【文化】オチなし、ネガティブすぎ、笑えない・・・新聞4コマ「ちびまる子ちゃん」終了は当然なのか

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゴッドファッカーφ ★
新聞で連載されていた4コマ漫画「ちびまる子ちゃん」が2011年12月31日をもって終了する。
ネットでは突然の幕引きを惜しむ声と同時に、「終わって当然」「(ネットで)酷評されてた
からその影響?」など、終了もやむなしという声が上がっている。

アニメやドラマにもなった国民的マンガがこうも批判を受けるのはなぜなのか。

■独特の「ゆるさ」がアダになった?

今回終了が決定したのは、中日新聞・東京新聞・北陸中日新聞・西日本新聞など全国11紙で
連載中の4コマ漫画の「ちびまる子ちゃん」だ。2007年7月1日から連載がスタートし、
約4年半にわたり1500回以上社会面を飾ってきた。

「ちびまる子ちゃん」は、作者であるさくらももこ氏の実話をもとにした漫画で、1986年〜96年まで
少女漫画雑誌「りぼん」で連載された。1990年にはアニメ化され、最高視聴率39.9%(1990年10月
28日放送)を記録するなど国民的漫画に成長した。しかし新聞の「4コマ漫画」となると、
「オチがない」「4コマ漫画の体をなしていない」など、評判はかんばしくない。

たとえば、まる子の親友の「たまえ」が自分の父親がカメラマンになりたいようだと相談する回では、
まる子の「そりゃ困ったね…」という普通の一言で終了しており「オチ」は見当たらない。また、
違う回では1日目に「祖父の友三がぎっくり腰になる過程」を、翌日に「雷のせいで、ぎっくり腰に
加え腰ぬけになる」過程を連続で描いており、まさかの「8コマ漫画」になっている。

ネットでは、この「ゆるさ」がさくらももこカラーであると認めつつも、「あくまでも4コマ漫画
なのだから」という意見が大半だ。加えて、もうひとつの特徴である「ネガティブ発言」も作品の
評判に大きな影を落としている。

>>2-10につづく)

▼J-CASTニュース [2011/12/24 10:00]
http://www.j-cast.com/2011/12/24116919.html?p=all
2ゴッドファッカーφ ★:2011/12/24(土) 12:35:57.69 ID:???0

>>1のつづき)

■朝刊ならもっとさわやかで笑えるものがいい

2010年2月15日、「OK Wave」に「新聞4コマ『ちびまる子ちゃん』おもしろい? つまらない?」
というタイトルの質問が投稿された。

「ネガティブなネタが多すぎる。朝刊ならもっとさわやかで笑えるものがいいのではないか」
という内容で、質問者は「誰もが目にする新聞で『可愛い子=性格良い=好かれる』『可愛く
ない子=性格悪い=嫌われる』みたいな設定にするのはちょっとどうなの??と思ってしまいます」
と訴えている。

これに対し、回答者は「その通りだと思います」「これが地方の新聞とか、マニアックな雑誌などなら
『まあいいんじゃない』と思いますが…」と賛同。また2ちゃんねるでも、「朝から『僕って卑怯で』
『ごめんね、卑怯な僕で』ばっかり言ってる漫画を読むのも辛気臭くて嫌だった」「つまらない上に
陰口や差別的な発言が多い」と、作品のテイストを「新聞」に持ってくることを疑問視する声も
多く見受けられる。

4コマ漫画の連載終了になった理由を中日新聞、東京本社の担当者に聞くと「連載も5年目になり、
夏くらいから話しあってさくら氏と担当で決めた」とのこと。「なんだかんだ言ってさみしい」
という意見もあるように、4年半書き続けてきた「ちびまる子ちゃん」が残したものは大きいようだ。

※関連スレ (DAT落ち)
【文化】 ちびまる子ちゃん終了、31日最終回
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1324258983/

(おわり)
3名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 12:37:32.91 ID:8zpWqhjg0
不細工が負のオーラを放射し続ける作品群
4名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 12:37:44.27 ID:bjP86Na40
4なら民主党壊滅
5名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 12:38:00.39 ID:ly8m0F4c0
つまらない その一言が 真実さ

ともぞう 心の俳句
6名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 12:38:04.83 ID:x+EPXEli0
>>5ならみこすり半劇場が連載開始
7名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 12:38:19.89 ID:AiQy70/C0
ちびアナル
8名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 12:39:01.37 ID:pVikqDo70
4コマにそこまで面白さを追求しなきゃダメか?
9名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 12:39:01.66 ID:uxrqCMmV0
わけが分からんな・・
10名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 12:39:22.74 ID:t7A8k8I40
次はクレしん連載しますって話なら笑えるw
11名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 12:40:31.92 ID:AMgIHtms0
普通に慣れてオチないものだと思って毎朝読んでるわ
12名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 12:40:32.28 ID:17PD6J6A0
朝から骨壷が出てくる朝ドラも同時に終わらせないと
13名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 12:41:09.60 ID:98RG+6Ow0
新聞4コマ自体が要らない
14名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 12:41:54.97 ID:fk4EC6LQO
元々しんきくさい漫画じゃん
15名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 12:41:55.92 ID:+5A+NXmWP
やまなし、オチなし、意味なしのやおいだったのか
16名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 12:42:04.91 ID:uJlc6r+A0
オチないなんて受験生向きだな
17名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 12:43:21.73 ID:82YB+CW30
つまなかったけど、毎日面白い漫画は描き続けられないだろう。
AVビデオに出てくる女優の数と質が反比例の関係にあるのと同じ。
ほのぼの君よりは読んだ。げんきくんを4コマ漫画にして登場させてはどうか?
18名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 12:43:23.05 ID:U11oGo3P0
天声人語の話じゃねぇのかよ
19名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 12:43:44.95 ID:oCvHHwna0
4コマなんてキャラが違うだけで誰が書いても内容なんて対してかわらんだろ
20名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 12:43:48.16 ID:tP+eBkqx0
毎日新聞のアサッテ君も酷いんだが
21名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 12:43:49.80 ID:azAF9kuZ0
ののちゃんは毎回結構おもしろいな。
22名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 12:44:24.36 ID:yTSVFyA60
いや、新聞自体が要らないんだよ。
23名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 12:44:25.79 ID:XbnNqn9G0
OK waveの質問コーナーを記事にしてしまうまでになったか
ネットメディアの限界だな
24名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 12:44:28.36 ID:2VHaoXYeO
ぎゃふん
25名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 12:44:33.10 ID:bi/Fqa2e0
ピーナッツとかオチない話多いけど、
結局作品の持つ空気が支持されるかどうかなんだろうね。
26名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 12:44:35.44 ID:g159vhYn0
ちびまる子は元から実話じゃねーよ
しばらく連載して、ネタなくなったから読者からネタ募集してたじゃんかよ
27名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 12:45:01.34 ID:/dQCGS4R0
聖教新聞の4コマ漫画よりはマシ
28名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 12:45:12.70 ID:8Zpqa64t0
>『可愛い子=性格良い=好かれる』『可愛くない子=性格悪い=嫌われる』

絶対とは言えないけどある種正しいと思うんだが。
劣等感もってますますひねくれる子とかいるじゃん。
あと元々さわやかな作風じゃないだろ。
29名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 12:45:21.49 ID:mDHDI3d/0
江戸むらさき特急にしろ
30名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 12:45:44.85 ID:4rgaJb0q0
ここでべーしっ君が再登場ですよ
31名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 12:45:50.74 ID:gI1tOCmU0
>>1
まる子好きだけど、長沢と野口、この2大うつキャラがイメージを失墜させた
32名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 12:45:51.16 ID:Qp8uW9xLP
新聞4コマになってたこと自体知らなかった
33名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 12:45:59.98 ID:Z9+4v1A80
>>1
それコボちゃんじゃね?
34名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 12:46:04.65 ID:8UpxgiGg0
ほのぼの君最強ってことか
35名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 12:46:12.12 ID:UAAEWJgo0
まる子でこの程度の批判なら、吉田戦車に描かせたらどうなるんだ?
36名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 12:46:18.86 ID:jtlNNrQ10
新聞4コマ否定派は一度、高知新聞の夕刊の4コマ見てみ
因みに朝刊のはクソ
37名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 12:46:33.19 ID:kKTwXF5/0
元々アニメの方が面白いような内容だったしな。
アニメの脚本考えた人の方がえらい。
38名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 12:46:42.40 ID:la5cSvXe0
ちびまる子の流行りだした頃に作者のエッセイ読んだら
自己中の最低な人格丸出しでそれ以来好きじゃなくなった
39名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 12:46:43.54 ID:yF7GMa1P0
ていうか同じ枠でオチなし3コマ漫画のほのぼの君が何十年も続いてたんだから関係ないだろ
40名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 12:46:46.90 ID:CFzHa6Io0
>>25
そういえば、その翻訳もやっていたな >さくらももこ
すぐ絶版になったけどw
つーか、そんなゴミを出すくらいなら、ツル書房版を復刻して欲しいものだ
41名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 12:46:50.15 ID:KSFfrYCl0
そんな事よりハンターのネタバレを早く
42名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 12:47:00.14 ID:O+vpEqtIO
昔、沖縄タイムスには
はらたいら の漫画が連載されていた
43名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 12:47:04.46 ID:3FWdQtc80
見たことあるけどオチで舌打ちをする4コマ
44名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 12:47:58.35 ID:x+EPXEli0
ついに「きんこん土佐日記」の時代が来る
45名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 12:48:06.97 ID:8Zpqa64t0
>>31
完全に同感だわw
永沢はトラウマが面白かったのに、ただの嫌な奴になりさがったな。
野口は全くいらねえ。
46名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 12:48:31.55 ID:jtlNNrQ10
俺的に朝刊4コマはパパニューの人がいいと思う
47名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 12:48:36.66 ID:MH6wNqpv0
もう作者の才能も完全に枯れてるからなぁ

今じゃキャラいじりしかやってないし
それも不愉快な方向でしかない
48名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 12:48:45.46 ID:kFbFKsokO
コボちゃん
49名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 12:48:55.91 ID:JGY7Lu+nO
よく分からんけど、あんまり面白くなかったから別にいいや
50名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 12:49:10.86 ID:azAF9kuZ0
  _____________________________
  |       ヽ       / : : : : : : : : : : : : :\: : : : : : :ヽ   /       |
  |   現    i     ./: : : : : : : : :\: \: : :\: \: : :|  ./   変   .|
  |   に     |     ./:i: : :\: : \: : :\: `ー-、>:|: : |  |    .わ   . |
  |   俺     |    |: :!、,、: : \: : \: : : : : : : : :.\: :.|  |    .れ   .|
  |   は      .|    .|: : i、|二ニ、|`ー->=ー-、__>、i:./_ |     る   .|
  |   変     |    ∨:i\!_,,==- `  -===`ー  |/´.| |     .よ   |
  |   わ      |     /`i| ` ○  .i    ○   . || / .|         .|
  |   れ    .|      .\ |        .|         |ー'   \      .|
  |   た    /         |      ヽ -      .|      \    |
  |        /         .\   _____,、   /          .`ー-―|
  |     ./             \ .\__,/ ./             |
  |   /                /\   -  ./ | \              |
  |ー-'´            /"  | \___/   .|\ \             |
  |            ,.-='´/    |        |  `  |_        .|
  |     ,,..--=='''""´7   /      |         |、    \ ̄`ー-----|
  |   /       /   | 、    |         ノ |   i  |      . |
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
51名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 12:49:18.86 ID:Gztx7XFS0
もっとこう前向きに
今日も大勝利!!
的な4コマが望まれてるわけです
52名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 12:49:20.78 ID:mAU0Knjw0
これの面白さがわからない奴はバカ
通は評価してるみたいな感じなの?
まったく知らねえわ
53名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 12:49:22.25 ID:kKTwXF5/0
サイバラに4コマ書かせろ。
54名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 12:49:33.27 ID:SO4IEyJ80
芸人のことかと思った
55名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 12:49:42.96 ID:Q9QQnqDjO
おっと、ライフさんを知ってるのは俺だけでいい
56名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 12:50:15.33 ID:sAwJ987K0
>>20
ネガティブだよね〜最悪
57名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 12:50:17.37 ID:WzH/uJVQ0
二ノ宮に酔っ払い研究所を描かせればいい
58名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 12:50:18.54 ID:zr3g7iMk0
1日1コマでいいんじゃないか
59名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 12:50:23.00 ID:ZXIf/Avi0
時代が時代だし
ネガティブなほうが合ってんじゃないの
60名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 12:50:28.03 ID:PtF3OwPp0
つ「あおぞら家族」
61名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 12:50:38.46 ID:GKgJZHzu0
「うちの場合は」が神だな。
62名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 12:50:46.13 ID:PEgAoldk0
朝刊の4コマ漫画と言えばこれ↓だろ?
ttp://www.seikyoonline.jp/news/aozora/1199448_2770.html

「ボケまる子」とは比べものにならないぐらいツッコミどころ満載だがwww
63名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 12:50:49.68 ID:lW+QWJeH0
テンホー先生が良いなぁ
64名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 12:51:32.58 ID:rUA04eHe0
東海林さだお先生の偉大さを改めて思い知ったであります!(`・ω・´)
65名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 12:51:35.00 ID:8yQdbQ060
なぜ、4コマでやりたいと思ったのであろうか?
66名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 12:51:40.70 ID:lacpnu1d0
朝日の土曜版に載ってる山科けいすけ最強。
67名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 12:52:00.05 ID:bi/Fqa2e0
森下裕美とかネガティブの塊だけど、
突き抜けた明るさを持ってるよな。
4コマものに限るけどw
68名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 12:52:24.74 ID:M8q+FQ4E0
>>62
大勝利以外のオチもあることに驚愕
69名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 12:52:37.68 ID:x+EPXEli0
70名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 12:52:39.78 ID:7W6J5RqSO
たしかにつまらない
ほのぼの君はみてたけどまるこはスルーだわ
71名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 12:52:41.50 ID:EqdyF0ZQ0
聖教新聞の四コマ集を200円くらいでコンビニに置いてくれ 買うぞ
72名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 12:52:50.57 ID:kLnCsynh0
コボコラが毎日載る新聞があるならそっちに切り替えるんだが
73名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 12:52:52.36 ID:8Zpqa64t0
>>62
ざこlば「面白いと感じへんのは、信心が足らんっちゅーことでっか?」
74名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 12:53:01.69 ID:8aebP3s00
>>20
アサッテ君冬の名物
「静電気でビリビリ」はもうやった?
毎日取らなくなって久しいからあれ見たいんだよねw
75名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 12:53:07.90 ID:rn6m3/qBO
オチない四コマなんて、けいおんも同じようなものだと思うけど
76名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 12:53:09.92 ID:k4Fr7pPm0
>>65
他の作品描いてないし、マル子ブランドを使い倒すしかないだろ。
生活もあるんだし。
77名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 12:53:10.55 ID:MXyo/+8k0
>>20
あの新聞の掲載物の中ではマシな方だろ?
78名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 12:53:19.88 ID:IfMiohDNO
四コマ漫画って構成力ないとだめなんじゃないの?
ゆるいとかネガティブとか関係なく、起承転結がないと意味がないような

有名作家とか人気作家でも向き不向きもあるだろうしね
79 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 12:53:29.73 ID:JL2KGa1CP
人人人人人:: :: :: :: /|::ト、:: :: :: :: :: :: :: \_人人人人人
        >:: ::/ |::|..ヽ:: :: :: :: :: :: ::`,
  い  読 >:: /  ';:|  ヽ:: ::ト、::ト:: :: :|   な  面
  い  ま >:/    |    ヽ::| ヽ| ';:: ::|   い  白
  だ  .な >    ヽ   ヽ!  ! ヽく   ん   く
  ろ  き >     、 ノ( |  /_ ',::}  な
  う   ゃ >>、    〉 {'  ,/ ,、 ヽ|!  ら
  が    >!  ,、 `ーkゞ≧"  `'   〉
   !!!    ,>、 `' ノ|::  ` ヽ_,_,_, /`Y´`Y´`Y´`Y
´`Y´`Y´`Y´ヽ ` ___`,.-───-、ヽ u /ノ
        ヽ',  K_、_____ノ-ヘ  ∧
         ヽ |::::,、/: : : : : : : : Vヽ! /  \
       _,.-'"', Y 弋_____ノ //   /:::::`ー-、_
     ,.-'"u|:::::::::::ヽ、、____//   /:::::::::::::::::/ ヽ
    /   |::::::::::::|  `)ー──'"´     /:::::::::::::::::/   ヽ
80名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 12:53:42.27 ID:PEgAoldk0
>>68
いや、オチが何か分からない時もあるぞ。
81名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 12:53:52.07 ID:HJCFjmAaO
要は、藤木、永沢、野口の3ネクラを出さなきゃいい。新聞4コマで永沢んちの火事ネタやってたら逆に神扱いしてたわ
82名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 12:53:55.91 ID:nBYy8hVq0
>また2ちゃんねるでも、「朝から『僕って卑怯で』 『ごめんね、卑怯な僕で』ばっかり言ってる漫画を読むのも辛気臭くて嫌だった」「つまらない上に

>また2ちゃんねるでも
>また2ちゃんねるでも
>また2ちゃんねるでも
83名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 12:54:11.41 ID:GgGyifgi0
嫌なら見なければいい!!!
84名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 12:54:33.90 ID:x210w0060
4コマ漫画と占いは要らないだろ・・・
85名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 12:55:00.66 ID:rRrsDYqu0
地方紙の四コマなんかもう見る気なくすレベルが色々あるぞ。
無理にオチ付けるよりは投げっぱなしの方がマシかもしれん。
86名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 12:55:01.78 ID:D/0tpxpG0
コボちゃんは汚物ネタばかり
終わっていいよ
朝から汚らしいネタ見せんな
87名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 12:55:07.78 ID:4PJyXCl50
>>1

これって何が問題なの?

問題視しなければ全く問題ないでしょ。
88名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 12:55:09.47 ID:WCCvo+w30
昔、離婚した元夫とやっていたオールナイトニッポンは不快の極みでした。
89名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 12:55:26.25 ID:A1u72NtD0
聖教新聞の4コマは、ポジティブを超えてキチガイすぎて怖い
90名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 12:55:27.59 ID:M8q+FQ4E0
>>78
いしいひさいちとしりあがり寿は、
新聞マンガやっても面白いとか驚いたなあ。

>>80
まさかフリーメーソン秘密の挨拶的な、
その筋の人間でないと分からないオチ……ゴクリ
91名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 12:55:28.30 ID:MbpaD0rY0
4コマやってたなんて初めて知った
田舎がうらやましいわ
92名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 12:56:23.68 ID:Gztx7XFS0
>>76
もう仕事しなくても十分生活していけるだけかせいでいるだろうし
グッズとかの版権だけでも
その辺のサラリーマン以上の年収は維持されると思うお
93名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 12:56:31.07 ID:8Zpqa64t0
>>87
なにそのカブトボーグみたいな台詞
94 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/24(土) 12:57:12.40 ID:W+Jpl5RW0
きらら系やばれっと系から起用すれば、
新聞離れが著しく深刻なオタク層
…もとい、若年層を取り込めるぞ。
95名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 12:57:13.20 ID:pEDCtIlXi
>>29
ターヘルアナトミア!
96名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 12:57:12.91 ID:IIdtxzWB0
かきふらい先生にけいおん!書かせて限定特典つければ新聞売れると思うよ
97名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 12:57:13.53 ID:e2mIYOH00
オチの部分を読者の想像力に任せている回なんて
昭和の感性がないと深読みができないからだろ


ちびまる子ちゃんは庶民にありがちなのやましい心や浅ましい考え方から発生する差別や社会問題を考えさせるというトリガーの役割を果たしていると思うけど、時代錯誤な感も否めない
98名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 12:57:16.95 ID:GgGyifgi0
>>86
コボちゃんはネットの改変作品が面白いから、素材提供としてアリだ
99名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 12:57:41.74 ID:iRgc6HfV0
ショージサダオは丸かじりシリーズはすげーんだけど。
新聞四コマ漫画家としては‥

そもそも新聞に漫画が必要なのか?
とゆーか、新聞自体必要無いわな。
100名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 12:57:42.31 ID:e98qKhKRO
起承承承だったからな
101名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 12:57:49.26 ID:GHat9RKG0
>>70
「ほのぼの君」だってつまらなかったよ。
起承転結になってなかっただろ。

102名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 12:58:05.89 ID:fDhWRQSx0
去年の春までやっていた産経の朝刊4コマは酷かった
すべての意味で
103名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 12:58:25.81 ID:swukjSNC0
友蔵の投稿心の俳句コーナーの方が良かったのかもね
104名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 12:58:55.60 ID:RFeJeM+60
おいおい、新聞の4コマなら時事ネタ風刺が大前提だろjk
105名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 12:59:01.92 ID:PEgAoldk0
>>73
信者に尋ねてみないと分からないが、そういう答えが返ってくるかもしれない。
いや、信者によっては「自分でも理解できないときがある」という答えを返してくるかもしれない。
106名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 12:59:19.80 ID:bi/Fqa2e0
健康食品かなんかの広告に載ってる4コママンガらしきあれは一体なんなんだろう。
107名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 12:59:22.05 ID:8aebP3s00
読売と朝日では朝日のほうが若干上だな〜
っつーかしりあがり寿が最強ってだけだがw
108名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 12:59:22.92 ID:p32cGo7e0
新聞四コマネタでわけわからないは
つうじないだろ
2chでは
109名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 12:59:49.33 ID:O+vpEqtIO
ここまで、フジ三太郎無し!
110名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 12:59:54.21 ID:BPfgDWcC0
初期のちびまる子ちゃんはめちゃめちゃ笑った
さくらももこのエッセイも面白かった

そこが最近の萌え漫画とは違う

さくらももこも今は陳腐化したけど
111名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 12:59:55.12 ID:uUtY/EvZ0
藤木君が何にも悪くないのに卑怯扱いされてて可哀そうだった
112名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 12:59:55.21 ID:/LC5Y3P70
>>103
友蔵のは季語がないから川柳だと何度言えば
113名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 13:00:03.40 ID:HJ40w8fw0
もう「えの素」を新聞で連載しろよ。
114名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 13:00:16.86 ID:k4Fr7pPm0
>>92
台所事情は火の車っていうのはよくある話だお。
打ち切りになるまで、ちびまるこにしがみついてるあたりがまさにそう。
115名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 13:00:19.96 ID:pEDCtIlXi
藤木を卑怯者のレッテル貼りしてる永沢は陰湿
作者含めて陰湿。
116名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 13:00:42.37 ID:svpG3GYj0
東京新聞で消費者まんが(?)を描いてる人が面白い
117名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 13:00:53.54 ID:b89vygceO
>>90
いしいひさいちは4コマ漫画出身だからな
バイトくんは神
118名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 13:01:10.51 ID:kG6DIrZ00
ののちゃん最強説
119名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 13:01:26.39 ID:SolVf74h0
コレの単行本、尼では出た当初から不評の嵐だった。
120名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 13:01:27.60 ID:PU07gh+v0
読まなきゃいいのに
121名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 13:01:27.68 ID:IfMiohDNO
>>90
それはやっぱり才能ってやつじゃないのかな

