【社会】被災した岩手、宮城、福島のアナログ放送終了まで100日…地デジ化呼びかけ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★
震災の影響で来年3月31日まで延期されている被災した岩手、宮城、福島の
アナログ放送終了まで、今月22日で100日前となり、仙台市ではイベントが行われ、
地デジ化を呼びかけました。

仙台市青葉区で行われたイベントには地デジ芸人のテツandトモや、地デジ推進大使となっている
地元各局のアナウンサーらが、デジタル放送の魅力をPRし、テレビの地デジ化を呼びかけました。

震災の影響で岩手、宮城、福島のアナログ放送終了は来年の3月31日まで延期され、
今月22日が終了まで100日前となりました。

総務省によると先月末現在、この3県では99.7パーセントの世帯でデジタル放送が
受信できる環境にあるということです。山間地などにあり、受信環境が整わない
およそ6000世帯についても、今年度内に対策は完了する見込みです。

*+*+ TBS News i +*+*
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4910098.html
2名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 08:19:00.53 ID:ATyKZ02m0
そんなのもあったな
3名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 08:19:01.52 ID:3hXuUXmGP
韓流テレビなんて見なくていいだろ
4名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 08:22:23.43 ID:ggLIDCO80
この件につきましてはクサナギさんはノータッチです
5名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 08:23:29.78 ID:X9t8wZIaO
まだアナログ?
6名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 08:26:21.72 ID:ozMhIg4bO
福島駅前で中畑清が呼び掛けてたなぁ〜
7名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 08:28:42.09 ID:zbrzBbmU0
東北地方も脱テレビ化が加速するんか
8名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 08:35:43.56 ID:/n6HQmYX0
うちの地域のアナログUHF及びVHFは仙台本局から受信している。
もちろん地上デジタル放送も同じUHFアンテナで安定して受信できるのだが
なぜか新しいUHFアンテナを設置した家庭が増えてきた。
9名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 08:36:51.21 ID:yyky7htU0
>>8
アンテナ詐欺でも流行ってるのか?
10名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 08:43:12.43 ID:QfYEoCCX0

      2011   12/23    2012/2/1     3/1       3/31
      ┼╂┼  ─┴─────┴─────┴─────┸─
     ∩_┃_∩   /)
     | ノ      ヽ  ( i )))
    /  ●   ● | / /   アナログ放送完全停波まで
    |    ( _●_)  |ノ /    まだまだ余裕があるクマー
   彡、   |∪|    ,/   
  /    ヽノ   /´    
 /   アナロ熊  /
11名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 08:45:00.03 ID:12kAAkr7P

だれかがアナログ放送の電波引き継いで、現地で本当に役に立つ情報を流してほしい。
朝鮮整形アイドルとかAKBとか不要だろう。
12名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 08:45:02.94 ID:nMj3OyLt0
仙台のNHKとか要らんからアナログ終了と同時に解散してくれ
13名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 08:48:19.34 ID:kejD9bbD0
アナロー熊
アナローぐーま
14名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 08:48:34.23 ID:fcbUZLV30
呼びかけてんの?
15名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 08:53:29.28 ID:kcrU3V0T0
仙台のNHK

震災の生活情報をアナウンスしていた女子アナは殆ど15秒おきにとちりまくっていた。
こんな奴らが高給取っていると思うと腹立ってくる
16名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 09:11:23.86 ID:jsNUaKcw0
この3県では、1970年代にはもうとっくにUHF局があったからなぁ〜。
そこがトンキンとは訳が違うし。

地震でやられた家なんてテレビを買い換えているよ。
17名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 09:25:30.58 ID:crck6EFM0
被災地に限らずテレビなんてもういらなくね?
18名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 09:52:02.61 ID:3dvAB4Rv0
家が無いのにどうやってアンテナ建てんだよ
19名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 10:51:11.34 ID:II5JMjAa0
>>16
実家が仙台だけど、震災後実家に行った時、近所の空き地が震災ごみ臨時集積所になってたのね。
そこには無数のブラウン管テレビが捨てられてたわ。あくまでも震災で発生したゴミ限定なのに
テレビの他に、地震で壊れたとは思えない古い家具などの粗大ごみがたくさん捨てられていた。
20名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 10:56:36.29 ID:0qU9pGqy0
地デジ化のせいでテレビの不法投棄増えたよね
強制的に移行させなくても良かったのに
21名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 11:07:50.01 ID:HoYa61FuO
「テレビ()笑」どころじゃないだろ
22名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 11:34:18.54 ID:MjcufiKD0
そういえば、放送業界は地デジ化移行で自滅してたんだな

NHKも解約9.8万人だっけ
必要もない需要を作ろうと頑張ったけど失敗しちゃったね

ざまぁ? ざまぁ?
23名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 13:26:31.87 ID:1CEtWUQx0
>>15
酷かったよな 下手くそすぎて
田舎のなんてあんなもんだろと思っても腹が立ったな
24名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 13:35:29.87 ID:crck6EFM0
あいつらはゆとりをもって仕事すればいいんだよ。
25名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 18:43:14.91 ID:Siio7FGi0
>>20
テレビの処分費用が高すぎなんだよ
不法投棄しろと言ってるようなもんだ
誰があんな額にしたのか
26名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 19:24:27.15 ID:DzBAptou0
テレビ捨ててネットにしなはれ
田舎でもNHK解約すればプロバイダ料金そんな負担じゃないだろ
27名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 21:30:27.71 ID:E/5J+djt0
2010年秋に急いで40型、32型液晶+ブルーレイレコーダ2台買った。
2011.3月11日大震災
液晶が一気に値下がったし地震の馬鹿w
28名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 21:41:32.42 ID:03zTgNTw0
テレビは国民共通の伝達手段ではなくなってるから
すっげー安いラジオ配ればOK
29名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 21:52:49.20 ID:Xs85oSan0
地デジどころじゃない世帯もたくさんあると思うんだが。

どーせ地上波なんて見ないけどな。
30名無しさん@12周年
地デジ化してからテレビの音声をラジオで聞けなくなって不便だ