【マスコミ】 ドラマ「家政婦のミタ」、最終回視聴率40.0%…歴代3位、驚異的な数字を記録★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★〈速報〉「家政婦のミタ」最終回平均は40%
 http://www.asahi.com/showbiz/nikkan/NIK201112220039.html

・21日放送された松嶋菜々子さん主演の日本テレビ系連続ドラマ「家政婦のミタ」の最終回の
 平均視聴率が、関東地区で40.0%、関西地区でも36.4%だったことが22日、ビデオリサーチの
 調べで分かった。
 同社によると、電話回線を通じた調査を始めた1977年9月26日以降、時代劇などを除く一般劇の
 中で歴代3位(関東地区)。1位は83年のTBS系「積木くずし 親と子の200日戦争」最終回(45.3%)、
 2位は2000年の同「ビューティフルライフ」最終回(41.3%)。1980年の日テレ系「熱中時代」の
 最終回が40.0%で同率3位。
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111222-00000061-jij-soci

・松嶋菜々子(37)主演の日本テレビ系連続ドラマ「家政婦のミタ」(水曜後10・00)の
 最終回が21日に放送され、平均視聴率が40・0%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)という
 驚異的な数字を記録したことが22日、分かった。

 最終回は15分拡大版で放送され、最終回の直前にはスペシャル番組「さよなら『家政婦のミタ』
 特別版」(21日後9・00)も放送された。事前スペシャル番組の平均視聴率は28・7%だった。
 瞬間最高視聴率は午後11時頃の42・8%で、新たな旅立ちをする三田を阿須田家の人々が
 見送った後だった。

 松嶋演じる“笑わない・媚びない・色気もない”、無口で無表情な冷血漢だが、完ぺきな
 スーパー家政婦・三田灯が家事を通じてさまざまな家庭の問題を解決していくホームドラマ。
 三田の世話になる一家の主人役で長谷川博己(34)、その義妹役で相武紗季(26)、
 長女役で忽那汐里(18)が出演した。(以降はネタバレ要素があるので、>>2-10に分割掲載)。
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111222-00000071-spnannex-ent

※前:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1324523293/
2☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2011/12/22(木) 15:51:02.84 ID:???0
※ネタバレ要素あり。

>>1のつづき)
 最終回では、阿須田家の子供たちから“私たちのお母さんになって”と言われ、
 「承知しました」と返事をした三田(松嶋)は署名・捺印済みの婚姻届を恵一(長谷川)に
 差し出す。恵一も子供たちのために「ずっと家にいてほしい」と頼み、三田は阿須田家の
 “母親”になった。

 見合い相手との結婚を決めたうらら(相武)を訪ねた三田は子どもたちの“母親”に
 なったことを勝ち誇ったように告げた。そんな矢先、恵一が倒れ、入院してしまう。
 子どもたちと5人だけで生活するようになった三田は意外な行動をとり始める。
 子どもたちの周りでは不運なことが次々と起こり、子どもたちも三田が家を
 乗っ取るつもりではないかと疑い始めて、うららに助けを求めて…というストーリー
 展開だった。(以上)
3名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 15:52:16.34 ID:ZtMcR+t50
正直うららの結婚式エピ要らなかっただろ
4名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 15:53:00.53 ID:fSyocliw0
くっだらねえドラマ(笑)
5名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 15:53:28.21 ID:wHF9a/4z0
お母さんが自殺したのは全部父親が悪い
→お母さんが自殺したのは私たち全員が悪い、私だけのせいじゃない
→お母さんが死んだのは自殺じゃなくて事故だったし、自殺なんてなかった!家族最高!

この自然なクズっぷりが主婦や社畜や中年無職をはじめとした
他人の不幸が好きな層に「自然と受け入れられた」のではと考える

キャラクターに『唖然とする、神経を疑うような言動』を発言させて
それを現実味のあるセリフとして機能させるのは本当に難しい
作中例:死ぬまで二度と笑うな!→ハァ?そんなこと言ってませんけど何か?
(上二つはミタがロボット化する原因となった発言をした姑のセリフ)

機械的な万能家政婦は人間のクズっぷりを引き出すための装置である
命令によって何でも遂行するミタの存在によって家族それぞれのクズっぷりが暴露され
それらが「ミタさんによって暴かれた」のだから「ミタさんが悪い」のであって
「私は別に悪くない」し「私だけが悪いわけじゃない」から
ミタの悲しい過去を知った「私たち」にとって『ミタさん=私たちは笑うべき』なので
最後に家族全員がミタに笑うことを“命令”し、家政婦はそれを承認した。

繰り返すが、ミタは願望機ではなく暴露装置であり
家族や関係者の根本的なドクズさを解決するようなものではない
人間の不幸を主食とする上記のクズ共にとって、
もしミタさんのような人が実際に居たらこうなるのは自然だ、と共感させるに足る
そんなドラマだったように思う。個人的な感想としては、「みんなクズ」であった。
6名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 15:54:19.14 ID:qGNDxOEC0
ネトウヨ「松嶋菜々子は在日(キリッ」

208 :通行人さん@無名タレント:2008/11/20(木) 08:49:13 ID:9GOTb0HP0
松嶋奈々子の兄は韓国の大手旅行会社に勤めてます。社員の98%朝鮮人です。
その兄の嫁さんは韓国名のTVレポーターです。
って背景みても本人も黒でしょう。
213 :通行人さん@無名タレント:2008/11/20(木) 15:22:32 ID:9GOTb0HP0
>>210 ほんともほんと。兄貴が結婚した時、週刊新潮や各雑誌に韓国旅行会社の勤務先や嫁の韓国名も出てるよ。ぐぐってみ。
214 :通行人さん@無名タレント:2008/11/20(木) 15:39:50 ID:9GOTb0HP0
>>208 の続きです。 >>213 のソース。松嶋菜々子の実兄は都内韓国旅行会社勤務
(朝鮮人98%)の会社。嫁は 孫明日香 在日3世タレント。TVレポーター。
現在松嶋の実兄と結婚して現在 松嶋明日香 でブログも出してる。
7名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 15:54:32.52 ID:F352Sek40
積木くずし△
8名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 15:54:58.58 ID:JmLl6X+W0
くだらないドラマだったけど
冬で尚且つ景気悪いから見るというだけなんだけどな。
忘年会も数多くやったがまぁ少ない方だな。
被災者の人も押し上げているのかもしれないなぁ。
9名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 15:55:04.99 ID:zDiBIHc40
>>5
長すぎて書いている意味がさっぱりわからんぞ
10名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 15:55:52.29 ID:KYdJbuCS0
家政婦を通じて家庭を描くというのは、七瀬三部作
11名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 15:56:54.91 ID:prpE7qbwO
☆ばか犬☆はミタ
12名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 15:56:58.94 ID:Y65C9ztI0
で結局、同級生に乗り捨てられた長女は、
ロストヴァージンのときに汚れた下着を
ミタさんに洗ってもらったのだろうか?
13名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 15:57:44.10 ID:d9HsUMLe0
今シーズン、ミタ以外も軒並み視聴率に下駄はかせてる気配がするんだが?
平均5%ぐらい
14名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 15:57:51.30 ID:xPlq8hIM0
最終回はグダグダ感が否めなかったけどなあw
15名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 15:57:55.17 ID:+gahmuiE0
僕とスターの99日のほうが面白いのに
16名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 15:58:52.74 ID:BHefCtdzO
福くんときいちゃん熱愛
17名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 15:59:17.39 ID:kSjnjYCC0
コピーはミタ
18名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 16:00:09.58 ID:RpztZBOWO
>>5
解説ありがとうw
全部見る必要なくなったわ
19名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 16:00:47.67 ID:xPlq8hIM0
>>15
最終回は南極に行って、タロ、ジロ鍋を美味しく食べてほしいね
20名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 16:02:46.07 ID:1NI71/n50
海ドラ派で国内ドラマは全く観ないんだけど、凄いなあ。
何か脚本が良かったから成功したんじゃね?っていう声があったけど、
やっぱりジャニやチョン使うのもいいけど、
良い脚本があれば、皆、観るんじゃないの。
21名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 16:03:29.36 ID:OIyRAAWN0
>>19
くっそワロタ
22名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 16:03:31.54 ID:Q33XD6Cj0
ハンターの米倉は早々に予定より早く終了。
打ち切りだからな、脚本、役者は大事でそれさえ良ければ、
このご時世、視聴率は稼げるってことを証明したな。
23名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 16:03:56.83 ID:Dr5Dkt830
別に不祥事とかじゃないドラマの、最終回の話題で3スレ目ってのがもう驚異的だわ。
24名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 16:05:05.35 ID:wHF9a/4z0
>>9
登場人物みんなクズい
視聴率が高かったよ
25名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 16:05:29.92 ID:yvk0SbtZ0
視聴率調査が高齢者に偏ってると思う

26名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 16:05:49.68 ID:50aGJPps0
でも、花王とカネボウの製品は売れないのであった
27名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 16:06:05.56 ID:f9m9yzNi0
南極大陸のほうが遥かに面白かったけどなw
ランナウェイも今日で最終回だけど、実はランナウェイが一番面白いw
28名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 16:09:34.40 ID:a7N/BJ4f0
>>12
kwsk
29名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 16:11:16.76 ID:NyxSas8f0
>>25 そうじゃなくって全般的に見たい、見るドラマが減ってるんじゃね?
30名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 16:11:32.07 ID:00+qIXKV0
ランナウェイ・・・
市原の演技がくさくて一度も見てないw
31名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 16:12:23.11 ID:tWtfaGYP0
紅白に勝ったな、これ。
32名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 16:13:03.15 ID:tZo+93Pw0
日本にいる人間の40%が見たってすごいね
33名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 16:13:10.06 ID:iN/ZChCq0
最終回だけ見る奴ってなんなんだろう
34名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 16:13:13.26 ID:QZaI3Wa70
35名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 16:14:05.09 ID:OIM/gkV2O
ランナウェイ面白いのか…
市原が元彼に似てるからどうも見る気にならん
36名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 16:14:21.07 ID:uBlXE3850
40%ってホンマかいなw
視聴率って1社だけで独占的にしてるからあやしいもんだよw
37名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 16:14:27.00 ID:AuMKtjml0
しかし地デジ&大画面テレビは非情だなと思う。
ミタさんもポーカーフェイスの時はまだしも
笑うと「えっ!?これがあの松嶋菜々子?」
と思ってしまった。

好き嫌いはともかく愛撫の肌はやっぱり若いね。
そりゃ一番キレイなのは次女だろうけど。
38名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 16:15:51.56 ID:rV88cC5t0
最終回ダイジャスト
   / ̄ ̄\ 
 /   __  \  
 |    ( ●)(●)                ____
. |     (__人__)            /      \
  |     ` ⌒´ノ           /─    ─  \    <  三田さん 業務命令です、最後に笑ってください
.  |        }  \      / (●) (●)    \ 
.  ヽ         }     \     |   (__人__)       | 
   ヽ      ノ       \   \   ` ⌒´     _/ 
   /    く. \      \  ノ           \ 
   |     \  \  
    |    |ヽ      < 承知しました 

   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \                          ____
 |    /゚ヽ/゚ヽ                         /      \   
 |     (__人__) ブビッ ブビビビビビッ!!       /ノ  \    \
  |     |'|`⌒´ノ                      (●)  (●) 
.  |.    U    }                    |   (__人__)        | 
.  ヽ        }                      \  .` ⌒´|'|      /
   ヽ     ノ                       ノ     .U     \
   /    く
                                    - 終 わ り -
39名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 16:16:47.16 ID:UtGGiZ4o0
アンチが必死で叩いてるけど
国民の40%が見てたんだからね
見れなかった少数派が悔しがってるけど
民主主義は多数決なんだよね
アンチは残念だったねえ
40名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 16:22:12.62 ID:k+AzAzAB0
へぇーこんなドラマあったんだ
いかにもおつむが残念な人が好きそうな内容だな
41名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 16:22:16.91 ID:GiSla7Mr0
子供だましな内容だが、まぁ見てしまうんだなぁ。
42名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 16:23:04.73 ID:obuwTkXz0
たかすぎだろwwww

まあここ最近ドラマなんか見たことなかった俺が見たぐらいだからなぁ
43名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 16:23:14.79 ID:fBCUa0JK0
日本唯一の視聴率調査会社「ビデオリサーチ」は元々電通の内部部局で旧調査局である。
外資系視聴率調査会社「ニールセン」はビデオリサーチの視聴率調査は嘘ばかりと言い残し2000年に撤退。
故石原裕次郎は電通の支配下であるビデオリサーチを疑いニールセンを信用していたことを自伝で告白。
44名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 16:24:20.79 ID:MSo0l7Hr0

キム・テヒどらま●花王一社提供●・ドラマ視聴率12/4・7.8%12/11・9.1%12/18・8.4% フジ

冴えない日本人アラフォー独身男と世界的な韓国美人スターとのありえない恋

次の寒流ドラマは(僕と韓国整形美人家政婦との99日)で決まり。次は本気出します。byフジ
45名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 16:24:41.49 ID:oxijyE/aO
面白かった。特にみんなで変顔したところが
46名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 16:24:55.09 ID:SGq61Z7e0
>>42
自分も、テレビドラマを録画して毎回ミタなんて10数年ぶりかも
47名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 16:25:26.20 ID:fBCUa0JK0
http://logsoku.com/thread/ex5.2ch.net/mass/1102500616/

■「口伝 我が人生の辞」より抜粋(149〜150ページ)
僕がいつもおかしいと思うのは、視聴率にはビデオリサーチとニールセンの二種類あるけど、
うちの『西部警察』がニールセンでは二十何パーセントいって、ビデオリサーチは十四パーセントとかね。
六とか七とか八とか、めちゃくちゃに違うわけ。
両者の差が一パーセントくらいの差なら ――仕組みはどうあれ―― そうかな、と思わなくもないけど、
六パーセントも八パーセントも違っちゃえば、何百万人ぐらいの差になるわけだ。
そんなもの、信用してられないよ。
これはハッキリとは言えないんだけど、ビデオリサーチは電通だよね。
電通の息のかかっている番組は視聴率が高くなって、そうじゃない番組は低くなるのはしょうがないんだよね。
(中略)
だから僕は、ビデオリサーチなんていうのは、電通の息がかかって不公平だと思う。
48名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 16:25:32.38 ID:A+15FJtv0
積み木崩し見たいわぁ懐かしい
49名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 16:26:29.74 ID:xroxcPV00
>>36
しかも電通の関連会社だもんな
50名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 16:26:37.29 ID:rV88cC5t0

この際だからクリスマスもやめにしましょう。
http://livedoor.blogimg.jp/funs/imgs/4/5/45c0e26f-s.jpg

 n ∧_∧ n   ミタさんGJ!
.(ヨ(* ´∀`)E)
 Y     Y 
51名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 16:27:00.14 ID:0/4IPu+10
最終回良かった 松嶋菜々子のきれいな笑顔も見られて
一家がミタのおかげで成長して、ミタもあの家族のおかげで救われたんだろうね
主役が松嶋菜々子だからミタのキャラクラーが立ち上がった
久々にこれぞ日本のドラマ

南極大陸は最終回は間延びしたかんじだった CMばかりだったし
キムタクの熱演はよかったけどね
52名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 16:27:22.15 ID:+Q+Vbu/y0
花王は完全に「フジテレビ」から「日テレ」に乗り換え!?「2011年11月度CMランキング」
http://www.best-worst.net/news_R1XDStppC.html?right

8月には1位で45%の占有率があったフジテレビの占有率は下がりぱなしの状況である。11月には28.5%にまで下がってしまった。

8月(45%)⇒9月(36%)⇒10月(33%)⇒11月(28.5%)
53名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 16:27:52.79 ID:LQ9Va7a70
一話も見てないから中居くんの番組でミタの宣伝してたけど
決め台詞かなんか知らんけど「承知しました」って言われても
正直?マークだった。
54名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 16:28:16.78 ID:Zb7OoNuA0
計算上39.8って出たけど鉛筆なめて40.0にした感じ?

いやドラマは面白かった
55名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 16:29:20.19 ID:SGq61Z7e0
子供たちが「それはあなたが決めることです」「承知しました」やってるからねえw
56名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 16:30:15.30 ID:+nd4iDqRO
どんだけ他に観るもん無いんだよ。
57名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 16:30:43.63 ID:Zb7OoNuA0
漫画原作じゃなくて
企画もストーリーも完全オリジナルなのは凄いな
58名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 16:31:37.29 ID:15bDbZ6ZO
すげぇ、40はヤバいな

国民的大ブーム中のはずの浜田敦子ヲタや韓流ヲタは息してるのかな
59名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 16:31:38.19 ID:xroxcPV00
フジは裏でトリビアのふるーいV焼き直しで番組やってた
試合放棄すぎるだろ
60名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 16:32:18.37 ID:3h09R3hk0
裏が糞番組しかないとやっぱ40%いくんだなとは思った
61名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 16:32:53.47 ID:ulcjcgSE0
テレビを視る層・ミタと同年代・無職・中途半端に頭いいのが真に受けるから止めれ
特に中途半端に頭いいのがドラマの真似をし始めると非常に迷惑
62名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 16:33:55.75 ID:2OZILxN10
>>59
御塩先生の件がなければやまとなでしこで便乗できたのにね
残念!
63名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 16:34:01.41 ID:n3wMVkOg0
>>26
オカンに花王とかカネボウのものはなるべく買わないでって言ったら
カネボウは花王に買収されただけなのに可哀想と言われた
64名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 16:34:58.94 ID:8nh1I83f0
うちは片親で子供4人だから、子供達が最初は「うちみたい」と
感情移入して見始めたけど、最後の方はもう…無茶苦茶過ぎて
ついていけない感じだったw
遅い時間のドラマの割に、小中学校の友達は皆見てるらしくて、
ミタの話題で盛り上がってると聞いて驚いたよ
内容も小さい子にはちょっと微妙なのにね
65名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 16:34:59.38 ID:LFhVvFn/0
煽られてそれに乗る馬鹿がこれだけいるということなんだろ
66名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 16:35:04.34 ID:ulcjcgSE0
>>60
4局で闇カルテルでも結んじまいそうだなw
どこの局にも40%近辺の番組が1つはある、裏は必ずクソ番組、
なんて下らない状況が産まれそうだwww
67名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 16:35:12.12 ID:qN+cP2Ew0
本編、全く見てないんだけど、
カタブツ・型破りの家政婦が常識外れな手法で家庭内の事件解決!的なドラマなんじゃないの?
そんなに面白かったの?
68名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 16:36:34.78 ID:EJjf03mcP
俺は見てないアピールするやつってなんなの
69名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 16:38:04.61 ID:SGq61Z7e0
キャラ設定と配役の勝利でしょ。松嶋菜々子が冷血女の役をすると聞いただけで自分も観たくなったから。
今まで見たことない松嶋菜々子、ってところがいちばん大きいと思う。

なのでストーリー的には途中だるいところもあったけど、結局見続けてしまった。
70名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 16:38:15.82 ID:2OZILxN10
>>67
松島菜々子の魅力が大きいと思う
自分も最初から菜々子目的で観てた
71名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 16:38:27.12 ID:emSSaOht0
>>68
「世間に流されず見てない俺ってかっこいい」アピール
72名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 16:39:10.17 ID:n3wMVkOg0
>>67
父子家庭の父親ができちゃった結婚で子供に愛情を持ってないクズだったりとか、
この脚本家らしい毒がちらほらと。面白かったよ。
73名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 16:39:48.04 ID:hMaoqG7DO
ウチの母ちゃんに最終回まで見せてあげたかったなあ。
第8話の後に死んじまったから・・・
74名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 16:41:57.71 ID:1IeR/7Wo0
世間に流されて最後の3話だけミタ
しかし40%とかいっちゃうと続編作れって営業からの圧力が凄いだろうな
75名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 16:43:06.69 ID:s6Pm2FH80


松嶋菜々子 家政婦のミタ
芦田まな マルモのおきて 南極大陸
平井堅 JIN2主題歌


今週金曜の韓流ゴースト
高視聴率くるニダーwww


ネトウヨ涙目www
76名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 16:43:19.85 ID:SGq61Z7e0
>>72
ああ、そこも確かに新鮮だったね。家族を心から愛せずに苦悩する父親って今までにあまり見ない設定だけど、
できちゃった婚ならこういう気持ちになる男もいそうだな、なんて思いで見ていた。
77名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 16:43:23.44 ID:3iJlCedC0
コレ、まったくお金かかってないよな
映るのは家のなかと門、たまに学校と
川縁、出演者もあまり有名でない
78名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 16:44:08.59 ID:qb7jiTN10
>>73
承知しました 
79名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 16:44:35.47 ID:LQ9Va7a70
俺は報道ステーションのファンなんだ。
80名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 16:45:11.90 ID:fSyocliw0
タイムスクープみてたわ
Nで
81名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 16:45:38.21 ID:2OZILxN10
>>76
家族なんて努力しないとなれない物なんだと思う
親は子どもを想っていて当然、それが理解できない子どもが悪い
って流れが多かったしな
そう思うと新鮮
82名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 16:45:49.56 ID:wjhMpPgLP
>>1
なんだ?この異常な数値w
しばらくテレビから離れてたがなにがあったんだw

ところでこれって土曜ワイドだっけ?火サスだっけ?
83名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 16:46:44.26 ID:zv38RATB0
じゃ、フジテレビ来春の新番組は「売春婦のニダ」で
84名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 16:46:45.31 ID:2w5dLexo0
40%スゲーーー!!
名前も知らなかった俺情弱ww
ニュー速+記者もこんな超人気ドラマあるんだったらもっと早く教えてくれよ
今よりテレビっ子多かったロンバケ超えるとか凄いなw
85アニ‐:2011/12/22(木) 16:46:55.31 ID:e5M6WF6G0
返却DVD見ないといけないんで「世界侵略ロサンゼルス決戦」と「パニックインスタジアム」
見てたw
86名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 16:47:46.90 ID:2OZILxN10
>>84
テレビ離れとか新聞離れっていいわけしてるけど、興味があれば
観るよねってことなんだろうな
チョンドラマは大コケだし…
87名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 16:49:42.80 ID:SGq61Z7e0
>>81
そうそう、よく語られる夫婦愛とか家族愛とかは、理想のものでしかないんだよね
その理想的な状態を、誰でも自然に持てるみたいな錯覚があって、このドラマの設定はそこにツッコミを入れてる
きれいごとを捨ててそういう現実をしっかり見据えた、というところが新しかった
88名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 16:51:37.09 ID:Uoo1zWRAO
チョンドラマは50%でミタを抜いたとか捏造記事が出そう
89名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 16:51:37.05 ID:EDvq09Gi0
中居のスポーツ対決からの誘導が成功したんだな
90名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 16:53:22.81 ID:Gp3HLfJl0
視聴率ってなに?
TV2.5台に1台はこのドラマのチャンネルになってるってこと?
91名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 16:53:41.23 ID:06SjGF840
捏造バレバレ
じゃあ映画化して公開してみな
映画館は閑古鳥だろう
映画動員だけは捏造できない現実
92名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 16:53:52.30 ID:yB+FAAe+0
ミタさんが主人の会社でつぶやきながらビラ配ってたシーンがシュールで好きだ
93名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 16:53:59.14 ID:OeCpS8du0
それにしても最終回の跳ね上がり方が異様じゃないか?
94名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 16:54:00.57 ID:aGx49v360
しかしこのドラマ、金かかって無いよな。
ほとんど家の中
今さらながら「脚本が全て」というのを思い知らされる
95名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 16:54:35.43 ID:oLtRTO2sO
一回も見たことない俺は勝ち組。
96名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 16:54:47.38 ID:AlWt+dUc0
こんなつまらない下らないドラマでも40%ってとこがね

日本ドラマが終わってるって証拠だね
97名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 16:55:01.16 ID:2OZILxN10
>>87
結婚したのに、子ども作ったのに、私はこんなに好きなのに
あれこれしてあげたのに