みんな騒ぐけど今更購読者が減少してる新聞の連載なんてギャラもたかが知れてるだろうし

財産もタンマリあるだろうからどうでもいいんじゃないのかなこの人的には
最悪、海外でヤキソバ屋でもやればいいし
122名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 13:01:49.02 ID:fDhWRQSx0
>>99
現に日経は福地泡介の連載が終わってからは新聞4コマなくしてるし
123名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 13:01:50.86 ID:9F1RSMnG0
>>114
なんだやっかみか?嫉妬か?w
124名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 13:03:02.08 ID:3FWdQtc80
>>101
オチで舌打ちまでしない
125名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 13:03:07.69 ID:Ruoynn0K0
やっと終わるのかチビマンコ よくダラダラ続けてたな糞マンガ
126名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 13:03:08.97 ID:GbreCtv00
そもそも4コマが必要かって話
127名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 13:03:40.07 ID:BPfgDWcC0
政治ネタなので人を選ぶけど
業田良家の4コマ風刺マンガは面白い
128名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 13:03:47.05 ID:M8q+FQ4E0
>>113
朝っぱらからウンコチンコロッパーかよw
最高だなw
129名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 13:03:56.70 ID:rRrsDYqu0
>>113
そこはゴッキーだろ。4コマだし。
130名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 13:04:07.78 ID:Rcn3B8Qj0
新聞4コマというフォーマットが作者に適していなかったんだろうな。
毎日書くのってほんと大変そうだもん。セオリー無視の構成も
4コマに対する批評性ではなくネタ切れを感じさせるものがあった。
昭和の終わりごろ姉のりぼんを隠れ読みしてた人間としては残念。
ちびまることお父さんは心配性ってのはマジで面白いと思った。
131名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 13:04:08.14 ID:mza3KrWD0
そんなこと言ったら、アサッテ君なんか・・・。
132名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 13:04:36.76 ID:A8+3iYdx0
植田まさしの爪の垢でも煎じて飲め、と言いたくなるくらい酷かった
133名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 13:04:37.70 ID:M2QgaVIg0
4コマ漫画を一般公募して
当選作品を毎日載せたらいいんじゃないかな
134名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 13:05:09.78 ID:AlkZp6FsP
Mr.ボオはひどかった…
135名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 13:05:25.47 ID:uXYZcY0x0
>>38
完全に不細工故に性格がひん曲がっちゃった人だからな
作風だって露骨にそれが出まくってるじゃん、デビューから今に至るまでさ。
136名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 13:05:35.60 ID:cZoz2FJ50
新聞の4コマなんて飾りみたいなもんだから
スヌーピーとかもっと酷いよ
137名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 13:05:39.21 ID:RJyyWH+E0
コボちゃんで良いだろ
138名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 13:05:49.25 ID:8Zpqa64t0
>>115
エッセイ読むかぎり、気強いしひねくれてはいるよな。
野口と永沢の方が作者に近い気がする。
139名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 13:05:50.10 ID:mXutELvu0
新年1月1日から「おれたちゃガッツだドラゴンズ」が始まります
主人公は坂井球団社長です
140名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 13:06:11.40 ID:80TBiolf0
>>4
  n /⌒ヽ
 (ヨ(^ω^ ) グッジョブ!
  Y    つ
141名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 13:06:16.58 ID:eKe0pXXg0
4コマまんがと言うジャンルに、
読者は尊敬と愛着を持ってたんだね。
142名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 13:06:35.04 ID:meDJZLIg0
朝日の、ののちゃんはいまいちネタが分からない
143名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 13:06:35.93 ID:fDhWRQSx0
ここまででひなちゃんの日常なし・・・

まああれは「4コマ」ではないけど
144名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 13:06:44.61 ID:DsmU+uik0
あおぞら家族ぐらい頑張れよ

http://blog-imgs-18.fc2.com/r/p/g/rpg/u3587.jpg
145名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 13:07:07.30 ID:/rRokJIqO
>>129
ツボったら仕事にならねぇ
色々真似したくなるし
146名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 13:07:09.41 ID:pYFnASWVP
ていうか、もともと4コマには向いてない作風の代表じゃねーかw
147名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 13:07:09.42 ID:BPfgDWcC0
>>133
>一般公募して当選作品を

昔の「漫画少年」みたいだな
俺も「まんが道」でしか知らないけどw
148名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 13:07:19.64 ID:AxjHQTN50
>>21
ののちゃんはすごいと思う。朝日新聞で唯一価値のある記事といえる。
ネタも使い回しが少ない。
お父さんがもらってきたカレンダーが丸まっていて中身が分からないので、
ののちゃんが中を覗いて選ぼうとしても真っ暗でわからない。ふと、覗いた視線の先にお父さんがピースサイン。
ののちゃんはお気に入りのカレンダーをゲットし、お母さんと山田君はネジとベアリングのカレンダーw
個人的にはベアリングのカレンダー超欲しいが。
149名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 13:07:28.06 ID:Uqn5Qakk0
産経のひなちゃんが好き
150名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 13:07:44.42 ID:wYpmnVeQ0
4コマでまる子をやろうとしたチャレンジ精神だけは認めてやる。
今度は、クレヨンしんちゃんでよろしくお願いします。
151名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 13:08:14.19 ID:8aebP3s00
>>144
なにこのやばいのwwwwww
152名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 13:08:32.60 ID:HJCFjmAaO
夕刊小説はラノベだよな、あれ。
153名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 13:08:55.11 ID:Zf2y1tkcO
新聞の四コマなんて、どれ読んでも面白いと思った事なんて昔から一度もないんだが。
154名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 13:09:06.58 ID:gBuVch5w0
>>144
このレベルの狂気がなくちゃ、新聞4コマは無理だよねwww
155 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/24(土) 13:09:13.16 ID:9HpXEwgfO
最強は地方の新聞のカンちゃんだろ。
156名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 13:09:33.94 ID:br98NCps0
新聞の四コマが面白くないとか終わるとかを記事にするって
157名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 13:10:08.13 ID:YFDhYr8r0
こいつはメディアに顔まで晒してるくせに、よく自分よりもブスなキャラを登場させれるなと思う
さくらももこよりブスな奴なんて東京駅の入り口で3日間カメラ回し続けて1人居るかどうかレベルだろ
158名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 13:10:13.39 ID:M8q+FQ4E0
>>136
PEANUTSの良さが分からない人間が、
この世に存在するとは信じ難い。
あおぞら家族のが素晴らしい!とかそーゆーのか?

>>145
「お前んちも××新聞かよwww」
でひとしきり盛り上がれそう。
159名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 13:11:00.92 ID:ocp+CHbY0
後釜は岡田あーみんだな
朝から不健康ながらもハイテンションだぜ
160名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 13:11:10.55 ID:qAN5kG5uO
>>43
ワロタ
161名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 13:11:40.68 ID:qy/fRswAO
さくらももこと吉田戦車は認めたくないな〜。
植田まさしは偉大だが初期から読むとかなり劣化してる。
コボちゃんも初期のが全然面白いけど劣化が酷いのはかりあげ君。
初期なんか爆笑したけど今はクスッとも出来ない。
162名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 13:12:01.74 ID:6IjoBk/v0
新聞の4コマって必要ないよな
あと社説、コラム、テレビ欄、スポーツ欄
全部要らん
163名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 13:12:11.94 ID:azAF9kuZ0
>>148
唯一新聞の四コマとしては風刺ネタが少ないという意味で不適格かもしれんが
純粋に四コマとしはかなり面白い部類に入るね。
コマの密度も高くて構図も奇抜だったり、平面的でないのも好感が持てる。
164名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 13:12:21.80 ID:jezDIBo20
単純につまらなかったよ
ほのぼの君のほうが良かった
165名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 13:12:26.75 ID:fDhWRQSx0
>>153
別に爆笑するようなものじゃなくていいんだよ
基本的にいろんな世代の目に留まるように作られてるから
エキセントリックなのは逆によくないし
「クスッ」と笑えるレベルなのがちょうどいい

だが「サラリ君」てめーはダメだ
166名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 13:12:31.45 ID:QDdJtyv00
>>134
アレは凄かったね・・・ 朝日の夕刊だっけか
167名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 13:12:49.71 ID:ksp2HZ4L0
ののちゃんのゴキブリwww
168名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 13:12:51.73 ID:rRrsDYqu0
>>145
あの漫画で何の真似するんだ?ベインビールとか?
169名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 13:13:01.99 ID:87WEYj8c0
庶民的な漫画が受けたのに、作者が金持ちになってつまんなくなった。
お金かけて人を騙して楽しんで、それをネタにエッセイとか呆れる。
170名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 13:13:30.18 ID:AlkZp6FsP
×ペケ連載してくれよ
171 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/12/24(土) 13:13:46.07 ID:wbToBFbh0
きんこん土佐日記くらい火力があればな
http://news020.blog13.fc2.com/blog-entry-1105.html
172名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 13:13:53.49 ID:Mkx31ZvV0
普通の漫画はいいけど四コマは苦手ってだけじゃない?
漫画読んだことないけどw
173名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 13:14:11.96 ID:azRaQncU0
サザエさんの原作は4コマ漫画



これ豆な
174名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 13:14:13.73 ID:yOB3ETxq0
>>159
朝から流血モノかw
175名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 13:14:20.10 ID:7W6J5RqSO
ちょうど中日新聞に真剣十代さぼり場連載してるし、須賀川洋行にやってもらいたいな
クオリティー維持が大変だろうけど
176名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 13:14:23.88 ID:+0mjUn8M0
反日新聞なんかに連載するから
177名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 13:14:47.62 ID:IvEvOIZA0
>>135
ブサイクで性格悪いって始末におえねぇなw
178名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 13:14:55.70 ID:pXhxYsRX0
景気がある程度いい時は余裕でこんな傾向の漫画もありだったが
今のどん底の日本で自虐ネタは読んでてますます暗く無気力になる
まあ、この手の物に笑えなくなったくらい日本は落ち込んでいるだけの話。
179名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 13:15:08.12 ID:jhLZ0zGH0
>>172
毎日一つネタを書くのは大変なお仕事ですが
こいつの場合、ネタだけでなくいろいろと使い回しが多すぎる。
180名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 13:15:19.50 ID:Dzt86Vi4O
>>5の方がセンスあるw
181名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 13:15:35.58 ID:JqfdbYQc0
これが視聴率40%近くいったこと自体信じられん
182名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 13:15:49.30 ID:xmBUN5fz0
新聞まんがはいまだに「サザエさん」に勝るものなしなんだよなあ。
時代が違えど、今読んでも面白いというのがすごいところ。長谷川町子の
才能おそるべし。
183名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 13:15:53.35 ID:J2GuHxTQP
今現在の最強新聞4コマは高知新聞だろ
184名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 13:15:54.64 ID:2AYWWk2/0
>>19
じゃおまえ毎日描いてアップしてくれ
みんなで批評するから
185名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 13:16:03.52 ID:0w2tHaYf0
このクソマンガに代わってから一度も4コマ通してみていない

あのスペースの累積分新聞代返せ
186名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 13:16:20.31 ID:ZV+Q9cF/0
ちびまる子ちゃんは最初のころの
まる子の顔が可愛くないときが面白かった
187名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 13:16:35.85 ID:GSCnhjt/0
小学生が主人公の話だから、膨らましようもないのに結構長くやってたんだな
188名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 13:17:06.08 ID:azRaQncU0
ちびまるが始まる前は日曜6時って何やってた?
野生の王国だっけ?マンガ日本むかしばなし?
189名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 13:17:07.65 ID:AyXrpT/tO
>>135
姉はフランス人形で自分はこけしだもんな
190名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 13:17:19.99 ID:p9svuoVwI
夕刊で連載している余命一年のスタリオンは、楽しみにしてるやつ多いんちゃう?
191名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 13:17:41.53 ID:AlkZp6FsP
>>166
そうそう、朝日の夕刊
つまらないとかシュールとかじゃなく、意味がわからなかった
読んだ数秒間すらも返してくれよと言いたくなる価値のなさ
192名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 13:17:47.50 ID:iGC1zUlg0
1位 ちびまる子ちゃん 39.9%
2位 サザエさん 39.4%
3位 Drスランプ・アラレちゃん 36.9%
4位 ど根性ガエル 34.5%
5位 まんが日本昔ばなし 33.6%
6位 ルパン三世(終) 32.5%
7位 タッチ 31.9%
8位 あしたのジョー 31.6%
9位 ドラえもん 31.2%
10位 ゲゲゲの鬼太郎 29.6%

その他
ドラゴンボール       最高視聴率:29.5%
おそ松くん         最高視聴率:26.4%
キテレツ大百科         最高視聴率:25.7%
幽☆遊☆白書       最高視聴率:24.7%
うる星やつら         最高視聴率:24.9%
ハイスクール!奇面組    最高視聴率:24.3%
北斗の拳         最高視聴率:23.4%
名探偵コナン       最高視聴率:23.4%
おぼっちゃまくん         最高視聴率:23.4%
クレヨンしんちゃん         最高視聴率:23.4%
めぞん一刻         最高視聴率:22.1%
スラムダンク       最高視聴率:21.4%
キャプテン翼        最高視聴率:21.2%
まじかる☆タルるートくん 最高視聴率:20.9%
こち亀          最高視聴率:18.7%
ポケットモンスター         最高視聴率:18.6%
ワンピース        最高視聴率:17.2%
犬夜叉          最高視聴率:17.8%
美少女戦士セーラームーンR         最高視聴率:16.3%
らんま1/2         最高視聴率:16.1%
193名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 13:17:48.76 ID:zatKFjtK0
あずまんが大王復活させろ。
194名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 13:17:51.48 ID:figCq1uQ0
大分の記事とイラストの整合性はすばらしい。
195名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 13:18:03.95 ID:kKTwXF5/0
>>144
こんなのまだまだだお
俺の知り合いが無理矢理聖教新聞持ってきた時に載ってた某宗教団体に対する
批判とか違う意味でわらえたw
196名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 13:18:08.22 ID:yOB3ETxq0
少女漫画版も面白かったのは最初だけじゃん
あの才能でここまで持ったのがすごいと思う
197名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 13:18:48.12 ID:3SOMzn1h0

>>1

当然。さくらは基本を身に付ける前に
出涸らしになった人。
198名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 13:19:07.18 ID:cnCleg2X0
可愛い=性格が良い?縦ロールお嬢様キャラの城ヶ崎さんの
中学進学後のキャラを知ってから言ってもらおうか?
199名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 13:19:15.55 ID:DxFN462WO
読売のこち亀よりはマシw
200名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 13:20:31.62 ID:G2iO1dpnO
>>170

懐かしいなぁ。私屋だっけ?
201名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 13:20:33.31 ID:xmBUN5fz0
ちびまるこちゃんは、元々、エッセイ風まんがの趣で人気があったのだから
新聞4コマとか無謀だよ。作家のチョイスがおかしいんで、編集員のセンスがないのでしょう。
202名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 13:20:36.99 ID:U0a7B4m20
ののちゃんだったかな
ののちゃんお昼を呼ばれて、ばあちゃん心配するも、かあちゃん曰く、
自分に似てしっかり者だから大丈夫だ
で、ののちゃんはしっかりお昼のお残りをもらってきた
203名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 13:20:40.47 ID:JKPUYUG90
震災の影響もあってネガティブな物って嫌気をさすひとが増えたってことかな
204名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 13:21:04.30 ID:ocp+CHbY0
>>191
あそこまで行くと芸術だと思う
205名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 13:21:05.49 ID:lgRRCsui0
どうこう言っても個人資産100億は稼いでるだろうから、どんな批判がこれからあっても何も困らないな。
206名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 13:21:15.39 ID:1y2ZIcFp0
そりゃ新聞なんかに載せりゃあ、何だってつまらなくなるさ
テレビで野球、映画の視聴率が落ちていったのと一緒だよ
とにかく見てる「層」がアレだからね
207名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 13:21:19.90 ID:USiaOkCkO
そう考えると、岩谷テンホーは凄いな…
毎日、あのクオリティーやぞ…
手塚治虫と肩を並べても、遜色ない希代の天才漫画家やろ。
208名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 13:21:31.00 ID:yOB3ETxq0
昔さくらももこがビートたけしに会いに行ったら
「施設の人が寄付を貰いにきているのかと思った」って言われたんじゃなかったっけ?
単なるブスじゃなく、あっち系の顔なんだよね
そりゃ性格も歪むよなw
209名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 13:22:21.88 ID:3Vpk1M1Z0
焼きそば屋のエッセイとか酷いって話だよな……
210名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 13:22:30.92 ID:79bxoDoO0
え?俺好きだったんだけど…
211名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 13:22:42.41 ID:SJAuQ35i0
東京夕刊の「ウチの元気予報」は素晴らしい
絵はバランス良いし4コマとしての体裁も保ってるし、何よりクスッと笑えて面白い
212名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 13:23:35.96 ID:4SPYtpYe0
>>127 彼は天才。政治家の似顔絵も美味い。
それに本人も、時事ネタなら無制限にネタが出てくるから考えるのも楽そう。
213名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 13:23:37.68 ID:+0mjUn8M0
>>207
そうかもね アレは才能だな
214名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 13:23:43.06 ID:EqdyF0ZQ0
>>208
性格とか内面をそのまんま容貌化してるらしいからね
じいさんなんて実際は酷いもんだとか
215名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 13:24:04.84 ID:M3/0xAAs0
>>144
こええ・・・
この前見た創価の入信マンガを思いだした
216名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 13:24:16.11 ID:0w2tHaYf0
東京新聞はこれの前のマンガもひどかった
何十年も続いて作者が死んでようやく代わるかと思ったらこれになった

よっぽど編集部にセンスがないのか金がないのか
217名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 13:24:47.87 ID:BlFDSmVD0
>>205
さくらさん、仕事してくださいよ…
218名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 13:24:56.35 ID:PwGjnXS50
↓まぁ、いいじゃナイってレベルだけど。
> ちびまる子の4コマ漫画
> http://uou.jp/2ch/?idx=255.jpg
219 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/12/24(土) 13:25:03.96 ID:rfmd+ESk0
新聞を漫画で評価したらアカヒが頭抜けている
いしい被災地が病気休養したときが購読打ち切りのチャンスだったのだが復活するとは orz
220名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 13:25:46.53 ID:PEgAoldk0
>>144
−100点!
あと、ケータイをネタにして、オチが「直接対話に勝るものなし!」というのもあったな。

>>195
「屋敷を払うて田売りたまえ天理王命」などとほざいていたのか?
ソースは折伏教典。
221名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 13:25:46.78 ID:+bf/TSMq0
四コマならコージ苑やれ
222名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 13:26:11.03 ID:Ol35mC9g0
新聞の4コマに新風を吹きこんではいたな
日曜版に2ページ分とかなら良かったのかね
ネガティブキャラだから離婚したんだろうね・・・
223名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 13:26:19.81 ID:oFkXv5CX0
>>215
なんで創価の4コマはダメで表紙が萌え絵のオタ小説は許すの?w
224名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 13:26:25.79 ID:pXhxYsRX0
日常のあるある感が面白さの特徴だが今の暗い日本の
日常にあるある感持って来られてもげんなりするだけ
経済、いけいけで明るい中国ならこの手の作風受けるかもよw
225名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 13:28:00.99 ID:G2iO1dpnO
>>188

キテレツとか違うっけ?

あの時間帯は、ハウスの名作劇場か何かと一緒に見てた日だった気がするんだけど…
226名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 13:28:14.83 ID:oFDtZnQW0
1990年にはアニメ化され、最高視聴率39.9%(1990年10月
28日放送)を記録するなど国民的漫画に成長した。

ミタが40%とって、テレビは終わってないとか言ってるけど、
つい20年前は夕方アニメでこの数字とれたんだから
やっぱテレビって終わってるよね。
227名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 13:28:30.96 ID:hCsz7NNC0
コボちゃんとかよりは
よっぽどおもしろかったが
228名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 13:28:59.94 ID:7zoz4lor0
>>219
昔っから朝日新聞の学芸部の質の高さは有名だからな。
229名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 13:29:13.14 ID:HAfdNd0G0
>「ネガティブなネタが多すぎる。朝刊ならもっとさわやかで笑えるものがいいのではないか」

中日やら東京、西日本なんて読んでるやつが何言ってんだ?
自虐とか卑屈なのとか大好きだろ?
230名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 13:30:02.25 ID:CFzHa6Io0
>>221
まだ漫画家をやっているの?
それとも「とんち番長」の作者みたいになっちゃったの?
231名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 13:30:56.71 ID:JwCHcD9Q0
アニメもそうだけど、あっちはいいのかな。
藤木は卑怯な事をしてなくても卑怯卑怯と呼ばれ、
永沢は性格悪すぎ。みぎわさんはサザエさんの花沢さん以上の
ウザさしつこさだし、かわいい子かっこいい子はさわやかで性格もいい。
やっぱ朝に新聞でってのがネックなのかね。
232名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 13:31:13.63 ID:T4DpmZkG0
年末年始のひどい時は1コマをやらかすちびっこ紳士のほのぼの君よかずっとマシ。

 
233名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 13:31:34.85 ID:AxjHQTN50
>>163
> >>148
> コマの密度も高くて構図も奇抜だったり、平面的でないのも好感が持てる。

うまい表現だね。そんな感じがする。俺のカレンダーネタの時もそんな印象だった。

風刺ネタが少ないというのは、今の御時世、特に今年は良いことがひとつもなかったので、
嫌な日常から逃れられてホッとする面はあるよ。
234名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 13:31:35.46 ID:x210w0060
野口さんは間違った方に進んじゃったな
あのキャラいなくした方がいいだろ
235名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 13:32:15.11 ID:adOLA4ci0
   ○⌒\
  (二二二)
(⌒ ( ・∀・) <よいこにはプレゼントがあるよ。欲しいものをいってごらん
(  o  つ
(__し―J
236名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 13:33:57.55 ID:26nYPHxY0
もともとの漫画がネガティブな内容が多いし
離婚している奴がつくる4コマなんてネガティブで誰も読まない
237名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 13:34:14.77 ID:zofwY4d70
日曜版の元気くんだけはよかった
238名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 13:34:25.47 ID:98d0yGOuI
>>222
夫のシリアスな浮気が原因
でも夫は出版社辞めてももこで食ってたんだよな
今頃どうしているのやら
239名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 13:34:31.34 ID:oudydTIhO
アニメの絵も昔に比べて可愛くなくなった。
まる子の髪型が変だし。
240名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 13:34:45.34 ID:yOB3ETxq0
>>230
相原ピリカっていたよな
弟だっけ?

