【大阪】 橋下市長が登庁 職員OB「能力ある中堅幹部が早期退職を検討。これは市の損失」 維新関係者は“去る者は追わず”の構え★2
1 :
◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★:
このままいけば、新市長と反維新系職員の全面対決は、ほぼ確実。もっとも橋下新市長は当面、
対決よりも対話を重視する方針だという。そのため一部では「府庁で苦労したから橋下さんも変わった」
という声も出ているようだが、それをまともに信じる職員は少ない。市職労の関係者が語る。
「人の話を聞くようになったなんて、とんでもない。独裁者のレッテルに辟易しているので、
そういうポーズをとっているだけです。力の勝負ならいつでもできるという、余裕の表れなんでしょう」
■大阪・橋下市長いよいよ登庁で役人天国・50代幹部職員が卒倒寸前! ハシズム劇場裏(2)
嵐の前の静けさが、いつまで続くかが気になるところ。このような不穏と不安が入り交ざった空気とは
別に、今、大阪市では、気になる動きが起こっている。ある大阪市職員OBが言う。
「実は複数の中堅幹部職員が、この機会にということで、早期退職を検討しています。全員、能力のある
優秀な人たちで、もし彼らが抜けたら、それこそ大阪市の損失になりますよ」
その中には、純粋な異議申し立ての職員もいるようだが、一番の原因は、やはりこれから起こるであろう、
市長と職員の対立のようだ。年齢的には退職が見えてきた50代後半が多いという。
「このままでは、中間管理職はいずれ両者の板挟みになるのは必至。しかもその溝の深さは、これまでとは
ケタ違い。そんなことで苦労するぐらいなら、早く楽になろうということです」(同)
さらに橋下知事時代の大阪府庁で職員の自殺が相次いだことも、管理職たちのやる気を萎えさせている
原因の一つだ。
「仕事のハードさは正直言って府よりも市の方が上なんです。そこに自殺の原因を作ったかもしれない人が
トップに来るんですよ。正直言って、同じ道をたどるのかと気が滅入るのも当然の話」(区役所勤務の男性職員)
(
>>2-に続く)
▽週刊実話
http://wjn.jp/article/detail/2882660/ 前スレ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1324625253/
2 :
◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★:2011/12/23(金) 17:57:20.76 ID:???0
(
>>1の続き)
また、ある中間管理職は「これからはまず大阪都構想ありき。それ抜きでは言いたいことも言えなくなりそう
です。それに、次の職場(天下り)も期待できませんから、早く辞めたくなるのも当然です」
このような空気を前出の維新の会関係者は「これから頑張るという人はたくさんいますよ」と、“去る者は追わず”
の構え。松井一郎新知事が教育基本条例に反対する教育委員に発したという、「辞任してもらってかまいません」
というセリフ。これが基本姿勢のようだ。
型破り市長の登場に、職員の大脱走が始まりそうな大阪市役所。これが民間なら、影響を受けるのは社員と
関係者ぐらいのもの。しかし、自治体、それも政令指定都市ともなれば、波紋は住民にまで及ぶ。
果たして、幹部職員が固唾を飲んで見守る“ハシズム劇場”は、大阪にどれほどの嵐を巻き起こすのか。
−おわり−
御託はいいからさっさと辞めろ
やめるぞ?本当にやめるぞ?
市民が選んだ人に付けないやつが能力あるとは思えない。
去ってよし。
大阪市職員で能力があるとか高が知れてるだろ
猿やつも能力ないやつも解雇しろ
まあ、能力ある奴が去ったら、
残った集団から同じ様に能力ある奴が成長してくるもんだよ。
8 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 17:59:46.38 ID:7ivKtxj20
勿体つけないでさっさと辞めなさい。
めんどくさい女みたいなのね(´・ω・`)
10 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 18:00:01.54 ID:EfAgun/N0
ヒント:週間実話はヤクザの情報誌
どうぞどうぞ
12 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 18:00:44.79 ID:Dol2xiNe0
市の損失って言うか
大阪市無くなるんだろ?
関係ないんじゃね?(笑)
本当に能力がある職員なら引き留めのために待遇や条件向上の措置をとってくれるかもしれない
だから不満に思って辞めたいなら即上司に相談しようよw
大丈夫、世の中どんなに優秀だとしても
いなくなったらいなくなったで、回っていく
15 :
忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/12/23(金) 18:01:10.74 ID:I7qUYyiN0
辞めてから記事にしろよウゼーから
16 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 18:01:27.65 ID:iTk0Vpr20
17 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 18:01:28.02 ID:Om+muurE0
どうぞお辞めくださいwwww
まあ口では何とでも評価出来るわなw
「やめちゃうよ?やめちゃうよ?いいの?」というガキの我が儘は
大人げないから辞めときな?w
19 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 18:01:41.01 ID:iMlZLZZp0
>>2 >これからはまず大阪都構想ありき。それ抜きでは言いたいことも言えなくなりそう
なにこの中間管理職、寝てたの?それを問うた選挙だったのに今さら。
20 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 18:01:58.12 ID:VZF4Ar6p0
断末魔wwwwwwwww
能力ある人は民間で頑張ってもらったほうがいいだろそりゃw
22 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 18:02:52.04 ID:9+o7uIiK0
職員OBって無能の極みだろ?
能力があるなら市役所じゃなくても活躍できるだろうし
それはそれで良いんじゃないの?
やめるぞ!・・・チラッ
辞めたきゃ辞めろ
27 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 18:03:13.97 ID:QedOsFvF0
「能力あるやつやめちゃうけどどうしようかなー?やめちゃうかなー?どうなっても知らないよー?
俺がやめちゃうと損失すごいかもよー?」チラッチラッ
28 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 18:03:22.30 ID:k7E8l4uE0
, - ―‐ - 、
/ \
/ ∧ ∧ , ヽ さあ、みんな集まる ニダ !!!
/ l\:/- ∨ -∨、! , ', 「能力ある中堅幹部」 の
/ ハ |/ ∨|,、ヘ 遠吠え大会が、始まる ニダよ〜♪
|ヽ' ヽ \ / ノ! l
〈「!ヽハ._ __ _ lノ |
く´ \ ) ヽ ノ ( ノ  ̄
\ `'ー-、 ___,_ - '´
` - 、 ||V V|| \
| || || l\ ヽ
29 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 18:03:23.52 ID:zwywOC+O0
平松同様 敵前逃亡ですねw
よくある反論に「行政サービスが悪くなるからやめろ」っていうのがあるけど
悪くなったら責任取るのは職員たちなんだから
どちらにせよ実施したほうがいいということになる
31 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 18:03:43.08 ID:BAaFFm110
すごいですねぇ、そんなに優秀な職員さんがいらっしゃったんですかぁ!
それはそれは優秀な役員に支えられて大阪は日本一良い所だったんでしょうねぇ
まさか全国一頭の悪い子ども達やひったくりナンバー1、怪しい補助金なんて
だしてませんよねぇ?
32 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 18:04:33.44 ID:dA54fWP90
売国公務員も、反日日教組教師も、さっさと辞めてください
33 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 18:04:42.22 ID:MM8GcFci0
私が しんでも 代わりはいるもの・・・
34 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 18:04:49.22 ID:DkjiKHXx0
退職金貰って天下りか?
そこも、橋下に潰されるの
辞める辞めるサギきたwwwwww
>>19 民意が都構想に賛同したからといって、可能かどうかは別問題。
極端に言えば、民意があれば大阪が独立国になれるかといえば、無理だろ。
民意と実現可否かどうかは別問題だから。民主で懲りたろ?
これ脅迫だよな。
38 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 18:05:36.75 ID:Gah40NmD0
×能力ある幹部
○能力あると思っている幹部
39 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 18:05:39.15 ID:d807bOBA0
組合活動にうつつを抜かしてきた団塊サヨク公務員はとっとと辞めろよ
仕事ほっぽって熱心に取り組んできた政治闘争に負けたんだろ?
どのツラ下げて職場に戻るんだ?
40 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 18:05:41.48 ID:tpgGCfSZ0
早く辞めろ。大阪の公務員を25%くらい入れ替えても良いんじゃないの。
府の職員を市に回しても良いし。
どうぞ遠慮なくお辞めください
大阪人より
中堅幹部A「俺はやめる」
中堅幹部B「じゃあ、俺もやめる」
中堅幹部C「じゃあ、俺もやめる」
若手幹部「どうぞ、どうぞ」
>>1 生産してないで税金で食いつろいでいるのだから
きついのは当たり前だろ
同公務員の自衛隊、警察、消防と同じ立ち場なのわかってんの?
44 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 18:06:36.60 ID:RmoQUMejO
まあ、仮に能力があったにしても、辞めたいやつを引き留めてろくなことはない。
やる気のある若いやつを雇えばいいだけ。
談合取り扱い、公金横領暦のある
後ろ暗い奴が退職だろ
追いかけて、税金を取り戻せよ!!!
能力ある(笑)
能力の有る人も、能力の無い人も
どうせ誰も辞めないし、どうせ誰もクビにできないし
48 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 18:07:13.23 ID:ffVrVgwAO
やめたらいいやん
>>42 マジで若い連中は歓喜してるだろ
上が退いた方が出世も早くなるし
その辺の兼ね合いで、いま面白い空気になってそうだw
50 :
忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2011/12/23(金) 18:07:26.88 ID:bxQ38QTi0
51 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 18:07:27.48 ID:d1E5fUMg0
本当に能力があれば引き止めるかもね
52 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 18:07:29.93 ID:iv+HkHzg0
53 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 18:08:09.15 ID:sM2HJ//XO
橋下市長に文句言う奴はさっさと辞めろよ!
働かないなら税金の無駄遣いだよな。
54 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 18:08:33.81 ID:E4xe1yb30
能力あるっていっても
民間じゃ役に役に立たん奴らでしょ
天下りしか能がない
55 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 18:08:39.48 ID:6WHd6nl40
今は職員がなかなか辞めてくれないから困ってるんだろ〜が
自分から辞めてくれるなら大歓迎
お前らいいのか?俺ほどの能力がある人材がやめちゃうんだぞ?
ほんとにいいのか?止めるなら今だぞ?辞めた後言っても無理だぞ
いいか、止めるなら今だぞ
1000!
なら大阪蘇生
58 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 18:09:00.37 ID:G56dk8Mf0
自称、能力ある中堅幹部
59 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 18:09:18.54 ID:MkdpFML/0
心配しなくても、おまえらの代わりなど掃いて捨てる程いますw
60 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 18:09:25.84 ID:zyyZItBi0
>全員、能力のある優秀な人たちで、
>もし彼らが抜けたら、それこそ大阪市の損失になりますよ
笑うとこですか?
61 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 18:09:37.12 ID:agRIstx/O
能力あるひとが民間に行くのは当然。
しっかり働いて納税するなり事業主になって雇用を増やすなり頑張って欲しいね。
まさか第三セクターにいくとかないよな
62 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 18:09:37.33 ID:DkoycwIj0
残った無能職員は全員大幅減給で良いな。
63 :
忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2011/12/23(金) 18:09:56.78 ID:bxQ38QTi0
橋下は生活保護制度の抜本的改革が必要と言っているが、なにをどうやるのか要点がない。大阪は生活保護受給者数が日本一で、
外国人の受給者が1万人を突破している。大阪は日本一韓国人がおおく、生活保護受給外国人の92%は在日韓国人朝鮮人だ。永住
権を持つ大分市内の中国籍の女性(78)が、同市に外国人に対して生活保護の受給権を認めるように求めた裁判で、大分地裁
の一志泰滋裁判長は「外国人には生活保護法の適用はない。永住外国人も同様」と女性側の訴えを退けた。一志裁判長は「外国
人の生存権保障の責任は第1次的にはその者の属する国家が負うべきだ。永住外国人でも、本国に資産があるかどうかなど
の調査が難しく無条件に保護を認めることになる」として、生活保護法の適用は日本国籍を持つ者に限られると
判断した。(多分URLがはじかれて書き込めないからとった)の判決があるのだから、橋下は帰化してない外国人
(特に在日韓国人朝鮮人の)生活保護を先に止めるべきだ。ちなみに橋下は在日韓国人朝鮮人の外国人参政権を
推進している。(2011.11.15福岡高裁は原告側の逆転勝訴判決)
一気に風通しよくなりそうだね
今後は採用情報もしっかり出させるらしいし
労咳にはどんどん出て行ってもらおうかw
65 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 18:10:03.62 ID:DpDuopCL0
ガチで優秀なら民間が黙ってないし引き抜きに来るだろ
どんどん去ってくれ 若い力あまってるから
いっそ消えてくれてもいい 寄生虫
67 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 18:10:22.01 ID:Rz8NExi20
反日能力なんてクソの役にも立たないですし
68 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 18:10:22.16 ID:TMmwpoIC0
能力ある人が民間に行ってしっかり経済を回してくれる方が日本にとっては有益だよね
優秀なひとは民間のいい企業にいってたらふく納税してくれるでしょ
大阪にとってむしろ喜ばしい
70 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 18:10:50.97 ID:IpJfIq2m0
いくら公務員辞めていっても
代わりに雇うのは橋下のお友達の
選挙に落選中の政治家とか
経済産業省OBの天下りとかだけだよ。
50代幹部職員って一番使えない層だろ?
72 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 18:11:00.35 ID:w/x+P2Av0
逃げたな
今なら満額貰って逃げれるもんな
早期退職を検討してるのは間違いなく役立たず公務員
能力があるなら今の橋下の支持下なら安泰だわ
何か失敗しても橋下のせいに出来るしな
そこから出るなんて有能ならまず有り得ない
74 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 18:11:26.29 ID:iv+HkHzg0
府教委の総辞職撤回には正直落胆した。
ヘタレの教育委員。
下の下の蛮行。
生野照子先生!これはどういうことですか?
75 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 18:11:27.38 ID:LdYTHglsO
黙ってきえろや
76 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 18:11:37.68 ID:rh+C1aQAi
能力ある中堅幹部が居て、この惨状
要らないです!
77 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 18:11:44.48 ID:fcbUZLV30
>>1 「能力ある中堅幹部が早期退職を検討。これは市の損失」=×
「能力ない中堅幹部が早期退職を検討。これは市の利益」=○
78 :
忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2011/12/23(金) 18:12:05.21 ID:bxQ38QTi0
橋下は民放のテレビ番組で、参政権を希望する外国人は届け出をして日本国籍を取得するべき
なのに、在日韓国人朝鮮人の特別永住者への配慮は必要だと大阪の長としては思うといっている
大阪府議会の橋下の答弁。質問は、わが会派は、帰化をしない外国人への地方参政権付与
について、強く反対ですが、知事は、外国人に対する地方参政権の付与について、どのように
考えておられるのでしょうか。
だ。橋下はあーでもないこーでもないって中身のないことを言ってるだけだ。
http://homepage2.nifty.com/jimin/shitumon22/22-02gikai/22-02daihyo.html 橋下は民放のテレビ番組で、永住外国人の地方参政権問題についてこういっとる
2010/04/08
【外国人参政権】橋下知事「大阪は在日韓国人、在日朝鮮人が多い。特別永住者には配慮を」[04/08]
←身に覚えがないのにロック規制? URL貼ってたけど多分URLがはじかれて書き込めないからとった
タレント橋下徹は「大阪は在日韓国人、在日朝鮮人が多い特殊事情がある。(朝鮮半島など旧植民地出
身者やその子孫の)特別永住者への配慮は必要だと大阪の長としては思う」と語った。
一方、「その他の外国人は絶対反対」と強調した。
タレント橋下徹は在日韓国人朝鮮人の外国人参政権を推進している
まともな日本人だったら橋下を応援しないはずだ
「お前らは退職金カット」これが民意だ
80 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 18:12:22.35 ID:s3POx0nGO
自分さえよければいい老害は、さっさと辞めろ!
最初に辞表出した1人だけが辞めて
後はその姿見てみな残ることになる予感
駄目な奴って「辞めちゃおうかな」とかいつも言ってる
周りになんか言ってほしいのかね、勝手にしろよとしか思わないんだけど
83 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 18:13:41.55 ID:DkjiKHXx0
両者の板挟みで苦労するくらいなら、早く辞めて楽になって下さい。
それを苦労だと思う人は、これから地獄かもしれませんが頑張って下さい。
84 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 18:13:46.20 ID:3ZIcP9czO
なんの能力かが大事
だいたい公務員なんて、中程度の人間で十分だろ。有能な人間は、政治家か民間にいくべき。一旦全員解雇ていいよ
優秀な奴だけを集めた東電だってあんなもんだし
中の人の能力なんか何も関係ない
87 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 18:13:51.19 ID:yPYgvo+50
>橋下知事時代の大阪府庁で職員の自殺が相次いだ
これを記事にしろよ
88 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 18:13:56.89 ID:iv+HkHzg0
教育委員会崩壊しなかったのは橋下君の汚点。
挽回してほしい。
トップに対して、イエスマンだけ集めた、首脳陣にしたら
大体どんな集団も終わる。
>>1 まず行動で示すべき。
辞めてから「後で後悔するぞ!」とでも捨て台詞を吐け。
まるでMMOにドップリハマってる奴の引退詐欺に良く似とるなーw
92 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 18:15:30.05 ID:VdzutetZ0
はよ−辞めろ。すぐ辞めろ。パッと辞めろ。
中堅の使えない準老害が消えてくんだったら若手大喜びだし
今から公務員になりたくて必死に勉強してる奴らも席が増えて倍率ちょっとだけマシになって大喜び
やめてくれたほうがいいねwwwwwww
すまん勉強不足
教えてくれ。
なんで大阪府知事より、市長のほうが権限を行使できるんだ?
大阪市が事実上の経済特区で残りの地域はカスって事か?堺市は?
95 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 18:15:40.43 ID:iTk0Vpr20
辞めるな!!自殺しろ!!
96 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 18:15:42.48 ID:XHtWH4X00
辞める奴の代わりになる人材なんて朝野にいくらでもいるんだよ
うぬぼれるな、さっさと新天地へ旅たて
>>1 ふざけんなバカ野郎
公務員の存在そのものが国の損失だろが
公務員は全員死ねよ
98 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 18:16:01.81 ID:8wJG/ybV0
代わりなど幾らでもいる。
てか、半分くらい居なくなっても結構やれるんじゃね?
99 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 18:16:08.60 ID:1uesU3WU0
足引っ張るほうに能力使う職員はいらないだろ
100 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 18:16:29.24 ID:hQyM+5MR0
まぁ、まだ残ってる上の世代って、
公務員はアホがなるもん、って世代の人たちだからな
101 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 18:16:33.59 ID:DsqiZC/90
役所に限らず企業も同じ
組織の上層部幹部の中堅、年寄り役、全て必要ないどころかむしろ癌
年輩者は知識と経験があるから価値があるなんてただの嘘
日々変わる世相に対応できない老廃物
102 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 18:16:38.10 ID:boifsC0c0
まず、働かない教師からいこうや!
103 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 18:16:40.16 ID:iv+HkHzg0
>>95 できれば公務員一族郎党ミンチになってもらって、朝鮮半島に買い取ってもらいたい。
104 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 18:16:47.53 ID:R8sX32oR0
それ抜きでは言いたいことも言えなくなりそうです、ポイズン。
公務員ってバックオフィス業務か自分の稼ぎ以上に給料貰ってる奴が大半だろ
ここまで自意識過剰になれるもんなのか?
少しは外に出て客と対峙して金稼いでみろよ
そうすれば自分の価値が分かるから
能力がある中堅幹部?そんなもの存在しないだろう
そんな奴が居たなら、大阪市はここまで疲弊していない
107 :
忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2011/12/23(金) 18:17:08.55 ID:bxQ38QTi0
こいつ市長なのにワタミっていう奴に大阪府の教育の助言役を要請したんだと。
顔が韓国人そっくりで、人の髪の毛ハサミで無理やり切って訴えられたり、窓
から飛び降りろって命令したり、経営していた居酒屋かなんかで雇っていたアル
バイトに残業代不払いで訴えられた奴。橋下は橋下の名前もおかしいし顔が朝
鮮顔だし、インターネットに逮捕されてもおかしくない書き込みするキチガイだし、
狂った教育をしないか大阪の学校が危険て感じだ。
108 :
カミヤママスオは押し紙のネ申:2011/12/23(金) 18:17:09.45 ID:8i+yt/RL0
>>1 本当に能力があるのかも疑わしい
何故なら今までの惨状で、今の大阪市があるからだ
110 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 18:17:35.93 ID:rh+C1aQAi
大阪市の能力とは、無駄使いの能力な
バスの運ちゃんに1300万払うんだから
まだ何も始まっていないうちから逃げ出すような人材は、失っても損失とは言わない。
というかまだ辞めてないのかよ
市長選から結構経っただろ
113 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 18:17:54.54 ID:9TnQb5ZZ0
老害はさっさと辞めればいい。
若手を育ていこうぜ!
総務付きになった奴らだろ
さっさとやめろ
いいんじゃない、天下りでなければ
民間に有能な人が行くのは悪いことじゃない、天下りでなければ
つか、有能じゃなきゃ辞められないから。民間中途採用なんて甘くないし。天下りでなければ
116 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 18:18:24.72 ID:iTk0Vpr20
サヨクの階級闘争史観「天皇は敵だ!!」
国民「公務員だろ」
サヨクの階級闘争史観「気づくな!!」
117 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 18:18:29.78 ID:P1ubofhSO
辞める時に引き留められるのが優秀な人物
取引き材料にするのは愚の骨頂だろ
府教委なんて、無能なの分かってるから
一斉辞職を、慌てて取り下げたしな
能力ある幹部がやめて、追跡調査してほしい。
ほぼ8割近くは、無職に落ち着くと思う。
119 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 18:19:03.18 ID:Fg0keL7M0
トップが嫌だから辞めるとか、大変になりそうだから辞めるとか
そんな奴が優秀な訳がない。状況の変化に対応できない奴は三流以下
120 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 18:19:22.85 ID:6vox5/EaI
どうぞどうぞ
>>105 特に多いのが兼業農家
しょうもない田畑をもって、それで補助金ジャブジャブもらってるらしい
前スレ964
某自治体でじゃねえよ某自治体とって書いてんだろ
日本語理解できないならレスすんじゃねえよ底辺が
123 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 18:19:57.34 ID:hx4q5cMf0
橋下、頑張れ!!