そういうことで人との信頼関係は生まれないんだよな
仲良くやってる人は互いに努力して思いあってるんだと思う
98名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 16:55:04.80 ID:sAtUkDR80
「慰安婦のニダ」近日クランクイン
99名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 16:55:11.03 ID:Vc8wd9bSO
総集編から本編の手法はよかった
100名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 16:55:35.23 ID:6JtGKmPeO
フジチョンドラマの最低視聴率が
目立たなくてよかったじゃないか
101名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 16:55:37.50 ID:dLFbx2R20
>>88
日本のスター前田敦子出演ドラマより初回視聴率高かった

って微妙な記事ならみたことがあるぞw

イケメンパラダイスが10.1で
僕とスターの・・・が 10.2

どっちも視聴率的には失敗作には変わりないがw
102名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 16:55:50.81 ID:M9SFCV250
「俺は見てないアピールするやつってなんなの 」っていうやつなんなのっていうアピールw
103名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 16:55:56.15 ID:BmJQMXI9O
中居の対決番組は面白かった
104名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 16:56:34.01 ID:LwyvO4eI0
続編はコケるから止めろよ
映画化も無しで
105名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 16:56:45.08 ID:N+F1kDqUO
積木くずし2012つくるしかねえ豚局
106名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 16:57:14.28 ID:FhUexLHX0
タイムスクープハンターの方みてたら
杏が青いレオタードで出てきてビックリ
思わずオッキした!
107名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 16:57:28.34 ID:UWZtrgrE0
どうせならビューティフルライフも抜けばよかったのに
108名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 16:57:50.22 ID:prpE7qbwO
ミタの一番の功績は、○○離れは嘘だと証明したこと。
一般人の本当のニーズをつかめればちゃんと数字はあがる。
数字が上がらないのは企画が悪いだけ。
109名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 16:57:52.71 ID:ZpOAo8uB0
昨日、初めて見た。
登場人物が全員、不幸な人間というのが新鮮だった。
昔なら、人間の暗部がどうしたこうしたという展開に
するところを、個人が幸福になるという目的意識で
描いているのが、昔と一味違うところかな。
110アニ‐:2011/12/22(木) 16:57:56.92 ID:e5M6WF6G0
>>96
正月みようとひそかに「だいこんの花」ボックス買っといたよ
向田邦子いいよな
111名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 16:57:58.03 ID:A38EvUSr0

僕とキムチの49日は空気だったな。
112名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 16:58:35.66 ID:OeCpS8du0
積木くずしのモデル家族ってその後、どうなったんだっけ。
113名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 16:58:40.36 ID:EIlAq97Y0
キムテヒの駄作も日曜に最終回だな
せめて10%ぐらい越えることを祈っているよ
114名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 16:58:42.25 ID:vH52Lgl+0
結局、チョンドラマしかなくて人気が集中したっていうだけじゃないの?w
「女王の教室」の方がずっと面白かった

見たいドラマがないなんて発展途上国かよwww
115名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 16:58:50.39 ID:7//5ZK4k0
単に該当する機器(視聴率のやつ)つけてる層が減って、それが数字に出ただけじゃね?
分母が減れば数字が出やすくなる。
でも、他は落ちてるんだよな。
世論操作・・・じゃなくて世論調査のようにゲタ履かせはじめたか?
116名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 16:59:43.32 ID:AlWt+dUc0
>>114
それはあるな

チョンドラはもうオワコン
117名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 16:59:53.10 ID:84xV5GEG0
一話見なかったから結局最後まで一度もみなかったな。
118名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 16:59:57.88 ID:Pgd4+YMB0
「帰ってきた家政婦のミタ」企画中
119名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 17:00:17.96 ID:aGx49v360
ネトウヨはチョンドラ意識しすぎだろw
120名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 17:00:44.42 ID:dWP/Sm1q0
中居7番勝負のおかげかw
121名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 17:00:43.60 ID:SGq61Z7e0
>>110
同志よw 向田邦子作品のDVDは繰り返し観ているよ
時代が遠のくほどに価値が上がっていくような気がするくらい
122名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 17:00:46.58 ID:2w5dLexo0
>>90
支持率みたいなもんじゃない?
都内1000人に聞きましたみたいな
123名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 17:00:48.88 ID:Tlog27pMO
日本の家政婦のドラマが視聴率40%

一方、「人気も需要も高いのでこっちは商売でやってるだけ、嫌なら見るな」
フジテレビ韓流スターのドラマ視聴率8%www
124名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 17:01:00.97 ID:go4v15yJ0
ミタの裏みんな一桁だぜ
125名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 17:01:05.90 ID:7AQXTerA0
この家族、いつもジョギングしてるよな。
126名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 17:01:06.32 ID:Qb3euUeV0
40%ってどういう意味ですか?
会社で見ている人は2人しかいませんでした。
しかも録画で。
127名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 17:01:36.21 ID:2+faxdpM0
        ,. -ー冖'⌒'ー-、
       ,ノ         \
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }    ,r=-、   
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く    /,ミ=/ ←張本・長州・前田・桧山・金村・金本・新井・徳山信者でマル
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}    〃 /   ハン・ロッテ・ソフトバンク御用達の在日阿呆馬鹿不細工
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ    〃 /    朝鮮エベンキ人記者ばぐ太
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、〃__/  小泉親子のお墨付きで電通・博報堂公認ケイワンプロヤキュウ
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\ パチンコワイドショーをここに立てて盛り上げるぞ!
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/    ヽ
/   |   |::::::|\、_________/'   /:::::/〃
128名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 17:01:52.68 ID:o4Qem8UK0
続編も作らない、映画化もしないと公言していた。
129名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 17:01:55.07 ID:FhUexLHX0
ミタって三田なの?
じゃ次は大阪の局製作で「家政婦のサンタ」だな。
来年のクリスマス特番w
130名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 17:02:08.29 ID:KSYQvykJ0
このドラマかぁちゃんがおもしろいって言って一人で見てたな
最近TV離れとか言われてるけど
おもしろいもの作ればちゃんと皆見るんだね
寒流とか誰も共感しないもの作ってるから見なくなるんだよ
131名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 17:02:35.07 ID:Uoo1zWRAO
一桁のチョンドラなんていらんだろ
132名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 17:03:38.79 ID:84xV5GEG0
数字の捏造はないだろ。
もし捏造だというなら捏造できるということだ。
捏造できるならこんな番組じゃなくてもっと他の番組の数字を捏造するわ。
韓流とか韓流とか韓流とか韓流とか
133名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 17:03:50.13 ID:A38EvUSr0
>>131

蛆テレビ「嫌なら見るな」
134名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 17:04:00.19 ID:VTEKPMq/O
結局、韓流(笑)って何だったの?
135名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 17:04:01.72 ID:ttpxpypv0

TVも低予算で韓流輸入ドラマで誤魔化しているんだな
そのうち中国時代劇ドラマが入ってくるぞ
新三国志は面白いがな
136名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 17:04:16.59 ID:xroxcPV00
>>112
娘は病気で亡くなった
親父は相変わらずじゃね
137名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 17:04:42.31 ID:15bDbZ6ZO
>>90
「視聴率機械を設置してる中で」な

>>131
国民的()AKBセンタードラマはさらに下だけどな
138名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 17:04:47.77 ID:7mQcKfY40
次は家政婦はミクでお願いします
139名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 17:05:39.54 ID:Vc8wd9bSO
ドラマってみたことなかったけど見たよ

140名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 17:07:03.98 ID:wJQ9KPjv0
これで今週やる松嶋菜々子とチョンの映画ゴーストの低視聴率っぷりが楽しみになった
141名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 17:07:24.08 ID:FhUexLHX0
>>128
20000%ない。
142名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 17:08:46.01 ID:ZY6wr4pk0
>>138
いやいや、慰安婦のミタでw
143名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 17:09:07.78 ID:aGx49v360
AKB商法はアレだが、こんなネット時代に
CDがミリオン連発、ドラマ視聴率40%超えとは
誰も予想しなかっただろ
144名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 17:10:33.72 ID:6PjPdg+50
>>142
そこは慰安婦はニダだろ
145名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 17:11:31.29 ID:Bu/7MsOt0
やはり、みんな子供と見れるホームドラマに飢えてんだよ
マルモもそうだし、サザエさんとかも安定して視聴率とってる
ヒットした妖怪人間もそういう要素があった
チョンタレが出てきた時点でそこはもう日本家庭ではなくなるから成立しない
恋愛ドラマとチョンタレはお払い箱
146名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 17:12:53.07 ID:15bDbZ6ZO
>>143
結局「○○が売れない冬の時代」「不振はネットのせい」は売り手の被害妄想だったわけだ
要は売り手の質と戦略の問題
147名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 17:13:08.35 ID:V7a+gl1W0
だれが見てんの?
てか、見てないオレが少数派かw
148名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 17:14:52.29 ID:0mYddwh40
>>145
不倫とか近親相姦って家族揃って安心して見れるネタか?
149名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 17:15:34.85 ID:qor4nX180
今テレビをよく見てるのは団塊と団塊ジュニアくらいなんだから、
こういう懐古的な番組が視聴率とれるんだよ。
ひょうきん族とかドリフとかもリメイクすりゃ視聴率稼げるんじゃないの。
150名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 17:15:50.94 ID:fyvPsX7t0
途中から話題を知って、見てみたら結構面白かった
冬彦さんレベルの出来でよかった
151名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 17:16:23.88 ID:RsrHs5S/0
調子こいて来年1月からのドラマ、家政婦ネタにするらしいな
他局だったが
アホかとw
152名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 17:16:33.48 ID:aOygmjyC0
>>147
視聴率は世帯視聴率(1人でも見てたら全員が見てる扱い)だから、個人視聴率だともっと下がる
まぁ40%でもまだ過半数無いわけだし
153名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 17:16:36.88 ID:DAxFCDJT0
どうせねつ造だろう。日テレは前科があるwww
154名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 17:17:42.04 ID:p2fIgNcz0
役者も全員よかったような

最近の子役はすごいねえ
155名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 17:18:16.10 ID:RsrHs5S/0
まあ小学生にすごい流行ってたらしいからな
あれが見ると親も見る
156ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2011/12/22(木) 17:18:47.40 ID:sfdochOCO
朝鮮人のやつはセンスが20年古かった
157名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 17:18:52.94 ID:X7ZYpnKi0
演技が芋なアイドルやジャニやお笑い芸人とかもうウンザリなんだよな
ドラマはやっぱり役者が演じるべきだ
シナリオ重視で配役を選ぶべき
あと、韓流、医者ドラマ、刑事ドラマ、探偵ドラマはもう飽きたのでいらん
同じようなの作りすぎ
原作付きばっかじゃなく、オリジナルで面白いの通す努力しろよ
通りにくいから〜で努力しないからTV離れ起きる
今回のミタで面白ければ見るって分かったんだから企業は言い訳ばっかじゃなく努力しろ
特にフジテレビ
158名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 17:19:04.72 ID:15bDbZ6ZO
『家政婦は見た』ちゃうんかよ他局やのにモロパクリやんけ!
知らずに市原悦子と思って見ちゃった!

みたいな前評判だったのにな、最初は。
159名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 17:19:40.68 ID:1eldMGG00
ドラマなんてかったるくて見ないけど、話題になってるから見たらやっぱ見なくてよかったわ
なんかヒューマンロボット物を見てるようだった
160名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 17:20:30.74 ID:0nNp1Eiq0
>>148
今時の子供には日常的なテーマだろ。
そういう甘い家族像を夢見てると、一生独身だったり結婚に失敗したりするんだけどねw
161名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 17:20:44.76 ID:c8DpfWAb0
これ面白いか?
162名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 17:21:03.15 ID:kQqC0bQgO
視聴率が伸びないのは、視聴者のTV離れのせい。だっけ?
もうこの言い訳は通用しないな
163名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 17:21:03.28 ID:D/Bnity10
いくらなんでも40はとりすぎ
そこまで面白くはないと思うんだけど、わからないもんだw
各局似たようなの作るんだろうね。。ほんと何が当たることやら
164名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 17:21:27.17 ID:hq8iTv2V0

夜の10時からーーいくら最終回とはいえ

60分以上も放映して・・・ずっと


    40%以上超えていた!!!!!!



とはなぁ。やっぱ、夜8時〜11時ってドラマ見るんだなぁ。
165名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 17:21:29.13 ID:RsrHs5S/0
>>162
ですなぁ
面白いものがあれば見る、というのが証明されちゃったからね
166名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 17:21:41.54 ID:2OZILxN10
>>160
逆にこういうドラマをさらっと親子で観られる家族って
良い家族なのかもな
信頼関係があるから大丈夫っていうか
自分が子どもの頃には無理だったと思う
167名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 17:22:01.41 ID:RsrHs5S/0
あ、ちなみにフジテレビさんですが、
19時台から23時台までずっと視聴率一桁でした。
実況スレで貼られてた
168名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 17:22:11.68 ID:VHIC9kVTO
全然視てないからちっとも分からんが何だ?
最終回に松嶋菜々子がマ○コでも晒したのか?
169名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 17:22:28.81 ID:FtF+F0tq0
笑わせないで、続編とか映画に引っ張ればよかったのに
170名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 17:22:45.12 ID:jw2bKeYLO
妖怪人間ベムに完敗の整形人間キム
171名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 17:22:51.05 ID:15bDbZ6ZO
女王の教室とかぶるって意見があったけど、あんな恐怖政治はしてないんだろ?(最終回はそんな感じみたいだけど)
無感情無表情がかぶってるだけじゃないの
172名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 17:23:43.16 ID:qrOpTu8UO
中盤が一番面白かった
再放送やってほしい
173名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 17:23:55.90 ID:UoT2V4Q90
日本国民が感動したんだろうな
174名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 17:24:47.63 ID:B2dci7lFI
三田←サンタ

三田さんはサンタさんだったのオチに吹いたw
175名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 17:25:07.64 ID:R+g98cSgO
録画した人達合わせると90%越えるんじゃね?
176名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 17:25:08.51 ID:X7ZYpnKi0
>>171
シナリオ書いてる人が同じだから雰囲気似るのは仕方ないのかもね
177名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 17:25:24.21 ID:RsrHs5S/0
これで今日は食堂終日無料だったらしいです>日テレ
178名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 17:25:24.44 ID:n3wMVkOg0
>>112
あんな父親じゃグレるわな
179名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 17:25:49.95 ID:FP/X2f3VO
キムタクって一体何だったんでしょうね
180名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 17:25:56.89 ID:Bu/7MsOt0
昔のホームドラマでも結構今見直してみると構成とかしっかりしてたんだと感じる
グダグダしたのが多すぎたし、主人公が都合の良い設定で話を進めるような
興が冷めるような設定が多すぎた
181名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 17:25:58.25 ID:Qwr+A2RS0
家庭では三田さんごっこがはやっている。
業務命令ですか、かしこまりましたを適宜いれると、それっぽくなる。
182ななし:2011/12/22(木) 17:26:16.10 ID:izhyRD2F0
最終回は微妙だったな……
ミタさんの笑顔は良かったけれど
現金過ぎる家族にお前ら!って思った
183名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 17:26:17.60 ID:RsrHs5S/0
>>172
やるでしょうな
面白いと聞いて見逃してた人は見たいと思ってる
だろうし、DVD発売までにもう一回くらいやれば
そこそこいい視聴率取れると思われ
その分寒流ドラマ買わなくて済むし
184名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 17:26:27.05 ID:hq8iTv2V0
「「「あ、ちなみにフジテレビさんですが、
19時台から23時台までずっと視聴率一桁でした。
実況スレで貼られてた 」」」

・・・・・・・!!!(気絶・・) えー?



185名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 17:26:35.10 ID:rSir75Qr0
タイトルからしてコメディだと思ってたら
186名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 17:26:41.74 ID:uAyX8Flq0
>>179
キムタクじゃなかったら12パーくらいだったかも、
とポジティブに考えることもできるけどw
普通につまんなかった
187名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 17:26:45.43 ID:o/f3PvYlO
>>169
そういう「一発当たったらそれに乗っかりまくる」という貧乏くさい発送大嫌い。

188名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 17:27:06.52 ID:0/4IPu+10
>>167

フジは視聴者が引いちゃうことばかりやってるからね
韓流ばっかりとか
そりゃ視聴者は観なくなる
189名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 17:27:13.99 ID:pJS/mWij0
地デジ難民の俺・・・。
190名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 17:27:44.54 ID:5xZLQrex0
録画も視聴率に入れられてるからね
191名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 17:28:04.74 ID:2OZILxN10
>>188
今日本は大変でみんな疲れてるのかもな
そこに韓国人の大げさなリアクションのドラマとかじゃ疲れる
お笑い番組も見てて疲れるし…
192名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 17:28:18.77 ID:dWcQMAEz0
>>180
昭和の終わりぐらいから脚本が大半コネで決まるようになったって
下っ端の脚本家が地方紙でぼやいてた

良い作品書くより飲み会に行った方が仕事決まるとか
193名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 17:28:35.33 ID:E/5m7vVw0
オレも三田ぞ。最終回だけな。
ざっと妹から説明うけて最後だけドラマ見るのがオレ流。
つーか反町どうしてんだろうな
194名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 17:29:02.68 ID:Azyg/ivr0
所詮フィクションは話を考えるやつによって決まると思う
195名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 17:29:25.81 ID:FCVOAujR0
>>145
一寸違うかも。子供と見れて、かつ地に足着いたホームドラマ。ホームドラマと言うより、ホーム再生ドラマとでも言うべきか・・。
>>148
赤いシリーズは近親相姦になりかけたし、向田邦子のホームドラマには不倫も出て来た。8時台の時代劇には、お女中のくるくる「あ〜れ〜」
だってあったし、子供も見てた。・・・なんというか、そこは描き方なのではないかと。
196名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 17:29:39.88 ID:adYza1HBO
そして勢い松嶋菜々子を次ドラマに投入する汚いフジテレビ
197名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 17:29:47.91 ID:n3wMVkOg0
>>154
下の子達は上手かった
上の娘がなー
198名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 17:29:59.37 ID:X7ZYpnKi0
>>191
だって浜ちゃんがちょっと少女時代の日本語わかりづらいつっただけで
緊張走っちゃうような番組なんて誰も見たいと思わないよな
どんだけ牛耳られてんだよ
199名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 17:30:55.34 ID:15bDbZ6ZO
メイドカフェより家政婦カフェの方が流行るのかもしれない。



ないか。
200名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 17:31:45.36 ID:RsrHs5S/0
>>184
ログから探し出してきますたw

652 名無しさんにズームイン! 2011/12/22(木) 09:33:11.62 ID:uPhD/XJp
*9.6% 19:00-20:54 CX* オールスター芸能人歌がうまい王座決定戦!史上最高一夜限りの頂上バトル 歴代王者緊急参戦X'masスペシャル
*8.0% 21:00-23:13 CX* トリビアの泉10周年「へぇ」祭りはベストオブベストで!承知しましたSP
*5.5% 23:25-23:55 CX* グータンヌーボ

ウジ脂肪wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
201名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 17:31:53.37 ID:0MWHm73v0
電通、開き直って随分と盛ったなw
202名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 17:32:00.33 ID:FMaAYkdT0
中身のある脚本&人気より演技力重視の配役でドラマを作れば
低予算でもちゃんと数字取れると思う
203名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 17:32:19.99 ID:7mQcKfY40
そういえば南極大陸wで大失敗したとか言ってたけど、中身のないクソドラマが初回20パーセント超えたのは
アイドル効果と宣伝効果ってTV局はそろそろ理解できたか?

漫画原作もぜーんぶ一緒だよ 面白くないから見なくなる
204名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 17:32:23.53 ID:n3wMVkOg0
>>171
脚本化が一緒だから似てるとこあったよ
205名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 17:32:30.68 ID:+yw1lkJq0
ほうれい線やまぶたのアップにドキドキしっぱなしのドラマだったw
206名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 17:32:38.88 ID:Lqv+KP6I0
>>198
そういう空気って視聴者にも伝わるからな
特定の誰かに気を遣いまくって作ってる番組なんて見てたって疲れるだけだわ
207名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 17:33:05.18 ID:RsrHs5S/0
>>203
南極大陸は失敗してないと思う
ずっと一桁しか取れてない裏のドラマに比べればかなりマシだよw
208名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 17:33:07.15 ID:euhAWMriO
しかし綺麗な笑顔だったなー
泣きそうになった
209名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 17:33:31.75 ID:aOygmjyC0
トリビア 承知しました・・・・・・
210名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 17:33:40.95 ID:nHo++y7A0
家政婦のミクに見えた重症だな
211名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 17:33:56.85 ID:7tlfxXsE0
いまどきテレビドラマとか見てる奴がいることに驚き・・・

日本の40%は愚民

それがはっきりしたな
212名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 17:34:15.29 ID:RsrHs5S/0
>>209
開き直って家政婦ネタバシバシ出してた
逆にあわれだった
213名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 17:34:24.06 ID:eRQCfCKX0
最初数回見て、途中が飛んで最終回になってた

しかし「サンタさんだったんだよ」は無いだろwwww
それに、「母親は自殺ではない、事故です」とか。

最後もなんか意味分からんうちに終わったし。
いかにも次回作につなげたいようなエンディング。
きっぱり終わったところで、次回作作ろうとしたら作れんじゃないの?
なんか思い切りが悪いと言うか。

最終回は正直、がっかりだった。
214名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 17:34:59.24 ID:Dg1yRiIO0
次回作は「家政夫のび太」でお願いします
215名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 17:35:19.86 ID:7mQcKfY40
>>207
アイドル効果 宣伝効果フル活動だなw
216名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 17:35:40.55 ID:2OZILxN10
>>204
ほとんどの脚本家はそうだよね
そういうのを期待して好きな脚本家や監督の作品を観ることもある
217名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 17:35:48.43 ID:RsrHs5S/0
>>213
>「母親は自殺ではない、事故です」

これはミタの解説聞いてると意味がわかるよ。
要するにそうやってミタは子供達を励ましたんだよ
218名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 17:35:49.94 ID:hq8iTv2V0
<<<<<オリジナルで面白い・・・>>>>>脚本書ける人物がいたwww

遊川って、いわゆる「「「ドラマ」」」が書けるってことだなぁ。

スタッフらの田中芳樹・大平?とかも、創り上げることができるってことか・・・

男優の長谷川博己も、話題をよぶ人物だなぁ。鈴木京香と・・・・・・・


   そういうもんなんだな。
219名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 17:36:03.04 ID:s2zLBDDR0
これは番宣の勝利だな
220名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 17:36:06.44 ID:FAOjb4jpO
最終回だけ観たけど、
長谷川と相武の関係はどんな兄妹なの?
221名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 17:36:09.37 ID:ZbcrcGM30
JINの時は後半フジがゴリ押しマルモに一部食われたからな
今回は裏が酷すぎて、無人の野を行くが如くテレビ付けてた大半がミタに行った

手抜き番組は相手されない時代になってきてるってことだな
222名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 17:36:14.87 ID:MvLnF0+n0
>>211
TVを見てる人の中のミタさん率が40%ってだけでそんな大げさなw
223名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 17:36:16.47 ID:ktoV5OmFO
やべー
見るの忘れてたわ・・
224名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 17:36:37.01 ID:n3wMVkOg0
>>180
大映ドラマですら今のドラマより深かったし感動できたよ
225名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 17:36:37.87 ID:/P7DblzY0
40パーセントってこのドラマ以来なんだって?
http://www.hancinema.net/korean_drama_Dong_Yi.php
226名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 17:36:45.30 ID:feIw4Fh+0
>>220
長谷川の自殺した嫁の妹が相武
227名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 17:36:46.80 ID:VaN7xnqE0
>>195