>>231
花沢さんは声と顔は悪いが、性格はいいよ
241名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 13:34:46.58 ID:OtEgC6cg0
いしいひさいちとか、しりあがり寿とかの新聞4コマもかなりひどいと思うぞ
高知新聞だっけ?以前、話題になったがあれはいいよな
242名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 13:35:28.07 ID:uXYZcY0x0
>>225
キテレツ7時、そのあと名作劇場
243名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 13:35:40.78 ID:HAfdNd0G0
>>226
テレビの視聴率って視聴者数とは無関係だしね。
100人の内の30人が対象者で視聴率は40%でしたって書くと全くスゴクないでしょ?
新聞の押し紙と一緒で広告料詐欺のための虚構の数字。
244名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 13:36:22.04 ID:u8LXRe/NP
ギャラは1本につき10万くらい貰ってんの?

こんなテキトーな奴に書かせるよりも
漫画家希望の学生に1万あげて書かせたほうが
将来の漫画界にも、本人にもプラスだろ
245名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 13:36:34.95 ID:YCeXzFHB0
4コマ漫画をなめてたんだろうね
4コマ漫画ってのは短歌や俳句のように決まりきった定型みたいなのがあって、
それを守らなければいかに有名漫画家が書いたとしても失格なんだよね。

だから、4コマ漫画相応の技術や蓄積、ノウハウが必要で、それもわきまえない
新参がいくら人気があるからってそう簡単にできるもんじゃないんだよね。
246名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 13:37:33.56 ID:q+gOyRBu0
朝日新聞しか取ってなかったので他は知らん

・サザエさん:生まれる前なので連載中は知らないけど、家に漫画本が2,3冊あった。
・フジ三太郎:物心ついた頃にはやってた。リーマンらしくて良かった。
・ペエスケ・ガタピシ:ガタピシは4コマ史の傑作、コミック全部買った。作者が亡くなったときは泣いた。
・Mr.ボォ・ワガハイ・ちび丸:ボォ時代は最悪だったが、猫が主人公になってからは大好きだった。コミックも買った。
     連載終了後も暫くWebで続編があり、猫たちが異次元空間に行ったり、ばあさんがバズーカ撃ったりすごい事になってた。
・地球防衛家のヒトビト:絵が下手だった。読まなかった。つーか、まだ続いてるのかよ。
・となりのやまだ君・ののちゃん:あんまりおもんなかった。ジブリ映画になったことは誰も覚えていない。
247名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 13:38:50.15 ID:7nq+Zeau0
>>1
>という内容で、質問者は「誰もが目にする新聞で『可愛い子=性格良い=好かれる』『可愛く
>ない子=性格悪い=嫌われる』みたいな設定にするのはちょっとどうなの??と思ってしまいます」

どうなの??ってのは、具体的にどういうこと?
ハッキリ言えないの?
さすがに「自分は性格の悪い人間です」なんて言えないかw
248名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 13:39:00.85 ID:r6ayW9ji0
新聞自体はアレだが、ののちゃんはおもしろい。
ときどき笑い所がわからんことがあるが。
249名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 13:39:16.26 ID:q5nM4aml0
新聞に4コママンガって必要か?
250名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 13:39:18.66 ID:CH6//ahp0
アニメも感動を誘うようなものばっかりになったよね
251名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 13:39:29.20 ID:51IXR2Fu0
新聞マンガで一番おもしろいのは西原の『毎日かあさん』
毎日新聞は意地でも買わないけど、単行本出たら買わずにいられない
業腹だ
252名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 13:40:09.54 ID:qy/fRswAO
>>231
まる子のキャラならはまじが一番好きだったな。
はまじは何気に良い奴だし一番、普通っぽさがあって良かった。
永沢は最初は面白かったけどスピンオフで下手に人気出ちゃったから変にいじりすぎたな。ちょっと鼻に付くようになってきた。
野口さんも作りすぎてちょっと鼻に付く。

あとちびまる子はたまに変に泣かせる話とかシリアスなものやるのが嫌だったな。
ああいうのもさくらもも子のいやらしさを感じるんだよ。
253名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 13:40:12.53 ID:07R9FMkD0
>>163
まあ、だからと言って、朝日新聞は取る気はしないけどね・・・
254名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 13:40:13.99 ID:x+EPXEli0
>>188
破滅のアッコちゃん
つよししっかりしなさい
255名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 13:40:39.66 ID:k5XZOOL/0
>>244
お前、本日の超絶馬鹿に認定されたぞ^^
256名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 13:40:39.75 ID:yOB3ETxq0
>>238
離婚の慰謝料に家を貰って親と2人で住んでた
元集英社の編集なら、フリーの編集でも食費と光熱費ぐらいならなんとかなるんじゃね?

岡田あーみんと同じ編集者を取り合ったが、ヒットしたさくらももこが編集者をご褒美としてゲットしたって噂は本当?
だとしたら、浮気も解かる気がするw
257名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 13:41:01.64 ID:y75T7vEs0
>>241
いしいひさいちは時々ニヨッとできる皮肉があるから個人的には好き
まぁ、当たり外れがの幅がでかいけどさ…
258名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 13:42:17.81 ID:7C4l7pIZ0
>>77

「ウチの場合は」と「毎日かあさん 」を連載している毎日にたして
アサッテがマシな方だと?
まあ、 「ぐうたらママ」は酷いけどね
259名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 13:42:50.04 ID:BBCaKiEr0
紙面自体にも苦情は言ってるのに廃紙にはしないのか?
260名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 13:42:53.05 ID:pJXtzmeF0
>今回終了が決定したのは、中日新聞・東京新聞・北陸中日新聞・西日本新聞

こんな新聞を好んで読んでいるやつもどうかと思うぜw
261名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 13:43:06.56 ID:upe1Dh/CP
まる子面白かったな
次は伝染るんですでいい
262名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 13:43:16.29 ID:A8e4iWYP0
一方、2chでも認められた高知新聞のキンコン土佐日記は7巻が発売された。
263名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 13:43:16.68 ID:8sGDh8310
>>16
俺は…お前みたいな奴…嫌いじゃないぜ…。
264名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 13:43:45.80 ID:R4iBXxXh0
>>1
たまえのカメラマンの話は、まる子のそりゃ困ったねという普通のツッコミしかできない状況がオチなんじゃないの?

まあ、新聞読んでるようなジジババにはもっと分かりやすいオチがないとあかんのか。
265名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 13:44:50.65 ID:CFzHa6Io0
>>246
サミット学園は?
266名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 13:45:09.82 ID:JTPTufLw0
新連載、「ビッチまる子ちゃん」
乞うご期待!
267名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 13:45:19.02 ID:RYxzyrpi0
毎日オチつけろとかどんだけ鬼だよ
268名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 13:45:19.34 ID:ucRdy9VTO
>>238
夫は地方で暮らしてるよ
2年前には雑誌に連載も持ってた
今は知らん
269名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 13:45:31.73 ID:DFdlCvLE0
脇役をメインにスピンアウト作品にすれば良かった
270名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 13:46:34.00 ID:V/8Oq63v0
>親友の「たまえ」が自分の父親がカメラマンになりたいようだと相談する回では、
まる子の「そりゃ困ったね…」という普通の一言で終了

新聞のマルコの漫画読んだことないけど、この説明だけで面白そうに感じたw
271名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 13:46:35.46 ID:cY7kVszC0
>>159
岡田あーみんが連載するなら、その新聞にする。
272名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 13:46:58.98 ID:4yuimzBe0
>>218
これぐらいなら、下手にイカニモなおちをつけられるよりいいけどな
273名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 13:47:14.84 ID:zqn2PQap0
>>1
引き際を見極められずにいつまでも連載させるからこうなる。
ネタには限りがあるというのに。
274名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 13:47:44.22 ID:ObWZYznG0
不景気の時代にネガティブはウケないでしょう
ネガティブキャンペーン展開した民主党は圧勝したけどな
275名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 13:47:49.27 ID:DsXAXFJB0



主人公が韓国人なら絶賛したんだろ?クソマスゴミ!



276名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 13:47:52.24 ID:yXf93PHG0
アニメのほうだけど2年前ぐらいにたまたま見かけたら、
まるこがまるこのおじいちゃんに取る態度がキツすぎて
気分悪くなったのを覚えてる
277名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 13:48:09.76 ID:AFPjPyUz0
ここまで風間やんわり無し
278名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 13:48:26.89 ID:DFdlCvLE0
>>264
相方に「ギャフン」と言わせないとオチと気がつかないとか
279名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 13:49:06.78 ID:4Ay/qOVR0
アニメのまるこちゃん顔がブサイクになってるし

話も昔のほうが面白かった
280名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 13:49:15.66 ID:AxjHQTN50
>>273
>引き際を見極められずにいつまでも連載させるからこうなる。

ああ、民主党か。
281名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 13:49:17.97 ID:4ELMmOsS0
もともと懐かしさとかで売ってたのに、
引っ張りすぎ。
282名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 13:49:28.41 ID:OEqPBJtL0
こないだどっかの新聞でこち亀の4コマを一週間ほど掲載してたな
あれを本格連載したら人気になるんじゃないか
283名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 13:49:52.30 ID:5y2xgiQu0
アニメちびまる子ちゃんの枠はタツノコプロの枠だったろ。
途中でアニメ枠じゃなくなったときもあったけど、
まる子のまえは、ひみつのアッコちゃんやってたろ。

284名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 13:50:08.23 ID:o+/Zf+nl0
新聞四コマ漫画でおもしろいのってコボちゃんだけだし
285名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 13:50:25.97 ID:p95ntaez0
日刊紙に同じ作者の漫画を毎日掲載し続けること自体が無理のあることなんじゃないの?
今まで何十年も惰性で続いてきてるけどさ。
286名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 13:51:32.58 ID:mv40uPUoO
静岡のお茶も放射能汚染されて外国から輸入禁止されたし難しいかもね。
287名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 13:52:03.63 ID:xXDdf6af0
4コマ版のちびまるこは、ネタの手抜き臭が凄い。
初期の単行本の面白さなど見る影も無い。
288名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 13:52:50.44 ID:Tvfy7CnMO
>>256
浮気した側が慰謝料?
意味わかんね
289名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 13:53:05.06 ID:0Fu3wmsf0
どんな事にも言えることだが、ゴミが評価する時代
290名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 13:53:28.68 ID:qy/fRswAO
>>264
たまちゃんは意外と腹黒い。
山田のバカキャラはギミック。
担任の先生はイジメも気付かない人畜無害が取り柄の無能。 今で言う典型的なダメ教師。
291名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 13:53:29.81 ID:Xyxncfp60
オチがなくてもいいと思うけど
4コマだからオチがなきゃだめ!って誰が決めたのw
でも面白くないのはダメだね
292名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 13:53:53.29 ID:9tDk77C/O
登場人物ほとんどがクリーチャーなのにしっかり自分は上位レベルのルックスで描いてるのが嫌だ
実物は山田を三日三晩殴り続けて女体化させたみたいな顔の癖に
293名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 13:54:00.70 ID:V/8Oq63v0
産経に載ってる、赤ちゃんの漫画とか、あーいうのが読みたいのかな
俺は好きじゃないけど、母ちゃんは好きだったな
294名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 13:54:23.12 ID:aw0FTte80
サザエさん(漫画)は面白い
295名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 13:54:33.96 ID:dNOKk3gm0
元々りぼんで連載してた頃も嫌な感じの作品だったし
(お姉ちゃんは悪者、不細工は悪者、まる子はかわいそう)
作者のエッセイも「ああ…」って言われてたのを
第二のサザエさん(笑)にするため
色々工作やってただけじゃん

フジテレビが
296名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 13:54:59.96 ID://vJNuaT0
黒鉄ヒロシのオチがキツイ
297名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 13:55:07.50 ID:2byF2AU/0
もーネタなんか尽きてるのに引くに引けないんだろうな。
でも駄作量産なんてふつーは自分に我慢できないはずだが、
妥協しちまったんだなコイツは。
298名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 13:55:08.81 ID:kEPinKg10
毎朝少女が絶望する4コママンガを蒼樹うめ作画と虚淵玄脚本で連載すれば、
読者は泣いてちびまるこちゃん復活を願うだろうさ
299名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 13:56:07.47 ID:BBCaKiEr0
>>291
俳句だから575じゃなきゃ駄目
良い短文かどうかが問題みたいなロジックになるよ
300名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 13:56:23.58 ID:q0cI/0Pf0
新聞紙4コマ漫画に面白さを追求する奴は
コボちゃんを読んでもそんなことが言えんのか
301名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 13:57:20.95 ID:DVluhKjaO
ちびまる子ちゃんとサザエさんってどうゆう所が面白いわけ?全く分からないのだが・・
ドラえもんクレヨンしんちゃんなんかは面白いと思うが
302名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 13:58:09.38 ID:OEqPBJtL0
そもそも正当な4コマとは何かね
王道だからって面白いのかね
俺的にはファミ通の読者の下手くそな4コマの方が笑えるんだがくだらなすぎて
ちゃんと起承転結のある4コマて上手いだけで笑えないのばかり
303名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 13:58:35.83 ID:Ldn8B52W0
バブルの頃は笑えたけどね
304名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 13:58:58.50 ID:n2gk5oBY0
ネガティブな作風は別にいいんだが、オチが無いのは4コマ漫画として致命的だったよな。
「ちびまる子」というアニメで完成されたキャラクタ―の上であぐらをかいてたとしか思えん。
4コマから始まったサザエさんとは根底が違い過ぎた。
305名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 13:59:17.40 ID:rhMwU0yTO
>>298
うめ意外と4コマは緩く可愛い感じでいいんじゃない?

306名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 13:59:22.46 ID:kzoPUqC+0
ピーヒャラピーヒャラ
307名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 13:59:31.94 ID:0w2tHaYf0
>>301
サザエさんは今のアニメをみても分からん(はず)
15年ぐらい前にたまたまアニメのサザエさんをみて『こんなもんサザエさんじゃねえ…』と思ったから
今ではもっと酷くなってるはず

マンガ(全69巻か『よりぬきサザエさん』)を読めば分かる
308名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 13:59:42.06 ID:j4Z6GRV10
>>223
(゚д゚)?
309名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 13:59:47.70 ID:3VZ6fj1s0
原律子の4コマよみてぇ
310名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 13:59:50.16 ID:GIiRt/Sv0
>「これが地方の新聞とか、マニアックな雑誌などなら
>『まあいいんじゃない』と思いますが…」

マニアックな新聞ばかりじゃね?
311名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 14:00:11.98 ID:cZoz2FJ50
まあ、ちびまる子ちゃんとサザエさんのキャラでは抜けないからなあ
312名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 14:00:31.46 ID:CFzHa6Io0
【レス抽出】
対象スレ:【文化】オチなし、ネガティブすぎ、笑えない・・・新聞4コマ「ちびまる子ちゃん」終了は当然なのか
キーワード:やくみつる
検索方法:マルチワード(OR)

抽出レス数:0
313名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 14:00:39.81 ID:hcWV9kDI0
きんこん土佐日記
やべー面白いヤン
314名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 14:01:31.54 ID:1y2ZIcFp0
新聞の四コマなんて、オワコン漫画家の年金みたいなモンだろ?
だから、読者も年金貰えることを信じつつ、生暖かく横目でみてりゃいいんよ。

そして「この新聞に連載出来てるんだから、
これで面白いってことなんだろうな」と納得したフリしときゃいーの。

で、作者の病気療養による休筆、死亡による終了を待つと。
概ね、そんなとこだろ?
315名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 14:01:36.95 ID:A8e4iWYP0
>>301
四コマのサザエさんは結構面白かった記憶があるなぁ。
ただ、今の時代には合ってないね。
ちびまる子ちゃんは面白いと思ったことがない。
316名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 14:01:41.52 ID:0Fu3wmsf0
>>301
何気ない日常を淡々と描くのを面白いと感じる人は昔から多いんだよ
映画で言えば小津とか
俺も最初は意味が解らなかったが、見てみると中々いいもんだよ
317名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 14:02:02.50 ID:/lOT5SFW0
中日新聞の漫画はアレでも前よりはかなり良くなった方なんです。
318名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 14:02:04.51 ID:ndilgHet0
だらだらと体験談を聞かされてる感はあったな
四コマ目で落ちてない以前に、そこにつながる強弱がないというか
319カレー状:2011/12/24(土) 14:02:34.76 ID:UWYb2LYyO
ウンコ漏らして

びちまる子ちゃん
320名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 14:03:37.44 ID:Hm6B9whNO
ちびまる子が4コマになっているのをたった今知った
321名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 14:03:42.28 ID:PDHtlYf30
322名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 14:03:44.18 ID:s/ptwkuIO
あずまきよひこさんに頼め
323名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 14:04:26.93 ID:jXfhiOk40
新聞なんて旧石器時代の遺物がそもそも終わってるんだよ
手をインクで汚しつつきたねえ紙をめくってきたねえ活字をせこせこ読むって一体いつの時代だよ
もう21世紀に入って10年も経過したってのに・・・
324名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 14:05:26.10 ID:b2G/+T9M0
毎日連載だと、ネタもないだろ、前のほのぼの君は3コマだったぞ
325名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 14:05:26.63 ID:DFdlCvLE0
びんちょうたんに切り替えるべし
326名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 14:05:48.77 ID:wazsF/sl0
>オチなし、ネガティブすぎ、笑えない・・・

ミンスのことじゃん。
327名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 14:06:22.69 ID:yOB3ETxq0
>>288
ああ財産分与かもしれない
別の場所に大邸宅を建てたから要らなくなった家
328名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 14:06:44.11 ID:S14k1j6z0
普段のゆるさは大して気にならなかったけど、
授業で先生の質問に答える時のムリな答えは全て嫌いだったな。
全てだ。
329名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 14:07:25.74 ID:aRWWR5kkO
>>321
植物人間wワロタ
330名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 14:07:29.16 ID:EEJPGRvD0
東京新聞だかのゴマちゃんの作者がやってた四コマの長女が>>2の条件に当てはまってて可愛かったきがする
331名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 14:07:52.44 ID:kEPinKg10
その緩い可愛い娘が毎朝絶望する虚淵脚本を読んでから出勤したければだが。
文化庁の表彰も受けたんだし、やってできない事はない気がする。

風間やんわりとか小田原ドラゴンあたりも別の意味で捨てがたいが。
332名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 14:08:02.92 ID:ACH/uXWx0
両親をアンタとか言ってるところも嫌だね。
333名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 14:08:09.13 ID:5w7IUc7b0
>>6
ふざけんな
334名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 14:08:23.68 ID:NbtHVbkR0
>>291 もう20年以上前くらいに、そういうのは
吉田戦車あたりが一回壊したんじゃなかったっけ?
だから新聞漫画はどうかは知らないが、一般的な意味での4コマでは
絶対的に必要とされる条件ではなくなってるはず。
335名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 14:08:29.42 ID:6ddXAwSg0
風刺にもなってないしな
そもそもなんで流行ったのかも分からん
336名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 14:08:46.69 ID:PvBSuf5DI
ひなちゃんの日常 の爪の垢でも煎じて飲めももこ。
337名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 14:08:54.30 ID:q+gOyRBu0
新聞という社会性を持った媒体に載せる以上は作者はもっと風刺を持った作品にすべきである。
闇金ウシジマくんなんてどうだろう?
1コマ目:唇の無いハゲ男がカウカウファイナンスに電話する。「金貸してくれよ」
2コマ目:メガネのインテリヤクザが「免許証の登録番号云えよ」
3コマ目:ハゲ男「免許証持ってないんだけど?」
4コマ目:ウシジマくん「そりゃ困ったね…」


だめだこりゃ
338名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 14:10:18.29 ID:MNR2HMUL0
朝から変態エロ小説読ませる日経も大概だがなw
339名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 14:10:22.70 ID:8Zpqa64t0
>>321
まず1コマ目の「ぽえ〜」からしておかしいだろw
340名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 14:10:24.59 ID:pcghQP/XO
はーいあっこですみたいな
紙面半分漫画にすればよかったんじゃね
341名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 14:10:31.26 ID:kEPinKg10
アンカー忘れた。

>>305
その緩い可愛い娘が毎朝絶望する虚淵脚本を読んでから出勤したければだが。
文化庁の表彰も受けたんだし、やってできない事はない気がする。

風間やんわりとか小田原ドラゴンあたりも別の意味で捨てがたいが。
342名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 14:10:55.64 ID:nwXCzKNyO
お盆のお墓参りにきたののちゃん一家。
ののちゃん一家以外のお墓にいた人達全員が
足が無いというオチにはクソワロタwww
343名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 14:11:30.02 ID:DFdlCvLE0
風刺の必要なんてないんだよ。
読売とか産経の漫画みりゃわかる
344名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 14:11:41.71 ID:EqdyF0ZQ0
>>332
石津志穂って早稲田の女もそんなんだっけ。
親密さをアピールするつもりか知らんが、なんか普通の家庭とは違うんだなって奴ばっか。
345名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 14:12:01.10 ID:M8q+FQ4E0
>>341
朝から頭使って読むのもな〜。
『はじめてのあく』のおまけ4コマくらいのでいいよ。
346名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 14:12:07.49 ID:4rgaJb0q0
正直何でちびまる子がそこまで流行ったのか良く分からんかった
運が良かったとしか
もうネタも出尽くしたし子供時代の体験記から逸脱しはじめた頃で
終わりにすればよかったのに
作者もあの絵でここまで儲けたんだから後は慎ましやかに暮らしていけばいいんでないの
それだけの金稼いだべ
347名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 14:12:31.82 ID:XGYPINgt0
>>336
最初の頃はひなちゃん結構エキセントリックで面白かったんだけど、
最近はマンネリ気味じゃない?
348名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 14:12:35.17 ID:ptZYJvmE0
けいおんのほうがまし
349名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 14:13:04.48 ID:CzI9nRPmO
OL進化論を初回から掲載しろ
ネタはつきないぜ!
350名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 14:13:14.62 ID:azOTVbz10
元旦那編集者の力以外にさくらももこが成功した理由あるの?
351名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 14:13:34.18 ID:QDdJtyv00
秋月さんってそういえばこの辺手ぇ出して無いっけ
352名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 14:13:40.49 ID:RwFVxIUM0
もう何も要らない。
353名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 14:14:02.99 ID:kgrqYvsa0
OL進化論がいい
354名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 14:14:26.42 ID:FJxUnwq00
>>1
これのどこがニュースですか?>ゴッドファッカーφ ★
355名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 14:14:41.43 ID:n6rmUpp60
何年か前テレビにはまじ出てたけど無職だったな・・・
356名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 14:14:47.02 ID:7ZRAxygW0
地元民であればあるほど首を傾げる内容だったからな
所々に地元ネタあるけどさ
357名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 14:14:59.32 ID:gBuVch5w0
>>321
地方新聞なのに4コマはレベルたけぇー
358名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 14:15:08.12 ID:Kc19iNPJO
てか新聞の四コマってそんなもんじゃね?
本来はもっと風刺をきかせたものの筈なんだが。
359名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 14:15:22.09 ID:X/3aydYr0
日常ののんびりとした雰囲気も良かったんだけどな〜。
360名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 14:15:39.05 ID:UIFSoOWz0
ひなちゃんはガチ
361名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 14:15:49.75 ID:QmMbH6+K0
まるちゃんて元々シニカルなんだよね…
362名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 14:16:05.14 ID:e6FQoDTK0
ガタピシの出ていたぺエすけがいいなあ
363名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 14:16:50.13 ID:zkVr1oD60
>>20
アサッテ君は恐ろしくつまらんな
実家時代、ゴミ売とアカヒも取ったことがあったけど、山田くん(ののちゃん)もコボちゃんも毎朝読んでた
毎日取ってた頃、あのアサッテ君は一週間だけ読んで、以後全然チェックしなくなった。兎に角全然面白くなかった
364名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 14:17:24.81 ID:gERguxKM0
現在の新聞漫画では《ひなちゃんの日常》が最強!
毎朝読む度に心が洗われるw
365名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 14:17:32.91 ID:CDKJjruB0
げんき予報好きだ
http://i.imgur.com/KZEsk.jpg
366名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 14:17:43.37 ID:MDiAdyLA0
コボちゃんだって面白くないぞ
サザエさんがすごすぎるだけ
367名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 14:17:59.30 ID:m8TSMnZw0
ちょっと底辺すぎだったろ
368名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 14:18:02.49 ID:ndilgHet0
最近の見た限りじゃ、「あたしゃ忘れ物しちゃったよ」「へー」くらいの内容だったような
四コマの体を借りた、ダラダラ系の作品なんでないの?
369名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 14:18:19.84 ID:cZoz2FJ50
ゴルゴ13が韓国ゴリ押しする4コマとかナウシカが東電批判する漫画とか
ヤン・ウエンリーが皇室をさりげなく否定する漫画とか読みたいか
空気でいいんよ新聞の漫画は
370名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 14:18:57.28 ID:kEPinKg10
朝からちびまるこ
朝からOL進化論
朝からまどか☆マギカ
朝から妄想トラッカー
朝から食べれません
朝からののちゃん
朝からひなちゃん
朝からコボちゃん
朝からかりあげクン
朝からリリカル☆なのは(アンソロジー)