>>1 若い人にチャンスが広がって結構なことだよね
本当に日本国の閉塞感はハンパない
とてつもなく明るい事象だ
125 :
忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2011/12/23(金) 18:20:11.03 ID:bxQ38QTi0
126 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 18:20:15.37 ID:xpbMlt/N0
エンジニアじゃあるめーし、
単純作業のどこに能力がいると?
127 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 18:20:22.87 ID:1kH7Bd8P0
この程度で辞める人をなぜ採用したの?
128 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 18:20:33.01 ID:Wtt2e8N20
■■TPP、増税でも定年延長で公務員はますます安泰!!!■■
国家公務員の65歳定年延長が2013年から10年かけて
段階的に実施されることが人事院勧告で本決まりとなった。
国家公務員の60歳時の給与は平均で1000万。
60歳以上は3割カットだが700万と民間に比べ破格の高給。
今後TPP、消費税増税によるデフレと超円高で公務員給与は世界一になる。
129 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 18:20:37.39 ID:9TnQb5ZZ0
橋下が当選したら辞めるって言っていた人達は何人辞めたの?
130 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 18:20:42.40 ID:sEJLQHynO
やる気も能力の一つって解らないマヌケ職員OBww
さすが公務員様!! そこに痺れる憧れるぅ!!!
やる気の無い奴で仕事が出来る奴なぞ見たこと無いわっ
職員OBにとってのやる気ってなんなんだwww
やる気を見せたがらない奴はいるけど結局結果をだしてるし、本気になったら出来るって奴はそもそも本気になる能力がない
131 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 18:20:47.01 ID:iv+HkHzg0
府教委は日本の恥部
全員処刑して朝鮮半島へ返却
この辺りが適度な処分だろう
132 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 18:20:48.81 ID:OJ0IFZD20
辞める辞める詐欺ですねwww
133 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 18:21:37.04 ID:dz8dBuCNO
君が代聞くと全身から血を噴き出すキチガイ左翼から粛清しようぜ
134 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 18:21:45.26 ID:xUfCHq690
優秀ってのは変化できる
ってことだからな。
いくら恐竜が強かろうが、寒冷化して餌が無くなったら
絶滅したんだよ。
小さくても寒冷地に適応した奴らは生き残った。
それだけの話だ。
優秀さとは強さじゃない。変化できるか否かだ
135 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 18:21:49.07 ID:e9FOODOnO
能力がある×
反日精神、在日利権の塊◎
136 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 18:22:32.74 ID:4kPvDng+0
ホント足引っ張りたいんだな
口だけって分かってるんだからいくらでも言えばいい
137 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 18:22:56.28 ID:eMJYZe240
優秀な職員が大勢いたならば
橋下が市長になることもなかったはずなんだけど
辞めたい奴は辞めてもらえばいいよ
どうせ残ってもろくな仕事はしてくれないだろ
139 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 18:23:11.86 ID:t3sAtDA50
お前ら役人は今回悪者で決定なんだよ。お前らの給料を出してる国民がNOと言ったら、
お前らがどれだけ努力?だかなんだかしようが、それは出来てねーのと一緒だからな。
テメーの評価をテメーでして「一生懸命やってる」じゃねーよ糞公務員どもが。
わかったらさっさと民意に反映された新しい長の号令一下、国民の為に働け、このグズが!
能力じゃなくて、No力だろ?
141 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 18:23:23.67 ID:rh+C1aQAi
俺が年収500万で働くわ
142 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 18:23:27.10 ID:echZRIqo0
>>1 >全員、能力のある優秀な人たちで、もし彼らが抜けたら、
>それこそ大阪市の損失になりますよ
これって、
カスラックはスバラシイ、
音楽の守護神だというようなもんでしょ。
>週刊実話
この手の週刊誌が既得権益の太鼓持ちやるって、
自殺行為だろ。
最終章か?
143 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 18:23:30.98 ID:BDVg7EZG0
これって記事じゃなくて、憶測で他人を貶めようとしてるよな
訴えられるギリギリのレベルだぞ
公平も糞もないな
144 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 18:23:49.71 ID:dTQvF/1b0
君が代闘争とかやってる教師が辞めてくれたらいいのに
能力ってwww
なんの能力だよ
市職員に何の能力が必要なんだよ
146 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 18:24:00.64 ID:nLxd24YRP
辞めるのは勝手だが、今のうちに「天下り団体」に天下るつもりなら
決して許されない
147 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 18:24:01.38 ID:lDpXddYz0
能力なかったからこの大阪のていたらくにつながったんだろう。
能力の判断基準が間違えていたという事だな。
148 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 18:24:06.47 ID:Ibm5hw+I0
今の大阪財政をみたら、優秀っていってもそのクラスだろ。
脅迫にもならん
OBは頭が悪いのか?
インチキで美味しい思いした糞公務員がもうインチキができないので辞める。
恩給もやれないようにする方法ないの?
誰の税金か解ってんのかよ。
「実は複数の中堅幹部職員が、この機会にということで、早期退職を検討しています。全員、能力のある
優秀な人たちで、もし彼らが抜けたら、それこそ大阪市の損失になりますよ」
クズが減って人件費削減できるじゃん
どんどん辞めろ
151 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 18:25:08.73 ID:5p0WsgAG0
30年近く役所に居たら他の仕事など出来る分けがない。
特殊法人とか外郭団体以外は無理だ。
152 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 18:25:11.92 ID:XZKjafmL0
今の時代、給料低くても能力のある奴は集まる。
だって安定してるもん公務員。
153 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 18:25:35.47 ID:+VHxGmEq0
大阪市職員OBが言うところの“能力のある優秀な人たち”ってのは
大阪市を破滅寸前にまで追い込んだ無能どもの事だろ
154 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 18:25:39.81 ID:mO3jxSDp0
別に公務員が優秀である必要はない
職務なんて決まってるんだから
ごく普通の能力で良い
つまりなり手はいくらでもいる
安心して辞めてくれ
155 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 18:26:05.39 ID:YH5xyyUH0
腐った組織にしてしまった職員OBの腐敗した意見聞いて笑いましょう
ってとこかな
156 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 18:26:05.40 ID:ebVM/vXl0
50代後半の能力のある中堅って、なんだかすごく矛盾してるんだが。
どっかに国民が第一とか言ってお前らにどこの国民だよって突っ込まれてる奴らがいるがそれと同じだな
158 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 18:26:24.70 ID:iMlZLZZp0
邪魔すんねやったら出てって〜
159 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 18:26:25.19 ID:BDVg7EZG0
そんなに優秀なら官僚になれよ
そもそも能力ある奴が市長代わっただけで50後半にもなって辞めるのか?
無能がばれるのが嫌で辞めるの間違いだろw
160 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 18:26:29.38 ID:kyf9g+Ac0
能力があれば公務員辞めてもやっていける
実際、そういう進学塾や私立校の先生とかいるしなwwwww
161 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 18:26:54.40 ID:jBAXqalk0
>職員OB「能力ある中堅幹部が早期退職を検討。これは市の損失」
職員OB
職員OB
ここ笑うとこですか?w
162 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 18:27:00.76 ID:cI/t0CrU0
やめた後、天下りでない民間でまともにやれるかだろうね
優秀だったかどうかはその時に分かる
温々してる現状で優秀なんて言って欲しくないわ
163 :
ナナシー ◆7Z771Znye6 :2011/12/23(金) 18:27:05.87 ID:vkhbU4z8O
辞める辞める詐欺だね(笑)
もし辞めたとしても数える程度だろう。
早く辞めろよ。
さっさと自殺すればいいのに
165 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 18:27:36.13 ID:Wtt2e8N20
■■TPP、増税でも定年延長で公務員はますます安泰!!!■■
国家公務員の65歳定年延長が2013年から10年かけて
段階的に実施されることが人事院勧告で本決まりとなった。
国家公務員の60歳時の給与は平均で1000万。
60歳以上は3割カットだが700万と民間に比べ破格の高給。
今後TPP、消費税増税によるデフレと超円高で公務員給与は世界一になる。
有給全部消費できる程度のハードさw
167 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 18:27:46.05 ID:Z+IWX+ZQ0
週刊実話がソースかよ
アサヒ芸能と双璧だったのにだいぶ差がついたな
50まで市職員してたようなやつをどういう企業が雇うんだよw
169 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 18:27:55.53 ID:wK1vb6uD0
市役所辞めて外郭団体に行くだけで逃げただけ
>年齢的には退職が見えてきた50代後半が多いという。
一番クビを切りたい年収高い世代じゃん
どんどん辞めてもらって若い奴採用すればおk
171 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 18:28:11.39 ID:yO+XCqbx0
老害よりやる気のある若者。いいことじゃん。
172 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 18:28:16.68 ID:6INyw33T0
> 大阪府庁で職員の自殺が相次いだ
ストレスに耐えられずに?
いや隠し事、不正がばれる事を苦にして、だろ。
同情の余地無し。
何で口をつぐんでるってことが出来ないのかね?
反感を買うだけなのに。
174 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 18:28:45.55 ID:cBv9JV8h0
>>能力ある中堅幹部
この手の話、どこでもよく出てくるが、100%代替えが利く程度の優秀さだよ。
175 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 18:29:14.18 ID:BDVg7EZG0
自殺を橋下のせいみたいに書いてるけどこれって法的に大丈夫なのか?
訴えられるだろこれ
まあでも橋下ならはいどうぞと送り出してくれるだろうし
それでいいだろ
お掃除お掃除
176 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 18:29:18.09 ID:JZGV3S2E0
辞めるぞ?辞めるぞ?引き止めるなら今しかないぞ?
177 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 18:29:33.57 ID:jBAXqalk0
不祥事がばれて退職金が満額でなさそうな奴があらかじめやめてしまいそうだなw
178 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 18:29:33.89 ID:NHn5cXqI0
>>49 実際、若手の優秀なのに橋下シンパいっぱいいるみたいだな
橋下の笑顔見て憤死する職員が出てもおかしくない状況になった
180 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 18:30:17.26 ID:rvHjOqVH0
在特会が大阪市役所に乗り込んだ動画見たが、どう見てもハードな仕事してるようには見えなかったがな。
181 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 18:30:30.36 ID:D0OUmjUB0
とっとと逃げ出すような卑怯者なんぞ、いくら「能力」があろうがモノの役には立たぬものだw
182 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 18:30:37.27 ID:MBBYIrBxO
だれか中堅幹部の味方をしてあげなよ(笑)
彼らには、市民を怒らせるという素晴らしい能力があるじゃないか。
本人にこのスレをみせてあげたい。
183 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 18:30:41.09 ID:tj88nQxu0
大阪市民として優秀な方々が退官する事は残念でたまりませんが
ご自分たちの幸せを第一に考えて、すぐに退官なさってください
大阪市民なら皆あなたたちの幸せを願ってますので…
184 :
名無しさん:2011/12/23(金) 18:30:44.00 ID:YENLrisj0
>>1 公務員は楽でいいわな
こいつら民間じゃ使い物にならんだろw
>>1 残ってるやつは全員無能ということですね
無能に相応しい給与体系でよろ
優秀な人は民間に行ってください(天下り不可)
187 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 18:31:55.71 ID:bYtHYf2z0
大阪に公務員は1匹たりとも必要ない
シロアリが必要な家ってありますか?
無いでしょwwwwww
188 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 18:31:59.44 ID:gUeYHQdJ0
湿った暗い場所に、風と光が入れば、
そこから逃げ出していく生き物がいるってことだよ。
能力あるゴキブリは、いなくなって結構。
189 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 18:32:03.42 ID:3jR0e8Pr0
ツンデレ?w
190 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 18:32:04.23 ID:MM8GcFci0
橋下には きっちりわからせておく必要があるぞ
幹部職員全員で 辞表書いて 橋下に提出してやれ
慌てふためいて 土下座して 引き留めるだろうから
いいか 口頭じゃ言った言わないとなるから
きちんと辞表を書いてだすんだぞ ここがポイントだからな
191 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 18:32:09.73 ID:nM/SPPTW0
橋下さんの元ではやめた人以上の能力が発揮されると思うので遠慮せずに
どうぞおやめになってください、やめた人の今後の仕事が心配だけどな。
192 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 18:32:28.71 ID:TaaU25Pl0
能力ある??情報処理がPC並みに早いとか?クレーマーに確実に勝てるとか?
見ただけで国籍言い当てるとか?超能力者満載の大阪府か
193 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 18:32:43.20 ID:pGGOv61t0
代わりはいくらでもいる
194 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 18:33:03.54 ID:tgr6aP+o0
辞めるけど絶対止めるなよ!絶対だぞ!絶対止めるなよ!
195 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 18:33:10.32 ID:GXrCeZcH0
ところがどっこい代わりの人材が出てきますので遠慮無く辞めて下さいな^^
辞めたら歯車が回らなくなるとか自惚れが強すぎだよ^^
能力があるんだからどこでも通用するでしょう!
さっさと辞めろ!
197 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 18:33:33.47 ID:BDVg7EZG0
公務員は名前、住所、電話番号をホームページに載せるように条例作ってほしいね
これだけで職員の働きがよくなると思うわ
198 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 18:34:25.50 ID:QedOsFvF0
橋下が最近の記者会見かなんかで言ってたけど
「僕が就任したらやめるやめるって言ってた職員も、教育委員会も、
誰ひとりとして見事にろやめてませww最後の最後で結局やめないんですねーw」
みたいなの言ってたな
199 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 18:35:14.85 ID:ZTlccGCJ0
大阪市職の方々
かわいそう。
日本中から
ダニみたいに
思われている。
大した仕事もせずに、
高給とっていたのは、
別に職員の責任じゃないのに!
200 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 18:35:19.36 ID:6b0hhrOX0
よし!寄生虫はとっとと消えろ
201 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 18:35:31.98 ID:Wtt2e8N20
■■TPP、増税でも定年延長で公務員はますます安泰!!!■■
国家公務員の65歳定年延長が2013年から10年かけて
段階的に実施されることが人事院勧告で本決まりとなった。
国家公務員の60歳時の給与は平均で1000万。
60歳以上は3割カットだが700万と民間に比べ破格の高給。
今後TPP、消費税増税によるデフレと超円高で公務員給与は世界一になる。
能力ある職員が抜けるって、、、ハンターハンターの幻影旅団に例えると、
ウボーギンやパグノダが抜けるのと同じくらいのショックだぞ?
辞めるなら辞めて貰って結構。
公務員のなり手なんていくらでもいますからってことでしょ。
維新関係者としてはさ。
204 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 18:35:59.99 ID:bc5801kw0
能力あってもやる気がないんじゃやめさせるべき
205 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 18:36:12.16 ID:BR9Tzk8l0
>能力のある 優秀な人たちで、もし彼らが抜けたら、
>それこそ大阪市の損失になりますよ
年末に来て今年最高のジョークを聞くことになるとは思わなかったw
このOBは吉本に就職すべき
206 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 18:36:19.55 ID:6r5z0F5Z0
,.-,‐''¨゛''''''‐-:.、
/.::::',',', ゞ、:::::::::::::::::`ヽ、
/::::::::::: ハ',::::',::::::::::::::::::::::::::ヽ _____________
/::::::::::::::ノノ'i',',::::',::::::::::::::::::::::::::::ヽ f´
, ,'::::::::::::::// ||',\::',ヾ;:::::::::::::::::::::i | このシロアリOBは
,':::::::::::ノ彡ミ !! ', \彡;:::::::::::::::::::::| | 何を言ってるんですかね?
i::::::::c''",_., " ''"_,,ァ、::::::::::::|. |
|::::イ! -゜-'゛` i :..´-゜-ヾ',::::::::::::} | 能力のある者なら
',:::::| ' -、 ',::::::::::! ノ 選挙で示された圧倒的な民意に
{::::{ ゞ‥'ン |:::::::/  ̄| 従うに決まっているじゃないですか
!:ノ, __ニ___ !/V,' |
ノ'气 ´ ‐−‐ ` i'¨7ゞ | 自分たちの思いどおりにならなくなるから
!||' , ,イ||/ | と言って、職場放棄するようなヤツは
!|||',-、 ' -‐ ,. ' .|〈. | 筋金入りのシロアリなだけでしょww
!!!' i ' ,, ,,.. /ヽ'., ゝ‐────────────────‐
/'i ,.-'" /:::::ヽ
/ :::| _,.-'" ,'::::::::::::ヽ- 、_
_,,..-‐ャ゙ ̄',-、! r'"´ `ヽ. , '::::::::::::::::|::::::::::::
¨::::/::ヾ', ,'ヽ / ,' , ':::\::::::::;:-ャ:::::::::
::::/::::::::::', ,'/::::::r-;゙=''":;: ':::::::::::
207 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 18:36:21.37 ID:tjQca1Of0
待ってたって自分に都合の良いようにはならないんだから
さっさと辞めればいいのに
208 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 18:36:37.45 ID:tpgGCfSZ0
野駄豚総理は改革には年を取り過ぎているし。引退しろや。
日本の総理は橋下市長になってほしいな。
民主党はペテン師だっんで、解散総選挙で、次は大阪維新の会圧勝で良いと思う。
大阪維新の会は日本全国で候補を立ててほしい。
もう、日本全国大阪で良い。
209 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 18:36:52.23 ID:XDMVVLGj0
×能力ある中堅幹部が早期退職を検討
○懲戒免職される可能性のある中堅幹部が早期退職を検討
210 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 18:36:55.16 ID:bVRcIslB0
給料の高い年寄りが大勢やめてくれたら、それだけで市の財政に寄与するね。
うん、どんどん辞めてくれ。大阪市も住みやすくなりそうだ。
はやくやめろ、俺が公務員なるから
213 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 18:37:26.78 ID:QedOsFvF0
誰かミサワ絵にしてくれこの職員www
214 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 18:37:32.18 ID:G+OqEnuj0
上司にしかアタマ下げたことない人たちって、実際どうなん?
民間でやっていけるの? 「優秀」の意味が違うんじゃね?
215 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 18:37:42.62 ID:2uRk+cKE0
大阪市職員
それは信頼と実績のブランド・・・
勤勉・薄給にして高邁な理想を掲げて日夜職務に励む大阪市職員
寡黙してただひたすら大阪市民の為に汗を掻くその姿は大阪市民の鑑・・・
劣悪なる待遇にも関わらず懸命に働く善良にして賢明なる大阪市職員に
祈るようような眼差しで見つめる大阪市民・・・
大阪市民の幸せを願わない大阪市民はいない。
模範的大阪市民の代表である大阪市役所職員の幸せこそ大阪市民の願いそのものなのである。
改めて思う、大阪発展に必要不可欠な唯一の存在、それは大阪市職員であることを・・・
大阪市職員の幸福のためにいかに大阪市民が汗を掻けるか、人間としての誠意が問われている。
天下り大量発生かw
この前、天下り法人に仕事に行ったけどあいつらスゲーぞ
すっごい大きい豪華で最高の設備の建物の一室で10人くらいがい
て、インターネッツしたり新聞読んだり暇を潰すのが大変そうだった
ただ事業仕分けに引っかかって近く解散するそうな
ざまあw
そうやって定年まで検討してるんじゃね?
市民から見れば能力の無い連中はさっさと消えて欲しいわ
219 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 18:38:11.91 ID:bc5801kw0
能力使ってない奴らやめさせるだけじゃん能力あるだけで
使わないならないのも同じどんどんやめさせるべき
220 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 18:38:39.87 ID:IfTDC9Ty0
能力のある・・・はぁ
50台以上なんか馬鹿で行くと来ないから
役所行った連中ばっかりちゃうんけ
定時前にすることも無くボーっとしてた奴らやんけ
バブル後の奴らの方が未だまし
能無しの年功序列で上へ行った奴らは
とっとと辞めろ
金の無駄じゃ
221 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 18:39:01.68 ID:kkRybX9K0
一人でも多く辞めて欲しいもんだね、それが一番スムーズに行く。
222 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 18:39:18.61 ID:iTk0Vpr20
辞めて次の市長選に立候補しろ。
223 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 18:39:24.84 ID:e2sXrLHy0
>能力ある中堅幹部が早期退職を検討
本当に能力のある人は大阪市役所なんかに就職しませんよwwwwwwww
能力と将来性の有る若者が入り込める余地が出来て大きな利益だろ
225 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 18:39:33.60 ID:Wtt2e8N20
■■TPP、増税でも定年延長で公務員はますます安泰!!!■■
国家公務員の65歳定年延長が2013年から10年かけて
段階的に実施されることが人事院勧告で本決まりとなった。
国家公務員の60歳時の給与は平均で1000万。
60歳以上は3割カットだが700万と民間に比べ破格の高給。
今後TPP、消費税増税によるデフレと超円高で公務員給与は世界一になる。
226 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 18:39:45.42 ID:MR3o5/2fO
能力あるなら再就職も楽だし高給与貰えますね。おめでとう
しかし、、大阪市職員は仕事せえへんなあーー!
近くの公園いっても、潰れた遊具に、広場はゴミだらけ、壁は落書きだらけ。
公衆便所はババだらけ!
掃除してるのは、何の関係も無い近所の無給ボランテアの人達。
高給もろてる大阪市職員はなんとかせいよ!!