それも違う。嫁や子供と「ありえないw」って突っ込み入れながら笑って最後にホロリと泣くドラマ。
228名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 17:37:14.28 ID:0LK6pJxs0
そりゃ朝鮮フジ社員の浅知恵では高視聴率は永遠に無理だわなw
フジは24時間AVだけ流してた方が遥かに視聴率取れるぞ!
スポンサーは朝鮮花王一本でなwwwwwww
229名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 17:37:21.90 ID:eRQCfCKX0
最後に別の家に訪問してたのは、市原悦子の「家政婦は見た!」への
オマージュのつもりなのかwあれw

>>206
確かに韓国ネタ関係は、その「空気」を見せられる事に一番疲れる。
そして興醒め。

>>217
いや、わかるけど、自殺であれだけ大騒動起こしてんのに、
そういう慰めって今さら必要だろうかと・・・
230名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 17:37:34.21 ID:zoSLv0Lj0
>>210
俺もミクの家族かなんかだと思ったw重症です
231名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 17:37:42.38 ID:hJ9F2OEa0
裏番組の例えばフジは、今まで放送されたものの総集編だったように、
強い番組が出てくると最近裏番組は対抗しようとはせず、あきらめて手を抜いているような気がする。

昔はもっと対抗していた。予算を多く掛けても無駄と思っているのかも知れない。
232名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 17:37:54.93 ID:FCVOAujR0
>>176,204
結局、向田邦子、倉本聰、橋田壽賀子に続く脚本家を真面目に育てようとしている所が数字をとるんですね。

考えてみれば当たり前ですが。
233名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 17:38:00.15 ID:2OZILxN10
>>227
猫のものまねを猫の声まんまでするミタさんに、AKBできる?って
子どもたちが聞いたら全員できますって答えてるシーンを思い出した
234名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 17:38:27.63 ID:RsrHs5S/0
>>229
ああなるほど。
なんていうのかな、結局子供達だけでは、割り切る理由を見つける
ことが出来なくて、ミタが子供達が前向きに昇華していけるように
ああいう言い方したんじゃないかなぁって思うよ。
母は子供達をちゃんと最後まで心配してたよ、それは私も母だった
からわかるよ、みたいな。
235名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 17:38:36.47 ID:FcN1YJU80
>>49
視聴率40パーセントだと少数派はみた人になるんじゃないのか?
236名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 17:38:45.13 ID:NrDd+WDr0
へ〜、まだ視聴率取れるドラマ作れるんじゃないか
良かったね
237名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 17:39:01.90 ID:s2zLBDDR0
なんか最後の方は続編をつくるために無理くり筋を変えて様な気もするが・・・
238名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 17:39:12.31 ID:jo0i8DQF0
ちょっと前の回だけ見たけど全然おもんなかったわ。
239名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 17:39:47.12 ID:01LSbBw80
俺が番組名知ってるくらいだから
かなり好評だったんだろうな
テレビ見てないから内容はしらないけど
240名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 17:39:53.05 ID:E/5m7vVw0
これギャグセンもたけぇと思ったんだが
原作は漫画かねぇ?サンタにかけるとこも全然ありだろ
そもそもあのビンタのシーンのあと、ビンタマークついてるのも
糞ワローズだったし。星座の説明シーンも笑ったわ。
241名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 17:40:38.99 ID:7x+5thR3O
キムタクの南極なんとかって言うドラマは
20億使ったが、視聴率が低空非行で惨敗だったよな。

このドラマは予算も余りかかっていなくて、視聴率40%
とか凄すぎる。

やいいドラマを作れば見る人が多いってことが
分かったんじゃね?
242名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 17:40:47.93 ID:UwY9Hq7a0
斉藤和義の主題歌がクールで良かった。
243名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 17:41:24.24 ID:GIRi8yic0
視聴率とかまだ信用してる人いるの?
マスゴミと電通の自作自演だって。
244名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 17:41:26.58 ID:RsrHs5S/0
>>241
テレ東の、勇者ナントカと魔王の城だっけ、開き直ったドラクエドラマ
なんだけど、あれも結構人気だったらしい。
アイディアがものをいうのかもな。
245名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 17:41:55.04 ID:3EzBlsb50
また不正操作したのか
246名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 17:41:58.02 ID:1g0oFm+I0
年の暮れという時期もよかったと思う
247名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 17:42:11.41 ID:ZONhig9uO
南極大陸の視聴率が寒いわ!!
248名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 17:42:25.38 ID:/cnuSoVV0
作り物の世界によく没頭できるな
俺は無理だわ年なのかな
249名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 17:42:34.57 ID:02k6BC3jO
疑問だわ〜
韓流ブームなのに全く視聴率取れてないドラマがある
ブームなんだから20は楽勝だろうに
250名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 17:42:47.06 ID:Pkq40xUp0
題名が良かったんだよね、普段民放ドラマ観ない俺でも気になって観ちゃったw
一度観ちゃうとミタさんの過去が気になって気になってw
251名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 17:42:54.44 ID:15bDbZ6ZO
「しかし作る能力が無い」←次ココ
252名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 17:42:59.89 ID:bM/SUnW90
一回も見たこと無いけど
イメージがザ・シェフとか時代劇っぽい感じの展開なのだろうな
253名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 17:43:09.95 ID:FCVOAujR0
>>179
飾りです。偉い人には(ry・・だったのが、最後には、ちゃんとヒロイン境雅人の相手役として腐女子に認められました(笑
254名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 17:43:13.62 ID:Hz/K8OkC0
積木崩しは
「こんなんうちよりマシやなあ」
「ほんまやなぁ」
って父と話してるときに姉貴が暴力団の仲間を従えて帰ってきて
食器棚とかタンスとかぶったおしてた。
255名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 17:43:13.55 ID:S9tQEh0iO
花王大勝利でネトうよ敗北。
256名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 17:43:37.23 ID:hq8iTv2V0
>>200
「「「 >>184
ログから探し出してきますたw
652 名無しさんにズームイン! 2011/12/22(木) 09:33:11.62 ID:uPhD/XJp
*9.6% 19:00-20:54 CX* オールスター芸能人歌がうまい王座決定戦!史上最高一夜限りの頂上バトル 歴代王者緊急参戦X'masスペシャル
*8.0% 21:00-23:13 CX* トリビアの泉10周年「へぇ」祭りはベストオブベストで!承知しましたSP
*5.5% 23:25-23:55 CX* グータンヌーボ
ウジ脂肪wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww」」」」」

        ↓ ↓
 ギャァァァァァwww ・・・・・大惨事。
257名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 17:43:39.87 ID:2OZILxN10
>>243
チョンドラは?
258名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 17:45:00.41 ID:02k6BC3jO
40.0% 22:00-23:09 NTV 家政婦のミタ・最終回
*9.4% 21:00-22:48 TBS 超人気芸人12組ガチで大ゲンカ祭り〜浜田さん、相方にマジでキレてもいいですか!〜
*9.2% 21:00-22:48 TX__ 水曜ミステリー9・不倫調査員・片山由美 京都伏見・月下美人殺人事件
*8.0% 21:00-23:13 CX* トリビアの泉10周年「へぇ」祭りはベストオブベストで!承知しましたSP

テレ東にも負ける糞チョンテレ哀れ
259名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 17:45:11.49 ID:j+13/+38O
ベラ「へぇ、人間のあんたが私を逝かせられるってのかい?」
ミタ「はい」
ベラ「じゃあやってもらおうかねぇ」
ミタ「それは業務命令でしょうか?」
ベラ「そうなるねぇ、さぁボヤボヤしてないでさっさと始めな」
ミタ「はい、畏まりました」
ベラ「…ん…へぇ、…言うだけ…、の事はあるねぇ…、や…ハァ…、るじゃなぁ…、いか…」
260名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 17:45:18.91 ID:wxwJLI5l0
>>243
なんで視聴率下がってきてたの?
視聴率下がってもなんの得もないんだからずっと高くしとけばいいじゃん
261名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 17:45:42.70 ID:NdJzhrEI0
見たけど結構な糞ドラだったぞ。国民総白痴化計画成功してんな
262名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 17:46:01.73 ID:wZZT4in6O
市原さんが出演してたら見てあげたのに馬鹿だなあ
263名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 17:46:08.09 ID:CJrOX6NH0
>>1
うっそでーw


本当なら他の番組の視聴率が悪いのは努力不足なだけという事になるな。


生活スタイルの変化なんて単なる言い訳。
264名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 17:46:29.06 ID:19nACP1G0
初音ミタ
265名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 17:46:42.58 ID:c8DpfWAb0
あれ?これって珍しくマンガ原作じゃなかったのか?
266名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 17:46:44.56 ID:StnpbxR00
他がくそ過ぎてこのドラマに集中したから40%もでたんだろ
267名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 17:47:15.16 ID:UM5vre/i0
ドラマで完璧な人間ばっか見せられても疲れるんだよね
その点このドラマはダメな人間ばっかで安心して見てられた
唯一凄いのが三田さんだけど問題大ありだったし
268名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 17:47:35.71 ID:xwjwvHYQ0
一回見たけど
殺人に近い暴力シーンがあり規制されるべきだろとは思った
でも視聴者はそういうのを求めてるのかねぇ

ちなみに俺は続けて見たいとは思わなかった
269名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 17:48:02.09 ID:2OZILxN10
>>266
松島菜々子がそれだけ魅力的だってのはぜったいにあるよ
煽ってできた人気じゃないから人が集まった
なんだかんだいって最終回はちょっと期待外れだったけど、
菜々子の笑顔観て本当に魅力的な可愛い人だなあと思ったし
270名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 17:48:45.86 ID:q8XjQbhOO


お前ら2ちゃんねるのクリスマスイブは独り寂しく溶解人間だぞ?w


271名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 17:49:05.99 ID:UwY9Hq7a0
>>248
俺は50過ぎたが没頭できたぞ。
272名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 17:49:54.55 ID:hq8iTv2V0


 10年位前の TBS?「ビューティフル・ライフ」

 2011年の 日テレ「家政婦のミタ」

だったんだな。大当たりのドラマは。

こういうもんだよな。
273名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 17:50:01.76 ID:RsrHs5S/0
>>269
今までの役から一転してだからな。
正直松嶋へのオファーは出産後減ってて、
今回はかなりキワモノみたいな感じだったんよ。
それをうまくやり遂げたからまたギャラが跳ね上がる
だろうな。
274名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 17:50:02.31 ID:WeVY9Qmj0
面白かったよ
作りはうまいね、凄い雑な所が味になってるという不思議な作り
菜々子は演技やっぱりうまかったね、感情が入るときは瞬きが入るってのも良かった
ヒットはやっぱりこの人がうまかったからだよ、次が近所のババア役これも良かった
ただ脇がヘタすぎる、平泉は普通だけどその他がな次男がうまかったぐらい
うららも大根だね、表情の変化が乏しい
275名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 17:50:25.68 ID:c8DpfWAb0
クリスマスってまだだったのか
276名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 17:50:42.32 ID:CGQjF2XC0
パソゲーやミステリ系作品好きには新しくもない展開だったけどなw
277名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 17:50:46.90 ID:0nNp1Eiq0
次回作はありませんが、
反町くん主演で「家政夫のヲタ」をやります。
「エ・・・」ではありません。
278名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 17:51:39.23 ID:y1IpP5WNO
久しぶりに大女優誕生だ
279名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 17:51:40.14 ID:YKCZLoVi0
このドラマが視聴率40%とか冗談だろ
白い巨塔とかおしんとか北の国からよりも視聴率高いんでしょ?
いくらなんでも無理があるだろ・・・
280名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 17:51:46.75 ID:ZuosugF40
みんなTV大好きなんだな。マスコミガーって言ってられないね
オレのTVは地上波は全チャンネル砂嵐だよ。
281名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 17:51:51.31 ID:y+I7nkB20
日テレ→視聴率が良かったのは脚本が良かったから
フジ→わかった!松島菜々子を出せば視聴率獲れる!

松島菜々子はフジドラマのほうを先に出演決めたらしいけど
これからどうなることやら
282名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 17:52:12.98 ID:+yw1lkJq0
隣家のババアのあご肉がエロかった
283名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 17:52:18.53 ID:zwMfyAYV0
ミタのどこがよかったんだよ
うかれすぎだろ
見る目のある人はうららのほうがグンバツだとおもってる
284名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 17:52:31.16 ID:dYNHq61BO
未だにテレビ見てる奴がいる事に驚いたわ
相変わらずダブスタの連中が多いな、ここは
285名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 17:52:41.17 ID:af8Apjqj0
反町出なかったなぁ・・
286名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 17:52:43.30 ID:d9OquAQn0
松島持ち上げすぎじゃね?
別に松島目当てで見てたわけじゃないし。
287名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 17:52:56.57 ID:iXRIzmsc0
話題なのは知ってたけどついに一度も見なかった
市原悦子を若くしたってだけだろ?
288名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 17:53:06.90 ID:2OZILxN10
>>273
松島さんは下積みもあったし、努力の人だしな
日本女性として日本の母として魅力ある人なんだなあと再認識した
なんだかんだでこのドラマの中心って、昔からある当たり前の日本人
的感覚なんだよね
それが松島菜々子にはまった
289名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 17:53:10.78 ID:XcHxYPU70
最初から最後までB級テイストで作ったのに、思いの外視聴率が伸びたので
あわてて局を上げて盛り上げた感じ
それもこれも全然別の時間なのに何かと「うんこ大陸」と比較されたせい
290名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 17:53:13.50 ID:FCVOAujR0
>>271
小説だって立派な作り物なんだけど、248って基本小説読まない人なのかね?
291名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 17:53:16.99 ID:UwY9Hq7a0
テレビドラマありがちな粘っこさが、最終回以外
なかったのがよかった。
クールな主題歌がそれにマッチしてた。
最終回がお涙ちょうだいになったのは仕方ない。
そうしないと、終われないからね。
292名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 17:53:21.60 ID:CGQjF2XC0
一度も放送見なかったけど
テレビ離れの中この視聴率はめでたいわな
昭和のテレビ導入時代みたいでワロタ
今後破られないだろうね

ゴーストは糞
293名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 17:53:27.73 ID:Hmgx8Twy0
>>261
白痴社会の中で少しまともなシリアスドラマだから
見られたんじゃないの。漫画的な分かり安さや都合良い所もあったけど
良く考え抜いたシナリオではある。
294名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 17:53:29.80 ID:15bDbZ6ZO
>>273
だな。始まるまではもうオワコン人だと思われてただろうな。
アキバや韓流ヲタはバカにしていたに違いない。
295名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 17:53:49.23 ID:RsrHs5S/0
>>288
ホタルの墓だったと思うけど昔実写版でやった時に
けっこうはまってると思った
296名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 17:54:17.55 ID:ULkqVTXAP
平泉成の演技だけはブレていなかったわ。
297名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 17:55:15.32 ID:Z7iXx4/Z0



ひっひっひ おもしろおまっしゃろ メッシ プリンですわw

298名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 17:55:27.72 ID:H+M8t+EU0
視聴率低ければザマーーーーーーーー
高ければおかしいだろwwwwwwwwwww

お前らの頭の中身って何詰まってるんだ?w
299名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 17:55:43.99 ID:NdJzhrEI0
>>293
え?シリアスドラマって、これネタドラマだろ?昼ドラみたいな…
300名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 17:56:01.18 ID:7mQcKfY40
どうせ現場や品質に関わる部分では、南極大陸と同じだけの予算が組まれてるから、残りは関係者の腕次第だね
301名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 17:56:17.14 ID:egFfxZ6q0
家政婦とシタ
302名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 17:56:28.37 ID:d9OquAQn0
>>298
ネットのおかげで馬鹿になったんだよ。
可哀想だよね・・・
303名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 17:56:34.24 ID:VaN7xnqE0
>>284

ネラーの嗜好と世間のそれが、それほど乖離してないって証拠。つまり寒流人気は…。
304名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 17:56:34.14 ID:l9h8OpQf0
新ドラマがはじまるとやたら出演者がPRのためにいろんな番組に出まくるけど
あれやられるとドラマ見る見ない以前に白けるよね
普通の芸能人としての素のキャラで出るからドラマの役によってはキャラの乖離が酷いし
ドラマの世界観や雰囲気や内容をしっかり守るためにもやめたほうがいい
PR自体は局アナとかその番組の司会者なんかにやらせたほうがいい
305名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 17:56:43.58 ID:15bDbZ6ZO
やる気無いなら砂嵐でいいんですよ、不治テレビさん
306名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 17:56:46.56 ID:iXRIzmsc0
>>298
アニメ
307名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 17:57:09.23 ID:ZQdchzb/0
韓流プロパガンダドラマばかりで、
ドラマに飢えていたともいえるかもね
308名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 17:57:11.71 ID:CJrOX6NH0
>>298
頭の中「電波業界は狂ってる」

まぁ実際に狂ってるしな>業界
309名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 17:57:45.61 ID:RsrHs5S/0
>>304
かなり前なんだけど、実写映画デスノート知ってる?
あれの時には舞台挨拶、松山ケンイチはただ一人、
「L」として挨拶した。
あれは面白かったなぁ。
直接見たわけじゃなくてどっかでちらっと映像見たんだけど
310名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 17:57:57.44 ID:HFqdcjrr0
どんな話だったの?
名前で観る気無くしたから観てないんだけど。
311名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 17:57:59.91 ID:2OZILxN10
>>303
ミタとフカキョンを録画でみたくらいで、ほとんどその他はテレビ
観てないのは確か
どこにいっても韓国韓国でうんざりしてるし
312名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 17:58:02.16 ID:XcHxYPU70
ただ今の世の中で40パーって本当かね?
うがった見方だけど、電通と日テレってビルがとなり同士だし
なんつっても政商ナベツネグループだしね
313名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 17:58:02.01 ID:y10Zt1Ja0
低コスト、高視聴率!


今や、若者からお年寄りまで、皆が見てる!


時代が求めた神コンテンツ!


韓流ドラマ!




はどうしたの?



さっさとゴールデンで放送すればいいのに。

ミタなんて一コロだろうに。
314名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 17:58:07.72 ID:JUdRbqyl0
イカサマっぽい
315名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 17:58:16.24 ID:+yw1lkJq0
俺は元気なうららちゃんを目当てに見てた。
ユニクロダウンを着たおばさんは不気味なだけだった。
316名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 17:58:27.72 ID:xPlq8hIM0
漫画原作(笑)

吉本(笑)

ジャニーズ(笑)

キムタク(笑)

韓流(爆笑)

独島守護天使(核爆)
317名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 17:58:31.99 ID:ZLALjfw+O
俺の住んでるところではこのドラマ放送してない
318名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 17:58:46.16 ID:bKh/C9+C0

日本人の低脳化
319 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/22(木) 17:59:20.84 ID:YG89KmC3O
今テレビニュースで見て始めてどういう話か知った。
おもろそうだなこれ。
320名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 17:59:39.38 ID:pEaFLvI60

>>1

見たことないし、見たいとも思わないが、韓流ドラマが流行っているという嫌な噂よりは
良いニュースだな。
321名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 17:59:52.38 ID:ufI4BpH90

はぁ?マジはぁ?なに?40%とか・・俺見てねーんだけど、あんま面白そうなノリじゃねーから
ロボットみたいな演技の家政婦ドラマだろ?うわ〜なにこれ・・こういうのが数字いいと
俺が見たいドラマがどんどんなくなる気がする

俺が見たいのはランナウェイみたいなドラマとかかな今クールだと
322名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 17:59:58.93 ID:y+I7nkB20
>>313
「録画では実質1番人気!」「レンタルでは大人気!」
っていくらでも言い訳可能
そのレンタルもあれな状態だけどさ
323名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 18:00:19.95 ID:Uw2zsA5N0
あの糞展開で、普段見てない連中が10%以上見続けたとは到底思えない
実況の勢いも、トリビアやタイムスクープハンターをそれ程引き離してなかった
324名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 18:00:20.80 ID:RsrHs5S/0
>>320
真面目な話、面白い話を作ればまだ見るやつはいる、というのが
実証されたようなもん。
325名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 18:00:21.04 ID:iXRIzmsc0
俺にとってはミタといえばコピー機
326名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 18:00:22.26 ID:PvJh1mKy0
韓流のドラマとか無かったら視聴率が高くても2ちゃんでは批判ばっかりだったろうな
327名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 18:00:26.54 ID:VG2suhvH0
続編「借りぐらしのウララ」 愛してるよ ウララ
328名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 18:00:29.32 ID:X2AdKAms0
三田さん過去の述懐

三田さん幼少時溺れる
父親助けようとして溺死
母親父親が死んだのは幼少三田が悪いと言って恨む
母親再婚−妊娠男子出産−溺愛
三田さん母親の再婚相手に色目を使われる
三田さん医者と結婚−男子出産
しかし種違いの弟来てSEXを強要
種違いの弟の目的が旦那にバレ出入り禁止
種違いの弟逆上−家に放火し旦那と三田子供を焼死させる
種違いの弟自殺
笑顔が悪いと旦那の両親と実母になじられ笑顔を捨てました。

見てない残念な人のために  (´・ω・)

329名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 18:01:06.96 ID:LdFFdr3K0
「韓流ドラマを放映するのは韓流ドラマが人気だからです。キリッ」フジテレビ
330名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 18:01:32.97 ID:JG6+Ua5SO
夕方の再放送をチラ見して最終回を見たくなった、最初から見ておけば良かったな
331名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 18:01:40.98 ID:cR1/Ef3l0
11人のミタ!
332名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 18:01:54.91 ID:QxraGny20
>>1
おれもミタな
333名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 18:02:19.31 ID:15bDbZ6ZO
>>322
録画率もランキングあるらしいから言えないね
334名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 18:02:31.09 ID:EGAbOgVM0
テレビってまだやってたの?w
335名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 18:02:33.83 ID:xPlq8hIM0
>>324
テレビ離れは半分くらいは嘘だな。
実態はジャニーズ離れ、吉本離れ、韓流離れだ。
336名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 18:02:43.65 ID:0nNp1Eiq0
三田佳子さんの自叙伝を元にドラマ化したことは誰も知らない。
337名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 18:03:48.27 ID:ualFzVil0
40パーセントっていうけどトレンディドラマは有利だよ
親子世帯は爺婆子供がみなくても一票だし、独身世帯はほとんどが若い人
社会的な影響がそれほどかっていうと疑問
338名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 18:04:05.19 ID:XcHxYPU70
次回作、稲森いずみとダブル主演
「泥棒ネコとヤリ逃げされた女」
最終回にはなんとソリマチの登場だお!!
339名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 18:04:12.09 ID:vptbyF420
>>331
それなら
11人もミタ!
でしょw
340名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 18:04:27.67 ID:D3Kgxl9p0
>>310
数年前の「女王の教室」の主人公が家政婦やってると思えばいい。
当初は冷酷非情な女と思わせてホントはいい人。
次々に生じる難問を解決してめでたしめでたしという展開。
脚本家が同じ人だから人物造型も同じパターンになってしまう。
341名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 18:04:33.03 ID:y+I7nkB20
悦子「ところであたしの出番はないのかしら?」
342名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 18:04:49.58 ID:aOygmjyC0
>>335
韓流に近づいた覚えは無いけどな
せいぜい言って「ヨン様離れ」
343名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 18:04:51.54 ID:P6/vjvhu0
>>318
視聴率取れるドラマなんてある程度軽い内容で
幅広い世代が見る内容になるからあのぐらいなのでは?
子供から年配者まで見られる内容で。

坂の上の雲は戦争プロパガンダ嫌いなヤツや恋愛好きのスイーツ共は見ない。
南極大陸も戦後の時代物が嫌いな奴は見ないし犬好きな奴も犬が死ぬのわかってるから
かわいそうになって脱落。
僕とスターの99日は論外。

