【京都】JASRAC「著作権料を払わずにプレスリーの曲の生演奏は許さない」 ライブハウスの楽器を使用禁止に-京都地裁★4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そーきそばΦ ★
日本音楽著作権協会(JASRAC)は22日、著作権使用料を支払わずに、
同協会が管理するエルビス・プレスリーなどの曲をバンドで生演奏して営業しているとして、
京都・祇園のライブハウスに対し、演奏禁止や同店が所有する楽器の使用差し止めの仮処分を京都地裁に申し立て、認められたと発表した。
同地裁は同日、使用差し止めの仮処分を執行、ギターやドラムなどの楽器約20点を使用禁止にした。

 同協会によると、記録が残る1996年度以降、音楽作品の著作権侵害を巡り、機材などの使用を差し止める仮処分の執行は、
生演奏形態の店は実態が把握しにくいこともあり、全国で21件(うち近畿地方は6件)にとどまっている。
一方、スナックなどのカラオケ使用店は540件に上る。

 仮処分決定書などでは、同店は2003年の開業以来、専属バンドが50〜60年代のロカビリーを演奏。
同協会は使用料の支払いを求めたが、同店は拒否を続け、昨年11月に仮処分を申し立てた。損害額は同10月までで約1500万円という。

 同協会が著作権を管理する楽曲を営業に使う場合、同協会に届け出て利用許諾契約を結び、使用料を支払う必要がある。

ソース (2011年12月23日 読売新聞)著作権料払わず生演奏、ライブハウスの楽器使用差し止め
http://osaka.yomiuri.co.jp/e-news/20111223-OYO1T00170.htm?from=main2
過去スレ ★1 2011/12/23(金) 15:42:12.14
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1324652431/
2名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 12:43:35.26 ID:kvzbtpRj0
2kasu
3名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 12:45:28.85 ID:wt8mUN9J0
JASナントカってのは
ヤクザ並みの商売だな。
4名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 12:45:51.30 ID:9/UJ+CZt0
お得意の接待でカラオケに行ってプレスリーを歌ったら営業目的だからカスに金払うん?
5名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 12:45:57.83 ID:87xCHu1N0
著作者に支払われるならともかく、そうじゃないんだからタチが悪い。
6名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 12:46:02.85 ID:zO6dpv3u0
>>3
ヤクザに失礼だろ。ヤクザはこんな公権力を使って弱いものいじめしたりしない。
7名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 12:46:43.86 ID:R+Arw1gu0
カスはカスだな
8名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 12:47:23.03 ID:USLzaoXF0
1000 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2011/12/24(土) 12:30:01.13 ID:KazPq6Cm0 [23/23]
>>982
JASRACの利益が莫大すぎるから
批判も出てると思いますがそのへんはいかが?
著作権の番人としてだけでなく、
自分の営利のために動いてることになるから利益は全額還元すべき



JASRACは営利企業だしちゃんと税金も納めてるし何の問題もないけど
9名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 12:47:38.72 ID:uW0ucvam0
損害額は同10月までで約1500万円という。
どういう計算なのか気になる
10名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 12:47:42.27 ID:l4RUcjOc0
>>4
すでに払ってるだろうから安心しろ
11名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 12:47:45.02 ID:hsjTd0Ak0
それよりも裁判所がさあ
12名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 12:48:24.52 ID:O8ET72Ep0
高校文化祭でコピーしてもAUTOかよ…

13名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 12:48:26.90 ID:wt8mUN9J0
プレスリー天国にて 「俺言ってないからな!
           JASナントカが勝手に言ってんだからな!」
14名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 12:48:39.05 ID:CDCfXq1/0

粋な判事の計らいは
ないんだな
15名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 12:48:50.16 ID:fZ/948c50
これで認められなかったら営業停止期間中の利益と
損害賠償請求しろよ。
慰謝料がっぽりとってやれ。

16名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 12:49:05.97 ID:blST0D9l0
いやもはや音楽を滅ぼそうと頑張ってるように見えるな
JASRAC
17名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 12:50:19.34 ID:OETFP4u40
>>12
営業じゃないからセーフかと。
18名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 12:51:15.74 ID:EUp4PCT90
>>17
以前ボランティアが訴えられてたけど…
19名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 12:51:39.39 ID:u0S0WD1z0
何らかの曲がパクリとか似てるだと大騒ぎするのに
営利目的で演奏している店を擁護ってお前らどんな頭してんだ?
20名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 12:55:14.27 ID:ZUpNiHZq0
>>18
ボランティアでも入場料とかの金銭が絡むと訴えるような・・・・
オールフリーだった?
21名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 12:58:09.89 ID:cqhvWGkv0
>>17
一円でも金取ったらアウトです。マジに請求される
22名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 13:01:57.96 ID:t88tXStq0
初音ミクしか残らなくなるぞ
日本の音楽から発展を奪ってるんじゃないかね
23名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 13:05:51.19 ID:+jC59BIo0
>>16
アメリカだっけか
音楽が衰退したのは行き過ぎた著作権の行使とか言ってたね
24名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 13:08:16.71 ID:dtkliTwL0
本人死んでも60年
25名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 13:08:59.97 ID:Hv1n0isj0
カスラックさんあなたの処独占禁止法違反じゃ無いですか?
26名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 13:09:51.70 ID:y130xLnF0
空気は音楽を伝搬する可能性があるので、おまいら明日から著作権料を払って下さい。
もし払わない場合は空気を差し止めします。

尚、払わないと法定金利ギリギリの延滞金を課しますので。
あと、職場にもしつこく電話します。
27名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 13:09:53.48 ID:+vzTV4Wk0
>>12
AUTOではないと思うよ。
28名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 13:10:30.34 ID:OsfttPDz0
楽曲使用料だけで1500万もすんのか
さすが天下のJASRAC様だな
29名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 13:11:46.23 ID:3OwK8Vit0
>>9
年100万円で96年から15年じゃね?
30名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 13:15:32.81 ID:mSVGHMRR0
>>29
JASRACには時効はないの?
15年も遡るなんて国家権力より強いじゃん。
31名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 13:17:53.75 ID:qIr/mrgZ0
そもそも、プレスリーの曲の隣接権の管理がJASRACに委託されてるってのは、
事実なのか?
32名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 13:18:26.71 ID:EUp4PCT90
>>20
探したらこんな内容だった

> 神奈川フィルハーモニー管弦楽団は、神奈川県内の養護学校などでのボランティアコンサートを
>県の依頼に応じる形で実施してきた。「子どもたちに音楽を届けたいという気持ちを積極的に打ち出したい」
>と今年4月から自主公演に切り替えたところ、JASRACから使用料を払うようにという指摘を受けた。
>団員は交通費等の実費のみで、公演への報酬は受け取っていない。
33名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 13:18:45.99 ID:H6Bk9i7P0
で、カスラック様サマじゃプレスリーの権利元にどんだけ払ってるの
34名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 13:19:55.33 ID:aDutJHH80
カスラックどんだけ金が欲しいんだよ
35名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 13:20:20.53 ID:eKe0pXXg0
毎年200万円近く取り上げるの、
ライブハウス程度で?
ちょっと、欲の皮が突っ張りすぎ。
こんなやつらから、庶民は利便性も取り上げられてる。
いまの技術とハードなら
本来とてつもなく快適な環境が整えられるのに。怒
36名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 13:23:08.10 ID:oUdhWIAr0
>>29
2003年からと書いてある
37名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 13:24:19.12 ID:/mNt6l8b0
>>32
笑えないな
子供に良い音楽を聴かせる場が元々皆無なのにそこで止めをさすとくるか

学校の音楽だってしょぼいスピーカーとかでクラシックかけちゃうんだから才能潰しもいいとこ
38名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 13:26:30.45 ID:GYc87VxA0
>>32
でも、そのコンサート、神奈川フィルハーモニー管弦楽団 とはっきり名前を出して活動してるからなあ
本当にボランティアだったら、名前を出さなくてもいいはずだから、今度からそれを徹底させれば、
非営利という要件は満たすんじゃね。
39名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 13:28:09.01 ID:sZOdGRebO
いろんなバンドが盛り上がって
最後にみんなで有名な曲をやったりするけど
あれも事前に調べないといけないんだね。
40名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 13:28:55.64 ID:USLzaoXF0
>>32
オーケストラなら著作権切れてるクラシックだけで十分なんじゃないの
あえて著作権残ってる楽曲演奏しといてボランティアだからタダにしろとか厚かましいだろ
ボランティアだから会場使用料タダにしろとか機材レンタルタダにしろって言ってるのと一緒だぞ
41名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 13:29:04.16 ID:nG40ZEno0
(´・ω・`) 俺は田舎のプレスリー
42名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 13:30:07.88 ID:6A6aJRvy0
>>38
楽団メンバーって自分で入会金と会費払って活動してるんだぜ?
それぐらい儲からない。
遠征費も楽器代も全て自腹。
月曜から金曜はそれぞれ普通に会社勤めしたり、仕事してる。
43名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 13:30:14.57 ID:kt7G1Int0
ゴー銭ゴーッゴー♪
44名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 13:30:24.86 ID:oUdhWIAr0
>>40
トトロとかポニョとかやってそうな気はするな
45名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 13:33:46.81 ID:LK4ik1St0
>>32
著作権の切れたクラッシックを演奏してればいいのに。
46名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 13:34:07.24 ID:USLzaoXF0
>>42
じゃあ遠征にかかる交通費タダにしろとかJRに交渉したり楽器タダにしろとかメーカーに交渉したりすりゃいいんじゃないの
なんで楽曲使用料だけタダにしろとか言い出すのかさっぱりわからないんだが
47名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 13:34:56.12 ID:you6aBas0
抗議のアカペラ十ボイスパー力ッションでついに
ロの使用禁止へ
48名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 13:37:08.89 ID:ZUpNiHZq0
>>32
楽団側は金銭取得のない非営利なので払えないって言ったのかな?
言っても払えって来たら問題だな
49名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 13:37:22.53 ID:/mNt6l8b0
>>44
子供相手だし仕方ないんじゃね?
ほら興味無いと聞いてすらくれないし
50名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 13:37:30.03 ID:nGuZSr5U0
うちの母ちゃんの鼻歌にも著作権料取りに来いよ、バカ
51名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 13:37:34.93 ID:Z4QTA4z5O
邪すら苦って恐喝もするんだw
52名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 13:37:36.20 ID:lH7wXA8U0
プレスリーの方から来ました
53名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 13:38:04.86 ID:qIr/mrgZ0
JASRAC が契約結んでる BMI の管理下にある楽曲を
Elvis の名前で検索したら、

LITTLE LESS CONVERSATION
SANTA CLAUS IS BACK IN TOWN
IN THE GHETTO
他、結構出てきた。EPE は BMI に管理委託してるのか。
54名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 13:38:33.75 ID:cqhvWGkv0
>>46
そうそう、著作権料も実費なんだよな
実費として著作権料も徴収すれば良いだけ
55名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 13:40:14.77 ID:ABPXaztn0
何で楽曲は死んでる人が何十年も経ってるのにまだ金を取ろうとしてるのんだ?
本人はもういないだろ?
著作権を持ってる人が死んだらフリーにするという考えはないの?
56名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 13:40:26.89 ID:LK4ik1St0
支払いを拒否していた店側の理屈も聞いてみたいね。
57名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 13:41:07.01 ID:USLzaoXF0
>>55
日本では死後50年まで著作権が保護されます
58名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 13:41:59.66 ID:DLmrFjN80
中学の吹奏楽部なんかが定演とかでポップスを演奏したりするけど
ああいうのからも徴収するの?
59名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 13:43:25.89 ID:jXfhiOk40
> ID:USLzaoXF0

こいつは何でそんなに必死なの?
60名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 13:43:33.69 ID:mGnNxkj70
>>58
非営利、無料、無報酬なら使用料は発生しません。
61名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 13:43:57.76 ID:ABPXaztn0
>>57
死後50年は長すぎだと思う
62名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 13:44:34.92 ID:7MbZdbae0
>>60
MIDIをネットで公開したときに使用料を求めているけれどあれは?
63名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 13:45:00.56 ID:cqhvWGkv0
>>55
そんなことやったら著作権者が暗殺されるぞ
64名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 13:45:02.57 ID:ysIN2a/z0
>>17
>>20
文化祭でも、隣で金取って食べ物売っていたらアウト。
喫茶店で音楽流すのと同じだからね。

あと、ボラだろうが会場を有料で借りたら、その会場が
お金を取られます。著作権で儲けているからね。

まあ、そうやって、どんどん理屈つけてきたのがJASRAC様w
65名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 13:45:24.05 ID:USLzaoXF0
>>61
がんばって法律変えてくれ
66名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 13:46:06.08 ID:JeU/eT1w0
>>19
はあ?
67名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 13:46:59.81 ID:GYc87VxA0
>>42
だから、なに?
無償・無報酬でも営利なら著作権使用料は発生するって話なんだが
68名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 13:48:49.25 ID:D0+5U90x0
カスラックもカスだが、時代遅れの著作権法に逆らえない裁判所もカスだな。
どっちも潰れろ。
俺が法律だ。
69名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 13:49:45.40 ID:JeU/eT1w0
>>67
無償と営利でググれアホ
70名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 13:51:10.21 ID:AaxCSioC0
著作権管理代行業としてのJASRACは否定せんよ
一番の問題は回収された権利料が公正に比率に応じて分配されてない事だろうが

ガラス張りにしてもらおうか話はそれからだ
71名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 13:52:22.07 ID:+TqpAUUB0
>>44
やってそうな、とか、将来ヤル可能性があるから、金寄こせって言ってたりしてw
72名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 13:52:57.81 ID:GYc87VxA0
>>69
その単語でググっても、俺の結論は変わらない。

無償でも営利は成立するんだが、何を言いたいのかお前の言葉で説明してみ。
73名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 13:53:26.01 ID:Gztx7XFS0
こないだいったスナックは
カラオケ代一曲200円取ってたな
それがJASRCに払われるんだな
74名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 13:54:05.04 ID:oUdhWIAr0
>>40
(質問)演奏会を入場無料で開催したいのですが、JASRACへの手続きは必要ですか?

(回答)著作権法第38条第1項では、公表された著作物は、以下の3つの要件を全て充たしている場合には、
権利者の許諾を得ることなく上演・演奏・上映・口述することができることが定められています。
(1)営利を目的としていない
(2)入場料(それに類する対価を含む)等を徴収しない
(3)出演者等に報酬が支払われない

したがいまして、上記の3要件を全て充たしている演奏会については、JASRACへの手続きは必要ありませんが、
そうでない場合は、手続きが必要です。

https://secure.okbiz.okwave.jp/jasrac/EokpControl?&tid=10665&event=FE0006

こんなのあった。
このケースが当てはまるかどうかはわからんけど。
75名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 13:55:10.55 ID:USLzaoXF0
>>70
お前が委託者じゃないのならガラス張りにする必要は全くないけどな
赤の他人に対してなんでガラス張りにしなきゃならんのか

>>74
さんきゅー
じゃあ完全な非営利ボランティアは使用料不要なんだな
いいとこあるじゃんJASRACw
76名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 13:55:16.09 ID:/mNt6l8b0
>>59
社員だろ?いわはず
77名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 13:55:35.32 ID:TELCUc5g0
今回のライブハウスが著作権料を支払ったとして、
それが今プレスリーの著作権を有してる人に還元されるの?
78名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 13:55:52.98 ID:TxM8muEA0
学祭とかでもそのうちふんだくられそうだなw
79名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 13:56:23.18 ID:h6pGBlFeO
何様やねん
80名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 13:57:51.58 ID:AaxCSioC0
>>75
払った金がどの様に使われてるか知りたいのでね
それに
俺が委託者じゃないとどうして分かる?
81名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 13:58:33.35 ID:USLzaoXF0
>>80
委託者なんだったらお前が個人的にJASRACに金の流れどうなってるか開示請求すりゃいいだけじゃん
ガラス張り、ってのは部外者が使う言葉だよ
82名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 13:58:40.87 ID:ZUpNiHZq0
>>75
ガラス張りにかんしては著作権者からも疑問が多く出てる問題の一つ
どっちか言うと不透明性が重要問題、集金経過なんて問題にしてるのは2chくらい
83 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/12/24(土) 13:59:44.14 ID:c5oFq8nMO
喫茶店のマスターがうっかりエルビスの曲を
素晴らしい鼻歌でたまたま披露してしまった場合にまでも
カスラックはいちゃもん付けそうな勢いだな。
84名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 13:59:48.40 ID:2QBqy4l70
TVとかで流すとか、映画作品に使うとか、著作権云々は理解できるけど、
ライブハウスとかは理解できないね。
ジャスラックは日本猿は草の根で音楽楽しむなって言いたいんだろ?
85名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 14:03:06.91 ID:TELCUc5g0
>>83
「鼻歌も本来徴収対象だが調査、回収がしきれないので見逃してやってる」
がジャスラックの主張だからなw
86名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 14:03:09.05 ID:USLzaoXF0
>>82
まあ不透明なのが嫌だったら他にも管理団体あるしそっち使えばいいんじゃないのかね
別にJASRACの利用を強制されてるわけでもあるまいし
87名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 14:03:11.39 ID:IpZxDIUY0
MIDIのDTMが流行った時に潰したのがJASRACだからな
あれが駄目なら生演奏も駄目なんだろうよ

そうやって楽曲提供者の芽を摘みまくった結果が
今の邦楽衰退に繋がってるのかもしれん
88名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 14:04:41.85 ID:LK4ik1St0
>>84
オレはむしろライブハウスだからこそ理解できる。
店だって客を集めるためにプレスリーを演奏してるんだろ?
映画なら使われてる楽曲で見に行くとかまったく影響しないし。
89名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 14:05:01.12 ID:h10YgDSv0
特許の保護期間は申請から20年

著作権の保護期間は著作権者の死後50年


現在欧米からそれを20年延長するよう圧力がかかってるらしい
消費者なめすぎだろ
90名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 14:05:16.83 ID:GYc87VxA0
いまだにMIDIとか言ってる馬鹿がいるのか
91名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 14:06:25.96 ID:USLzaoXF0
オリジナルのMIDIでウェブ上のMIDI文化が成立しなかったってことはまさに他人の楽曲の価値に頼って成立してた文化だってことの証明なのに
92名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 14:09:03.10 ID:ZUpNiHZq0
>>86
まさにJASRACがその態度なんで権利者側も不満が溜まってきてる
まあ、この件に関しては預ける方も、使う方もJASRACが便利なんで我慢してる状態かな
93名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 14:10:06.89 ID:G3rwH6Kd0
>>81
問い合わせても大雑把な資料だけで詳細は示されないんだが
何か知られたく無い事でもあるのかな?
94名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 14:10:32.65 ID:DYJ6rsif0
>いまだにMIDIとか言ってる馬鹿
どうしてこう頓珍漢なレスができるのか不思議でならない
95名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 14:13:10.14 ID:vvxZLA9N0
流しのギター弾きも楽器取り上げられるんでです
96名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 14:14:20.42 ID:+VXJFZ/M0
小さなライブハウスでこれじゃあやっていけないだろ
若手の育てる場所もないしそら音楽業界駄目になるはずだわ
97名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 14:15:02.91 ID:LK4ik1St0
>>96
オリジナルを演奏すればいいだけだよ。
98名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 14:15:51.63 ID:1p138xSf0
民衆が買ってくれた御陰でスターさんになれたのに
いつまでも金にこだわるんだなあ 河原乞食は
99名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 14:16:14.51 ID:Z4QTA4z5O
>>87
ざまあみろだよな
邪すら苦は日本人虐殺しようとして
テメェら自身のクビを絞めてきて
瀕死寸前かよ
ざまあみろ
100名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 14:16:40.41 ID:7MbZdbae0
オリジナルオリジナルというけれど、
どんなものでも最初は模倣から入るんだぜ?
色々な分野での師匠と弟子の関係はまさにそうだろ?
裾野をつぶせばやがて頂上も崩れるんだぜ。
なぜわからない。
101名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 14:16:52.44 ID:U8kwybdy0
横暴甚だしい。
この世の楽曲は全てジャスラック管理曲か?
裁判所も目を覚ませ
102名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 14:18:51.87 ID:yvZCsTPw0
小さなイベントで、JASRACに金払ったことあるけど、料金体系というか
考え方がおかしすぎる。全営業収入の何割とかで、音楽もちょっと使うだけでも
そういう計算するんだからおかしな話だ。

それから、バンドと箱の二重取りだし、バンドも結構人気が出てきたら、JASRACが狙いをつけて
くりわけだ。
箱からも金とる理屈なら、そのライブハウスが賃貸で借りてたら、その貸主からも
著作権使用料とらないとおかしいんだけどね。
103名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 14:19:15.80 ID:LK4ik1St0
>>100
学校の部活ならそれでいいけど、お金を稼ぐのならオリジナルでやりなよ。
104名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 14:21:20.77 ID:dvBRAsUOO
カスラックめ
105名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 14:21:39.34 ID:GYc87VxA0
>>94
頓珍漢だと思うのは、お前の頭が悪いからだよ

JASRACがMIDIを潰したという奴がいるが、MIDIを潰したんじゃなく、違法配信の一手段を潰したにすぎず
ユーザーがオリジナルを作曲してMIDIで流してないから、こういうことが起こっただけ。
ユーザーがオリジナルを作曲してMIDIで流してそれがJASRACによって潰されたなら文句の言いようもあるが
実際は、他人の楽曲をぱくってMIDIで垂れ流していただけ。
106名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 14:21:57.33 ID:TjlljvbA0
著作権ガチガチ
全然楽しく無いよ
107名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 14:22:22.53 ID:X9xJ+0rd0
めんどくせーからもう稼がなきゃいいじゃん

目立たなくてもいいじゃん

こっそりと仲間内でさ

追求すればいいじゃん

何か新しいものが生まれるんじゃない?
108名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 14:22:30.99 ID:7MbZdbae0
>>103
アマチュアの無料の活動を阻害してることを問題にしてるわけだが。
109名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 14:23:38.84 ID:t4DLrNmQ0
>>100
人様の模倣してる奴が金貰うって発想がそもそもおかしいだろ
110名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 14:25:49.71 ID:yvZCsTPw0
>102
補足すると、ライブハウスが企画して出演者にギャラを払うものと
ライブハウス側が場所だけ貸して、ライブハウスとは別の組織が企画してやる場合が
ある。JASRACは前者を想定して、箱からとり、後者を想定してバンドからもとるけど
按分せずに丸ごととる感じかな。
111名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 14:26:18.36 ID:JW/OMtTG0
でも確かJASRACが取った著作権使用料とかいうのが、本当の権利者に
渡ることは無いんだよな。
112名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 14:26:58.52 ID:RbSxuHBP0
財団法人なら文科省管轄で国の予算をもらってるはず
大体法律をバックボーンにしている公共団体なら
どんな人間がどのような役職についてるか公表するべき

カスラックの職員の給料含む運営費は税金から成り立ってるのでは?
ってことは徴収した著作権料はまるまる配分されれば不透明ではない
でも、わざとわかりにくくしてどこかに消える

これは音楽とは何かという問題以前に
国の金で運営し国民からさらに搾り取る利権問題と考えるといい
113名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 14:27:42.70 ID:Z4QTA4z5O
>>111
奴らは搾取泥棒し続けてる訳だな
114名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 14:29:08.60 ID:GYc87VxA0
>>112
>財団法人なら

おまえ、一行目の最初の単語で馬鹿丸出しだぞ
115名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 14:31:37.49 ID:kMf1Zgw20
はっきり言ってプレスリーのコピーを聴きにいった人は別にその曲を
聴きに行ってるんじゃないんだよな

その店の人の演奏や歌を聴きに行ってるんだよ

曲を聴きたいだけなら、家でiPODで聴くわ

糞JASRAC
116名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 14:31:59.62 ID:hXqieXa30
生演奏で著作権とかアホな主張が通るのは日本だけ
アメリカですらあり得ん
117名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 14:37:28.84 ID:rk8QIvSZ0
>>116
一応アメリカでも演奏に著作権料かかるよ。年間1万2千円位からだから日本と比べりゃカスみたいな金額だけど。
118名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 14:44:47.95 ID:py51+aV40
この組織潰せないのか?