228 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 18:39:47.72 ID:whUDlTLX0
民間は糸の切れたタコは買わない・・・・昔買っていたのは糸が付いていたから。
229 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 18:41:16.40 ID:O6BzBoiI0
民間のリストラじゃ一番効果が高いわな。
もし大阪市が株式会社だったら株価が
跳ね上がるわw
230 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 18:41:17.32 ID:BFv2wbUG0
正にコレ状態w
トイ
トイ
トイ
i三i
〃 ヾ、
〃 ヾ、
〃 ヾ、
〃 ____ ヾ、 チラッ…
〃 / \ ヾ、
/ ̄ ̄\ || / ⌒ ⌒\ ||
/ _ノ \ || / (● ) (― )\ ||
| ( ●)(●)l 早く死ねよ ヾ,| ::::⌒(__人__)⌒:::::|//
. | (__人__) | (⌒)、_  ̄ _,(⌒)
| ` ⌒´ | / i `ー=======一'i ヽ
. | } l___ノ,、 ,、ヽ___i
. ヽ } l l
ヽ ノ
/ く
/ ヽ
231 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 18:41:20.21 ID:fcbUZLV30
大阪に住んでるからわかるが
大阪人てのは基本的に労働するのが
嫌で嫌でたまらない人種なんだよ
でも人一倍高給取りたがるけどねw
232 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 18:41:22.24 ID:LUXIXJKN0
上司が嫌いだから仕事を辞める?
ふーん。
233 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 18:41:40.18 ID:jHTuZ4d6I
能力のある中堅幹部(笑)
パイロットの父親(笑)
イギリスに留学中の彼女(笑)
橋下の運営手法は嫌なことは丸投げ、できなきゃ役人のせい。
または国のせい、景気のせい。それならつべこべ偉そうに言わなきゃまだ可愛げもあるのに、
大阪はド田舎中のド田舎?
市長に言われてどうするんだ。
今のとこいれなくてよかったと思うよ。役人もやめたいなら辞めればとは思うけどね。
235 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 18:42:39.92 ID:apzhFJDc0
893情報誌の言う事だから反対が正解だなw
236 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 18:42:54.00 ID:RAracpN00
>年齢的には退職が見えてきた50代後半が多いという。
経費削減にもなるし若者の採用枠も増えるし
一石三鳥じゃないか、すばらしい!
237 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 18:43:23.61 ID:mLBI73cX0
能力のある職員っていうけど
大勢いる市職員の中でいい仕事にありつけたってだけで
こいつら辞めたら、残りの職員たちが不思議なことに
同じ、もしくはそれ以上の能力をもってやりこなす。
無能そうに見えても、仕事を与えればやるもんだよ。
市のいろんな情報もって退職して何をするんだろうか
何年かは市は面白そうなことに取り組むような状況にならないだろうから、
なんかやりたい人はやめるという判断でいいと思うし、
残る人もそうそうクリエイティブな能力を求められたりしないだろう。
市役所が普通の企業と違うのは、そういう人たちが残ってもつぶれたり
しないってことなんだよな。
たぶん防災対策、セーフティネットとか官僚・役人の高い能力に依存していることは
穴だらけになっちゃうんだろうけど。
コンビニやってる大阪市職員OBとか胸圧
いいがかりつけてやろうか?w
240 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 18:44:31.70 ID:WRTa+9H60
>全員、能力のある優秀な人たち
笑うところかな
ノ  ̄ `ー-、
/⌒ \
/ `ヽ どうぞどうぞ
. | l~~\ ヽ 引き止めはしません
| ハノ ヽハハ、 | どうぞお辞めください
. | ノ ー―― \ .|
| / ____―― __ヽ、 | 辞めて皆様が抱えてらっしゃる借金を
r-l、 ___` '´___ |Yヽ 10年20年かけて返すというのも
. に| | `―゚‐'| |`ー゚―' |.|っ|
|O|.| ――'| |`――' ||б! これもまた一つの選択
ヽ_|| _.ノL__」ヽ_ |l_ソ
, -‐''' ̄| / 下三三三三ヲヽ .| ̄'''‐- 止めません
::::::::::::::::|l\  ̄ ̄ ̄ ̄ /|::::::::::::::: どうぞご自由に・・・・・・
:::::::::::::::|.\\ ≡ //|::::::::::::::::::
::::::::::::::::| \  ̄ ̄ ̄ / |::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::| \ / |::::::::::::::::::::::
若者は任期付きか嘱託になるだろうね。公務労働は民間雇用に振り替える流れだからね。
つまり新規に出てくる公務労働は賃金安いよ。
うまみは派遣会社とかに行くんだろうねー。
ごちゃごちゃ言うのは引き留めてもらえると思ってるんだろうなあ。
もう何言っても無駄無駄、退職金貰って再就職先さがした方がええよ。
優秀な人材なら民間企業でナンボでも働き口はある。不況でも優秀な人材は
需要はある。声がかからないのはそれだけの人だったということ。
しかし身辺警護は十分にしなければ
20人ぐらい集団でやってくるおそれがある
装甲車も市役所に常駐した方が良いだろう
ヤミ専従、カラ残業、カラ出張とかでの有能アピールはもういいですから
246 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 18:45:24.59 ID:L6g0kEaC0
>>190 無理むりwwww
そこまで結束して行動できるなら一般市民にここまで失態晒してないwwww
247 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 18:45:25.47 ID:o4XJ8Tyu0
能力のない者はやめてもらう、とは言ってるけど
能力のある者を優遇する、とは言ってないんだよな…
功績はちゃんと評価してくれるのか?
知事時代はどうだったんだ?
世の中の自分が優秀だと思っている人へ
自分がいなくなると、組織が困ると勘違いしている人は
そんなことは全然ないよ
あなたが突然死んだとしても、組織はなんでもなかったように進んでくよ
何回もそういうのを見てきたよ
249 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 18:46:01.94 ID:LUXIXJKN0
良くも悪くも橋下の代わりは居ないけど、
役人の代わりはいくらでも居るだろう。
例え幹部でもな。
やはり今の日本に一番いるのは独裁だったな
OBってなんだよ
ただの退職者だろうが
252 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 18:47:49.32 ID:7+cZIbX20
公務員に才能のある奴なんていねーよ
253 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 18:47:56.40 ID:TSaUNSmG0
>>215 何念仏唱えてるんだ
バカは黙って辞めてけ!
そういう優秀な人は民間でこそ能力をぜひ発揮してほしいなw
発揮できるものならなwww
>公務員の給料を減らすと景気が良くなるってよく聞くけど、
公務員の給料を減らすと景気が良くなるのは本当だ
おおよそだが、今の公務員の給料が60万から30万になると、
一般人の給料は1人当たり5万円アップするという試算が出てる
夫婦共稼ぎなら家計がプラス10万だ
年間世帯収入は120万のアップだ
これだけあればかなり生活に余裕ができるだろ?
日本全国の公務員の給料を減らして、日本の景気を良くしようぜ!
257 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 18:48:24.98 ID:/VY99+lU0
能力ある中堅幹部がいて、この体たらくなの?
どうぞどうぞwww
残念だが、橋下の代わりもいると思うよ。役人の差し替えが可能なのと同じだ。
財政赤字の増えようによっちゃリコールしてやろうと思ってるさね。
260 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 18:49:04.02 ID:038/3RGD0
>全員、能力のある優秀な人たち
常識的に考えて嘘
261 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 18:49:58.35 ID:c+bmrajq0
どうぞどうぞwww
でも残っている人には頑張ってもらいたいな。
会社(大阪府)のトップのやり方が気に入らないから辞めたとして
再就職希望してても民間がそんな人材拾うとは思えないんだけどなぁ
263 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 18:50:25.96 ID:uaZHcdYH0
>256
公務員どもの給与を減らすならまず高給取りどもからだな
いきなり公務員どもを全員敵に回すのは愚かしいと言わざるを得ねえ
四方八方袋叩きにされるのがオチだ
公務員ども全員を敵に回すと厄介だし戦術の基本はまず各個撃破が常識だ
下っ端どもには「高給取りどもだけしか攻撃しない」と言って安心させて
高給取りどもを攻撃して時には下っ端どもに高給取りどもを攻撃させるの
もいい
そうやって高給取りどもから削り取るだけ削り取ったあと下っ端どもを削
ればいい
徳川幕府が福島加藤ら豊臣恩顧の大名を石田三成憎しの感情で東軍につか
せてそして用が終わると用済みとばかりに改易しまくったようにな
その優れた能力を使い民間で活躍すればいい
>>260 正直市役所の優秀な職員というのが、どういう資質を持っている人たちなのか
良くわからない。
能力あるかはしらないが
反対勢力は出て行くべき
267 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 18:50:59.00 ID:/v+dsq+A0
本当に能力がある奴なら市長変わったぐらいで辞めたりしない
辞めていくのは今まで甘い汁を吸っていた仕事もせずに文句だけ言う組合員
268 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 18:51:15.98 ID:WfQQosES0
>>1 能力あるやつに、橋本がいつクビにすると言ったんだ?
クビにするのは「お前みたいな無能な奴ら」だろ?(笑)
269 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 18:51:42.22 ID:bc5801kw0
まぁ確かに能力ある人間が民間のほうが生産性あるしいいな
役所仕事だけならそこまで能力必要ないし
馬鹿は死ななきゃ直らないってことですね
マニフェストで職員の数を大幅に削減すると掲げてるので
橋下にとっても好都合w
本気でやめるなら黙って辞めるだろうに
一々うぜぇなこいつらwwwwwwwww
272 :
忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2011/12/23(金) 18:52:13.63 ID:bxQ38QTi0
民団で挨拶する民主党議員と大阪府議員(+小沢&橋下)
←身に覚えがないのにロック規制? URL貼ってたけど多分URLがはじかれて書き込めないからとった
話の中に、小沢氏や大阪府知事・橋下氏の名前も出てきます。そして、
民主党と公明党で「外国人地方参政権」を推し進めていくと発言しています。
動画のURL
http://www.youtube.com/watch?v=KOF8xkXTQKM&feature=player_embedded (1分52から)民主党と公明党で「外国人地方参政権」を推し進めていくと発言しています。
(2分53から)民団の新年会にも知事と市長が必ず来る時代が来るという風に私は思いますし、韓国人会館
に、ひょっとしたら大阪市長が補助金出してくれるかもしれませんし、と発言している。
>>247 なにを言ってるんだ?
頑張った人はキチンと評価すると何度も何度も言ってるだろw
故に
>>1のような騒動が起きた。
274 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 18:52:25.69 ID:ploetQm30
愚だ愚だ言わずさっさと辞めれ!
その方が都合漫々!!
何をもってして能力あると評価してるんだろ?
そもそも一般的にみれば能力ある奴は公務員にはならないw
コネと要領だけいい奴にはたまらない職場だろうけどさ
能力のあるオッサンが消える
↓
補うために下に居た連中が皆で知恵を絞りあう
↓
若くて能力のある人間が増える
よし、消えろ
50歳以上が辞めたら財政はかなり改善されるだろう
辞める気概のある奴が、公務員なんてやってるわけないわw
279 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 18:53:19.91 ID:doyQlAUs0
やったじゃんお前らの雇用先が増えるね
280 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 18:53:27.91 ID:zF+do5bt0
能力のある奴がいたのならこんな大阪になってなかったろ
>>1 市ね市ね
お前らくずはすぐに市ね
自殺歓迎
282 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 18:53:37.39 ID:U2W0i4Fn0
特に役所の職員なんて適当に仕事やたって給料もらえるしな。
他の公務員は知らんけど。
優秀でなくても、仕事をきちんとやりゃ辞めるとこもなかろ。
市職員には京大出身者が多いんだったか
神大に落ちた市長にあれこれ指図されるのは我慢できないんだろうか
284 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 18:54:17.07 ID:mZa5uFay0
なにをもって能力があるとされてるのかその中身が知りたいなw
285 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 18:54:21.92 ID:I1dAziGZI
何が市の損失だよ。能力あったら、やめる訳ない。
やめるのは、自信のないやつ。損失どころか、利益
だよ。
再就職できると思ってるのが凄い。
心配しなくてもすでに大阪市は人員不足に陥ってるよ。
嘱託職員募集をかけても定員割れ、任期付き職員募集をかけても定員割れ。
さらに賃金減らすとか、大阪市の職員なんか運子だとか、
よその市民に言われて迷惑するのは大阪市民だ。せっかく財政も立ちなおってきてんのに。
まったく。
288 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 18:54:30.89 ID:c+bmrajq0
能力があるかないかは知らないが
それをはかる術は無いな。
民間で使えるか使えないかといえば人脈以外は
使えないと思えるけどな。どっちが良い悪いは別にしてこれまでの
経緯から民間と公務員にはバカの壁があるよ。完全に。
289 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 18:54:59.60 ID:Z+IWX+ZQ0
バカな公務員が政治活動したせいで真面目に働いてた奴が迷惑をこうむってたんだろうからな
優秀な政治活動をしてた公務員には辞めてもらうのが筋だろ
290 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 18:55:16.07 ID:OG96sovM0
辞めるならサッさと辞めろよ。代わりはいくらでもいるから心配するな。
てか俺がやるよ。
291 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 18:55:28.82 ID:lMaxuRDH0
辞めろよ 大阪のためになる 立ち去れ
まじめに 大阪を 変える ことを頑張れるやつだけで やれ
292 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 18:55:30.71 ID:IqUwe+DsO
ゴミはどんどん辞めてもらって結構wwww
293 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 18:55:36.31 ID:5fLEomFJO
本当に能力があれば公務員なんかやってる方がもったいない
294 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 18:55:37.53 ID:NIQGX7tc0
嫌なら辞めろ代わりはいくらでもいる
公務員なんてどうせ民間では使い物にならんくせに
295 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 18:56:16.62 ID:P5e4O/VD0
大阪だろ
何ぼでも優秀な人材は居るよ
さっさと辞めろよ
ゴミ公務員(自称優秀とやらw)
こいつら辞めて世間の厳しさを知るんだろうな
自分らがどれだけ甘やかされてたかが分かるw
296 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 18:56:17.82 ID:8dazStip0
>>283でも司法試験受かってるけどね。
司法試験に比べれば鼻糞みたいなもんだろ。
297 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 18:56:23.24 ID:qOUfob+A0
余人を以って変えがたい人物が市役所の仕事などしているわけがない。
>>283 はぁ?平松は同志社じゃなかった?www
299 :
竹島は日本固有の領土by堺のチラシオヤジ:2011/12/23(金) 18:56:46.22 ID:teBSK3oT0
>>249 代わりが居ない、は
言い過ぎかもだけど概ね同意。
代わりが効かない職員なんてシステム造りに無理有るでしょ。
300 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 18:56:47.75 ID:+uptR3Jv0
なんも言わんと、とっとと去ね!
301 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 18:56:55.52 ID:clvNOyuC0
こいつの言う能力って世間じゃ全く評価されない能力だろうし誰も困らないのでOK。
302 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 18:57:36.87 ID:2p+bbuVV0
能力があったら、こんな腐敗した大阪市役所になってないだろww
303 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 18:57:48.52 ID:pHT1sTAN0
検討してるフリはするけど辞めませんからw
てか、辞めて何が出来るっての
辞めるぞ!(チラッ)
本当に辞めるぞ!(チラッ)
>人の話を聞くようになったなんて、とんでもない、
>そういうポーズをとっているだけです。
>力の勝負ならいつでもできるという、余裕の表れなんでしょう
まさに公務員が市民にやってきたことなんだが?
ブーメラン現象。
>>1 しかしここでいう能力ってのは民間レベルで通用するものなのかね?
307 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 18:58:46.59 ID:OX4k30NQ0
>229
4年間約定せずのs高とか
308 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 18:58:56.22 ID:jBjRxmMz0
厚顔無恥の自惚れ害虫職員はイラネwww
サッサと出て行けよ馬鹿者めが
309 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 18:59:13.44 ID:zF+do5bt0
在特会の動画を見たが無能しか映ってなかったぞ
>>269 能力ある人間は民間で生産性の高い仕事やって
税収アップに貢献したほうが市の為だな
公務員になるようなのは、安定第一なタイプがおおい。
それが高給とやらをすててまでやめるっての、相当な理由があるよな。
312 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 18:59:31.83 ID:OG96sovM0
代わりが居ないと思わせているだけさw 辞めればそれなりの者がまた
出てくる。仕事なんてそんなもんさw 自分を特別視しているこの職員は
実社会を知らな過ぎるな。
どうぞ どうぞどうぞ
315 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 19:00:09.54 ID:xof5LgQM0
退職してもいいけどどこ行くつもりなの?w
316 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 19:00:14.19 ID:COAJMDNeO
地方公務員に能力のある奴なんて、日本中どこを探してもいないぞ
317 :
竹島は日本固有の領土by堺のチラシオヤジ:2011/12/23(金) 19:00:27.34 ID:teBSK3oT0
>>310 確かにそれも正論w
民間でお待ちしてますw
318 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 19:00:28.72 ID:jUvvaVdY0
人材はいくらでも育つと思います
行くところが在るならそちらで活躍して下さい
OBの癖に何をしゃしゃり出てんの?
その中間管理職が直々に言えよ
320 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 19:01:11.05 ID:qOUfob+A0
18歳の時に受験戦争で勝った、それ以外に何があるんだ?
321 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 19:01:18.27 ID:P5e4O/VD0
>>283 はぁ?
そんなプライドが高い奴らが、市民のために働くのか?
どうせ働かないんだろ?
不良債権じゃねえか
尚更いらねーわ そんな奴ら
322 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 19:01:36.19 ID:IlCiR0fiO
30代市職員『出世のチャンスだな』
辞める人は次もあるということ。つまり優秀。
民間に再就職は可能だろう。
むしろこういった層へのヘッドハンティングが
増えるだろうな。人材紹介会社は大喜び。
ちなみに行き場がない、つまり何処も拾わない層は
確実に組織に残る。
いなくなれば優秀なのが出てくるからさっさと辞めれば
的な意見が結構あるけど、組織ってそんなに甘いもん
じゃない。結局残りカスは残りカスなんだよ。
これは質の低下に歯止めかからんだろうな。
まぁ、大阪民国は滅んでくれたほうが個人的には
嬉しいからいいけどねw
324 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 19:02:10.41 ID:ryvnoZDT0
辞めたところで、再就職先あるのか?
能力あるって言っても、所詮は役所仕事だろ。
役所がバックに無いのに仕事出来るほど有能なのか?
325 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 19:02:34.25 ID:bc5801kw0
まぁ能力ないから今の赤字なんだろうねホントに能力あればよかったのにね
326 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 19:02:44.95 ID:U8606eTg0
さっさと 辞めて 他へ行け
外郭団体へ 行くなよ
327 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 19:03:19.86 ID:/5wMGg7j0
・本当に能力がある人間なら、大阪市役所のような掃き溜めには入らない
・能力がある人間なら、大阪市役所職員の前歴が再就職の足枷になることを知っている
・能力がある職員なら、コネや同和は関係なく仕事を評価しようとしている橋下体制は願ったり叶ったり
つまり、辞めようとしているのは
無駄に年をとって確実に年収が下がるか解雇される可能性がある無能な人間
328 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 19:03:22.08 ID:V7srQZ6Z0
いいぞ
早く辞めろ
329 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 19:03:29.49 ID:jUvvaVdY0
本当に能力が在る人材は公務員にはならないと思います。
330 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 19:03:45.77 ID:P5e4O/VD0
そもそも学歴にこだわり過ぎ
今や、頭の良さには2つあることが発見されているだろ
知能検査で数値が測れるものと
計れない頭の良さがあるってな
知能検査などで計れる頭の良さは学歴に直結だが
実際の社会では計れない方の頭の良さを必要とされているらしいぞ
学歴バカは涙目なんだよw
× 市の損失
○ OBに都合の良いコネクションの損失
332 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 19:03:50.00 ID:XONsMxq10
>全員、能力のある優秀な人たちで、もし彼らが抜けたら、それこそ大阪市の損失になりますよ
だったら、何故大阪はずっと地盤沈下しているわけ?
333 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 19:04:12.44 ID:OX4k30NQ0
辞める辞めるって、平松には通用したので橋下にもってとこか
橋下にはもう少し強く出ないと聞かないよ
一度辞表つき付けて様子みてみたらどうよ公務員さん
334 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 19:04:13.65 ID:TIX7DmHAO
免職にしたとか、辞職勧告推奨したとかならともかく本人の希望だろ?
本人と話して説得しろよ。
335 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 19:04:32.46 ID:rqJ+5Vcc0
浦安は大変な事になったけど、行徳の集団ストーカーは
無事なのか???
記者さんは『集団ストーカー 雲孤 雲弧 創価』で
ググって味噌。話はそれからだ。
336 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 19:04:45.52 ID:DkjiKHXx0
若手の有能な、次期幹部職員には頑張って欲しいな。
しかし、能力や仕事量に見合わない高卒職員をのさばらせてはいけない。
あいつ等、今でも帰宅は早いし仕事してるのかって位ブラブラしてるぞ。
それで、若手で年700〜1000万だもんな。
>324
本当の一部だけだな
だから大量にやめるなんてことは現実的にはありえない
338 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 19:04:55.00 ID:aOnnCAb20
クズ公務員が自殺するなら大いに結構
国益だ
339 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 19:04:56.92 ID:I1dAziGZI
本当に能力あるやつは、橋下歓迎するよ。
当たり前だ。辞めようと思うのは、自分に自信の
ないやつ。
340 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 19:05:18.65 ID:OeHBvkDD0
自殺の原因が、「遺書」と重ね合わせられたことから、職員の間で大きなショックを誘った。
その背景とは、自殺の半月ほど前の部長会議で、台湾出張を計画中の橋下徹大阪府知事が、
「同出張では、中国への配慮にかなり慎重にならなくてはならないのに、
参事が担当する商工労働部ではこのリスク管理が全く成されていないと、
上司の商工労働部長を厳しく叱責したという。
メンツをつぶされ怒りの収まらない部長は、
当初の日程などを組んだ参事を呼びつけ、
「どうしてくれるんや」などと激しく罵倒したというのだ。
この間当の参事は一言も抗弁せず、以後精神的に大きく追い込まれていたという。
橋下というより部長に直接責任があるだろ
>>1 能力のある人間なんぞいないいないww
いたら、あんな非効率的な仕事するわけないwww
つかさぁ、トップは辞めさせたい、下は辞めたい
なんだ八方万事丸く収まるじゃまいかwww
342 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 19:06:13.14 ID:LJMs5nsl0
辞める時に、肝心な事引き継がないとかやって、
嫌がらせしそうだなw
343 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 19:06:44.51 ID:nRzWfIaW0
役所の幹部職員は、中央省庁も自治体も政治任命でいい、内部昇格は
止めろ。
344 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 19:06:54.57 ID:mZa5uFay0
いちど辞めてみたらいい
駄目なら戻ればいい
戻れるかは保証しないが
345 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 19:06:55.85 ID:5BtT7QF10
人権マフィアに対して、毅然とした態度を取れるような優秀な職員なんて一人もいないだろw
346 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 19:06:59.77 ID:O/5D+7pv0
いいんでない
優秀な人材が民間に流れるのがそんないけないことなのか?