視聴率取れるものは家族で見られて、軽い内容で笑いあり涙あり感動ありのホームドラマ
マルモのおきてしかり、11人もいる!ももっとアピールして放送時間早くすれば視聴率とれたかも。
344名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 18:05:06.62 ID:RsrHs5S/0
妖怪人間ベムも、最初はエーとか言われてたっぽいけど
見てみたら結構面白い、という人がいる。
やっぱそういうことなんじゃないの。
345名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 18:05:31.26 ID:gP/SZVNI0
始めからテレビを見ないテレビの無い家には、視聴率計る機械テレビは置かれないんだろw
346名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 18:06:34.11 ID:5aGMC+Aa0
地上波見てないひとは含まないだろうから、視聴率調査って分母が減ってる状態で意味があるんだろうか?
347名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 18:06:51.50 ID:ZK0gHg8z0
>>343
11人もいるはパクリのパクリだしゴールデンには持っていけないだろ・・・
348名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 18:06:54.40 ID:+yw1lkJq0
おばあちゃん家政婦の三田さんが、おばあちゃんの癖に可愛かったw
349名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 18:07:30.46 ID:gUbA/dhs0
久しぶりに日本のお茶の間らしいドラマだからだろ。

こういうマトモなドラマ最近無かった。
350名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 18:08:01.52 ID:WT0gmh2P0
メインスポンサー花王だよねこれ
花王を叩いてた鬼女、完全敗北だな
351名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 18:08:21.95 ID:Uw2zsA5N0
>>13
同時間帯の合計視聴率を比較して欲しいね
352名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 18:09:09.27 ID:y10Zt1Ja0
日本の再放送ドラマよりはるかにコストが安い。

そして、高視聴率。

なのにプライムタイムで韓流ドラマを放送しないのは、何か大きな力が働いて妨害してるとしか
考えられない。


主要民放局に抗議しよう!
353名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 18:09:36.92 ID:Hmgx8Twy0
テレビ離れは事実だよ。ミタが視聴率取っただけ。
自分もこれしか見てないしNHKも全然見て無い。
大河も見る気ないし。
354名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 18:09:45.36 ID:RsrHs5S/0
>>350
えーでも買うとは限らないんじゃね?
花王製品を

あとこれで来年から日テレは堂々とスポンサー料金を
上げることができるw
売れないのに花王、スポンサー料金だけ値上げw
355名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 18:10:02.59 ID:FCVOAujR0
>>289
まあまあ、今日本におられる半島の方が今度の日曜一斉に「スターとなんとか」ご覧になり、企画立てた故前会長(あれ、社長だったっけ?)
のご令息のために、電通が総力あげて色々やれば、いきなり視聴率45%なんて事もない事も有ったり無かったりするかもしれないし・・・。
そう一人で頑張って、矛先を南極にそらさなくてもいいんじゃないすか?
356名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 18:10:22.88 ID:5XI5d0uO0
どのメディアもミタミタミタミタうざいよな
マスコミ連中が「テレビの時代は不滅ニダ!ニダ!」叫んでるみたいでな
357名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 18:10:31.25 ID:gUbA/dhs0
キモテヒは人気無いんじゃなく、
嫌われていたって数字に現れたな。
358名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 18:11:31.68 ID:RsrHs5S/0
>>356
まあ売れる話題に飛びつくのは普通。
朝の番組も、ミタ特集やると視聴率伸びたと言ってた。
水曜日に放送→木曜朝で前回のあらすじ、ダイジェストなどを取り上げる
→視聴率伸びる、らしい。
もちろん水曜日の朝は先週までのあらすじを振り返る
359名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 18:13:18.39 ID:P/htMurw0
ミタさんおめ!w
フジ韓国TVざま======w
360名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 18:14:04.76 ID:BQu+Qubm0
日テレもミタ関連だけで相当数字上げただろうなw
他局まで家政婦だの承知しましただのネタにするくらいだし
361名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 18:14:08.33 ID:X2AdKAms0
フジはチョンドラマと距離を置くべきだな。無理だろうけど。(´・ω・)
白い巨塔うあ踊るシリーズはよかったよ。フジは原点回帰しなさい。
362名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 18:14:23.64 ID:0/4IPu+10

『ミタ』主演・松嶋&脚本・遊川氏がコメント
遊川氏「松嶋にねじ伏せられた」と賞賛
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111222-00000322-oric-ent

>松嶋菜々子
>「ずっとやりたかったオリジナル作品でこれだけ評価いただいたことが本当に嬉しいです。
 共演者、スタッフ、見て下さった方々に感謝いたします。ありがとうございました」。

>遊川和彦(脚本家)
>松嶋さんは迷いなく三田を演じることができたとおっしゃっていましたが、私は彼女に
 無理難題を押し付けたりもしました。最後はお手並み拝見と思って見てましたが、見て
 いるこちらがねじ伏せられました(笑)。
363名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 18:14:49.30 ID:CFKndGNo0
男だけどお父さん役の長谷川さん気に入った
やさしそうだしイケメンだし
364名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 18:15:08.32 ID:eg9hOpkT0
サンプル世帯が平均的とされる家庭だから。しかもモニター募集に応募してくるような家庭だから
どんなにテレビ離れが進んでも視聴率が減ることはないよ。
だいたいテレビのない世帯はサンプルになることはないわけだし
365名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 18:15:33.32 ID:RsrHs5S/0
>>363
前どっかのインタビューで、街歩いてると
「(ドラマの影響で)ひどい人!て言われる」と苦笑交じりに言ってた
366名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 18:15:33.52 ID:9b9T35gaO
笑えばいいと思うよ
367名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 18:16:13.23 ID:XcHxYPU70
キムテヒのドラマもそこそこ面白いよ、定番のほのぼのラブコメだけど
368名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 18:16:32.90 ID:ZbcrcGM30
>>335
ある程度の品質のドラマなら見るんだよ、番宣やりまくらなくても
今回は裏が逃げに入ったのも大きいが

レンタルDVDはとかでも、ゴリ押ししてない洋ドラとか普通に借りられてるし
隣には、大量に在庫腐らせてるBBA専用コーナーもあるけどw
369名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 18:16:35.09 ID:AOYvaMkLO
有働アナまで承知しましたとか言ってたよ
370名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 18:16:37.03 ID:zkkIqaQr0

オレは 酒くらって寝てたよ。 テレビは点けっ放しだったが、他局のままだったかもしれん。

371名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 18:17:02.48 ID:P7CgTfND0
さすがに40%は盛り過ぎだろ。
ちょっとフジテレビにクレーム入れてくるわ
372名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 18:18:52.96 ID:hN7E1A6T0
・一度も見てない
・周りで誰も見てない
・見てたけど面白くない
・どうせ続編つくるんだろ

こういうアピール要らないから。
373名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 18:19:09.67 ID:RsrHs5S/0
>>371
やめてあげて
フジテレビのHPはゼロよ!>>200
374名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 18:19:39.03 ID:xPlq8hIM0
>>350
花王一社提供のぼくスタが一桁完全敗北だからいいんだよ!!
>>371
最終回スペシャル直前におさらい番組で追い上げた成果だと思う。
375名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 18:20:05.88 ID:XcHxYPU70
キムタクはうんこな演技が出来ないからドラマ自体がうんこになってしまうんだよ
これからは悪役や汚れ役だな
レイプ魔とか
376名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 18:20:10.81 ID:U9D28/Ja0
時代にあった明確なテーマをもっていたというのもヒット要因。
人や家族の再生がテーマ。地震津波原発事故の年にあわせたテーマ。
それと、連続ドラマがヒットとする要因として次回どうなるか、秘密は何なのか、結末はどうなるのか
というミステリー要素が十分にあった。ミタさんの過去の秘密が告白される回で大きく視聴率アップ
。結末もミタさんの笑顔が見れるのかを含めてどうなるかと気になる展開。
笑顔の魔力で人を不幸にするというミステリアスな女性を演じたのが、
松嶋だったのもヒット要因。
377名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 18:20:19.74 ID:h9X8VCDC0
松嶋人気もあったか知れないけど、ミタがヒットしたのは普通にシナリオの面白さだと思う。
糞韓流ドラマがもてはやされるようになってから、日本のドラマもシナリオ軽視が目立ったから良い傾向。
378名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 18:20:23.36 ID:nLvt8HTq0
低予算ドラマが40%ってスゴイね。
松嶋奈々子は一話400万のギャラを250万で引き受けたって。
他は新人、無名、地味な脇ばかりでほとんどが
スタジオ内で撮影した激安ドラマだってよ。
おかげで日テレの視聴率3冠は決まったも同然。
300億から収入が違うとか雑誌に書いてあった。
379名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 18:21:37.75 ID:FCVOAujR0
>>367
残念な事は、記憶に残る名台詞が未だに存在しない事なんだよなあ・・・。見てるんなら、名台詞なんかあげてみて。
380名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 18:22:02.80 ID:O0nUNX8sO
裏が雑魚だから視聴率いいんだよ
ベストハウス ハマタ ニュース
雑魚だらけw
381名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 18:22:23.23 ID:YKCZLoVi0
俺も40%は無いと思う
いや他のドラマの方が良かったっていうんじゃなくて今の時代に40%ってのが信じられない
それともテレビ見てる人の中で40%ってことなのかな
それならテレビ見る人自体が減ってるからわかるんだけど
今後視聴率は増えていく傾向にあるかもしれない
382名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 18:22:42.51 ID:RsrHs5S/0
>>379
待てよ!が浮かんだ
何のドラマかまったく思い出せないけど。
383名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 18:22:51.76 ID:CFKndGNo0
>>378
金はみるからに掛かってないな
特別なロケもないし
その点南極大陸はすごそうだけど
384名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 18:23:24.45 ID:7AazFD+10
昨日初めてみたがそれ程
面白そうなドラマじゃなかったな。
385名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 18:23:43.66 ID:l+ppbZfX0
あほみたいに宣伝してたな
386名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 18:24:19.35 ID:xPlq8hIM0
>>381
マジレスしよう。
視聴率の分母は「テレビがある世帯」な。
387名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 18:25:21.59 ID:ZK0gHg8z0
>>357
違うよ

認知度がない。
嫌われる以前に知られていない。

好きの反対は無関心とは良く言ったものでw
388名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 18:26:33.10 ID:Xv5FZ9tJ0
>>380
テレビ見ないという選択肢もあるが?
389名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 18:26:34.26 ID:1dFrf2dOO
とんねるずがネタにしそうだな
390名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 18:27:25.62 ID:P7CgTfND0
>>373
聞いてくれよ。
6ちゃんに電話したら「ウチは関係ない!」って逆ギレされたわ。
やっぱ腐ってる、ウジテレビ
391名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 18:27:31.19 ID:P6/vjvhu0
>>381
不景気で金がないので遊びにも行けないから
家でダラダラテレビみる機会が増えた。

家政婦のミタは1話1話の区切りが良くて
次回予告もものすごくよく出来てた。
次どうなるのか毎回予想がつかなくて予告では
なにやら過激なことやってるから気になって気になって
つい続き見ちゃってた。
392名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 18:27:48.61 ID:Ej4zV3mU0
「承知しました」は流行語大賞遅れたな
来年までとしても結構あるな
393名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 18:28:29.81 ID:84xV5GEG0
南極大陸は人間の演技は残念だったが
犬の演技は神だったぞ。
394名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 18:28:30.20 ID:RsrHs5S/0
>>390
お前…w
395名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 18:28:39.79 ID:ZK0gHg8z0
>>386
そういう事
地デジ移行で分母から外れた層はカウントされていない。

携帯やネットの普及で視聴率は落ちるけどね。
本当に40%ならバケモノもいいとこw

他の局や番組も頑張れ〜視聴率が取れる事はミタが証明したぞw
396名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 18:30:01.83 ID:h9X8VCDC0
しかし日テレが地道に良質ドラマ作り続けてきたからミタが出来たかっていうとそうじゃないからなぁ。
単なる狂い咲き。脚本家がリバウンドの人って聞いて萎えた。
397名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 18:30:27.78 ID:P6/vjvhu0
>>393
それすげー思った。
首輪抜くシーンとかどうやって演技指導したんだろう?って
ずっと考えてたわ。
でもお気に入りのアンコもシロもクマも死んじゃったから
悲しくて悲しくて最後のほうちゃんと見てない。
398名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 18:30:32.00 ID:ULkqVTXAP
あのドラマなんでお父さんに男らしさとか、お父さんらしさの義務感を押し付けるんだろう。
お父さんが号泣しながら子供達に「お父さんにさせてくれ」子供に懇願して姿は違和感を覚える。
子供がどんな駄目なお父さんでも支えてあげる無償の愛が本当の家族愛じゃないのかなあ。
399名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 18:31:56.44 ID:rplSA5Jh0
>>39
少数派乙
400名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 18:33:21.68 ID:FCVOAujR0
>>375
おまいさん(XcHxYPU70)けなし言葉のほとんどがうんこと性犯罪関係ばっかりなんだけど・・過去になんかあったのか?
いや、俺が心配する事じゃないけどさ。・・・もしかして余計なお節介だったかな。忘れてくれ。
401名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 18:33:22.14 ID:UwY9Hq7a0
このドラマのせいで、メールで「承知しました」って使いづらくなったww
402名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 18:35:26.23 ID:dEZadB9L0
すごいねこりゃ
ちょっとベタすぎな点の多い最終回だったけど
ドラマなんだからまあいいか
人情物もこの時期受けたのかもね
403名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 18:35:34.25 ID:uhphgGgV0
国民の40%が観たわけじゃないだろ、
IQの低いテレビ大好き人間の4割が観ただけ、
高IQの人はテレビなんかとっくに捨ててる。
404名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 18:35:43.31 ID:XyBNMfPq0
すごいじゃないか
.年末の国民的番組である紅白32%より、はるか上だな
.

完全に韓流と吉本がとフジから視聴者離れが起こってる。。。
年末の、ここに来て、夏からの反フジ反韓流反吉本のデモの成果が出てきたようだな・・・



*9.6% 19:00-20:54 CX* オールスター芸能人歌がうまい王座決定戦!史上最高一夜限りの頂上バトル 歴代王者緊急参戦X'masスペシャル
*8.0% 21:00-23:13 CX* トリビアの泉10周年「へぇ」祭りはベストオブベストで!承知しましたSP
*5.5% 23:25-23:55 CX* グータンヌーボ
*3.5% 21:00-22:48 TBS 超人気芸人12組がガチで大ケンカ祭!浜田の前で大爆笑トークSP
405名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 18:36:23.71 ID:UwY9Hq7a0
>>398
>>子供がどんな駄目なお父さんでも支えてあげる

それは古すぎる。
406名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 18:37:39.95 ID:juHud1O70
>>81
>>87
>>97
おー。
何か凄く納得した。
407名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 18:38:04.29 ID:XcHxYPU70
>>400
別に・・・ないかな?
408名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 18:39:09.39 ID:R2gzw1yqO
>>17
リコーに吸収されたんだっけ?
409名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 18:41:31.67 ID:RsrHs5S/0
>>397
話ずれてしまって恐縮だが、現実の方の犬達、
隊員が調べてみたら、餓死したり穴にはまって
死んだりしてる一方で、仲間たちの死体を食べた
形跡はまったくなかったそうだ。
極限状態にあってもそんなことはしてなかったらしい。

首輪外した犬達は、アザラシやらペンギンやらとって
生きてたっぽい
410名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 18:41:55.56 ID:FCVOAujR0
>>382
>待てよ!が浮かんだ
それミタさんの「承知しました」的な、誰かの性格を特徴づける口癖かなんかだったんですか?
411名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 18:42:32.02 ID:JEnKnrM/0
いまさら見たけど正直すごい裏切られた感がある これが40%と思うとがっかり

キャラ付けや展開もデジャビュるし、なんかオタクアニメの展開を一般ドラマに輸入したら
ヒットしましたみたいな感じがする

期待してない状態で見たらいいのかも知れないけど期待してみたら裏切られる
412名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 18:43:26.77 ID:Xv5FZ9tJ0
>>411
最後だけ?
413名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 18:43:35.07 ID:RsrHs5S/0
>>410
さあ?
俺はキムタクのドラマあまりまともに見てないからなぁ
>>379の書き込み見てパッと浮かんだだけのことで
414名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 18:44:05.87 ID:bfB1EsYX0
>>389
おかげです では、随分な扱いだったからなぁw >松嶋奈々子
415名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 18:44:28.65 ID:hN7E1A6T0
祭りに乗り遅れた奴らが叩いてるだけなんだな
416名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 18:44:32.45 ID:gVT1oO9EP
こんだけ言われてもまったくそそられないな。
1回も見てない。
417名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 18:44:51.23 ID:P6/vjvhu0
>>87
なるほど。
じゃあ今度は
・子供が子供生んだようなドキュソできちゃった結婚家庭の設定のドラマ
・モンペの親を持つ子供目線から見る大人の滑稽さを表現したドラマ
・ネグレクト家庭の汚部屋に住むかわいそうな子供のお涙ちょうだいドラマ
・ニートを持つ親の奮闘記 (これは前NHKで似たようなあったな)
・ニート目線での日々の葛藤と苦悩を描いたドラマ

こんな感じのを作れば視聴率とれるかな?
418名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 18:44:53.46 ID:ULkqVTXAP
お父さんっていくつの設定なの?
どーみて30〜38の若さだろw
419名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 18:45:45.91 ID:PWGXBS4BO
>>408
京セラじゃないかな
420名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 18:46:19.43 ID:bfB1EsYX0
>>408
京セラ三田
421名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 18:48:06.12 ID:WeVY9Qmj0
>>418
38
422名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 18:50:54.53 ID:YKCZLoVi0
>>417
重要なのは今までドラマでやってなかったようなのをやることだと思う
たぶん新しいってだけでそれなりに評価されると思う
423名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 18:51:10.17 ID:hN7E1A6T0
>>418
長女が高校生だから16歳として親父が38歳ならおかしくはない、
ドラマの設定では40代前半だとはおもうが。
424名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 18:51:16.81 ID:FCVOAujR0
>>413
どうもありがとう。
・・・でも、実は知りたかったのは「僕とスター・・」の方の心に残るセリフが有るなら、そっちの方だたんだ。
見てないから、分かんなくて。
425名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 18:52:46.94 ID:SGq61Z7e0
>>417
普遍性がどの程度あるか、が問題だな。夫婦関係とか家族関係というのは、あらゆる人間にとってのテーマたり得る

>>417に上がってるようなことは事実としてはあっても、多くの人にとっては「自分とは関係ない話」で終わってしまうだろう
よって大した視聴率は取れないと思うよw
426名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 18:52:50.54 ID:ULkqVTXAP
末っ子のきいちゃん役の子演技上手い。
芦田愛菜ちゃん超えてるだろw
427名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 18:53:10.43 ID:WeVY9Qmj0
>>423
だからドラマの設定が38だっての
428名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 18:53:12.48 ID:XcHxYPU70
>>424
「ミヤサコウルサイ」かな?
429名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 18:53:55.26 ID:2qRorRyr0
みんな、日本のものが見たかっただけで、そんなに素晴らしい出来でもない。
どんだけ、国民がウンザリしてるかの現れ。
430名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 18:55:58.09 ID:P6/vjvhu0
>>425
家政婦のミタだって 
父親浮気で母親自殺。それなのに浮気相手に未練たらたらの父親に
そんな父親を結構あっさり許す子供たちとサイボーグ家政婦ミタ
っていう「自分とは関係のない話」なわけで、すこし奇を狙ったほうが
とれるんじゃないの?
431名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 18:59:15.90 ID:T4KswN0X0
痴情波TV局が作ったドラマだろ?

ホワイトノイズとどこが違うの?
432 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 18:59:25.66 ID:JA/dVX/AP

家政婦のミタ最終回 ミタさんついに笑う(;▽;)Part1
http://www.youtube.com/watch?v=Loge-EwqR3Q

家政婦のミタ最終回 ミタさんついに笑う(;▽;)Part2
http://www.youtube.com/watch?v=WCZcw2ylBNI
433名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 19:00:10.15 ID:HFqdcjrr0
なんかレス読んでると暗い話っぽいな。
俺は脳みそがアメリカ人並にハッピーに出来てるから
俺には合わなかったかも。
434名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 19:00:55.89 ID:juHud1O70
>>430
いや、既存のありきたりなドラマへのアンチテーゼだから意味があるんだと思うよ。
何の脈絡もなく奇をてらえば当るという物でもないと思う。

それと、共鳴できる哲学がある脚本というのは俳優を本気にさせる効果も関係あるかと。
相乗効果って奴で。
435名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 19:01:35.31 ID:hN7E1A6T0
傷ついた女を遊んで捨てた部下の男にはちゃんと罰が待ってるんだな。
でも野波はキャバ系のビラ巻きで救いがない気がする。
436名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 19:03:04.13 ID:ZK0gHg8z0
>>430

普遍的なものって既にありふれてるからなぁ・・・

少しは奇をてらわないと伸びないだろうな。
437名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 19:03:57.60 ID:juHud1O70
>>435
数年後なぜか 「平泉成(不倫相手の父親)と結婚」くらいの結末でも良かったかもしれんね。
438名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 19:04:20.53 ID:GSg51SX/0
視聴率40%越えは普通にすごいな
439名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 19:04:40.23 ID:FCVOAujR0
>>428
どんな場面で使われたのか、いまググルさんに「ミヤサコウルサイ」で聞いてみた。
・・・凄く言いにくいんだけど・・一番上からして別のだった。

いや、貴殿が感動したんなら、それは貴殿だけの名台詞なんだから、別にそれはそれで良いと思うよ。
440名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 19:08:17.69 ID:SGq61Z7e0
>>430
ちょっと話がずれてきたな

「家族愛」というものは自然発生的に生ずるもののように今までは描かれてきて、ドラマを見る方も
誰もそのことに疑いもはさまずにきたわけだけど、「本当にそうか?家族の絆を保つために本当は
みんな努力してるだろ?」とこのドラマは問いかけてきているわけ。>>87あたりで語っていたのは
そういうこと

>>436
そういう意味で普遍とか新鮮とか言ってるんじゃなくてね、人間なら誰でも深く考えることのある
普遍的なテーマってのがあるが、そこへのスポットライトの当て方の問題なわけ

普遍的なテーマに、今までにあまりなかった角度からスポットライトを当ててる、という意味で
「新鮮」と言ったわけです
441名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 19:08:21.61 ID:zKP90glN0
確かにフジの日曜九時のチョンドラマよりは数段面白いけどな
442名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 19:09:31.84 ID:UYhd6t930
こんどは韓流女優使って
「家政婦のニダ」つくれ
スポンサーはサムソン、ドコモ、花王の反日トリオ
局はもちろん、蛆TV
443名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 19:10:57.24 ID:d4E3/jxA0
こういうのに引っかかって見るアホが、民主党に投票したんだろうな。40%というのも、内閣支持率とかぶるしな。
444名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 19:12:17.57 ID:n0wepfQbO
>>418
べつに30のおじさんのどこが若いの?34くらいの父親で高校生の子供いても普通だろ
これが逆に女なら普通と思うんだろ
自分を基準にすんな逝き遅れ負け犬ジジイw
445名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 19:12:17.39 ID:UwY9Hq7a0
>>440
「本当はお母さんを愛してたかどうかもわからない」
だぶん、ほとんどのお父さんがどきっとするセリフだよね。
446名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 19:12:44.01 ID:THpB1z3d0
韓流は信じないのにこんな数字は信じるの?
447名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 19:14:30.38 ID:SGq61Z7e0
>>445
そうそう、そういう台詞をテレビドラマで言わせたところがすごいんだわ
448名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 19:17:40.51 ID:c8DpfWAb0
家政婦は見た
を見てたおばさん視聴者が勘違いして見てそのまま続くというパターンなのかも
この釣り方式流行るかも
449名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 19:22:17.37 ID:n3wMVkOg0
>>417
南極でお涙頂戴はダメだと分かったじゃん
先に希望がないと
450名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 19:22:29.66 ID:L7Y+d+8NO
俺もおばはんの家政婦が勝手に事件を解決するやつだと昨日まで思ってた
451名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 19:23:20.30 ID:lGFSuOGP0
嘘つけよw 紅白以上に国民を釘付けなんてありえんわw
452名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 19:23:32.60 ID:ULkqVTXAP
>>444
いやいや34で高校生の娘が居たら普通に若いだろw
戦後の時代ならわかるが、晩婚のご時世にまだまだ若いよ。

私の発言がなにか癇に障ったのかな?
何を切れているんだ?w
453名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 19:23:41.98 ID:FPxoL7rM0
>>1-452
お前たちみんな奴隷にしてやろうと思ったが
ブリキにかかしにライオンにこんなちっちゃな女の子なんて役に立たないから
み ん な 八 つ 裂 き に し て や る
454名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 19:24:50.56 ID:uHSaEWnkO
斉藤和義のやさしくなりたいも売れてるみたいだな
455名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 19:25:38.15 ID:B7GwSULx0
蛆脂肪
456名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 19:26:12.95 ID:bprem9yki

数字を上げさえすりゃいいんじゃ意外性を追求すればいいわけで
457名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 19:27:35.12 ID:FPxoL7rM0
わたくしが、始めて紹介所の所長さんから最中を頂いたのは、希衣さんと同じ歳の頃でした。
その一年前、近所の川で溺れそうになったわたくしを救おうとして、大好きだった父が死にました。
それ以来、母は心のどこかで最愛の夫を殺した娘を憎み、避けるようになりました。
わたくしは勉強や習い事を必死で頑張り、何とか母に喜んでもらおうとしました。
しかし、再婚し、子どもをつくると、弟のことばかりかわいがるようになりました。
義理の父がわたくしに色目を使うようになると、母はますますわたくしを憎むようになりました。
お前のその笑顔が悪いんだ、その笑顔が、周りの者を不幸にすると何度も何度も責められました。
それでも当時、うちの家政婦をやっていた所長さんに励まされ、わたくしは懸命に笑顔をつくりました。
いつかこんな自分を愛してくれる人にめぐりあえると信じていました。
そして、主人と出会いました。彼にそっくりの男の子もできました。
わたくしのこしらえた料理を、おいしい、おいしいと食べてくれる二人を見ているだけで、他には何もいりませんでした。
毎日毎日が幸せで、心から笑ってすごしました。
458名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 19:29:29.04 ID:dB2drgoe0
朝鮮人なんか使わなくても視聴率とれることを証明したな
459名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 19:29:47.62 ID:ZZ/8HvTB0
〈速報〉44%が家族とミタ!/アンケート結果 - 日刊スポーツ芸能ニュース
http://www.asahi.com/showbiz/nikkan/NIK201112220147.html
2011年12月22日18時15分

 21日に日本テレビ系で放送され、11年ぶりにドラマで視聴率が40%を超えた「家政婦のミタ」。
ニッカンスポーツ・コムでは、「家政婦のミタ」についてのアンケートを実施、ユーザーから1784票が届いた。

 投票者の9割が最終回を“ミタ”と回答、6割強が「面白かった」と、人気の高さを裏付けた。
中でも「誰とミタ?」では“家族とミタ”が4割を占め、衝撃的な内容にもかかわらず子どもから
大人まで幅広い層で支持されていたことが分かった。放送が遅い時間にもかかわらず、
怖い物ミタさで、学校や職場での話題を独り占めしていた?