地デジのカード管理してる組織並に怪しすぎる
119名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 14:46:29.74 ID:354215nc0
>>117
日本では一方、年間200万w

八神純子が雨に逃げるわけだw
120名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 14:47:48.75 ID:f3fec1qd0
>>27
オートって何だよ
ローマ字かよwww
121名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 14:50:27.43 ID:dunTLZFs0
小泉元首相にもアメリカで歌った時の請求がいってるんだろうな
122名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 14:50:29.38 ID:354215nc0
カスラックが音楽養成、市場開拓、コスト削減、楽器メーカーとのタイアップ
とか

実際に音楽を作ることにはなんら寄与してねーのがカスラック。

システムを作り法で固めて、その利権を一生、何代も貪るのがカスラック。
123名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 14:51:20.27 ID:354215nc0
>>121
官邸に営業マンが行ったっぽい
124名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 14:51:24.15 ID:iZ6ZsidC0
>>118
もちろん潰せる。
ここで文句を言ってる事と同じ事をアーティストが思っていて、JASRACと契約しなければね。
でも、少なくとも今の状況ではアーティストはJASRACを肯定しているようだし利用者がブーブー言ったところで潰せない。
つまりJASRACはアーティストの意思。
文句があるなら買わなきゃいい、って事になる。
125名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 14:52:26.75 ID:zatKFjtK0
>>117
年間$400じゃなかったっけ?
126名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 14:53:19.58 ID:zO3xn4un0
著作権の存続期間が長すぎるわ。
レコード・CDが廃盤になったら、それ以降はフリーでいいじゃん。
もう需要がないから廃盤にしたのだろうし、だったらそれ以降は
金取るな。
127名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 14:53:24.95 ID:oK+SHqth0
つべに違法うpしてるのは野放しなのにね
128名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 14:56:05.35 ID:zatKFjtK0
>>127
確かカスラックに払ってなかった?
129名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 14:57:00.03 ID:1p138xSf0
矢沢永吉なんか ものまね芸人に直接に請求しそうだ
130名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 14:57:10.12 ID:0DWxb2gK0
もう音楽はYouTubeで十分

金払って買うとか考えられないw
131名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 14:58:07.97 ID:iZ6ZsidC0
>>122
あのさ、東電みたいに政治と繋がり半ば強制的に独占権を持ってる訳じゃ無いんだよ?
文句があるなら、同じ様な組織作って理想の運用して、みんなを幸せにしてみせてJASRAC潰しなよ。
誰もそれを否定も妨害もしてないだろ。

132名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 15:05:27.64 ID:eKe0pXXg0
JASRACの権限の根拠は何なの?
133名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 15:06:09.66 ID:4e1+o9mz0
>>131
>誰もそれを否定も妨害もしてないだろ

すっげーされた
134名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 15:07:16.46 ID:kt7G1Int0
メンドイなあ
音楽も特許も30年程度過ぎたら、みんな自由にすりゃあいいんだよ
135名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 15:07:17.91 ID:lBg92UDv0
JASRACは暴力団に指定されるべき。
136名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 15:09:11.50 ID:7CXVpWdh0
マジでみかじめ料の徴収みたいなことやってんだなJASRACって・・・
137名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 15:09:42.29 ID:iZ6ZsidC0
>>133
無駄だと分かってはいるが聞いてやるよ。
具体的にどうされたんだ?
138名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 15:10:11.09 ID:p5irmpr80
  |┃                   /\
  |┃ 三               /    \
  |┃             ξ  / /⌒\ \
  |┃    ガラッ   / ̄ ̄ ̄《  /    \ |
  |┃ 三      /  \,,,,,,,,《/ ヽ        ̄
  |┃        彡 -=・=- -=・=- ミ
  |┃ 三     彡:;;.;;.;: (o:.:.:o)┃;.:.:;;ミ  著作権料もらいにきたニダ(ブヒッ
  |┃       〈 ::;;:∴) 3 (∴:;;:;〉
  |┃      _ヽ:::::::::;;;;;;;;;;;;;;;┃::::ノ_
  |┃ 三   /:|   ヽ,_;;;;;;;;;;;_,ノ''~ ./ヽ
,⊆ニ´⌒ ̄ ̄" |             .l  .i
゙⊂二、,ノ──-'| おかね   Love .|  |
  |┠ '      |   ,,   #         |  .|
  |┃三.     |___,,___,,,_,,_ノ.  ノ
  |┃       |.     (x)    9  /
  |┃       |    ヽ、_.  _,ノ 彡 イ
139名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 15:11:50.28 ID:AyBZxqYoO
仮処分って、不服申立て出来なかったっけ?
140名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 15:12:10.14 ID:libaXOUg0
>>131
出版業界が著作権管理団体作ったら第二のJASRACができたでござるの巻。

新たに作っても名前が変わるだけで結果はおんなじだよ。
141名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 15:12:15.91 ID:zP5eQI1Z0
>>118
カスラックだけなら音楽買わなきゃいいだけなので簡単に潰せる。
別に音楽聴かなくても生活には一切支障はありません。
142名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 15:12:37.21 ID:p5irmpr80
┏━━━━━━━━━┓
┃                  ┃
┃                  ┃
┃                人┃
┗━━━━━━━━━┛              
                      ,一-、
         ∧_∧         / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        (;´∀`)        ■■-っ < カスラックは正しいと思う人 スイッチオン
         /    ヽ         ´∀`/    \__________
         | | <ヽ |      __/|Y/\.
        | |  \)    Ё|__  | /  |
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     
┏━━━━━━━━━┓
┃        ┏━┓  ┃
┃        ┃  ┃  ┃
┃        ┗━┛人┃
┗━━━━━━━━━┛              
                      ,一-、
         ∧_∧         / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ( ´∀`) デスヨネー  ■■-っ <  ま 当然でしょう
         /    ヽ         ´∀`/    \__________
         | |   | |      __/|Y/\.
        l m  ヽm  .Ё|__  | /  |
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

    \ワハハハハハハハー/      \ソーデスネーwww/
143名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 15:13:46.35 ID:+wYRBfTg0
搾取し再配分せず、
古賀財団に横流し
144名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 15:14:01.03 ID:+TqpAUUB0
みんながほしがる曲が入ってるから正規CDを複製して海賊版CD売って儲けよう、ってのと
みんなに愛されてる良い曲だからカバーして演奏してみようってのは、根本的な動機が
味噌と糞ほど違うよな?
145名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 15:15:22.80 ID:p5irmpr80
    /ノノノノノノノノノノ 〜プ-ン←うんこ臭
   (  l  ; ., ; ; ,,;ヽ 〜プ-ン←ゴミ臭
   ..|ミ/;, ,,ー◎-◎― )〜プ-ン←加齢臭
   (6; ;,, ; ,; ,(。。);, ,;;;)〜プ-ン←死臭
    |/, ;∴; ノ; .;;3; ;ノ; 丿  <著作権料払えニダ(ブヒッ
    /\;;__,,,,;;;;;;;;;;;;;;;,,,,)  
   (__‖         ヽ  
     | |   カスラック    ヽ
     | |____ ____)
   (__)     鬱    )
  /(_)\   (U)    |  〜プ-ン←チンカス臭
  |( 金  )|    /   / 
 ..|____|   /   /  
      (_____)___)


\カスラック何言ってんだ/  \なんかキモイぞ/  \見ちゃダメだって、バカがうつるから/
146名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 15:15:45.72 ID:GYc87VxA0
>>144
みんなに愛されてる良い曲だからカバーして演奏して『金を儲けよう』
                                      ↑
                                  どうしてこれを入れない?
147名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 15:16:11.57 ID:MN6ApccrI
歌ってる人が違うし、いいがな。
148名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 15:16:29.01 ID:iZ6ZsidC0
>>140
そんなの知るかw
何回でもやればいい。
一般の考えでは競合が増えればサービスは向上するんだろ?
だったらどんどん作ればいい。
149名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 15:16:38.11 ID:lU5rJUqC0
ヤクザック最悪
150名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 15:18:08.87 ID:VPs9buW1O
そもそも著作権管理団体ってのは、消費者需要によって成り立ってる訳じゃないからなぁ。
151名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 15:19:33.54 ID:EALELbEk0
>>48
楽団員が給料や謝礼をもらっていたらだめらしい。
プロが子どもたちに無料で演奏を聴かせたい場合には
著作権料の支払いが必要になるのが今の著作権制度。
152名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 15:20:06.00 ID:libaXOUg0
>>144
99%以上が客の入りがいいからという理由でカバーやってるんだからスジ以前に動機すら通らん。
そんだけ生演奏で客を集めるというのが難しいということなんだけど。

メジャーに負けないバンドがそこそこいればいいが、全くいないとなるとパクらざるをえなくなってくる。
当然、そういう所は経営が厳しいから使用料も払いたくないだろうさ。
だから、これは必然的な流れかもしれんね。
元から衰退してたんだよ、音楽は。
153名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 15:28:12.87 ID:VPs9buW1O
>>151
ひでえ話だ。
154名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 15:29:07.13 ID:uVXWHrKZ0
全然きいたことない演歌の作曲家が年収一億とかこの辺に理由があるんだろうな
155名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 15:31:51.95 ID:U1jMHTy50
スマホ移行時、着うたフルと同一楽曲の再入手が無料に
−JASRACらが特例措置。著作権使用料などを1年間免除
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20111222_500486.html

>「歌詞など楽曲以外のコンテンツについては引き継げるのか?」という質問もあり、
>これに対してJASRACの小島氏は「JASRACとしては、優良ユーザーでいてくれるのであれば、
>検討していいと考えている」

すごい上から目線w
156名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 15:32:52.12 ID:iZ6ZsidC0
>>153
酷い話しか?
JASRACにフリーにしろと言っておいて、自分達は金取ろうとしてるんだぞ?
交通費?
音楽普及の為のボランティアなんだろ?
自分で出しやがれ。
それくらいやれない奴がどんなボランティアするんだよ。
少なくとも俺なら自前で出すよ。
157名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 15:37:27.63 ID:h4EkNSaA0
プロなら払うべきかと思ったけど、値段見てびっくりしたw
どういう事w
158名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 15:40:32.32 ID:libaXOUg0
悪用すれば、聴衆が演奏者に出演料を支払うという形で無料コンサートという建前が作れてしまう。

出演料から幾分か使用料を引いておくという手順になるか?
159名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 15:41:22.57 ID:b38lSwkk0
大して関係ない死人の遺産で稼ぐのが合法だったとして
JASRACさんはその人の何を守って上前はねてるの?
それは正当と言えるようなものですか?
160名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 15:41:45.09 ID:L6EEvBuc0
闇CD売って上納金懐を入れたわけでもないのに損害って違和感があるなー
161名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 15:43:56.38 ID:fc45qy6r0
カスラックってチョンですか?
162名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 15:45:16.84 ID:7nq+Zeau0
>>156
交通費は実費だろ。
163名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 15:49:13.83 ID:X3m+/KTp0
生演奏の場合は,歌唱も演奏も自前で、原盤の権利も関係ないので,有線やCDかける場合よりは
安くなってなければおかしいとは思うのだが、どうなんだろ
164名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 15:52:55.59 ID:iZ6ZsidC0
>>162
利益目的でない活動で実費などと区分けする意味は?

誤解ない様にいうが、このオーケストラを否定はしていないし、多分、当事者も嫌な気はしただろうが「やり方間違えたね」って思ってるよ。

ボランティアでやるなら、スポンサーなり協賛募れば良かったんだよ。
そしてその協賛をJASRAC(アーティスト)に求めれば良かったんだよ。
やり方間違えたから揉めてるだけで。

165名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 15:55:36.66 ID:qut6bQLm0
文化の破壊者、JASRAC
音楽の著作権なんて10年もありゃ十分だろがっ!!
死んでしまえ、BKDJASRAC!!!!!!
166名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 15:56:47.19 ID:7ZK6YJ3ai
JASRAC批判が全部ゴミだから制度が変わらんのだよな
こじつけにすらなってないのが笑える
鼻歌でJASRACが徴収するかよ
著作権法読んでこい

鼻歌で有料のライブができるならやってみろw
167名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 15:58:02.12 ID:7nq+Zeau0
>>164
>利益目的でない活動で実費などと区分けする意味は?

たとえば、各種税制にある控除制度の意義と同じ。

×やり方を間違えた
○JASRACの流儀に従わなかった
168 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 15:58:25.70 ID:FnoPiDwYP
>>132
元の著作権者との間にある契約。
169名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 15:58:35.08 ID:qut6bQLm0
>>166
BKD!!
170名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 15:59:20.77 ID:libaXOUg0
>>163
むしろ、本来は上演権が音楽で言う所の著作権のようなもんだから、話は逆になってくると思う。
上演権の考え方をレコード等に持ち込むことでレコードでも著作権料がもらえるという理屈だったと思う。
171名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 16:01:13.68 ID:7nq+Zeau0
>>166
もちろん、鼻歌で有料のライブやればJASRACは飛んでくるよ。

鼻歌でJASRACが徴収しないのは、金にならないから。
鼻歌では、曲を使ったという立証が難しいから。
金を取れるケースなら、鼻歌でも当然徴収するよ。
172名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 16:01:42.13 ID:kt7G1Int0
ああ、演奏してるヤツらがカネ取るのが気に食わないのね
なるほど
メンドイからチケットの5〜10%位を払えばいいと思うね
173名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 16:04:34.75 ID:iZ6ZsidC0
>>167
だから利益がないのに税制云々てどういう意味かと聞いている。
利益がないんだから全部実費でしょ?
そしてボランティアはその実費を全部認めるって事だろ?
その実費を抑えたいなら抑える工夫をする。
その方法のひとつがさっき書いた協賛だろ?

JASRACが著作権を作ったわけではない。
JASRACを批判するなら著作権行使がどう違うのか指摘しろ?
頼むから幸せにしたいならまともな意見で批判してくれ。
174名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 16:05:16.39 ID:oUdhWIAr0
鼻歌に課金が現実のものに。仕事中に歌を歌った人に著作権使用料を要求→大クレームで謝罪
http://news.livedoor.com/article/detail/4415675/

イギリスは一足先を行ってるな。
175名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 16:09:08.13 ID:7nq+Zeau0
>>173
JASRAC問題の本質は著作権の運用というより、市場の独占だろ。
意図的に話を矮小化するのは公正な態度とは言えないな。

もちろん音楽が幸せになるために批判してるんだよ。
そう言うなら、まずあなたが幸せになるためのJASRAC批判をしたらどうだい?

それとも、JASRACが音楽を幸せにしてるという立場なのかな?w
176名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 16:14:22.71 ID:iZ6ZsidC0
>>175
JASRACが独占というが、それはアーティストが選んだ事。
それについてどんな問題があるか提起してみたらどうなんだ?

俺は別に引退してるから直に関係するつもりはない。
ただ、業界に友人がいて、問題視して頑張っているから状況が許せば協力はしたいというだけ。
177 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 16:15:53.43 ID:FnoPiDwYP
>>175
市場が独占状態でない場合を想定して
その世界での「包括契約」ってどうなるのか、考えてみるとおもしろいと思うよ。
178名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 16:17:35.41 ID:7nq+Zeau0
>>176
>JASRACが独占というが、それはアーティストが選んだ事。

それで話が終わるなら、独占禁止法なんて、そもそも不要です。
具体的な問題提起:
競合相手がいない→現状のようにJASRACがやりたい放題→音楽文化死亡


>俺は別に引退してるから直に関係するつもりはない。
>ただ、業界に友人がいて、問題視して頑張っているから状況が許せば協力はしたいというだけ。

つまり、自分ではな〜んにもする気はないけど、JASRACを批判する奴がいたら俺が文句を言ってやる!
ってことですね。ありがとう、よくわかりました。
179名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 16:19:05.99 ID:iZ6ZsidC0
>>178
あ、分かったよ。
あんたは話しはできないね。
理解しようとしないだったら意味がない。
180名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 16:21:02.37 ID:7nq+Zeau0
>>177
特におもしろいところはないようですが。
あなたは、どのへんがおもしろいと思いました?

>>179
相互不理解を一方的に相手のせいにするのは、やはり公正な態度とは言えないですね。
181名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 16:23:20.36 ID:iZ6ZsidC0
>>180
さっきの回答は俺の過去レスで書いてある事すら読んでないだろ。
先ずはそれを読んでこい。
182名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 16:31:38.67 ID:libaXOUg0
JASRACに問題があるという前提で話を進めると、音楽業界がJASRACに依存しているという所に根本的な問題があるんじゃないか?
JASRACそのものをどうこうするというのは問題解決にはならないと思う。
183名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 16:33:18.06 ID:fBGHwyrO0
そもそもプレスリーって外国の歌手だろ
なんで日本のカスラックがクチだすのよ

まさか円盤化した奴は全部カスラック管轄になるとかいうふざけた話じゃないだろうな
184名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 16:35:45.97 ID:iZ6ZsidC0
>>183
前スレで情報あったけど、アメリカの管理会社と提携してるらしい。
185名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 16:38:20.42 ID:iJReM4er0
まだやってんのかよこれw
ジャスラックは著作権保護じゃなくて使用料しか興味なしってのがまた批判される材料なんだろうな
今回も幾ら権利者に支払われるんだろうな・・・
186名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 16:40:03.71 ID:Qy3QSSXJ0
これで銭儲けしてるなら著作権料は必要だろう?
まったくもって正論だと思うんだが。
187名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 16:43:44.36 ID:lnUVEm260
>>38
>>74
有料ボランティアというのがあってだな、
自発的に社会貢献をするが、交通費や食事などの
生活費用は頂くというものだ。
 日本ではあまり認められてないが、東北震災復興も
これを有効利用すればかなり早く復興できるという。
これだと著作権などは今の法的には払わないとマズイ。
 
 だが、硬く言えば、そんな法に違反しているのは
学校の演劇部(脚本使用料)音楽関係部活
すべてアウトですからな
188名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 16:45:12.72 ID:7ZK6YJ3ai
中国韓国みたいな知的財産権の保護制度にしたがる連中がいるんでしょw
素性は推して知るべしだわな
189名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 16:47:40.97 ID:835Qjtxc0
>>178
独占を問題にしてるが他の管理団体はJASRACのように取れる所から金を
取ってくるような力が無い。
権利者なら徴収してくれるところと契約するのは当然だろ。
190名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 16:47:47.55 ID:iJReM4er0
使用料を払うのは当然だが、いきなり馬鹿みたな金額を請求してくるから不安感を煽る
こんなんじゃ音楽を楽しめなくなるのではないか・・・って恐怖感を植えつけていることに気づかない
191名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 16:52:03.97 ID:5J2ORq0z0
いい加減音楽創作に従事してる人は、金目当てだけが目的で
音楽ファンや一般人を音楽離れさせるのが目的のJASRACと縁切れよ
192名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 16:52:22.10 ID:M9RHpE930



死人に口なし

カスラックの強欲ヤクザにプレスリーがあの世で嘆いている


193名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 16:53:07.53 ID:GYc87VxA0
>>190
いきなりのソースはどうした?
194名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 16:53:28.76 ID:HOkd6zby0
音楽業界潰したいんだろう、たぶん。
195名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 16:57:28.13 ID:p6zAfeEF0
著作権ゴロ
196名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 16:59:23.70 ID:cPow0HSl0
今年もどこにもクリスマスソングは流れてなかった
正月も同じだろう
197名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 17:00:38.42 ID:iJReM4er0
>>193
俺が突っ込んで欲しいのはそこじゃないんだがな・・・

http://blog.livedoor.jp/jasrac1/archives/4293959.html
最初は黙っておいていきなり請求してくるんだよ
今回のケースは要求し続けた結果かもしれんが
198名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 17:00:43.79 ID:vUTD977t0
<`∀´ >
 <丶`∀´>
199名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 17:04:15.87 ID:dWA1sX/u0
クラッシック音楽だけを弾いていろということだろうかな。
でもクラシック音楽のジャズアレンジの誰かの演奏CDを真似て演奏したら
やっぱり飛んでくるのかね?
200名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 17:05:30.03 ID:X0qfZXFm0
>>72
バカなんだ本当にw
201名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 17:06:10.18 ID:aPN7Pluk0
カスラックって盆踊り大会を狙ったりしないんだろうか?
202名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 17:06:10.19 ID:GYc87VxA0
>>197
昨日も同じことをやらかしていた池沼がいたけど、おまえ同一人物か?
おまえが出したソースとやらは今回の件と違う件の、しかもただの個人のブログじゃねーか。
203名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 17:06:16.36 ID:si9FDxVY0
>>183
日本での著作権管理はJASRACが任されてるってことたろ
204名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 17:08:29.84 ID:GYc87VxA0
>>200
なんだ、いきなり単発で。
まさかお前ID:JeU/eT1w0か?
なら、俺が「無償でも営利は成立する」と言ったことに対して反論してみ
205名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 17:09:00.65 ID:0SCAnMIFO
八年で1500万?

マジで?
本気で頭おかしいだろ。
206名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 17:09:48.16 ID:iJReM4er0
>>202
他にも一杯あるぞ?
お前、昨日からいるよな幾ら貰ってんの?

話は変わるがツイッターのつぶやきも請求するみたいだね
請求方法はまだ決めてないみたいなこと書いてるけど
決まった瞬間一気に請求してくるんだろどうせ
207名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 17:10:38.35 ID:1p138xSf0
曲の著作権は旋律なのかな コード進行なのかね
歌詞をオリジナルにかえればセーフなのかな
逃げ道は有りそうだな 生演奏は
208名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 17:13:02.18 ID:5J2ORq0z0
290 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2007/03/03(土) 23:55:45 ID:8UXRB8dW0
CMソングもタイアップだらけでオリジナルのCM曲ジャンルがほとんど死滅
アニメソングもタイアップだらけでアニメソングジャンルがほとんど死滅
歌番組はMCも出演者もお笑い芸人に乗っ取られ
楽曲使用料徴収はJASRACに丸投げ。
音楽業界ってバカしかいないだろ。
209名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 17:13:14.39 ID:qeDWRLv70
地回りのチンピラだな JASRAC 
210名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 17:13:15.58 ID:GYc87VxA0
>>206
>お前、昨日からいるよな幾ら貰ってんの?
貰ってるわけねーだろ、俺はただ厨を叩いているだけなんだから。
お前、どんだけ被害妄想と誇大妄想をこじらせてるんだよ
211名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 17:13:37.75 ID:YrxdFbMj0
添削よろしく ちょっとメール出してみる

hello, im japanese fan of Elvis Presley for a long time.
Yesterday, i heard a news about copyright of Elvis Presley here in Japan
in Japan, almost all the music copy right is managed under Jasrac(http://www.jasrac.or.jp/)
and the news told that many club with live music was forced to stop their live performance by Jasrac
and yesterday one club in Kyoto was robbed with their guitars or bass because they didnt paid for copy-right to Jasrac.
they say the royalties are amounts to 150000 dollers.