>>400が選んでいいよ。
371名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 14:19:10.16 ID:zkVr1oD60
>>366
コボは稀に面白いよ
お腹と背中がくっついちゃう〜は未だに忘れんなあ。あと熱帯夜も面白かった
372名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 14:20:01.83 ID:jrJL8nsi0
毒が効き過ぎだから
水のような淡さを求められる新聞4コマとは
絶望的に合わなかったな

朝っぱらからあの毒は味わいたくないだろう
373名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 14:20:12.26 ID:/c2GfHqd0
プレイボーイでやってる絵が下手くそな4コマ好きなんだけど
あれ時事問題の4コマだから新聞にぴったりなんじゃない?
374名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 14:20:17.97 ID:qy/fRswAO
>>346
まる子はアンチサザエさん的な感じだったんじゃないかな?
キートン山田の容赦ないツッコミとか醒めた感じのタッチが 差別化になっていた。
宮台真司じゃないけど少女マンガのダメな奴は何をやってもダメ、ダメな奴はダメな奴なりにまったり楽しめばいいって言う現実感があった。
その終わりなき日常感が90年代って時代に上手くマッチしたんだと思う。
ただまる子も段々と感動話が増えてきてサザエさんと大差ないものになっちゃったんだけどね。
375名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 14:20:24.08 ID:EPAdv4ho0
またネットからネタ拾ってきて記事にしたか
376名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 14:20:39.32 ID:Lwe8bSTz0
けいおんを新聞で連載するのとたいしてかわらんだろ

ののちゃん並みのクオリティを出してから言えと
377名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 14:21:14.17 ID:CFzHa6Io0
けいおんとか、最近の4コマ漫画って基本オチとかなくね
378名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 14:21:47.79 ID:NbtHVbkR0
コボちゃんって、物凄く前から異常に大量生産してないか?
丸ごと一冊コボちゃんみたいな週間漫画誌が出てたこともあったような。
そんなに長期間大量生産やれて、まだ一応何とか笑えるの描けてるというのは凄いと思う。
379名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 14:21:54.08 ID:ndVd81qv0
>>371
コボちゃんはコボコラが面白い

かりあげクンもさすがに昔の面白さはなくなったなー
だいぶ毒が抜けてしまった
惰性でずっとコミック買ってるけど
380名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 14:21:55.28 ID:8tW/C0bc0
勝手にポストに入ってる新聞の四コマ漫画は、しょっちゅう大勝利のオチでつまらん。
381名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 14:22:41.79 ID:iWFaGlz80
Mrボーだっけ、あれが一番キチガイじみてるだろ
普通に障害者のレベル
382名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 14:23:40.90 ID:HR5NiAwU0
>>335
サザエさんは見事に風刺になってた
それでいてたいてい笑える
たまに爆笑レベルなんてのもある
あれを毎日やってたんだから凄い

あれに比べたら楽な仕事してると思うよ
383名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 14:24:12.61 ID:qy/fRswAO
>>379
かりあげクンはハードボイルドだからな。
初期のころは原発ネタなんかもあって結構ブラック。
384名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 14:25:00.57 ID:/5W0Qzau0
>>1
4こまマンガごときに、目くじら立てんなよww

385名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 14:25:08.84 ID:26nYPHxY0
さくらももこって今はわかんないがほんとに漫画みたいな顔している
あれは気持ちわるかった
だから離婚される 浮気される
ほんとに性格がネガティブでゆがんでいる女だと思う
386名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 14:26:48.53 ID:ypW/tFhv0



387名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 14:27:25.93 ID:bjP86Na40
>>321
やべ、単行本ほしくなってきた
388名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 14:28:16.63 ID:VyhRkGqi0
師走冬子さんでいいよ
389名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 14:28:36.01 ID:lYRRANyb0
いやいやいや、隣り合わせじゃないでしょう?
不安の大元があんたたちのところなんだから
390名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 14:29:56.43 ID:8IE6sRaS0
ちびまるこ見てる世代が未だに新聞取ってるっていう事実のほうが驚く
391名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 14:30:02.60 ID:5fBRgVsa0
歴代視聴率1-5位
39.9% 「まるちゃん 実験をする」の巻 1990年10月28日
37.7% 「男子対女子 大戦争」の巻 1990年10月07日
35.8% 「おかっぱ・かっぱ」の巻 1990年09月16日
35.5% 「まるちゃん 熱帯魚を飼う」の巻 1990年09月09日
35.5% 「まるちゃん お金を見つける」の巻 1990年09月30日

2000年以降
2000年 最高19.0% (02/20) 最低*7.6% (07/23)
2001年 最高19.6% (01/28) 最低10.0% (06/10)
2002年 最高21.0% (01/20) 最低10.1% (06/16)
2003年 最高17.6% (09/21) 最低*9.3% (08/03)
2004年 最高16.6% (02/22) 最低*7.4% (07/18)
2005年 最高16.6% (10/30) 最低*8.1% (07/17)
2006年 最高16.4% (05/07) 最低*9.2% (08/06)
2007年 最高15.8% (10/14) 最低*9.0% (08/19)
2008年 最高15.9% (12/28) 最低*9.0% (07/20)
2009年 最高17.2% (03/22) 最低*8.6% (07/05)
2010年 最高17.0% (12/26) 最低10.0% (08/15)
2011年 最高17.0% (01/16) 最低*9.5% (07/31)
392名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 14:30:06.56 ID:4usPR/370
よく考えたら新聞4コマ漫画のキャラってすごい行動をしてたりするな
見知らぬ通行人に話しかけたり・・・
393名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 14:30:15.54 ID:V/8Oq63v0
サザエさんの作者の、意地悪ばあさんも、性格悪いんだろ?
394名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 14:30:22.43 ID:COcyAukV0
>>1
そもそも原作にはアニメのようなオチがない件






あずまんが大王のように・・・
395名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 14:30:23.86 ID:rBKycM/R0
>>1
コジコジやってほしかったわ
396名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 14:30:36.42 ID:Q2FNrUl70
ちびまるこって典型的女性目線のマンガだもん
ブス、ブ男に容赦ないし
男だったらあそこまで酷くかけない
特になんとかさんってデブの女の子とかさ
397名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 14:30:38.50 ID:4bw+aAca0
朝日の「ののちゃん」も、今は全く面白くなくなってるよ。
ののちゃんが面白かったのは2003年くらいまで。
それ以後は、完全にネタ切れみたいで、
落ちも何もない、何が面白いのか分からないただの落書きに成り下がってる。
398名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 14:31:20.94 ID:eiN/uNUq0
東海林さだおは、おそろしくツマラン上に絵が下手すぎ。
何であれで降ろされないか不思議だわ。
399名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 14:31:23.17 ID:bjP86Na40
400名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 14:32:13.59 ID:L+14p1P30
>>399
すばらしい
401名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 14:33:29.01 ID:Q2FNrUl70
402名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 14:34:08.33 ID:ofKCwU3w0
昔やってたペエスケって4コマ漫画でも、たまに旅行みたいな感じで
オチなしの続きものでやってた時があったような。
あれ好きだったけど親が新聞変えてから読んでなかったけど作者死んでたのか。

403名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 14:34:14.38 ID:NbtHVbkR0
>>385 その離婚した旦那のパンツ(ヨレヨレになった下着のトランクス)をいつも履いて、
ステテコ親父みたいにくつろいで、ガニマタで座ってガハガハ笑ってたそうだ。化粧なんかも殆どせずに。
ソースは作者ももこが自分でエッセイかインタビューで言ってたと思うから、多分本当なんじゃないのかな。
浮気は基本的によくないと思うが、事情は分からんでもない。
しかも収入の方は全てももこ頼りとなってただろうから、そんな格好しながら基本は高圧的だったろうし。
インド旅行記なんかでも、それは危ないと何度も言われた道端のアイスクリームかなんか食べたためになった
ももこの下痢便の話ばっかだし。あれはたまらんだろう。 
404名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 14:34:32.04 ID:D5Jvo8OE0
新聞なんてまだ読んでる人居るの??
405名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 14:34:46.68 ID:1y2ZIcFp0
406名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 14:34:49.45 ID:7ZRAxygW0
>>401
続いちゃうのかよw
407名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 14:34:50.69 ID:D09ECheUO
どっかの新聞が
ゴルゴの4コマやってくれんかのう
さいとうプロが受けてくれたらのはなしだが

408名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 14:35:01.94 ID:VyhRkGqi0
>>383
原発施設にガイガーカウンター持って行って測ったりしていたなw
風刺ネタが多かった記憶がある
409名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 14:35:07.87 ID:R1QCHPEp0
秋本治が少しだけ読売で4コマやってたけど
あれ凄く良かったよ

やっぱり才能の差だと思う

つうことで来年から秋元先生に頼めよ
410名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 14:35:30.10 ID:u0XgiXgD0
むしろコジコジでやるべきだったな。マルコは、結構自由度が高すぎて逆にやりづらい
411名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 14:35:32.95 ID:TG2mLqqS0


サザエさんの時代じゃね〜〜んだから、もう新聞4コマなんて
  やめろ!無理にこじつけて笑いをとろうとするものばかり。
412名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 14:35:51.33 ID:SOWmK4O80
>>398
プロ漫画化は内容云々よりも、第一に納期通りにこなすことっていうから、きっと仕事が毎日指定時間通りで正確なんだろうな
面白い4コマ1本限りなら素人でも描ける奴は掃いて捨てるほどいるけど、毎日書きあげるってなかなかできることじゃない
413名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 14:36:02.58 ID:lwmrMfVl0
>>364
大人が望むよい子そのままじゃん
414名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 14:36:09.10 ID:a1fHLPML0
さくらももこって、ちびまるこ以外の作品ないよね。
ちびまるこが打ち切りってことは、あとはこれまでの貯蓄で生きるだけか。貯蓄なんてないだろうけど。
本人はテレビでタレントやれる容姿も器量もないし。
415名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 14:36:10.55 ID:2byF2AU/0
しかし
とがしやすたか氏の「青春くん」を掲載するわけにもいかんだろう。
416名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 14:36:32.20 ID:+ls/Kbn80
4コマは漫画の中ではもっとも簡単だが、当然4コマにも4コマ独自の必要な技巧があって、
さくらももこにはその技巧はなかったってことだね。
417名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 14:36:42.22 ID:CubLHQBb0
>>1
田舎ものだが四コマまんががあるなんて初めて知った
カルチャーショックだわ
418名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 14:37:07.36 ID:YAG0Gm+a0
さくらももこは性格最低だぞ
419名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 14:37:26.37 ID:pFjWxQdJ0
さようなら 忘れる前に 不評買い

ともぞう 辞世の句
420名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 14:37:43.18 ID:V+4BNjyfi
あれをリボンでやってたことが驚きだよ
421名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 14:37:43.16 ID:ShCKnFUg0
4コマに向いてないだけだろ
さくらももこの作品は結構好きだぞ

エッセイも面白いしな
422名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 14:38:12.55 ID:KxCLr86b0
>>401
中篇早く出せよ。ww
423名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 14:38:14.34 ID:ocp+CHbY0
>>271
すぐ打ち切られるのでキオスク買いにしとけ
424名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 14:38:35.16 ID:4usPR/370
>>398
早稲田大学漫画研究会創設メンバーでは数少ない存命者というのが大きそう
記者や編集者に後輩とか多そうだし

じゃなきゃあの厚遇ぶりは理解できん
「サラリーマン専科」「タンマ君」とかもつまらんし・・
425名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 14:38:39.99 ID:+ls/Kbn80
>>401
最後で爆笑した、凄いギャグだな
426名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 14:38:55.58 ID:Mm8leo2w0
コボちゃん毎日見てるけど平和ボケしすぎてたり、作者が老人だから不潔なネタも
描くし忍耐力が試される時がある
最近だとコボの目にできものが3つ連なって出来ておぞけ立った。
427名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 14:39:07.32 ID:mTtwCgdE0
へ〜
「ちびまる子ちゃん」って新聞に掲載されてたんだぁ。
しかし、あれは4コマには向かないだろうな。
428名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 14:39:18.60 ID:q+gOyRBu0
苺ましまろの作者にやらせよう
毎日休載だけど
429名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 14:39:49.72 ID:zn41u9NJ0
>>422
中編は面白くないよ
430名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 14:40:14.57 ID:NbtHVbkR0
>>398 見開き2ページものでやってる大手週刊誌のやつが、今でもそこそこの常識的レベルを保ってて、
それとショージくんのなんとか日記みたいなエッセイものでの評価が高くて、そういったあわせ技や格みたいなので
それが残ってたりするんじゃないのかな。新聞4コマは基本的に保守的なので、本当に面白いかよりも
そういった格や名前が優先されそう。
431名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 14:40:15.83 ID:kt3RrtHR0
>>20
東海林さだおは文章ではかなり面白いんだが
本業のマンガはなぜあんなにつまらないのかね
432名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 14:40:53.81 ID:DfvXmBpG0
まあ、サラリ君よりはだいぶマシだろ。
ありゃなんだったんだ。
433名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 14:41:19.95 ID:HR5NiAwU0
>>409
アイディアの出し方が違うんだろうな
亀有があれほど長く続いてるのはそこが枯れないからだろう
434名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 14:42:33.11 ID:/dNcfiML0
>>401
オチワロタwwww

見入っちゃったじゃねーか!!!
時間返せwwww
435三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2011/12/24(土) 14:42:42.60 ID:qpXoHZ3dO
さくらももこの旬は「うちは貧乏」だったなあ。
あとは駄作
436名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 14:43:07.27 ID:7Jgm56960
ギャラはいくらくらいなんだろ?
アメリカの新聞マンガは平均1話13ドルらしい
437名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 14:43:08.24 ID:gFrkVQBk0
>>405
いつ見ても、山田花子そっくりだな
自分の写真出さない理由が良くわかる
438名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 14:43:40.10 ID:3SOMzn1h0

次の人は『あじさいの詩』の森栗丸だよ。
森さんでもいいけど、原律子がよかったな。

しみじみ路線は四コマにそぐわないよ。
森さん、苦労するぞ…。
439名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 14:44:38.30 ID:NbtHVbkR0
>>414 自分の体験をダラダラ書いたイラスト付きエッセイなども結構な点数出して
馬鹿売れしてたと思う。最近はもう余り出してないかもしれないが。しかし出さなくなったのも
売れなくなったからではなくて、金も腐るほどあるので面倒になったからなんじゃないの。
サイバラ的展開でエッセイ漫画ばっかりやっても、サイバラよりは売れるかもしれない。
現に今まで出したものはサイバラよりは売れたエッセイが多かったはず。サイバラがネタ半分で
ムカツく女だなどと書いたりしてるのは、そこらの売り上げ事実があるからだろう。
440名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 14:44:53.21 ID:8fxWC2bx0
この作者って、他人からちょっとでも自分を否定されると猛烈にブチ切れる人だとどっかで読んだような...
大丈夫だろうか。
441名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 14:45:31.68 ID:4usPR/370
>>432
グーグルの検索結果があれほどひどい新聞4コマもない
「つまらない」「わからない」「ツンダラ」・・

まあ医療問題が騒がれてたときに
医学生と話をする→主人公「何を勉強いているの?」→たらいを持ち出して「たらい回し」をする
というネタをやって医療関係者からフルボッコにされたチャレンジャーだけどな>作者
442名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 14:45:35.93 ID:2go01crQ0
ほのぼの君より面白かったのだが・・・
443竹島、尖閣、北方は日本固有の領土です。 ◆2A13.yVbM6 :2011/12/24(土) 14:46:55.55 ID:Eg77ugo20
夕刊に入れたらいい。終了
444名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 14:47:00.00 ID:TES+E1m5O
東スポの四コマ面白い
445名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 14:47:10.95 ID:eiN/uNUq0
>>405
山田花子と清水ミチコの悪いところを足したみたいな感じだな。
446名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 14:47:15.76 ID:qnLumPos0
>>211
あれが秀逸なだけにマルコの酷さが際立っているw
447名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 14:49:13.09 ID:HCGvhIBB0
次はよんこま!か、よん☆こまでいいよ、もう。
448名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 14:49:43.54 ID:KxCLr86b0
>>429
中・後編を探して読んでみたが、確かにつまらんな。
時間の無駄だった・・・。
449三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2011/12/24(土) 14:49:45.38 ID:qpXoHZ3dO
四コマは、まんがライフとかまんがファミリーとかの月刊誌が面白い。
新聞で四コマまんがを読まなきゃならない意味がわからない。
450名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 14:50:09.56 ID:N9jx+qQ10

ドラえもん
ちびまるこ

絶対見たくない
451名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 14:51:47.16 ID:QG8iNw3l0
4コマが面白くなければ記事を面白くすればいいじゃない。
もちろん捏造無しで
452名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 14:51:47.64 ID:Hg3ocz7o0
ネガティブなのが悪いんじゃなくて
ただ完全に詰まらなかったせい
453名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 14:52:41.29 ID:+yrunxmm0
>>258
いずれにせよ、全記事中漫画が一番マシな変態新聞w
454名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 14:52:49.30 ID:a1fHLPML0
>>439
2003年時点で納税額が3000万にも達してないし、漫画家高額納税者にもランクインしてないから
思ってるほど収入ないのでは?
455名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 14:52:51.95 ID:xdCZw1qr0
ペエスケがすごい好きだった
ガタピシかわいい
456名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 14:52:54.61 ID:4usPR/370
そもそも新聞4コマ漫画の「最終回」ってどうやって決めるんだろう
不人気で打ち切りというのはあまり聞かないし

たいていは作者のリタイアかトラブル(病気・死亡)という感じだが
457名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 14:53:45.03 ID:3SOMzn1h0

>>449

『主任がゆく!』 はもっと評価されてもいいよね。
458名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 14:53:47.98 ID:GmOHg1rY0
なんでその4コマが一個も貼られてないんだよ
459名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 14:54:20.54 ID:Rcn3B8Qj0
おふくろが好きだからこの人の
ひらがなタイトルのエッセイが何冊も家にある。
印税とまるこ商品のライセンス料だけで相当な収入だろうと思ってたけどな。
460名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 14:54:28.24 ID:pLHgX3nS0
日野日出志ならよかったというのか
461名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 14:55:07.41 ID:kKleHQcc0
社説よりもマシだろ。
462名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 14:56:03.61 ID:r9TaExOO0
お正月からはコジコジが連載されますw
463名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 14:56:58.93 ID:MN7i4vPs0
まる子はそもそも、毒ッ気があるから面白かった
サザエや黄門みたいなマンネリクオリティとは一線を画すものだ
その毒ッ気がまったく無くなってるのが昨今のまる子
たとえばやたらにたまちゃんが出て、お姉ちゃんが優しい
464名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 14:57:36.02 ID:7Jgm56960
来年より「たまえ」が始まります
465名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 14:57:59.51 ID:qy/fRswAO
>>450
関係ないけどドラえもんの藤子Fは気難しい人物だしな。
性格的に上にペコペコ、下には高圧的な接し方だからあまり人から好かれる人物ではないことは確かだ。
逆にA氏は別け隔てなく誰にも気さくで基本的に好人物だから付き合いも広い。