民間が活気ないとどうにもならんだろ
公務員に優秀な人材集めた結果どうなったんだよ
民間へいったらいい
>>2 >職員の大脱走
辞めても行き先のない連中だろ
辞めないよ
348 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 19:07:14.28 ID:8Q6q0I9H0
会社でも役所でも平均年齢40少し切るくらいが適正だと思う
37くらいだな
無能な奴ほど辞めないから困る
>>342 だから大丈夫だって
担当者が突然死んでも、問題なし
世の中そういうもの
>>342 そんなの毎年の移動で毎回行われてる、日常茶飯事だwww
352 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 19:09:26.07 ID:DSAAylNg0
民間でその能力とやらをぞんぶんに発揮して下さい!w
>>342 だから大丈夫だって
担当者が突然死んでも、問題なし
世の中そういうもの
本当に能力のあるやつなら民間で活躍した方が日本のためだろう。
まあ、実力があると勘違いしてる奴らは現実を知った方が良い。
355 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 19:10:39.28 ID:mZa5uFay0
>>342 いやがらせになるような肝心なことってないと思うよ
本当に優秀で引く手あまたなら黙って辞めるってw
こんな脅しにもなってない脅し橋下に通じるわけないでしょうに。
不満なら辞めてもらって結構ですよ。と橋下は二つ返事でしょうなw
357 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 19:11:14.92 ID:7NIZ1h1m0
まあ、どうせ2年後には橋下は衆議院選挙に出るわけだろ
大阪とか、後のことはどうなろうと知った事じゃねえしww
358 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 19:12:19.98 ID:tZvQtVhj0
とりあえず大阪市役所から60歳定年制を復活させろ
ジジババが居座って若者の新規雇用枠を完全に食いつぶしてる
得に地方公務員はひどい
公務員としての能力じゃなくて
私腹を肥やす能力が優れた中堅幹部の間違いじゃね?
360 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 19:14:06.02 ID:6gsK3icY0
能無しばかりがあつまったらから今の惨状で
それゆえに橋下が勝ったんだよ。
職員基準の「能力ある」=「公務員の利権確保技能が有能」
って意味だろ?
361 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 19:14:06.05 ID:1kH7Bd8P0
自分が民衆よりも格上だと信じてきた人たちが、突然民衆に尽くせなんて言われたら、
そりゃ辞めたくなるよな。
自称優秀な職員「辞めるぞ!、本当に辞めるぞ!!」
ハシゲ&大阪市民「どーぞどーぞwww」
流石大阪、ネタを心得てるなwww
363 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 19:15:52.83 ID:YrhoP96X0
<マニフェスト抜粋>
大阪府全域に被害が及ぶ災害が発生した場合、府内で一番きめ細かな
対応のできない市町村が大阪市だと考えられます。なぜなら、24 区ある
行政区の区長は市の職員であり、区単位の意思決定ができないからで
す。区長は大阪市長の指示なしには動けませんが、大阪市長が一人で
260 万市民を対象にすることは事実上不可能です。
他方、今や大阪市では4世帯に1世帯が年収200万円未満で暮らしてい
ます。大阪市内で一番平均世帯年収の高い天王寺区(489万円)ですら、
東京23区と比べると22位の荒川区(492万円)と23位(最下位)の足立
区(463万円)との間になってしまいます。大阪の街全体が想像以上に貧
困化しているのです。
・優秀な大阪市役所職員がいたからこそ”この体たらく”で済んでるんだ、
と、池野めだかの殺し文句でも出そうな大阪の惨状を見れば誰でも橋下を応援したくなるよ。
364 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 19:18:00.37 ID:OtC4GX520
早期退職なんて許したら駄目だよ。クビにしないと。
無駄な退職金を払う必要は無い。
能力ある中堅幹部(自称)
366 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 19:18:02.07 ID:1xEomF5RO
損失じゃねーよ
そこで若いのにやらせないから停滞を招くんだろ
停滞した組織は腐るんだよ
嘘つけ、絶対辞めないだろ
賭けてもいい
>>251 こいつらが現職かばうのは、給料、退職金カットが始まったら
「俺等だけ割食うのは不公平だ、既に受け取ったOBからも返還しろ」
て言われるのが一番怖いからだろww
369 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 19:19:36.80 ID:VTU4FLPZ0
これで辞めるやつが有能とは 片腹痛いわ
370 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 19:19:41.00 ID:I3qgVa/R0
本当に優秀な奴は トップ・上司(政策)が変わっても
キッチリ仕事できる奴。
こいつ(政策・民意)じゃないと無理とか 公務員が言う資格は無いと思うよ。
転職してもなんとかなる能力のある人は辞めれるけど、
お前らが嫌いな働かないカスは意地でも残ろうとするぞ
373 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 19:22:31.04 ID:ntLAgvgt0
ほとんどコネなのに???
374 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 19:22:39.53 ID:3hYTknwr0
能力者たちそれぞれに秘められし力が今、解き放たれる
幹部が辞めれば人件費が減るじゃん
それは橋下の実績になるんじゃね?
幹部職員って実はツンデレ?w
376 :
忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/12/23(金) 19:23:06.09 ID:hpPt8ZBG0
一気に辞めれるほど天下り先がいっぱいあるん?
さっさと辞めてもらいましょ。
まあ、転職活動をしながら働いて、いい職が見つかればって所だろうな
それで、見つかった場合のみ退職すると
380 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 19:24:20.13 ID:YsVQpoTa0
\\ どうぞどうぞ //
γ⌒ヽ__ ,,,,,,,,,,,,, ノノハヾ
∩´Д`) (´∀` )(・∀・ )
/ U ⊂ ⊂ | と と .)
しーJ し-J し-J
>>377 市と折り合いの悪い元職員取って、何の意味があるww
382 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 19:24:48.11 ID:9U68pCWc0
幹部が無能だったから大阪が酷いんだろw
383 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 19:24:59.91 ID:eKDwGT9H0
有能な方は是非民間で働いて下さい
再就職先があると思うなら
384 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 19:25:02.65 ID:EmUb5OUp0
この状況で能力のある幹部が早期退職するわけがないだろ。
橋下のほうが能力発揮できるんだから。
早期退職する奴は能力がないやつだけだろ。
385 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 19:25:11.53 ID:7u1R1BUjO
若い世代に頑張ってもらえばいいね
386 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 19:25:16.05 ID:7jqr9lk80
職務ほったらかしで政治活動やってるような無能公務員が役所辞めて民間に流れるのもウザイ
387 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 19:25:16.26 ID:0dAtBW0O0
職員OBが「能力ある中堅幹部」と言っているということは,
これからの大阪には要らない奴ってことでは?
388 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 19:25:19.87 ID:1kH7Bd8P0
その、「能力のある優秀な人たち」の人件費を公開してくださいな。
天下りはするなよな。
こころざしあって能力があれば、こんな事にはならなかったのでは?
無能だから退職への道を歩まなければならなくなったのでは?
有能なら、こんな状態になるまでなぜ放置した?
391 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 19:25:52.07 ID:biYp7ACz0
市役所の役人は自分達は超優秀と思ってるけど、実際はハンコ付くマシーンと
同じ価値しかない奴が殆どで、残りは実務経験のない素人。
最近の役人は外に出て社会の流れを感じて汗をかくということをしなくなったから
ブラック企業で年収300万円で働いてる奴の方が余程役に立つ。
公務員は優秀なんだろ()ワラ
辞めたいお前だけが公務員じゃないんだよw
\\ どうぞどうぞ //
γ⌒ヽ__ ,,,,,,,,,,,,, ノノハヾ
∩´Д`) (´∀` )(・∀・ )
/ U ⊂ ⊂ | と と .)
しーJ し-J し-J
394 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 19:26:16.65 ID:0EjqsXhE0
>>383 大半の奴は働きながら転職活動だけして、
結局いい職を見つけられずに残るんだろうけどな
397 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 19:26:37.09 ID:mXxwVdEH0
市の損失!?
今年一番のジョークだなw
398 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 19:26:43.14 ID:muD1qEyy0
橋シタなんて府をほっぽりだして市に鞍替えした尻軽者
そのまんまみたいにじきに醜態を露呈するよ
こいつの生みの親はヤクザの島田紳助なんだぜ
大阪市民
五十代の公務員とか、今の腐った役所体質を作った張本人。
「損失」とか自分で言うなっての。
この世代の公務員はマジ一掃して欲しい。
400 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 19:27:23.52 ID:EmUb5OUp0
ぶっちゃけ、今企業にいる有能な奴で、転職して大阪市役所で働きたいと思ってる奴は
数百人単位でいると思うが。
なんなら一度幹部の募集かけてみればいい。
すげー経歴のやつがわんさか来るぞ。
401 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 19:27:24.04 ID:7jqr9lk80
バブルの頃に民間に入れなかった連中だろ…
402 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 19:27:27.27 ID:4WvtUuBy0
>能力ある中堅幹部
民間企業じゃ使い物にならないレベルw 威張って仕事できるのは公務員だけ
403 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 19:27:27.16 ID:smO5IkQA0
能力のある中堅幹部が民間に入ることは大阪の活性化に役立つぜひ推進すべし
>>81 ミンスの横なんとかさんみたいな状態ですね
彼は立派だったと思うが
能力ある(自称)中堅患部が早期退職だってぇ!
なんの能力があるやつなのか
市民に利益のある能力なのか
公務員も流動化した方が良いよね。
抵抗して職務怠慢になるくらいなら、すっぱり入れ替えてしまえ。
>実は複数の中堅幹部職員が、この機会にということで、早期退職を検討しています。
>全員、能力のある優秀な人たちで、もし彼らが抜けたら、それこそ大阪市の損失になりますよ。
この状況で逃げ出すような奴なんて、残っても己の保身の為にしか能力を使わないだろ。
409 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 19:28:44.08 ID:rwbc7OIO0
>職員OB「能力ある中堅幹部が早期退職を検討。これは市の損失」
コレ、よく言われるよね
何をもって能力あると言ってんのか不明。公務員同士が仲間内でお手盛り評価してんのかね?
仮に能力あるとして、退職後に民間企業で活躍してくれるなら日本のマクロ経済にはプラスだから何の問題も無いじゃん
狭い役所の縄張り内だけで活躍するよりも民間企業で大規模に活躍する方がよっぽど社会貢献になるよ
能力ある人間はどんどん民間へ行けよ、本当に能力があるならな
410 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 19:28:46.77 ID:KvgFRYw10
公務員は見かけ次第、殴り倒して良いという条例を作ってくれねーかなあ
411 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 19:29:36.02 ID:jmqdPWdb0
【誤】能力ある中堅幹部が早期退職を検討。これは市の損失
【正】うしろめたい隠し事をしている一部の職員が、事件発覚前に早期退職を検討。退職金を確保か!
412 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 19:30:29.41 ID:71Ew0Y/C0
公務員をクズとか言ってる人は本当に優秀な方なんですね。
わたしは公務員レベルについていくことができないレベルなんです。
よろしければ皆さんどのくらいすばらしい仕事をしているのか
披露していただけませんか
能力のある優秀な人達なら大阪市の負の部分が
これ程まで話題になる事なんてないんじゃね?
つーかそれ程優秀ならとっくに公務員なんて辞めて
もっと稼ぎのいい所に行ってるだろ普通・・・
414 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 19:31:09.20 ID:OK5MuNZ9O
間違った事さえしてなければ辞めることないし、とやかく言われることも無いはず。
ってことは、悪いことしてるって自分で分かってんだろうよ。
野垂れタヒね、税金泥棒が!
415 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 19:31:22.66 ID:5ZrEkv4wO
市役所OBが言う優秀なんてあてになるわけがない。
一回辞めろ。
本当に必要だったら再雇用してやる。
417 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 19:32:01.06 ID:zF+do5bt0
大阪の公務員がクズかどうかは大阪市の実態を見ればわかるんじゃね?
能力あるのは解ったから府民の為に使え
419 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 19:32:13.37 ID:BOkYXIXV0
優秀な職員がいなくなろうが問題はない。
仕事内容は難しい仕事じゃないからな。
底辺派遣が楽々こなせるレベル。
420 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 19:32:15.00 ID:smO5IkQA0
>>412 まず自分から自己紹介
ガッコで習ったろ
>能力ある中堅幹部
幾らでも代わりが居るレベルだろw
422 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 19:33:15.17 ID:tmUqq/5/0
>能力のある中堅幹部
ないない。
能力があるなら大阪市の財政の問題に気付いてる。
こういうのはまず十中八九無能。もしくは有害。
>早期退職を検討
検討じゃなくて、さっさと辞めろ。
ええと。確か一般の普通が、大阪市職員の場合最優秀になるんでしたよね
クビになって退職金なしで放り出されるより自主退職して退職金貰うって事だろう。結局無能な公務員の逃げだろうな。
428 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 19:35:00.18 ID:CVKMdjnNO
さっさと辞めろ寄生虫ウジ虫
>>1 能力がある人材って笑うところですか?
商社、メガバンクの連中と比較してみろって。
市の職員なんて年収200万円で十分だろ。
431 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 19:35:23.70 ID:Xga+JdJc0
とりあえず辞めろ
まず辞めろ、それから語れ
どうせ辞めれないし、やめる気もないくせに見苦しい
432 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 19:35:59.57 ID:rtpJIT7Z0
そもそも仕事が出来るなら早期退職検討する必要ねえだろ?
なんだこの詭弁は
四の五の言ってないで乞食公務員はとっとと退職しろ
433 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 19:36:15.33 ID:smO5IkQA0
縁故採用だらけのOBはやはり縁故なんでしょうね
だいさんしゃてき提言は無理だと思います
434 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 19:36:37.91 ID:rwbc7OIO0
何の信ぴょう性のある根拠も示さずに『俺は能力ある!』なんて
民間人なら恥ずかしくて言えないと思うよ
その時点で、すでにプレゼン能力が低いんじゃね?
>維新関係者は“去る者は追わず”の構え
それが普通の考え
956 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/11/23(水) 23:39:16.62 ID:9lOb0Gfn0 [5/6]
日 本 国 民 ヽ 丶 \
\ ヽ ヽ ヽ
/ / ヽ \ ヽ ヽ
/ | ヽ \ \ ヽ ゝ (民主)
ノ 丿 \ 税 \ ヾ
ノ | | 丶 \ \ (自民)
/ \ \/| (共産)
ノ | | \ 金 | ↑
/\ \ | ( ↑
/ \ / | ) (
/ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ( )
/_ \ ) ( ヤクザ
 ̄ | な 生 橋| ̄ ノ⌒ ̄⌒γ⌒ ̄⌒ゝ / /
| い 活 下| ノ 公務員 . ゝ / /
| で 保 市| 丿 ゞ _/ ∠
| ね 護 長| 丿/|/|/|/|\|\|\|\|\ゝ .\ /
| ! を .に| │ V
――| と 減 .な|――――――――――┼―――――――――――――――――
/ い ら っヽ 巛巛巛巛巛巛巛巛 人巛巛巛巛巛巛巛巛巛巛生活保護
う さ . て
気 も / . _ ┌┬┐ | | |
持 / / ノ―┬ 日 日 /| 丶 .├┼┤ | ヽ └┼┘
ち ─/─ ┌┼ | 日 .| i / | └┴┘ ヽ | | |
/ .  ̄ ̄| ̄ V / ノヽ_ヽヽ . └┴┘
これが国一なら説得力あるんだが大阪市じゃ…
438 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 19:37:21.56 ID:dj67VaR70
再就職先がある優秀な職員は退職するだろ
イエスマンの屑しか残りませんよ
439 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 19:37:43.01 ID:yMz7qc4V0
ID:AxWNR+Ht0
こいつ必死だねw
民間企業ならバイト以下だろ。
サッサトヤメロ
442 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 19:38:57.55 ID:Oct5OHAS0
443 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 19:39:07.46 ID:UuHEfkv20
本当に能力があるような人は橋下ハンターイなんて活動してる暇ないだろうし
そもそも橋下の改革でクビになる事もなさそうなんでいいんじゃない?
444 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 19:39:34.85 ID:lla5Af9c0
>>1 良い事だ。
若い人に 就職の機会を与える!!
古く固まった知恵より 新しい知恵が未来を照らす!
445 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 19:40:13.23 ID:nVD6t+zf0
能力なんて無くてもいいから、さっさとやめちゃいなよw
部下なんて最悪、橋下のイエスマンなら十分なんだから。部下に脳なんて入らないんだよ。
447 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 19:41:07.47 ID:t7zuGflHO
もっとやれ
どうせ辞める辞める言って辞めないんだろ。
相手が譲歩すると思ってそう言ってるだけ
449 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 19:41:14.90 ID:dMEeta0j0
サルは追った方がええんじゃ
台湾猿が和歌山で日本猿と交配して増えすぎて困っとるし
朝鮮ザルと韓国ザルが日本全国で税金食い荒らして困ってる
公務員の中にも朝鮮韓国ザルが侵入してるらしいから
指紋押捺の復権と個別調査をして日本から強制退去させんといかん
450 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 19:41:38.07 ID:xjQMY+jy0
代わりは幾らでも居るからw
損失なんてねーからwww
どうせやめるって言っても、守りに入ってる50過ぎのおっさんだろ。
上が抜けたら下の優秀な奴が上がるから、組織は活性化する。
やめたいやつは早くやめろ。
452 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 19:42:02.60 ID:YheiKYbO0
能力ある保守派が一番邪魔なんだよな。
無駄に自分の立場を守る術にも長けてるし。
とっとと辞めて貰った方がいい。
453 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 19:42:09.57 ID:XCYOgGAwi
辞めるやつは資産あるんだろうから、新しい雇用が産まれていいことやで。
どんどん辞めろ。
454 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 19:42:27.68 ID:Z4A5ix9O0
そんなに優秀なら民間で頑張ってもらったほうがいい
天下りはすんなよな
能力あるなら民間でたんまり稼いでくださいよ(棒)
>>412 よろしければお前の仕事を教えて下さいませんかね?
457 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 19:42:40.42 ID:BR9Tzk8l0
優秀な人間が居ない組織の中で、
優秀かどうかどうして分かるんだよ。
そもそも人事考課ではほぼ全員が優秀以上の査定だったろ??
いってみろよ、本当に優秀な人間なんてはなからいませんと。
公務員を早期に退職する人間は総じてカスです
騙されたと思って雇ってごらん
こんだけ使い物にならんのが世の中にいるのかってぐらい驚くから
さっさと辞めろks
460 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 19:43:44.56 ID:GjGexeo20
大阪では市職員によるやめるやめる詐欺が横行しております
市民の皆様はくれぐれも騙されぬようご用心ください
>>5 じゃあお前も国民が選んだ民主党に賛同できないなら国外退去だな。
462 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 19:44:20.79 ID:whLIF1t80
なんという無能フラグ
463 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 19:44:47.03 ID:TcaWgf8i0
証言してるのが職員OBじゃなぁ・・・
464 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 19:44:50.07 ID:3qN+V8+/0
>>340 どっちにも責任があるとは思えない。
仕事で叱責されたからと言って妙な反応を起こしてしまう人はその仕事自体に不向き。
市長になるだけで公務員人件費削減できるとか橋下さんすごいわw
466 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 19:45:17.31 ID:EGp4vhBF0
民間に有能な人材が流れるのだろ?
経済が活性化するから、結構なことじゃないか。
467 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 19:45:24.97 ID:0Z0w4LFcO
事務職なんてどうにでもなる
だいたい働いてなかったんだから 一人止めたら
暇な二人でケアすればいいだけ
辞めたい奴は辞めろ
469 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 19:46:07.52 ID:9htHDraw0
お前ら、成果主義っていうけど、同じ公務員の警察の成果主義は否定すんのな
470 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 19:46:16.51 ID:XCYOgGAwi
教育委員会も辞める辞める詐欺をやってたな
リストラで合理化()しようとしたら、必要な人材から辞めていく。
ダメ会社ではよくあること。
472 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 19:47:21.21 ID:/fg3qvHA0
大阪に能力のある中堅幹部がいたんだ、全部ダメかと思ってたよ
473 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 19:47:27.81 ID:Z4A5ix9O0
お前の代わりはいくらでもいると民間で一回言われてみろ
今までどれだけ恵まれていたかわかるから
474 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 19:47:48.45 ID:xSSM3PRk0
なるほど有能な中堅幹部が辞めれば、無能な幹部にはなすすべがないってことかw
ぜひ民間で活躍してくれ。民間市場を盛り上げてほしいわ。
役所仕事なんて頭使うことやってるの?
それこそ民間企業で働いていたことがある人を中途採用したほうが無駄を省けていいんじゃない?
今の政権与党みたいに歯車が回らなくなったりしないよな?
>>464 全く反応しないヤツはもっと困るけどな。
能力があるねぇ・・・・・
辞めたいならメディアに語る前に辞めれば?