I wonder, does that royalties refund to Elvis Presley's company??????
I feel anger if Jasrac collect money without refunding to Elvis Presley
thank you
212名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 17:15:28.85 ID:GYc87VxA0
>>206
>他にも一杯あるぞ?

なら、ソース持って来い。単なるブログや投稿サイトとかじゃなくてさ
213名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 17:15:35.08 ID:TjlljvbA0
こうして音楽離れが益々加速していく
とーぜんだよね
214名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 17:15:52.39 ID:iJReM4er0
>>208
一介の音楽家が文化庁の天下り様に勝てるわけ無いじゃん

>>210
俺が議論したいのはそこじゃないんだよ
何度言ったらわかるんだ?
215名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 17:17:40.91 ID:GYc87VxA0
>>214
だから、

>他にも一杯あるぞ?

なら、ソース持って来い。単なるブログや投稿サイトとかじゃなくてさ

216名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 17:22:57.01 ID:0SCAnMIFO
他人の曲でただで利益上げるのは確かに問題だろう。

が、年間二百万はないわ。
音楽潰す気としか思えんな。

実際、馬鹿高い著作使用料が定着して、町から有線やラジオ以外の音楽が消えた。

これは音楽界衰退の大きな要因。
いい曲があっても、業者が流さなければ耳に入らない。

結果、業者が押すバンドの曲しか流れない。
217名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 17:24:14.60 ID:iZ6ZsidC0
>>211
素晴らしい
218名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 17:25:26.32 ID:nUkBdZJ40
使用料ボリ過ぎ、だからヤクザと言われるカスラック。
219名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 17:25:34.18 ID:iJReM4er0
>>216
俺が議論したいのはそこなのに論点ずらしの馬鹿に絡まれてしまった・・・
まぁ、もうスレタイ関係無くなってるからジャスラックスレでやるべきなんだろうな
220名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 17:25:48.13 ID:37JwntHr0
>>211
JASRACは大文字でいいんでない?
221名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 17:26:12.26 ID:YrxdFbMj0
>>217
まあ意味は伝わるよな?
一応公式サイトにメールしたけど
著作権管理してるとこも探して出してみる
222名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 17:26:59.38 ID:GYc87VxA0
それと、ピアノ撤去された店も、ハーモニカでビートルズの演奏してた店も、みな最初は安い包括契約を交渉されてて
それを蹴ったから裁判で個別契約の損害賠償金を請求されたんだよ
223名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 17:27:28.61 ID:nUkBdZJ40
>>216
ラジオ局も払えなくてFM局でもツマらんトークばっかり。
224名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 17:28:20.04 ID:7nq+Zeau0
>>189
なぜそういう力を持った組織が他にないんだと思います?
225名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 17:29:10.21 ID:f29dkz2K0
ジャスラックのおかげでつべはミクとかボカロだらけ 世界に広まるボカロ 権利主張する側のネタはどんどん埋もれていく
226名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 17:29:59.34 ID:YrxdFbMj0
>>220
おお ありがとう
あとは細かい間違いあるんで訂正して
別の所にもメールしてみる
227名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 17:31:10.45 ID:4yuimzBe0
>>216
スーパーなんかも著作権フリー、或は自店オリジナル(例ドンキ)の楽曲なんかをかけてる所多いしね
流行の音楽が町から消えてしまった
228名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 17:32:39.00 ID:ssEeUCv50
こいつらこそが音楽を愛する全ての人の敵だと思うわ
229名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 17:39:20.93 ID:p6zAfeEF0
音楽の裾野を広げて多くの人が曲をいっぱい買うようにして
それで著作権収入を増やし作り手にもより多く還元しよう、などという発想は
天下り役人には到底できない相談だからな
結果がこの有り様
230名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 17:39:22.43 ID:7JG5plcM0
>>216
50年以上前の楽曲を使えば良いと思うよ
231名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 17:39:58.90 ID:37JwntHr0
>>227
カスを擁護したくはないけど、結果的にはそれは正解じゃないか
弱小でもそういうところに音楽を売り込める余地ができた

生態系でいえばでかくて環境が画一的なところから、ガラパゴスみたいな島嶼を多数作り出した、みたいな
232名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 17:43:02.92 ID:iJReM4er0
>>231
逆転の発想だな
ジャスラック系が消えた代わりにそこで営業できるってことか
233名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 17:43:06.16 ID:GYc87VxA0
>>211
All your base are belong to us
234名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 17:43:20.05 ID:4yuimzBe0
>>230
JASRACが信じない‥というか、「そういう営業形態は見出せないし極めて困難と考える」
ので、認めないよ
最終的には恫喝、なだめすかし等々で経営者はへとへとになり、包括契約を結び、
著作権料はJASRACに都合のいいように配分
235名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 17:45:54.36 ID:JeQNyMyj0
>>204
なんで俺が反論しなきゃならないんだよw
お前が無償の営利活動の例をだしてみろよ
236名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 17:47:23.86 ID:4yuimzBe0
>>231
うーん、それも一理有るけど、正直面白くないんだよな〜かかってる曲が
237名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 17:47:48.47 ID:GYc87VxA0
>>235
広告宣伝目的なんかに演奏する形態なんか、まさにそれそのもの
238名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 17:48:29.14 ID:ocFN6+4X0
>>14はじわじわくる
239名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 17:53:18.62 ID:4yuimzBe0
>>229
それって30年、50年、100年後を見据えてのことだからね、、、
彼奴らはそれこそ自分達がおいしい汁を吸える期間のことしか考えてないでしょう
240名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 17:54:02.66 ID:uwIMaHgW0
流しのギター弾き語りという営業形態は物理的に無理ってことか
241名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 17:54:07.99 ID:iJReM4er0
>>236
君が面白いと思う曲はジャスラック系?
もしそうなら「ジャスラック」に一杯お金払わなきゃな
嫌なら諦めてその曲自体忘れないと
242名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 18:00:24.26 ID:MEwEhFIR0
カスラックがプレスリーの著作権も管理してんのか?
243名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 18:00:42.29 ID:GYc87VxA0
>>235
ほれ、即レスしてやったんだから、なんか言い返せよ

反論出来なかったら

>バカなんだ本当にw

なんて最初から言うな低能が
244名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 18:01:18.09 ID:4e1+o9mz0
なんか、作曲してCD発売するとJASRACが擦り寄ってきて
契約しないと金取られる、っていう話を見たことがある気がする
どういう理屈かは忘れたけど
245名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 18:03:57.82 ID:qut6bQLm0
もしかして、ストリートミュージシャンも
カスに金とられたりしてんの??
246名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 18:07:07.27 ID:4yuimzBe0
>>241
俺が言いたいのは、
非ジャスラック系のミュージシャンの曲がつまらないということではなく、
ぶっちゃけそういう安さ爆発系スーパーはそういうミュージシャンにとって、
よい売り込み先になるとは思えないということ
247名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 18:10:40.71 ID:I/EbifIq0
>>245
もしも他人の曲を許可無く演奏してたなら、
取りっぱぐれてるだけで、通報があればしっかり請求がきます。
248名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 18:11:18.48 ID:5J2ORq0z0
428 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/06/29(月) 18:55:10 ID:0hOxAK120
JASRAC非会員の音楽家がJASRAC会員の音楽家と即興でセッションしても
JASRAC様にたかられるってどこかのブログで読んだなあ

即興なのに著作権を主張するってw
しかも非会員に対してw
もう音楽ヤクザだよ
249名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 18:12:29.30 ID:iZ6ZsidC0
>>246
市場開拓とはまさにそういった困難が伴うと思うんだが、やり方そのものについて言っている?
それとも他に良い売り込み先があるという意味で言ってる?

どちらにせよ、そこさえクリア出来るならJASRACなんかすぐ叩けるんだけどね。
250名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 18:12:47.37 ID:GYc87VxA0
どこかのブログww
251名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 18:13:41.51 ID:dWA1sX/u0
JSARACが倒産したらどうなるの?
252名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 18:14:43.93 ID:I9jkmHor0
街中に音楽が流れないw
静かで良いけど、積極的に音楽聞きに何処かにアクセスする必要があるのは
先細り確定な気もする
253名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 18:15:03.66 ID:3mfP14wF0
>>152
こいつは音楽をまるで分かってないな。
他人の曲をカバーしたり、演奏したりするのは
音楽に欠かせない根源的な部分なんだよ。

音源と楽曲と歌詞だけを管理してればいい著作権管理会社が
いちいち口を挟んで「お前らはカラオケだけやってればいい」と
言うのは筋違いなんだよ。

非営利だとか無料だとか金儲けだとか、
そんなことに先立つ問題なわけ。
254名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 18:15:40.61 ID:37JwntHr0
>>246
面白くないってのは質が低い、つまりは同額で高品質な物を売り込めば簡単に駆逐できるかもしれない
ニコ動で遊んでるアマチュアの小遣い稼ぎくらいにはなるんじゃないかと思う
255名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 18:17:09.01 ID:l5uvW1fZ0
JASRACに1500万円払って、プレスリー側に幾らぐらい行くんかね?
256名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 18:17:32.05 ID:5J2ORq0z0
257名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 18:18:15.69 ID:4yuimzBe0
>>249
BGMとして楽曲を売り込むなら、もっとお洒落な店の方がいいと思うけど、、、
258名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 18:19:43.51 ID:EgdQuqwc0
そのプレスリーは
金も払わずハウリングウルフやジョンリーフッカーの歌を歌っていたという皮肉w

思うにロックンロールやブルースやジャズに著作権なんて無い
そんなもん本当にあったらこんなに世界的に発展しなかったよw
259名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 18:32:07.96 ID:+TqpAUUB0
>>223
だからおしゃべりだらけになったのか。
260名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 18:34:38.92 ID:iZ6ZsidC0
>>258
著作権って発展したからこその物だと思うよ。

フリーにして貢献した事にリスペクトする事はあっても、それを全肯定して現代の中で権利主張を非難するのはおかしいと思う。

本来にそれを理想とするならそれはJASRACに言う事じゃなくてアーティストに言うべきだよね。
261名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 18:35:26.78 ID:I/EbifIq0
>>258
著作権の概念が固まって来たのが最近だからな。
セガなんて1982年の「スーパーロコモーティブ」で
ライディーンを完コピしてたし。
262名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 18:45:10.14 ID:37JwntHr0
せっかくアニソン最強になってんだからカスに一括契約じゃなく、
自分とこで一部管理してそういう小売に売り込むようなシステム持ってもいいんじゃないか
263名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 18:45:21.75 ID:p94KLNNz0
カスラックぬるぽ
264名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 18:52:33.08 ID:GYc87VxA0
>>248
>即興なのに著作権を主張するってw
結論から言うと、即興でも著作権主張の対象になる

>しかも非会員に対してw
非会員だからこそ、問題ないんだろ
265名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 18:53:45.76 ID:5J2ORq0z0
>>264
問題ない?
ふっかけるだけふっかけて逃げただけだろ糞が
266名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 18:53:57.96 ID:QNxguQFq0
じゃあもうバンドの譜面売るのやめたらどうだよ・・・
267名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 18:54:49.62 ID:I/EbifIq0
JASRACはあくまでも著作権保持者の要求に応じて動いてるだけだから
文句があるんならレコード会社やらアーティストに言うべきだよなぁ。
268名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 18:56:50.30 ID:QtBEBQ4M0
うかつに音楽に触れると大金請求されるぞ
もう近寄らないようにしろ。
つぶやきやら鼻歌やらでぶんどられる。
269名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 18:57:08.14 ID:5J2ORq0z0
ID:GYc87VxA0
こいつ間違いなくJASRACの人間
何言っても無駄だわ
270名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 18:57:08.88 ID:+lIv4KamO
他人の才能つまみ食いしてブクブク太る組織
事務所に著作権持たせろ
271名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 18:57:20.94 ID:GYc87VxA0
>>265
いや、即興の音楽の元となった音楽の著作物があり、即興音楽がそれと利用関係にあるのなら、
即興音楽は著作権侵害となる。当たり前だろ。
ピアノ撤去された例の店も、既存の曲にアレンジを施しているから侵害してないと言い張ったが、
地裁、高裁、最高裁は一貫してそれを認めなかった。
272名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 18:57:29.53 ID:QNxguQFq0
その内音楽学校の練習とかにも著作権よこせ
校内の合奏界にもよこせとか言い始めるだろうな
鼻歌で逮捕されるかもよ

まるで焚書の時代に近いな
273名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 18:58:34.44 ID:gChPdmdD0
あれ?プレスリーってJASRACなんぞに著作権管理委託してるの?
向こうの個人レコード会社じゃないっけ?
274名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 18:59:31.44 ID:GYc87VxA0
>>269
そういうのを「下種の勘繰り」って言うんだ お前の、その足りない頭で覚えておけよ
275名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 19:00:13.33 ID:5J2ORq0z0
>>274
必死だなあw
276名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 19:01:44.51 ID:GYc87VxA0
>>275
お前がな。
277名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 19:02:58.14 ID:nGexs89c0
>>267
著作権者本人が自分の曲(JASRAC登録曲)演奏するときに「俺から金を取れ」って要求すると思う?
理不尽だと思いながら払ってる。
JASRACの信託制度自体は現実にそぐわない致命的な欠陥があるけど、
それを権利者側にとって望ましい形に改正しようって動きは全くないんだよ、向こうのいいなり。
奴らでないと出来ないこと(例:カラオケからの利用料回収)があるから。
278名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 19:03:31.11 ID:I/EbifIq0
てか、マジコンにうるさいおまえらがなんで
音楽に対してはそんなに寛大なんだよ?
ダブルスタンダードじゃねーか。
たしかにJASRACが取り過ぎかもしれないが、
そうさせてるのはレコード会社のほうだろ?
279名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 19:07:21.08 ID:aqMXG6h20
カスラックがまた弱い者いじめかw
280名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 19:07:28.24 ID:x+ED5rtI0
その分タダでダウソとかやればいいんじゃね?
281名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 19:07:30.86 ID:iZ6ZsidC0
>>278
レコード会社なのか?
282名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 19:08:27.97 ID:nGexs89c0
>>271
「即興」って別に「元ネタ有り」とは限らないんだけど?
その場で元ネタ無しでオリジナル曲(といっても再現性とか無い)をゼロから作って演奏したら
JASRACが横槍入れてくる余地なんか微塵もないよ。
著作権は発生してるけど連中に信託なんかしてないもの。
それとも会員の演奏したモノは何であっても音出した(曲が出来た)時点で信託扱いになるの?
283名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 19:09:29.06 ID:37JwntHr0
>>278
マジコンそのものは存在してもいいものだとは思う
小学生が安易に手を出せる環境は良くないと思うけど

マジコンも酒煙草みたいに未成年禁止とかしたらどうだろう
284名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 19:10:27.62 ID:STKj0pgz0
楽器は売れない、ライブハウスは潰れる、CDも売れない、カラオケはオワコン、
音楽業界どんどん縮小するだけだからやりたいようにやれば?
285名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 19:11:42.01 ID:BYzCPHGE0
ジャスラックちょっと醜い
286名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 19:13:31.03 ID:2QBqy4l70
オリジナルっつてる曲でも元ネタは必ず存在するからな。
287名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 19:14:23.03 ID:iJReM4er0
音楽を、あきらめない
288名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 19:15:17.58 ID:CrTo0DH60

JASRACって経済産業省の天下り先だから
司法も国もJASRACの味方だよ。


著作権ビジネスの収益が減ったら、業界や
後々困る役人がいるから、JASRACが
なくなることはないし、法律作って、判例出して
どんどん取り締まります。


289名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 19:16:28.25 ID:6kosucAM0
カスラクはそもそも親利権を持っていない場合でも日本では取り立てやっているからなー
親利権持っているほうから徴収とかカスラクうますぎるシステムだねー
290名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 19:17:37.59 ID:QNxguQFq0
世界のデモだの市民革命で
昔から流れていた音楽が日本には流れていない
ベルリンが壊れた時は人々はジョンレノンを歌い
南米の闘争ではクィーンのボーントゥブレイクフリーが歌われていた
オバマが大統領になった時はエミネムだった

カスラックならそれにも著作権よこせって言いそうだなw
どーりでくだらないヲタ向けソングしか売れない訳だよ
291名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 19:18:27.89 ID:GYc87VxA0
>>282
>「即興」って別に「元ネタ有り」とは限らないんだけど?

何を意味不明なことを言っているんだ?俺は
「即興の音楽の元となった音楽の著作物があり、即興音楽がそれと利用関係にあるのなら、」
という前提で話を進めているんだぞ。
それを、お前ときたら、俺の話を前提としてないことを言い出し始めた。お前頭悪いだろ
292名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 19:19:42.15 ID:iZ6ZsidC0
>>282

横レスです。
即興演奏の公演は著作権が発生しますね。
つまり、関係性としては、
会員の演奏が演奏時に著作権発生となり、
その公演に対して徴収。
多分、非会員に対してと言うより、公演そのものじゃないですかね。

長くなるので、これが著作権の正しい姿かどうかは言及しませんが。
293名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 19:20:28.23 ID:QNxguQFq0
>楽器の使用差し止めの仮処分

正直ここの部分が酷すぎる
294名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 19:21:14.93 ID:5XCgpiHBO
もうネットが普及してipodの様なものが出来、アンドロイド端末がこれだけ
普及してくれば作家は大変だと思うぞ。、音楽DLに関しては無法地帯になっているからな。
この間は小説・マンガ家が集団提訴の会見していた。これもネットの影響。
JARRAC独占の市場形態には問題ありだが、悪質な無許諾店相手には
訴訟は仕方ない部分もある。
295名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 19:21:18.75 ID:jKpxRAoz0
プレスリーだって韓音楽のパクりだ。

韓国にも著作権料と賠償金を払え
296名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 19:21:39.31 ID:G3/2WCaIO
カスラックマジで潰れろ!

音楽が廃れる原因にしかなってない。

くたばれ!
297名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 19:23:52.93 ID:1p138xSf0
小林亜星だろ 醜いデブの
298名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 19:25:03.81 ID:sPjlB0Ig0
>>227
そういえば地元のコスプレバー(海軍って名前の店)は
店頭でミクのオリ曲(軍艦マーチ)流してなな
299名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 19:26:40.18 ID:GYc87VxA0
>>282
> 「即興」って別に「元ネタ有り」とは限らないんだけど?
それがはなんの反論にもなってないことは既述のとおり

> その場で元ネタ無しでオリジナル曲(といっても再現性とか無い)をゼロから作って演奏したら
> JASRACが横槍入れてくる余地なんか微塵もないよ。
だから、そんなの議論のテーブルにあがってない。何を言いたいんだか、池沼の言いたいことはよくわからん

> 著作権は発生してるけど連中に信託なんかしてないもの。
だから、著作権の発生と信託との関係なんか一言も言ってない

>それとも会員の演奏したモノは何であっても音出した(曲が出来た)時点で信託扱いになるの?
 あ”?
300名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 19:26:49.29 ID:qqvMl/leO
そんなことやってたら民謡とかクラシックは産まれなかった
だろうな。
301名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 19:27:45.42 ID:2QBqy4l70
プレスリーの録音を流してたら著作権も分かるが、
他者の演奏に著作権とか蛸が自分の足喰ってるようなもんだな。
プロだろうがアマチュアだろうが、楽器使って音楽やる時点で利用関係アリアリだからな。
そこに関して著作権言わないってのは、結局は自分の都合の良いように金儲けしたいだけなんだろ。
302名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 19:28:31.11 ID:nGexs89c0
>>291
俺は大元の>>248、さらにはその引用元(どっかのスレの>>428)の書き込みだけでは
JASRACがしゃしゃり出てくることに正当性があるかどうか判断できないといってるんだよ。
更に言うなら元ネタがあるかどうかとJASRACに集金の根拠があるかどうかもイコールじゃない。
信託曲以外に関して奴らが利用料請求とかしてきたらそれこそ問題(つーか犯罪、ただのタカリ)

どっちとも判別が付かない状況を、さもJASRACの土俵上の事例であるかのように歪曲するのは止めろ。
303名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 19:29:08.06 ID:sPjlB0Ig0
>>288
経産省はミクを認めたのにな
304名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 19:30:42.08 ID:54Sk4Fna0
ヤクザでも、ここまでやらない。
昔の映画なら、勝新太郎あたりがカスラックに殴り込んで、
全員ぶちのめしてメデタシメデタシ。
305名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 19:31:02.58 ID:GYc87VxA0
>>302
もう、いくら言っても傷が広がるだけだから、そろそろ、いい加減にしようぜ
306名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 19:32:20.95 ID:6kosucAM0
海外のオークだと利権で出ているときがあるのよね
それを手に持っていてもカスラクが管理している事になるのよね
この辺が良くわからんシステムなのよ。
307名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 19:32:36.96 ID:5J2ORq0z0
>>299
>>250のリンク先
>Pという海外の即興演奏家と共演したJASRAC非加盟音楽家
>が即興で演奏したことに対して
これって元ネタ無しの即興って考えられるだろ

即興演奏(そっきょうえんそう)は、楽譜などに依らず音楽を、即興で作曲または編曲しながら演奏を行うこと。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%B3%E8%88%88%E6%BC%94%E5%A5%8F
308307:2011/12/24(土) 19:35:40.35 ID:5J2ORq0z0
250じゃなくて>>256
309名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 19:35:44.05 ID:iJReM4er0
即興に元ネタなんて無い
もしあるとしたらそれは即興じゃなくただのアレンジ

音大とか行ってないやつにはピンとこないだろうけど
310名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 19:37:02.05 ID:I/EbifIq0
>>301
そりゃそうだ。著作権なんて作り手の都合だからな。
作り手が取りっぱぐれてると思ってるからJASRACを通じて
金を取ろうとするし、勝手に演奏して広めてもらいたいなら黙認する。
311名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 19:40:32.50 ID:dtkliTwL0
国内の曲はほぼ壊滅 作詞も作曲も不要って感じだな
今後は海外曲で間に合わせますって奴だな
日本語翻訳も 著作物扱いだから 歌詞も書くと OUTだな
学校の練習曲;金取られてるよ。
312名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 19:41:28.03 ID:b47wwMaG0
マジキチ。
313名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 19:44:15.35 ID:szvc4cwm0
JASRACってすげーな
ほんとにヤクザみたいだ
314名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 19:44:52.86 ID:GYc87VxA0
>>307
お前、ソースがwikiって、相当恥ずかしい奴だな