466三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2011/12/24(土) 14:58:26.33 ID:qpXoHZ3dO
>>457
「夏乃ごーいんぐ!」もね。
オイラは「ポヨポヨ日記」が好き。
あれの父ちゃんが他人の気がしない。
467名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 14:59:18.97 ID:v1NvYw1QP
来年から、みこすり半劇場となります。
オチもあるから安心。
468名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 15:00:03.15 ID:Hg3ocz7o0
>>454
会社作ってるんじゃなかったっけ
469名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 15:00:39.45 ID:5CWputtb0
まる子はもともと見下される事が多かったのに
いつの間にか見下す方になってた
470名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 15:00:45.13 ID:+yrunxmm0
>>463
漫画のサザエさんは毒吐きまくりなんだけどなw
471名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 15:00:46.76 ID:ocp+CHbY0
>>415
毎日新聞なら大丈夫なんじゃないか
472名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 15:01:08.03 ID:a1fHLPML0
漫画家って大変な世界だね。チンタラとエッセイ書いてるだけで莫大な金が入るわけないじゃん。

http://media.yucasee.jp/posts/index/7782
漫画家が平均的なサラリーマンと同じ生活をするためには、毎年1冊以上単行本を発行し、
累計で12万部を超える必要があるのだという。漫画家として一生をまっとうするのは、ほぼ無理だとしている。
473名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 15:01:14.99 ID:58/nJFnB0
俺いいこと考えたんだけどけいおん!とからき☆すたとかを連載すればいいんじゃ無いかな?
474名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 15:01:36.27 ID:aXzrGGE80
中川いさみ
相原コージ
あたりで
475名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 15:01:58.99 ID:EVxOu2dq0
朝から読むもんじゃないのは確か
476名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 15:02:01.27 ID:JdVEh81d0
吉本ばななや林真理子のように自信たっぷりで顔出しすれば
誰も不器量だとは言わない
477名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 15:02:08.12 ID:BZzjmryK0
ほのぼの君にオチがあったのかと
478名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 15:03:23.41 ID:fZtph3iDO
「ピーナッツ」みたいなテイストがあって好きだったけど
もっと超時代的な設定のほうがよかったかな
479名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 15:03:34.62 ID:MFjNFVMk0
NHK時事公論のイラスト描いてる人に
その日あったニュースを描いてもらえば良いんじゃないか。
480名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 15:03:56.80 ID:4yuimzBe0
秋月りすあたりも声かかってるんだろうな
前に朝日に週一で描いてたし
481名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 15:03:59.30 ID:OSReKaTs0
昔、読み切り官能小説で
ちびマ○コちゃんというのがあった。
482名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 15:04:37.15 ID:4gXur6F+0
>>2
> 連載も5年目になり
そもそも企画倒れだったのでは?w
483名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 15:05:31.62 ID:nnaGmiH60
元々、サブカル臭のあるマンガなんで、
朝刊という洗脳サラリーマン御用達の媒体に
サブカル臭マンガを掲載すること自体がミスマッチ。

洗脳されている連中には、洗脳路線に従ったマンガと内容に
しないと今回のように打ち切りになる。

要するに、バカにはバカにふさわしいマンガを掲載しないといかん
ということだ。
484名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 15:05:48.37 ID:jnhRYOueO
>>28
作者は林真理子と山田花子と田嶋教授を掛け合わせた様な顔で
学生時代は陰気な性格故にぼっちだったのに
漫画では可愛く、クラスの人気者の様に描かれているのは詐欺
485三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2011/12/24(土) 15:06:27.84 ID:qpXoHZ3dO
>>480
バブルの頃の「OL進化論」は面白かったな。
今は35歳独身の話ばかりで花がない。
486名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 15:06:51.88 ID:4gXur6F+0
>>470
サザエさんはポジティブで明るいんだよ
住んでいるのは山の手だが、どこか庶民的で下町的な
口の悪いおばさんというのが原作の魅力
487名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 15:06:58.97 ID:WzH/uJVQ0
そこで三上龍哉ですよ
488名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 15:07:08.75 ID:t7DHJNhx0
>>483
一般紙なんてもう引退した老人しか読んでないよ
489名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 15:07:13.76 ID:7nq+Zeau0
>>485
「29歳で独身で」はどこ行った
490名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 15:07:40.88 ID:OEqPBJtL0
ハンターハンターとか美味しんぼのコラ四コマのが下手な新聞四コマより面白いから困りもんだ
元ネタありきの反則技ではあるが
491名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 15:07:55.41 ID:x+EPXEli0
>>349
せめてジュンちゃんとかの主要キャラが登場したころじゃないと…
初回は主要メンバーいなかったような
492名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 15:07:59.29 ID:r5MiC6Ph0
>「オチがない」「4コマ漫画の体をなしていない」

昨今の萌え4コマもこんな感じだけど人気があるよな
493名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 15:08:13.24 ID:clhIwEGG0
鳥山明の4コマが載ってる新聞ができたら
半永久的にその新聞取ってあげるよ
494名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 15:08:14.47 ID:3kReCuT9O
新聞自体見ないからどうでもいい
495名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 15:08:31.21 ID:Yf5hTxuq0
>>1
新聞屋さんは、キャラクターを販促に利用できるから起用したんだろ?


それ以外に何の理由があろうかw
496名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 15:08:33.64 ID:a1fHLPML0
>>468
2006年度、漫画家の会社所得ランキング

鳥山明  2140億8300万円 バードスタジオ
高橋和希    5億1000万円 スタジオダイス   
藤子F不二雄 4億5600万円 藤子エフ不二雄プロ  
長谷川町子  4億4700万円 (財)長谷川町子美術館  
岸本斉史    3億7400万円 スコット  NARUTO
許斐剛     3億4700万円 テイケイワークス  
尾田栄一郎  3億3300万円 ビリーウッド  
やなせたかし 2億7000万円 やなせスタジオ  ←
井上雄彦    2億2000万円 アイティプランニング
497名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 15:08:35.79 ID:DvUlECeFO
今一番クオリティが高い4コマは「やんわり社会派宣言」だな
498名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 15:09:01.17 ID:8Wtx/Ffl0
>>28
サイバラはそこんところ上手いよ
人間失格的な登場人物多いのに愛おしい
499名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 15:09:21.98 ID:4gXur6F+0
「コージ苑」と「伝染るんです」が俺の2大4コマ
500名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 15:10:13.61 ID:zWwJspG10
次は山科けいすけでお願いします。
501名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 15:10:49.44 ID:Wxt8GZ9LO
友三なのか。25年友蔵だと思ってた
502三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2011/12/24(土) 15:11:16.32 ID:qpXoHZ3dO
>>489
バイリンガルのエミちゃんや社長秘書のレイ子さんも、とんと見なくなりました。

あ、社長も出てないや。
503名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 15:11:16.64 ID:GwBfyOlR0
埼玉新聞の萌え4コマ復活しないかなぁ。
504名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 15:11:45.08 ID:x+EPXEli0
>>414
コジコジのことをたまには思い出してあげて
505名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 15:12:24.78 ID:CXaQC00oO
次回はOL進化論が始まります
506名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 15:12:31.48 ID:hHKIW0ro0
起承転結で構成されたほんとうの意味での4コマは、
幅広い知識とアイデア、センスがないと描けない。
507名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 15:13:20.21 ID:H0YH3r+j0
そもそも新聞自体いらない
508名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 15:13:25.78 ID:hfuceXao0
さくらももこの性格なんてちびまる子ちゃん1巻から分かっていたことだけどな
509名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 15:13:40.91 ID:3uinaO5G0
510名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 15:14:17.62 ID:A8e4iWYP0
>>473
けいおん!とからき☆すたとかを好んで読むようなヤツらが新聞を読むとは思えないんだが・・・
511名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 15:14:18.98 ID:8DbyxQBL0
つまんない4コマでも長く続くのは、他の記事が4コマと同じかそれ以下につまらないからじゃないのかな
512名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 15:14:55.54 ID:v1NvYw1QP
玉門占いにしよう。
挿絵はレオ澤鬼。
513名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 15:15:08.90 ID:89U2Q8JY0
>たとえば、まる子の親友の「たまえ」が自分の父親がカメラマンになりたいようだと相談する回では、
まる子の「そりゃ困ったね…」という普通の一言で終了・・・
って、これ最高に笑えるんだがwwwwwww
514名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 15:16:03.89 ID:BZzjmryK0
ジュンとさつきの区別がつかない
515名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 15:16:06.07 ID:UyPEsMTA0
アニメも終わってくんないかなー
516名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 15:16:09.03 ID:yqDtGjKj0
そもそも新聞に漫画が必要なのか?
517名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 15:16:48.83 ID:k4raP6uH0
朝日新聞の天声人語が続くぐらいだから、
ちびまるこが続いた所で、
大した問題じゃないと思うけどね。
518三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2011/12/24(土) 15:17:30.69 ID:qpXoHZ3dO
>>516
いや、そもそも新聞が必要なのか?

新聞取るの止めたけど困ってないよ。
519名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 15:17:43.82 ID:A9oBNya90
4コマは、いししひさいち最強説

次点で業田良家
520名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 15:17:51.92 ID:GK8uWQHu0
>>499
4コマの最高峰は
柴田亜美のドラクエ偽勇者だろ、常識的に考えて
521名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 15:18:00.26 ID:nFS17+ih0
>>498
西原も最近つまらなくなった。言葉遣いが荒いだけで一般目線の毒素が業界スレしたのかなくなった。
522名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 15:18:07.09 ID:A+/IaqFk0
じゃあ次は「永沢君」で
523名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 15:18:42.39 ID:BZzjmryK0
>>519
いしいひさいちは同意だけど
植田まさしと吉田戦車を次点に加えてくれ
524名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 15:19:13.91 ID:/iw/RDdiO
ひまわり家族だっけ?
あれは面白いわ
525名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 15:19:18.87 ID:+yy4D2000
>>499
三こすり半は?
526名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 15:19:20.29 ID:jnhRYOueO
>>192
セーラームーンが意外と低いのに驚いた
5年くらい放送してたから、もっと高いかと思ってた
527名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 15:19:49.24 ID:H1ra6r/z0
>>519
植田まさしだろjk
528名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 15:20:21.32 ID:v1NvYw1QP
江古田ちゃんでいいよ。
529名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 15:20:46.29 ID:yOB3ETxq0
>>521
サイバラは偉くなりすぎたんだよ
売れてない漫画家が自分より上の立場の奴に毒付くと笑いがとれるが
自分が偉くなっちゃうと、弱いものいじめになってしまうのさ
530名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 15:21:02.50 ID:clhIwEGG0
やくみつる=いしいひさいちと勘違いしている人が結構いるだろ
あれはひどいよな
才能は雲泥の差なのに
531名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 15:21:13.69 ID:s2/191QA0
>>513
どっこいおむすびくんに通じるものがあるよな
532名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 15:21:14.47 ID:OEqPBJtL0
やっぱ激烈バカだな最強は
あれが新聞連載されたら定期購読する
533名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 15:21:32.60 ID:82r3I9EL0
地球防衛家の人々の方がはるかに面白い
534名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 15:22:16.82 ID:ZUr6Jjqi0
>「ちびまる子ちゃん」は、作者であるさくらももこ氏の実話をもとにした漫画
実話じゃないじゃん。
ともぞうは性格悪いし、花輪君はやくざの息子だっけ・・個人のキャラが全く違うんだから話もフィクションってことになるよね。
535名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 15:22:17.80 ID:CXe3jzuXP
いしいひさいちも時々オチらしいオチがなかったり
2日掛かりだったりするよね
536名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 15:22:23.40 ID:T0BFpc910
おばけが出ちゃうぜ
537名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 15:23:13.22 ID:clhIwEGG0
>>526
単純に
男の子の視聴者層がごっそり無い作品なんだから
それだけ取れれば高いだろ
538名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 15:23:13.94 ID:+yrunxmm0
>>526
wikipedia
>土曜夜の放送で裏番組に『まんが日本昔ばなし』(1994年3月にローカル枠に移動)や
>『たけし・逸見の平成教育委員会』→『平成教育委員会』があったにもかかわらず平均視聴率11.6%を記録。

だそうです。勝てるわけないわなw
539名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 15:23:15.03 ID:dLMJm+mG0
>>529
大御所とのネタがやはりいいね
大御所のほうがいいかげんで無茶苦茶だから
ネタとしても面白い
540名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 15:23:27.33 ID:lckqYG1q0
新聞四コマに笑いなんて必要ないだろ・・・
541名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 15:23:31.57 ID:Pkqd1wS40
性狂新聞の4コマ漫画はもっとつまらんらしいぞ
542名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 15:23:34.78 ID:ocp+CHbY0
>「そりゃ困ったね…」
ところでこれオチてるよな
543名刺は切らしておりまして:2011/12/24(土) 15:23:49.62 ID:1hYEnkLX0
結構好きだった。

昔ながらのつまらないものよりは、ずっと良かった。
544名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 15:24:16.05 ID:KNf0NtIy0
あんなつまらないものよく4年も続いたな
545名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 15:24:19.51 ID:gEJAXbOE0
新聞のちびまる子ちゃんたまに見たが、確かに面白くない
広告よりは暇つぶしになると何とも思ってなかったが、なくなるのか
546名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 15:24:24.12 ID:RjUttFIA0
漫☆画太郎先生のほのぼの4コマがいいんじゃね?
547名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 15:24:55.16 ID:H1ra6r/z0
>>532
鼻水ダラーンとか運転中にゲロとかキツいわw
548名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 15:25:00.63 ID:ri7HtFym0
いっそいがらしみきおのネ暗トピアとかBUGが出るとか連載しちゃえよ
そっちのほうがよっぽど笑えるし元気が出るわ
549三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2011/12/24(土) 15:25:06.85 ID:qpXoHZ3dO
>>537
同時、男子学生だったけどしっかりみてたよw
聖闘士星矢の方が良かったけどな。
550名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 15:25:34.63 ID:tLI6qQ6Q0
フジヤマジョージ先生の「カンちゃん」は最高だぜ。
551名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 15:25:43.30 ID:58/bWaVN0
普通につまんなかったけども
いや確かに中学影薄文芸部が趣味でやってるような内容だったけども
でも新聞の4コマなんてそんなもんだろ?ののちゃんは別として
552名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 15:25:56.13 ID:mmbPanlL0
553名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 15:26:16.82 ID:nnaGmiH60
30年前の四コママンガを再掲載してOK。
コストもかからんぞ。
554名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 15:27:13.43 ID:fyjzNg8t0
>>549
お前、こんなスレにも出現すんのかよw
555名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 15:27:45.85 ID:clhIwEGG0
>>549
「男の子」って言ってるでしょ
556名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 15:28:35.62 ID:8Wtx/Ffl0
>>552
その続き読みたかったんだわw
すげえwwww
557名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 15:29:00.89 ID:RTtGYJ3GO
まずその四コマ読んでから感想書けよ
558名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 15:29:13.85 ID:hABVcrjX0
ちびまる子ちゃんが始まる前は日曜7時ってなにやってたっけ?
あんみつ姫だっけか?
559名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 15:30:31.37 ID:clhIwEGG0
>>558
ツヨシしっかりしなさい
はブランク期間か?
560名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 15:31:03.62 ID:CFzHa6Io0
>>552
前向きになっただけで、創価学会は全然関係ないじゃねえかw
561名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 15:31:08.04 ID:Qg2CouT80
うめてんてーに描かせろよ
562名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 15:32:00.37 ID:5zDcU3Ed0
だいたい、歴史的には社会風刺するために新聞の漫画枠なんかあるわけで。
社会風刺してない漫画ばっかになってしまったんだから、全ての新聞は漫画枠を廃止しろよ。
563名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 15:32:48.16 ID:4usPR/370
>>558
ひみつのアッコちゃん(2作目)
564名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 15:32:50.18 ID:mmbPanlL0
あんみつ姫

のらくろ

ちびまる子

シンゴーシンゴー

ちびまる子
565名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 15:33:36.41 ID:IiQJnTMi0
日本農業新聞のゴリパパ一家は面白い
566名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 15:33:52.52 ID:s3TRmCoFO
むしろなぜ4コマにこだわるのか
国民的漫画ちびまる子ちゃんなら少なくとも紙面半分は使うべき
567名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 15:33:58.95 ID:yp3rQBrfO
や…山無し
お…オチ無し
い…意味無し

これが本当の「ヤオイ系」の語源。
豆な。
568名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 15:34:19.26 ID:z3eDSmaG0
アニメは好きだけど
新聞の4コマ漫画にはちょっと難しいのかもね

読んでないけど…
569名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 15:34:39.06 ID:BZzjmryK0
>>563
のらくろクン
つか、調べりゃすぐ分かることを何で聞くんだろな
570名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 15:35:21.45 ID:oAErrkoV0
サザエこそ終われサザエ嫌い
571名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 15:35:27.77 ID:mmbPanlL0
ちげ

あんみつ姫

のらくろ

アッコにおまかせ

ちびまる子

シンゴーシンゴー

ちびまる子


>>560
http://www.sokanet.jp/web_comic/index.html
572名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 15:35:43.09 ID:U1qWbw/M0
サザエさんやちびまるこってまだテレビでやってたのかよw

それが凄いなぁ 

見てる奴ってどんだけ暇なんだよw
573名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 15:36:22.27 ID:clhIwEGG0
のらくろ二等兵はある意味おもしろいマンガだったな
574名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 15:37:16.61 ID:lttqp4cW0
>>567
え?

や…やめて
お…お尻の穴は
い…入り口じゃない

じゃなかったの!?
ずっとそうだと思ってた・・・
575名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 15:37:37.48 ID:x+EPXEli0
>>564
秘密のアッコちゃんが受けてるぞ
576名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 15:38:03.52 ID:GgTxy0/sO
>>567
もう「豆」なんだ。

オタクの起源も「豆」なんだろうな……
577名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 15:38:32.87 ID:x+EPXEli0
>>569
のらくろ→ひみつのアッコちゃん→ちびまる子な
578名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 15:39:27.30 ID:BZzjmryK0
>>577
知ってるってばw
579名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 15:39:38.38 ID:6TSGQRkcO
>>38
数万拾って友人と豪遊したんだよな
580名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 15:40:19.31 ID:7nq+Zeau0
>>552
お、おう‥
581名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 15:40:25.37 ID:uxazqlW50
>>30
うすらのぼば〜ん
582名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 15:41:00.23 ID:4usPR/370
逆に4コマ漫画としてヒットした作品がいざアニメにすると・・という作品も多いからなあ
フクちゃんとかコボちゃんとかかりあげ君とか少年アシベとか・・
583名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 15:41:23.04 ID:ztNDoFny0
新聞を読んでる時点で負け組
584名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 15:42:51.06 ID:yp3rQBrfO
>>576
逆にヤオイ系と801との関連性が分からん。
585名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 15:43:16.79 ID:jnhRYOueO
>>440
小林よしのりもそうだし、渡辺多恵子もそうだ
大した事の無い理由で誌上で一般人を延々とこき下ろす
586名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 15:43:26.59 ID:TQ9Kr9H20
コボ野郎だってつまんねえだろ
587名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 15:43:34.57 ID:mmbPanlL0
いしいひさいちに政治ネタで書かせろ
それかホームズとワトソン
588名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 15:45:10.19 ID:0MP+IjCB0
新聞で毎日ギャグを書かせるとか才能ある奴をすり減らすだけだから、最初からつまらない奴をよんどきゃええねん
589名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 15:45:14.39 ID:uxazqlW50
最低人は?
590名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 15:45:33.40 ID:BZzjmryK0
>>587
やりゃできるのに朝日新聞じゃやらないね
591名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 15:46:10.38 ID:gGoFcT3j0
萌えキャラNo1
                _,,,,,,,,,,,.... ..,,,,,,,,,_
           ,/゛:::::::::::::::::::::::::::::::`'' ,.   ,_,,
   ,,‐''、.  ..,..-''゙´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::゙'''''",,,〃、.
  ./   `‐l゙:::::::::::::::::::::::::::::::::::ィ、::::、::::、:::、:::::::::::、.゛  .l
  .|,,,____,,.. `、.::::、:::, ':、:::ノ:::',::::/ ヽ:::.!:::.l:::',:::'',::i,:::、゙ッ-‐′
  ./´:::::::::::::.!:.,'::∧ィ‐メ_,,":.'"  `、"ーハ|::::,'::.!:::|:/ー、
  .|:::::::,,.,;;, ':::.l.゛ '   .;;ッ..゙〜   ",;;;,_,  "  、.'','::::/
  ., '゙~~゛_,,_:::'、  / (v)     (v)`'   / :::::::`l、
   l.:ィ,'ゞ'´::::_,,'     ´      `゛   l:::゙゙'''' ,:/
   ',::::,,,,<  l                 ,'`'';;、::,r
    `''|'r'"  `-,,,,    ⌒`''''    _/  |'',
     .`"     .,二ニツtー';;=ニ,゙゙゙、    '″
           ,ト ' ,  .,..-、、 / コ、
          / .`E.ノ''"   `'ゝ┘ ヽ
            /  i        │  l,
            /   |            !   l,
        /   !         |   !
592名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 15:46:19.10 ID:q72EbtlN0
>>587
ひさいちは朝日でやってるだろw
593名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 15:46:34.33 ID:mmbPanlL0
>>586

                 ─── 、 ⌒ヽ
   ♪            (___ノ(   )
                 (ノ ー   |  /
            ♪   [・][・]─-6 /  ンモー♪そそっそそっそういうこというーいうー♪
                ⊂      ソ ンモッモッモッモッモッモ♪
                (!!!!_,_   / ♪    ンモーンモンモモッンモッモンモモ♪
            ♪    ヽ、 `/ ンモッン♪ンモッッモッモッモッモッモ!ンモンモ
             ___ _○__\ξつヾ____
           /δ⊆・⊇ 。/†::† /δ ⊆・⊇。/
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        |           | ::: . |          |
594名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 15:47:12.16 ID:yp3rQBrfO
>>587
そいつ、薬害エイズ問題の漫画を書くために、小林よしのりの集めた資料を流用したんだよな。
595名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 15:47:19.12 ID:hPleI9v50
なんでも枠にはめて可能性を潰すべきではないが、その結果つまらないのなら仕方ないことだな
596名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 15:47:48.97 ID:2dHeAyPI0
>>24
黒帝様乙であります!
597名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 15:48:01.77 ID:CFzHa6Io0
>>587
バイト君だといいんだけどな
朝日のはつまらん
598名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 15:48:13.33 ID:ZTCwzU1y0
そういやこの前床屋で読んだが、
ほんとにオチがなくてびっくりした。
599名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 15:49:15.88 ID:ekIgDTwY0
サザエさんを再掲載すればいいじゃない
600名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 15:49:55.44 ID:WvnsQyfE0
お爺ちゃんのスクラップブックはどうなるの?
601名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 15:50:13.08 ID:gGoFcT3j0

             / \
           /ハハハハハ\
         /:::::       \
       /::::::::          \
     /:::::::              \
     |:::::::::: |||||              ヽ
    |:::::::::   ̄ ̄ ̄       ̄ ̄ ̄   |
 / ̄|::::::::  ⊂ニニ⊃    ⊂ニニ⊃  .| ̄\
| ( .|:::::::::::        |l         | ) |
 \_|:::::::::::        ||         |_/
    |:::::::::::  ∴∵    ∪  ∴∵    |   
     |::::::::::        <三>       /  
     \::::::::                /    
       \___________/    
          /:::::::::::::::::::::::::\
        /::::::::::::::::::○:::::::::::::::\
        |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
 

_______∧____________
        
602名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 15:50:29.80 ID:RtAtBO5i0