 また韓流ドラマに押され気味の昨今、国内ドラマの明るい話題を称える声も寄せられた。

アンケートの結果は以下の通り――
460名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 19:29:54.68 ID:eujWJVKl0
>>457
これ覚えたんだよね
スゲー
461名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 19:30:06.87 ID:FPxoL7rM0
そんな時、弟が家に来るようになりました。
わたくしを愛していると言い出し、付きまとうようになりました。
主人はそんなこととは夢にも思わず、弟をいつも歓迎しました。
それをいいことに、弟はわたくしに関係を迫り、ストーカー行為を始めました。
父親が違うとはいえ、姉弟であり、わたくしはなんとか彼の善意に訴えようとしました。
何度も何度も許して欲しいと頼みました。しかし駄目でした。
やがて、主人が弟の正体を知りました。
二度と来ないでくれと主人に責められた弟は逆上し、俺を誘惑したお前が悪いんだと、わたくし達の家に火をつけました。
燃え盛る火の中、お母さん助けて、お母さん助けてと叫ぶ、息子の声が聞こえました。
わたくしは火の中に飛び込もうとしました。
でも、消防の人に止められました。
わたくしがこの世で一番大切だった、主人と息子は死にました。
そんなわたくしをあざ笑うかのように、弟が自ら命を絶ちました。
残された母や、主人の両親は、お前が悪い、お前のその笑顔が結局周りの者を不幸にすると。
もう謝らなくていい、何もしなくていい、ただもう、死ぬまで二度と笑うなと。
こうして、わたくしの人生から、光が、希望が、夢が、愛が、喜びが、幸福が、未来が消えました。
わたくしのことは全てお話ししましたので、約束どおり、お暇を頂きます。
462名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 19:31:12.58 ID:+DRn8O1PO
>>418
父親は学生結婚だ。
463名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 19:31:13.48 ID:5Edxe1vj0
最初だけ見たけど昼ドラと違いがわからなかった
というか子供が多いせいか全員の演技がしょぼく見えるんだよな
464名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 19:32:48.70 ID:NPrjBVi70
キモの99日とエライ違いだな。

やっとマトモな日本ドラマだもんな。
465名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 19:35:07.29 ID:ufI4BpH90
父親の浮気で母親が自殺
それでオンナを諦めきれず
子育ても自信ないと泣き言
最悪の展開からよく最後の平和なシーンにまで
持って行ったよな
466名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 19:37:10.47 ID:nwVih4uj0
キム・テヒのドラマは最初から視聴率なんて期待していないニダ。

枕営業用のプロモビデオみたいなもんだから。
467名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 19:38:08.07 ID:Hz7nrfNU0
>>448
『渡る世間は鬼測り』
 ドジっ娘測量士補が一人前の測量士に成長していくドラマ
 第一話 やっちまった!測量ミスで不法建築
『暴れん棒将軍』
 大奥だけで暴れまくる痛快時代劇(成人限定)
 第一話 こんな暴れん棒初めて

こんな感じか?
468名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 19:39:41.45 ID:f6HgvErm0
日本のドラマなだけでもこの視聴率
469名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 19:41:48.07 ID:PZZ4MZ6w0
昨日終わったんだってな
今日の朝に会社の女が話しとって
それを横目で聞きながら、へ〜そんなのあったんだって思った次第だ
470名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 19:44:18.08 ID:sgir3U2uO
ミタの長男役の子、次男役の子、
揃って同い年で13才だって!
471名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 19:45:27.50 ID:XbvTfgo10
そういや職場の昼休みの話題に上ったこと、一回も無かったな。
472名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 19:45:33.83 ID:ZrWKkX6V0
キムタク神話から松島神話へ。

反町やったじゃん。専業主夫になったほうがいいんじゃね。
473名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 19:46:44.54 ID:FPxoL7rM0
営業部商品開発課課長の阿須田恵一は
経理部の風間美枝と一年前から
不倫していたが
それが原因で
阿須田恵一の妻凪子は自殺
しかも子供たちには事故死だと
ウソをついていた
474名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 19:46:59.33 ID:JtlHmaRmO
ジャニーズ無し、AKB無し、韓流無し
それでこれだけの視聴率は嬉しいっていうか、フジテレビザマァ
475名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 19:47:03.95 ID:9GKHqDOn0
同時間帯の全局視聴率を合計するとどうなるの?
476名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 19:47:49.93 ID:/t4A1cB90
まあな、GTOの映画版のヒロインが、松島でなく紀香だった時のがっかり感は忘れられない
477名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 19:48:25.35 ID:7mWtHYLc0
>>1
どうせ、捏造数値なんだから、騒ぐ奴らはアホ
478名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 19:49:04.05 ID:L9YftObg0
>>473
>営業部商品開発課課長の阿須田恵一は
こいつすげー高給取りっぽいけどいくらもらってんだろ?
479名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 19:49:51.20 ID:BfjUpH9P0
>>240
今夜は君にホールインワンだ
480名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 19:52:34.94 ID:Uw2zsA5N0
>>240
あれは殴った直後も、試合後のボクサーみたいだったらもっと良かった
481名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 19:53:47.67 ID:dRe5spHS0
見てないけどすげー
この脚本家のドラマでは十年愛で大江千里が回ってるとこが面白かった
482名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 19:54:07.24 ID:Xtuu7HQs0
長女役は最初、武井咲の予定だったのが
クレジットの順番で揉めて忽那に決まったのだとか。
もし武井だったら50%も狙えてたのに。
惜しいことしたね、日テレ。
483名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 19:54:53.03 ID:h83F33EZO
日テレだし、どうせ捏造だろう
484名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 19:55:54.04 ID:AUobvAjq0
長女役の女優が影のMVPだよな
485名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 19:56:40.77 ID:vfgxq/g60
面白いと聞いたが結局見なかった
そんなに面白かったなら見れば良かった
486名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 19:57:10.65 ID:93mi8bsGO
>>482
武井だったら絶対観なかったな
487名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 19:58:45.33 ID:FPxoL7rM0
武井咲では振られるシーンにリアリティーがなくなる
488名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 19:58:59.28 ID:maRsMVQZ0
地デジ化で、テレビ見ない人はテレビを捨てたから
今の視聴率は、それでもテレビを持ってる、いわばコア層だけを濃縮した調査なので
高くなる
489名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 19:59:10.09 ID:1jGOsYW90
売れてよかったんだろうが、脚本家の浮かれっぷりが痛々しいんだよな
490名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 19:59:44.53 ID:2OZILxN10
>>479
いやーんバンカーw
491名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 19:59:57.17 ID:yM1+Dj/I0
>>485
ただ期待度上げ過ぎるとがっかりするよ
リアルタイムで見てこそのドラマだったからこれ
492名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 20:01:59.15 ID:1aNZFGo3O
次は専業主夫のポイズン、もしくはヒモのポイズンをやってくれ
493名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 20:02:55.93 ID:g9WQqZy0O
関東てアホばっか…
494名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 20:03:06.68 ID:dIsirgdy0
前の番組でダイジェストがあったしな
昨日の分を見れば全部の内容が把握できた
495名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 20:04:10.37 ID:Z+jSX0Nz0
家政婦は御手洗
496名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 20:04:27.16 ID:shcfCJr80
テレビ離れだの何だの言うけどさ、結局、朝鮮人なんか出さずに
普通にいいドラマ作ってりゃみんな見るんだよな
497名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 20:07:13.65 ID:BVP3T59B0
今月の30日か31日くらいの深夜にでも、全話ぶっ通しで再放送やって欲しいな。
498名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 20:08:05.79 ID:sg7a9GNf0
>>6
 そんな「誰が書いたかすらわからないたった一つの書き込み」やったのがネトウヨ()であり(←証明不能w)
なおかつ、「(僕の思う)全ネトウヨ()の共通見解である(キリッ!」と思い込んで得意げにコピペして回るおまえの
脳のが怪しいわ(´・ω・`)

499名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 20:08:42.92 ID:CiJkCDUbO
最初は、南極の噛ませ犬的なポジョン扱いだったのに、完全に南極を喰っちまったな〜

500名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 20:09:14.86 ID:oQA6DTjg0
一方、チョン流の不治はw
501名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 20:09:23.59 ID:1yBV/89wO
>>493
早く関東に行ってくれ
502名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 20:09:42.09 ID:93mi8bsGO
日本に生まれ、日本で育った日本人だからこそ面白さが分かるドラマだった
タイトルからしてツッコミどころ満載だし
503名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 20:10:09.39 ID:NC67cBhm0
そら情報操作くら簡単ですから

祝 視聴率40%
504名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 20:11:41.91 ID:tLkebKf+0
>>484

長女の、どんだけ不細工に見えようとも、さらけ出した演技が
この時代には新鮮だったね。
今は、表面的なぶりっ子アイドルが多いし。

長女のポジションならではの、苦悩ってあるじゃん。
長女はこうあるべき。とか長女なんだからシッカリしてよ!
とか、言われて育っていくのはツライよな!!
っていつも共感してみてた。

世間はクズ父親で溢れているし、母親も長女に愚痴ばっかり。
っていう家庭は、スタンダード。
日本にいる「長女」の気持ちをよく掴んでたと思う。
505名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 20:14:05.94 ID:Gz/NCv4P0
松嶋奈々子だから行けたな
これが他だったら10%が限界
506名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 20:15:52.93 ID:EFQsHt430
続編or年末スペシャル決定ソースhttp://beebee2see.appspot.com/i/azuY17izBQw.jpg
507名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 20:16:57.15 ID:EAHQLG/T0
同社によると、電話回線を通じた調査を始めた1977年9月26日以降、時代劇などを除く一般劇の


昔の紅白などは、50%越えてたけど
どうやって視聴率計ってたの?
508名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 20:17:44.06 ID:O3ecqOXkO
いやんバンカー
509 【東電 90.0 %】 :2011/12/22(木) 20:19:49.75 ID:h9QaLOoM0
自分も自分の周り(家族・友人・知人・職場)、誰一人として観てないけど本当なの?
510名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 20:20:06.56 ID:O3ecqOXkO
日テレ社員は
今夜は君にホールインワンとか言ってるんだろうな
511名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 20:21:15.86 ID:/j21df460
俺は最終回だけ見た
そういう人間がかなりいたってことか
512名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 20:21:16.22 ID:EFQsHt430
>>509
家から出ましょうよ〜〜
513名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 20:23:42.96 ID:qyOmtKhT0
>>509
嘘だと思ってればいいんじゃないの?
514名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 20:25:16.78 ID:194d8lwL0
それは電通が決めたことです。
515名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 20:26:12.83 ID:/3eaU9ia0
TBSとフジは韓流ドラマでも流してなさいってこった
516名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 20:27:00.46 ID:ZZ/8HvTB0
12/21水
*9.4% 18:00-19:00 NTV 中居正広の7番勝負!超一流アスリートVS芸能人世紀の対決SP2011
18.4% 19:00-20:54 NTV 中居正広の7番勝負!超一流アスリートVS芸能人世紀の対決SP2011
28.7% 21:00-21:57 NTV さよなら“家政婦のミタ”特別版
40.0% 22:00-23:09 NTV 家政婦のミタ・最終回
16.2% 23:09-24:13 NTV NEWS ZERO
*7.2% 24:13-24:44 NTV 5MEN旅
**.*% 24:44-25:14 NTV AKBINGO!
*3.2% 25:14-25:44 NTV QP

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1324512250/375
517名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 20:27:24.27 ID:KucQg0Xm0
フツーに視聴率操作だろ

くだらね
518名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 20:27:35.22 ID:EHb/Vy+AO
>>509
何でも自分が基準てのは朝鮮人みたいだな
519名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 20:27:50.99 ID:GTXP+1Uh0
動画サイトのミタは、消されまくりだったからな

やっぱネット対策をしっかりやることが大事
520名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 20:27:57.30 ID:EFQsHt430
521名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 20:28:13.58 ID:UwY9Hq7a0
>>489
40%も取れりゃ、浮かれもするわな
522名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 20:29:03.40 ID:uWjOYQe00
こんな視聴率取る程面白かったのか?少し見てチャンネル変えたけど
523名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 20:30:16.65 ID:O3ecqOXkO
うらら派の俺とミタ派の嫁
524名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 20:31:25.17 ID:Rp6+/j+50
一回も見たことなかったけど
そんなに面白かったの?
525名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 20:32:45.20 ID:GMn2xHrQ0
>>524
ドラマに全く興味の無い人やテレビを捨てた(笑)人を
大勢スレに呼び寄せるぐらい面白かったよ
526名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 20:33:08.05 ID:1aNZFGo3O
>>509
つーか、お前の周りには誰一人いないじゃん
527名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 20:34:37.45 ID:OMjshcC50
, ∧_∧
<丶`∀´> 親鮮なドラマが大人気ニダ ウェーハッハッハッ!!

(´・ω・`) 新鮮な日本ドラマが大人気だね

, ∧_∧
<#`Д´> ???日本は韓流ブームニダ!!

(´・ω・`) へー そうなん?

      (⌒⌒)
 ファビョ━ l|l l|l ━ン !!
     ∧_,,∧
     <# `田´>
528名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 20:34:40.78 ID:LyepDyIV0
素直に高視聴率おめでとー
凄いよ40%なんて
テレビ見てないけど凄いよ
でもやっぱテレビ見る気になれない
慣れちゃうとメンドイし
529名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 20:34:52.88 ID:Rp6+/j+50
>>525
何がそんなに面白かったのか詳しく
530名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 20:35:35.96 ID:BVP3T59B0
テレビは見ない俺が観たくらいだからな。
ネットの評判(特にここ2ちゃん)を見て、試に第6話くらいを観たら、ハマってしまった。
回を追うごとに視聴率が右肩上がりになったのは、ネットの力もちょっとあるような気がする。
531名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 20:36:36.71 ID:y1yd9M9w0
話題性って重要なんだなーと思った
見てない俺は非国民か
532名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 20:37:28.02 ID:FPxoL7rM0
この坂を〜♪
533名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 20:38:38.94 ID:owfqYVGL0
視聴率というのは国民一人当たりとかに当て嵌めて使う数字じゃないからな
百分率使ってるが、最大値は100じゃないし
534名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 20:39:33.28 ID:Rp6+/j+50
>>530
どこにハマったのか詳しく
535名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 20:40:12.86 ID:uWjOYQe00
>>530
スーパーな家政婦がツボなん?人殺しも引き受ける所がツボなん?不幸な人生で感情が無くなったとこがツボなん?その辺全然引き込まれんかったなあ
536名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 20:42:56.17 ID:eJ3hTIJiO
数字の話なら、なんか「坂の上の雲」の視聴率が凄いらしいんだってw?
キムチドラマや、スイーツ大河なんかメじゃないらしいぞ。

シナチョンに気を遣うNHKは、必死に数字を隠蔽して過小申告してるそうなww
537名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 20:43:54.60 ID:KjWiNYka0
「家政婦は見た」のパロディかと思ってたけど
大違いだった。
538名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 20:44:02.44 ID:Rp6+/j+50
家政婦は見たとハケンの品格を足して2で割ったドラマ?
539名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 20:44:11.59 ID:u9bQA24g0
視聴率40%って過ごすぎ! 松嶋菜々子さんには当然国民栄誉賞が検討されるべき!!
540名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 20:44:32.93 ID:GQvKPlx20
視聴人口3000万人中の10%なら300万人。
視聴人口300万人中の40%なら120万人。視聴率など意味ありません。
推定視聴人口を出せ。詐欺まがい。
541名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 20:45:12.56 ID:oJg9oQcXO
>509
君は若いんだろう?
たぶん視聴者の大半は年寄りだよ
542名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 20:45:42.06 ID:vKGWwIJZ0
>>59
トリビア見てた。おもしろかったけどやっぱりここにも韓国ネタ
ねじ込んできて、さすが蛆テレビだと思ったw
543名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 20:45:59.43 ID:Z+jSX0Nz0
家政婦ワタミ
544名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 20:45:59.49 ID:UwY9Hq7a0
>>538
過去レスを全部見れば
545名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 20:46:34.02 ID:ULkqVTXAP
このドラマ、シーズン2の話あり得る?
546名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 20:47:03.79 ID:EFQsHt430
547名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 20:47:16.92 ID:sXHHaaeP0
客寄せの上手い見世物小屋
548名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 20:48:13.31 ID:oJg9oQcXO
>540
統計学上はほぼ100%正しいとされてる
でんつーが操作してなければ
でもその証拠にかんりゅうは低いじゃん
549名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 20:48:41.79 ID:UwY9Hq7a0
>>541
うちは20歳の娘といっしょに見てたよ。
550名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 20:48:47.21 ID:LWuBD1wv0
蛆チョンドラマ涙目。整形ヒトモドキに高いギャラご苦労様ですw
551名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 20:48:54.31 ID:TFNajrzd0
ちらみしたけど、
「家政婦はみた」のパロタイトルに
やたら能面の家政婦は綾波風だけど、
綾波の不幸に比べればカスみたいなもんだし、
なんか合わんかったな。

これ面白かったのか?
552名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 20:49:21.59 ID:u9bQA24g0
衰退気味の芸能界でいま最も数字を持ってる松嶋菜々子さんは芸能界の女王!
553名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 20:51:54.34 ID:9Pb/N2gjO
野波麻帆様は最後も超美人だったグッジョブ
554名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 20:52:10.79 ID:wMszZ02/0
予告がとんでもなくてついつい観続けていた
555名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 20:52:19.39 ID:DE2bbXuL0
今も三冠王だと大入り袋(昔はクオカード3000円とか5000円)を社外スタッフにも
配られるんだろうか… 経費節減で「三日社食無料」になったら大不評だったけど…
556名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 20:52:35.51 ID:AFJqig900
>>546
これは期待!
見逃したから助かる。
557名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 20:52:54.00 ID:2OZILxN10
>>541
韓流にはまってると言われてるその層が実際には
ミタを選んだんだよね
558名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 20:55:08.49 ID:ULkqVTXAP
松嶋菜々子って身長172もあったのか。
でかっ!
559名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 20:55:33.13 ID:Dk7s9bld0
40%いくわな
木曜日に会社行けば、おばちゃん達が「ミタ見た!?」で始まり
昼休みまでずっと喋ってる
ガキが普段「わかったよッ」って言ってたのが「承知しました」だから・・
560名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 20:56:44.77 ID:WeVY9Qmj0
*9.4% 18:00-19:00 NTV 中居正広の7番勝負!超一流アスリートvs芸能人 世紀の対決SP2011
18.4% 19:00-20:54 NTV 中居正広の7番勝負!超一流アスリートvs芸能人 世紀の対決SP2011
18.1% 20:54-21:00 NTV ZERO MINUTE
28.7% 21:00-21:57 NTV さよなら家政婦のミタ特別版
30.6% 21:57-22:00 NTV 心に刻む風景
40.0% 22:00-23:09 NTV 家政婦のミタ・最終回

>30.6% 21:57-22:00 NTV 心に刻む風景
これがリアル過ぎる
561名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 20:56:58.31 ID:u9bQA24g0
結婚後も仕事を続けて子供2人育てながら家庭円満でしかも新視聴率女王の座に就いた松嶋菜々子さんは凄い!
562名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 20:57:47.41 ID:1cLrb87J0
テレビ離れとか云ってたけど やれば出来る子じゃんw 
563名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 20:58:34.02 ID:tts/55rfO
40!
えへへへ。
ビデオに録っててこれから初見だ( ^ω^)タノシミ-
564名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 21:02:04.16 ID:ULkqVTXAP
>>546
レンタルしてくるわ
565名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 21:04:21.58 ID:58cByg170
初めの方の回を少し見たけど
陳腐な設定ぶりが気になってそれから見てないわ
566名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 21:04:58.00 ID:l8I34f1BO
ミタ見てない俺は負け組だね。レンタルで借りるかな
567名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 21:07:42.52 ID:UirUyQF/0
「家政婦は見た」じゃなくて「家政婦のミタ」!?なにそれ?
馬鹿にしてんの?
568名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 21:09:02.93 ID:Be1848pNP
569名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 21:10:00.10 ID:Dk7s9bld0
12月30日とか一挙再放送しない?
DVD売るためにしないかな
570名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 21:10:07.81 ID:u9bQA24g0
>>567
青は藍より出て藍より青しみたいな?
ビートルズはずうとるびより出て.. とか。
571名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 21:11:55.84 ID:Nt5Oxel4O
最終回面白かったよ
きいちゃん泣きまくりだったよ
572名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 21:12:24.96 ID:BhFoDbyO0
ブランク明けで演技下手の女優に顔の表情一つだけにして楽にさせて
あの女優が出れば視聴率取れますとスポンサーに印象付けさせたいんだろ
各局がダメダメな状態だから、他局でも今後便乗しますってな
視聴率上乗せくらいはしてても不思議じゃないな
だって少し見たけど、つまらんかったもん
573名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 21:14:00.42 ID:anR+avI+O
ところでいい加減テレビもデジタル化したんだし、視聴率測定に機器設置した家庭じゃなく、
ネット接続をしているテレビの総数で調査すれば良いのに。