まあ、それでもいいや

>楽譜などに依らず音楽を、即興で作曲または編曲しながら演奏を行うこと。
「楽譜などに依らず」というのは、コード進行の変更や、構成の変更等をし、元の曲にない曲をその場でアレンジしながら演奏する
ってことも意味しているんだよ。
もちろん、最初から元ネタなしの即興音楽もあるが、元ネタありの即興音楽もある。常識で考えてもわかるだろ。
315名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 19:45:45.83 ID:4yuimzBe0
>>267
個別の案件の徴収のやり方に関しては、
著作権の委託者は関知してないし、
それこそが色々と問題になっていると思うんだけど‥
316名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 19:46:11.77 ID:5J2ORq0z0
>>314
都合が悪くなるとウィキもブログもみんな否定だよな。おまえ
317名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 19:47:27.28 ID:GYc87VxA0
>>316
都合が悪い?俺はお前のウィキの定義を前提に話をしているんだが、なにが否定?www
318名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 19:48:01.10 ID:ICIvJPLF0

 音が苦 なんて



 もう いらない
319名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 19:49:25.18 ID:dtkliTwL0
基本カスラックは 喫茶店に展示してあった
電源コードを引きちぎった再生機も違反と訴えて
金取ってるんだぜ? 修理して管理曲を流すかもしれんてな

即興?ははは 通用するかよ 弦のないギターでもOUT
カスラック舐めてると けつの毛に火を付けられるぞ
320名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 19:49:46.21 ID:5J2ORq0z0
>>317
即興音楽家との即興が元ネタ無しと決めつけてるお前の定義はどうなんだよw
321名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 19:50:21.28 ID:AoMnprt/0
10年ほど前GLAYコピーバンドで金取ってライブやってな・・いい時代だった
322名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 19:50:33.14 ID:iJReM4er0
>>316
相手にするなよ
人にソースを要求してそれは違うとかいう
しかし自分は一切ソースをださん

自分が正しいという結論ありきで議論しようとしてんだから
議論になるわけないだろ
323名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 19:51:38.90 ID:GYc87VxA0
>>320
> 即興音楽家との即興が元ネタ無しと決めつけてる
あ”?
また妄想か?お前は一体どの文章を見てそんな妄想を垂れ流してるんだ?
324320:2011/12/24(土) 19:51:59.61 ID:5J2ORq0z0
間違えた・・

×元ネタ無し
○元ネタあり
325名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 19:52:28.92 ID:bztVYnJU0
自分らで曲を作って演奏すりゃいいだよ
他人のふんどしで小銭稼いでるじゃねえよ
馬鹿野郎が
JASRACなんて何も悪くねえよ
326名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 19:52:42.35 ID:HpETO5zC0
前に同じような裁判してたのって、オリジナル曲しか演奏しないって言っても認めなかったんじゃなかったっけ?
著作権のある曲を演奏する可能性が否定できないとかいう理由で
327名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 19:52:57.96 ID:httXKjg90
【すごいぜ!JASRAC伝説】
http://www.youtube.com/watch?v=I5anNWJkw08
328名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 19:53:50.94 ID:ICIvJPLF0
>>225
世界にはばたく初音ミク

地の底に埋もれる JASRAC管理曲


 ワロタ
329名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 19:56:02.55 ID:ru1V08t10
よーしパパノーウェジアンウッド演奏しちゃうぞー
330名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 19:56:20.52 ID:dtkliTwL0
>自分らで曲を作って演奏すりゃいいだよ
 
まさか手書きの五線譜じゃないだろな?
 逮捕でもおかしくないぞ?
331名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 19:56:32.13 ID:4yuimzBe0
>>326
確か俺もそうだったと記憶してる
結局ジャスラックの法務とかの法廷戦術が物凄いということなのかな
その辺詳しい人いる?
332名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 19:57:04.25 ID:QUGi3IH4O
ライブでカバーしたらアウトかw
あとDJもダメだなw

333名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 19:57:05.64 ID:GYc87VxA0
>>325
> 前に同じような裁判してたのって、オリジナル曲しか演奏しないって言っても認めなかったんじゃなかったっけ?
> 著作権のある曲を演奏する可能性が否定できないとかいう理由で

違う。和歌山のジャズ喫茶の話だと思うけど、
本人はオリジナルだと主張していたが、JASRAC管理曲を適当にアレンジしただけだった。
それが裁判で立証され、しかも店主がJASRAC管理曲は演奏しないという約束したにもかかわらず、
裁判で演奏してたことがばれちゃったから、信用できないとしてピアノ撤去命令が出されちゃった

334名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 19:57:15.40 ID:kILWcknU0
日本から音楽を奪い何を望む?
日本文化の衰退か
ジャスラックの望む世界は訪れない事は確信する
335名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 19:57:24.85 ID:bztVYnJU0
規模が小さいから誤解されがちだけど
お前らバカにわかりやすいように説明すると
こここスレからデブメガネを5人選んで東京ドームでスマップの歌でコンサートやるようなもんだからな
立派な犯罪なんだよ自覚を持てよ自覚を
盗っ人猛々しいっていうんだよ
336名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 19:58:49.66 ID:4yuimzBe0
>>333
新潟とか東北のどこかじゃなかった?
かなり曖昧で申し訳ないが
337名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 19:59:20.13 ID:GYc87VxA0
>>322
お前は、さっさと

>他にも一杯あるぞ?

のソース持って来い。単なるブログや投稿サイトとかじゃなくてさ
それをずっとスルーしてるくせに、何をえらそうに言ってるんだ?
338名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 20:00:03.95 ID:oUdhWIAr0
>>335
「こここスレ」ってなんだよ
339名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 20:01:12.22 ID:l3kg+KHT0
クリスマスに食い逃げ犯が2ちゃんねるで吼える
誰も耳を傾けないw

340名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 20:03:18.76 ID:ICIvJPLF0
>>335


( ゚◇゚) こここ
341名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 20:03:48.62 ID:iJReM4er0
>>337
>本人はオリジナルだと主張していたが、JASRAC管理曲を適当にアレンジしただけだった。
>それが裁判で立証され、しかも店主がJASRAC管理曲は演奏しないという約束したにもかかわらず、
>裁判で演奏してたことがばれちゃったから、信用できないとしてピアノ撤去命令が出されちゃった

じゃあ、ますこれのソースを単なるブログや投稿サイトとかじゃなくてで頼むわ
望んだものじゃなかったのかもしれんが俺は一応出してるからな
342名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 20:04:09.18 ID:I/EbifIq0
>>332
事後承諾でも表に出す時はちゃんと権利者に許可とってないとダメだよ。
343名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 20:06:21.28 ID:dtkliTwL0
CDは買わない 持たない 持たせない
ダウンロードはしない させない 
ステレオ装置や楽器は買ってはいけません
歌手なんぞ無視 レコ大や紅白も 無視してください
344名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 20:07:42.59 ID:nGexs89c0
>>328
現実を突きつけるようで悪いが、ボカロ曲でも最近はJASRAC信託のモノが少なくないよ。
カラオケにはいるようなのだと結構な高確率。
(集金システムの関係上、JASRACに任せるか、タダでカラオケ屋儲けさせるかの二択)
部分信託とかの手段取ってることも多いから、ニコ動で使う分には問題ないのが多いけど
それこそお店で曲を流したら引っかかる(金払う必要がある)ようなケースは既に発生してる。
345名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 20:09:39.95 ID:AZ/ekwKR0
コネとか縁故なしで入った勘違い野郎のための仕事なんだろ?
346名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 20:13:39.36 ID:+mTlevAl0
>>335
今デブメガネが口から泡とばしながら「ここここのスレが」と画面に向かって吠えてる姿が思い浮かんだ。
347名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 20:13:55.49 ID:Vz+5ik7p0
前スレにいた工作員はまだいるの?
348名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 20:14:17.58 ID:37JwntHr0
>>344
んじゃカラオケ不買広めるか
349名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 20:19:34.07 ID:hau2eRMt0
この巻き上げた金はプレスリーの遺族なり団体に配られるの?
350名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 20:21:25.28 ID:hnzgjeekO
>>225>>328
なんでアニオタっつうのは、世界にひろがるだとか世界に羽ばたくだとか、
仰々しい物言いが大好きなんだ?
恥ずかしげもなく誇大妄想を語ってどや顔すんだ?
厨二病の中高生なんだろうが、アニオタの民度の低さもさることながら、
親の程度と教養の低さが低さが現れてるわ。
351名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 20:22:06.78 ID:Vz+5ik7p0
>>349
配ってもちょっとじゃないの?
権利者団体(天下り組織)がほとんど持ってっちゃいそう。
352名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 20:23:11.40 ID:GYc87VxA0
353名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 20:23:46.07 ID:sPjlB0Ig0
>>344
カラオケ用の部分信託じゃなかったっけ?
354名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 20:26:54.71 ID:s3a9CL3M0
>>19
件のライブハウスが「ラブミーテンダーはウリナラ起源ニダ」とでも
言ってるのか?
355名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 20:29:13.32 ID:ZoSNGA+BO
じゃすらっくは独占禁止法違反だろ
356名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 20:30:06.41 ID:du2dbqh5O
ネットおかげで実物を扱う卸問屋制度や卸市場すらなくなって来てるのに
実体のなく自分達が生産や開発は一切しない
音楽の卸問屋のジャスラックだけ焼け太りになるとは皮肉だな

アメリカと役人の庇護のもと
我が世の春とばかり
音楽家から消費者の両方から二重課金して二重取りしてるんだから
こんな酷い話はない


こいつら自身なんら生産性にも文化的にも寄与してない
357名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 20:30:45.25 ID:kG6DIrZ00
ここでジャスラックを批判してる人は、著作権管理は具体的にどういう形態で行われるのが望ましいと思ってるわけ?
いろいろ問題はあるようだけど、それでもジャスラックが著作権侵害に対する監視・管理をちゃんとやって、一定の成果を挙げてるのは事実なんでしょ?
358名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 20:32:08.07 ID:HVFd97VF0
オラは田舎のプレスリーって歌ったの?
359名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 20:32:37.63 ID:gpyIAUcS0
ジャスラックはソニーや文化庁と手を組んで以前appleを追い返した英雄だからねえ
アメリカは潰したくてしょうがないだろう
360名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 20:34:43.76 ID:nGexs89c0
>>353
作曲者による。
あと、カラオケだけを対象にした部分信託というのはなくて、カラオケも含まれる分類ってのがあるだけなので
カラオケのために部分信託しても、それ以外の部分でもJASRAC管理になっちゃう用途がある。
361名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 20:35:55.40 ID:GYc87VxA0
>>352 続き

高裁の判決文の抜粋

ちなみに,1審被告は,従前は管
理著作物の演奏はしていなかったとの主張をしていたにもかかわらず,甲
第13号証が提出されるや,主張内容を変遷させたものであると考えられ,
1審被告の上記供述は信用できない。

(エ) なお,1審被告は,GやOが演奏していたのはクラシック曲,Jが
演奏していたのはオリジナル曲であって,管理著作物ではないと主張す
る。しかし,上記認定のとおり,Gが演奏した24曲中,不明曲5曲を
除いた19曲中15曲が管理著作物であり,著作権の保護期間が満了し
ているクラシック曲ではなかった。また,Oの演奏ジャンルは,ジャズ,
ボサノバ,ポピュラーであると1審被告のウェブサイトに紹介されてい
る(甲14の7)。1審原告が実施した実態調査では,平成16年7月
26日にJが本件店舗において演奏した26曲中,不明曲を除いた24
曲のうち22曲は管理著作物であり,オリジナル曲はほとんど含まれて
いなかった(甲10の1・2)。

(4) 請求の趣旨第3項の差止請求に関する差止めの必要性について
前記(1)のとおり,1審被告は,1審原告が再三にわたって音楽著作物利
用許諾契約の締結を促しても,これに応じなかったばかりか,自ら本件店舗
においては管理著作物は演奏しないという方針を明らかにした後も,管理著
作物の演奏を継続してきたものである。このような経緯に照らせば,1審被
告が判決により管理著作物の使用を差し止められても,これに従わず,また,
ピアノを撤去されても,ピアノその他の楽器を搬入して,管理著作物の使用
を継続するおそれが高いものといわざるを得ない。
362名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 20:38:21.22 ID:CYTHEZp/0
このバカ組織に金払えば著作者の意向を無視した利用も見逃すらしい
こいつらの言う「著作権」は著作者の権利を守る著作権とは別物
363名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 20:40:09.57 ID:HOkd6zby0
>>266
譜面と実演で二度美味しいんですw
364名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 20:42:56.96 ID:s3a9CL3M0
>>357
個々の著作者が個々の責任に於いて自由にやったら良いんじゃね?
カスラックが良ければカスラックに信託すればいい。けしからんのは信託を強要されるケースが
良くあるって話。
365名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 20:43:31.68 ID:Lq/cN7Zb0
プレスリーはそんなこと言わない
366名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 20:48:20.37 ID:kG6DIrZ00
>>364
個々にやれないから委託してるんでしょ?
やれる人は自分でやってるし、強要なんて話はどこから出てきたの?誰が強要?
367名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 20:53:54.32 ID:GYc87VxA0
あと、高裁の判決文中

1審被告は,1審原告に宛
てた同年6月3日付けの書面においても,利用許諾契約の締結を拒絶した。
1審原告の同年9月8日付けの警告書が送付されたのを受けて,1審被告
は,同月17日付けの書面で管理著作物の使用料を支払う義務があるのは
1審被告が招聘したライブの場合で奏者が同使用料を支払っていない場合
に限られると理解しているとの書面を送付し,現時点では包括的利用許諾
契約を締結する意向はないとの趣旨の書面を送付した。


とあるから、JASRACは、いきなり高額な損害賠償額を相手に請求するのではなく、利用許諾契約、
しかも『包括的』利用許諾契約について交渉するということがこの判決文を見ると一目瞭然。
368名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 20:55:31.13 ID:Tdp9eVG3O
相変わらずやりたい放題だなJASURAC。お前らはヤクザと代わらん 広域暴力団指定してもらえよ(笑) 音楽に寄生して生きてる ダニ害虫以下、 人間のやる事じゃないんだよ。
369名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 20:57:30.74 ID:GYc87VxA0
>>341
>望んだものじゃなかったのかもしれんが俺は一応出してるからな

お前が出したのは、単なるブログや投稿サイトで、なんの証明にもならゴミ。
一方、俺が出したのは裁判所の判決文。、
370名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 20:57:54.67 ID:jYnnlKkq0
酷いな
ギター覚えようと思ったらまずJASRACに著作権料払わないと
練習すら出来ないのか
371名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 20:59:08.45 ID:JRlyJp0q0
>>262
一応Keyあたりは自己管理してるな。
逆に放送局にタダで使われたりするが。
372名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 20:59:12.09 ID:iZ6ZsidC0
なんか、JASRAC批判の奴等の話しって当てにならないな。
検討違いの批判したり、他の問題には全然無関心だし。
そんな事までやってんの?なんて思って詳細聞いたら全然違ってたり。
こんなんじゃ、JASRAC潰したってまともな文化が育つはずねぇよ。
結局は金儲け出来てるのに嫉妬してるだけだと思われて終わりだよ。
373名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 20:59:22.06 ID:37JwntHr0
ギターの著作権料って誰に行くんだ?
374名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 21:00:29.73 ID:p6zAfeEF0
カスラックはあっちこっちで裁判起こしまくりだな
さすが著作権ゴロ
375名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 21:00:42.48 ID:lcWAhGNLO
このニュースを見ると、嘉門達夫が律儀すぎるのがよくわかる
替え歌もきちんと許諾を取ってるからな
376名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 21:01:50.27 ID:EgdQuqwc0
40年前のイギリスにカスラックがいたら
ビートルズもストーンズもクリームもツェペリンもこの世にいなかったはずだw
377名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 21:03:04.51 ID:Tdp9eVG3O
でかくやりすぎたんだよ悪い意味でな。
378名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 21:10:26.64 ID:KouODvKQ0
還流かAKBばっかりになってきたしもうどうでもいいわ
379名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 21:11:52.74 ID:Y+l18Ul90
俺らはJASRAC管理の曲が耳に入ってきた時点で鼓膜の使用料を請求すべきだわ
380名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 21:15:33.22 ID:DB82/vQf0
素人の内輪演奏でもヤラセのねーちゃんが百円でも渡せば
「お金取りましたね!? 有償ですね!?」
とボリまくれるよな。こんな団体ふざけすぎだわ。
観客百人まではどんなバンドでも認めろよ。音楽を衰退させんなよ。
381名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 21:18:08.13 ID:dtkliTwL0
場末の個人営業のダンス教室に7000万請求
身障の出店にも請求
政治屋の武部がテレビで演歌を歌うも 放置
新潟地震では 被災者に音楽を流す事を許可

ね・カスラックは潰しましょう
382名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 21:19:44.54 ID:4yuimzBe0
>>357
端的に言えば、JASRACを分割して競争原理を持ち込むこと、かな
許諾する側も使用する側も自分に有利な方を選べるようにする
もちろん著作権委託も移動できるようにする
あとは包括契約をについて、まずは分配の明朗化
そして包括契約と個別契約の差をなくす、というか最終的には逆転させるべき
使用された著作権に応じた使用料が支払われるのが筋であり、
使用者側がそのデータを提出するなら、そちらの方が安くなって当然かと
バーコード管理等で今なら簡単でしょう
そして、明らかにここの使用料がおかしい、というなら調査員派遣すりゃいい
ライブに関しては基本自己申告に加えて、ボランティア調査員を設けるとか
あとで身分証を見せるとライブ料金がいくらか戻ってくる
基本的に1)不透明な分配、2)阿漕な徴収、3)不適当な料金設定、が問題だと思うので

383名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 21:22:00.23 ID:GwvnbKPCO
昔は町中で最新楽曲なんかがBGMとしてよく流れてたが
今はカスの徴収が高過ぎてどこも曲流したがらなくなってしまったな

町中から音楽が消えて、人が音楽に興味薄くなったのはカスが一番影響してるだろ
384名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 21:22:29.29 ID:KouODvKQ0
まあしかしながら、JASRACは今後も健在でカネを搾り取り続けるであろう
385名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 21:26:45.16 ID:dtkliTwL0
自民党の安部が主犯だ こいつがカスラックの飼い犬
公明党の 池坊(いけのぼう)こいつも一味

選挙区の奴が勝たせてるんだ こいつ等も合わせてつぶせ
386名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 21:27:06.02 ID:+TqpAUUB0
http://www.youtube.com/watch?v=CGyzh_rp6js
もう、この路線だな
387名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 21:29:16.02 ID:4yuimzBe0
>>383
その結果、大ヒット曲なのにその辺の人は誰も口ずさめない、とかいうことになり、
ファンとそれ以外が乖離しちゃった

それ以外にも例えば小さなフォーラム系映画館なんかで、
スタッフが作品にあうようなCDを幕間に流したり、
とかね
あとで聞いて、そのアルバム買ったりなんかもしたけど、、、
そういうのもなくなって来ちゃったね
388名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 21:29:29.74 ID:L9d4png+P
JASRACてのは、取り立て屋って事??
音楽業界にとってはいい事?悪いこと??
アメリカとかはどうなってるの??
389名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 21:32:19.69 ID:cYm9fwcJ0
もうね・・・マジで死んでくれよ
390名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 21:50:25.11 ID:Vz+5ik7p0
>>388
ヤクザもびっくりの取り立て屋。
権利を理由に曲を自由に演奏させず、音楽業界の衰退にたっぷり貢献してる。
391名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 21:54:18.40 ID:/r+0ceQx0
俺がプレスリーだとしたら
このくらい許してあげるよ


プレスリーに金が入るわけじゃないだろ
392名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 21:54:22.56 ID:wWyjOh3g0
>同協会が著作権を管理する楽曲

これって正規なのかね、プレスリーサイドに確認は取ったのか?
393名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 21:57:50.02 ID:4yuimzBe0
>>388
本来なら、音楽作品の著作権の保護、利用の円滑化を行って、
音楽文化の普及発展に寄与する組織、のはずなんだよね
基本的にはこうした著作権管理団体自体は多くの人は必要だと思ってるかと

ただ著作権使用料の配分法が不明瞭だったり、
徴収の仕方に問題があったりと、多くの人?が思ってる、と

アメリカはBMIとASCAPの二つが主たる著作権管理団体みたい
ライブハウス等での著作権使用料は日本より随分安かった記憶があるけど、、、
ソースは勘弁
競争原理が働いてるという点においてはこのあたりを
http://blogs.itmedia.co.jp/kurikiyo/2008/04/post-a7ab.html
394名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 21:58:07.90 ID:+wYRBfTg0
>>380
オリジナルしかやってないジャズ喫茶で、客がリスエストした有名曲を演奏したら
客の正体がJASRACだった、って話あったよな。
395名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 22:00:29.82 ID:TjlljvbA0
昔はコピーバンドなんてのもあったな
知名度上がってからオリジナルヒットだしたり
コピー曲から逆に原曲知ってCD買ったりしたもんだ
396名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 22:01:05.03 ID:X2ghAT+P0
ハシゲのコメントが聞きたいな
397名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 22:01:51.68 ID:aVr3dC7HO
>>391
でもそのプレスリー団体がプレスリーの余韻で生活しとるしな
398名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 22:02:11.28 ID:8D/3Jy1O0
>>243
いや、返事するのもあほらしいし
CMは普通に営利目的だろ
399名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 22:03:57.01 ID:Vz+5ik7p0
>>394
マジスカ
400名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 22:06:25.16 ID:mOL+Xtuq0
>>394
さすが893
401名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 22:08:36.14 ID:+wYRBfTg0
>>390
ヤクザというか、
古賀政男音楽博物館と同一住所にJASRACがあるのは
何故なんだぜ?w
402名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 22:09:03.21 ID:GYc87VxA0
>>394
また、捏造か。ソース持って来いよ
403名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 22:10:43.30 ID:k9FnpuFM0
カスラックはYOUTUBEでも訴えたらw
まぁ勝てないだろうが
おまえらのやってることは時代錯誤ということ
404名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 22:13:22.92 ID:KH3HX0i70
もう、日本から良いバンドが生まれるとかなくなるね
405名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 22:13:49.58 ID:hnzgjeekO
>>383>>387>>394
↑これwwwキモオタ在チョンwww
噴飯ものの嘘ついてどや顔www
アニオタゆとり不登校ニコ厨低学歴ヒキコ童貞無職派遣ニートネトウヨwww
↑これ在チョンwww
406名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 22:16:21.89 ID:Vr4osoca0
ちょっこっとアレンジして変えても駄目?
407名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 22:16:41.50 ID:oUdhWIAr0
>>403
もう契約してる
408名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 22:17:21.04 ID:dtkliTwL0
いいか 奴らは 入れ物を売ってるんじゃないんだ
入れ物を変えたら 違反だぜ?
いつまでも奴らは黙っちゃいないよ
コレを再販制度って言うんだな
小泉が潰そうとしたが 自民党の安部が復活させた
409名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 22:18:09.56 ID:GYc87VxA0
>>398
>CMは普通に営利目的だろ
あ”?