480 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 19:49:05.60 ID:PfxbiZGH0
地方公務員なんで当然のことながらアンチなんだけど、
露骨に自分の務める自治体の政治活動やってた連中とかならクビにするのが当然だし、
退職金も辞退すべきじゃないかと個人的には思う。
組合は選挙と労働運動とは一線を画すべき。
民間で社長が外部から来て辞める社員なんていないよ。
大阪市の職員なんてあまちゃんの屑だらけだね。
どんどん辞めろ!
482 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 19:49:21.03 ID:QE0L5xCL0
能力ないと次の職にありつけないから辞めれんよな
483 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 19:49:25.82 ID:cbHPbMxt0
あのさぁ どんなに優秀な人間であったとしても、居なけりゃ居ないで何とかなるんだよ
世の中そんなもんだ 試しに橋下の下で働くの嫌な奴は全員辞めたらいいよ
居なくても何とかなるから
484 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 19:49:47.72 ID:VOnv+2JyO
一体どんな能力があるんだかw
次々と意味不明な手当てを生み出す能力とか
勤務時間中に裏金作りの書類を書く能力とか
想像するにそんなところだろw
485 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 19:50:01.77 ID:XCYOgGAwi
幹部の早期退職は不正してるんじゃないか?
カラ出発、経費水増し請求などなど、いずれ追求されるもんな。
486 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 19:50:19.07 ID:BR9Tzk8l0
467 :名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 19:45:24.97 ID:0Z0w4LFcO
事務職なんてどうにでもなる
だいたい働いてなかったんだから 一人止めたら
暇な二人でケアすればいいだけ
これは本当にそう。
どこの会社でも無条件に20%は減らせる職種。
減らした所で成果は変わらない。
残った人間が切られないように奮起すればよし。
できなかったら?代わりはなんぼでもおるんやで。
チンタラ窓口の前でうろついているゴミども、来てる市民の方が詳しいくらいじゃ。
他の仕事なんて何もしたことないくせに生意気言うんじゃないよ。
元公務員優遇 なんて求人見たことないだろ?
つまり公務員の経験は(上級幹部、意思決定権ある役職)以外はゴミなんだよ。
いわゆる銀行の窓口係と同レベル。パンだパン。
487 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 19:50:21.49 ID:ZlK5Su280
本当に能力ある人間ならどこでもやれるだろうから止める必要なし
辞めたい奴は早く辞めなよと言うと辞めないからね
高い給料払わなくて済むから良い事だよ誰でもやれる簡単なお仕事です
488 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 19:50:27.82 ID:smO5IkQA0
>>469 犯罪者を量産するお仕事と同一視されたいのか?
街の本官さんを増やして治安維持に努力せいよと
能力あるんなら市民のために働けよ馬鹿
>>485 そういう能力がある中堅幹部ってことなんだろうかww
492 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 19:51:42.02 ID:KBvOFXL30
>>461 選んだときの約束ほとんど破ってるようだし、もう一度国民に聞いてみましょうかw
>1-2
>市職労の関係者が語る。
>ある大阪市職員OBが言う。
こんなの、意味あるかしら・・・
職員は仕事できない上に身分保証があるから好き放題に首長に口答えするんだっけ
495 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 19:52:08.04 ID:tDpAfwL50
>>1 能力のある市職員とか言ったって、
民間行ったらリストラ対象になるくらいの無能なんだから
どうでもよい
496 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 19:52:18.82 ID:8IhtVI4s0
これまでの惨状を放置しておいて、誰が能力あると言ってるの??
自画自賛なの?同類相憐れむなの?
自ら市の人件費削減に貢献するとは、優秀な公務員だな。
>>4 全員、能力のある優秀な人たちで、
もし彼らが抜けたら、それこそ大阪市の損失になりますよ
役所の能力高いって、税金をいかにチョtロまかすかのことだから、イラネ
橋下がやだからって
市民をほったらかしにする時点で
有能とは決して言えない
500 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 19:53:18.35 ID:/g1fi5p50
中堅幹部のやめるやめる詐欺だろw
早く本当にやめてくれw
501 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 19:53:24.98 ID:L4NDTIh60
能力がある人間なら橋下大歓迎ですがね。
502 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 19:53:55.34 ID:IBdJT7Hf0
自殺ってなw本人が最終的に死ぬって判断してるんだぜw人のせいにするのはいけねえなw
503 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 19:53:59.14 ID:0wvhi7vpO
すげーこういう早期退職で人件費削減するわけか
こりゃ橋本には期待していい
504 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 19:54:04.29 ID:71Ew0Y/C0
>>456 私は5年前まで公務員をしていたものです。
職務は障害者関連部門で判定や障害福祉サービスの認定、関連団体との調整などを
行っていました。
が、度重なる法改正や運用の見直しが続き、次第に対応することが困難になり
退職。今は鉄道系の飲食店に勤務しています。
これでよろしいのでしょうか
いかに腐った人間を切って、いかに風通しを良くするかだから。
ガンガン辞めてくれた方が良いです。
今は無職の中にも使える人間がいる時代だし。
役所の中間管理職かあ〜
具体的にどんな仕事してるの?(笑)
本当に有能な人材がそろっていたら、こんな事態にはなtっていないわな
508 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 19:55:02.83 ID:f/x4+N3c0
★大阪市が大甘ボーナス査定
・大阪市が9日支給した冬のボーナス(期末・勤勉手当)の査定で、標準額を下回る
最低ランクのD評価だった市長部局の職員は、管理職では1897人中ゼロで、
一般職員を含めても2万2768人中5人(0・02%)だけだったことがわかった。
市は「適正に評価した」とするが、橋下徹・新市長が代表を務める大阪維新の会は、
必ず5%をD評価にする職員基本条例案を提案しており、人事評価を巡って激しい
議論を呼ぶのは必至だ。
市によると、今回の支給額は一般職員(平均42・6歳)で78万525円。勤務成績に
応じた絶対評価で、課長代理級以上の管理職は2006年冬、係長級以下は07年
冬からボーナス支給額に反映させている。
管理職はS〜Dの5段階でS(10%)とA(30%)は割合を固定、係長級以下はA〜Dの
4段階でA(40%)のみ割合を定めて区分し、支給額で最大約40万円の差が生じるという。
評価の内訳を見ると、交通局などを除く市長部局の一般職員2万871人の場合、
A(優秀)が8275人、B(標準)が1万2587人だったのに対し、C(やや劣る)は4人、
D(劣る)は5人だった。管理職1897人では、S(非常に優秀)が195人、Aが552人、
Bが1148人に対し、Cは2人、Dは該当者がいなかった。
一方、市と同様の支給制度を持つ大阪府の知事部局の職員(約9900人)でも、ボーナス
査定で標準を下回る評価を受けた職員はごくわずかだった。
勤務成績が良い場合に支給額が上積みされる「最上位」を5%、「第2上位」を25%に
固定しており、7割近くが「標準」だった。「やや良好でない」は98人(1%)、「良好でない」は
5人(0・05%)にとどまった。
橋下新市長は大阪府知事時代、人事評価の最低ランクが1%未満にとどまる現状を
「実態を反映していない」と指摘。維新提案の職員条例案では、相対評価で人事評価を行い、
2年連続で最低ランク(5%)だった職員を分限免職の対象にすることを盛り込んだ。(抜粋)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20111209-OYT1T00706.htm?from=main2
509 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 19:55:03.92 ID:jnHzGJLy0
そもそも大阪市に能力のある患部なんているのか?
税金をむさぼりくっていたやつらがほとんどだろ!
大阪市民や国民はそう思っている。
自殺するやつやすればいいだろう。
自分達が甘えていたつけやろ!
「このままでは、中間管理職はいずれ両者の板挟みになるのは必至。しかもその溝の深さは、これまでとは
ケタ違い。そんなことで苦労するぐらいなら、早く楽になろうということです」(同)
優秀ならなんとかしろ
511 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 19:55:10.32 ID:9htHDraw0
>>488 そのためには、警察官が町埋め尽くすぐらい要る
そんなの無理でしょ?
だから逮捕しまくる方が犯罪者への牽制になって治安維持になると思うんだが
512 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 19:56:00.79 ID:zHW3QbJ6O
本当に有能な公務員なら市民への貢献を第一に考えるんだがな
513 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 19:56:04.73 ID:HNr7h0Cy0
中途退職続出
↓
昼間からブラブラしている
オッサン増加
↓
金が尽きる
↓
持ってる奴から
奪う市街戦開始
ヒャッハー大阪
514 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 19:56:16.70 ID:DTmIXCSf0
民間で働けばいいじゃん。能力あるんだから
給料もきっと上がるよ。能力あるんだから
515 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 19:56:30.25 ID:1P4E73X+0
辞めたいなら辞めてくれ。辞める自由は保障されてる。替りはいくらでもいるしな。
516 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 19:56:31.65 ID:X8lK5l/40
辞めさせたらいいと思うよ。
有能でも有益とは限らない
市の50代の老害とかなにもできないよ、だってパソコン無理なんだから
市役所でなんか窓口の奥のほうで座ってるだけのじじいがいるから見てみ
競争ないのに優秀もクソもないだろう
>>510 こんな問題で逃げだす奴が優秀と言われるのが大阪市の現状
早期退職者は
自分が無能と分かってる分優秀だな
523 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 19:57:31.11 ID:f/x4+N3c0
★大阪市、懲戒処分を受けた職員2,000人以上の内、ボーナス査定で標準以下評価は1%以下
2010.1.10 00:37
大阪市が先月支給した冬のボーナス(期末・勤勉手当)の勤務査定で、5段階評価のうち
下位2段階の判定を受けた職員が、全体(約3万7千人)のわずか0・08%にあたる31人に
とどまっていたことが分かった。一方で昨年から今年度までに懲戒処分や降格などの分限
処分を受けた職員は2千人を超えており、処分を受けながら標準以上と評価された職員が
多数いたことになる。大阪市はかつて職員厚遇問題で世間の批判にさらされたが、いまだ
“ぬるま湯体質”が残っているようだ。
市によると、職員の勤務査定は1年間の実績について、所属部署の管理職らが5点満点で
評価。この点数をもとに課長代理級以上は平成18年冬から、
▽S(特に優秀)
▽A(優秀)
▽B(良好)
▽C(良好でない)
▽D(特に不良)の5段階、
係長級以下は19年冬からA、B、C、Dの4段階に分けてボーナスの支給割合に差をつけて
いる。
5段階の場合、支給額は最高のSと最低のDの間では局長級(標準支給額202万円)で
約40万円、課長級(同154万円)は約30万円の差が出る。また、点数は年1回の昇級にも
反映される。
記事:MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/100110/lcl1001100039000-n1.htm
524 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 19:59:04.92 ID:7iUVZ1nNO
公務員は有能なら自営業でもしたらいい
ドンドン辞めてくれ
そして若者は半分以下でも働く
525 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 19:59:06.56 ID:HNr7h0Cy0
×幹部
○患部
あいたた・・・
>>492 一本取られたわい
こやつめハハハ・・・
橋下頑張れ
ただワタミと組むな
528 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 20:00:28.08 ID:6hhbNYJp0
能力あるから
民間で活躍するべきと言う事に気がついたんだな。
能力ないと民間では居場所が無い。
自ら辞めてくれるなんてラッキーじゃん。
有能なら民間でも活躍出来るだろうよ。
役所も市民も願ったり叶ったりだな。
530 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 20:00:31.11 ID:wj3ybWyF0
優秀な幹部が辞めれば税金の負担は減るし
優秀なんだから公務員なんかもったいない
ぜひベンチャービジネスを立ち上げてください
いらないと思う。
実務は全部民間下請け任せ。
得意なのは決裁書類を無難に仕上げることだけ。
能力なんてないよ。
ニッセンの総務部を大連に委託したのと一緒。
532 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 20:00:40.28 ID:glnLemxX0
具体的にどういった能力があるのか一つどうぞ?
( ゚∀゚)o彡゚ 辞めろ!辞めろ!
534 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 20:00:55.88 ID:VtOBOWgrO
民間で会社でも興せば良いじゃん。
優秀なんだから。
億目指して、陰ながら応援する。
ぐちゃぐちゃ言われる前に早期退職すれば割増しの退職金に恵まれた共済年金
そりゃやめるだろ
536 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 20:00:57.68 ID:s8hscvWT0
自称有能な腐った幹部が辞めてくれれば
応募者が殺到している若くて有能でしかもやる気のある人間が
一人でも多く採用することができる。
さっさと辞めてくれ。
537 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 20:01:28.10 ID:5lA6ZVmN0
さっさと辞めろ。優秀なら民間で稼いでもらって税収を上げてもらったほうがいい。
若手は喜んでるだろ
判子を押すだけの簡単なお仕事です。
540 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 20:02:30.49 ID:6AR/sXdD0
民間でも優秀な社員が外に出るのは普通
>>504 数年前は実業団に混じって自転車乗ってました
今は某第三者機関の監査をしてます
ではこんなもんで
若い奴は頑張ってる奴多いと感じる。
後ろのジジイがふらふらしてるか
PCの前に若い奴呼びつけている風景をよく見る
>>534 それは不可能。実スキルがないから。
特技は、会議で温泉場のマッサージチェアのようにふんぞり返ったり
肩をいからせて歩いて俺は重要人物なんだぞ!って見せることだけ
544 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 20:03:53.11 ID:kyOlsoAt0
市職員で優秀な中堅???
入社時は優秀でも年々無能になっていくから
府、市職員で優秀な中堅はいない!!!
545 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 20:04:02.84 ID:Mcxb7jmA0
まあ辞めても困らんだろうな、
民間なら一人でやる仕事を優秀な役人何人もでやってるんだから。
やめたい奴がやめたら椅子ができる。いいことだ
本当に能力があるならみんなを引っ張っていくと思うんだ
エリートってそういう存在だろ
脱出を考える奴はクズだよ
549 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 20:05:34.51 ID:glnLemxX0
そういうのは、本当に辞めてから話のネタにするべき
辞めるぞ詐欺かい?
550 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 20:05:45.69 ID:Z4Fi351W0
共済年金って、厚生年金よりかなり率がよいから40代で公無員をリタイアしても
実はじゅうぶん豊かな生活はできるんだよな
>>535 チンケなプライドも保たれるしね。
そして昼間のスーパー銭湯でグチグチといかに自分らが
正しいかの講釈をたれる生活が始まる
公務員良待遇にしていく能力だろう
経産省を追い出された改革派の連中はガチ優秀だったね
まあ40前に出ないと腐ってると思う
能力って何?
創造的な能力が必要なのは一部高級官僚だけで、
普通の公務員はルーチンワークを効率よく正確に遂行すればいいだけじゃね?
556 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 20:09:16.42 ID:1MZgTB690
ああ大変だ、大変だ
557 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 20:09:25.03 ID:lpBqlbtz0
なんかどの週刊紙も新聞もやたら「橋下の府庁時代に職員の自殺が増えた」を強調するけど、そんな事件あったっけ?
そんなに死んだの?
558 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 20:09:31.12 ID:wj3ybWyF0
年1回採用試験と現職の適正試験をして上位から順に
採用すればいい本当に優秀な人が残るから
同じことできる人間はゴロゴロいるだろうな
本当に優秀な奴なら外行っても大丈夫だろう
風通し良くなって30代40代の若手・中堅引き上げてやればええやん
561 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 20:11:17.31 ID:ZaaDH3Qw0
優秀な職員が大阪を財政難に追い込んだのか?
こんだけバカにされたら自分で優秀だと思ってる人はそりゃやめるだろ
実際優秀かどうかは別にして
>>1 既得権益を守ることに能力のある幹部には進んで退職をしてもらいましょう。
564 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 20:12:21.59 ID:lpBqlbtz0
そんなに優秀な人がいるのに何で財政難なの?
565 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 20:12:22.91 ID:MJl2eYLA0
その能力のある人ら、今まで何してはったん?
まぁ、その能力のある職員が民間の会社でどれだけ通用するかだ、月給20万がいいところだろう。
本当に優秀な人材が辞めるとか言うわけねーだろが
>>1 このご時勢、市職員になりたい奴は5万といる。しかも優秀な奴も多い。さっさとやめろ。すぐやめろ。
若いまじめな若者に職を。
ぜひ大量にやめなさい。
569 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 20:13:36.78 ID:zVIHnmoU0
評価そのものに
認識の違いがありそう。
570 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 20:13:53.77 ID:3NKfzU3Y0
>それに、次の職場(天下り)も期待できませんから、早く辞めたくなるのも当然です」
何が当然なんだこのゴミは・・・
今すぐ自殺しろ
何をもって優秀とか能力があるとか主張しだすのかね?
評価制度を導入しようとすれば、公務員の仕事は評価できない、評価制度に合わない
とか言い出すくせに
サービスを提供するんだから、コストパフォーマンスのいい職員が優秀な職員
安月給で粉骨砕身働くのが優秀な職員だよ
572 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 20:14:11.90 ID:d7Aors/fO
>>4 安心しろ。市職員の代わりなんてゴロゴロいるから。
>>1 そんなに有能な人材なら、ぜひとも民間で活躍してほしいですな。
残ってる人たちは能力のないクズみたいだなw
みんなー、早く辞めないとクズ扱いされるぞ〜
575 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 20:17:02.55 ID:CxbnFjq70
みんな辞めて、自称改革派のB層の失業者を雇えばいい、理想の市役所ができるんだろ。
ハシゲに薄給でこき使ってもらって、歓喜の涙を流しなよ。
重要な歯車がなくなったらまた新しい歯車が育つだけだよ。
哀しいかな、大きな組織に属していると歯車にしかなれないのに勘違いした歯車が出るんだよw
577 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 20:17:32.89 ID:fPuw2Md90
50代って言うと一般企業だと部・課長クラスか?
実際の話いなくなってもあまり業務に支障は無い
まあ一時的に混乱はあるだろうけど
現場で汗流してる連中が纏まってやめられるほうがきつい
役人の「優秀」
判定基準はどれだけたくさんの利権を作り出せるかです
579 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 20:17:54.21 ID:6hhbNYJp0
でも、
無能で一銭も稼げない人を
雇ってくれる場所って、
お役所ぐらいしか思いつかないんだが・・・
去っている連中は
後ろめたい事をしてる奴らばかり
能力あるなら民間で頑張れ。
あなたたちがいなくなっても代わりはいるもの
583 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 20:18:22.67 ID:ePuiKGYM0
>>561 そうだね。
優秀な行政職員とダメな地方議会議員の両方の合作で膨大な
財政赤字が出来たんだろうね。
584 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 20:19:15.67 ID:euJ1niv0I
本当に能力あんのか?
眉唾ものだろwww
>>2 ぐだぐだ言ってないでさっさとやめろよwww
不正を行ってきた膿が自分からでただけだろ
588 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 20:20:18.15 ID:bfPrbILy0
大阪から優秀な複数の中堅幹部がいなくなりますように!
大阪市民の利益になりますように!
589 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 20:20:34.87 ID:fOyWdVsF0
どうせ元役人に能力が高いと評価される奴なんて、
外郭団体作るのや予算を獲得するのがうまいだけの人間だろ。
そういう奴らはいなくなった方が市のためじゃん。
>>575 元から不正採用の部落民と朝鮮人ばっかですが、何か?
優秀な人が役所を辞めて、ベンチャー企業を設立。
雇用も確保できるわ、税収も増えるわで、凄い効果じゃないか。
どんどん辞めて企業を立ち上げて行くべきwwwwwwwwwwww
592 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 20:22:54.53 ID:1Fv2Crel0
橋下は大阪を売る気か?
>能力ある中堅幹部
君が代日の丸が憎たらしい地方公務員Aの間違いでしょ
594 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 20:23:11.96 ID:9jui/m8g0
>>自殺する府職員が増えた
これは完全な誤り!
国民全体で30000人以上の自殺者ということは,率にすると約
3/12000=1/4000
一方、府の職員数約8400人なので、上の率で自殺したとすると、
84000/4000=21人
実際の自殺者数は7名なので、約1/3に過ぎない。
大阪府の職員は異常に自殺率が低い!
こんな簡単なん計算を公務員やマスコミができないとは信じられない!
わざとトボケテるのかな?
その優れた才能を民間で活用して、冷え込んだ大阪経済の成長にいかしてください
596 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 20:23:41.92 ID:01TTkURl0
>>584 仕事慣れしただけだろ。
民間じゃ利益が出なけりゃ人材として評価対象にされない事ばかり。専門技術が要る職には例外もあるけど。
597 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 20:24:22.39 ID:pefTN2dN0
598 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 20:24:38.47 ID:gJtNQJwR0
能力w
能力があったら日本の今の惨状があるはずないじゃんww
50代後半で中堅ということは、無能なんだろな
___
/ \ チラッ…
/ ⌒ ⌒\
/ (● ) (― )\
| ::::⌒(__人__)⌒:::::|辞めるよ?
\  ̄ /
/⌒ヽ / ⌒\
| | `| / /\\
( ノヽ | |__ < .| |_
ニニニニニ (_(ニニニニニニニ
|| || || || || || ||
/ ̄ ̄\ . || || || || || || ||
/ _ノ \ .|| || || || || || ||
| ( ●)(●)l .|| || || || || || ||
. | (__人__) |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ` ⌒´ |
. | } 早く辞めろよ
. ヽ }
ヽ ノ
/ く
/ ヽ
このaaがこれほどハマル話はないなw
能力のない無能OBが能力あると言っても仕事を無難にこなす程度のレベル
つまり、要りません。とっとと民間にでも職を求めてください。退職金も払う必要ないと思いますよ
602 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 20:25:37.50 ID:Q49AhSk80
優秀なら民間で働いて納税してほしい
ぐちゃぐちゃ言わずに
やめてから言え
やめれないなら黙ってろ
>>594 自殺するのなんて精神病持ちや経済難の人がほとんどなんだから
国民全体と、健康体の集団であるだろう公務員の集団を比較することのほうが頭が弱いとしか・・・
605 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 20:25:49.36 ID:1JIUJm2V0
とっと辞めろて、世の中の厳しさを知るといい。
うちの会社に何人かの元公務員が居るが
そいつらの口癖が「公務員がいかに恵まれてるか、ほんとに良くわかりました」
606 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 20:25:57.35 ID:2fpw+7iS0
おいおい、いきなり市役所側が、水道統合や地下鉄料金値下げ、を上申してるぞ。
アンチ、涙目w
607 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 20:26:00.13 ID:zo53bhdf0
能力のある中間管理職の能力
@ 人に責任転嫁
A 仕事をしているように見せる
B 市長をヨイショして騙す
C 出来ない理由をすぐ答えられる
>>606 あんなすぐに案を出してくるなら、なんで平松時代やらなかったんだ?