より正確な視聴率を測定できるし、地域ごとの測定も出来るし。
ついでに特定組織等の意図の介在が難しくなる。


あ、別に家政婦のミタ批判とかじゃないよ。
574名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 21:14:38.17 ID:dc/5U+n50
さすがに40%は無いだろ
視聴率の信憑性が低くなるっての
575名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 21:14:52.58 ID:sc6Zf48P0
>>568
家政婦はシタwww
ワロタw
576名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 21:18:56.37 ID:LKfVPeOxO
>>567 「家政婦は見た」知ってるなら誰にも負けないテレビっ子だろ。
577名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 21:19:22.01 ID:NxU7WVbY0
>>1
この話題、+でやることか?
芸スポで十分だろ
578名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 21:19:37.37 ID:oKzVVDh20
連続ビンタ おもろ
579名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 21:22:03.79 ID:9g46M1LQO
とんでも展開で直視するのに苦労したが、今までにはない感覚を味わえるドラマだった。
最終回見たが、スゲェwとしかいいようがない。
580名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 21:22:25.04 ID:Q1rUrv9y0
花王がメインスポンサーだったんで見てないな〜
581名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 21:22:54.32 ID:KJ9eqtpdO
>>573
今年何月か忘れたけど、関西エリア放送の「たかじんのそこまで言って委員会」で、総務省はデジタルテレビでは家庭で何を視聴録画したかまで調べれると…
582名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 21:23:40.98 ID:oKzVVDh20
la la la la la la la la la la la la la la la la la la
la la la la la la la la la la la la la la la la la la
Hey いますぐに Mr. 抱き締めて Mr.
その腕で Mr. 家政婦のミタ.
だって Mr. こんなにも Mr.
欲しいのは Mr. 家政婦のミタ.
583名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 21:25:42.80 ID:WeVY9Qmj0
>>581
できるだろうね、それを採用するかしないかは別
それとは別に旧式のやり方があって、そっちが利権かを握ってるんだろう
だから本当の数字は特定の人間が全て知っていると
まああまり変わらないと思うけどね
584名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 21:26:27.19 ID:uX6kkLAPO
花王がスポンサーだからこの数字もおそらく嘘
585名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 21:28:32.94 ID:Hz/K8OkC0
婆さんになっても大女優扱いされるのは松島菜々子と菅野美穂ぐらいだろう。
586名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 21:29:28.47 ID:uUOP0RIl0
100億万円でましたーhahaha
587名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 21:31:00.96 ID:xr3BHkfH0
視聴率調査を調査してくれw
こんな数字出すなよw
588名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 21:31:15.97 ID:MALCN8m20
ここ最近、馬鹿馬鹿しいくらいのドラマが面白いね。
これとか、ベムとか、ドン・キホーテとか。
589名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 21:31:19.95 ID:E57oCM2i0
ぎゃははははは

ウジ死亡www
590名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 21:31:37.40 ID:+KhaShOv0
>>585
安達祐美は?
591名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 21:32:51.85 ID:ULkqVTXAP
ウランちゃん役はどんだけドジっ子なんだw
592名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 21:34:34.97 ID:GwO1lL1X0
実際

何がおもしろいのか

さっぱりわからない
593名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 21:36:16.01 ID:mT3Gstem0
卑小で虚栄心だらけの韓流コンテンツのせいで、
TVはどうしようもない壁に突き当たってしまった。
そんな閉塞の時代だから、ミタのような、
屈折して破天荒なキャラが求められてる。
594名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 21:37:30.32 ID:TG2NcP3t0
>>584
お前も、嘘の人生を生きるか?
みた
595名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 21:37:39.57 ID:dWsrGiYc0
フジとキムチの69(シックスナイン)が キモ過ぎて
流れてきた人も いるんだろね
596名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 21:39:36.43 ID:Ej4zV3mU0
松嶋菜々子の魅力って何だろ
声がいいから?
597名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 21:40:13.69 ID:x6eKg0+40
JINは年末に再放送やるのかね。
番組表では空白になってる。
いまだに地デジ対応してないが、
年末年始の映画特番に合わせて
そろそろ接続しようかと思ってる。
「ミタ」は年内は間に合わないか。再放送。
598名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 21:43:54.49 ID:PtlXPT0O0
次回作は家政婦のノダ
599名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 21:44:07.15 ID:I8A0pMLq0
笑った時はやっぱし可愛かった
600名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 21:44:24.76 ID:WScJu9T/0
>>592
そういう人もいるだろうから別に気にすることはない
裏番組も8%くらいの視聴率はあるわけだし
601名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 21:45:39.45 ID:Q9rh4Igf0
あー禍王だからか。うぜー。見てたけどなw
602名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 21:45:43.74 ID:tT+jVtJt0
なんか腹減ったな。
甘いものが食べたい。
603530:2011/12/22(木) 21:45:45.99 ID:BVP3T59B0
>>534>>535
・松嶋の演じるミタの過去が凄く、興味をそそられる
・自分も人生色々あって無口な方なので、ミタの性格に共感できる。
   ミタを観て、「あっ俺だ」と思った。
・無口なミタが、たまにしゃべる台詞が非常に内容が濃く、勉強になる。または共感できる。
・基本的には、大げさな演技が嫌いで、
   今回の松嶋奈々子のような、ほんのわずかな目や口の演技にリアリティーを感じる。
604名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 21:48:40.83 ID:NwiwsTu50
>>603
テレビ以外も観たほうがいい
605名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 21:49:58.39 ID:WeVY9Qmj0
映画でも無理だね、小説は映像ではないし
海外のドラマは直接的だし
606名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 21:51:09.42 ID:7O3h7VJw0
最終回だからとこれでもかとCM流してたね
数字が稼げて大儲けだろ
607名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 21:52:52.45 ID:L9YftObg0
相武紗季のためだけに見るドラマ
しかし、お父ちゃんは4人も子供産んで大きな一軒家、自動車、さらに家政婦まで雇って
左遷されてもそれを維持してて、どんだけ高給取りなんよ!
608名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 21:53:25.04 ID:NYgtQgTI0
すごいな
609530:2011/12/22(木) 21:53:53.98 ID:BVP3T59B0
>>604
だから、普段はテレビなんて観てない。
ドラマ、バラエティーは何年も観てないし、最近は報道番組も偏向ぶりにムカつくから観てない。
610名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 21:54:43.89 ID:6KivMd/g0
父親の不倫とか母親の自殺とかのドロドロした家庭崩壊もののわりに、
毎回後味が悪くないのがよかった。
父親も前半最低すぎたけど、会社もクビになり子供たちにも罵倒されるから
報いは受けてるし。
あとはミタさんのキャラだな。
611名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 21:55:36.11 ID:XkxwbseB0


フジテレビ 鮮人どもが 夢の跡
612名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 21:56:16.79 ID:ZZ/8HvTB0
【芸能】「江」「南極大陸」ワースト―「週刊新潮」最低ドラマ賞 女優賞は上野樹里 男優賞は木村拓哉
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1324538835/
「週刊新潮」(2011年12月29日号)が面白い企画をやっている。
ハリウッドの最低映画賞「ゴールデンラズベリー1 件賞」にちなんだ今年の日本の最低ドラマ賞だ。
審査メンバーは作家の麻生千晶氏、放送評論家の島野功緒氏、コラムニストの丸山タケシ氏、
ライターの吉田潮氏、芸能記者の5人だ。さて、第1回の最低に選ばれたドラマは――。

女優賞は上野樹里、男優賞は木村拓哉
麻生、島野、丸山の3氏がワーストにあげたのはNHK大河ドラマ「江〜姫たちの戦国〜」。
吉田氏と芸能記者はTBS系「南極大陸」だった。当然、最低主演女優賞も4票を集めて上野樹里、
最低主演男優賞は木村拓哉が3票、織田裕二と櫻井翔に1票ずつ入った。
麻生氏は「江1 件」は史実がメチャクチャで「歴史に対する『公害』」と容赦ないし、
芸能記者も南極1 件大陸は「キムタクのキムタクによるキムタクのためのドラマ」で、
初回1億円、以降6000万円もの制作費をかけながら、まったく元が取れなかった最悪の作品と断じている。

ソース
http://www.j-cast.com/tv/2011/12/21117161.html
613名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 21:56:36.54 ID:NwiwsTu50
>>609
ネットばかりしてないで黄金期の映画や漫画や小説も読みなさい
614名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 21:56:49.25 ID:DcJJIR0a0
関東の視聴率は38%前後をご祝儀がわりに四捨五入した感じがなんともいえんな
615名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 21:57:36.38 ID:8ZknlVpA0
TVみてんじゃんwww
616名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 21:57:45.58 ID:AQ/K/ntsO
うららの結婚式ドタキャン後のオチが楽しかった
617名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 21:57:55.64 ID:V4F0CCHQ0
ミタといえばコピー機とデスバレーボムしか連想しない俺はオッサン

618百鬼夜行:2011/12/22(木) 21:58:41.66 ID:ab0w9qE70
トリビアの泉みてた・・w。

今の時代、インターネットとかゲームとかラジオ、レンタルビデオなど
ほかにも楽しみがあるなか視聴率40%すごいな。
619名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 22:00:20.74 ID:Mk/0XE9b0
というよりも、驚異的な捏造と言うべきでしょう。
620名無しさん@12周年 :2011/12/22(木) 22:00:29.72 ID:7Vos8Uxh0
紅白がミタに負けたら・・・韓芸の所為にしろ
621名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 22:00:56.23 ID:PIgGX6fp0
【映画】タイムボカンが嵐の相葉雅紀主役で実写化!マージョ役は深田恭子。生瀬勝久、ケンドーコバヤシも出演
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news7/1302357674/
622名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 22:02:04.64 ID:4S03cLiX0
視聴率なんか一般人になんの得があるっていうんだ糞が!!
623名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 22:02:13.16 ID:AHJkixCp0
アンドロイド話かと期待した俺のワクテカを返せ
624名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 22:02:16.39 ID:w1SaVtcQO
時給2000円
朝7時から働いて、1時間の休憩もらったとして
夜の7時までの11時間労働 1日22000円。
超過勤務もあればそれも請求。
うちの嫁もミタさんくらい働いてくれれば...
食っちゃ寝食っちゃ寝
私の小遣い昼飯ワンコイン...
625名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 22:02:28.07 ID:ULkqVTXAP
隣家のクソババア何気に怪演。
626530:2011/12/22(木) 22:02:53.75 ID:BVP3T59B0
誰しも、どんな人でも、過去に傷ついた部分があって、その人自身の片隅にその過去が宿っているわけであって、
その宿ってる部分をあえて人間として具現化したものが「ミタ」
だから無意識にミタに共感し引き込まれる。
627名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 22:04:00.12 ID:Lq0batGr0
ミタが笑った時の糞下手な餓鬼の演技に萎えた
628名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 22:04:48.46 ID:Xj0xMAB20
完全に「南極大陸」が吹っ飛びましたなあ
629名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 22:05:00.46 ID:7Rtg+fQ00
きいちゃんマジ苦手
630名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 22:05:27.27 ID:ielKDtXO0
正月にまとめ放送してくんないかなー
631名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 22:05:29.83 ID:Z3yPJFWm0
明日の菜々子主演のゴーストは18くらいとるか?
632名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 22:06:45.77 ID:mimkny4F0
家政婦の視聴率は工作
今の時代で平均20とれた南極物語の方が確実に上だな
633名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 22:07:39.69 ID:e4SwKjSVO
視聴率良かったのは解るけど、その後の視聴率こんだけ取りました的な番組がうざかったわ
634名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 22:07:39.29 ID:p9Q1dwZf0
家政婦の起源は韓国。

  【家政婦のニダ】
635名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 22:07:55.60 ID:8q7q1iOfO
この坂をのぼったら右に行き木があります♪
木を曲がり進んだらみんなが待ってるお家です♪
636名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 22:08:21.19 ID:JbW5Uxjk0

Mita-san as catalyst

637名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 22:09:15.23 ID:SCdVP2bJO
>>628
そんなのもあったなあ・・・
638名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 22:11:07.63 ID:QMZ6ZYN60
最終回が一番つまらなかった感じがする
639名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 22:12:53.76 ID:LSqs+zQk0
ランナウェイも30は逝ったなこりゃw
640 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/22(木) 22:13:16.63 ID:2FDiqlrV0
641名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 22:13:28.70 ID:KJ9eqtpdO
次の家政婦先に行く道すがらに、キイちゃんに「忘れなさい」と叱った唄を口ずさんシーンは、沖縄に行くと嘘まで付いたアスダ家との別れの寂しさを表現していて奥が深いドラマだったと思った。
642名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 22:13:54.39 ID:pbIYspW30
捏造とステマが酷すぎる
本当に魅力がある作品は放っておいても勝手に流行るもんだ
マスコミがここまで恥知らずな自画自賛してるのがとにかく不快で見苦しい
持ち上げてる肝心の作品は低レベルだし
643名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 22:14:45.39 ID:IJZ76Rm1I
家政夫っていないの?
644名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 22:16:23.79 ID:orRcstVE0
仮性夫ならいるよ
645名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 22:17:41.97 ID:tts/55rfO
ふう、なるほどなるほど
やぱいいドラマだったな
なんか寂しいもんな、あーあ終わっちゃった。みたいな
今度は何時になるかなぁこんな気持ちになれるのは…
646名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 22:18:55.72 ID:fgAG1sXs0
「やさしくなりたい」って、けっこう歌詞いいな…。
647名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 22:19:31.71 ID:NcJ+Z10W0
三田さんを楽しみにしてた3か月間は
間違いなく充実していた
648 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/22(木) 22:20:24.72 ID:2FDiqlrV0

批判するのはいいんだけど、それがあまりにも粘着過ぎると
気持ち悪いな
朝鮮人なんじゃないかと疑ってしまうよw
649名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 22:21:28.93 ID:EE3SghIlO
11人もいるがおもしろかった
650名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 22:22:41.03 ID:MmvSzDfyQ
テレビ見てる人が減ってるのに比率だけで評価してて大丈夫なの?
1980年代の視聴率換算だと半分しか視聴者がいなかったとかじゃないの?
651名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 22:23:01.46 ID:KreqF7ug0
>>1
>冷血漢
>冷血漢
>冷血漢

松嶋は男の役でも演じたのか?
652名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 22:24:18.83 ID:ANQU8c0L0
ミタさんがニカって笑ったところで、なんだこりゃ、とテレビを消したんだが
あのあとどうなったんだ? このままハッピーエンドならヘドが出るが
653名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 22:24:44.50 ID:Z+jSX0Nz0
家政婦はニダ
654名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 22:26:29.62 ID:mT3Gstem0
人を斬った重荷を背負い、決して笑わず、
主君の命あらば命を投げ出して敵と闘う。
…ミタさんは武士なんだよ。
藩=家庭、殿=旦那、家臣=家政婦といった具合に、
かつての時代劇をアレンジしたのが「家政婦のミタ」。
古典的なメンタリティに依拠してるから圧倒的な支持が得られた。
655名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 22:28:15.58 ID:0LK6pJxs0
フジ社員が必死で捏造で韓流煽っても韓国ドラマの視聴率は2−3%。
ミタは必死で煽ることなく視聴率40%wwww

アホのフジ社員よ!どういうことか分かるだろ?
つまらんものは必死で煽っても誰も見ないって事だ。
おもしろいものはほっといても見るんだよ、分かったかアホのフジ社員よ!
656名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 22:29:20.35 ID:v3LOj8pqO
ダイジェスト見たけど、それだけでお腹いっぱいですた。
657名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 22:30:59.88 ID:KJ9eqtpdO
家政婦→メイド→冥土→ホラー→呪怨っぽい家
と深読みした!脚本家凄い
658名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 22:31:26.42 ID:Vc8wd9bSO
>>648
フジニダ工作員だろうね

659名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 22:31:57.33 ID:chaW/U0i0
>>2
あらすじに全米川下り選手権が入ってねえじゃんか
660名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 22:32:33.56 ID:G95lBq0a0
ミタの中の人の夫は元気だろうか?
最近見ない。
661名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 22:32:59.95 ID:y6zp6aSG0
>>652
ホントは最後まで見てたんだろwww
662名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 22:33:25.98 ID:KyMxkRFY0
最初っから観てこそのあの笑顔だろうに、
最終回だけ見た人は楽しめたんだろうか?
663名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 22:35:51.16 ID:XkG58YAiO
昨今のドラマ視聴率の低迷の原因が、現代人のテレビ離れが原因ではなく、
単に面白いドラマが無かっただけだと証明されたな
664名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 22:38:15.24 ID:JhPr5J0E0
ぜったい続編くるな
665名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 22:40:05.84 ID:2qRorRyr0
ウジw

慰安婦のテヒはどの位だったの?
悔しいのぅww
666名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 22:40:37.47 ID:8Zd+XFkw0
>>657
映画で貞子vsミタとか作らないかな
エイリアンvsプレデターとかのノリで
667名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 22:41:11.63 ID:/DNSD2ql0
俺は1回見なかったし見たいと思わなかった
668名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 22:41:29.95 ID:VdSA3Iee0
>>654
微かな表情の動きや声色の中に秘めた深い悲しみや憤り、そして愛情を豊かに表現できる菜々子の演技は、
人形浄瑠璃のような伝統芸能に通じるものがあると思った。
669名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 22:41:51.39 ID:67TQuXS50
元祖の家政婦は三田よりも視聴率とったら駄目でしょ
目上のものに失礼
最低でも、家政婦は三田よりも下じゃないと、家政婦は三田を作った人に悪いでしょ。
670名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 22:42:45.31 ID:oKzVVDh20
>>657 三田→サンタ は いただけなかった いりっときた
671名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 22:43:07.76 ID:SyFGHRUb0
アジアのドラマって家庭とか身近な題材が多いから見ないな
672名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 22:43:23.67 ID:LPxTAdRl0
すごいな視聴率40%って、
どんだけフジテレビが好きなんだよ。
一般人はw
673名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 22:43:35.27 ID:Y1VauCkF0
>>654
ミタ = 武士
良い表現だな
674名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 22:44:20.37 ID:67TQuXS50
>>672
日テレだぞ
675名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 22:44:32.41 ID:L5Y0CV5G0
一回も見なかったわ。

最近の在日テレビを思うと捏造を疑ってしまうが。
676名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 22:44:34.12 ID:WeVY9Qmj0
無表情なのに饒舌ってのが凄いわ
なんか伝わってくるんだよね、それは錯覚もあるんだが
色々受け取れるんだよね
こういうのは流行るといいだが、難しいだろうな
677名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 22:45:05.82 ID:/qvIxb2U0
TBSが「家政婦もミタ」をドラマ化…
678名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 22:45:21.75 ID:PxPMCrrDQ
視聴率じゃなくて絶対数で出せ
どうせテレビなんて見てなくても企業と癒着してるからどっち側もどうでもいいんだろうな
679名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 22:45:35.39 ID:z7aS/3PeO
えっ
680名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 22:46:14.96 ID:ULkqVTXAP
>>664
あの家族との愛情が絡んで良い話になったから。
別の家族での続編は難しいんじゃないかなあ。
コケるか成功するかギャンブルになるなあ。
でも敢えて冒険して欲しいけど。
681名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 22:46:38.13 ID:j/tLp9nH0
これの十倍くらい前評判のすごかった南極大陸は、
とれくらいいくか楽しみだね
682名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 22:49:43.73 ID:EVUj4q+l0
40越えってすごいな
683名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 22:49:58.93 ID:UM5vre/i0
40%の人達がアラフォーのオバサンの笑顔を待ってたなんて・・・
AKB要らんな
684名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 22:50:49.12 ID:JbW5Uxjk0

菜々子、最高の気分だろうな。

685名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 22:51:46.44 ID:3jpjHb5cO
この調子で高視聴率番組を連発してフジにダメージを
686名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 22:52:10.10 ID:L5Y0CV5G0
テレビは嫌いだけど

菜々子好きだから視聴してみるかな。
687名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 22:53:00.95 ID:QEmmOy0U0
家政婦のミタて、家政婦は見たをもじってるの?
テレビ見ないからわかんないや。
688名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 22:53:08.77 ID:Mm0zaPxq0
胃下垂だな
689名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 22:56:09.78 ID:Nt5Oxel4O
>>670 確かに いりっと来た。

イラッとね。イラッと
690名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 22:56:27.58 ID:cboXsmmP0
今日、最終回のハイライト見てたけど、何あれ?