>お前が無償の営利活動の例をだしてみろよ
に対してのレスで、営利活動の例を出したんだから当たり前だろ
お前、リアル池沼かよ

@無償 →客に金銭等の対価を支払わない
A無報酬→演奏者に金銭等の対価を支払わない
B非営利→営業目的としない

なんだから、
@とAの条件を満たしたうえで、広告宣伝の為に演奏する行為は当然ありうる。
だから、著作権法は@ABの要件を規定しているんだよ。

これが理解できないなら、レスするなよゴミが
410名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 22:19:03.17 ID:KH3HX0i70
みんな真似から始めるのよ
今やコストが高すぎて始められない
411名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 22:20:20.56 ID:GYc87VxA0
>>409 おっと、間違えた訂正

× @無償 →客に金銭等の対価を支払わない
○ @無償 →客から金銭等の対価を受け取らない
412名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 22:22:51.25 ID:GYc87VxA0
>>398
一言で言うと、「客から金を貰わずに、広告宣伝目的で演奏する」、これが「無償の営利活動の例」だ
413名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 22:23:16.39 ID:dtkliTwL0
>>394
 コレは俺も追認だな 記憶がある
 カスラックも良く覚えてるだろ?
 な〜カスの工作員さんよ >>405
 キモイぞ
414名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 22:26:12.02 ID:KH3HX0i70
音楽は隔離されているから内輪でやっている感じ
もう、流行歌とか生まれないし、メジャーとかじゃないよね
みんなマイナー
415名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 22:26:12.02 ID:GYc87VxA0
>>413
そういうセリフはオーケン事件のときに何度も聞いたわwww いつになっても、なんのソースも持ってこない。
で、結局、オーケン本人が完全否定。

そういう嘘は聞き飽きた

416名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 22:27:07.13 ID:Vz+5ik7p0
>>405
おまえ何人だよ。読めん。
417名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 22:28:40.15 ID:dtkliTwL0
>そういう嘘は聞き飽きた

ふ〜ん・・ウソか・・

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
誰もお前らの商売を認めない
葬式屋同等だわ 一生嫌われてろ
418名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 22:28:43.28 ID:L1Egk6jm0
JASRACは腐りきってる。潰さなければならない。
419名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 22:30:03.46 ID:oUdhWIAr0
レス番がずいぶん飛び飛びだけど、まだキチガイが暴れてんのか
420名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 22:30:24.49 ID:+wYRBfTg0
>>402
「噂の真相」で何度となくJASRAC(と古賀政男財団)の話は出てたぞ。
小林亜星が激怒する何年も前の段階でな。
バックナンバー漁ってみ?

その噂真の連載陣だった佐高信が、東スポで古賀政男マンセー連載始めた時はズッこけたなぁ。

割りと最近の話で有名なのが、ファンキー末吉。
ttp://www.funkyblog.jp/jasrac/

>もう一度言う!!
>「陽の当たる場所に出て来てちゃんと全国民に説明しろ!!
>俺の6000曲の著作権料をどのようにして誰に支払ったんだ!!」
>
>契約するうんぬんはその先だ!!
421名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 22:31:21.17 ID:KH3HX0i70
店とかは調子ハズレの曲流しているよね
誰からも訴えられないようなクソ曲
422名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 22:31:44.87 ID:GYc87VxA0
>>417
お前は、オーケン事件のときも同じことやってたんだろうなwww
嘘を100回言うと真実になるとでも思ったか、この薄汚い朝鮮人め
423名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 22:33:32.64 ID:dtkliTwL0
お前が朝鮮人なんだよ

まだ気が付かないの?
バカですか? >>422
424名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 22:33:56.36 ID:4yuimzBe0
>>404
これからはアーティストにとってライブが重要になってくると思うんだけど、
今の日本の状況じゃライブバンドは育たないよね
客が入ろうが入るまいが、ハコの大きさで使用料が発生→バンドのハコ使用料に転嫁
→客前のプレイで鍛えられるというのが難しい
425名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 22:33:59.33 ID:b4Tnz4v+0
既得権に血眼上げてしがみつく、人間として見苦しいJASRAC
日本は、本当に既得権が優先される、村社会だなw
426名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 22:34:13.88 ID:GYc87VxA0
>>420
それ、

>オリジナルしかやってないジャズ喫茶で、客がリスエストした有名曲を演奏したら
>客の正体がJASRACだった

の反論にも何にもなってないけど、なんのつもりだ?

オーケン事件のときも、〜のエッセイに書いてあったとか言いだす奴が多くいたが、
結局、それもすべて嘘 だったしな   
427名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 22:35:51.11 ID:mOL+Xtuq0
夜遅いのに、ピットクルーたち頑張ってるな
428名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 22:37:07.26 ID:GYc87VxA0
>>423
お前が現実逃避したい気持ちはわからないでもないが、現実に生きろよ
さもなくば、  しね 今すぐ
429名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 22:37:31.77 ID:L1Egk6jm0
>>424
バンドは不良がやるもの(笑)だからそんなことはせず
大人が用意する商品(AKBが最たる例)を消費しておけという魂胆なんだろ。
ごみすぎる。
430名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 22:38:26.92 ID:+wYRBfTg0
>>426
ID真っ赤にして必死やね。

俺の元発言の
>って話あったよな。
の部分をわざわざカットして引用したのは何故かなぁ?w
431名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 22:39:02.35 ID:dtkliTwL0
ウソ? お前らならやる手口だろ
お前らを生かす書き込みなんぞに興味は無い
まとめて飢え死にさせてやるわ
CDは買うなよ〜〜
子供には聞かせるな 麻薬だ
ダウンロードはさせるな
悪魔の囁きだ 
楽器は凶器 
CDは狂器 
歌手は狂気の朝鮮人・・現実そうだろ?
432名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 22:39:08.08 ID:4yuimzBe0
>>427
精が出るよな
世間では別の精が出てるのにw

 orz
433名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 22:39:17.17 ID:NB+LBPxX0
こいつらマジで糞
民主より質が悪い
中国共産並

「週刊ダイヤモンド」の記事で名誉を傷つけられたとして、日本音楽著作権協会(JASRAC)が、
ダイヤモンド社と記者1名に約4300万円の損害賠償などを求めた訴訟で、東京地裁(加藤謙一裁判長)は
2008年2月13日、550万円の支払いを命じた。
「週刊ダイヤモンド」2005年9月17日特大号では、「音楽を食い物にする呆れた実態」などと題して、
「不透明」「非民主的」などの表現を使ってJASRACの著作権使用料の徴収や配分の実態に疑惑があると報じていた。
加藤謙一裁判長は、「真実であることの証明がなく、真実であるとか正しいと信じる
相当の理由も見当たらない」と記事内容について指摘。JASRACが求めていた謝罪広告の掲載については認められなかった。


434名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 22:39:33.04 ID:bps6MRPd0
>412
JASRACを擁護するつもりはないんだが。
広告宣伝で思い出したんだが、ACのTVCMって制作会社が持ち回りで
無償制作してんだよな。
公共のためかつ無償なんだが会社の活動だから営利に当てはまる。

ACのCMでなら勝手にスターウォーズの映像使っていいじゃん!
と本気で思うならこの判決を真っ向から否定して(・∀・)イイ!!罠。
ベイダー卿が首しめるシーンでも使って、殺人(・A・)イクナイ!!とかってCMとかw

非営利だったらなんでもいいじゃん!ってのも的外れで
作品を貶めるような誹謗と区別できなくなる。
喪前ら著作権法がこうあるべきってのと
JASACはこう動くべきってのをちゃんと区別しねえと。

>406
それが一番だめだw改変になっちまう。
同一性保持は判断つきやすいし。
435名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 22:40:38.43 ID:GYc87VxA0
>>430
だから、バックナンバーというあいまいな表現じゃなく、噂の真相の号数言ってみろよ

どうせ、適当なこというんだろうけど、  一応は聞いてやるぞwww
436名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 22:41:37.63 ID:VOASol8c0
まだプレスリー死んで34年か
437名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 22:43:47.11 ID:dtkliTwL0
日本人なら マイクや楽器は捨てて スコップ持て
少しは社会人として役に立つよ?
この世界は 朝鮮人しかいない。
438名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 22:45:31.88 ID:GYc87VxA0
>>434
根本的なことがわかってないようだから言っておくが、
非営利無償無報酬で無許諾で出来るのは、上演や演奏などであって、放送じゃないぞ
439名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 22:46:57.28 ID:ilgIz9r00
問題はプレスリーに支払われるのなら著作権料の意味もなったくできるが、
なぜ、プレスリーの著作権料をJASRACに払わなければならないのかということなのだ。
そもそもプレスリーが死んでから何年経ったんだろう
440名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 22:47:56.42 ID:dtkliTwL0
潰せ潰せ 音楽そのものを全部潰せ
電気屋のAV売り場に客はいないぞ
441名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 22:49:07.83 ID:GYc87VxA0
さてと、2ちゃんでの厨共を叩きのめすのも飽きてきたから、そろそろ出発するか
442名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 22:49:54.27 ID:NqyIkr74P
【レス抽出】
対象スレ:【京都】JASRAC「著作権料を払わずにプレスリーの曲の生演奏は許さない」 ライブハウスの楽器を使用禁止に-京都地裁★4

ID:GYc87VxA0

抽出レス数:44


どんだけ〜
443名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 22:49:55.19 ID:eSqM3Gio0
鼻歌歌ったら 鼻の使用を禁止されちゃいます(><)
444名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 22:50:22.37 ID:zTp6N4Ft0
75年経ってるんじゃないか?
445名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 22:51:18.56 ID:GYc87VxA0
>>442
いきなり単発P  www
446名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 22:51:47.91 ID:mOL+Xtuq0
オーディオに金掛ける人も減ったよなぁ。
ipodで十分って人ばかり。
447名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 22:53:10.22 ID:oUdhWIAr0
>>442
1レス20円とか貰えるバイトなんじゃねぇの?
じゃなかったらキチガイ。
既にNGに入れてるけど。
448名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 22:54:07.29 ID:KouODvKQ0
ipodすらいらない PCにイヤホンで充分になっちゃった
449名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 22:56:22.20 ID:Vz+5ik7p0
>>433
なんという金の亡者…。
450名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 22:56:25.27 ID:gChPdmdD0
まーJASRACなんざ邦楽の衰退とともに、ビジネスモデルが崩壊して消えていくだけの団体だ
それまで精々頑張って稼いだらいいよw
451名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 22:57:48.54 ID:mAzgNGQ/0
>>447
お前のIDで抽出してみたら、お前もID:oUdhWIAr0に散々論破されてるなw
452名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 23:01:13.14 ID:+wYRBfTg0
>>445
とっとと出発しろよ。
引用改竄についての申し開きはまだだけど、まあいいや。
453名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 23:01:38.22 ID:3KxIGRx10
さて、まだやってたんかこのスレww
昨日の続き投下

もちろんJASRACの人間であることは伏せて客としてふるまう。
目的は、カラオケが実際に使われたことをのちの裁判で証拠にすることだ
自分らは絶対に歌わないし、他の客が歌うように誘導する事もしない
ふつうに飲んで何気ない会話をする、
「ここら辺久しぶりなんだけど、この店いつからやってんの?」
「もう7年になりますよ」
「はぁ〜、そうなんだ。ママの店って他にもあるの?カワイイ子のいる店とか?」
「いえ〜、うち雇われママなん」
「ひょっとして、あそこの渚って店と同じオーナーさん?」
「違いますよ、トロピカルっていう店のオーナーですよ。お客さん詳しいですね」
「いやぁ〜、あちこちお世話になってるんでwww」
ママやオーナーの情報を聞き出すしつつ、店を観察
トイレに行くと手帳を取り出し、店の見取り図を書く
店の面積で著作権料が違ってくるのだ
そのうち客の一人がカラオケを歌いだすと、すぐに時間を確認
「今何時だっけ?」
「まだ11時半ですよ、お客さん。のんびりしてって下さいよ〜」
著作物使用時間確認!!
「あの人うまいですねぇ、そういえばこれなんて曲?」
「古いからご存じないでしょう○○○っていう歌ですよ」
著作物使用確認!!
こうして2〜3人がカラオケを歌ってくれたところで退出する
ほろ酔い気分で次の店へレッツゴー!

続く
454名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 23:02:34.11 ID:mAzgNGQ/0
「包括契約」の意味を理解してなくて、思い切りつっこまれてたし
「演奏してない事を証明するのにWEBカメラ24時間つけてやっと認めてもらえたとかいうやつ。」も全くの嘘だとつっこまれてたし
455名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 23:02:36.89 ID:oUdhWIAr0
>>451
だからどうした?
456名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 23:02:48.84 ID:+TqpAUUB0
>>450
いや、ダンタイの存続そのものが目的化してきてるので、あらゆる方法で生き残っていこうとするよ。
将来著作権を侵害する可能性があるから楽器没収、とか、秘密警察とかの手法だろ。
457名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 23:08:35.99 ID:9ZeTrVXH0
>>74
高校の時吹奏楽部の部長だったけど
定期演奏会を数百円で有料にしてたからJASRACに金払ってた、一応
金は会計任せにしてたから忘れたけどさすがにそこまで高くはなかったような
458名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 23:10:44.40 ID:3KxIGRx10
続き

こうした調査を1日何店かこなす
酔い潰れない限り軍資金で飲酒OK
そんなわけで、酒飲んでおしゃべりして
深夜の外回りってことで1時間3000円以上の手当てウマー
そして調査書の作成
「何月何日何時何分、スナックあや店内にて
40代男性と20代ホステス、誰々作詞、作曲の歌を歌う」こんなかんじ
証拠は録音テープ

数日後、別の人間が行く
「JASRACですが著作権のことで…」
「お宅、7年分滞納ですよね、月7千円がで計算して…ハイ58万8千円ください」
「エエーーーッ、うち払わんで!!だってカラオケ入れるときに
業者からそんな話も聞いてないし、いきなり来てそんなん払えって、あんたオニか!?」
「でも書類に著作権の記載ありませんか?知らんなんて通じませんよ
どうしても払わないなら証拠あるんで裁判でも結構ですよ」
ここで、調査記録をチラリと見せる
「何月何日何時何分、カラオケの録音あるんですがねぇ〜
あっ、分割でもいいですよ。払ってくれるならwww」
「ふざけんな!勝手に裁判でもやってろ!」
「あ〜、そうですか〜〜お邪魔しました〜〜」

もちろん裁判でCASが負けることはないのであった…
459名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 23:13:31.65 ID:98I87y8c0
ちなみに、自分で作詞作曲した曲でも、JASRACに登録したら、ライブハウスとかの有料ライブで演奏時は
著作権料をJASRACに払わないとダメなんだぜ。
460名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 23:15:52.14 ID:HwHTrgzNO
解体いつだよ
461名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 23:16:03.86 ID:dWA1sX/u0
計算機プログラムが自動的に作曲した曲には著作権が発生しない。
将棋プログラムボナンザのような天才的ひらめきにより、
人間が聞いてうっとりしたり涙ぐむような名曲を自動的に生成する
プログラムが出来たら、それでMIDIファイルなどを作ったり、
初音ミクにうたわせてネットで誰にでもアクセスできたりコピー
できるようにすれば、どうなるか。
音楽の自由解放戦線の始まりだ。
462名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 23:16:54.61 ID:pU3JYdf30
>>1
行き過ぎた権利ビジネスは文化を衰退させる。
そもそも、聞いただけだこれはプレスリー!って分かる人、今どれだけいるんだ?
463名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 23:18:14.43 ID:KNdHLyBK0
ジャスラックさんのおかげで今年のクリスマスも街でろくにクリスマスソングが流れない。
おかげで独り者でもクリスマスを意識せずに過ごせますありがとう(´ω`)
464名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 23:23:41.16 ID:mAzgNGQ/0
>>455

786 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2011/12/24(土) 10:44:21.09 ID:oUdhWIAr0
>>777
包括契約なら、JASRAC登録曲じゃなくてもまとめて金取られるだろ?


789 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/12/24(土) 10:45:12.17 ID:GYc87VxA0
>>786
文盲ならレスするなよ

797 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/12/24(土) 10:47:12.23 ID:835Qjtxc0
>>786
何でJASRAC管理じゃない曲の使用料をJASRACが徴収するんだ?

799 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/12/24(土) 10:47:25.22 ID:USLzaoXF0
>>786
包括契約ってのはJASRAC登録曲使い放題契約ってことだから別に非登録曲の分まで金取ってるわけじゃないぞ

830 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/12/24(土) 10:57:07.96 ID:835Qjtxc0
>>815
>>786>>796のような発言してる時点でお前は底抜けの馬鹿。
包括契約がどういうものかも理解してないお前が何で包括契約を叩いてるんだ?
465名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 23:30:16.12 ID:Lq/cN7Zb0
>>462
今だと替え歌とか歌えないだろな
わりと本気で
466名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 23:31:49.42 ID:tUpXfLTA0
誰も歌えなくなってからが著作権団体の本領発揮だろ
467名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 23:32:19.60 ID:4yuimzBe0
>>456
これだけCDが売れなくなってんのに使用料徴収額はほとんど減ってないもんね
音楽が演奏される可能性さえあれば、あの手この手で徴収して、
いろんなものに私的録音保証金(だっけ)を広げていって、
音楽は売れなくても色んなもののカスリで食べていけるシステムを作ろうとするんだろうな‥

>>459
最近は一定の要件を満たせば、著作者の演奏の場合、使用料免除になるケースもあるみたい
どういう要件かはわからないけどね
468名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 23:52:16.38 ID:wbToBFbh0
I
ID:iZ6ZsidC0
ID:GYc87VxA0

カスラック社員が必死です
必ず二匹同時にわいてくるので分かりやすい
469名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 23:52:16.41 ID:ZxuigYoAP
戦後の闇市で何とか必死に生きようとして露天を出している
戦災未亡人がようやく手にしたあぶく銭をショバ代だと巻き上げていく
チンピラやくざの姿が目にうかぶ。
470名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 23:54:14.19 ID:kOAA9F/Z0
50年後カスラックは笑いの種にされていそうだな
471名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 00:00:39.89 ID:BgePfiwP0
すごい強欲だなあ、
だから小林亜星もあんなに醜くブクブク太ってるんだね
472名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 00:01:18.08 ID:9Ba2Uwqf0
>>467
殆ど減ってないのには理由がある
各種放送局が払ってるから
でも、そのモデルがもう最近ヤバイ

著作権ビジネスはなくならないが、
邦楽の著作権が収入の殆どであるJASRACは厳しいぜ
473名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 00:06:20.40 ID:Lb62JelT0
>>1
当然徴収した金って全額プレスリーの子孫に渡してるんだよな(´・ω・`)?
474名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 00:08:19.17 ID:E5YZ42FL0
カスラック社員ID:GYc87VxA0がID:mAzgNGQ/0になって再登場
475名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 00:08:21.98 ID:kC0T3NTJ0
リサマリーとかに金がいくのか疑問
476名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 00:09:48.33 ID:rMN3OP4a0
893よりたちが悪い
477名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 00:10:53.18 ID:7BXsImpU0
そもそもプレスリーなんてあたりの連中が未だに保護されてるなんていうあたり
著作権は優遇されすぎ

特許と同じくらいに発表から20年とかでいいだろ
478名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 00:13:14.13 ID:Lk77enZP0
これは当たり前だな
まさか店を擁護してる奴いないよな
479名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 00:13:38.37 ID:bdhW2k4y0
>>45 甘いよ。「小澤征爾のCDにそっくりな指揮だ。カネ払え」とか言い出すだろ
480名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 00:15:50.95 ID:2Vf/ePal0
エルヴィスも一応作曲に名を連ねてるけど、
実際は作ってない(らしい)けどね〜
お前の曲歌ってやるからってことで、エルヴィスの名前も無理やり作曲者のところに、
ねじこんだりしてた(らしい)
481名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 00:18:14.15 ID:62QilI7f0
>>468
別に構わないが、いい加減そのガキみたいな煽りから卒業しろよ。
482名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 00:21:04.16 ID:8bS7xlXwO
なんの貢献もない演歌系の連中が理事に納まってる。
仕訳しろカスラックなんて。
483名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 00:24:01.85 ID:2Vf/ePal0
>>482
そういう連中に手厚くなるように分配してるんだろうなあ
なんせ古賀正男財団とズブズブなんだし
484名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 00:41:08.12 ID:ckL1RYFh0
>>480
それ本当の話
マネージャーのパーカーが
「100万ドルの10%と0の100%、どちらが良い?」
と作者を脅して楽曲の権利を自社系列の音楽出版社にいれさせたり
作曲クレジットにエルヴィスの名前をいれさせたりした

後DJがラジオで放送する見返りに自分の名前を作曲クレジットにねじ込んだりしていた
485名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 00:46:14.75 ID:gh5NNMal0
>>464
へー
包括で非管理楽曲の分も回収して「分配要るときは著作権登録してください」とかいう方式から転換してるの?
486名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 00:51:27.76 ID:Lk77enZP0
>>485
>包括で非管理楽曲の分も回収して

もうここから意味がわからんw
487名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 00:57:26.71 ID:vLxgSRZi0
>>485
非登録(管理外)楽曲の分の回収なんて最初からしてないよ。というか出来ない(やったら犯罪)

包括契約というのは契約してるかどうかで全てが決まるのであって、
極端な話一曲も管理楽曲演奏していなくたって、契約してれば一定の金は取られる。
(携帯の定額プランみたいなももの)
但しぶんどる金はあくまでも「管理楽曲の使用料」だから、管理外の楽曲の使用料は含まれない
それぞれの権利者から別途請求が来たって、JASRACは「俺らしらねーよ」と言うだけの話。
488名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 00:59:19.62 ID:2nPr5VSJP
>>1
> 損害額は同10月までで約1500万円という。

著作者がどんな被害を被ったの?
489名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 01:01:28.12 ID:+ZSgpNi+0
でも批判ばっかで具体的改善策・提案がないのもまた事実だよね
490名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 01:01:36.63 ID:yTPxYOY20
>>483
古賀政男は、幼少期を「韓国」で過ごしたんだよな。
491名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 01:09:54.74 ID:9/c0qFo30
著作権料払ったとして
それはそれでエルビスの遺族である
リサマリーの懐に入るのかねえ…

アコーディオン片手に自由に弾き語りできる歌が
戦前の流行歌ぐらいになっちゃいそうだな
492名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 01:10:10.02 ID:A+AT5yQY0
音楽が無くなればジャスラックは存在できないが
ジャスラックが無くても音楽は無くならない

以上
493名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 01:16:04.42 ID:RrINCy6n0
最期の悪あがきか
494名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 01:19:35.11 ID:+HHowEVd0
俺エルビスだけど、勝手に俺の曲演奏しないでくれる?
495名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 01:21:57.33 ID:Zfp6p9On0
「損害」って誰に対して?
496名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 01:22:42.81 ID:gh5NNMal0
んじゃもしやってたら犯罪なんだね
497名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 01:26:41.32 ID:A+AT5yQY0
ジャスラックはもう不要こだわる奴は馬鹿
頭のいいレコード会社はもうボカロで一儲けしてる
作ってるほうもボカロのほうがより多くの人に楽しんでもらえることも知ってる