毎週末に実家に遊びに来る姪っ子が好きで、よく読んでるな
家じゃ新聞取ってないから
603名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 15:50:37.15 ID:3Vpk1M1Z0
このおばさん、もう、ただの下品な成金じゃん
漫画家としてもエッセイストとしても終わってるババア
604名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 15:53:08.11 ID:TQ9Kr9H20
コボ野郎は言い過ぎだったな
コボ氏と言い直す
605名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 15:53:31.18 ID:mmbPanlL0
>>592
読者はこういうものを求めている

http://blog-imgs-27.fc2.com/b/l/o/blogrnm149/xxxx.jpg
606名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 15:54:22.86 ID:SCRs2xl0O
毎日の東海林さだおもワンパターンでつまらない
まあ読者が少ないからかまわんのかな
607名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 15:54:39.07 ID:rJT/QtZA0
>>401
犬作カルトの底力を垣間見た
608名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 15:56:12.51 ID:mmbPanlL0
>>604
─── 、 ⌒ヽ
(___ノ(   )
(ノ  \   |  /
□-□──6 /
⊂      ソ   時々いるんだよね こういうのが
(__,,_   /     
  ヽ、` /

609名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 15:56:46.79 ID:7GtjemWM0
無理矢理オチつけようとすると東海林さだおのアサッテ君みたいになるぞ
610名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 15:57:44.33 ID:ocp+CHbY0
安心打率の椎名高志にやらせようぜ
611名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 15:58:33.50 ID:WVNDgKIz0
だいたい、さくらももこのマンガって面白くない。
ちびまるこ の初期の頃は少し面白かったが、それが受けて、テレビ局も本人も思い違いしたんじゃないかな?
一般的に新聞連載になると作者の力が落ちてくるね。
いしいひさいち も朝日の連載が始まってから面白くなくなってきた。
612名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 15:59:06.13 ID:3Vpk1M1Z0
>>610
椎名高志は下手にストーリーのある漫画をやらせるよりも、ずーっと椎名百貨店をやらせてた方が良かったと思う……
GS美神は好きだったけど
613名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 15:59:06.95 ID:4u6fcxDj0
こち亀も全然面白くなかったなw
614名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 15:59:35.82 ID:eMws9sFT0
サザエさんって偉大だったんだなあ
ちゃんと時事問題も扱ってるし
当時の時代の流行の話題を取り入れてるし
615名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 15:59:42.85 ID:KWpK+D420
どうでも良いけどアニメをさっさと終わらせろよ。
いい加減うざいわ。

あと4コマ、ごくまれに結構面白いのがあったぞ。
616名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 16:00:00.78 ID:TskD9oJB0
>>534
だから「元にした」って書いてあるじゃん。四コマは知らんけど、
本編の3巻位までは当時あった事柄がちゃんと反映されてるぞ。
617名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 16:00:30.85 ID:wFHb2Y0P0
書ききれない部分は、「続きはWEBで」にすればいい
618名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 16:00:46.00 ID:ocp+CHbY0
>>612
オレはストーリー物も好きだけどw
あの人オーソドックスな四コマめちゃ上手いよね
619名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 16:00:52.46 ID:X0KY37qX0
作者がみぎわさんを超えるBSIKだと知った時の驚き
620名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 16:01:44.17 ID:UnpTbhJ80
地獄のミサワあるんじゃねぇの??ねぇか。
621名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 16:01:45.31 ID:4usPR/370
>>614
末期は休載も多かったけどね
実質の最終回も描かれてないと思う

病気で休載してそのままフェードアウトしたんだっけ
622名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 16:01:57.28 ID:3PeYIJis0
クレヨンしんちゃんはまだ連載してるんだな
作者はゾンビか
623名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 16:01:58.14 ID:7GtjemWM0
てかアニメもさっさと終わらせろよ。
毎回毎回サザエさんと差が開きすぎて
視聴率スレじゃサザエの寄生虫だの老害アニメの極みだの散々な言われようだぞ。
624名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 16:03:25.58 ID:TG2mLqqS0
未だに卑怯者呼ばわりされてる藤木くんって一体・・
625名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 16:04:10.67 ID:wRZbecHY0
アニメで東方何とかをサブリミナルで宣伝したから
法則ってやつでしょうねwwww
626名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 16:05:59.18 ID:gEgDLpHw0
>>1
みこすり半劇場の作者に書かせろよWw


627名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 16:06:26.65 ID:ePjVx2Mz0
4コマ漫画って本当は難しいものだからな。
文章を575に区切って俳句にしちゃったのと同じになりやすい。
628名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 16:06:44.96 ID:N5JiXZfY0
新聞を 朝から鬱の 理由とし

ともぞう 心の俳句
629名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 16:07:38.42 ID:pLHgX3nS0
新聞4コマ漫画はこーでねーと 【あおぞら家族】
http://matome.naver.jp/odai/2125903882208730263/2125963354675611500
630名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 16:07:51.35 ID:FEy2PTAt0
みこすり半劇場の東スポだけはガチ
631名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 16:08:11.16 ID:BZzjmryK0
>>628
なんで川柳じゃなくて俳句なんだろな
632名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 16:09:24.84 ID:lBLIiLLZ0
まる子で笑ったら、他人をバカにしてるような気がして自己嫌悪に陥った。
633名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 16:11:52.85 ID:0xgzmr260
朝刊なら谷岡ヤスジで

アサーーー
634名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 16:12:06.17 ID:libaXOUg0
もうまんがタイム系の漫画家に日替わりで描かせろよw
635名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 16:12:19.05 ID:WgY4YYLs0
>>1
別にオチもなんにもない4コママン画もいっぱいあるのに
636名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 16:12:43.32 ID:yWKyirEj0
>>422
後編まで上がってたぞw
でもネタとして面白いのは前編だけだ。
637ばれたん ◆BiJZbgMNr. :2011/12/24(土) 16:14:35.07 ID:Odxdt8BR0
単純に東京新聞や北海道新聞が糞だから売れないだけの話だろ?
四コマのために新聞の契約を取り付けたり、解除したりする奴なんかいないだろう
638名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 16:15:12.83 ID:pt9GWpfaO
むしろこんな偏見にまみれた性悪な漫画を国民的漫画という方が間違っている。
639名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 16:16:04.30 ID:P1yNZmYJ0
牧野博幸、堀口レオ、(獄中刑事)越後屋サイバン、坂本太郎。

これぞ4コマ四天王。
640名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 16:16:38.28 ID:GXQWypsT0
大田区を舞台にした しもまる子ちゃん でも描いてみるか すさんだタッチで
641名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 16:17:29.05 ID:YoJzXIwC0
>>218
なんこれ
642名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 16:20:35.93 ID:lBLIiLLZ0
名古屋では安泰の中日新聞、販売店は掲載以来ずっとまる子グッズを粗品として配っている。
最初は「4コマやってるんだっけ?」と物珍しく受け取っていたらしいけど、
ここ数年、「中日なんだからドアラグッズくれるほうがいいのにね」って言われてるよ。
「まるちゃんは嫌味っぽくてなんか嫌い」とおばちゃんたちには評されてる。
643名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 16:21:07.41 ID:Dn+70frh0
つぎは、はたまんじろう先生で
644名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 16:24:40.40 ID:ZUr6Jjqi0
2007年って言ったらもう落ち目の時なのに何で依頼したんだろうか。
645名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 16:24:55.10 ID:1bDLtW8R0
笑った事が一回もなかった
柴門ふみとさくらももこの良さは全然判らない
646名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 16:26:13.89 ID:hdmcVliB0
>>550
カンちゃんかわいいよねー。
647名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 16:28:17.42 ID:CenqOePJ0
アニメもお涙ちょうだいの話ばかりで見なくなった
648名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 16:29:56.05 ID:DO2FCWdu0
開始から猛烈につまらなかった
吉田戦車の4コマなら受けてた
649名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 16:30:06.70 ID:HWp86JYl0
新聞に辞めるにあたっての本人談が載ってた。
要するにネタをひねり出すのに相当苦労してたらしいw
650名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 16:30:52.97 ID:fPA/pCqv0
おそらく、外人には、オチが理解できないんだと思われ。
651名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 16:38:39.11 ID:HWp86JYl0
しかし新聞などでは制約があってむずかしいんだろうな。
制約がなければ朝鮮人ガーネトウヨガーでノビノビとできるんだがなw
さくらももこのようなネガティブ漫画を得意とする者には窮屈だったんだろう。
652名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 16:41:27.18 ID:Ufb799QB0
653名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 16:41:55.04 ID:gpeeUgTY0
朝日新聞の4駒マンガはブロンデーからサザエさんに代った・この時にバター臭い米画
から日本漫画へ変わり方が良くて新聞漫画史上最大のヒットだったと思う。
続くフジ三太郎も良かったが朝日新聞自体の日本壊し偏向が酷くなって産業経済新聞を
残して併読をやめた。
ブロンディーよりちびまる子ちゃんの方が遥かに良いが・フジ三太郎よりは面白さは
足りない。でも長谷川町子と比べるのはサクラもも子には可哀そうだ。
654名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 16:42:04.82 ID:H1ra6r/z0
>>622
あれは作者の遺したプロットとかをスタッフや編集が「先生ならこうする」ってアレンジして、アシスタントが作者の絵に近くなるように漫画を書いてる
655名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 16:42:16.42 ID:8lMV8I3r0
産経の朝刊に載ってる糞漫画もどうにかしろ
ああいうのって編集部とのコネとかで掲載されてんの?
何処に需要あるのか本気で理解出来ないつまらなさ
656名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 16:42:32.10 ID:q0Rnhp6F0
新聞に四コマを載せるのは何故?
657名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 16:42:35.33 ID:3SOMzn1h0

>>466

ふむふむ。メモメモ。
658名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 16:42:53.31 ID:4u+v60VW0
皮肉っぽくて毒があるのに風刺的でもなく知的な毒じゃないんだよな
659名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 16:42:54.29 ID:dLPbyXfS0
あずまんがだって同じだよー
660名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 16:43:15.67 ID:XzAFeRWN0
新聞のおまけだからいいじゃん
ろくでもない記事を批判しろよ
661名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 16:44:53.30 ID:GB2arRwW0
けいおんも元々は4コマなんだっけ?
ちゃんとオチのある4コマ漫画になってるの?
662名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 16:48:07.62 ID:ZbT74rom0
うちの子供も最初はすごく楽しみにしていたのに、
あまりのつまらなさにテレビ放送まで見なくなってしまったw
663名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 16:48:56.03 ID:H1ra6r/z0
で、次は誰が中日新聞で4コマ描くの
664名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 16:49:06.61 ID:hA6ciOM1O
>>29
うーうー うううううー(大岡越前)
665名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 16:52:01.55 ID:TzeGfKEc0
けいおんとか糞つまらない4こまも人気なんだからいいんじゃないの
666名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 16:52:07.63 ID:5x9O3d9PO
日ペンの美子ちゃん4コマが読みたい
667名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 16:53:29.29 ID:lttqp4cW0
>>466
俺は晴れのちシンデレラとわさんぼんが今一番オススメ
会計チーフはゆ〜うつ好きだったなぁ
668名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 16:54:12.03 ID:Z9mCBw7P0
名古屋では安泰の中日新聞、販売店は掲載以来ずっとまる子グッズを粗品として配っている。
最初は「4コマやってるんだっけ?」と物珍しく受け取っていたらしいけど、
ここ数年、「中日なんだからドアラグッズくれるほうがいいのにね」って言われてるよ。
「まるちゃんは嫌味っぽくてなんか嫌い」とおばちゃんたちには評されてる。
669名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 16:54:36.23 ID:E7/MLpvr0
主任がいく
派遣戦士山田のり子
ラディカルホスピタル

だけはコミックス買って読んでる
670名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 16:55:48.55 ID:3c4bNBmL0
80年代のバブルが始まろうとしていた景気いい時代なら、通用したマンガだよな。
当時の筆力なら。今は、すげー荒れてるw サイバラよりひどい。
東日本大震災に、不況に、放射能汚染。笑えない暗い時代に、陰鬱なマンガなんて
ダレも求めない。
671名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 16:56:16.46 ID:/h1tFzVhO
水田恐竜が書くなら購読しても良い
672名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 16:59:32.27 ID:ocp+CHbY0
あずまんがはド正統派だと思うが
673名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 16:59:45.37 ID:pQ9mCeDK0
何でオファーしたんだよw
ぶっちゃけ今までの4コマと比べたら普通に面白くて、新聞読んでる時は緩い楽しみの一つだったんだが
まあ新聞は帰宅後に読むから、朝読んでる人の感じ方は違うのかもしれん
674名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 16:59:47.62 ID:+ZAXqQeDO
みりたり!とか引っ張ってこいよ。
675名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 17:00:43.79 ID:1lNAYZOFP
本人もずいぶん成金で横柄なんでしょ?
焼きそば屋の話とかひどいもんだって聞いたけど。
676名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 17:00:48.49 ID:qNa7X0J70
80年代のバブルが始まろうとしていた景気いい時代なら、通用したマンガだよな。
当時の筆力なら。今は、すげー荒れてるw サイバラよりひどい。
東日本大震災に、不況に、放射能汚染。笑えない暗い時代に、陰鬱なマンガなんて
ダレも求めない。
677名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 17:01:09.41 ID:lttqp4cW0
>>671
恐竜連載できるのなんて東スポくらいのもんだろw
チョコレートチャンプルーと放課後キッチン4巻以外は全部持ってるわ
678名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 17:01:35.19 ID:Z6eRvcpLO
そこで4コマ漫画でファンタジー大作を頼む
679名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 17:01:35.44 ID:Uhh+1p5B0
中日のいまだに毎日続く反原発のキャンペーン記事。
安倍さんの時のネガティブ記事。
変更記事には本当にうんざりだ。
これでもう一年落合だったら購読やめるとこだった。
680名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 17:02:32.01 ID:ZGvGeMop0
さくらって金持ってんじゃないの?
681名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 17:03:43.87 ID:MZCYJUTBO
俺はコボちゃんとかアサッテ君など新聞四コマ全般の家族構成を問題にしたい
なんでいつも父親サラリーマンで母親専業主婦なのかと
父親トラックの運ちゃんとかじゃダメなのかよ
母親と祖父母が農業や自営業だとなにか問題でも?

サラリーマン家庭にあらずは人の子にあらずってか
こんなだから子供が全員意味もなくフラフラ大学行ってしまう罠
ついでに言えば父親が会社のどこの部署でどんな仕事してるかがまったくわからない
せいぜいパソコンの前で何かしてる程度
パソコンで何をしてるかの描写一切なし
サラリーマンを舐めきっていてちびまるこ以上にムカつく
682名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 17:04:56.98 ID:1n79EKtx0
>>510
つ 特典
683名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 17:06:20.64 ID:8fxWC2bx0
星野之宣に頼んで朝から壮大な4コマを読ませてもらいたい。
684名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 17:06:27.96 ID:QuDweJ8X0
コボちゃんは面白い面白くない以前に何が言いたいのか分からない回がある
685名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 17:06:49.15 ID:tIxE7+7V0
作者が鬱病患っているとか、そういう感じなの?
686名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 17:07:15.16 ID:lQUHQ8ih0
ひなちゃんは4コマじゃないしー
687名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 17:07:29.12 ID:E7/MLpvr0
>>684
そういう時には4コマまんが板だったかどこだったかで
聞けばいいんでは?
オチ解説用のスレあったはず
688名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 17:09:02.21 ID:UdePeGxFO
ファミリー物なら浦安が代わりを勤める。放送希望。
689名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 17:09:22.12 ID:finFGG7J0
ミンス政権に勝るとも劣らないくらい、この連載は日本人の感性をダメにしてきたと思うよ。

中日新聞と産経新聞(マンガは「ひなちゃんの日常」)読み比べるとよく分かったよ。
※中日を断らないという条件でなら、中日新聞の販売店が産経新聞(半日遅れくらい)を配ってくれるよ。
690名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 17:10:20.95 ID:Uhh+1p5B0
すまん。
偏向だ。
691名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 17:11:41.24 ID:lttqp4cW0
>>682
新聞を3ヶ月契約したら連載したマンガのうち1コマ「メモリアル原稿」を1枚プレゼント
全部で8種類 契約したときの領収券を専用用紙に貼り付けて新聞販売所まで持ってきてね☆


バカ売れの予感
692名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 17:13:13.72 ID:aZUbYEEnO
確かに糞つまらんかったからなあ。
新聞4コマで面白かったのはののちゃんとペエスケだけだったな。
神戸で昔やってたあんずちゃんとかゴミ以外の何物でもなかったな。
693名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 17:13:31.43 ID:2pnqtR5q0
ゴールデンラッキー連載で
694名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 17:13:55.16 ID:3c4bNBmL0
1面→裏面(ラテ欄)→開いてく ので、新聞見て、10秒以内に目に入るんだよね。4コママンガって。
さくらは、元編集者の夫とは離婚してるんでなかった?で、息子もドラ息子?とか、キジョ板さくらスレで
みたような・・・ 「高い宝石をみて欲しがった。本物を見る目がある息子」とか。で、買い与えてるとか。
中日新聞東京新聞の偏向wたしかに。韓ageすげーよな。うぜーよ。
放射能汚染地なので、反原発キャンペーンは大好物。高村薫、佐藤優の文章を、多い回数で
読めるのもいいかな。高村薫って、どこの国なのかな?ってたまに考えたりするけどな。
695名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 17:15:25.88 ID:GleDmBb90
新聞4コマではフジサンタロウが好きだったな
時事ネタがシビアすぎてときどき叩かれてたけど
ちびまる子は作者が自分を投影し過ぎてコワい
696名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 17:15:37.80 ID:gTAGPPWBO
>>4
お前を支持する
697名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 17:16:30.96 ID:3c4bNBmL0
>>256 岡田あーみん、とかよ。画像をネットでみたが、アイドル並のかわいさ。
お父さんは心配性は、岡田だけの世界だよな。読みたい。
女性作家の編集者は、男前でないと勤まらなさそうだなw
698名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 17:17:12.46 ID:Hp7yH4l+O
4コマならわんころべえとかいいんじゃない?
26♂だけどらいばるちゃんが好きだった
699名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 17:18:21.39 ID:dXSbAl4C0
明るい不細工もいる。
700名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 17:19:27.67 ID:3kaWB9EN0
日曜6時も別に終わっても 全然困らないし終わればいいのに・・・
偉大なるマンネリズムって最高だよな
701名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 17:19:51.55 ID:VnamAP1U0
ここはひとつ
さいとうたかをプロに
4コマ・ゴルゴ13の連載を
702名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 17:21:44.11 ID:c6oCgEXRO
俺は好きだったけどな。
新聞の4コマのオチとか期待してないし。
まぁ、人それぞれだろうから仕方ない。
703名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 17:22:15.05 ID:I04Z4ODf0
そりゃ毎日描くのは無理だってw
704名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 17:22:25.38 ID:EUacZjg9O
>>629
最後のコマって父娘相姦?
705名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 17:22:33.18 ID:HWp86JYl0
706名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 17:23:58.10 ID:w0FKhAwEO
ヤマなし落ちなし意味なしでも全然OK
新聞でまるちゃんが見れるだけで幸せだったのに
707名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 17:25:34.77 ID:4W2l7VV9i
ポテチ次郎先生の4コマ始まるなら
その新聞取るわ
708名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 17:27:05.10 ID:qbVZRRQsO
4コマ漫画は4コマ漫画家しか描けないんだよ。
さくらは4コマ漫画家じゃない。当然の結果。
709名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 17:29:22.63 ID:199xlF3h0
>中日新聞・東京新聞・北陸中日新聞・西日本新聞

弱小新聞社ばっかw
710名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 17:31:04.46 ID:is7HLhUw0
>>709
神戸新聞にも掲載されてるぞ。
711三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2011/12/24(土) 17:35:16.91 ID:qpXoHZ3dO
>>678
「でたとこファンタジー」なんてどうですか?
しょせん四コマなんで大作ってほどじゃないけどね。

でもこれ掲載してたのはエロ漫画雑誌なんだよな。
712名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 17:35:46.78 ID:+yy4D2000
>>653
爺さん、もういいから
目に悪いからもう寝ろ
713名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 17:39:17.55 ID:TyGj15sI0
> 「ネガティブなネタが多すぎる。朝刊ならもっとさわやかで笑えるものがいいのではないか」
> という内容で、質問者は「誰もが目にする新聞で『可愛い子=性格良い=好かれる』『可愛く
> ない子=性格悪い=嫌われる』みたいな設定にするのはちょっとどうなの??と思ってしまいます」
> と訴えている。
>
> これに対し、回答者は「その通りだと思います」「これが地方の新聞とか、マニアックな雑誌などなら
> 『まあいいんじゃない』と思いますが…」と賛同。また2ちゃんねるでも、「朝から『僕って卑怯で』
> 『ごめんね、卑怯な僕で』ばっかり言ってる漫画を読むのも辛気臭くて嫌だった」「つまらない上に
> 陰口や差別的な発言が多い」と、作品のテイストを「新聞」に持ってくることを疑問視する声も
> 多く見受けられる。



5年前も評判悪かったんだよ。
西日本新聞にそういう抗議の投書があったのを覚えている。
714名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 17:39:32.27 ID:tm+b25S20
読売のこち亀はどうなったんだろう 最近目にした記憶がないが
715名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 17:39:49.04 ID:lttqp4cW0
>>711
待てっ
でたファンは年齢によっては読ませられない
オーケーFANTASISTAくらいで抑えないと
716名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 17:40:32.09 ID:rt9kaeSB0
そもそも4コマをやってた事を知らなかった・・・
まぁ新聞の4コマなんてサラっと流して終わりだろ、いちいち評価して終わって当然
とまで言っちゃうやつの方がアホw
717名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 17:40:53.42 ID:pQ9mCeDK0
>>705
別に面白いじゃん
オチがないっつーより読んでる奴がオチがわかんない奴なだけだろ
永沢が嫌な奴だから不評なんだろうな
例え漫画でも嫌な奴は嫌われるって事だな
718名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 17:41:24.13 ID:jG9TIVYI0
>>693
大賛成
719名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 17:41:30.68 ID:UZU42ckB0
とにかく新聞の四コマ漫画としては奇跡的におもんなかった。
N本新聞の見識を疑ってた。
やっぱ、痴呆の新聞社ってのはこんだけおもんなくっても
載せんだな。
信じらんねー位にとにかくおもんなかった。
N新聞読者より。
720名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 17:41:35.95 ID:W3hEH5a90
さくらは元々サブカル系マンガが好きでしょ
花輪丸尾みぎわなんてガロ系漫画家の名前使ってるし
721名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 17:43:00.36 ID:FS90mr8C0
企画した奴がアホだろ
だれが新聞でやろうって思いついたんだよ
722名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 17:43:22.13 ID:ZGvGeMop0
のむらしんぼの偉大さが再認識されるな
723名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 17:43:25.67 ID:wwGlRA3p0
さくらももこの作品って、ひねりにない陰惨な状況を見せられるだけで、どれひとつ面白いと思ったことないなあ。
初期の西原とかならまだ読めた。
724名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 17:43:51.39 ID:SuSK+/b50
ビッチまる子ざま
725名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 17:45:37.36 ID:Qilkq7k60
後釜は磨伸映一郎かIkaでよろしく
726名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 17:45:45.56 ID:wwGlRA3p0
暇そうだし、田中圭一にでも描かせたらいいのにな
727名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 17:46:01.34 ID:FS90mr8C0
>>717
いやな奴だからというより、
いやな奴であるというキャラをわかってないと意味が通じないというか・・・
まあ新聞4コマにはまったく向いてない
728名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 17:46:44.17 ID:Q2FNrUl70
>>705
こういうのか!そりゃダメだわ
ちびまる子ちゃんは、秀樹やら百恵ちゃんやら
そういう昔なつかしだから面白いんでしょ?
時事とかいらん、てか時代設定どうなってんの?
729名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 17:49:06.26 ID:DFdlCvLE0
どっか冨樫に毎日描かせる勇気ある新聞はないのか?
730名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 17:49:14.40 ID:z9/kH+3w0
アサッテ君最強が証明されたな
731名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 17:49:43.89 ID:finFGG7J0
>>709
地域では影響力があるから問題なんだよ。ナゴヤ近辺で「しんぶんに書いてあった」と言えば「中日新聞
に書いてあった」って意味だからな。
732名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 17:52:23.57 ID:WA38mZLY0
>>401
物凄い面白い
733名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 17:55:52.27 ID:nFk6w07j0
サザエさんのような批判のカケラもない
苫小牧民報の四コマですら例のアレを題材にしてた
734名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 17:56:45.97 ID:pQ9mCeDK0
何か日本全体が綺麗事主義っつうか爽やかでポジティブじゃないといけないようになってきたな
江原みたいなインチキが持ち上げられてた事があるように
美辞麗句さえ言ってりゃOKでちょっとでも粗野な面や差別的な面があると絶対に受け入れられない
幼稚園の劇で女の子全員白雪姫みたいなそういう平等感が蔓延してる気がして気持ち悪い
ちびまる子すら受け入れられない時代になってきたんだな
かくいう俺もちらっとちびまる子のアニメを見た時に野口さんメインの話で陰気くさいだけでつまんないと思ったがw
まあアニメの場合は勝手にオリジナル脚本でやってるんだろうし