あれほど冷酷に振る舞ってながら、
実はいい人だった、というオチ?
691名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 22:57:06.91 ID:KJ9eqtpdO
>>666
それはダァーミィアーン
(駄目)
>>670
ビンタ跡、新郎云々、家政婦は見たの掛け合わせ、バラエティーも満載で良かったと思ったけど?
692名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 22:57:09.85 ID:KYIy2VYL0
国民の四割が見る時って、ふだんテレビの話をしないような上司まで
「今日は○○の最終回だね」とか言っちゃって
「え、見てたんですか?意外に面白いすよねえ」
みたいな会話もあって、何か、街もソワソワしてる気がするんだよな
だから数字は高かったんだろうけど、大本営発表な気がする
693名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 22:58:55.34 ID:sSD32oLV0
在日朝鮮人排斥運動はまだ始まったばかり。

今後、10年・20年・30年と続けていく必要がある。

最終的には、多数派の日本人によって、少数派の在日朝鮮人・帰化人は皆殺しにされるだろう。

日本人が勝利するであろう。

この流れは、もはや誰にも止められない。
694名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 22:59:04.96 ID:t3nYNYYa0
最期にみたドラマは女王の教室だ。最終回見逃したのがくやまえれる
695名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 22:59:25.62 ID:L+IAlMbA0
10年後あたりに
家政婦のミタと同クールでやってた、
キムタク出てたドラマなんだっけ?
と聞かれても思い出せないかも
696名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 22:59:38.95 ID:InU8XZF60
>>617
デスバレーボムってミタエツコ?
697名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 22:59:46.39 ID:ORKnVAUO0
話題だったから見てみたけど、つまんなかった
698名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 23:00:21.94 ID:dpcc/Chw0
国民の40%?
視聴率調査機を設置しているサンプルの家庭の電源の入ってるテレビの4割の台が日テレに合わせただけ、だろ?
そもそもテレビをよく見る家庭に設置してるのだから、絶対的な分母は80年代とは比べられないほど小さいはず。
699名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 23:00:41.08 ID:avC/lTav0
今テレビを見ない人が多い中この数字はまさにすごいな
見てないけどwwww
700名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 23:00:43.50 ID:CFQlWrcjO
まあ40%は凄いかも知れんが、視聴者数は確実に減ってるわな。
TV業界はパーセンテージで喜んでいられないだろ。

あ、パーセンテージでしか喜べないのか。
701名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 23:00:52.72 ID:EVUj4q+l0
南極大陸も22%とは頑張ったな
702名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 23:02:08.12 ID:sSD32oLV0


ピットクルーのばかどもが必死になって書き込んでる

ウソを誠にするために。  こんなのデタラメに決まってるだろ
クソチョンはバカだから程度を知らない
703名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 23:03:53.33 ID:uJk6+4ujO
これが反韓流への道筋になれば‥
704名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 23:04:22.32 ID:ANQU8c0L0
>>661
いや、ほんとうに見てないんで >>1 を読んで、何か笑えるどんでん返しがあったなら
面白いかな、と思ったんだが。子役の演技がうざくて見続けられなかった

やっぱり予定調和で終わったのかなあ
705名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 23:04:27.81 ID:w90TQecM0
やさしくなりたい
706名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 23:04:48.33 ID:EVUj4q+l0
全然期待されてなかったミタがこれなんだから
大人気だという噂の寒流ドラマは
60%くらいいかないと
おかしいよなw
707名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 23:05:44.62 ID:k30dEhWl0
家政婦のニダ
708名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 23:06:23.29 ID:MRTU1x6u0
地上波を見ているテレビの中の40%って意味かな?
709名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 23:06:54.90 ID:j+13/+38O
ミタさんにセクロス頼んでOK貰ったとしても、濡れるの?
710名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 23:08:26.71 ID:UALCYskc0
ミタ最終回の唯一の欠点は
今年のクリスマスは満月じゃなく、新月で天の川が見れるってこと。
711名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 23:08:48.25 ID:73bQnmZRO
テレビ持っていない人が増えただけだったりしてな。
712名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 23:08:53.91 ID:jS3bH7I90
何が面白いのか分からないとか言ってる奴、
自分が理解出来ない事をなんで自慢するんだ?
理解出来ないならさっさと他の話題に移ればいいのに、
放送後までスレに張り付いて、つまらなかったとか書きこむ意味は何だ?
流行りに流されない俺ってかっけー てか?
713名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 23:09:08.13 ID:YCayAIGm0
>>708
視聴率だからテレビを持ってる世帯の40%だろ。

714名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 23:09:40.38 ID:JbW5Uxjk0

家政婦のミタって、やっぱり、
アレだよね。
715名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 23:09:45.66 ID:3ES+EugT0
40%いくのか・・。力道山の街頭テレビみたいだな。
716名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 23:11:18.82 ID:N+F1kDqUO
年明けの美咲ナンバーワンは25確実視されてたのにコケたからな。電通さんw
717名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 23:12:20.52 ID:Gmqp/Zbq0
ざまーみろ、ウジテレビ
718名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 23:12:52.79 ID:chaW/U0i0
>>714
所長乙
719名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 23:13:02.11 ID:X8nhRLjV0
>>713
違うぞ。サンプルのうちの40%。ジジババ世帯が多ければそれだけで視聴率は上がる仕組み。
720名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 23:13:08.81 ID:eRQCfCKX0
南極大陸が延びなかった理由を考えてみた

・・・みんな「南極物語」でタロジロ以外の犬の末路を知ってるだけに、
そう言う悲しい結末をわざわざ見たい人がいないってことなんだろうかね・・・

まあ、あのドラマもそれだけじゃないとは思うけど
721名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 23:13:40.61 ID:z7aS/3PeO
フジはアレだから。アレよねぇ。
722名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 23:13:47.25 ID:OjRn2lXT0
視聴率40%で30秒CM
スポンサー料は幾らになるんだろう。
723名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 23:13:47.36 ID:xKOzwlaW0
めっちゃ金かけた南極物語はひどい視聴率だったんだよな
724名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 23:13:50.33 ID:/l2AIDxiO
市原悦子スレかと思ってた
725名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 23:14:49.13 ID:Ej4zV3mU0
>>716
香里奈は綺麗だけど
品とかオーラがないんだよ
726名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 23:14:52.21 ID:/DNSD2ql0
慰安婦「金よこせ」
前原「承知しました」
727名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 23:15:25.46 ID:EVUj4q+l0
>>720
犬が2頭生きていると言う感動のオチを
視聴者みんなが知ってるから
盛り上げようが難しい
728名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 23:15:32.03 ID:eRQCfCKX0
>>724
市原悦子のやつは、猫のはるみちゃんが好きw
でもなぜか永遠にミケの子猫だけどw
729名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 23:16:10.53 ID:JHYN+idr0
テレビ見てる人の40パーだよな?
分母もかなり小さくなってんじゃないのかね?
730名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 23:16:21.94 ID:tC0O00HQ0
こんなのより鈴木先生の方が面白いのに
731名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 23:17:53.04 ID:eRQCfCKX0
>>727
筋書きがわかるだけに、演技力というか、見せ方が必要になってくるけど
あのキャスティングじゃ、まずTBSはそれを放棄してる感が・・・

キムタクだけが悪いということじゃなくて、芦田マナとか、
とりあえず人気者突っ込んどけばいいみたいな、やっつけ具合がどうもね

>>730
見てなかったけど、話だけ聞いた感じだと、あれをテレビ東京じゃなく
日テレとかTBSとか、そういうところでやったら、それなりの視聴率とってそうな気はする

まあやる勇気はなさそうだけどw
732名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 23:17:53.38 ID:2e/CYI5C0
パラダイス牧場のほうが面白かったよね
733名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 23:19:03.01 ID:u9M6phF10
すごいね。
自分はあらすじしか観ていないが、視聴者を惹き付けそうな内容だとは思った。
ホームコメディぽく思わせて油断させといて、グサリと泣ける仕掛けを仕込んでそうな。
734名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 23:19:17.55 ID:3ES+EugT0
家政婦は見たがバッタ物になるのか・・
735名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 23:19:19.36 ID:hNqEKOmnO
ちっ、スカウターの故障か!
736名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 23:19:38.02 ID:D/Bnity10
女王の教室のあと演歌の女王とかいうのがあったし。。。
○○のミタみたいなのは絶対やるw
でも、ネットでやいやい言われたら、意地でもやらないかもしれない
737名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 23:19:56.28 ID:A7Nsj00k0
制作費を削ってビデオリサーチ社に寄付したら
こんな数字が出ますた
738名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 23:20:10.57 ID:YCayAIGm0
>>719

昔から調査方法は変わってないんだが。

そもそもジジババが夜の10時から始まるミタ見てると思わないけど(笑)
739百鬼夜行:2011/12/22(木) 23:20:37.81 ID:ab0w9qE70
ドラマ最後にみたのは、ライアーゲームっす。
740名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 23:22:26.99 ID:X8nhRLjV0
>>738
だから昔からサンプル家庭に調査機を設置してもらって調べてるんだよ。ウチもサンプルになったことがある。
それに今時テレビなんか視てるのはジジババくらいだろw
741名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 23:24:06.07 ID:4iM4AZYFO
視聴率を調べる機器みたいなものはテレビある家にしか
つかないんだからイコールテレビ離れは進んでいない
と考えるのは考えが飛躍している

まあ久しぶりに面白かったけどね。最終回以外
742名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 23:24:29.24 ID:F/g0uZCd0
ミタは奈々子と同じくらいの世代が一番多く見てるだろ
743名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 23:25:04.52 ID:wxNjWUO20
話題になってるの知りつつも見そびれて結局最後まで見なかったな
見た人の話し聞く限り女王の教室っぽいけど、泣けるし違うらしいが
744名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 23:26:20.94 ID:Gt+S0Q9I0
あのミタさんの超絶家政婦スキルは、どういった経緯で習得したの?
745名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 23:27:38.42 ID:Jhn4rmozO
まあ、数字自体は高かったんだろう。
周りでもかなり話題になったし、視聴率の捏造というのは聞いたことがないからな。

しかし、俺もちらっとだけ見たが、何で皆こんなのを見たがるんだ?としか思えなかった。
速攻でチャンネル変えたぜ。
746名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 23:28:36.20 ID:d/ig2tOl0
ドラマは終わり方がくどい。ミタも仁もくどかった。
747名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 23:30:41.20 ID:EC16JKwiO
今年の紅白より高いんじゃね
748名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 23:30:45.26 ID:3x1vI0hU0
ストーリー自体は別に構わんのだが
何か人間関係に大きく影響を及ぼしそうな出来事があった直後にも関わらず
普段通りになってしまう登場人物達に感情移入出来なかった。
お前ら全員ロボットだって。
749名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 23:32:50.02 ID:K6AohyOQ0
家政婦のミタ
総理夫のブタ
750名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 23:33:39.99 ID:YCayAIGm0
>>740

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A6%96%E8%81%B4%E7%8E%87

>視聴率(しちょうりつ)とはあるテレビ番組をその地区のテレビ所有世帯のうち何パーセントが視聴したかを表す推定値

もちろんサンプル調査から出すのは間違いないけどサンプルの数字=視聴率だと思ってるのなら間違い。
それにジジババの家に多く設置してるかのように書いてるのもただの妄想で間違い(笑)
751名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 23:34:06.99 ID:Jhn4rmozO
北朝鮮のブタ
752名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 23:34:14.53 ID:P7XQX/wk0
俺も家政婦とセックスするAV(洋モノ)はよく見るよ
753名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 23:34:43.26 ID:3iJlCedC0
面白かったけど、あの4兄弟は学芸会並みの演技で笑けたw
NTV 水22  家政婦のミタ 19.5 18.7 19.8 19.5 22.5 23.4 23.5 29.6 27.6 28.6 40.0 平均25.17%
視聴率が右肩上がりで脚本家が良かったんだろう。
対費用効果では歴代1位になるだろう。
754名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 23:35:25.64 ID:X8nhRLjV0
>>750
涙拭けよwビデオリサーチも知らなかったくせにw
755名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 23:35:53.17 ID:WKeifxYi0
>>27
あの最終回で?w
それはないよ
756名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 23:36:16.98 ID:YCayAIGm0
>>754
反論できなくなって捨て台詞かよ(笑)
757名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 23:36:38.26 ID:8GpdsvuR0
登場人物の8割くらいがクズだったのがウケたんだろうなぁ
しかし、今の時代に40%は素直に凄いわ
松嶋のギャラ爆あげか?
758名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 23:37:17.49 ID:Y1VauCkF0
ここ10年間で観たテレビドラマ
犬HKの「ハゲタカ」と「家政婦のミタ」
この二本だけ
759名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 23:38:50.64 ID:co+M7eIjO
久しぶりにドラマに入り混んでしまって日常生活に支障が出たぜw
ミタ風の振る舞いしてしまうw
760名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 23:39:39.42 ID:Jhn4rmozO
松嶋菜々子はスゥイートシーズンとやまとなでしこに限るぜ
761名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 23:39:57.07 ID:QAUh8dhBO
不完全燃焼感満載
762名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 23:40:25.70 ID:d/ig2tOl0
最終回だけ飛び飛びにミタ
763名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 23:43:31.23 ID:54ICEbg10
ありえない展開
764名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 23:47:11.04 ID:NcBAlbDu0
今どきドラマなんか見てる奴は馬鹿
765名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 23:51:33.97 ID:0SyKZbWn0
iTunes Storeのシングルランキングで案の定やさしくなりたいが一位でワロタww
不安と期待が入り交じるイントロで流れるたびテンション上がるEDだったな〜
実況やtwitterとかでみんなで盛り上がって見れたのも楽しかった…来週はもうないとかさみしいな
766名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 23:52:01.70 ID:HC+19tYoO
坂の上の雲を見たら、他のドラマは安っぽすぎて見てらんない
767名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 00:06:01.17 ID:tK5bb7ug0
松嶋菜々子、なんと出演連続ドラマが11作連続で平均18越え

火【10】GTO      26.6__25.5__27.5__24.5__25.4__26.3__26.3__29.9__29.6__30.3__32.4__35.7(終)..28.33 (2番手)
火【09】救命病棟 21.5__19.3__20.8__19.4__18.6__18.5__18.4__22.4__19.8__18.4__19.9__25.4(終)__20.20 (2番手)
木【22】魔女の条件.   19.7__19.3__21.0__20.8__20.5__22.3__18.2__21.4__23.1__21.2__29.5(終)__________21.45 (主演)
月【21】氷の世界    24.4__20.2__17.9__18.5__17.5__18.0__16.8__16.3__18.7__16.6__22.9(終)....______18.89 (W主演)
月【09】やまなで. 24.9__21.4__25.8__23.6__26.7__25.9__24.6__26.5__25.4__28.3__34.2__終_______26.12 (主演)
木【22】美女か野獣... 20.0__17.3__18.6__18.6__17.3__17.5__17.0__19.0__19.4__18.9__19.4(終)_18.45 (主演)
火【21】救命病棟24時.21.4__19.0__19.7__18.4__18.9__19.9__18.8__17.3__17.7__18.4__20.6(終)..19.10 (W主演)
金【22】花より男子.  18.3__19.3__20.5__20.7__19.0__19.7__17.3__19.9__22.4(終).________________19.68 (特別出演)
金【22】花より男子2.. 19.4__20.1__19.2__23.1__20.3__21.0__21.0__22.7__22.3__21.9__27.6(終).._21.69 (特別出演)
火【21】救命病棟24時.20.3__18.3__19.3__19.0__18.8__18.9__19.3(終)..____________________________________19.13 (W主演)
水【22】家政婦のミタ 19.5__18.7__19.8__19.5__22.5__23.4__23.5__29.6__27.6__28.6__40.0(終)....24.79 (主演)

番外
単発ドラマ
2000 -百年の物語-三夜連続            29.2% __27.0% __32.6%
2005 「火垂るの墓 ― ほたるのはか ―」     21.2%
2006 古畑任三郎ファイナル 『ラスト・ダンス』   29.6%
大河ドラマ(W主演)&朝ドラ
利家とまつ〜加賀百万石物語〜   22.1%
朝の連続テレビ小説ひまわり     25.5%
768名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 00:06:13.99 ID:p/uF6epT0
>>712
コピペ乙です
769名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 00:09:06.91 ID:driFW0s40
俺、見なかったぜ自慢してる奴なんなの?w
中二病だろwww
770名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 00:10:27.06 ID:4GRNc2Yg0
で、NHKはじめ、民放各局が大人気と口をそろえる韓国ドラマの視聴率もすごいんですよね?
40%いかなくても30%位は余裕ですよね。誰か教えて九打差う。
771名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 00:11:43.35 ID:G16GKwXMO
韓流ドラマ
慰安婦のニダ
772名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 00:11:54.16 ID:5C0+R1Ke0
男らしい大人の男が一人も出てこなかったな。
773名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 00:11:58.24 ID:qfhg5SPbO
家政婦のミタ=ディズニーのアラジンを現代風に書き直したもの

ってのには、流石に気付いてるよな? 見てたヤツらは
774名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 00:13:13.17 ID:dxIuf12fO
結果出してんだからギャラ10億位やれよ。ほんとマジで
775名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 00:14:09.42 ID:dB9SokwX0
ミタは実際視聴率確保できたからなー テレビ局もやればできたということだな
まあ、最近はやらないで、韓流で安い番組ばっか作るから……
以後の奮起に期待だな。腐りかけている今を脱出できるかな?ま、無理だろうが
776名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 00:14:17.09 ID:4GRNc2Yg0
>>771
見るわ
777名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 00:15:48.91 ID:PD5jMggR0
>>6
ネトウヨと

書くと

在だとバレチャウヨ
778名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 00:16:24.77 ID:Pfq1cm4e0
1回もこのドラマ見たことないんだけど、借りて見た方がいいかな?
779名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 00:16:55.62 ID:DH+QwdKg0
>>734
あのタイトルをパロッた上で
中身は別シリアス物のセンスが
理解できんかったなあ
780名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 00:16:56.40 ID:qfhg5SPbO
アラジン=アスダ家の姉弟+父親

ジーニー=ミタさん

ジャファー=隣のオバさん+ミタの姑

ジャスミン=うららちゃん

ジャスミンの父である国王=大泉ナリ

キイちゃんは、アラジンの相棒の子猿のアブーだよ
781名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 00:17:17.58 ID:fQRC+6Nj0
>>32
違うって!テレビを見ている家庭の40%だから。
782名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 00:17:42.25 ID:0VaptGgO0
お蔵入りしたミタさんの崩壊シーンの流出画像。
http://xgazo.biz/images/pic76578.jpg
783名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 00:17:58.36 ID:YE0MuJfb0
松嶋菜々子はミタ役が染み付いて他のドラマができなくなるんじゃないか?
織田裕二は青島イメージが抜けないのと一緒で。
784名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 00:19:30.88 ID:fQRC+6Nj0
>>39
違うって!国民の40%じゃなくて、あの時間帯にテレビを見ていた家庭の40%だから。
785名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 00:19:52.16 ID:HWgM4NuN0
見てたけど松嶋って鼻の下長いな〜としか思わなかった
786名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 00:20:33.12 ID:Aleyvvlw0
>>772 結婚式に乗り込んでいき花嫁をかっさらった
だめ?
787名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 00:20:35.92 ID:75AqZ9rE0
>>775
再生は無理だと思う。
なんでミタが視聴率取れたか?制作した側のTV局自体が解ってないからな。

788名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 00:22:09.54 ID:qfhg5SPbO
“ランプの呪い”が、
“アスダ家の家政婦という立場”に変わってて

“ジーニーが着けられてる手枷”が、
“感情を自由に表せない、己を抑圧した状態”になってるんだよ
789名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 00:22:11.87 ID:mRlCxfi10
>>778
そのうち再放送すると思うよ
790名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 00:24:00.51 ID:swFouB+vO
>>778
見なくても大丈夫
くだらんよ
791名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 00:24:53.05 ID:bBaKQmX10
俺はミタは通して見てなかったが、昨日と言うか一昨日と言うかのトリビア特番で
元旦にミタ最終回無くて良かったとか凄いぶっちゃけを披露してて吹いた。
792名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 00:25:14.90 ID:FwRzc40Q0
>>769
ミタを見なかったぜと書くのは人の自由だろ
むしろ中2とか何とか言ってるほうが中2
793名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 00:25:26.25 ID:9k/+FpOq0
熱中時代と同じか〜
なんか屋内に電話ボックスみたいなのがあってあれに憧れてたわ
794名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 00:25:26.69 ID:75AqZ9rE0
>>778
見た方がいい
TV見ない俺が観て、観てよかったと思った。
795名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 00:26:29.39 ID:qvRBO8Fz0
すごく面白いわけではなかったが、なぜかお化け番組になったな。

不思議。
796名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 00:29:54.13 ID:DH+QwdKg0
>>795
他に見たい・見れるような番組がなかったんじゃないか
797名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 00:30:41.85 ID:bkZSDqeO0
最終話はミタと阿須田家を綺麗に別れさせて次に繋げれるように
脚本書き直したんじゃねぇの?
そう思わざるえないほど強引な展開だった
798名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 00:32:48.26 ID:R7od+R/N0
結局一度も見なかったけどこの連ドラ冬の時代にこんだけ数字取れたのは凄いことだわ
799名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 00:32:57.24 ID:qfhg5SPbO
盗みの罪をいくら繰り返しても捕まらない、
アラジンってのは、結局は「子ども」の象徴なんだよ

ミタは、アラジンがドタバタコメディの内側にしまい込んでいる
アラジンの『基本的には生きるために犯している盗みの罪』を、
『愛する家族の死を良い意味で忘れ、笑顔で生きることの業』にまで掘り下げ

それを現代の連続ドラマとして、調えて出してるだけなんだよ
800名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 00:33:00.09 ID:N/iuoqBw0
>>38
クソワロタwwwww
801名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 00:33:46.71 ID:BbUc3cx40
このスレに書き込んでる奴の9割は馬鹿
40%が捏造なことも分からない馬鹿
802名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 00:35:08.44 ID:8AL9WpV80
一言で言えば
話題性と興味(タイトルなど)での勝利だなw
金をかけないでもピンポイントを狙えば勝利する良い見本。
それに比べて南極…は守りすぎてつまらなくしている。
803名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 00:36:36.02 ID:75AqZ9rE0
>>797
それは自分も感じた。
最終回は、ミタが自殺するくらいの重い展開か
逆に、ミタが本当に母親になる超幸せな展開かのどちらかだと思ってた。
804名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 00:39:04.11 ID:75AqZ9rE0
>>802
>話題性と興味(タイトルなど)での勝利だなw
何も解ってない。
805名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 00:39:05.06 ID:1/25M+/IP
サブタイトルにひかれて第5話をオンデマンドで見てみたが、
なんとも安っぽいドラマだな。
806名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 00:40:35.89 ID:rVgKzpxZ0
視聴率なんて検証しようないもん価値ねーだろ

せめてニールセンが残ってりゃなぁ
807名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 00:41:20.33 ID:41vg2Kev0
>>801
本当のバカはおまえ
808名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 00:41:32.32 ID:qvRBO8Fz0
日常生活でひどく話題になっているというドラマでもないんだよね
歴代ドラマは、社会的な現象にもなったけど。

最終回がなぜかお化け視聴率で終わった感じ。
809名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 00:41:48.69 ID:enMVi4hw0
とびとびで見てたけどまあ予定調和が好きな日本って感じかな。
さ、グッドワイフ録画したのを見るか。
810名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 00:43:30.26 ID:/BqOQcI70
このドラマの影のMVPは、ほんだみゆちゃんだと思うのは俺だけ?

”みたさん!”が可愛かった。

言っとくけどロリコンじゃないよ。

http://www.theatre.co.jp/child/01.html
811名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 00:47:04.69 ID:VnJZobmx0
国民の40%が見たとか絶対無いから!

婆の40%が見ただけ
812名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 00:48:00.50 ID:/BqOQcI70
このドラマ良かったな〜。

最後の三回くらいしか観てないけど、

泣けた。

日本が泣いた。
813名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 00:49:06.11 ID:BbUc3cx40
>>807
お前は視聴率というアホな数字を信じるバカ
814名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 00:51:35.45 ID:9qtChaHu0
>>72
偶々見た時にその部分で、
4人も作っといて何いっとんじゃこのバカチンが!