>>604 それは増えたといってるマスコミに言うべきでは?
610 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 20:27:34.53 ID:bEux2Cme0
能力が高い奴が天下りせずに民間で力を発揮してくれるのなら良い事じゃないか
自主退社は退職金なしで、そして現職は公務員改革でとどめを差して
612 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 20:28:50.00 ID:1JIUJm2V0
半分くらいまでなら、辞めても全く問題ない。
かえって人員削減の手間が省けて好都合。
613 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 20:28:55.81 ID:ePuiKGYM0
>>594 計算間違いがあるんじゃないの?
府の職員数は84000人なの?
それは多すぎるんじゃないか?
614 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 20:29:22.22 ID:2PVqzye/O
どーせ辞める辞める詐欺だろwww
615 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 20:29:49.15 ID:e0CnDM3v0
能力有る中堅wwwwwww
>>609 マスゴミは以前に比べて増えたって言ってるのに
国民全体と比べて多くなったと思いこんじゃう奴の頭がどうかしてる
どうかしているだけじゃなくて自分の無知を棚に上げて他人をバカにするというおまけつき
617 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 20:31:04.08 ID:rYO7KJZ90
大阪だけではないが
縁故採用をしているから
変な輩が存在していたりするんだろ?
618 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 20:31:15.57 ID:xiwaFunQ0
能力ある中堅幹部って、まさかコネ採用じゃないよね?
619 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 20:31:21.99 ID:2oEAmgcT0
能力ある中堅幹部がいる割には、財政大赤字ですねw
うわーこりゃもったいないわー(棒
621 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 20:31:31.96 ID:TErW+u+a0
公務員の場合、
能力のある優秀な人=予算取ってくるのが上手い人
まぁ、調整能力に長けてるというか、裏道を知ってるというか、
真っ当な組織運営を考えたら必要ない人達なんだけどね・・・
622 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 20:31:35.60 ID:9jui/m8g0
>>604 ということは公務員で自殺するのは「精神病持ち」
これは納得できる。役所の雰囲気は精神病棟のようだ!
623 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 20:32:42.12 ID:wj3ybWyF0
退職金が半分になる前にサッと辞める
さすが優秀ですなぁ状況把握がすばらしい
>>621 官僚や公務員はほんとそうだから笑えない
コストを増やして金をひっぱってこれたヤツが出世するんだから
逆にコスト削減して前年度より効率良くしちゃうと窓際に追いやられるっていう
民間と間逆の事したやつだけが出世するからな
625 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 20:33:17.24 ID:LoVW30nO0
ゲラゲラ
安泰な公務員を捨てる?
笑わせるな辞める辞める詐欺だろw
626 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 20:33:54.48 ID:1JIUJm2V0
>年齢的には退職が見えてきた50代後半が多い
むしろ辞めてもらったほうが好都合
50代後半なんて、クビを切るわけにもいかず、しかたなく飼ってる連中だよw
627 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 20:34:34.96 ID:lIDskMPJ0
能力あるある詐欺の寄生虫は帰っていいよ。能力実力があれば年下だろうが上級幹部だ。
お偉いさんの息子だから、いきなり上級幹部として採用されるのは民間企業だけ!
言葉の要所要所でトゲを感じる文章っすな。
629 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 20:35:19.01 ID:B2FSUJxtO
どうぞ どうぞ
630 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 20:35:42.61 ID:tDmx4F/P0
能力ある連中が大阪で赤字行政
631 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 20:35:55.77 ID:9jui/m8g0
能力があるなら現在に至ってない
633 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 20:36:31.91 ID:CUKsjEVI0
御託はいいからさっさと辞めてくれ。
【キーワード抽出】
対象スレ: 【大阪】 橋下市長が登庁 職員OB「能力ある中堅幹部が早期退職を検討。これは市の損失」 維新関係者は“去る者は追わず”の構え★2
キーワード: どうぞ
抽出レス数:15
大阪市職員は丸儲けして
大阪市民はそのツケを払うんだからどう見ても無能なのは市民のほうだろ
大阪に限らんがw
中堅幹部職員=無能なバブル世代
中堅患部?大本営参謀みたいなもんだろ。現場に苦労を強いて、挙げ句敗北…
>>605 優秀なやつでも無能に変えるのが公務員クオリティ。
市の仕事で優秀さって必要なのか?
言われたことやっときゃいいんだろ?
>>504 公務員は所詮決められた枠内の作業員
それをいかに効率よく早く的確にこなすかだけだ
642 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 20:42:00.81 ID:JaDwF8gY0
50代は体力、気力ともに衰えを感じる年頃。
辞めたい人は辞めていいよ。
バリバリの市長に仕事で食いついていくには
若い人がいいよ。
643 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 20:42:54.14 ID:utiF3WqR0
NO力だろ
>>1 幹部にそれだけの能力があるなら
なんで大阪市がこれだけの惨状に
追い込まれれるんだよw低能w
辞めたきゃ辞めれば?www
645 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 20:44:08.42 ID:QdzcBZdf0
こういうヤツらって民間に行ったら
クソの役にも立たないんだろ
646 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 20:44:29.07 ID:ELLT+xkp0
市役所に優秀な職員が居るわけないだろアホ。
アホでも出来る仕事なんだからどんどん辞めればよい
大阪府職員の自殺増えたソースは?
649 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 20:44:55.08 ID:lJZb5xzS0
つか、大阪市の役人が優秀だったのは事実。
しかし、その優秀な連中は、2005年以来の異常な職員叩きもあって
既に辞めてる。
2006〜2008年くらいは空前の転職ブームだったから。
だから、今残ってるのはその時に転職できなかった奴ら。
今更転職なんてできないよww
650 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 20:45:01.12 ID:cvikvbBu0
やめたい人にはやめてもらったほうが
風通しのいい職場になるよ。
651 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 20:45:39.96 ID:AraiYVAY0
汚職発覚しても早期退職しとけば安全だ
652 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 20:45:51.60 ID:n/6NuZ4Y0
能力発揮してくれたらよかったのに。
653 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 20:46:32.15 ID:9jui/m8g0
>>府職員数は約45000の間違い
それでも
45000/4000=11>7=実際の自殺者数
府の職員の自殺率は国民全体よりかなり低い。
橋下の改革で自殺者が増えたという解釈に確たる根拠はない。
654 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 20:46:33.24 ID:g92kYuJS0
高給取りの超優秀な公務員様なら
いくらでも仕事あるよ。
さっさと辞めろ。
単体の仕事をそつなくこなす能力には長けていても、
総合的な段取りを組む能力がある職員が不足しまくっとるわけで
50代後半の職員が残ったところであと数年しか働けないのに
どんな損失があるんだよw
むしろ高給取りが減って良いことじゃん
657 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 20:48:12.99 ID:o2gYO2B80
役人の「検討する」なんて、「やらない」と同義だろw
>>653 だから性質のまったく異なる母集団を比べても意味ないのに
バカだなー
659 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 20:48:32.75 ID:1JIUJm2V0
>>645 その前に
50歳代の元市役所職員なんて採用する民間会社は無いでしょw
元公務員でも、元自衛隊員とかは使えるけどさ。
元市役所職員なんて、タダでもいらねーよw
660 :
大阪市市長橋下徹:2011/12/23(金) 20:49:50.71 ID:ZD9F5Xt70
勘違いしないでください、競争力をつけるのは大阪の人を守るためなんです。大阪駅前第一ビル
のマルシンカメラ、カメラの大林、松本カメラ、カメラの極楽堂みたいな個人商店の力を借りて
前進する、それが維新の会の精神です。私は公務員すべてを否定してるではありません。
これからも全力で未熟ではありますが頑張ります。 橋下徹
661 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 20:49:58.93 ID:BSyuTIgE0
おまんこ最高
662 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 20:50:28.00 ID:MtGzG8ju0
いいねぇ
どんどん辞めてどんどん入れて。
そこから変わる。
検討じゃなくてとっとと辞めろ。能力あるったってどうせ大したことないんだから。
去る者は追わず…いいよいいよ〜!
664 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 20:53:16.02 ID:XnffGH6r0
公務員こそ滅私奉公だろ
それをしてこなかったからこそ叩かれてるって、まだわかんねーのかな
逆にここでしっかり仕事をすれば橋下に一矢報いる機会だって来るかもしれんのに
能力あるなら尚更だ
665 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 20:53:37.74 ID:n/6NuZ4Y0
大阪市役所って大阪府庁の100倍は腐ってそう。
666 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 20:53:59.03 ID:OQWcdMCaO
能力あるなら公僕なんかに身を窶して国の金を貪らないで
一緒に民間で働いて日本の金を増やそうぜ!!
暇だから残業しないで政治活動なんかしちゃうんだろ
幹部 「おまいら一緒に辞めようぜ!」
中堅 「うっ・・・・・お供します・・・・」
パターンA
幹部 「辞めちまったじゃないか、市の損失だぁ!」
中堅 「おまえ辞めないのかよ!」
パターンB
中堅 「辞めたな、よかったよかった!」
幹部 「おまえら裏切ったな!橋下はクズ野郎だ」
パターンC
幹部 「うふっふっ、そんなこと言いました?笑」
中堅 「辞めるわけ無いじゃん」
668 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 20:54:28.03 ID:ojqDHNkM0
そりゃ、信長は遠くから見てる分にはカッコいいが、
身近で仕える部下は心が休まることは無かっただろう。
だから無理ならさっさと辞職して、やる気のある若い人間に任せろよ、老害が。
669 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 20:54:37.17 ID:xSSM3PRk0
大丈夫
有能な中堅幹部が全員辞めても、有能な幹部や有能な職員が沢山いますからw
いったい何の能力なのやらw
671 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 20:55:12.50 ID:23fAIp9N0
辞めるぞ辞めるぞ詐欺わろたw
672 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 20:55:21.62 ID:P5e4O/VD0
本当に能力のある人で橋下に不満のある奴は、
当選したその日に辞めているだろ
要は、ポーズだよポーズ
バカバカしい
そんなに有能なら民間で戦っていただけばいいだろよ
それで今より高給を取ればいいだけの話
無能しか居ないから問題じゃないの?バカなの?
675 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 20:57:37.60 ID:P5e4O/VD0
本当に有能なら、何でこんなに大阪市の財政が大赤字なんだよ
676 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 20:57:46.76 ID:RH3fkBrnO
お前ら民間ならってしょっちゅう言うくせに、民間企業が利益上げるために中国に工場作ったり外国人雇うのは徹底して否定するんだな
利益上げるのが当然なら民間企業を反日だのレッテル貼るなよ
677 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 20:57:54.36 ID:DkjiKHXx0
ああ、そういやーなんかの評価では殆どが優秀だったけか
公務員のみなさん!民間企業でお待ちしてます( ̄▽ ̄)
能力あっても政治活動に忙しいんだろ?
公僕としての自覚がある人の方がいいから
680 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 20:58:30.57 ID:7u1R1BUjO
気に入らない上司の下で働きたくない人はいくらでもいるから仕方がない
潔く自己都合で退職すればいいよ
681 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 20:58:33.47 ID:5lCC4Ham0
優秀な人(笑)は民間にでも行きなよw
ま、絶望するだけだろうがね
有能な公務員のやること
納税者にばれないように各種手当をでっち上げて給与をカサ増しする。
退職後に金をぼったくるために補助金ジャブジャブの財団組織を作りまくる。
巧妙に罠をはって政治家から予算、人事の権限を奪う。
居なくなったほうがいいよ。優秀な公務員wwwなんて
683 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 21:00:01.33 ID:y3/XPUtOO
職員OBやてw
684 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 21:00:10.20 ID:MNjPlK7Y0
地方公務員の50代中間管理って一番去って欲しい奴らじゃん
優秀といったところで、所詮はただの公務員
企業で年間数億、数十億の契約取ってくる営業などの優秀さとは訳が違う
いなければいないで、いくらでも代わりはきく
つーか、教育関連の委員みたいなパターンになるだけなんじゃねーの
さっさと辞めてくれればいいのに
686 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 21:01:52.27 ID:ciZe558j0
どーんどんやめろー♪
687 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 21:01:58.76 ID:iv+HkHzg0
この際OBの資産差し押さえか、適当な方法で奪い返して大阪市に戻せば?!
優秀な公務員様はさっさと辞めて起業でもして今の何十倍も稼げばいいと思うよ
その方が経済にもいいし雇用も増えるし
悪いことなしじゃん。良かったじゃん
689 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 21:02:09.25 ID:wixoiEgx0
公務員OBの言う優秀な公務員とは既得権益をとにかく守ることができる奴の事だけどな
頭が良くてそのエネルギーを仕事ができない理由を論理的に説明できる役立たずとかいるだろ
>>669 そうだよなあ
給料民間並みにすると幹部の給料は上がるから止めないだろうし
中堅抜けてもなんとかなりそう
民間で通用するやつがいるとは到底思えないな
692 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 21:03:23.94 ID:JTYbu+OXO
ここで有能とは中央から金を引き出し、
自らの天下り先の公益法人を作り出し、
税金を湯水のように散財する事を
公務員の世界では有能とよばれます
693 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 21:03:36.57 ID:gXKQKIn80
能力がある中堅幹部(笑)
早く止めろよ いなくなっても何も問題ないから
民間に来て是非手腕を発揮して欲しいな
694 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 21:03:39.17 ID:Wx/sHJPv0
695 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 21:04:50.56 ID:iv+HkHzg0
とりあえず大阪市職員に出会ったら一度そいつの素性を聞いてみるべきだな。
怪しい奴が多すぎる。
696 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 21:05:16.21 ID:IScUynyq0
役所の仕事なんか誰でもできるから代わりなどいくらでもいるがな。
697 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 21:05:50.34 ID:A00Eb9uz0
結局、残るのはカスばかり
こうして衰退した企業は数知れず
698 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 21:06:21.66 ID:WdOR+7+10
やる事を避けて逃げた公務員が一般企業で務まるとでも?
不正が暴かれる前に辞めるだけの事。
次の天下り先が無いからとか、現職員バカか?
ふん、天下り先を心配してやめる?w
やめればいいじゃん。
さっさっと辞めて民間で無能ぶりを証明するがいいさ。
だれも止めないから、さっさと辞めろ
ったくこのご時世、公務員を辞めるつもりなんか毛の筋ほどもないくせにww
公務員の天下りってAKBとそっくりだよね
両方共ピンじゃ価値ないけど看板で飯食っている所
AKBは市場原理の中で活動している分マシだけどw
705 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 21:08:55.65 ID:iv+HkHzg0
大阪市役所の場所は淀屋橋じゃなくてもいいだろ。
咲洲とかあたりに飛ばせ。
辞める辞める詐欺にならないでねw
こういう人達って、自分たちが辞めたら市政が混乱するぞってことなんだろうけど
どっこい、意外にも混乱しません。
半分の収入でいいからやらせてくれっていう人なら大勢いるんじゃないかな。
やめるやめる詐欺はとうに見抜かれてる
本当に辞表を出したらほめてやる
でも撤回すんなよ
709 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 21:11:17.61 ID:iv+HkHzg0
この10年大阪市職員のやってきたことはマイナスの遺産しか残していない。
OBの年金にも切り込め。
710 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 21:11:31.16 ID:zF+do5bt0
そういや教育委員もやめてないなあ
結局辞めないんじゃないの?
ブラフ戦術、ミエミエ
結局、口先ばかりで一人も辞めそうにない
能力ある中堅?
そんなんいるの?
本気で辞める奴なら、すでに辞めてる
なんでまだ辞めないんだ?ゴミが。
714 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 21:12:40.92 ID:gXKQKIn80
どうせ民間じゃ使い物にならないだるけど本当に止めたら
それなりに評価する でも絶対に止めないな
「同じ事を繰り返しながら、違う結果を求める。それを狂気と言う」アルバート•アインシュタイン
公務員の中堅なんて
前例主義の無能だろ。どうやって居なくするかを考えなければならないくらいなので、
こうやって自分から居なくなってくれる方がありがたいくらいだよ。
716 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 21:12:43.69 ID:m9Zhykt1O
能力があったらこうなってないんじゃない?
717 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 21:13:30.43 ID:iv+HkHzg0
>>713 ほぼ全員がゴミに近い朝鮮ゴキブリですが・・・
718 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 21:13:32.79 ID:50w22wJKO
能力不足の中堅患部
ゴミとかバス等、警備員の現業を民間に委託するだけで
コストは1/3カットできるでしょ。
高齢だから高収入ってのはおかしいw
720 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 21:14:02.57 ID:HAvofSuf0
「民意」ってあんまり言い過ぎると数の暴力だな
721 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 21:14:11.80 ID:7z8RXBKI0
能力はあるのかもしれないけど費用対効果考えると若手に任せたほうがいい気がするw
どうぞどうぞ
722 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 21:14:30.89 ID:UTSom1rh0
能力があるっってのは、天下り先を作ったり、国の予算を増やす仕事ができる人のことだよ
723 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 21:15:43.03 ID:Wpg63I3T0
痴呆公務員、しかも大阪と言ったら自分で無能ですと言っているもんでしょ。
724 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 21:15:56.95 ID:Hg4AnMK90
早期退職はおおいに結構
やる気のないやつに税金で給料なんてやれるかよ
>>720 パブリックサーバントとしての責務を果たしてなかったんだからしょうがないんじゃないかな。
726 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 21:16:22.74 ID:7z8RXBKI0
>>722 省益が第一の官僚さんですね
市レベルだとそんなには創り出せないと思いますけどw
本当に能力あるなら民間で稼いで
たくさん税金払ってくれるだろ
問題ない
本当に能力があれば、だけどな
728 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 21:16:58.92 ID:wixoiEgx0
有能な公務員とは予算を屁理屈ででっち上げきっちり使い切る人じゃない
いらね だろ公務員さん
729 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 21:17:04.58 ID:SUbIqsUQ0
「能力ある中堅幹部」ってアバウトすぎる表現だよな。
能力は能力でも、裏金集めとか談合斡旋など不正行為や
自己利益を守る事に卓越した能力の方がありそうな感じw
731 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 21:18:03.83 ID:9+PLRYVI0
そんな優秀な人たちが今まで何してたの?
大阪は住みよい町で財政も健全w
能力あっても50代後半じゃーな〜
733 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 21:18:46.62 ID:iv+HkHzg0
大阪市役所の前まで行くと無性に便意を催す。
やはり何か糞みたいな職員が詰まっているようだ。
734 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 21:20:05.19 ID:gXKQKIn80
これで1人も辞めなかったらあきれるな
潔く辞めてから文才のある人は告発の本を出せばいいんじゃ。
もうかるで〜
736 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 21:20:22.97 ID:Kvgp1ERi0
やめてから言えよ。
やめられないくせに。
こんな楽な職場が他にないことは本人が一番良く知っている癖に。
737 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 21:20:33.14 ID:8N8kWVEC0
定年間近で中堅幹部ってどんなやつらなんだよ。
ただの余剰人員なんじゃねえのか。
738 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 21:21:27.20 ID:V6x2lSQE0
役職のない高給取りから辞任を促すべき。
責任の重さと給与の額が比例していない事が間違ってる。
或いは、相応の職に就かせて役に立たない時は降格させ、
相応の給与にすれば良い。
739 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 21:21:45.80 ID:nRQONwjVO
俺もこんな市長の下で働くぐらいなら退職を選ぶな。
橋下ってやることなすことムチャクチャだよ。
740 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 21:21:57.71 ID:W6x0Oyiv0
橋下市長に忠誠を誓えば市は繁栄するんだよね?
741 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 21:22:04.78 ID:PLar5y190
これは「市の損失」では無く、「市の利益」でしょう。
742 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 21:22:24.89 ID:f/5I5W5L0
始まる前からその程度でやめて逃げていく奴が有能なわけ無いだろ
743 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 21:22:37.13 ID:iv+HkHzg0
大阪市役所職員の家族は、早く出生地である朝鮮半島へ避難したら?
744 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 21:23:01.17 ID:gXKQKIn80
>>739 まだ辞めていないみたいだから説得しに逝けよ
745 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 21:23:04.75 ID:XBKLKCyo0
746 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 21:23:22.28 ID:pYneG8+HO
シャバは公務員が思ってる程甘くないんだよ。
30過ぎて職歴公務員で民間資格なしとかまともな仕事あると思う?
シャブ捌くのだって無理かもよww
辞める訳ねーだろ。
教育委員会とやらと一緒で辞める辞める詐欺。
748 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 21:23:50.89 ID:D8qgTpfP0
能力って何の?住民票をいかに早く出すかの能力か?w
そんなんで年収1000万以上取られたらかなわんなw
どうせ市はなくなるんだから、さっさと辞めれば?
750 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 21:24:26.90 ID:7iUVZ1nNO
公務員の有能は民間では使い物にならんよ(笑)
751 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 21:24:53.70 ID:iv+HkHzg0
>>749 同意。
大阪市は無くなるよ。早く半島へ帰れば?