私はジャスラックやめてボカロに転向したが収入はほとんど変わってない
つまり、ジャスラックの存在価値はほんの一部の音楽家だけにしかない
498名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 01:26:58.14 ID:ICm0PpAS0
食い逃げ犯に具体的な改善策なんざあるわけねぇだろ
音楽文化を語る前にまずヒトが作ったモノを勝手に使わせろというその乞食根性から直せ
恥を知るところから始めろ
499名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 01:35:05.42 ID:oYrMbP+10
youtubeで歌手の名前と楽曲名だけのタイトルで
自分の歌をアップしてるやつからはガンガン徴収してほしい
500名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 01:37:58.20 ID:lMCcyxbf0
ケントスか?
501名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 01:47:00.66 ID:9IXcDMiu0
今更こんなこと言うのもあれだが、なんでジャスラックって著作権料を集めるんだ?
プレスリーの知り合いとかがこいつらに頼んだのか?
502名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 01:53:01.95 ID:zfqtdDg5O
>>501
その通り。知り合いではないが著作権を持つ人がジャスラックに管理委託している。
503名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 01:54:26.95 ID:gh5NNMal0
>>498
じゃあJASRACも無料奉仕してくれればいいのにね
504名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 01:54:37.61 ID:H5E9Jd1q0
いまだにジャスが権利者に分配してないとか根拠示さずに平然という奴らいるのか。
オーケン事件のねつ造が発覚したのに、よく平気でそんな態度とっていられるな。
情弱かつ厚顔無恥はこわいね、人間、こうはなりたくないものだ。
505名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 01:57:26.99 ID:WQf9/00Z0
>>504
ライブハウスの著作権使用料って著作者ごとにカウントされてるわけじゃないのに
どうやって分配してるの?
506名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 02:00:11.50 ID:H5E9Jd1q0
>>505
http://www.jasrac.or.jp/bunpai/restaurant/detail1.html
公開しているんだから調べりゃいいじゃん。何なのきみ?
507名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 02:02:29.64 ID:3CCSbUvj0
JASRACに勤務なんて無職より恥ずかしいだろ
508名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 02:02:36.16 ID:kC0T3NTJ0
>>506
いくら行くか書いてないぞ工作員。
509名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 02:04:32.56 ID:TWjk2XTg0
「楽器使用禁止」なんてできるの??
JASRAC所有の楽器じゃないよね。どういう法的根拠?初めて聞いた。
無視して楽器使用したらどうなるの?
510名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 02:05:19.16 ID:QspvCBDi0
つまりJASRACって
世間に音楽が普及するのを阻害するのが目的の団体ってわけね。
511名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 02:06:21.07 ID:9l7wqD++0
>>507
経済的&社会的に自立してる無職なら、それは言えるかもしれん。
512名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 02:06:49.98 ID:MI1ew/Ye0
損害wwww
取る前の獲物かっさらわれたら相手を盗人呼ばわりか。
振る舞いはからいのにぬるい事を言う。
513名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 02:06:55.69 ID:gh5NNMal0
なんだかよくわからないけど、放送で流せば流すほど流された著作権者が得するんだね
これがKPOP推されてる理由か
514名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 02:07:05.87 ID:kC0T3NTJ0
金とらなくてもネットでMIDIで楽しんでた連中からも金とるとか言い出して、MIDIコミュニティを破壊したろ。
誰も利益なんかとってなかったのに。嫌がらせのようにふちこわしにしちゃって。最低だよ。
515名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 02:07:43.30 ID:2nPr5VSJP
ライブハウスの経営者が使用曲のリストを作成するから使った分だけ払う
って言ったのにジャスラックに拒否されたらしいからな。
516名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 02:08:14.11 ID:+dmJWSG30
ここまでなにわのプレスリー無し
517名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 02:09:29.51 ID:A+AT5yQY0
ジャスラックが金払わないことはない
ジャスラックだから嫌がられることもありなかなか使ってもらえない事がある

かつてはプロだった私ももう副業にまで成り下ってる(それでも収入は以前と大差なし。兼業してるからむしろ上がったが)
大ヒット曲を産み出せないクリエイターはジャスラックに登録してもほぼ無意味
もちろん、大ヒットを飛ばせるクリエイターはほんの一部だ
つまり、ほんの一部の人間だけが支配しているのが今の日本の音楽産業なのだと思う
将来性など、ない


518名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 02:10:05.77 ID:gh5NNMal0
>>506
wikipediaならこうなる

>社交場の多くは、事前に演奏曲目を特定して許諾を得ることが難しいため[要出典]、
>包括契約(※1)を締結しています。
519名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 02:10:28.61 ID:TWjk2XTg0
>>513
> 放送で流せば流すほど流された著作権者が得するんだね

それは別にかまわんと思うが。放送じゃなく、生演奏でも使用料払えってのは納得いかんわ。
520名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 02:12:24.03 ID:AX5g9rfJ0
>>509
著作権法第百十二条にバッチリ規定されてますよ

(差止請求権)
第百十二条 著作者、著作権者、出版権者、実演家又は著作隣接権者は、その著作者人格権、著作権、出版権、実演家人格権又は
著作隣接権を侵害する者又は侵害するおそれがある者に対し、その侵害の停止又は予防を請求することができる。
2 著作者、著作権者、出版権者、実演家又は著作隣接権者は、前項の規定による請求をするに際し、侵害の行為を組成した物、
侵害の行為によつて作成された物又は専ら侵害の行為に供された機械若しくは器具の廃棄その他の侵害の停止又は予防に
必要な措置を請求することができる。
521名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 02:12:41.59 ID:H5E9Jd1q0
>>508
何でそんなもん書かないといけないのw
自分と無関係な人間の間で具体的にどういう額の支払いがなされているか、自分は全く無関係だが教えてくれないからジャスは間違っている、と。
少し頭おかしいんじゃないか、君。
522名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 02:13:05.43 ID:9l7wqD++0
JASRACと本気で戦う気でオープンした店とバンドなら、
客からミュージックチャージとか取らないで商売してほしかったね。
523名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 02:14:02.99 ID:gh5NNMal0
>>521
確実に分配してる根拠を持ってるからこういうこと書くんじゃないのか
>いまだにジャスが権利者に分配してないとか根拠示さずに平然という奴らいるのか。
524名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 02:19:58.95 ID:TWjk2XTg0
>>520
その楽器で対象の曲を演奏するのが禁止、ということではなく、一切使用禁止なのだろうか?
525名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 02:20:37.96 ID:0a2Y7Vkd0
>>1
損害というがJASRACは著作権者の個別の演奏毎の請求が無いと支払に応じない

526名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 02:20:43.72 ID:H5E9Jd1q0
普通に収支計算書とかみればいいだろう。
で、分配がちゃんとなされていません、という権利者が裁判起こしたということも聞いたことがない。
まあ、せいぜいオーケン事件くらいか、例の君たちのねつ造したやつねw
権利者が特に分配に関して文句を言ってないのだから、疑う方がおかしいだろう。
疑うなら証拠出しなよ、まさかまたオーケンとでも言い出すのかw
527名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 02:21:17.68 ID:nfymbCyV0
- 使用料の算定方法 -
1.平成21年4月1日から平成24年3月31日までの使用料算定方法は、以下のとおりとなります。
【1】入場料がある場合
公演1回ごとの使用料は、総入場料算定基準額の4%です。
○計算式
 {(入場料×定員数×80%)×使用料率4%}+消費税相当額
○計算例
 700名の会場でA席3000円・B席2500円の入場料でコンサートを開催する場合、
 公演1回の使用料は、
 {(平均入場料2750円×700名×80%)×4%}×1.05=64680円
ただし、上記の計算式で算出した金額が、「定員数×5円」あるいは「2500円」を
下回る場合は、そのいずれか多い額を使用料とします。

【2】入場料がない場合
公演1回ごとの使用料は、公演時間が2時間までの場合「定員数×4円」の額かあるいは「2000円」の
いずれか多い額が使用料となります。
○計算例
 700名の会場で入場無料で公演時間1時間30分でコンサートを開催する場合、
 公演1回の使用料は、
 700名×4円×1.05=2940円
ただし、公演時間が2時間を超える場合は、30分までを超えるごとに、2時間までの場合の額に、
その25%の額を加算した額が使用料となります。

2.平成24年4月1日以降、使用料率が5%に変わります。
平成15年10月01日〜平成18年03月31日  2%
平成18年04月01日〜平成21年03月31日  3%
平成21年04月01日〜平成24年03月31日  4%
平成24年04月01日 以降            5%

http://www.jasrac.or.jp/info/event/pop_cal_01.html
528名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 02:22:17.57 ID:A+AT5yQY0
ジャスラックは仕事が遅いので未払いになってると思う人がおおいのではないだろうか・・・
使用料の分配とか考えたこともなかった
たとえ売れてる人間に多額支払われていたとしてもなんら不思議には思わない
例え不平等であったとしても、音楽業界とはそういう世界だから
529名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 02:22:20.09 ID:AX5g9rfJ0
>>524
著作権の侵害を予防するために演奏機器の廃棄等の措置をとることができるって規定だから内容的には懲罰的な規定だからな
530名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 02:26:03.08 ID:/kwuPye80
JASRACの社員が、俺達の給料の為に金を払えって命令しているように感じる。
なんかイヤだ。
531名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 02:28:00.97 ID:nfymbCyV0
>>527
例え客入りが半分の50%でも、キャパの80%分の総入場料の4%徴収される。

例え客が1人しか居なくても、キャパ100人なら80人分の入場料の 4%が使用料になる。

仮に、営業中JASRAC管理楽曲のカバー曲が 1曲だけで、
後はオリジナル曲だったとしても使用料は変わらない。
532名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 02:28:47.01 ID:gh5NNMal0
>>529
予防のためって
破防法みたいだな
533名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 02:29:04.03 ID:zq02XxyW0
プレスリーとジャスなんとかが
なんの関係あるんだよ。
タカリかってのw
534名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 02:30:56.27 ID:gh5NNMal0
>>527
すげー
勝手に増額していけるのか

そのうち100%超えたりしてwww
535名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 02:32:24.45 ID:nfymbCyV0
これは、実質的に、文化庁の天下りを食わせる為の音楽税だよね、もう。

JASRACは採算にわたって、包括契約は好ましくない、サンプリングを強化と
口では言うけど、完全に包括契約の押し売りになってる。
536名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 02:32:56.10 ID:AX5g9rfJ0
>>532
かなり強力な規定ではあるな
まあでも楽器使用の差し止めが現行法で認められてるのは事実
537名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 02:34:51.17 ID:gh5NNMal0
>>535
税ならまだいいよ
NHKを悪どくしたような感じだ
538名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 02:36:22.44 ID:nL4609y10
北朝鮮に頼んで代々木上原のカスラックビルにテポドン打ち込んでくんねえかな
539名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 02:36:22.94 ID:45qGGeiz0
>>536
違う楽器を持ってくればいいだけじゃないのか?
540名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 02:36:26.14 ID:AX5g9rfJ0
税とか言ってるけど、嫌ならJASRACの登録曲使わなきゃいいだけの話だぞ
押し売りしてるわけでもないし、使っておきながら値段が気に食わないとかただの泥棒だろ
541名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 02:38:11.12 ID:A+AT5yQY0
実際、著作権料を支払っていないライブハウスのほうが珍しいとは思う
私が無知なだけかもしれないが、著作権料を払わなければいけないのは当然経営者なら皆知ってるはず
著作権使用料を払えないとやっていけないようならとっとと廃業すべきである

542名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 02:39:35.55 ID:H5E9Jd1q0
>>540
まあ、泥棒が難癖つけているだけだよなあ。
仮に百歩譲って、JASの分配が怪しいとしても、それはJASと権利者の間の法的問題であって、
おまえらが泥棒していいかどうかには何にも関係ないよ、と。
543名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 02:40:53.76 ID:bGt2Guvm0
鼻歌を歌っていたら金取られそうな勢いだわ。
544名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 02:40:55.63 ID:TWjk2XTg0
>>539
クラシックの楽団とかだと大事だぞ。
ボランティアの無料演奏会で、楽譜の著作権使用料をJASRACが払えってやってくるって話が最近よくある。
545名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 02:41:25.42 ID:0q/P6RQi0
>>534
日本のメジャーレーベルのCDのロイアリティって
PPD(パッケージ控除価格) x 1〜10% 程度なんだよね。
しかも、売上実数ベースでだよ。

それが、音源を使ってる訳でもないカバーでの楽曲使用でも、キャパの8掛けの4% wwwww
しかも、そのライブの中で、JASRAC管理楽曲が何%なのかも考慮されない。
あえて言うなら、80%がJASRAC管理楽曲と言う事なのかな。

壮絶な数字だ。
有名アーチストで、ソールドアウトなのならまだいい。
ライブハウスなんて、平日はキャパの30%も入らないだろww
546名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 02:42:26.30 ID:45qGGeiz0
>>544
ヤクザなみだな。ほんと

>>32 名無しさん@12周年 2011/12/24(土) 13:18:26.71 ID:EUp4PCT90(2)
>>20
探したらこんな内容だった

> 神奈川フィルハーモニー管弦楽団は、神奈川県内の養護学校などでのボランティアコンサートを
>県の依頼に応じる形で実施してきた。「子どもたちに音楽を届けたいという気持ちを積極的に打ち出したい」
>と今年4月から自主公演に切り替えたところ、JASRACから使用料を払うようにという指摘を受けた。
>団員は交通費等の実費のみで、公演への報酬は受け取っていない。
547名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 02:43:03.48 ID:gh5NNMal0
>>540
DVD-Rとか上の楽器とかどうしろと
548名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 02:45:26.42 ID:A+AT5yQY0
ライブハウス・ダンスクラブの経営はかなり厳しい
ジャスラックが本気を出せば全滅させることだって可能だったりする
つまり、経営者の命運はジャスラックのさじ加減次第ということだ
549名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 02:45:47.59 ID:YnZl1B2p0
>>540
JASRAC管理楽曲を使っていなくても
使っていない事を証明できなきゃ、裁判起こされるんだよw

店が包括契約させられると言うのはそういう事

仮に、JASRAC非管理でオリジナル曲のバンドの日でも
店は払わされている。
550名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 02:46:22.45 ID:DR7ShH500
>>58
入場券売ったならどこからともなく嗅ぎつけて来る。
551名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 02:47:06.52 ID:AX5g9rfJ0
>>549
一曲も使ってなけりゃ払う必要ないよ
逆に言えばjasracが一曲でも使ってる事証明できたらJASRACの勝ちだからな
552名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 02:47:23.40 ID:+CT5PV1t0
著作権料ってたいてい
入場料や観客数、利用数に応じて設定されているのに
放送局は包括契約で放送事業収入の1.5%なんだよね。

音楽をどれだけ無料で垂れ流しても1.5%
553名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 02:47:56.45 ID:gh5NNMal0
>>544
楽譜ってだいぶ厳しいらしいけど、以前からカスがやってたの?
それともどっかからぶんどった?
554名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 02:48:17.00 ID:cdDah8lg0
>>543
映画化決定
555名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 02:48:27.96 ID:GegrT3DT0
法の隙間でお上を盾にした役所体質の搾取ゴロだわな
代行業でしかないのに何故か当の権利者にまで取り立てする勘違いはもう
ヤ●ザ同等の害悪だわ
556名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 02:48:47.28 ID:paVly2MU0
>>548
そうなんだよね、高額な使用料の計算で脅かしておいて
実際には、負担出来るギリギリのラインで包括契約を提示してくる

それを断ると、>>1 こういう訴訟を起こされる
557名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 02:48:55.41 ID:62QilI7f0
>>544

コピーしてるからじゃない?
558名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 02:48:59.60 ID:TWjk2XTg0
>>546
養護学校でのボランティアで、誰も報酬受け取ってないんだろ。
こんなもん著作者だって、どうぞ自由に使って下さい、と普通言うような内容なのに、(訴えてくる著作者がいれば、世間から
頭おかしいと思われるだろう)、JASRACに金払えってスゴイなw ただただ、スゴイとしか言葉がでないw

まさか福島の避難所なんかにも行ってないだろうな。体育館で音楽かけるなら使用料払えとか。
559名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 02:50:31.77 ID:gh5NNMal0
>>551
そこで1曲見つけて勝っても1曲分しか取れなくね?
なぜ包括に持っていけるのか疑問だ
560名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 02:50:48.26 ID:lp/lFJEP0
>>551
> 逆に言えばjasracが一曲でも使ってる事証明できたらJASRACの勝ちだからな

おかしいだろ? なんで1曲の使用で、キャパの80%分の入場料の4%が使用料なんだよwwwww
561名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 02:51:38.68 ID:xgmoL9Rn0
世界のドレミファソラシドは俺が育てた。
562名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 02:52:41.30 ID:TWjk2XTg0
>>553
楽譜は出版物で、出版社がはっきりしてるからね。JASRACがどう関わるのかは知らんが。
何世紀も前の古いクラシックでも、出版社による整理、編曲が加わってるので、必ず現代の関係者に著作権が発生するらしい。

>>557
無償演奏ならそれくらい目を瞑れよ、と思う。アマチュア楽団にとって、楽団員全員分の楽譜を揃えるのは
それだけで破産するくらいの出費だぞ。
563名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 02:54:49.88 ID:AX5g9rfJ0
>>558
非営利のものは著作権適用されないぞ

著作権法
第三十八条 公表された著作物は、営利を目的とせず、かつ、聴衆又は観衆から料金(いずれの名義をもつてするかを問わず、
著作物の提供又は提示につき受ける対価をいう。以下この条において同じ。)を受けない場合には、公に上演し、演奏し、上映し、
又は口述することができる。ただし、当該上演、演奏、上映又は口述について実演家又は口述を行う者に対し報酬が支払われる場合は、この限りでない。


JASRACが使用料取りに来たってことは何らかの形で非営利の要件満たしてなかったってことだろ

564名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 02:56:27.84 ID:H5E9Jd1q0
>>549
>JASRAC管理楽曲を使っていなくても
>使っていない事を証明できなきゃ、裁判起こされるんだよw

具体例をどうぞ。例の、和歌山のレストランを持ち出すわけではないよな。
もしそうだとしたら笑うぞ。
565名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 02:56:44.21 ID:TWjk2XTg0
>>563
これ>>527見ると、入場料が無くても使用料取ってるけど。
566名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 02:58:21.90 ID:AX5g9rfJ0
>>559
>>560
そりゃ売る方の勝手だろ
JASRACは包括でしか売りません、って言ってるんだから買い手はそれに従わなきゃならんよ
ガム1枚だけ食べたいからばら売りしてくれってコンビニでお願いしたってバラじゃ売ってくれないのと一緒だよ

>>565
入場料無料でも演奏者に対価が支払われてたらダメだからな
567名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 02:58:47.25 ID:5QIrLPa/0
ジャズ調にして公衆の面前で演奏してもアウトらしいな
これって酷くない?
568名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 02:58:47.19 ID:sEYfc4CM0
>>561
じゃあ俺はソラシドレミファソを
569名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 02:59:55.49 ID:yTPxYOY20
>>504
つ ファンキー末吉のブログ
570名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 02:59:57.51 ID:zq02XxyW0
>>553
以前、高橋悠治が言ってたよ。
自分の曲なのに演奏するときに著作権料払わなきゃいけないとかなんとかと。
571名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 03:00:43.27 ID:A+AT5yQY0
>>558
>福島の避難所〜
未だ話しを聞いたことは無いがもしあったとしてもなんら不思議ではないだろう
彼らの仕事は役所のそれと全く区別が付かないのだ
役人が私情を挟むことはない・・・
572名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 03:01:45.11 ID:5QIrLPa/0
小室も自分で勝手に売ったらタイーホ
573名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 03:03:02.01 ID:cuP8Nt8+0
自分で自分の首を絞めてることに気がつかないのかねw
574名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 03:03:47.38 ID:FfqJWX/G0
>>32
交通費どころか会場の使用料を数百円程度集めるということになったが
一切無料でないと著作権料を払う羽目になるらしいので
演奏者側が会場費等を持ち出しで無料にしたという話も聞いたことがある
575名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 03:06:42.31 ID:H5E9Jd1q0
>>563
オーケストラの主催となると、「団員に給料を払っており、実演家(団員)は報酬を得ていると判断できる。
内容は同じとされても、『音楽を利用する主体』という形式的な点で判断せざるを得ない」。

らしいぞ。
576名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 03:10:46.16 ID:2Vf/ePal0
>>575
あなたはどう思う?その判断納得できる?
577名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 03:10:53.68 ID:AX5g9rfJ0
>>575
ボランティアとはいえオーケストラの団員が仕事で演奏してるんだったら無報酬の定義には当てはまらないし仕方ないんじゃないのかね
578名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 03:11:12.80 ID:H5E9Jd1q0
まあ、無料というのと非営利目的というのでは違うからな。
団体が報酬受けていないからOKなら、宣伝のための無料でも著作権支払わなくてもいいことになるが、
そんな理屈はまともな人間なら誰も認めないだろうし。
579名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 03:11:44.91 ID:gh5NNMal0
>>566
それ公共の福祉に反するんでは
580名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 03:13:16.30 ID:2bciP9750
>>566
公共性のある、文化庁の外郭団体としては、いささか悪辣過ぎる気がするが?
581名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 03:13:20.14 ID:2Vf/ePal0
でもこの場合はさすがにちょっと‥と思う人が大半じゃない?
主催が変わっただけで、そらきた、とばかりに使用料徴収に走る‥
そう思われても仕方ないと思うけどね、一般人としては
582名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 03:14:51.12 ID:AX5g9rfJ0
>>579
まあ違憲訴訟起こしてそういう最高裁判決が出てからの話だな
583名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 03:16:18.16 ID:0xppZR9d0
JASRAC管理のCDは買わない
584名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 03:16:46.57 ID:2Vf/ePal0
>>580
まあ、>566さんは完全営利目的のコンビニと公益法人であるジャスラックがなんら変わらないことを、
嘆かわしく思って、それを揶揄して言ってるんでしょう
ひどい話ですよね、全く
585名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 03:16:53.08 ID:LITmj3cg0
そのうち鼻歌歌うだけでJASRACゲシュタポに連行されるな
586名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 03:17:26.35 ID:H5E9Jd1q0
社会的に意義あることなんだから大目にみてやれ、という気持ちはわからないではないが、
だからといって交通機関が交通費を無料にしましょう、みたいな理屈は誰も主張していない、
ということは上で誰かが述べているとおり。
587名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 03:17:35.84 ID:esrHcR/80
ここのスレが終了してもいいように、ニュース議論板にたててきた

JASRACにつて
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/news2/1324750152/
588名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 03:17:45.99 ID:AX5g9rfJ0
>>580
JASRACには国の金は1円も入ってないから外郭団体とは言えないけど
589名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 03:19:01.95 ID:igc/1pMe0
これが過度の著作権論者の行き着く世界か。
何でもかんでも絞めてさぞ楽しかろうなw
ネットにも湧く権利に過敏な彼らはやっぱり賛同組かな
590名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 03:19:28.42 ID:aEeH80bS0
なんだかちょっとやり口にヤクザ風味が入ってるんだよなー
音楽を愛するもの同士一緒に発展していこうという雰囲気がまるで感じられない
591名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 03:19:41.43 ID:H5E9Jd1q0
まあ、包括契約にしないとコストかかりまくるのだろう。JASも利用者も。そのコストは結局利用者に跳ね返るし、
そんなコスト払ってられねえ、となって楽曲利用が減ればJASも困るし、誰も幸せにならない。
使用曲が一曲だけでも、のようなレアな事例のみを引き合いに出しても、あんま意味ないと思うが。
592名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 03:20:15.89 ID:m13ccEIr0
権利ヤクザってこいつらの事だよな
593 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/12/25(日) 03:20:21.49 ID:xeOzcagn0
>>1
日本のゴミ金の亡者
594名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 03:20:50.03 ID:AX5g9rfJ0
>>584
JASRACは公益法人ではありませんけど?
一般社団法人ですよ、その収益事業には普通の株式会社と同じ法人税がかかってますが
595名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 03:21:17.70 ID:HoQ6dB5w0
こういうゴミ老害の利権ゴロ団体本当にどうにかならんのかねぇ…
本来の仕事何もせずに保身とカネ集めに奔走してるだけの屑集団
そら音楽オワコンになって当然だろうて、先をみて行動してないのだから。
596名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 03:22:12.16 ID:HRkPC2qT0
文化大革命興して著作権廃止。
597名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 03:22:27.45 ID:SaA6FDf50
カスラックのおかげでiCloudがつまんねえ
598名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 03:22:30.88 ID:9Iq741ME0
著作権ゴロ
599名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 03:23:34.29 ID:zpd3zdPx0
ヤクザでもここまでやらない
食い扶持がなくなるからな
生かさず殺さず
こいつらは根こそぎ皆殺し
600名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 03:24:11.88 ID:B47uIHHu0
>>595
使用料徴収以外に本来の仕事がジャスラックにあるの?
601名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 03:24:19.54 ID:V01nBJdr0
>>588
文化庁の天下りは沢山いるけどなw