735名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 17:56:47.15 ID:y75T7vEs0
新連載は激烈バカでお願いします
736名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 17:56:54.59 ID:+74NtE79P
ヒラリくんもこのオチ何回目だよってしょっちゅう
737名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 17:57:05.32 ID:gh5K3cHr0
>>719
逆に面白い新聞漫画を教えてくれ。

ののちゃん…シュール過ぎて意味不明な回がある
コボ…つまんないダジャレばっかりでしかもマンネリ。コボコラもいい加減秋田。
サラリくん…印象に残らないぐらい退屈
毎日の東海林さだおのやつ…才能の枯渇が甚だしい
聖教新聞のやつ…祈伏してないので何が面白いのかわからない。
非中日新聞系地方紙…秋竜山に代表される説明がないとわからないマンガが大半。
738名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 17:58:05.94 ID:QDdJtyv00
>>705
まとめると普通に読めるなw
ただコレ、一日一本の連載だろからなぁ・・・。
739名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 18:01:36.74 ID:AkbX18HcO
ぼのぼの以外のいがらしみきお漫画を希望
740名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 18:01:41.32 ID:cZoz2FJ50
聖教新聞のは一見のんびりした絵柄からなんかこうどす黒いオーラが漂ってきててある意味すごい
741名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 18:02:23.99 ID:KIxRGVox0
佃に比べればどいつもくそだね
742名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 18:02:40.30 ID:lttqp4cW0
>>737
もう連載終わってるけど産経新聞のちいさなのんちゃん/永野のりこは面白かったよ
743名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 18:04:03.48 ID:UZU42ckB0
>>737
性教新聞を読を読んでんならチビマルコ以外のなんだって面白いと思うぜ。
ののちゃんのシュールな不明な回が分からんとか書いてるが、
チビマルコは毎日が分からん。
それだけのこったな。

744名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 18:04:20.09 ID:bi/Fqa2e0
>>742
永野のりこが産経に載ってたのか!
745名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 18:04:22.86 ID:pJb/F9UR0
>>79
読まなきゃ面白いかどうか判断できないだろ
746名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 18:04:26.34 ID:/YQqrKGU0
>>737
しりあがり
747名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 18:04:28.46 ID:JK17lZ5A0
ちびまる子みたいな、
キャラクターというオブラートを利用して偏屈な思想を垂れ流すスタイルは
もう流行らないだろ。

たまに新しいのが出てきてもすぐに消えるし。
748名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 18:05:32.31 ID:AxjHQTN50
>>517
朝日の素粒子も強力電波だぞw
こないだは韓国の少女像が迫ってくる?とか書いてあったw
749名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 18:05:37.26 ID:U1/F4LXP0
サミット学園ときいて
750名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 18:07:22.65 ID:DeMPMnwW0
サザエさんと比べてどうなのよ
751名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 18:07:41.83 ID:lttqp4cW0
>>744
朝刊で連載してたよ
4コマじゃない育児マンガだけど

本当ののんちゃんはアニソンバンド組んで歌ったりフィギュアをガレキどころかフルスクラッチしちゃう立派な永野のりこ2世になっちゃってるけど
連載読んでた俺の中じゃちいさなのんちゃんのまんまだ
本人に会った事なんてありませんけどw
752名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 18:09:47.16 ID:wH+lGoNd0
>>491
初回からジュンも美奈子も課長もいるよ。
ただ性格が全く違うだけ。
連載が進むに連れて現在のキャラになった。
753名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 18:11:29.92 ID:swI2Yxq20
まあ加藤芳郎が生きてたら叩きまくってたろうな
晩年は老害キャラだったけど

754名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 18:12:37.81 ID:5Omk9It30
アニメの方しか知らないけど、ちびまる子ちゃんって
見てると妙にストレス貯まっちゃうというか、気分がよろしくない
755名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 18:15:06.78 ID:ggVHMxBGO
来年から「伝染るんです。」を掲載してみたら? 書き下ろしじゃなく当時の再録で。
どんな反応が来るか楽しみだ。
756名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 18:15:09.61 ID:cZoz2FJ50
りぼんで面白かったのは岡田あーみんのみ
757名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 18:15:37.84 ID:7+LyEz9y0
十分に稼いだから引退します
さくらももこ
758名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 18:16:50.44 ID:Qe6S2YaH0
>>737
ののちゃんは自分のばーちゃんのことを「おばあさん」と呼ぶのが気持ち悪い
759名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 18:18:52.34 ID:zNepbZ0I0
そこで岩谷テンホーだろ
760名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 18:19:38.04 ID:0Ykz5Vfn0
後釜は玉吉先生でよろしく☆(ゝω・)vキャピ
761名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 18:21:36.68 ID:rNJaZ/5k0
>>729
左手で描いたのでもいいから読みたいわ
762名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 18:22:46.12 ID:lBLIiLLZ0
朝日に月曜日に載ってる安野モヨ子の「オチビサン」は結構好き。
763名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 18:23:16.51 ID:kqkJrT9q0
先輩と田村でやってくれ
764名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 18:24:16.44 ID:DdDY2unX0
まる子の担任の先生って日教組入ってて組合活動やってそうだよな。
765名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 18:25:14.41 ID:+yrunxmm0
>>758
「おとうさん」「おかあさん」は普通だけど、
「おばあさん」「おじいさん」だと、気持ち悪くはないが、なんだか他人行儀だな。
なんでだろう。
766名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 18:28:05.31 ID:QvQs48uI0
新聞連載の4コマ漫画が作者の死亡や体調不良以外の理由で終了って初じゃね?
767名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 18:29:00.08 ID:DFdlCvLE0
ゴルゴさんち を復活させる
768名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 18:32:41.32 ID:UaYjdRfO0
後藤羽矢子とか施川ユウキを呼べ
769名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 18:33:02.46 ID:/r+0ceQx0
こぼちゃんが最強だな
770名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 18:37:48.06 ID:M8q+FQ4E0
>>401
予定調和だがタメが長いんでホントに爆笑した。
771名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 18:41:09.57 ID:w0FKhAwEO
ちびまる子ちゃんは当初、昭和の懐かしネタで盛り上がるアニメだったんだけど
思いのほかロングヒットしちゃったから今の子供は元ネタが分からないだろ?
今は時代設定を平成にしてるの?
772名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 18:42:17.30 ID:/umyO4fT0
面白い4コマって今ないじゃんw
773名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 18:43:35.62 ID:QDdJtyv00
オキニの四コマ作家を連呼するスレが有ると聞いて
774名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 18:43:52.56 ID:ocp+CHbY0
>>748
新聞は四コマに無難さを求めるくせに
社説やコラムがモテモテ王国並にパンチ効いてるから困るな
775名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 18:45:34.73 ID:e98qKhKRO
>>774 オンナスキーww
776名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 18:45:36.45 ID:9Tg+W3t50
そもそも新聞の4コマでオチとか有ったか?
777名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 18:51:05.18 ID:2dHeAyPI0
うおなてれぴん先生で。
778名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 18:51:40.71 ID:Om2+JAhA0
読んでた人にとっては本当にツマランかったと思う
4コマ漫画ってこんなに面白くなかったっけと思うぐらい
779名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 18:51:52.67 ID:4pP2T8AwO
作者のエッセイも離婚前と後でえらく変わったよね。

離婚後はなんか文章がトゲトゲしくなった。
780名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 18:53:26.67 ID:Wz1J5FSwO
批判してる奴って
自身が永沢や野口や藤木みたいで昔から虐げられてきたのばかりだろ

そりゃ昔のトラウマがよみがえって批判したくなるだろうな(笑


しかし大多数の人間はたまちゃんや杉山、大野みたいだったをだよ
781名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 18:55:05.74 ID:ADiMFR/Z0
最近の永沢と卑怯のネガティブネタは確かにやりすぎ
でもそれ以外はいいと面白いと思うけど
782名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 18:56:14.49 ID:/o8c3Vey0
チビマルコなんか上品すぎるがな! じゃりン子チエのほうがええやんけ!わ〜レ
783名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 19:00:36.56 ID:lr5GOGaP0
高知新聞夕刊4コマ電子版

ttp://www.kochinews.co.jp/kinkon/kinkon.htm
784名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 19:02:24.62 ID:b38lSwkk0
>>780 こんな日に対人論証とか不毛だから
いい子にしてなさーい
785名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 19:06:01.43 ID:zCD+olZZ0
藤木がやたらと出てたな。
つうか花輪くん出てきたことあったっけ?
786名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 19:06:49.50 ID:0EydytX70
新聞四コマってのは、そこそこの画と話が作れていれば、面白さはあまり必要ない
作者的には安楽椅子みたいなものと思ってた。新聞的には知名度があればなおよし。
要は漫画でスペースが埋まってりゃいい。みたいな。だからまる子は
うってつけだと思ってた。読んでないけど。
787名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 19:06:50.02 ID:Bi0AstwX0
そういえば朝日新聞のMr.ボオはもう終わったのか?
あれが原因で朝日新聞を読むのは辞めたわ

笑えないのは仕方ないが
むかついてくる漫画は救いようがないよな・・・
788名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 19:08:43.24 ID:x9TlbV3Q0
まる子は正直面白いともつまらんとも思わないが、昔こじゃれたレストランでサークルの
追い出しコンパをやったとき我々の前の貸し切りがさくらももこと出版社だったらしく、
入ったらちょうど「では、会の〆にさくら先生から一言」と言ってたので
「おい、さくらももこいるぞ」とのぞきに行ったらドドリアさんがいた
「世の中には知らないほうがいいことってあるんだな」とうなずきあった
789名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 19:08:57.71 ID:j+NEm4Ph0
ののちゃんは難解すぎると母が怒っていた
790名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 19:09:37.85 ID:a+u6qL/4O
前連載よりは大分マシだったような
791名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 19:11:55.72 ID:sWmQVsAw0
朝日の夕刊漫画なんかいっかいもよんでないわ 
792名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 19:12:16.86 ID:THuAQBjH0
>>381
Mr.ボーはすごかった。
オチどころか、4コマ全部読んでもイミフ。
シュールを狙ったにしては、キャラがゆるすぎるし。
ニフティの某会議室で話題になってたなー。
793名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 19:12:18.54 ID:j+NEm4Ph0
>>787
あれ好きだった
朝日で最悪なのはペエスケとサミット学園
そして毎日の現状はそれよりもひどい
794名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 19:12:55.91 ID:gSqf8Vzu0
これ、まさかの古畑任三郎の赤い洗面器の話につながわるわけかwwwww
ちびまるこすげーーw
795名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 19:13:01.41 ID:ADiMFR/Z0
>>790
ほのぼの君だっけ?
主役なのに脇役のガキに食われてたよな
796名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 19:14:00.85 ID:4QmRC1eq0

じゃアニメも日常に変えろ!
797名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 19:19:10.84 ID:NBklW/4g0
>>789
わからんとかいって怒るとか、将来ボケそうだな、気をつけろよ…
798名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 19:19:11.20 ID:dCIgY3OaO
アニメのちびまる子ちゃんにも時空を超えて韓流スター出せば視聴率上がりまくりじゃないかな()棒
799名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 19:21:39.72 ID:UVhFeyPm0
>>211
うちは道新で読んでるけど全く同意見。
「ウチの元気予報」を朝刊に格上げしても良いんじゃないかな。
800名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 19:23:59.23 ID:HIICG5Sb0
ちびまるちゃん、ほとんど読まなかった
夕刊のウチのげんき予報は面白い
801名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 19:24:37.95 ID:HU3Fm5ws0
もう20年ぐらい前の小学生の頃に見てたアニメしか知らんが
耄碌じじぃだまくらかす孫ってのがあんま好きじゃなかったんだよなぁ
802名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 19:26:00.30 ID:xVlM7oPW0
え? 終わるのってアニメの方じゃないんだ・・

ガッカリ
803名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 19:27:29.83 ID:qI6iKSi40
江口寿史にまかせたらいろいろ面白いことになると思うけど
804名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 19:27:29.95 ID:aCbteWu20
>>799
禿げ上がるほど同意。
805名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 19:29:59.55 ID:wcaHNazY0
きんこん土佐日記のクオリティは異常
ttp://news020.blog13.fc2.com/blog-entry-1105.html

単行本も買える
ttp://www.kochi-sk.co.jp/book/index.htm#kinkontosa7
806名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 19:30:23.52 ID:68K0NcXU0
>>803
無事に掲載されてる時は面白いだろうけど
白いワニが出てきて休載ばっかりになりそうだw
807名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 19:32:53.19 ID:qI6iKSi40
>>1
ごめん ググって読んでみたけど「凄い面白い」と思った
カビたパンのエピとかもう最高だと思うよ ごめん
808名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 19:34:33.50 ID:12EUJi1+0
「野口さんはお笑い以外の趣味ってあるの?」
「カラオケ」
「えっ!?意外だね。何歌うの?」
「ヘビメタ…」
809名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 19:35:40.29 ID:3NxBf6IPO
こうして見ると、サザエさんは偉大なり
810名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 19:35:55.25 ID:Sp1R0fzG0
コージ苑一ページづつ掲載して
811名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 19:36:39.51 ID:GvN636Cl0
>>789
意味不明の回多いよ・・・
しりあがりは面白い。
812名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 19:37:19.66 ID:5Qh7Y77U0
ぼのぼのはオチないけどおもしろいのに
813名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 19:38:21.84 ID:8l1ZoV2G0
東スポのみこすり半劇場はもっと評価されても良い

814名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 19:38:25.77 ID:qI6iKSi40
>>805
随分実験的なまねするなw
815名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 19:38:31.47 ID:Sp1R0fzG0
マイナー過ぎて誰も知らないだろうけど、まさちゅーせっつって4コマおもろかった。
816名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 19:41:14.65 ID:fbNGSUi5O
ヒラリ君
ポカちゃん
あんずちゃん
トマトさん

が読みたい
817名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 19:46:18.88 ID:t+sFrAEcO
OL進化論はコミックスや雑誌でよんでこそ面白いタイプでら新聞向けじゃないと思う。
正直あの人も漫画家としての旬は過ぎてないか?
ライオリ連載の「かしまし」も今一だし。
818名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 19:47:23.32 ID:WlU8wJeB0
ふつうに、ちびまるこちゃんもうやめたいんだろ。
野口さんとかわけわからんキャラ出してきた時点でネタギレしていたんだよ。

マンガじゃよくある話。グダグダつづけても誰も得しない。
819名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 19:47:44.01 ID:aE3BJu6v0
>>805
久々に見た逸材w
820名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 19:48:12.02 ID:PI2A+YHm0
しかし待って欲しい。

驚異のつまらなさを誇る「あんずちゃん」よりはだいぶましだと思うのだがどうか
821名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 19:51:15.68 ID:AZ/ekwKR0
1コマの出オチマンガとかだめなのか?
822名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 19:53:06.54 ID:dE3A+Pxo0
アサッテくんより数万倍マシ
823名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 19:53:52.51 ID:HJCFjmAaO
政治風刺の佐藤まさあき氏の1コマ漫画がいいわ
824名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 19:56:22.63 ID:Sa4pCV1t0
吉田戦車にやらせれ
825名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 19:58:42.17 ID:tqbnqq0yO
藤木に比べたら永沢や小杉の方がよっぽど性格が悪い。
いつ頃からブラックジョーク漫画ではなく不快指数漫画になったのか。
826名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 19:58:51.88 ID:kiype6yE0
>>401
就活がんばろうと思ったけどやっぱあきらめるわw
827名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 19:59:12.02 ID:j+NEm4Ph0
>>797
うん、もうボケることなく人生を終えそうだよ
828名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 19:59:13.39 ID:Bsf3UYNE0
つうか新聞とってる奴多いんだな
俺が新聞を取らない理由
・資源の無駄・・・ごみの量産
・内容が偏っている・・・あたり障りの無い内容で本音がない
・ニュースはネットで充分・・・現在の情報過多状態で紙ベースは建設的ではない
チラシもWEBで見れるし、大抵のことはTV、ネットで共有しているだろ
電子書籍みたいに毎朝配信だけでOKだと思う
829名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 19:59:18.83 ID:EOTw6PnyO
農業新聞のゴリパパはおもしろかったな
830名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 19:59:57.46 ID:lLntGfTE0
ほのぼのくんもすさまじかったが、4コマ漫画を1年365話書き続ける
というのは精神を強烈に破壊するのか。
831名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 20:00:21.28 ID:Twd23Nhp0
832名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 20:01:02.77 ID:4OU6x+as0
>>822
感想の持ちようがないレベルだったもんな
833名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 20:02:41.92 ID:9y/Hcfjs0
>>401
このオチ何度見ても爆笑するwwwwwwwwwwwwwwwww
834名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 20:03:35.70 ID:8rt7gSWr0
http://www.kochinews.co.jp/kinkon/kinkon.htm
きんこん土佐日記は毎週ここを見てる。
835名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 20:05:06.60 ID:oaMUA9VS0
べつに4コマ漫画にオチがなきゃだめだ、なんてルールなくもいいだろ。
既存の価値観を壊すところから芸術が始まるんだ   なんちて
836名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 20:05:43.79 ID:s4DlOqOl0
サトウサンペイに頼んでフジ三太郎連載させてもらえ。
837名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 20:06:00.98 ID:JypR9TxK0
>>805
これは面白いw
838名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 20:06:35.65 ID:uOhRkOtN0
みずしな孝之あたりが書いてくれると面白いんだが
839名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 20:08:21.89 ID:DFdlCvLE0
>>401
最後で一気に転と結が襲ってくるところがさすが。
840名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 20:08:33.30 ID:Bm3GqKLm0
>>29
最近何してるの?
841名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 20:10:23.35 ID:R6YjcamP0
サンワリ君の面白さを見習えよ
842名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 20:10:37.56 ID:WlU8wJeB0
>>401
このスレたいにぴったりのマンガだな。
843名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 20:12:59.81 ID:Tz/Qjd5t0
コボちゃんもつまんねーけどな、ジジイ皮肉ったネタが大杉w
844名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 20:13:33.02 ID:lUN4qzU50
まる子がクソ過ぎて無理
845名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 20:14:16.01 ID:DFdlCvLE0
世間的にも少年漫画より青年漫画、青年漫画より新聞の4コマ漫画。
4コマよりも政治欄の一コマ風刺漫画が偉いってイメージがあるからな。
846名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 20:15:22.87 ID:3Vpk1M1Z0
>>845
そして、金にならない順番www
847名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 20:16:06.34 ID:lUN4qzU50
>>401
最後のオチが怖すぎるわ!!
848名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 20:20:17.74 ID:DFdlCvLE0
明らかに絵がうまいのは少年誌連載の漫画家なのに、
なぜか格上で、コメンテーターやクイズ回答者として呼ばれるのは新聞で描いているほう。
849名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 20:21:34.67 ID:0AxNnTPH0
うち読売だけどコボちゃんはホントつまらん。ジジイの妄言を語られてるみたいでな。
それと何かずれてんだよね今の世情と。だからつまらないんだな。
850名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 20:21:56.81 ID:YNWDGEhv0
>>831
ツボに入った
851名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 20:21:59.86 ID:EHGcHCoc0
創価に入ったら可愛い子とにゃんにゃんできるの?
852名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 20:24:10.25 ID:gBuVch5w0
>>705
まとめて読むとかわいいし面白いじゃんwwww

でもやっぱり>>321とか>>399のクオリティの比じゃないとは思うわw
853名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 20:26:53.62 ID:ZsBNLs/M0
>>845
そんなイメージあるかな?
「漫画家です」って言われて「政治欄で一コマ描いてます」と続けられると「あぁ…」って思うけど
「少年誌で描いてます」って言われると「すごい」って思うな

ピンキリだろうけど一般論として
854名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 20:27:42.15 ID:nVtk7F1q0
>>831
評価する
855名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 20:30:52.27 ID:U11oGo3P0
何を期待しているのか知らんけど、作者は女性でしょ?
ヤマ・オチ・イミ、起承転結、期待するだけ無駄ってもんだ
856名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 20:31:27.05 ID:QC66D95f0
よくここまで描き続けてこられたなあと感心する。
りぼん卒業するまで、この人の作品はデビュー作から読んできたんだけど
自分がりぼん読んでたの小学生の頃だよ@三十路半ば
857名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 20:32:20.06 ID:Q4XxSdP20
岡田あーみんと代われよ、もう
858名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 20:35:24.30 ID:/pVU9FVw0
>>838
あ、いい、それ!
「けものとチャット」をぜひ新聞で連載してほすぃ。
859名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 20:37:06.37 ID:/WRqTqj2O
>>849
アホか。コボちゃんは他の新聞四コマに比べりゃ遥かにレベル高いよ。
よくまとまってて感心するわ。
860名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 20:38:20.49 ID:nVtk7F1q0
>>856
いや、その反対に
才能無くてもコネクションというは大切なんだなあと思ったわ