って思ったけどな…
それでクソいと思ったので見てない
815名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 00:52:03.26 ID:BbUc3cx40
そもそも「家政婦は見た」をパロったタイトルで
最後がミタさんはサンタだったのかもって
寒過ぎるだろ
816名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 00:52:28.50 ID:UdwPtsjx0
ちょうど40・0って胡散臭い数字だな。捏造も開き直ったか?
817名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 00:53:14.65 ID:LZk9Ue7o0
松嶋は何だかんだ言っても綺麗なおねぇさんだよ。
結婚してもね。
818名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 00:54:27.71 ID:qfhg5SPbO
>>815 「ミタ=ランプの魔人」が正解
819名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 00:54:42.93 ID:eeZcKIOh0
タイムスクープハンターの方が面白いのに
820名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 00:55:44.14 ID:VnJZobmx0
今の視聴率は婆が何%見たかを出してるだけ

誤解招くからハッキリさせろ糞TV局!
821名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 00:56:06.18 ID:1ny2d7Sw0
俺の彼女、この人にそっくり。特に真正面が。
背は168センチだけどね。超絶美脚♪
822名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 00:57:20.06 ID:LHtTGKo30
無理矢理まとめに入った感あったなぁ最終回
823名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 00:58:37.07 ID:75AqZ9rE0
視聴率がねつ造だろうが本当だろうがドーでもいいけども、いいドラマだったことは確か。
バカには解らないかもしれないけれども、
ミタの人格が、人の深層に潜むものに触れて、無意識のうちにミタに共感してしまう、今までは表現されることのなかったものを表現した物語だった。

824名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 00:58:51.25 ID:qq8CSYNH0
うららがビンタされて翌日式場謝罪に行ってた時
きっちり手形が残っていたのは笑ったわ
825名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 01:00:38.79 ID:IsRvw5O2O
仮性夫のミタ

笑えない…
826 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/23(金) 01:01:05.11 ID:O1d3/EU40
家政婦のニダです
〈`∀´メ〉
827名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 01:01:37.76 ID:/BqOQcI70
相武紗希にとって今回の役はどうだったんだろう。

脇役だったよね。

ある意味重要な役ではあったけど。
828名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 01:02:13.43 ID:xrRuY6xq0
>>821
いいなぁ

家政婦のミタプレイできるな
829名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 01:03:17.78 ID:LANiBuZVO
>>826
家に入れたくないな

830名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 01:04:51.43 ID:n/6NuZ4Y0
気楽に観れて続きも多少気になるし良くまとまった良作だとは思う
でも何で今の日本のドラマってこんなに説教臭いんだろ
831名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 01:05:21.11 ID:e8Ynx7B70
40パーって・・・
どんだけ飢えてるんだよ
832名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 01:05:39.12 ID:+0sKIdfZ0
カラス天狗殺された
833名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 01:06:57.54 ID:3rUXiDpKO
良かったじゃない
これならテレビ安泰だね
834名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 01:07:17.37 ID:5pIP027D0
一回しか見てないけど、糞過ぎるだろ、こんなんで40なんてあほ杉
835名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 01:07:33.10 ID:UvOpipac0
>>826

“捏造・妄想・謝罪と賠償の要求”、無口で無表情な性欲旺盛な冷血漢だが、完ぺきな
くるくるパー家政婦・ニダ灯が家事を通じて家庭にさまざまな問題を作り上げていくホームドラマ。
836名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 01:08:16.39 ID:UpEUleg80
過大評価
837名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 01:08:29.35 ID:MY9zbMGO0
>>672
お前何言ってんだ日テレだぞ
フジテレビの自信満々な韓流ドラマは視聴率一桁だぞ
838名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 01:08:45.06 ID:IxXKSmdx0
172cmで魔女の帽子かぶってた時あり得ないデカさだったな
半端じゃない圧力だっただろう
839名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 01:09:09.27 ID:BmMXB1HN0
>>823
高視聴率だからいい気になってこのドラマに批判的な人を見下す人多いよね
840名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 01:09:20.79 ID:GHrHOmSAO
俺の嫁さんと、小学生の嫁と、保育園の息子がはまってた。子供にウケるドラマは高視聴率。
841名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 01:09:25.48 ID:sUZV3cCE0
>>828

言っとくけど、ミタさんマグロだよ…。
842名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 01:09:47.40 ID:9/v5Ks/d0
妖怪人間ベムのほうが面白いぞ
843名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 01:10:01.82 ID:NPipQ9yB0
テレビ最近ろくに見ない
844名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 01:10:32.72 ID:3n/NhdWi0
一話完結プラス大きな謎がちよっとずつ
解けていくって感じが海外ドラマぽい気がした
845名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 01:11:07.57 ID:BbUc3cx40
>>823
ドラマの善し悪しはともかく
視聴率が捏造なことは知っておけ

テレビ付けてる中で4割ならわからないでもないが
視聴率の定義はそうではない
つまり捏造
846名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 01:11:20.42 ID:/BqOQcI70
べムも面白いよね。

確かに。

最後、どうなるんだろう。

べム、べラ、べロの正義が悪に打ち勝って良い人間になれるんじゃないだろうかと期待しているのだが。

847名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 01:11:40.13 ID:7+n2TbSB0
関東人が好きそうなドラマ
848名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 01:12:52.58 ID:Mcqo7H/Ji
40てすごくね?盛ってる?
しかもつまらんの?
まあ視聴率がいいドラマが面白かったことまどないが
849名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 01:13:32.40 ID:61S5dFP70
>>4
何がおもしろいかって? TVメディア様々方の今までの言い訳が通用しなくなる事だ。
上から下まで各人員は能力の無さを激烈に批判されるだろう。
そういう意味でやっちまった感すらあるw

850名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 01:13:55.49 ID:lygCLI170
森ななこ
家政婦はシタ
851名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 01:14:15.86 ID:069T5xZ4O
>840
小学生の嫁…
852名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 01:14:40.78 ID:VA2QtchSO
>>840
お前捕まるよ
小学生の嫁はさすがになぁ
853名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 01:14:57.98 ID:sUZV3cCE0
妖怪人間ベム…予想してたよりもマシだったってだけなんだが、何故か毎週見てしまうw

ベラが福君を優しく抱っこしてるシーンに何故か癒されたw
854名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 01:16:05.67 ID:YVGVzytx0
>>837
でもミタさん終了後に日テレが菜々子作品としてTV放映すると
宣伝しまくってるのは韓国俳優が相手役のドラマ
放映権持ってるってことは日テレ出資してんだろうな。韓国俳優ドラマにw
855名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 01:18:41.79 ID:xrRuY6xq0
>>838
ミタさん、こわーい
856名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 01:19:09.12 ID:AUo4BoZP0
>>840
娘を愛してるのはいいけど
嫁にはするなよw
857名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 01:22:32.01 ID:PvqrO1yy0
母の自殺死という絶望から立ち直る家族

最愛の家族2人の死という絶望から立ち直る家政婦

大震災という絶望から立ち直る日本
858名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 01:26:00.48 ID:GlPQtnDW0
モジモジくんの人のドラマか!
859名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 01:27:40.44 ID:WHPZaQrK0
紅白が40%切るこの時代にドラマで40%はすごい。
脚本家とプロデューサーは次回作、プレッシャー有り過ぎで
逆に気の毒に思えるほどすごい。
860名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 01:28:58.68 ID:8AL9WpV80
いいニュースじゃないか、
ちゃんとしたものを作れば視聴率が取れると実証したのだから。
他局はここで僻んでる場合じゃないぞww
861名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 01:30:24.44 ID:aSNWlBRs0
>>857
日本は立ち直れないだろう。
あっさり忘れることはできるが。
862名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 01:31:39.43 ID:PvqrO1yy0
立ち直れるかどうかより、立ち直ろうとする心が大事ということだ
863名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 01:37:44.73 ID:qpuGOi0AO
>>802
南極は視聴者をなめきった狙いだけの、テーマを見失った失敗作だわ
864名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 01:38:24.35 ID:9iBksgWB0
バカチョンがしつこい。
慰安婦像の件でさすがの野ブタも親韓政策を見直すと言っているし、
これから韓流はますます下り坂を転落していく一方なんだよ。
いい加減日本から手を引けバカチョン猿。
865名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 01:39:31.14 ID:wX8/2MwcP
>>840
子供と母親が一緒に見れるというのは高視聴率の一つのポイントだな
重くて難しいのは子供じゃ理解できないし子育て中の母親もとっつきにくい
ドラマの内容の濃さは関係無く、女子供にうける内容だったって事だろうね
866名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 01:40:43.98 ID:PvqrO1yy0
ミタの批判は自由だが、震災で人々の心が沈んだ今の日本には
こういう復活への希望を描くドラマが求められているということだろう。
867名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 01:42:54.78 ID:GHrHOmSAO
家政婦のミタは見た を土曜ワイド劇場でやって欲しい。
868名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 01:44:50.07 ID:GIsrSEDI0
キイちゃん以外の子役と父親母親はダメダメだったな
869名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 01:45:01.86 ID:j2hMAXvK0
最終回が面白くなかったので、今日になっても後味が悪い。
これ、続編つくるために急きょストーリー変えたろ?
870名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 01:45:45.32 ID:BLesMfE90
朝鮮人  乙
871名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 01:45:49.74 ID:HJsRlZJ90
>>854
こういうところで、また、ああいうものを押し込んで来るんだよな〜w

と生暖かく見てしまったw
872名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 01:47:13.54 ID:B8tpbsKWO
二匹めのドジョウを狙ってフジテレビは、
家政婦はキム
を予定しているらしい

873名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 01:47:39.71 ID:LANiBuZVO
調子に乗って映画化しそうな予感

874名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 01:49:04.37 ID:qvRBO8Fz0
>>865

そういえば、珍しく家族で見れる番組なんだな。
875名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 01:49:57.29 ID:nP9s2f0B0
長女をもっとかわいい子にして、末っ子を芦田愛菜ちゃんにして、
子犬を飼ってて、ダメ親父がラーメン屋に勤めてたら、
70%は行ってたな。
876名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 01:51:50.57 ID:v5r/FPLaP
南極は、ストーリーが知れてるものとしては
あれでじゅうぶんだろ。失敗ではないな。相手が悪かった。
877名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 01:54:54.04 ID:qvRBO8Fz0
南極は、低予算+キムタク以外だったら、これほど叩かれなかったろうな。
878名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 01:55:17.05 ID:212axl1E0
チョン・ジャニ・AKBが出てないってだけで30%は取れるだろ
879名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 01:58:39.39 ID:zljqg8oh0
面白いの?
異母兄弟にせまられて放火された回はたまたまみたけど
880名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 02:03:14.28 ID:7oEJni8m0
内容はともかく40%って数字が驚きだわ
なにが起きたんだ
881名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 02:04:11.36 ID:lckBR5Uq0
1秒も見てないけど、
毎朝毎朝ZIPとスッキリで「これまでのおさらい」と「次回の見どころ」をやってくれるんで内容はばっちり。
最終回なんてクライマックスからオチまで再放送してくれて、時間を有意義に使えました。

あんだけごりごり押してりゃ視聴率も上がるだろうよ
882名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 02:08:22.83 ID:75AqZ9rE0
南極は脚本が糞すぎてどうしょうもない。

・食事をしていたら、突然、台風に遭遇して船が大揺れ ←気象観測くらいしてるだろw突然の台風遭遇w有り得ない設定
・雪上車にガソリンを入れ忘れて、ガス欠遭難 ←単なる隊員の失敗なだけw 何の意味もないw
・居眠りこいて火事 ←単なる隊員の失敗であって、何の意味もないw

毎回毎回、こんな意味もなく深さもないクソ話を見せられてもw
883名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 02:09:58.50 ID:5VyeCio+0
おかしいなぁ…
今日話し聞いたら、職場で誰も見てないんだが…

ほんとにみんな見てるのか?
884名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 02:11:35.55 ID:W6ConKhu0
TV離れとか言ってたの恥ずかしいよね。
ただ、つまんないもん作って、責任転嫁してた才能のないテレビ屋さんだよね。
885名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 02:14:10.95 ID:EY2qpcfz0
見た事無い
題名も知らない
886名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 02:16:22.43 ID:BLesMfE90
視聴率ってTV持ってる世帯で
更に視聴率測定機みいたのある家での視聴率だよね
TV持ってる人が減ってる中で、あてになるのか?
887名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 02:20:43.43 ID:xKpWzHi/0
>>881
ごり押しだけで数字取れたら苦労しないよ
小学生やら中高生からの支持も凄いよこのドラマ
888名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 02:22:34.83 ID:JbX+Q2040
最終回、父親の不倫相手へのガキどもの態度、あれはないわ。
仮に心の中で許していても、子供全員が揃ってあの態度って
ことはあり得ない。

リアルな人間描く気などハナからないクソドラマ。

松嶋菜々子の笑った顔だけは異常に美しかったがな。
889名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 02:26:43.47 ID:dTwXx7yR0
そう言えばキム・テヒ主演のスターなんとかは、どうなった?
鳴りモノ入りだった筈だが?話題にすらならんなw

自分の周りじゃキムのキの字も聞こえんがwwww
890名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 02:34:01.89 ID:lUptNmB8O
>>9
お前IQ相当低いだろ
891名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 02:37:31.05 ID:GgmBAsumO
視聴率測定器を、テレビの視聴時間の長い家庭に移したらしい。
892名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 02:39:00.50 ID:oqovBmt60
末っ子は可愛かったが内容はつまらなかったな
松嶋の演技がネタとしては子供には面白かったのだろうけど
893名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 02:39:35.84 ID:e8Ynx7B70
>>887
でも最後があれだけ高くなったのはゴリ押しのおかげだろ
894名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 02:42:45.46 ID:gevAitpf0
>>889
日テレさんは、その点ぬかり無く、ミタでしっかりハートをキャッチした直後に
松嶋と韓流が共演するゴーストを放送や!
895名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 02:43:16.57 ID:upp/MrwC0
視聴率40%=国民の40%じゃないだろ
俺の周りの人間は100%見てなかった
896名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 02:44:37.08 ID:8fvu/UnXO
視聴率がでっち上げかと思うくらいつまらなかった
897名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 02:48:22.92 ID:upp/MrwC0
常識的に言えば視聴率測定機設置のモニター世帯で
テレビ見てた世帯では4割が見てたってだけだろ
898名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 03:04:44.79 ID:IZuceVrB0
>>897
多分そうかな。
その時間TV見てない世帯3割から4割とすると実質24〜28%。
899名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 03:31:40.85 ID:rspWc9CcO
>>872
家政婦がコリアンで主人が日本人って、
そんな設定のドラマを今のテレビ局が作る訳ないだろ

逆なら喜んで作るだろうが
900名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 03:31:41.04 ID:DOh6AW9w0
視聴率(しちょうりつ)とはあるテレビ番組をその地区のテレビ所有世帯のうち何パーセントが視聴したかを表す推定値であり、一つの指標である。
視聴率には個人視聴率と世帯視聴率があるが、一般的に視聴率といえば世帯視聴率のことを指す。
901名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 03:52:14.11 ID:5Ukb7qL70
>>600
母親が見てたのを
たまたま一緒になって
見てたんだが・・・

やっぱり
おもしろくないんだよねww
902名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 04:09:58.38 ID:9lx4re/WP
何週間か前に少し見たが、なんか松嶋菜々子が子供を殺すとかで包丁片手に追いかけるんだが、
追いかける時だけすり足の超低速移動でいっこうに刺す気配がなく、やる気ないの丸出しなのに
自分は平気で人を殺せるとか何とかドヤ顔で語ってるただの痛い女だった。
あんな茶番劇が大人気なんだからテレビ業界もまだまだ安泰だろうな。
903名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 04:19:40.11 ID:Bt3a9jCg0
これってスポンサーはコピーの三田産業だったけな?
904名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 04:21:06.58 ID:54cRHNkAO
このドラマの良さって何?
エロい人教えて
905名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 04:23:24.79 ID:yq9Ssn2A0
市原悦子をナナコに交代させるべき。
906名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 04:28:09.67 ID:7YltQ+VeO
>>902
クソつまんねえ文章を長々書き込むなよ
907名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 04:30:39.40 ID:lU1JEOQG0
「瞬間最高視聴率」って意味が分からん、
水戸黄門の入浴シーンみたいに、大体この時間にあります、って見当がつくものは別にして、
いつ見所がくるかとか分からんだろ、
908 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2011/12/23(金) 04:30:57.71 ID:zuXPo7kl0
とんねるずの072の隊員のころが懐かしい
909名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 04:31:36.96 ID:YevLP7cdO
見事に一回も見てないわ
910名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 04:31:49.84 ID:96iwsKaf0
>>904
悦子の家政婦は見たシリーズをまだ見たい人が多いのでは
911名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 04:32:53.32 ID:rClEI/aCO
朝鮮大女優のドラマは60パーくらいなんだろ?
912名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 04:32:55.49 ID:P0+Cn6WX0
結局、1回も見なかったw
913名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 04:32:57.91 ID:DxUYMJ7z0
>>908
ミタも072も松嶋の仏頂面と棒台詞が良いのかw
914名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 04:34:19.47 ID:f8vXJEe60
普通に面白いと思ったけど・・・
展開が速いし雑すぎだよね。
ロストヴァージンとかいじめ問題とか尺の関係もあるんだろうけど、
あっという間に問題おきて、あっというまに解決してそのご一つも触れない。

人格の一切を変えるトラウマがある三田をたかだかあの程度で変えられるとも思わないし、
父親のクズをあっという間に正当化しちゃったのは無理があるなぁと思うが・・
915名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 04:37:11.07 ID:mKybpKerP
などと言っており、余罪も含めて取り調べを進めています
916名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 04:37:45.10 ID:96iwsKaf0
>>914
父親は最後まで情けなかったよ
あと三田も笑えって言われて笑ったけど心を開かずに一人去っていった
917名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 04:38:48.09 ID:zZaQSCGzO
テレビ離れが進んでるとか言ってても、池沼向けの低俗ドラマが40%越えちゃうんだから
結局日本人の質は全然変わってないんだな
918名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 04:41:04.61 ID:f8vXJEe60
>>916
最終回だけ見てないけどそうなるのか。
もうちょっと人物の心模様を深く描くドラマにしてほしかったな。
「あの家族を愛してしまいそうで怖い」と自分の内の葛藤もあったのに結局言われて笑って去るんじゃ。。
心を壊した三田や家族の模様を描いたドラマなんだからねぇ。。薄いよね。
919名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 04:43:02.15 ID:gkEbFOjb0
見てなかったんだけどカーネーションよりも面白いの?
920名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 04:44:57.89 ID:sjFm/21B0
サクッとネタバレしてんじゃねえ!
921名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 04:45:05.56 ID:gdajuK2T0
ミタより歴代で視聴率高い作品は全て放送時間が8時とか9時開始
このドラマは10時だからそこも加味すると歴代2位ぐらいの評価はしていいかもよ
922名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 04:53:46.13 ID:96iwsKaf0
>>918
最終回みなよー動がにあるから
泣けるよ
お手玉5個できるとかコメディ要素あるドラマだから
制作側も肩肘張って作ってないよ
923名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 05:12:09.86 ID:dweUWmkrP
韓国の慰安婦へ賠償しろ!!日本人は逃げるな!!
924名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 05:19:44.37 ID:SZfSZSA80
番宣がすごくて1話も見てなくても最終回までのあらすじを知れたから
最終回は見てやろうと思ってたのに結局見れなかった。
祭りに乗り損ねた気分、。
925名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 05:26:22.06 ID:BLesMfE90
朝鮮人は人参だけ作ってればいいんだよ・・・
926名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 05:27:17.16 ID:Y1+PfdF60
松嶋菜々子の演技力でギリギリ持ってたドラマ
父親役(不倫してた奴)が意外と演技下手だったが、終始軽薄で薄っぺらい感じが出てて逆によかったかもしれん
927 ◆65537KeAAA :2011/12/23(金) 05:35:40.12 ID:EJwWSXJC0 BE:130464285-PLT(12377)
しかし、松嶋菜々子凄いよな
とんねるずの番組であんな事してたとは思えん
928名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 05:39:00.40 ID:Bt3a9jCg0
他人の不幸は蜜の味ということを実証したテレビ番組だな。
929名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 05:40:10.57 ID:mw7nNT2z0
>>919
寿司で例えるなら
ミタは回転寿司
カーネーションは老舗の寿司屋

客数は完敗だが
味なら負けんやろ
930名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 05:41:23.76 ID:mAIARm3d0
今でも高視聴率って出るんだな
全然見る気はせんが
931 【東電 62.5 %】 :2011/12/23(金) 05:45:16.26 ID:zD8at7cX0
だが、それでも、韓流ドラマを見たがっている馬鹿女層は厚い。
むしろ、鉄壁。
932名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 05:47:31.42 ID:bDO31ONE0
伏せんの回収とうららの処遇はよく考えたと思う。
父親が好きじゃなくて、子供たちと一緒にいたかった。なんてなかなか思いつかないし、かつ、視聴者を納得させる理由はないよ。
933名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 05:48:25.35 ID:IXsi34jH0
>>5
↑こいつの自己紹介で視聴者層がわかったw
934名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 05:48:33.01 ID:2H48VJEV0
42年続いた水戸黄門の最終回が13%台。
40%がいかにすごいことかわかる。
935名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 05:48:37.13 ID:IUZguaQm0
>419-420
京セラドキュメント何たらと、名前消滅とな
936名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 05:48:45.49 ID:t3g5Kw8m0
>>930

率だから視聴者数関係ないし。逆にテレビ人口減った方が高視聴率取れるよ。
937名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 05:51:00.18 ID:WREW88RD0
この時間帯のこの枠で韓流なら50%は行くだろう
大人気だからね(マスコミがそう言っている)
938名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 05:51:03.64 ID:IXsi34jH0
>>936
普通そう考えるよね
939名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 05:57:24.87 ID:VbxBqFpx0
>>128
映画向きのドラマとは思えんしな
映画化しても微妙
940名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 05:59:40.30 ID:2H48VJEV0
>>936
そんなことわざわざ偉そうに言われなくても、誰だって知ってる。
現在のドラマ凋落傾向(水戸黄門の最終回が13%!?)
の中での40%という驚異的な数字に驚いているだけだろ。
評価っていうのは、その時代の相対的な位置付けでするもの。
941名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 06:00:02.70 ID:MY9zbMGO0
韓国人出ない、アイドル出ない、ジャニ出ない、お笑い芸人出ない
原作付きじゃなくオリジナルで先の展開が分からないのでワクワク感がある

ってので多分受けたのでは?
アイドルが出る!とかの宣伝した途端「あ、じゃぁ演技は芋だから見ない」ってそっぽ向かれるだけ
942名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 06:01:35.59 ID:Um3C1GcC0
Youtubeで最終回アップされてたが、これ40%超えるほど感動するか?
最初から見てないせいなのかもしれないけど、あまり感動しなかった
943名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 06:01:38.83 ID:BXNksJnC0
最終回だけ見た
944名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 06:03:08.14 ID:TzfPMOno0
結局一回もみなかったなこのドラマ
945名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 06:03:22.54 ID:CkY3+S6m0
狙ったタイトルとか、主役の誇張された演技とかをチョロッと見て
「もう王道のドラマを作って売る力はTV局には無いんだなぁ」としみじみ思った。
946名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 06:03:25.74 ID:MY9zbMGO0
>>942
ドラマってこれだけじゃなく基本一番面白いのは中盤付近
最終回は伏線回収で忙しく広がってたものをまとめる回
中盤以降ドラマの山場から落ちてくるから
一番美味しくないところ摘んだな
947名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 06:05:26.56 ID:zs03SE4NO
実弾の威力なり
948名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 06:08:24.82 ID:ztB24e090
こういう時必ず、頭いい俺らは見ないて奴沸くね
949名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 06:10:59.33 ID:WREW88RD0
>>941
吉本とか演技させると顔が「おいしいだろ」になっている
アイドルは「かわいいよね」になっている
ジャニはジャニ空間になってしまう
寒国人俳優は自分が自分がと前に出すぎているのが多い
それは萎える要素だよな
950名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 06:11:01.26 ID:IXsi34jH0
>>940
相対評価ではないだろww意味わかって言ってんの?
テレビの視聴率なんぞただの偶然の産物でしょ
951名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 06:11:59.43 ID:WVSWyE6Q0
これは絶対主題歌がフィットして成功した例だよ。
あの曲の危機感を演出するようなギターがドラマ内容をしっかりサポートした。
みんな、何か惹きつけられるような危機感をドラマの展開に感じて
釘付けにされたんだよ、ドラマもさることながら音楽のセッティングで成功だと思うな。
952名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 06:14:44.17 ID:2H48VJEV0
>>950
おまえこそ全く意味のないレスすんな。
953名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 06:16:34.44 ID:c6k9N8NCO
これからもミタ見ることは無いだろうが、紅白はこれの半分くらいの視聴率がやっとかもねw
954名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 06:19:19.91 ID:IXsi34jH0
>>952
でもさ、あの韓国女性の役が小雪だったり前田敦子だったりしたら
って想像すると面白くない?
955名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 06:20:02.64 ID:IZ8H9pgU0
>>951
歌がよかったよな
斉藤和義らしくないなとはおもったが
956名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 06:24:41.53 ID:IXsi34jH0
>>955
もともと変に外したのが多いからいい方だ
斉藤和義はメロディが良い
957名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 06:30:30.00 ID:XKfSeTwwO
>>573
ですよねえw
ついでにDボタン押せば、いま視てる番組の視聴率も隅っこに表示されるようにすればいいのに。
押し紙部数と水増し視聴率をマスゴミメディアから剥奪すれば、我が国の情報媒体の信頼度も判りますよ。
958名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 06:32:33.64 ID:qMKDN/ug0
最終回の途中しか見てないけど、面白かったよ
TRICK的な惹きつけ方だったけど
959名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 06:35:45.83 ID:Ga6QTZHe0
今のご時世こんなのが受けるんだね。
義理母のブチギレ不自然だし、浮気された母親が自殺から事故なんて考えられん。
960名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 06:39:02.24 ID:bT9L9YFF0
ドラマとか() アニメ見ろアニメをよ
961名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 06:39:13.76 ID:Eu7wkF9y0
王様ゲームが200万部以上売れるんだから、
ミタが40%とったっておかしくないだろ。
この国の人は結局アホみたいな話が好きなんだよ。
962名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 06:41:40.54 ID:82IFnclrO
曲が良かった
963名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 06:46:15.52 ID:BDfbJv8F0
大映ドラマの家政婦は見た!っていう土台があったから
取れた視聴率だって事を日テレは理解してるよね?
964名無しさん@12周年
>>960
9次元あると言われる宇宙の3次元にいるのに
わざわざ2次元をどうして見なくちゃならないの
アニメ()