文部科学省的の外郭団体は、他の省庁に比べて少ないんだよな
文部科学省的に著作権団体が一番おいしいってのは自明だよな
602名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 03:24:25.97 ID:H5E9Jd1q0
金払わないで人の権利使おうとしているやつがごねているだけにしか見えないが。
603名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 03:24:30.99 ID:2Vf/ePal0
>>591
単に希望する店にはマークシートに記入してもらえばすむんじゃない?
ほとんどコスト増にはならないと思うけど
604名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 03:24:42.83 ID:kC0T3NTJ0
>>546
すげえなこれ…。言葉も出ない。
 

ノーギャラのボランティア公演なのに「著作権料を」 JASRACにオーケストラ当惑

 ノーギャラのボランティア演奏会でも楽曲の著作権使用料を支払わなければいけない
のか。音楽の著作権を管理する日本音楽著作権協会(JASRAC)と各地のオーケストラ
の間でこんな議論が起きている。主催の名義が変わっただけで、支払いを求められるよう
になったケースもある。著作権法38条で、著作物を自由に使えるとされる「営利を目的と
しない上演等」の解釈の違いが原因だ。

 神奈川フィルハーモニー管弦楽団は、神奈川県内の養護学校などでのボランティアコ
ンサートを県の依頼に応じる形で実施してきた。「子どもたちに音楽を届けたいという気
持ちを積極的に打ち出したい」と今年4月から自主公演に切り替えたところ、JASRAC
から使用料を払うようにという指摘を受けた。団員は交通費等の実費のみで、公演へ
の報酬は受け取っていない。

 JASRAC側の主張はこうだ。こうした自治体や学校の依頼にノーギャラで応じるの
であれば、「営利を目的としない」「入場料無料」「実演家(この場合は神奈川フィルと
いう団体)に報酬が支払われない」といった著作権法の要件を満たしているため、使
用料はかからない。しかしオーケストラの主催となると、「団員に給料を払っており、
実演家(団員)は報酬を得ていると判断できる。内容は同じとされても、『音楽を利用
する主体』という形式的な点で判断せざるを得ない」。
(続く)
605名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 03:26:27.16 ID:weuiU1us0
正義ぶった極悪人。いつまで著作権なんだよ、ハイエナが。
使われるのが嫌なら大々的に広めず隠す努力しろよw
606名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 03:27:21.94 ID:2Vf/ePal0
>>594
ええええ、な、なんと、音楽作品の著作権の保護、利用の円滑化を行って、
日本の音楽文化の普及発展に寄与する組織だと思ってたから、
てっきり公益法人かと〜

なあるほど、納得w
607名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 03:28:40.12 ID:AX5g9rfJ0
>>606
まあちょっと前までは公益法人だったけどな
今は公益法人じゃないよ
608名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 03:28:49.41 ID:H5E9Jd1q0
>>603
まず、大量の楽曲を扱う場合は(カラオケとか)そんなことするのかなり大変だろう。
それに、普通は使用者は過少申告するだろ。少なくともすることにインセンティブを持つ。
となると、JASは正確に計るため、人員を割くなりしなければならない。これはコスト増になる。
609名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 03:29:13.84 ID:kC0T3NTJ0
>>604の続き)


 神奈川フィルの長塚義寛理事兼事務局長は「内容に変更はなく、社会貢献の気持
ちを表したかっただけなのに」と納得しきれない。

 名古屋フィルハーモニー交響楽団は、1996年から名古屋市音楽プラザで年間
20回ほど無料のサロンコンサートを開催している。今年5月、JASRACから同様の
指摘を受けた。一方で、名フィルは市主催で無料の「まちかどコンサート」に協力。
こちらは使用料を請求されていない。

 こうした状況に対し、日本オーケストラ連盟は「従来はオーケストラ自らがボラン
ティア公演を積極的に展開することはまれで、問題になることはなかった。今後
このようなケースが増えるのでは」と懸念し、JASRACに配慮を求めて話し合い
たい意向だ。
(青山祥子)

http://www.asahi.com/showbiz/music/NGY201007210024.html
610名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 03:29:49.91 ID:qDuQxEI80
>>606
そういえば、グリンピースって団体もボランティア団体じゃなく
エコロジー研究に投資して、エコロジー技術を売る営利団体なんだよね。
611名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 03:29:57.13 ID:gh5NNMal0
>>594
普通の会社と同じように独禁法違反してんの改善されたのか?
ttp://www.jftc.go.jp/pressrelease/09.february/090227.pdf
612名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 03:32:39.03 ID:eigLckmLO
司法判断の悪用だね
いいかげんにしろよ
613名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 03:33:04.07 ID:weuiU1us0
カスラック見てると日本の音楽業界はどんどん廃れろって気持ちになる。
614名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 03:33:24.65 ID:AX5g9rfJ0
>>611
まだそれ確定したわけじゃないし、確定したら改善するだろ
615名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 03:33:51.20 ID:gh5NNMal0
>>608
カラオケはコンピュータも通信も使ってるから把握は容易なはず
まあメーカ抱き込んで開発させなくしてるなら無理だけど
616名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 03:33:57.49 ID:9fl8LS7A0
JASRACは、文化庁の官僚が考えた、俺達の豊かな老後スキームなんだよ
財務諸表見ると、退職金積立金の額がマジでハンパないから
617名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 03:36:55.50 ID:gh5NNMal0
>>616
著作権使ったハニートラップとか簡単に引っかかりそうだよな
618名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 03:37:36.68 ID:H5E9Jd1q0
>>615
まあ、どの楽曲がどのくらい歌われているかという判断は比較的楽だろうし、だからこそ
今年一番歌われた曲は、みたいな話が出てくるのだろうが、ちゃんとしたデータがそのまま
提出されるとは、お人好しでないとなかなか思いにくいだろう。
619名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 03:38:15.49 ID:igc/1pMe0
>>615
逆にこういう小さなとこは
絶対みなし算定で決めてるよな。
期待値ですらない。
620名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 03:40:24.74 ID:OiRPumwa0
カスラックが権利を守るわけねーだろ
カネ取れなくなったらさっさと潰して退散すんだろ。
621名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 03:40:54.75 ID:2Vf/ePal0
>>608
カラオケの場合は、自動的にモニタリングできるんじゃないの?
よっぽど古い機械以外は
あと、もともとサンプリング調査してるわけだし、その一部をそこに当てればよいかと
正当な分配が行われれば、それを理由に使用料支払を拒む人たちとも和解できるわけだし、
リターンも大きいよ
622名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 03:44:55.87 ID:vRa+2GmV0
どうせ権利者には届かないので払わなくていいよ。
JASRACとかいう無駄な団体の給料に消えるだけ。
623名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 03:45:13.84 ID:K5dE+TPV0
>>615
音源には、ISRCって国際標準レコーディングコードがあるのだけど、
これは JASRAC でなく、RIAJ(レコード協会)が管理してるんだな

ISRCでの課金は比較的簡単で、iTMS も ISRC で管理してるんだけど
JASRACは、ISRC じゃなく JASRACの管理してる
ISWC( 国際標準音楽作品コード)じゃないと
再分配出来ないって主張を繰り返すんだよねorz


ISRC は原盤を特定するユニークなコードで
ISWC は出版(楽曲)を特定するユニークなコード
624名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 03:47:44.23 ID:2Vf/ePal0
>>623
うーん、なんか香ばしいねw
625名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 03:48:22.32 ID:wbh50VGo0
結局KASRACは朝鮮半島の手先だと思います。
やり口が余りにもえげつないから。
日本を潰したいんでしょう。
626名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 03:48:42.24 ID:gh5NNMal0
>>614
ずいぶん予備知識あるんだな
実は今見つけてきたばっかでほとんど読んでないんだ俺
627名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 03:49:22.58 ID:H5E9Jd1q0
>>621
いや、そのモニタリングされたデータをJASとしては信用できないのではないか、と。
それに、カラオケ店はほんとに包括契約がなくなることを望んでいるのかね。
当事者同士の問題なのだから、外野であれこれいっても意味ないと思うが。
628名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 03:51:32.60 ID:H5E9Jd1q0
>正当な分配が行われれば、
その辺はカラオケ店のデータを元に分配しているわけで、何か問題があるとも思わないし、
そもそも使用していて支払わないのは単なる不法行為だろう。
629名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 03:53:15.71 ID:3Cta0Q8g0
>>621
例えば、TVやラジオや有線で、使用楽曲の
ISRC を記録収集するシステムなんてのは簡単に出来る

サンプリングは所詮サンプリングなんだよね
ISWCは、曲名でJASRACのデータベースで検索しないといけないorz
630名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 03:54:24.48 ID:kC0T3NTJ0
「団員に給料を払っており、実演家(団員)は報酬を得ていると
判断できる。内容は同じとされても、『音楽を利用する主体』
という形式的な点で判断せざるを得ない」。


と、こう言うわけだから、収益を1円も得なくても曲をやるだけで
金をふんだくられるわけだ。(後半参照)
MIDIの件もあるし。
631名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 03:55:06.99 ID:2Vf/ePal0
>>627
カラオケ通信メーカーが偽のデータを出して、
自分達に都合のいい楽曲(例えば関連会社が版権を持っているとか)へ、
著作権使用料が入るようにするということ?
それこそ、他のメーカーと結果があまりに乖離してたら、
調査したらいいんじゃないの
632名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 03:55:14.64 ID:gh5NNMal0
>>627
「そのモニタリングされたデータを信用できない」ってのをそっくりそのままJASRACに返しますね
633名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 03:55:52.53 ID:3Cta0Q8g0
あっ いや、Google なら音源の分析で ISWC を自動検索するシステムを作ってしまうかもだな…
634名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 03:57:48.38 ID:ZnHLHAnKO
ゴミクズ
635名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 03:57:50.31 ID:gh5NNMal0
>>623
整合の取りやすさでは一理あるけど、
カラオケだとディスク丸ごとでなく1曲ごと指定できてるんだからどうにかなんねーのかな
636名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 03:58:08.47 ID:2Vf/ePal0
>>629
それってISRCとISWCを関連付ければいいような‥
というか、JASRACがISRCに合わせればいいだけじゃんね

じゃないと、何もかもガラス張りじゃ都合が悪いのかな〜とか、
変に勘ぐる向きも出てきちゃうよw
637名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 03:59:27.05 ID:45qGGeiz0
>>566
>JASRACは包括でしか売りません、って言ってるんだから買い手はそれに従わなきゃならんよ

殆どヤクザレベルのイイワケだな。
638名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 04:04:04.65 ID:d2rfOU+X0
>>636
使う方も集計する方もコストや手間がかかるので
きっちりとした数字が出せないんだと思うよ
だからこれまで実績等で配分するから大御所や演歌に比率が高くなって文句がでる
まあ、それに事務所は一括で委託してるから、一曲どれくらいって細かくしなくても
事務所的にはトータルでそれなりの金額払ってもらえればおkってのも

DLやCD等の数字が出るのはまた別だけどね
639名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 04:05:37.98 ID:gh5NNMal0
>>638
著作権よりも金優先か
640名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 04:06:18.24 ID:DzRJPVa40
>>636
ISWC(出版)と ISRC(原盤)は 1対多 の関係にある。

つまり、同じ曲でも、オリジナルとライブと、他アーチストのカバーなど
原盤は複数存在する。

したがって、 ISRCが特定されれば ISWCは一意に決定する。
クロスリファレンス作るだけなんだよ。

JASRACが ISRCでは再分配が困難と主張してるのは、子供にも解る嘘なんだよw
641名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 04:07:44.93 ID:kC0T3NTJ0
>>638
ちゃんと計算しないなら連中のほうこそ真の泥棒だ。
642名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 04:07:46.27 ID:vLxgSRZi0
>>608
言い訳はそれだけか工作員さん
かえって高くつくから包括契約というイカサマ契約でいいだろのっては筋が通らないんだよ
誰の何に対し利用の対価を払うっていう一番根っこの部分を曖昧にしたら肝心要の法的根拠すら失う
「いくら手間がかかっても、いくら処理コストが高くついても正確に利用状況をカウント」するのでなければ
893のみかじめ料と何の代わりもないタカリ行為(こっちの言い値で金を払えば騒がないよって事だから)
手間かかるから手を抜きます、ってのは民間の営利企業としては叩かれる要素以外の何者でもないよ。

カラオケや有償(正規)DL配信はそれこそ機械的に正確なカウントが(技術的には)何の問題もなく出来る。
現にAppleは包括契約拒否して、個々の曲ごとにカウントして対応してるよ。
生演奏とか放送での利用など、実態把握が困難だというなら利用者側に申告させればいいね。
申告が嘘かどうかのチェックは随時行って、申告と実態が乖離してたらそれこそ訴訟でも何でも起こせばいい。
どんぶり勘定で「大体このぐらいだろ?」って実態とかけ離れた客入りの見積もりをでっち上げて
さもそれが事実であるかのように算定しているのは過大請求を意図的にやってるとしか思えないよ。

ちなみに、他人の著作物を利用させて貰う際に著作権者に相応の対価を払うのは当たり前だと思ってるのであしからず。
タダで使わせろなんて言わん、正しい(正当な根拠のある)契約をさせろってことだ。
643名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 04:08:22.19 ID:gh5NNMal0
てか、放送料徴収で全曲報告できるんだから問題ないだろ

あとサンプリング報告のサンプリング期間って無作為抽出じゃないのな
これこそ不正しやすいんじゃね
644名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 04:09:00.62 ID:45qGGeiz0
>>638
>使う方も集計する方もコストや手間がかかるので

管理がいい加減すぎるな。
管理より集金ばっかりだな。
645名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 04:09:17.09 ID:0xppZR9d0
こういうのって海外はどうなの?
646名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 04:10:43.72 ID:PJFjPGg40
日本以外でプレスリーだかの生演奏したら金取るような国ってあんの?
647名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 04:11:39.88 ID:kC0T3NTJ0
日本版CDが異様に高いのも奴らが大量に中間搾取してるからじゃないの?
奴らのやり方を見てると1500円で販売できるものが3000円になってしまうのも納得できる気がする。
648名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 04:12:11.14 ID:ETUCuzQ20
>>646
著作権が確立してる普通の国なら取るが
649名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 04:12:53.37 ID:d2rfOU+X0
>>639
著作権ってまあ、金のなる木ってもんだしw
それから金を取り出す手数料はなるべく減らしたいってのは
権利持ってる側も使う側も思ってるから文句がでない
650名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 04:13:01.71 ID:2Vf/ePal0
>>640
著作権使用料は楽曲ベースで考えるんだから、そういうことだよねー
レコード化されてない楽曲だけ特殊なコード割り振っておけばいいんだし
651名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 04:15:13.06 ID:d2rfOU+X0
>>647
CD高いのはJASRAC全然関係ないから
そこら辺の文句はレコード、音楽事務所関連に
652名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 04:15:25.95 ID:cTYshozr0
>>645
米国のASCAP は、iTMSからのISRC毎のDL数のデータできっちり再分配してる。


ただ、JASRACは使用料の分野では、ASCAPに日本のスキームを焚きつけて
日本みたいに、使用料を持ちめられる事例が出始めてるらしい。

また、JASRACは、以前から中国にJASRACスキームを採用させようと、
積極的に中国の著作権管理団体に啓蒙活動をしてるらしいよwww
653名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 04:15:40.30 ID:H5E9Jd1q0
>手間かかるから手を抜きます、ってのは民間の営利企業としては叩かれる要素以外の何者でもないよ。
ただしさを追求するためにいくらでもコストかけます、なんてのも民間の営利企業はしないと思うけどな。
654名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 04:15:48.85 ID:PJFjPGg40
日本ってほんっと無駄に金がかかる国だよね。
これもそうだし、NHKもそうだし。
電気代は世界一高いそうだし。
電話代も高いみたいだね。NTTが独占してるから。
飛行機も偉い高いよね。昔はとくに。
高速道路も名古屋-東京で7000円以上もとる。単純にありえない金額だ。
自動車税と称して車もってるヤツは毎年3万も4万も税金とられて
その上ガソリン代の半分は税金だ。そして2年毎に重量税もあるし。
免許の更新にもいちいち交通安全協会だかがお金をせびってくる。
カネカネうるさすぎんだよ。日本は。
655名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 04:16:51.33 ID:kC0T3NTJ0
>>651
さあどうかな? 関係ないわけないと思うけど。
656名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 04:17:44.14 ID:Vfnso6Fy0
>>651
再販制度の影響が大きいと思うけど
どちらにしても、文化庁の仕業
657名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 04:18:07.65 ID:2Vf/ePal0
>>628
それはライブハウスの場合、ね
だからカラオケ店のデータは意味なし
そして「不法行為」をしてるといっても、円満に解決できるに越したことはないでしょう?
658名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 04:19:21.19 ID:IExn8KDP0
その店が演奏で客から金とってるなら当然だと思うよ。
659名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 04:20:11.34 ID:ETUCuzQ20
>>655
日本の著作権料が特に高いという話は聞いたことがないなw
関係ある根拠は?
660名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 04:20:22.96 ID:d2rfOU+X0
>>656
再販制度はJASRAC関係ないしね

しかし、このスレ、坊主憎けりゃ袈裟まで憎いって人多すぎね?
包括契約等の金銭分配方式の不透明性ってのを叩くのは解るんだが
なんでもかんでもJASRACせいってのは、ちょっとね〜
661名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 04:20:39.79 ID:rR/FK1Vl0
>>654
悪い所、不満が出やすい部分だけ並べるとひどい国のように見えるが、
それを代償に良くなっている部分もたくさん有る。悪い所を直そうとすると
良い所も失われたりするので、社会システムは難しい。日本だけが
一方的に世界最悪の社会って事は無いよ。むしろ世界的に見れば
相当ましな方。
662名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 04:21:11.06 ID:2Vf/ePal0
>>652
うわー、何やってくれちゃってんだよ、JAS
そのうちカスラックとして世界に認知されちゃうんじゃね?
663名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 04:21:52.31 ID:aEeH80bS0
情報インフラの高度化で存在意義が危ういから必死なんだろうな
汚い仕事は全部俺たちが引き受ける!的な作者の方だけしか向いてないやりかた
メンタリティーがヤクザ化してるんだよ
664名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 04:23:37.21 ID:4U2C+PAO0
やれやれこんな事しているから音楽にカネを落とそうって気が無くなるんだよね
665名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 04:24:31.35 ID:gh5NNMal0
>>649
そんなことしてたら音楽屋減るだろw
666名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 04:27:03.17 ID:nzEumv8xO
動画サイトでカラオケした人が消されて
ドラマやアニメを丸々UPした人は消されないおかしな社会
667名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 04:28:34.61 ID:45qGGeiz0
どう考えてもJASRACは不要だな。
668名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 04:28:41.58 ID:8QEwq5Yv0
ID:GYc87VxA0
すげーなおいwwwww
いくら貰ってんの?
669名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 04:30:34.26 ID:iVtlnRyJ0
JASRACの使用料って、役員何十人も居て、協会員の給料もそこから支払われるんだっけ?
670名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 04:31:31.78 ID:vLxgSRZi0
>>653
何もコスト青天井でかけていいとは言ってないよ、必要な手間やコストを惜しむなと言ってるだけだ。
地溝油(下水油)やパクリ新幹線でおなじみの中国や、津波で簡単に機能停止するような東電の欠陥原発みたいな真似やっておいて
「こっちの方が安いんだからいいじゃん」って開き直るなって事だよ。
直接的に人が死んだりはしないが、仮にも「著作権管理」を標榜する団体が
本来利用料が渡るべき権利者に正当な対価がが渡らなくなるばかりか、
渡さなくてもいい(著作物を利用していない)相手にまで金が流れ込むシステムを是とするのはただの自己否定。
「真面目に管理なんかしなくていいよね」って白状してるようなもんだ。
671名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 04:33:39.86 ID:8QEwq5Yv0
ID:H5E9Jd1q0
今日はこれですか。
音楽じゃなくて音苦になっちゃうよなカスにかかるとwww
672名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 04:38:48.58 ID:fnD+jMtv0
2020年の日本

───┐    ∠_      \L
 ̄ ̄ ̄| |     llヽ _|      ヽ  ねぇドラえもん
     | |     |l ̄| |       l 昔は著作権で飯を食っていた人がいたんだってね
      | |    /  ´\     /    
      | |     ヽ、_   `^イ          
二二二 」 _ __ lニ二二l、           ____
─┴┐ ⊆フ_)__./   ┌ヽ ヽ┐   /´       `\
二二二二二二l  /    |  |   | |.  /             ヽ
_l_____| /`ー─‐|_|   |_| /             ヽ
  |       /`ヽ__, ─ 、ノ |─l  l               l   
  |───/  /lニ/  /二ニluul.  |                 !  そうなんだよ。でもネット・デジタル社会
  |    ___| ̄ |  |  |_|.      l                /  の発達で著作権法が時代に合わなくなり
 └─(    )(ニ|  ̄|./二ニ)     ヽ              /   著作権という概念がなくなったんだ
      ̄ ̄  /   )            >━━━━━━ く
            `ー ´            /               ヽ
673名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 04:38:52.86 ID:dYevykNV0
>>670
信託って知っているかな?
JASRACは単なる受託者として著作権管理をして、信託報酬を受け取るだけさ
委託者が損しようがどうなろうが、知ったこっちゃねえというのは投資信託と
同じなわけだよ
674名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 04:38:58.36 ID:vQnXR9/30
使用した楽曲なんて自己申告なんだろ
テキトーでいいんじゃねw
675名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 04:44:22.49 ID:H5E9Jd1q0
>>870
>本来利用料が渡るべき権利者に正当な対価がが渡らなくなる
そもそもなんでそんなこと気にしているのか全然わからないんだよな。
そうだとして、困るのはエンドユーザーの俺たちではなくて、権利者だろ。
676名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 04:47:03.57 ID:H5E9Jd1q0
JASが不満なら、もっとサーヴィスの良い管理団体に頼むか、自分で管理すれば良い。
実際、そうしている人はそれなりにいるんだから。
それに、権利者が納得しているなら、部外者がいちいち口出すことでもあるまい。
677名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 04:47:13.29 ID:gh5NNMal0
著作権法改正して金の流れを透明化させようぜ
678名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 04:49:49.79 ID:HRkPC2qT0
>>672
フエルミラー買ってくる。
679名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 04:49:59.13 ID:GoQt+78a0
結局JASRACは信託された楽曲を元に運用しているだけだからな。
そういうことで利益を得ようと作られた機関だし、それに法的に問題はないわけだから
その機能そのものに文句をつけとも埒が明かないだろうな。
金を取られることが不満ならJASRACよりも著作権者に不満をぶつけたほうがよいと思うよ。
著作者の合意があって信託されてるんだからさ。

おれ自身はJASRAC大嫌いだけどね。
だから自身の楽曲は登録しない。
それによる弊害は多々あるけど
いつでも自分の楽曲が自分の好きにできるという安心感に勝るものはないし、
それを譲ってしまうことはアーティストとして魂を売るような気がしてどうもね。
680名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 04:51:03.69 ID:fnD+jMtv0
          __               ,....-─-、
       /::::::::::::::::::::ヽ、            /:::::::::::::::::::::::ヽ
       /:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ         /::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
     /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l           l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
    l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l        l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
     l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/_,.......-;,== -...ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
    l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::::::/     `ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
      ヽ::::::::::::::::::::::::::::::/:::::::::/   / ̄  ヽ/⌒ヽ:::::::::::::::::/
      ヽ、:::::::::::::_/::::::::::::/   /        ⌒ ヽ¬−'´
          ̄ /:::::::::::::::::l      /⌒ヽ         l:|
           l::::::::::::::::::l      .l     l  /⌒'l  l:l
           l::::::::::::::::::l     l _  l   l   l  l:l
           l::;, -ー 、::l       |l´::::l l   レヽ l .l:l( "''''''::::.
           /     ヽ     l::::::ノ,,,,,,---'''''''"""" ヽヽ   ゛゛:ヽ.
          l       _          "  ・       . \::.    丿  やあ、僕ボッキー
            l    ̄|                ..........::::::::::::彡''ヘ::::....ノ  著作権侵害はいけないよ
            ヽ    ヽ      ::::::::::;;;;;,,---""" ̄   ^``  
             \    \、          /  /
              >. .、_、 ヽ.ー-....____/  /
              ヽ: : : : :ヽ  ヽ ̄ヽ丶//.イ
                 ヽ、: :__ヽ `ー- ´/: : : イ
               l  ̄: : : : : 7フ 7: : :`´: :l
681名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 04:52:47.78 ID:LkPJeH930
著作権者の責任というけど、あの業界でJasracを断れるのかね。
682名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 04:54:03.60 ID:kC0T3NTJ0
>>680
ワロタww やばいこれツボだww
683名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 04:54:18.11 ID:65ObVsRl0
コピーバンドを出してるライブハウスは軒並みアウトかw
学園祭のコピーなんかも禁止になるかもなw
684名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 04:54:23.08 ID:I4TpdhI60
>>8
一般社団法人は非営利団体だよ。

馬鹿なの?
馬鹿なんだろうけど。
685名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 04:54:55.53 ID:u3P2pkq70
@金を取らなかったら合法なのか?
A誕生日にハッピーバースデイを歌ったら違法なのか?