このレベル作品を大手出版社の主催する新人賞に応募していたら、
どの新人賞でも確実に一次通過すらできない悲惨なレベル
861名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 20:38:54.51 ID:lt68rUcY0
ちびマンコちゃん
862名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 20:40:00.45 ID:bg7fjZos0
中スポの「おれたちゃドラゴンズ」も面白い
ttp://www7b.biglobe.ne.jp/~kans-can/2011.4.2.gif
863名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 20:40:53.39 ID:6t5Uhht00
岡田あーみんの4コマがみられるなら、毎朝5部は買いに走るぜ!
大阪に住んでるけどどこの新聞だと見られるんだ?
864名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 20:41:49.08 ID:mdzw02lc0
こたつの足を捨てて困ったので親戚からこたつの足を借りたっていうクダラナイ話のアニメもあるよね?
865名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 20:42:36.91 ID:1bcicss30
デフレの今、つるピカハゲ丸登板だな。
作者はまだ元気なのかな?
866名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 20:46:00.91 ID:gMl+0VRj0
何が面白いか分からない上に社会風刺とかでもなかったな
867名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 20:46:43.79 ID:TqKPtE7y0
キャラクターの設定が陰湿過ぎるんだよな

こんなのが国民的アニメと呼ばれる所以がいまだによく理解できんわ
868名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 20:47:11.79 ID:hKW7LtzjO
ちびまる子が面白いのは3巻まで
それ以降は作者の厭な性格が滲み出ててつまらん
4コマはつまらなさの究極
869名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 20:47:28.96 ID:wcaHNazY0
>>865
結構ヘビーなその後を歩んでおられる
ttp://35783.diarynote.jp/200810091257004948/
870名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 20:48:54.01 ID:CnC+rVlHO
>>865
たしかに今の時代にハマリそうだな
871名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 20:49:43.93 ID:Zh+Qce8jO
けいおんなんかよりはマシだよね
872名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 20:49:50.16 ID:pFOR/FsYO
漫画ってかアニメ…たまに連れがテレビつけてて流れてるの見てたけど、見てると
「お前の思い出回顧録なんてどーでもいいわ」って感じでイラッとする。
なにか偉業を成した人物の幼少期の話ならともかく、たかだかいち漫画家の幼少期
の友達だの家族だの価値観なんか死ぬほどどーでもいい。
あと女漫画家特有の(悪い意味での)ユルさが嫌い。
873名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 20:50:52.66 ID:Oj9nbzv90
たかが4コママンガで朝から気分を害するような奴らが
よく新聞なんてとってるわいまだに

記事の内容の方がよっぽど不快じゃないか
874名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 20:53:40.24 ID:CnC+rVlHO
>>848
コメントに絵のうまさは関係ないからな
4コマに纏める作業を365日続けてる方が鋭いコメントするだろ
875名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 20:53:47.03 ID:oa/YIQxi0
>>90
しりあがり寿って面白いか・・・?
876名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 20:56:11.52 ID:2MUrw0e20
>>863 それいい!
あ〜みんとももこの合作懐かしい
あ〜みんのがおもらい
877名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 20:56:36.94 ID:uAL2MhV/0
早く
ウジテレビの
アニメのほうも
終わってくれ
878名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 20:56:53.82 ID:kRjdqida0
ジャンプやめてワンピースやれよ、4コマくらいでちょうどいいだろ
879名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 20:57:32.78 ID:/d0gzHXS0
元々、何がオモロイ漫画(アニメ)かわからんかったからなw
アニメの歌くらいかな印象的なのは、キャラの顔はキモかったし
880名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 20:58:51.88 ID:0AxNnTPH0
>>859
まあお前みたいな年寄りには面白いんだろうね。
881名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 20:59:06.62 ID:9vX1hWyAP
>>805
これは別格だなwwwwww
882名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 20:59:23.30 ID:bg7fjZos0
>>875
時事おやじとかゆるゆるオヤジ面白いだろ
883名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 21:00:21.72 ID:UQsAUOb70
>>4GJ
884名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 21:00:58.01 ID:QDdJtyv00
>>875
ちょっと厳しいよね。
長編も中篇も向いてないとは思ってたけど、極短編はもっと苦手だった

いしいさん(ののちゃん)は圧倒的に作品としては面白いけど、
最近はちとキャラに頼り過ぎなネタが多いせいで、
パッと読みの一見客さんだと、ネタの意味がわからないことも多いだろうな
885名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 21:01:05.68 ID:ekIgDTwY0
サザエさんの「爺ちゃんは金時計を〜」っていう試験日の朝の話が好きだ
朝起きて、行きたくない仕事に出かける前に、ちびまるこなんて見たくないよ
886名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 21:03:01.72 ID:ZYKk4AYV0
藤木なんか別に卑怯者じゃないよな
887名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 21:03:13.99 ID:KdJHhi310
サラリーマン専科の人とか
面白いのに。
あとSAPIOで4コマやってる人を
どっかの新聞で使えよ。
888名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 21:07:09.41 ID:4OrdGDn10
聖教新聞の4コマ漫画は
4コマ目でかならず説教の言葉を入れておちるぞ
あれをオチと言えばの話だが
889名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 21:10:43.42 ID:ucRdy9VTO
ヒラリ君はどーすんだよ
890名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 21:10:49.69 ID:gzedw0b10
ネガティブは誰も求めてないからね
終わって当然だろう
続けて行きたかったら明るい話にしないと
891名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 21:16:17.24 ID:pXhxYsRX0
>>460
いや、ここはダーティー松本に4こま鬼畜エロをぜひw
892名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 21:18:47.37 ID:edKd62YY0
さくらももこなんてどうでもいいが
新聞4コマ漫画に笑いを求めちゃいかんだろ
面白い漫画は新聞マスコミにとっては危険だ
ほんわかした日常が無難でちょうどいい
893名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 21:18:52.63 ID:984XiXUc0
花輪くんは最初は嫌味な金持ちキャラだったが、アニメで中の人の声がイイ感じに
ハマって人気出だしてから、作者のお気に入りと化したんだおな…。
894名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 21:20:24.25 ID:DFdlCvLE0
小林よしのりが新連載
895名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 21:21:18.68 ID:n6xPvCGt0
リアル社会が殺伐としてきたから、安らぎの無いマンガは批判の対象となる。
マンガのくせに生意気だと。
896名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 21:21:51.89 ID:BRQLhBTOO
風間やんわり
897名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 21:22:34.93 ID:I6oWHnBX0
ちちまるこちゃんどうしているかな
898名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 21:25:08.07 ID:035yUIal0
地球防衛は始まったころは「なんでこんなんが」と驚愕したというか、それを通り越してなぜか恥ずかしくすらなったが、
たまに面白い話とかあったりするんだよなあ。最近は時事ネタを絡めた真面目なのをたまにやる時があって、それが茶番すぎてやめてほしいものだが。
899名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 21:27:00.17 ID:GSVyjylK0
>>893
何時の間にかスーパーヒーローになっちまったな。
人にやさしく良く気が付く、礼儀正しく場をわきまえる、そして超絶金持ち、
頭はずば抜けて良く、運動格闘技なんでもござれ。
900名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 21:27:44.59 ID:5zDcU3Ed0
文化人として露出したがってるらしいけど、マスゴミも自主規制せざるをえないほど顔面が崩れた先生
901名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 21:28:41.30 ID:DB82/vQf0
女の漫画家は駄目だな。
劣等感の固まりだから負のオーラがすごくて。
恨み武士が凄すぎて引けるわ。
恨み言言うキャラは全部作者の本音。いじわるばあさんの頃から
変わってない。
美人や金持ちお嬢は絵なんか描かないし。ルサンチマンなんてもんじゃない恨みねたみそねみ。
902名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 21:29:00.49 ID:f0tLnEK70
>>50
既にAA化されてるのかwww
903名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 21:30:38.12 ID:GSVyjylK0
四コママンガは、燃えるお兄さんの佐藤正にやらせろ。

メダカの王国とデカメーンは笑い死ぬ。

904名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 21:32:39.11 ID:+QVSC3iV0
長谷川健太は存在すら覚えていなかったらしいが、
作中だとまるこはクラスの主要メンバーて感じになってるな
905名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 21:33:26.25 ID:jR+jVLTJ0
>>18
そっちが消えるべきだな
906名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 21:35:07.79 ID:bJMYIosI0
>>16
スベってるからダメだろ。
907名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 21:36:38.91 ID:a1fHLPML0
>>901
はいからさんを描いた大和和紀の作品はどれもいいけどね。
アニメ失敗したのは、裏が宇宙戦艦ヤマトだったからなだけで。
908名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 21:36:44.67 ID:DFdlCvLE0
>>904
そりゃ本人主観で描きゃそうなるだろ。
人間誰でも自分の人生は自分が主役
909名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 21:42:25.73 ID:xSiUWxVL0
Mr.ボオ(後にワガハイ)が長らく連載してたんだから問題ないだろ。
910名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 21:43:15.28 ID:XnAHZ0YA0
アサッテ君に比べればマシだろ。
アサッテは、今や、
低級だじゃれ時代と
いやしい喰いもんネタ時代を通り越して、
読者にとって意味不明時代に到達した。

911名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 21:43:21.93 ID:JdU6WXyV0
>>739
もいじーちゃんか

>>757
そんな殊勝なこと言うタイプじゃないw
912名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 21:44:28.42 ID:EZn+YqVD0
お目付け役(元ダンナ)がいないとダメか
913名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 21:48:08.96 ID:RgwEPp8/0
1000なら、ネ暗トピア連載決定
914名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 21:48:53.36 ID:X70gYNyZ0
やっぱコボちゃん最高だな。
でも、大方の読者はフリテンくんなんかで
ときどきでてくる大人ギャグみたいなのは
知らないんだろうな。夕刊でみてみたい。
915名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 21:49:39.23 ID:X5zG6vGG0
>>739 今読むと余り面白くないんじゃなかったかな。いがらしみきおの全盛期の4コマ。
その時代としては超絶凄かったのは確かだと思うけど。
もしかして時代がもう一回りくらいして21世紀の今読んでも面白いかもしれない。。よく分からない。
詳しい人頼む
916名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 21:56:06.65 ID:b38lSwkk0
まあ>>805みたいな世相を吸収してちゃんと笑わそうとしてる若い人がいるんだから
よくわからんものを使い続ける必要もないですよ
917名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 21:59:07.20 ID:finFGG7J0
テレビアニメのちびまる子ちゃんしか知らずに語っている奴は、一度本物のこの地方ブロック紙用の
ちびまる子ちゃんを何本も読んでみたほうがいいよ。
918名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 21:59:43.07 ID:RgwEPp8/0
>>915
そっかー。
じゃあ、微熱なバナナで。
919名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 21:59:51.86 ID:X5zG6vGG0
和田ラヂヲも四国出身で今も四国在住だっけ。違った?
最近どうなのかは知らないが、かつて活躍してた頃は上手く笑いを入れてきてたと思う。
少し外れた笑いのツボを狙ってるところも上手かった。
920名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 21:59:57.20 ID:ZWR4Mv1D0
そもそも原作自体糞なんだよ
あれが面白いのはアニメスタッフと声優の力量のおかげ

釣りバカ日誌と同じで、
副生産物が本家の面白さをはるかに凌駕してる
921名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 22:01:10.57 ID:ZtyhFPbo0
>>920
さざえさんもそういう気配有り?
922名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 22:01:44.26 ID:2SFaOHYu0
つーか新聞の4コマって意味不明なの多くないか
シュールだったり退廃的じゃないと行けない決まりでもあるんだろうか
923名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 22:02:13.66 ID:ZWR4Mv1D0
いや、サザエさんの漫画は毒たっぷりでおもしれーよ
アニメ初期もかなりエグい
924名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 22:03:40.09 ID:e1AvFWfF0
立花屋 菊太郎先生の ずんどこ女子高生 でいいだろ
そこそこ面白いし
925名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 22:06:33.77 ID:raUxak/yP
ゴールデンラッキー2012でいいよ
926名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 22:10:50.13 ID:X5zG6vGG0
>>925 その人の描く漫画は、ウケてた頃でも
どちらかというと吉田戦車よりは、ずっと難解だったかな。
ところで新聞購読者なんて結構高齢が多いんだろう。
水戸黄門好きな世代かもしれないので、
ほりのぶゆき先生にお得意の時代劇ギャグでも書いてもらったらどうだろう?
927名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 22:13:34.05 ID:Yqiho3nP0
>>926
けど、えの素でだいぶハードル下がったろ
すごいわかりやすい方向に路線変更して、そちらでもヒットさせた
928名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 22:14:34.74 ID:+/ysnB4W0
>>144
しってる先生、まだ現役だったのか……30年以上前、テレビマガジンに描いてた人なのに
929名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 22:16:03.97 ID:lt68rUcY0
そのユルさが気持ちいい
930名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 22:17:07.40 ID:5YZy9NL80
>>831
面白いなw
931名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 22:18:05.12 ID:+/ysnB4W0
>>321
「へちへそれゆう」の意味がわからんw 端っこに逸れちゃってる!って意味かな?
932名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 22:18:16.17 ID:evgGtezg0
>>903
○○に書いて欲しいって意見をチラホラみるけど
一日1本ペースで4コマとか精神壊れる気がするんだよ
一線を退いた元漫画家くらいのおじいちゃんに
老後の趣味として書いてもらうくらいがいいんじゃないかと思う。
933名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 22:19:04.33 ID:vHPI9p+A0
青春くんを連載させてくれ
俺のバイブルなんだ
934名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 22:19:10.82 ID:D3a504FZ0
中崎タツヤだろ、やっぱり。
935名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 22:22:26.48 ID:Yqiho3nP0
>>932
その理屈だと、週刊誌で連載してる4コマ漫画家はみんな発狂してしまう
毎週、4コマを10本以上書くわけで
936名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 22:22:51.91 ID:BvvZ23tx0
元々1960年代後半生まれの懐古漫画だったんだからもういいだろ。

ついでに、名探偵コナンも終わらせてやれよ。
ネームの多さに頭がクラクラしてくる。
937名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 22:23:29.75 ID:DFdlCvLE0
のらくろを再掲載
軍の中で手柄をあげて出世して行くところがいい
938名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 22:24:52.49 ID:hwRuG3glO
離婚してからこの人おかしくなったよね
939名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 22:27:52.37 ID:JtYOGzqn0
>>10
誰がかくのよ?
940名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 22:28:02.75 ID:X1DP2bFJO
まること花輪くんどっちが金持ちなのかしら
941名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 22:28:22.00 ID:CDkY3rAc0
ヒラリ君でいい
942名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 22:30:56.70 ID:qvISccst0
嫌なら読むな
943名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 22:32:52.62 ID:Yqiho3nP0
>>942
だってもっと面白い漫画読みたいジャン

あの枠に複数漫画が載るならともかく、そうじゃないんだし
944(^_^;)ナルホド:2011/12/24(土) 22:33:35.87 ID:WQp6kHGFO
>>1

(・o・)それでも「サミット学園」を超える最低ネガティブ漫画は、有り得ないから安心しろ


945名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 22:33:37.34 ID:22/3tbSN0
新聞社自体どうかと思う。
946名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 22:33:51.97 ID:L7f8EU+70
4コマなんてやってたんだ
947名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 22:33:56.38 ID:6/Swsq/V0
4コマって言ったらぼのぼのだろ!
948名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 22:35:48.62 ID:b2G/+T9MI
ほのぼの君も相当ストレッサーだったが
949名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 22:36:54.07 ID:8Xfm8hpHO
つまんない。
風刺でもないし、時事ネタでもない。懐古ネタもよく知らんが無さそう。
やめて当然だな。なんでもともとが4コマ漫画じゃないのに連載したのか。
950名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 22:37:02.49 ID:7fl6OpKJO
次はみこすり半劇場がみたい
951名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 22:37:31.26 ID:5R9J/BCD0
もともと、そういうネガティブな漫画じゃなかったっけ?
952名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 22:38:19.16 ID:709msWRR0
>>948
人畜無害系漫画じゃね?
953名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 22:39:52.53 ID:QDdJtyv00
四コマって無理だよね・・・・
ネタの浪費が凄まじ過ぎる・・・・
下手したら4コマで一本分のネタ消費しちゃうんだもんね・・・

四コマじゃないけど、福本とかも昔は一話一ネタで
超高評価得てたけど、
今は一ネタでダーーーーラーーーーーっと1エピ流すモンね・・・・。
954名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 22:40:06.27 ID:EhVY0DDU0
>>805レベルのこそ全国紙に連載して欲しいなあ
もったいない
955名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 22:40:20.43 ID:Yqiho3nP0
>>951
アニメが面白くて勘違いしてる人間が多いが
さくらももこ自体クソ漫画家だしな
956名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 22:40:23.16 ID:JUkmw2VN0
C級さらりーまんが読みたい
朝からスカッとするよー
957名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 22:40:23.68 ID:EZn+YqVD0
南ひろこの、クレしんの雑誌でやってた駄菓子屋の漫画は再開しないのか
958名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 22:41:28.06 ID:npdws8Hm0
>>805
天才だこれ
959名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 22:42:18.19 ID:tQUo/alx0
俺の地域の地元紙もまる子終了だったw
だから「かりあげ君」にしとけとあれほど・・・
960名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 22:44:51.19 ID:Yqiho3nP0
まあ、アレだ
神保あつしにでもかかせておけ

この人なら延々同じネタをループさせるだけだから
絶対に枯渇しないぞ
961名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 22:44:51.01 ID:8NgvrHPd0
次に続くのかな?ってネタ振りが多かった
962名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 22:44:51.64 ID:t+sFrAEcO
樹は絵に同人的アクが強すぎて、朝から読めるタイプじゃないと思う。
「私のお嬢様」は評価できるが、ポヨはキャラに頼りすぎてつまらなくなった。
個人的にはむんこあたりがいい。
963名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 22:45:20.20 ID:bg7fjZos0
>>947
ぼのぼのはむしろストーリー漫画だし、ほのぼの君なら3コマだし
964名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 22:46:40.17 ID:YNWDGEhvO
>>947
> 4コマって言ったらぼのぼのだろ!

パチンコ海物語出演に「まさか出るとは!」より「ぼのぼの単独台は無理なん?」と感じた俺
965名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 22:49:22.97 ID:Jo1I2rH50
ほのぼの君が好きだったな
966名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 22:51:15.44 ID:G06EWQWXO
>>1
4コマエロ漫画に変えろ!
967名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 22:53:42.21 ID:wLc/OgGe0
東京新聞購読してるが、まるこ終了はヨカタ
968名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 22:53:52.02 ID:+hLaj/jmO
>>966
東スポ読め(笑)
969名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 22:53:57.28 ID:BDEAq/LE0
>>923
アニメ初期はタラちゃんが強烈なキャラだったw
970名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 22:55:18.52 ID:8AxwFp520
やっぱり離婚してからダメになったな。
971名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 22:55:57.54 ID:LDUmrZnl0
たしかに、なんかこう、ある特定のとこに偏ってるからなあ、性質というか
基本的に揶揄というかアンダーというか
972名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 22:56:58.84 ID:qHLWjVE10
いいから毎日のアサッテを打ち切れよ。東海林消えろ。
朝から不快になるわあれ。
973名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 22:57:35.62 ID:bg7fjZos0
さくらももこの本質はひとり相撲だろ
974名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 22:58:23.47 ID:co+41P1N0
やまなし
オチなし
いみなし
975名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 23:00:30.36 ID:bGQ8mwYu0
伝説的4コマ漫画「部長は4ビット」
976名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 23:00:44.42 ID:/vw6Rpuc0
まる子の姉ちゃんのエロ絵はまだかね?
977名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 23:03:10.46 ID:UGQsutfC0
読んだことないけどいしいひさいちを超えるツマラナサなのか?
978名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 23:03:22.99 ID:qX+098Tg0
>>401
これはすごい
漫画の力を感じた
979名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 23:04:56.77 ID:d7Pa8r700
このオチの意味がわからないヤツは
お笑いの才能無し
http://4ki4.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2009/04/27/cobo.jpg
980名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 23:06:18.69 ID:27RVFPLF0
毎日変態新聞の朝刊も糞レベル
夕刊の方はかなり面白いが
981名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 23:08:25.37 ID:Pwcw6FRp0
藤木の卑怯ネタはあれ10人中9人は
「周りの奴らのほうが人間的に駄目だろ」って思うからな
そう思わせるのが意図としては成功してるが
今のこの暗い時代に新聞に乗る4コマとしちゃそりゃ不評だろう
982名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 23:11:43.63 ID:HGtP+TU70
>>37
一期の脚本はすべてさくらが書いてるけどな
983名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 23:13:58.72 ID:EpyapVF80
サザエさんとかかなりブラックだけどな。
984名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 23:15:45.20 ID:CUWlATv+0
アサッテ君も7コマの頃はもっとマシだった。
985名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 23:16:02.28 ID:3v6nx3Kk0
ほのぼの君より良かったと思うけどな
986名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 23:19:54.68 ID:HR5NiAwU0
>>979
さすが、と思わせるオチ
コンセントを見てネタを思いついたんだろうか
987名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 23:25:04.81 ID:709msWRR0
>>986
あんなコンセントあるか?
988名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 23:25:26.22 ID:XQ6GxhZr0
世相をうまく反映させて、割とブラックなところもあって、
興味深く読んでいたんですが・・・終了とは残念です。
989名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 23:28:14.18 ID:3Vpk1M1Z0
>>987
昔はあった
990名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 23:37:44.91 ID:Zm5IZNLC0
>>30
>Androidのバージョンが古くなるのが早いのは進化が早いからだろ?
Oppkknnb
Kimmo
Ppppppliioopbbhklhbjnmmnbbn
たの?
るゃ。っmっふ
991名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 23:39:34.68 ID:DFdlCvLE0
3コマとか5コマとか新たな漫画を目指せ
992名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 23:47:01.80 ID:x/G9El/P0
>>401
最後のコマでハンドル切りすぎw
993名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 23:48:40.39 ID:xbKleZX80
ケロロが見たい
994名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 23:50:16.00 ID:WPecFmum0
寂しいなあ〜
995名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 23:58:36.65 ID:98SuXch/0
>>401
糞ワロタwwwwwwwwww
996名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 00:06:04.57 ID:hKuzmkWH0
読売新聞とっててよかったという結論でいいのか?
997名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 00:25:19.94 ID:DtsS/apK0
>>779 元編集である夫の添削が無くなったから、とキジョ板さくらスレでみたきがsy
998名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 00:57:24.62 ID:IEsnx3db0
コボちゃんとクオリティの差が歴然
999名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 01:00:26.73 ID:bpPSsoKv0
ほかほかゴッドねえちゃん
1000名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 01:04:30.43 ID:DE3dSfe/0
神のちからっ子新聞だかどこだかで、「さようなら、おなら」っての見て、
ああこの程度かって思った
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。