752 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 21:25:05.31 ID:w3tTtZa+I
退職金ガッポリふんだくれるうちに辞めるってか
若い連中はかわいほうだな
公務員なんてなんのスキルもないやつが民間で働くなんて無理だし
753 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 21:25:07.00 ID:kCWyGfGW0
>>職員OB「能力ある中堅幹部が早期退職を検討。これは市の損失」
橋下が市長になって早期退職を検討している中堅幹部の「能力」
・朝鮮人学校に金を渡す能力
・生活保護を増やす能力
・どうでもいい自称「文化」に金を浪費する能力
・その他無駄金をばらまく能力
754 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 21:25:10.82 ID:uTxmfwNH0
>市長と職員の対立のようだ
何で、公僕が市民の決めた市長と対立するんだ。
お前らは何も考えず命令に従っとけや
コネで入った人間に再試験するとか言ってたからなww
そりゃやめよるわ
756 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 21:25:16.41 ID:gXKQKIn80
とにかく辞めて自分たちの偉大さを示せば
どれ位の損失になるか見たいわ
757 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 21:25:47.47 ID:9wUp8nEH0
五十後半の公務員で、厳しくなるから早期退職しようって考えてる奴が優秀?要らんわ。
>>737 地方官公庁だと「公務員給与削減」のために、40前半位から下の若い人材が
ほとんど居ないことがあったりする。
大阪がどうなってるのかは知らんけど。
759 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 21:26:41.60 ID:BDy4Snff0
能力があるんなら結構な事じゃないか
この世から消えるわけじゃねえんだろ
民間で存分に力を発揮しなよ
「優秀」なんだろ?
もちろん天下りでもなく、お上から仕事貰ったり認可されるような業種以外でな
優 秀 な ん だ ろ ?
760 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 21:26:48.64 ID:7f5vEL4d0
週刊実話 やアサヒ芸能は、便所紙に印刷された文字の羅列だぞ、読む価値すらない。
能力ある中堅って俺の事かな?
まだ25だけど中堅だと思ってる
さっさと辞めろよボケどもが
優秀だったら、けん制する前にさっさとやめるよな。
判断力に乏しいからけん制するんだよ。
764 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 21:29:24.48 ID:jokkHt4u0
実務とは無関係の幹部は辞めていいよ、退職金も浮くしな
能力あるならさっさと辞めてみろ^^
766 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 21:29:29.16 ID:9+PLRYVI0
現在の大阪を見て
どのへんが優秀だったの?
絶対辞めないだろw
完全に見透かされてる。
768 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 21:29:33.44 ID:TgeqQCCX0
大阪で、大量補充採用があるようだな
優秀な変わりは日本中に沢山いるから問題なし
低賃金派遣で苦しんでいる人は大阪に行こう
769 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 21:30:16.58 ID:Rn5ej5Ui0
能力のある中堅幹部ワロタ
さっさと辞めればいいのに
再就職先なんていくらでもあるだろ。
もちろん自分で探すわけでないからすぐ決まる。
ブラックな民間の現業や営業が言ってる民間は
世界が違うから。自分こそ早く転職した方がいいぞ。
公務員なんて仕事しなくて時間つぶしが仕事みたいな税金泥棒が本気で自分が辞めると、その役所の業務が停滞終了してしまうと本気で思っている。
さらにそいつの人生最大の目標が共済年金を受け取ることと子供孫を公務員にすること
公務員の自画自賛ぶりと寄生虫ぶりは、朝鮮人のそれと同じ。
773 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 21:31:36.63 ID:Rp38obAW0
公務員の能力ってのがピンと来ないからなぁ。新しい税収やコストカットは議員じゃないとやれんし
なにやる人たちなの?普通は10人ぐらい必要な火災現場を一人で解決しちゃう勇者とかなん?
774 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 21:32:25.10 ID:m1w1yMJ00
能力あるならどこでも雇ってくれるから大丈夫。
心置きなく辞めろ。
775 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 21:32:47.39 ID:lNcpX6AW0
さいなら〜
776 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 21:33:06.10 ID:N7iCJsQ90
バレる前に辞める
ただそれだけの話だろ
777 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 21:34:28.76 ID:Rn5ej5Ui0
コイツらの考えることって、せいぜい、将来減るであろう退職金と
今辞めた場合の上乗せ分を天秤にかける程度だろう
天下りで補填なんて橋下がいる間は不可能だろうし、民間の需要なんて無いw
そうなると、やっぱ口だけだなw
破綻した当時の夕張ほど酷い待遇になるワケじゃないだろうし、
早期退職のメリットがない
778 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 21:34:36.52 ID:UZpRRCRf0
実は本当に優秀な場合は、
その年齢でも、例えばの1つにコンサルタント業務で引き抜きがあったりする。
まさにヘッドハント。まぁそれ以外は、寿司屋チェーンでバイトが関の山。
国や自治体間での人材移動がもっと流動的になれば、自然に市場が形成されるから職員の選別が自動に行われると思うんだがな。
現状は有能な職員は、その職場の掟に従うか、変わり者としてやっていくか、離職するしかない。
780 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 21:35:14.67 ID:J8zPV7/f0
クズの職員ばかり残ったら、大阪市役所はミスばっかりして、市民に迷惑かけそう。
迷惑だけなら良いが、大失態して、大赤字で潰れてしまいそう?」
781 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 21:35:54.59 ID:LlhMDfuR0
さて大阪の実情を本当に知っているのは橋下か職員か?
帳簿しか見ない人間とリアルを知る人間
頭でっかちはどっちでしょう?
782 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 21:36:03.82 ID:MNjPlK7Y0
まじ月給15万賞与昇給なしでいいから大阪で雇って欲しいわ
中年1人消せば若手4人雇えるだろ
783 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 21:36:07.40 ID:7iUVZ1nNO
辞めたら優秀な若者三人以上雇用可能(笑)
民間では公務員なんて使い物にならんよ
784 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 21:36:37.56 ID:iwEPN0eC0
市役所の損失は、市民の利益。
とっとと辞めろ、シロアリども。
どうぞ辞めたて下さいww
786 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 21:38:04.79 ID:7Mod+756O
能力ある奴が何で今まで財政赤字垂れ流しで平気だったの?
仕事方面の能力でなく、大食いとかの能力じゃねえの?
>>773 書類チェックして引き出しに入れるんだよ
選挙があると大変なんだぞ 何日も前から準備して残業して…
手当はボーナス並みにでるけど
辞めた奴のポストがすぐ埋まるw
でも誰も辞めないwwwww
790 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 21:38:41.45 ID:sLUfzuvw0
心配ないよお。能力のある職員は残って
クズが辞めていくのさ。
橋下の考えに賛同する優秀な若手は沢山いる。
頑張れ橋下、頑張れ若手。
大阪から日本を変えてくれ。
792 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 21:39:12.22 ID:Rn5ej5Ui0
役人が、自分の担当分野だった民間に雇ってもらえる場合は、
出身官庁とのパイプがあるからだよ
要するに天下り
でも、橋下がいる間はそのパイプは活かせないだろう
どこ行く気なの?w
793 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 21:39:14.47 ID:uVNQZ+tx0
全く問題なし、世間に人材はキラ星のごとく居る。
794 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 21:39:39.05 ID:WWMEmONz0
>>1 橋下は1万人以上の削減をするんだっけ?
自主的に辞めてくれたら、その分だけ助かるし
また、空いた分だけ若手が上に上がれるから一石二鳥の朗報。
795 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 21:40:05.34 ID:3jZqRwoy0
50代後半()
辞めても退職金ガッポリだもんな
さっさと、やめてくれ
もちろん退職金なしで
ところで橋本の大阪に原発を誘致するとかいってたあれはどうなったの?
798 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 21:42:44.28 ID:9+PLRYVI0
コネで入った半ヤクザみたいな連中に比べれば
普通の人は優秀な人
おまえらも能力ある貴重な人材w
能力って言われても、今の上のほうはバブル時代に安月給の公務員になった世代だろ?
そのときの公務員は誰でも入れるような所じゃなかった?
正直能力無さそうだよね
氷河期以降の社員は、公務員が難関になったから若い世代のほうが能力あるだろ
801 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 21:45:34.26 ID:fOyWdVsF0
一流大学出ている優秀な公務員様にはやめていただいて、
年俸400万くらいで普通レベルの公務員を雇ってくれればよい。
802 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 21:46:11.52 ID:HrMfMGcT0
★大阪市長選挙
大阪自治労幹部は、「我々職員の給与を下げるだと、金が無いなら税金を上げろ・・・橋下」
【民主党】大阪市自治労幹部、「職員の給与を下げると叫ぶ橋下など選挙で潰してやる!」
ひまそうに座る大阪自治労幹部、「財政再建で橋下が我々の給与を下げると叫んでいるよ
うだが、金が無いなら税金を上げれば済む話しだ。こんな事も分からない橋下は選挙で落
選させて思い知らせてやる。今度こそ我々の力の凄さをみしてやる」と自信に満ちていた・・・
>>1 大阪市の管理職って、根性悪いの多いから、
むしろ退職してくれた方が大阪のためになる。
維新側としたら変わりのアテが幾らでもあるんだろうな
辞める辞める詐欺してねぇで発つ鳥後を濁さずしろよ
805 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 21:47:51.71 ID:lpBB4eXd0
やったぜ!!
お荷物幹部が辞めてくれてうれしいぜ!
平均年収を上げる無能職員はどんどん辞めてくれ!
806 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 21:48:10.66 ID:3lgrHube0
>>190 幹部ってチェック機能だから、下っ端が全員いなくなるより楽んだよ。
下っ端の一部を幹部に上げればいい話だから。
807 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 21:48:19.18 ID:sLUfzuvw0
実は、大阪市が無くなるんじゃなくて
大阪府が無くなるのさ。
そのために区割りが非常に大事になる。
大阪都構想は、ただのブラフだ。
808 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 21:50:25.73 ID:Rn5ej5Ui0
公務員が難関で、高学歴な奴らばかりになったのは最近のことだと思う
今の40歳以降は、かなりアレな気が
ただし、そういう若い世代の人数は少ない
大阪市の事情は知らんけど、最近の地方自治体は採用絞ってるからな
高学歴だから有能とは限らないけど、公務員っても世代でかなり違うよね
809 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 21:51:09.56 ID:3lgrHube0
名古屋市は、名古屋の大学出て名古屋市役所が最大のステータスだけど
大阪は知らんw
810 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 21:51:15.84 ID:IqpRlF660
本当に有能なら新しい環境にも適応する
逃げ出すのは自称有能だけ
811 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 21:51:56.53 ID:BpdaBGaW0
それでも安定してるから市職員になりたいっていう、民間で地獄を見たヤル気のある人は
ゴマンといるだろうから、これを機会に辞めたい職員は辞めてもらって入れ替わればいい。
結構なことじゃないすか。 どうせ仕事のヒナ型が定まってるわけだから。
812 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 21:52:14.42 ID:3tvnpfKaP
年収500万以上の職員は率先して辞めろ。誰も止めない。
813 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 21:52:15.77 ID:wn5jxeY90
★大阪市長選結果に大阪自治労と民主党、在日朝鮮、韓国政府も大きく動揺・・・・・ とりわけフジテレビ、統一教会はショック隠せず
【民主党】大阪市自治労幹部、「在日同胞や市職員の給与を持ち出す橋下など潰してやる!」
・ひまそうに座る大阪自治労幹部は、「在日同胞や市職員の給与を持ち出す橋下など我々の力で
今度こそ潰してやる」と自信に満ちていた・・・
・さらに、自治労幹部は「財政再建で橋下が我々の給与を下げると叫んでいるようだが、金が無い
なら税金を上げれば済む話しだ。こんな事も分からない橋下なんか落選させる」と笑う・・・
・教育自治労幹部も、「橋下が入学式、卒業式で日本国旗を掲げ、国歌を歌わせるなど掲げてい
るが、我々在日同胞には到底許しがたい大問題だ!」と怒りをぶちまけ、必ず選挙で潰すと・・・
814 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 21:52:44.25 ID:3SYfvaQo0
辞めたい奴は辞めればいい。代わりはいくらでもいる。
815 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 21:53:57.02 ID:QDOVFYSaO
だって選挙の前から「全員辞める!」って宣言してたやつらでしょ?
無理に止めたりしたら独裁だって言われるじゃん。
自由意志にまかせようよ!
816 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 21:54:03.87 ID:obs1Ijhn0
>このままでは、中間管理職はいずれ両者の板挟みになるのは必至。しかもその溝の深さは、これまでとは
>ケタ違い。そんなことで苦労するぐらいなら、早く楽になろうということです
何処が優秀なんだよw
>>1 辞めるぞ!と脅しを入れて辞める奴はほとんどいない。www
818 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 21:54:44.88 ID:3lgrHube0
大阪のオッサン オバサン 案外、郷土愛強いから
流石に、このご時勢に自分の権益だけ主張する公務員
に愛想つかしたんだろ。
たしかに国民は馬鹿が多いけど、ある意味、焼け野原的な財政状況
なら市民も目が覚めるよ。
どうせ余剰かかえてんだから辞めたいやつは辞めればいい
マスコミは独裁者として断罪したくて煽ってるのがバカみたいだな
かわりに外から能力ある人を安価で雇います
高給取りが自ら身を引いてくれて助かります
821 :
わ:2011/12/23(金) 21:56:27.90 ID:fAFq8Nzp0
これはもう、大阪市撃滅だな。
822 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 21:57:09.61 ID:kCWyGfGW0
●連続ドラマ 平松劇場
第一回 「決心 橋下に怒りの鉄槌を下したる!」
第二回 「政策 政党が多すぎてどうしたらいいんや」
第三回 「有権者 演説しても何の反応も無いねん・・・」
第四回 「恐怖 記録的大敗?マスコミ楽観過ぎるちゃう?」
第五回 「味方分裂 共産党と自民党がケンカ始めよった」
第六回 「遠ざかる仲間 メールしても誰も返事してくれん・・」
第七回 「運命の日 だんだん怖くなってきた。でもひょっとしたら奇跡が・・」
第八回 「開票1秒 橋下当選確実」 !
第九回 「錯乱 大阪を火の海にしたるで!」
第十回 「廃人 露と落ち露と消えにし我が身かな浪花の事は夢のまた夢」 ←今ここ(・∀・)!
>全員、能力のある優秀な人たちで、もし彼らが抜けたら、それこそ大阪市の損失になりますよ」
何の能力なんだ?
今までの実績から推測すると、選挙支援活動や薬物犯罪に関する類か?
824 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 21:57:27.37 ID:OWTmMOq50
総入れ替えしても問題ないだろwww
そりゃそうだろ
空いたポストは街道層化で独占できるからな
826 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 21:58:10.06 ID:3lgrHube0
>>820 公務員といっても若手もいれば オッサンもいるから
若手から管理職抜擢すればすむから。
30歳ならバブル経験してないから、まだ腐ってない人材も多いよ。
50歳以上軒並みクビきれば退職金払っても、10年分の人件費が
割安で浮くよ。
827 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 21:59:06.91 ID:pDR2OKii0
自然リストラができて楽になったね
やめたい奴はどんどん辞めろ
損失?
逆だろ。
829 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 21:59:18.67 ID:elqULEW6O
アイツぶっ飛ばすと言ってる奴と
こんな会社辞めてやると言ってる奴に限って
何もしないね
何の能力だかw
さっさと去れ、自称「できる」人たち
悪いことばっか得意なんだろw
大体、中途採用の道を切り拓かれたら
既存職員の無能さは暴露される(´・ω・`)
832 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 22:00:05.10 ID:meOaw7vY0
833 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 22:00:06.52 ID:22J5Vk3V0
橋下の当選に・・・大阪自治労、民主党、在日朝鮮、韓国政府、毎日新聞、朝日新聞、大阪人権弁護士、フジテレビ等々が大ショック
【大阪】 教師「卒業式でどうすればいいのか悩んでいます」 日の丸・君が代を強制するな!弁護士の会が集会開く★
ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316353830/l50 大阪府による学校の卒業式で「日の丸・君が代」強制について、「日本国旗を掲げ、国歌
を歌うこと自体が人権侵害だ」と、大阪の弁護士会が集会を開いた。集会では、日本人
が国旗を掲げて、国歌を歌うなどは到底許されない行為だ!朝鮮人同胞への人権侵害
そのものだ。さらに、教育者が率先して日本国旗に拝礼するなどは、朝鮮人への著しい
冒涜(ぼうとく)、人権侵害にあたると訴えた。
【毎日新聞】 「日本人が愛国心を持ち・・・」 これは朝鮮人同胞にとって大変な事だ!!★
http://unkar.org/r/newsplus/1313559180/574-1000 日本人が入学式、卒業式で日本国旗を掲げ、国歌を歌わせるなど朝鮮人同胞にとって大変な事だ!
さらに、教育者が率先して日本国旗に拝礼し、日本人の子供に国歌を歌わせるなど、朝鮮人同胞に
は到底許しがたい、これは大問題だ!と・・・・ (毎日新聞 2011/08/17)
834 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 22:00:31.08 ID:WWMEmONz0
一 緒 に 辞 め ま ひ ょ
by 平松
優秀なプログラマは役所にいるのか?
こんな時代にまさかプログラマがいないとか言わないよな?
836 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 22:01:04.71 ID:TxcMCFQt0
損失だってw
ボロが出ないうちに撤収の間違いだろ。
優秀なら辞めないよ。
仕事が面白くなるのに。
大阪市の財政を食いつぶすことにのみ有能なんだろw
今急いで辞める人は色々探られると
困る話がありそうだな
35才以上で仕事できるって、コネだからな
840 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 22:03:16.17 ID:VbxBqFpx0
いずれにせよ、こんな事を口にする人間は信用をなくす。
馬鹿だから解らんのだろう。
841 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 22:03:26.74 ID:v+K/3SNy0
>>835 役所なんて基本的にNT●データに丸投げだろ
>役人天国
この言葉が全てを表している。
843 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 22:04:25.88 ID:SBIILu5V0
たまたま自分の近くにいた大阪府と市の公務員は頭悪めの人達で
どう見ても仕事出来無さそうなのに、結構な高給もらってた。
でもってすごい橋下批判してた。w
あぁいった人達にはどんどん辞めてもらって、
新しい、お給料少々少なくてもやる気の人に来てもらった方が
よっぽど市と府のためになるだろうと思ってたよ。
844 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 22:04:46.34 ID:3lgrHube0
大阪じゃないけど 栃木県だけど 最近 役所の50過ぎの人が
やたら親切で停年なんだw
首筋がやっぱり寒いんだろうね。ある意味当たり前なんだが
いい風潮だよな。
845 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 22:05:12.25 ID:/XPsVyY90
自称能力持ちがいなくなれば願ったりだろ。
若返りもあるしノビシロも期待できるのにな。
846 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 22:05:15.60 ID:RXjWUHjr0
大阪自治労幹部が言い放つ、「我々の給与を下げるだと! 金が無いなら税金を上げろ!」
【民主党】大阪市自治労幹部、「職員の給与を下げると叫ぶ橋下など選挙で潰してやる!」
ひまそうに座る大阪自治労幹部、「財政再建で橋下が我々の給与を下げると叫んでいるよ
うだが、金が無いなら税金を上げれば済む話しだ。こんな事も分からない橋下は選挙で落
選させて思い知らせてやる。今度こそ我々の力の凄さをみしてやる」と自信に満ちていた。
847 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 22:05:22.62 ID:sp/FZblW0
辞めろ♪ 辞めろ♪ とっとと辞めろ♪
848 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 22:05:35.48 ID:Rn5ej5Ui0
一般行政職の末端に、そんな優秀な人材は必要ないもんな
市の舵取りすんのは、市長+市議会議員って本道に戻るべきだと思う
849 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 22:05:43.20 ID:EmUb5OUp0
大した仕事をやってる訳でなく、職員が何人辞めても欠員は民間人を募集すればいいよ。
851 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 22:06:41.36 ID:rwbc7OIO0
能力があるって具体的に何なの?日本語がしゃべれるとか?
能力があるなら民間に行けよ
公務員なんて無能が行く所だ
職員OBが言ってるなら間違いないな
854 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 22:08:18.06 ID:n/6NuZ4Y0
>>822 それ投票日まえに見て、このとおりになったらいいなと思ってたん。すごいわ。
競争が無い職場なんだから、優秀な人より平凡で安い人の方がいいだろ。
856 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 22:09:29.19 ID:tp427duz0
【TBS朝ズバ】 橋下知事に「我々TVやメディアに朝鮮学校の卒業者が大勢いることを、選挙で思い知らせてやる」
ttp://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1270033926/l50 コメンテータの1人が、大阪のスタジオにいる橋下知事との話が終った直後、「我々TVや
メディアに朝鮮学校の卒業者が大勢いることを、今度の大阪市選挙で思い知らせてやる」
との声が生放送で流れしまった・・・・。
大阪市長選で思い知らせてやる、橋下も終ったニダ、ニダ、ニダ
∧_∧
∧_∧ <丶`∀´>
<丶`∀´> / `ヽ
/⌒ ゙ 、 ∧_∧ ∩∩ i 朝鮮民団 n ヽ
| l l | <丶`∀´>(7ヌ) i⌒ (E)二)
| l TBS | | i⌒ \ | | l | │ i ∧_∧
∧_∧ \. | |n | | 朝日 | |-、 l | |__ n <丶`∀´>
<丶`∀´>\ \ ( E) | | __ |\_.ノ | l | │_ (ヨ )/ ヽ
/ ⌒ヽ n ( )、\ | |/ ヽ∨ .| │ と.(__) /⌒\.||フジTV |
| ヽ ヽ,( E) __) | | | | ,| |_ // /\ リ | |
|毎日\,,,ノ⌒ ヽ ⊂uノ-| |- ´(__ ) /. / λ ヽ Λ ヽ
| / λ \ | | _ /,(⌒ / \ __ _/ 、_)
ヽ / /─ヽ, ヽ (__) (___) ー'
ヽ、,_丿___ ( `つ
【TBS朝ズバ】毎日新聞・鈴木琢磨「われわれメディアには朝鮮学校卒業者が沢山いる。橋下に思い知らせてやる」★
http://unkar.org/r/mnewsplus/1269789429/111-200
基本事務職なんて慣れだろ
特殊技能なんて要らないだろ
人が減った最初こそ大変だがだんだんそれに順応してその人数でやれるよ
>>橋下知事時代の大阪府庁で職員の自殺が相次いだこと
具体的に何人死んだんだ?