この辺が疑問だ。
686名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 04:55:01.34 ID:sA9tAk950
かすらっくの存在自体が犯罪
687名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 04:57:23.67 ID:kOFq2WP00
アメリカとか、どうやってんの?
688名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 04:58:26.97 ID:i6WgLBWP0
音楽は自由であるべきだ
689 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/12/25(日) 05:01:20.70 ID:xeOzcagn0
>>1
こんな事してるから違法ファイルが無くならない。
買って欲しければ金を払って欲しければ買ってもらえるように払ってもらえるようにしろ
馬鹿ども
カスラックがあるかぎり日本には1円も金を落とさない。
690名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 05:02:15.82 ID:c0sWAlYg0
JASRACが金払えって言うから、
レコードやCD調べるのかと思ったら、
ザックリで適当なのに笑ったよ、
エルビスは財団あるし、しっかり払う気持ちだったけどなぁ
お金の流れも分かんないし、答えないでしょ、
料金的にU-senと同じ位ってのも、“規制あるところに利権あり”
もう露骨過ぎるからうんざり。
691名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 05:10:33.85 ID:45qGGeiz0
>>1
家でCD聞いて、クルマでもCD聞くなら
クルマ用にもう一枚CD買えという基地外集団だからな。
692名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 05:18:01.43 ID:kC0T3NTJ0
徴収が大雑把な上に、一方的だからライブハウスが抵抗したわけだろ?
それで「逆らう者は許さん」ととうとう潰しにかかった。

分捕った金をどう配布するか説明もしないんだろう。
「エルビスの側にこれだけ行きます、うちの手数料はこんだけです」
こういう誠実な対応はしてないだろ。絶対。
693名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 05:23:36.38 ID:u3P2pkq70
JASRACに
天下りは何%くらい入ってるんだろうな?
政治家の娘は何人?
給料はどれくらい?

凄く気になるわ。
694名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 05:25:29.28 ID:MiGHojIz0
すっげー必死にカスラックを擁護してる奴いるな、何考えてんだろ
どう考えても不自然なビジネスなのに
金取るだけの団体、マジで死ねばいい
695名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 05:35:39.24 ID:fnD+jMtv0
>>679
ミュージシャンは馬鹿ばっかだからなw何もわからず言われるがままサインしちゃうんだろうw

>>691
今そういう奴いないなw
iTunesストアで買ってiPodだからなwかすらっく涙目ww
あっiPodから既に徴収してんだっけ?
696名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 05:37:17.84 ID:kC0T3NTJ0
権利屋はマイコーのつめの垢でも飲め。


Michael Jacksonが違法なファイル交換を罰する新法案について懸念を表明。
「曲をダウンロードしたファンを刑務所に入れるなんて、まったくあきれる。
不法なダウンロードはいけないが、懲役を科すことが答えにはならない」。
さらに「音楽ビジネスを成功に導くのはファンたちだ。それを忘れないで
ほしい」とも。この発言でマイケル擁護につく音楽ファンもいるはず。
ACCOPS法案では、著作権で保護されたファイルをピア・トゥ・ピア・
ネットワークにアップロードした場合、最高5年間の懲役および25万ドル
(約3,000万円・1ドル120円として計算)の罰金となる。


本人も結構な被害にあってるんだけど、彼は本質を良くわかってるんだよね。
ファンが音楽を豊かにするってことをさ。
697名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 05:39:52.26 ID:tK97nYmrO
著作権は作った本人が生きてる間だけ認めるようにするべき
死後は童謡や民謡とかと同じ扱いで誰が演奏してもOKにしよう
698名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 05:41:44.71 ID:kC0T3NTJ0
忘れてた。マイコーのは2003年の記事ね。
699名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 05:44:47.99 ID:TnkKqFjI0
過去にMIDI文化も根絶やしにした音楽を滅ぼすための団体
それがカスラック
まぁこんな連中がのさばってるから実際邦楽は衰退したがね
700名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 05:45:03.65 ID:d2rfOU+X0
>>694
この手の集金業務を不必要なんて
どこのパラダイスに住んでるんだ?
701名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 05:46:41.31 ID:/FUpomC50
たった4000円の著作権料のことを、記事に書かずに煽る朝日と鵜呑みにするお前ら。

http://www.techvisor.jp/blog/archives/1092
なぜ無料でノーギャラのコンサートにJASRACが金を取りに来るのか?

ここで、無料、ノーギャラについては特に問題ないと思いますが、「非営利」という要件については多少誤解があるようです。
たとえば、企業が主催する無料コンサートは、仮にノーギャラであっても、企業の広告宣伝という営利活動なので
上記38条1項の規定には該当せず、権利者の許諾が必要となります(たとえば、中山『著作権法』p276を参照)。
今回の件も神奈川フィルハーモニー管弦楽団が主催であった以上、議論の余地はありますが、まあしょうがないと言えそうです。
元記事によれば、神奈川県や市が主催の時には、JASRACは来なかったそうなので辻褄は合っています。

では、実際にはいくら払わなければならないかというと、入場料無料で、講演時間が2時間以内、定員1000人のホールでやるとすると4000円です。
オーケストラのコンサートなのでほとんどの曲は著作権切れの曲だと思いますから、一部の曲だけ著作権使用料を個別に払うということで
あればもっと安くなるかもしれません(詳細は、JASRACのサイトにある演奏会に関する料金規定を参照して下さい。)

養護学校向けのボランティアくらい無料にすべき(著作権法を変えなくてもJASRACの規約を会員の合意の元に変えることは可能)とか、
4000円得るのに要する事務コストの方が高いんじゃないかみたいな議論はあるかもしれませんが、実はそれほどめちゃくちゃな料金ではないのです。

702名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 05:49:00.32 ID:kC0T3NTJ0
694 :名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 05:25:29.28 ID:MiGHojIz0
すっげー必死にカスラックを擁護してる奴いるな、何考えてんだろ
どう考えても不自然なビジネスなのに
金取るだけの団体、マジで死ねばいい

700 :名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 05:45:03.65 ID:d2rfOU+X0
>>694
この手の集金業務を不必要なんて
どこのパラダイスに住んでるんだ?


('△')・・・・
703名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 05:52:27.32 ID:1OWD98DVO
演劇とかに使う音楽もいちいち許可申請してるの?
名もなき小劇場とかも
704名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 05:59:35.14 ID:d2rfOU+X0
>>702
君等にとってはパラダイスだろ?w
特許も著作権もなにもないパラダイスという名の共産主義か

705名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 06:01:26.18 ID:1YlLtMB90
JASRACの場合ちゃんと裁判で勝ってるんだから
やってることは正当では?

おかしいと思うなら
法律を変えなきゃ
706名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 06:01:46.02 ID:kC0T3NTJ0
>>704
('△')・・・・・・・・・・
707名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 06:05:37.44 ID:2bInklCS0
ようはTVで流れる曲は怖いのでもう歌うな聞くなってことだろ
以上のことからTV・ラジオのミュージック番組が不要なことがわかるな

ランキングなんて庶民からどれだけ金をくすねたかを争うものだしな
708名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 06:06:36.77 ID:7rRDCapY0
Gareth Pearson - Billie Jean (Michael Jackson) - Solo Acoustic Guitar
http://www.youtube.com/watch?v=e64DJemlUec
Tommy Emmanuel - Day Tripper / Lady Madonna
http://www.youtube.com/watch?v=mYzajpeAWuA
Adam Rafferty - Overjoyed by Stevie Wonder - Solo Guitar
http://www.youtube.com/watch?v=ckY9F4zVuto


向こうのギタリストとかは普通に他人の曲弾いたりしてるけど
ちゃんとお金払ってるのかなぁ。
709名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 06:07:58.64 ID:fnD+jMtv0
           _,ノ‐''''''^¨¨¨⌒ ̄⌒^^''¬-、,_
        ._v-''¨`.,,vー─-、    .,,vー─-、  .¨'ーu_
      _ノ'″  ./′    ¨┐ ./     ゙'┐   .゙'┐
     ,/′   ./       .ミ .i′      .)     ゙\
    ,/′     |     ● | } _●,     |      \
   ./′    ._,,、-ミ.    .  /¨レ       .人,_      ミ
  .,ノ′  ._ノ'″  \_   ._,rlト冖へy   _/  ¨'‐u     .゙lr
 .,i′  /ー-v、.,,_   ¨^^¨´〔    〕.¨^^¨′  __.,、 ゙\.    {
 〕   ./′    .⌒'''''    \,,,,,,ノ′  v-ー'''¨′   ゙┐   }  
 |   ノ  .────ー      }      __,,.,、v--ー''  {   .]   ドラえもんが2ちゃんねるに
 |  :|        .__,..      .!      `        .}  .} 
 }  .|   .--:;:冖^ ̄       .|      ¨¨¨¨¨¨゙フ¨¨′ .}  }   著作権使用料を要求しています
 .|  .}    .\_         .}        ._/    }  .:|    
  ). .〕      .゙ミzu,_      }      _,ノ┘      }  /
  .{  ).    .,/'″  ¨゙(ァv、,_  .!  ._,,,,v‐'^′       ,ノ  ノ
   ミ. 7,   .i゙      〔  `¨¨^^⌒           ,ノ′,/
   ゙). ゙li. _ノi.     ノ                 .,r′.,ノ
    \ ゙>'′^ー、、、v‐′               .,r′ /
     .|/      }                ./′,/
    ./′      ,i¨¨¨¨¨¨゙ソ冖干ア^^^^^^^^^^^| r'′
    .,i′      ./¬冖'''''7′   ∨¬ーーz─-「 \
    .}      _ノ     厂¨丁¨¨フ    .ミ、    ゙\
710名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 06:09:45.99 ID:2g3S3EuR0
これだけ金とってるのに
日本のアーティストの所得は台湾以下という現実w
日本の音楽業界が終わるわけだよな
完全にガラパゴスだからさ
オリコンとこいつらのせいで
711名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 06:17:35.74 ID:d2rfOU+X0
>>708
投稿者じゃなくてyoutubeに管理団体から訴訟を起こされてる
かなりの訴訟数を抱えてるよ
712名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 06:26:40.55 ID:rWPg3bL40
JASRACってホント意味が分からない組織だな
プレスリーがJASRACに著作権の管理を任せたことになってるの?
使用量の分配はプレスリーの遺族に渡すの?
やたら細かい所まで摘発しているけど全国で何人いるんだよこの組織は
713名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 06:33:35.78 ID:Qm+sHWrtO
カスラックは金が大好きなだけだろw
714名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 06:33:46.29 ID:++pG+bMB0
具体的に誰が1500万円損したんだよ
715名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 06:35:42.19 ID:dBwjO01g0
JASRAC工作員はいつ寝てんの?交代制?クリスマスなのにご苦労さんだな。
716名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 06:36:12.87 ID:fnD+jMtv0
>>714
天国のプレスリー。天国に送金する為に多額の手数料をバチカン市国に支払わないと逝けないからなw
717名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 06:49:11.56 ID:NULJBhk20
楽器がだめならアカペラで良いじゃない
718名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 06:55:10.63 ID:gGUNh8/M0
俺 以前 経営者が電気料金をごまかして捕まった

「ラーメンむさし」が

無許可でライブ・コンサートVDVを店内で流してるって
カスラックに通報したら

「著作権者に言ってください」って・・・・・・

こいつら本当にヤクザよりもひどい団体だと思ったわ
719名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 07:03:48.09 ID:MI1ew/Ye0
簡単な話じゃん。現行法に不備がある。
その不備を突いて社会的な公益を損なう団体がいる。
ここですべきは法律を無視することではなく、法律をかえること。
720名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 07:05:10.05 ID:NHCzUatI0
プレスリーでダメってことはそれ以降のも全部だめか
721名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 08:20:42.19 ID:rmegvyR90
JASRACが審査して支払わせた著作権料は著作者には支払われておりません
どこに消えてしまうのでしょうね?ふしぎですね。
722名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 08:29:35.61 ID:bhNU/eMZ0
大槻ケンヂのデマ事件のことを鬼の首とったように得意になって振りかざしてるところ見ると、もともとのデマの出所が見えてくるなw
723名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 08:45:00.10 ID:y8dlZukB0
>>684
バカはお前だ
一般社団法人で営利団体なんてやまほどあるわ
社団法人=非営利団体なんてどこで間違えて覚えたんた
724名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 08:50:17.97 ID:z+gj1n32P
で、誰がわるいの?
725名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:04:31.59 ID:hj0H9juu0
>>461
それでもカスラックはやってくる
726名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:17:07.19 ID:dBwjO01g0
>>684
>>723

>一般社団法人と一般財団法人が収益事業を行い,その利益を法人の活動経費等に充てることは
>何ら差し支えありません。

>ただし,株式会社のように,営利(剰余金の分配)を目的とした法人ではないため,定款の定めを
>もってしても,社員や設立者に剰余金や残余財産の分配を受ける権利を付与することはできません。

http://www.moj.go.jp/MINJI/minji153.html
727名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:23:11.68 ID:WUO5LKF/0
>>223
ラジオもテレビも、民放もNHKも、包括契約だから関係ないんじゃない。
728名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:25:16.55 ID:2t2MknC00
コピーバンドがライブで客取った場合も徴収されるの?
729名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:39:59.31 ID:uzA+Q5PI0
日本の音楽文化の発展と普及に
全然寄与してないんですが
730名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:01:14.08 ID:45qGGeiz0
>>704
はぁ?

JASRACが消えればそれでいいの。
731名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:02:52.50 ID:wFbxLGb70
>>3
ヤクザのがマシだな
732名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:05:09.77 ID:L+5KNKNi0
著作権うんぬんはわからなくもないが
厳しすぎて引くわ
733名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:06:57.71 ID:wFbxLGb70
>>59
どうみても社員
734名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:15:55.06 ID:YDIrj9HC0
ゴミカスラック
735名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:18:34.46 ID:NPcgYzTq0
>>527
> {(入場料×定員数×80%)×使用料率4%}+消費税相当額

なぜ {(入場料×実入場者数) x (JASRAC使用楽曲数÷演奏楽曲数) x 使用料率4% } ではいけないのだろう?

つまり、売り上げ x JASRAC楽曲の占める割合 x 4% だな。

入場料 x "定員数" x 80% がそもそも流行って無いライブハウスやバンドには過大過ぎるし
その数字に 4%掛けると言うのは、全てがJASRAC管理楽曲が前提となり、過剰徴収だろwwwwwwwwwww
736名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:25:54.77 ID:3KTZe1m50
>>735
だからノルマというのがある。
たいていは賃料対策なんだけど。
737名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:30:39.66 ID:8UxZuvk30
まぁ メジャーアーチストの興行ならお得な計算式で

駆け出しや、手弁当で活動を維持してますってアーチストには厳しすぎる計算式だよなww


JASRACで発言力のあるのが、そういうメジャー系の人達でマイナーはシネって事じゃね?
738名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:37:50.97 ID:mbAR/HIZO
>>407
エニックスのヴァルキリープロファイルのOST取り込みが削除されてたが、何故か申し出をしていたのはタイトーだった
739名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:38:41.69 ID:3pAI8rct0
JASRACを擁護する奴は間違いなくJASRAC関係者。これ定説。
740名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:43:04.30 ID:62QilI7f0
>>726
勘違いしてるよ。

収益事業は構わないと書いてるでしょ。

>ただし,株式会社のように,営利(剰余金の分配)を目的とした法人ではないため,定款の定めを

この文は「株式会社のように」ってところ考えないと勘違いする。
つまり、余剰金を株式会社のように出資者などに分配してはいけないという意味。
法人自体が利益を出すなって意味じゃない。
741名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:44:37.03 ID:9qCpa/hC0
>>736
レーベルとのアーチスト契約には、コンサート援助って科目がある。

新人アーチストのコンサートは大抵赤字だから、
コンサート活動をして、継続的なプロモーションを行っていくには、
非常にありがたい制度なのだが。

これらの科目は、全てリクーパブル(将来的な償還対象)なのだよね。
全て、将来得るロイアリティから差し引かれるアーチストの借金。

そして、このアーチスト契約は、出版権100%の譲渡が前提となる。
(譲渡を受けた出版社は、これの管理をJASRACに全信託する)


若いアーチストからの、搾取のスパイラル
やはり、これはマルチビジネスだよorz
742名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:45:39.40 ID:dBwjO01g0
>>740
何を勘違いしてるって?
引用とリンクを貼っただけなんだが。
743名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:48:19.82 ID:5wl2Sfw60
>>741
嫌なら自分で著作権管理して赤字のコンサート興行打っていけばいいんじゃないの
それができないから事務所と契約してるんだろうにそれを搾取とか恩知らずもいいところだわ
744名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:54:00.67 ID:GJGxUJbj0
>>743
事務所や出版社の経営者って大抵が在日なんだが

確かに、お前のようなモノの言い方をするよなwwwww
こういう搾取ビジネスが大好きだね、ザイニチの人達って

そうやって、肥え太って来たわけよ
745名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:55:03.95 ID:TPsPdbPd0
JASRACが著作権者に徴収した著作権料を支払ってないのなら違法になるの?

もし違法なら裁判起こす人っていないのか。
746名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:55:53.59 ID:62QilI7f0
>>742
何で?
747名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:58:52.38 ID:5wl2Sfw60
>>744
だから嫌なら自分でやりゃいいだろっての
自主レーベル立ち上げて自分でライブハウスやカラオケボックスから金を徴収しに行けばいい
誰も事務所への所属やJASRACの利用を強制なんてしてないよ
748名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 10:59:50.26 ID:3pAI8rct0
JASRACを擁護する奴は間違いなくJASRAC関係者。これ定説。
749名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 11:04:51.87 ID:OjZphOOS0
昨晩にきよしこの夜を演奏した奴からjasracは金を取ってこいよ
750名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 11:06:07.74 ID:ArgDiUaM0
>>743
アーチスト契約では、昔から『リクープしないリクープ』という問題がある

一般の人は、その仕組みも解らないので、あまりその実態が知られてないけど
ぜひ覚えておいて欲しい


つまり、レーベルとしては既に投資を回収しているのに
アーチストの負債は増え続けるって事ね
一部の成功したアーチスト以外は、一生リクープ出来ない

女に前貸しで借金を負わせて、ソープに沈めるのと変わらないww
751名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 11:06:55.82 ID:Z4pJVBna0
>>115
プレスリーの曲を生で聞きたくて来てるんだろ
プレスリーの曲の人気で利益上げてるんだから
ライブハウスは問題外の糞だろ
頭悪いな

ただ、1500万というあり得ない額を提示してくるJASRACも死ぬほど糞だけど

これは小さな糞と大きな糞の話だ
752名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 11:07:47.44 ID:E2g7aiXp0
こいつらが集めた金の9割はこいつらの豪遊費に消えるんだよな
著作権ヤクザって美味しいよな
753名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 11:09:22.89 ID:OjZphOOS0
問題は集めた金がブラックホールに消えて行ってる事だろ
これが解消されない限り誰も著作権料なんて払わないだろう
754名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 11:10:45.96 ID:5wl2Sfw60
>>753
大王製紙だって集めた金がブラックホールに消えてたけどだからってお前がエリエールに金払わなくていいって理屈にはならんぞ
755名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 11:13:13.24 ID:Ur97JTGy0
>>751
じゃぁなんでプレスリーの遺族なり財団なりにお金が一銭も払われず天下りのおっさんたちの給料になってるの?
プレスリーの曲の人気で利益上げてるのはJASRACだろ
756名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 11:13:45.50 ID:amjnnbc20
後5年で著作権切れるからって必死すぎw
757名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 11:13:55.86 ID:9l7wqD++0
>>751
100席で客単価5000円の飲食店で、生演奏にかかる著作権料が一晩数千円。
商売にかかるコストとしてはありえないほど高額とは思えんのよね。
毎晩、ミュージックチャージと称していくら客から集めてんだよっての考えてもさ。
758名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 11:14:35.11 ID:dBwjO01g0
>>746
え?お前に何か意見した?
759名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 11:17:28.60 ID:qnynwMc10
>757
素直に支払っていればそれよりはるかに定額だったのにごねまくりやがる
からそんな高額になったんだろ
760名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 11:17:43.96 ID:dHPG6XfA0
集めた金はどこに行くの?

独占禁止法違反じゃね?
761名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 11:18:00.03 ID:fneDX1g30
カスラックも怖いとこには取り立てにいかんじゃねぇの
762 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 ◆HRyDvQrsP.
パチ屋みたいに、音楽をかけている奴は別でここの店は関係ない・・・的な言い訳は無理?