは来るのかね?
セシウムの体内濃度が上がってくるのは400日以降
1000名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:49:41.23 ID:r4qc138b0
トンキンざまあwwwwwwwwwwwwww
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。