859 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 22:10:45.89 ID:J3JTAinZ0
能力があるのに50代後半で中堅なの?
860 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 22:10:52.04 ID:7TEoyB4q0
大阪市役所に”能ある中堅管理者”なんていたの?
良いよ例えいたとしても、ドンドンやめてくれ!
橋下市町は、12.000匹クビにしなくちゃならないんだから、辞めてくれて結構!
大阪のクズ職員の中に優秀な奴いたかな〜wwww
検討とは笑わせる
さっさと辞めろよ
中途半端に権力ありそうな小役人ほど脛に傷がありそうだしな
こういう人が辞める前に大事なデータ消したりしないよう見張る必要あるかめな
>>858 市長選の時にまかれてたビラによると、数十人が自殺したという噂があるらしい
それ以上いてもおかしくないという話も書かれてた
能力があるなら自営で日に2万くらい軽く稼げるんだろうな
865 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 22:12:27.42 ID:kCWyGfGW0
866 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 22:12:46.82 ID:6vj6GF3I0
能力ある中堅幹部が早期退職した後、どこの企業が面倒見てくれる
のかな。市役所で能力を発揮しても、民間で発揮できるとは???
市役所如きに博士号は全く必要ない。
、一天下り禁止なの?
868 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 22:14:40.75 ID:Eh4TqyGP0
職を捨てよ町を出よう
五十代で面倒だからやめるわって。
もし家族にもどうぞどうぞされてるなら、もう、人として終わってる。
タヒねって言われてるようなもんだよ
871 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 22:15:17.25 ID:Y2yJZtZjO
やめろや!
こんな財政難に追い込んでおいて
何が「能力ある中堅幹部」だよw
能力あったらこんな状態になってねーだろw
>>863 それが本当なら橋下の出自を暴いた
新潮や文春が裏とって記事にして
橋下を罵倒するだろうがそれをしないと
いうことはデマじゃねーの?
874 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 22:16:42.61 ID:HY4aZhw20
役所で優秀と聞けば
上司にゴマをすり、自分の責任を部下に押し付け
出入り業者に賄賂を要求している
こんなイメージしか思いつかないw
875 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 22:16:58.44 ID:yoSec1Lo0
>能力ある中堅幹部が早期退職を検討
そいつら、みんな無能だろ(www
877 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 22:18:49.49 ID:AG4Ll5Hj0
50代で中堅ってどんなお花畑だよw
878 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 22:19:18.84 ID:caxCmVjG0
>>1 能力がないから辞めた
正しく評価されたら困るだろwww
ここ10年くらい給与は減り続けて
さらに5%カットがあって
次は橋下になるでってのがあったので
そん時に結構やめてる
881 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 22:19:28.59 ID:49jYwLBa0
やめないよ
882 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 22:19:37.19 ID:35Cfadhb0
そんなんいってる間にがれきの受入やで・・環境省のパンフより・・さらりと550万ベクレルだとさ。
⇒シナリオ評価対象処理に伴う被ばく量が1mSv/yとなる放射能濃度
保管場所周辺居住※2 一般公衆居住時間の20%を屋外で過ごす100,000Bq/kg
運搬経路周辺居住一般公衆赤信号での停車時間(450時間/年) 160,000Bq/kg
焼却施設周辺居住一般公衆居住時間の20%を屋外で過ごす5,500,000Bq/kg
883 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 22:21:43.45 ID:2kW/eJuxO
大手私鉄のバス運転士で公務員並み年収1千万あったが但し民間全社ハ20年前.未来の若者に借金ツケを回さなぃ為子会社化.年収7割カット!イヤなら去れ!他社ヘ!ハローワークへ!誰も辞めなかった又応募者爆数!しがも優秀大卒が多!公務員モ1日1秒でも早く未来の若者の為に7割カットイヤなら他社へ
884 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 22:22:27.57 ID:caxCmVjG0
>>1 能力がないから辞めた
正しく評価されたら困るだろwww
886 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 22:23:02.81 ID:cbEX1xNW0
正直、本当に優秀なら民間でバリバリ働いて納税してくれるのが一番いいんだけどね
一人くらい本当に優秀なのいるだろ
その人のためにもどんどん早期退職させれ
ついさっき民意で選ばれたばかりの人間に独裁だのハシズムだのってバカか?w
ポルシェ中川みたいのがウジャウジャいるんだろ?
こりゃこれからが楽しみでしょうがないw
さっさと国政に鞍替えすればいいんだから、大阪がどうなろうと橋下さんには関係ないね。
今新規採用渋ってて若い人がいない状態だから
年齢比が適正化されて丁度いいんじゃないの
891 :
消えて無くなれ:2011/12/23(金) 22:24:06.42 ID:cxurxRbT0
残った職員は無能ということなんだから
全員辞めてもらえば良い。
局長人事は市長が、部課長は各局長が決める
今までもそうだったはずだし他の政令市も同じだろう
辞めるほど重大なことなんだろうか
なお、東京都も能力ある人から辞めた
府もそーだね
でもこれは民間でもそうなので仕方ない
895 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 22:25:07.77 ID:r8er2qum0
昨日のニコ生で中野剛志が維新の会をボロクソに言ってたな
中野氏曰く、構造改革がデフレの原因らしいw
2chには中野信者でTPP反対派って多いんだっけ
896 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 22:26:25.34 ID:kYjtiklv0
897 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 22:27:17.54 ID:QB/S/y800
能力ある中堅幹部(笑)
能力?なんの?
中堅が有能ばかりなら今みたいな酷い有様にはならん
>>能力ある中堅幹部
一般企業なら平社員
901 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 22:28:34.05 ID:FtyrSw140
有能なら民間がほっとかない。
国の出先機関の准職も選り取りみどり。
実際のところ転職できるのは能力が高い人だけだからなw
当然と言えば当然w
でも若手が伸びるチャンスでもある
903 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 22:28:52.72 ID:5XDkCUaZ0
別に辞められても全く困らない
特殊スキルが必要な仕事じゃないんだし、残った誰かがうまくやっていく
組織ってのはそういうもんだ
904 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 22:30:05.74 ID:9dCsIHAk0
全員、能力のある優秀なひと(爆笑)
橋下こらすりゃ、勝手に言ってろ、勝手に辞めろだろw
どうせ糞教育委員会みたいに手の平返して居座り続けるんだよコイツらは。
905 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 22:31:27.05 ID:jwjiG6Oj0
能力ある中堅幹部は早期退職するよな
民間でその能力が欲しい所なんていっぱいあるもん
行列出てる時は的外れな事言いやがってと思ってたけど
なんか最近惚れそうだわ
907 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 22:34:32.59 ID:KunhqZJFO
なるほど
つまり中間管理以上の役職者は能力の無い老害と言う訳ですな?
自己批判出来るなんて立派立派
さぁ辞めていただこうか
仮に有能だったとしても私が死んでも変わりはいるもの状態だろ市役所の仕事なんか
公務員は優秀な人間が多く辞めて民間に行っても高待遇で迎えてもらえますから
どんどん辞めて民間に行ってください。
910 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 22:35:21.23 ID:kYjtiklv0
>>905 それ、あまりやらんぞ。
中堅幹部は現状で、お給金に大満足だから。
定年以後は考えるみたい。
能力は、士気でも大きく変わるもの。
辞めたい人は、その時点で能力低下と見て間違いなく、引き止める必要性は低いだろう。
>>909 俺は給与が大阪市時代の1.5倍になったw
京大阪大卒がゴロゴロいる大阪市役所に優秀な人がいないわけがない
中堅に限らず優秀な若手もどんどん辞めてくだろうよ
優秀な若手ほど転職しやすいからね
3割の優秀な人間が残り7割を食わせるが
その3割りがいなくなれば7割の中から
優秀な3割が現れるってホンマでっかでやってたな
どうぞ自殺して下さい
915 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 22:41:32.27 ID:sjQXmmcOO
>>913 でも2流以下の大卒や高卒も多いよ。
高卒はどれぐらいの割合?
916 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 22:41:48.30 ID:L3zNhllp0
誰がやめても組織はカバーするんだよね
早期退職してもコネ採用や不正経理の責任は追及しようぜ
辞めたい奴はさっさとやめろよw
能力がある人は起業でもしてもらって、どんどん税金払ってくれれば、むしろ得。
920 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 22:45:18.67 ID:UYT4OFLg0
反対の投票箱に退職願を入れるとかね。
>>918 だから辞めるっていってるじゃん。
突然辞めないだけありがたいと思わないと。
(注)辞めた穴は非常勤で補います。
922 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 22:46:54.52 ID:ch4nU7nJ0
あまり報じられていないみたいだが、
昇格試験で所属長の推薦がないと受けられない慣行を撤廃したのは
評価できる。
所属長が組合上がりだと、組合の意に沿う奴しか推薦しないだろうし。
ましてや、有能でも組合員でなければ一生平のママ。
そういう悪弊を即時で廃止したのはえらい。
能力があるって毎日ちゃんと出社するとか言われたことをキチンとこなすとかそんなレベルだろwww
サイナラー
924 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 22:47:44.65 ID:vga2yhAE0
天下りが期待できないけど退職できるほど金貰って貯蓄もたっぷりだから
いつ辞めてもOK!
って話?
いままででうまくいってないんだから優秀も糞も無いな
926 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 22:49:18.02 ID:JBdQBX8iO
そもそも、能力ある中堅幹部なんてもの自体がいるのか?
優秀な人は公務員なんかするなよ。
起業してどんどん税金払ってくれ。
928 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 22:52:05.59 ID:HPlvMS0M0
役所の食堂も市価並みにしろ。
なぜ安くしなければならないのか。
民間業者圧迫。
キチガイ公務員が言うには、公務員給与を下げると優秀な人がこなくなるらしいよ
>>929 さらに公務員が消費しなくなって景気が悪化するらしいなw
50代の職員が辞めてくれるなら、こんな嬉しい話はないと思うがw
40代はもちろん、30〜20代の職員も。
おまけに高給職員が消えて、若い新卒が入れられるし。。
932 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 22:54:51.14 ID:l2u/PigAO
そもそも公務員の能力って何?与えられた仕事をこなすだけだろ?
優秀な公務員はいらない。
起業して株式上場を目指して欲しい。
>>928 ぜんぜん安くなんだけど。
みんな外で食べてるか、弁当もってきてる。
935 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 22:57:26.62 ID:vQ6W06ZmO
>>932 工事の度に部落や在日や893に頭下げに行くこと
大阪市役所でないと大阪のために働けないのかな?
能力あるんだったらむしろ自分で事業興して大阪のために
その辣腕を振るうべきではないのかな。そのほうがよいと思う。
937 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 22:58:46.66 ID:NX9C2rArO
橋下がいなくなる頃までに英気を養ってまた戻ってくればいいさ
938 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 23:01:16.38 ID:JrsIrU3P0
元大阪市職員で再就職できると、思ってんのかねえ。
まともな企業は誰も採らない。
この辺がわからないのが、幹部公務員。
自分に本当に能力があると、ものすごい勘違い。
役所の肩書きのないやつなんか、全然相手にされないことをわかってない。
むしろ優秀な人はリストアップして、ヘッドハンティングの会社に見せたほうが
市の為になるのでは?
>>931 今までどうり
あまり募集しないよ
減らすことが目的だから
能力あったら辞めないでしょw
942 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 23:03:29.31 ID:+n62haLM0
やめるぞ?本気でやめるぞ?はやく止めないと手遅れになっても知らんぞ?
いや、聞いてる?やめるっていってるんだけど?ぼくたちベテランだぞ?
やめるぞ?冗談じゃなくて本当にやめるからな?あー、もうやめたくなってきた?
やめちゃおっかなー?
・・・・
やめた!やめるのをやめた。よかったな、ぼくたちが思いとどまって。
大阪市民たちを見捨てるわけにはいかないからな。
悪いのは橋本で市民じゃない。うんうん。
943 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 23:03:59.39 ID:9y1IjtO90
今までの経験上、能力プラス人徳のある左翼の中堅、上司はいない。
殆どが利己主義の塊だった。
よって行ってヨシ。
944 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 23:04:56.91 ID:ePuiKGYM0
大量解雇で不足する人員は派遣要員にするんだね。
目的は公務員数の削減だから。
945 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 23:05:22.53 ID:ToUrywQV0
子どもが独立し住宅ローンも完済。
残り3年を勤めあげるより退職し新しい生活を目指した
方がよい。
議会対策や住民折衝で神経をすり減らすより平穏な時間が
なにより欲しい。
民間でその能力を遺憾なく発揮し、税収向上に貢献しましょう
出 来 る 物 な ら
947 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 23:07:19.56 ID:Aleyvvlw0
勝手に去る者に金は出すな
948 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 23:07:26.10 ID:Z7FGTduK0
優秀な公務員って何ができるのか書いてよ?
具体的に例を出しながらね
優秀な人見てますか。
ヤマダ電気って言う会社はいつでも募集してますよ。
950 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 23:08:41.52 ID:WT7cmDww0
優秀優秀詐欺w
能力のある???
ああ、サボって高給をむしり取る能力のことねwwwww
辞めたいと思ったから辞めるだけで
当の本人らは別に止めてほしいとか
やめちゃうけどいいの?的なことは思ってない
と思うけどね。
再就職先も決めて辞めるし、そうでない
ならまたーりリタイアだろ。
公務員なんて今時分、安月給でも優秀な若いのがわんさかくるからいくらでも補充できるよ
去る者はとっとと去ったほうがいい
954 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 23:09:05.19 ID:ToUrywQV0
>ヤマダ電気って言う会社はいつでも募集してますよ。
おいおい!!
悪い冗談は芳子さん。
955 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 23:09:24.97 ID:clZ0Vv9S0
橋下のやりたいことを全て実行させるためには
有能な職員は一人もいらない。
それが独裁への第一歩。
トンキンの公務員は関係ないと安心してるんじゃないだろうな
次は貴様らの番だ
957 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 23:10:52.89 ID:A/328sm10
どこが市の損失なんだ
効率が落ちる分は残った職員が頑張ればいいし
給料の高い中堅以上が減るのは財政にとって良い事
元々人数を減らす公約を掲げてるんだから願ったり叶ったりだろ
こんな事で仕事が出来なくなるって事になると
問題のある組織だがら改革が必要だという事を示す証拠になるから
どんどん改革しなくちゃいけないって事だぞ
959 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 23:12:04.09 ID:PYGGvCuX0
なぜ、、、、教育委員は総辞職しないんだ
年内に辞めないと春に間に合わないじゃないか
960 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 23:12:13.34 ID:nOZSmfoo0
>>913 そういう優秀な人は民間で稼いで納税して貰わないと駄目
大阪市役所の人って、能力のある人ばかりなんでしょう。
大丈夫、能力のある人なら辞めても再就職先は沢山あるから。
みんな、能力のある人達だから辞めてもっと稼げるところへいきなよ。w
963 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 23:13:59.26 ID:mOqiFE/p0
毎年2、3年分の給与を貰ってきたという風に考えてもらいたい
従って40代職員なら65歳までの蓄えがあるはずだ
大阪に限らず50代職員は辞めてください
964 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 23:14:33.86 ID:7vjuuJYM0
昔から言われてる事だが、民間ならば一人でやる仕事を公務員は
三人でやる。誰が辞めようが痛手なんて全く無い。
965 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 23:15:40.23 ID:Vq2EWspxO
有能…?ああ、人海戦術しか能の無い、デジタルなら一瞬で終わる仕事をぐだぐだする能力ですね
能力ある奴在野に腐る程いるから問題ない
967 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 23:18:01.96 ID:DzKxBBNC0
職員でさえこれなのに
市民の声など届くはずないね
能力があろうが、わがままなやかましいだけの連中はさっさと出してしまった方が組織としては安定する。
京アニもうるさい連中が居なくなったら、けいおんで大成功したし。
969 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 23:18:28.96 ID:cH0jTKqs0
優秀そうに装う優秀じゃないアホ公務員がなにを月に吠えてんだ?
身分保障されながら市民から如何に姑息に税金をむしり取るか、それが巧いか下手か。
その後はその税金にダニ・シラミのように貪り付き、これまた姑息に訳知りを垂れる。
アホどもトットと辞めやがれ。。
資源や観光国じゃない日本において
優秀ていうのは国債競争力を引き上げ、
外貨を稼げるような仕事ができる人間だろ
公務員で優秀ていうのは
優秀な税金泥棒ってことだろ
俺の知る範囲だと公務員は配属によって激務とサボりの差が激しすぎ。
有能って言うんだったらどういう実績があんのかを
書いてほしいよねーw
973 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 23:22:00.18 ID:o79sMoD6O
>>971 ほとんどがサボリだけどな
俺の知り合いの市役所勤めとか午後になると家に帰ってお茶のみしてるぞ
中堅幹部は沢山いるだろうが、能力がある人はとっくに民間に移っているはず。
能力ある人がそもそもいるのか?
能力有るとか自称はどうでもいいからとっとと辞めろw
977 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 23:29:59.07 ID:48MsGlaZ0
つか無能を切ると言ってるのに、なぜ有能が出て行くのか理解しがたい
尻拭いの苦労も減って職場環境は相当改善するだろうに
検討ww
で、日教組の辞める辞める連中は、その後集団で辞めたの?
能力ある中堅幹部=扱いやすい部下...という意味か?
>>977 無能だらけになると思っちゃうからかなw
981 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 23:39:41.08 ID:9dtnUzBo0
とっとと辞めろよ。
しこたま貯金したんだし
立派な家もローン完済
子供も社会人の奴多いだろ。
辞めてのんびり余生を過ごせ
982 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 23:40:11.73 ID:VsnBjaFI0
雇用が増えるよ! やったねたえちゃん
中間幹部がごっそり抜けるって、めちゃめちゃいいことじゃん
能力ある奴にとってはやっと巡ってきた出世のチャンスだ
984 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 23:49:01.19 ID:uaZHcdYH0
>956
黙りやがれ頭狂ごとき悪徳の都市を亜細亜系の外国語で抜かしやがるのは
やめやがれ亜細亜系の外国語のイメージが悪化するし亜細亜への冒涜だ
トンキンじゃなくて頭狂と書きやがれボケども
985 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 23:50:03.31 ID:O8wWZgk90
>>983 残った無能の中間幹部が、能力のある部下を評価するわけないべ。
986 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 23:51:14.59 ID:Ngh0AwY+0
さらに橋下知事時代の大阪府庁で職員の自殺が相次いだことも、管理職たちのやる気を萎えさせている
原因の一つだ。
↓
公務員のストレス耐性のなさは異常。
民間だと年収300万くらいのやつでも文句言わずクレーマー対応してるが
役所は窓口だと特別手当つくらしいな。
高圧的な市民もいるからストレスは計り知れないという理由で。
987 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 23:52:37.34 ID:O8wWZgk90
>>986 >役所は窓口だと特別手当つくらしいな。
あなたって、振り込め詐欺とかにあっさり引っかかるタイプ?
手当の種類や支給金額は全国どこの自治体でも情報公開されてるのにw
988 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 23:53:08.65 ID:JbycjpY50
能力ある中堅幹部
↑
そんな者は存在しないから心配するな。
かまってちゃん
さっさと辞めろ
990 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 23:54:36.27 ID:wHu5T4hc0
>>985 既存の無能揃いが自治体の借金の額に顕れてる
連中の言う「能力がある」は、いかに税金を食い物にできるかどうか。
詐欺師や講釈師の才能がすべて
991 :
名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 23:56:41.36 ID:O8wWZgk90
>>990 あなたがお住まいの自治体の借金、いくら?
992 :
名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 00:00:46.33 ID:P4HWE7eN0
能力のある幹部が頑張ってできたのが、いまの借金と税金泥棒のはびこる大阪だろ
さっさと消えればいい
能力があるやつは早いこと民間に出て経済活動が活発になるような事業でも起こせよ
994 :
名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 00:02:44.72 ID:RJ0Ip+Dg0
もっと有能なのが入ればいいのではないかな
嫌ならさっさと辞めろ。
役所で能力のある中堅幹部なんつっても民間に出ればカスレベルでしょ。
大阪市、現業職員の給料削減へ 12年度から民間並みに
http://www.asahi.com/politics/update/1223/OSK201112230104.html 大阪市の橋下徹市長は23日、交通局や環境局などの現業職員約1万2千人の給料を、来年度から民間水準に合わせて引き下げる方針を示した。
すでに表明した市の総人件費の2割カット方針に沿ったもので「経過措置は考えるが、来年4月に実施しなければ納税者の理解は得られない」
と意欲を見せた。労使交渉が難航した場合は、自ら協議に乗り出す考えも示した。
橋下氏は23日、市幹部を集めた戦略会議で、改革方針の検討結果を各部局から聴取。新たな指示を出した。交通局長らとの協議では、
市営地下鉄・バスの運転士ら現業職員の給料水準について「来年4月に民間水準に合わせる。先延ばしの理由は何もない」と指示。
激変緩和のため、段階的に給料を下げる経過措置についても「長い期間は考えていない」とした。
交通局によると、地下鉄の運転士など鉄道部門の職員の平均年収は734万円で、関西の私鉄5社の平均664万円を上回る。
バス運転手も平均739万円で、民間バス5社の544万円より3割以上多い。
997 :
名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 00:05:17.57 ID:Kgca7SCW0
自分は無能ですなんて言うはずないよな。民間で能力を発揮して下さい。
「能力ある」中堅なんて、まともなら下野してます。
脅迫罪にあたりますよ、自重なさいな。
辞める辞める詐欺
1000 :
名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 00:09:20.87 ID:W+52s0U00
10000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。