【調査】 35歳すぎて結婚できる男は、わずか3%…「年収が平均以下ならノーチャンス」★9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐ太☆φ ★
★【恐怖】35歳すぎて結婚できる男は3%

・「2010年の国勢調査のデータは実にシビアなものでした。上昇傾向にあった男性の未婚率が
 深刻化しています」と警鐘を鳴らすのは婚活コンサルタントの大橋清朗氏だ。とくに35歳以上は
 壊滅的で、2005年の調査では35〜39歳の未婚率が30.9%であったのに対して5年後の40〜44歳は
 27.9%。つまり、結婚できたのは3%しかいなかった。さらに5年後となれば、その数は1%に
 届くか否か……。

 週刊SPA!12月19日発売号「なぜか[結婚できない男]の意外な欠点」と題して、高収入や
 イケメンといった好条件であるにもかかわらず、成婚にいたらない男たちの実態を報告している。
 条件が良くても相手探しに苦労する時代に、Over35である男性に光明は差すのか?
 大橋先生に処方箋を聞いた。

 「『ありのままの自分を受け入れてくれる人と一緒になりたい』なんてことをいつまでも
 言う方がいますが、そんな幻想は早く捨て去るべきです」とのっけから手厳しい。
 「女性と話す機会もない『ありのままの自分』は『ダメな自分』だと自覚すべきです。
 まずは現状を受け入れ、そのうえで建設的な努力が必要です」
 その努力とは次の3ステップに要約されるという。
 ●瞬殺されない見た目づくりを
 ●柔らかな表情で印象は劇的に改善する
 ●相手に興味があると全身で伝える

 「本人のスペック、つまり年収によって婚活の方法論は変わってきます。一定以上の
 収入があればお見合いや結婚相談所での紹介、婚活パーティでチャンスは増えますが、
 裏を返せば年収が平均以下という方はノーチャンスになります。そんなところにムダな
 時間やお金を注ぐなら、趣味などのコミュニティに飛び込むほうが現実的でしょう」
 「オレは本当に結婚がしたいのか? そして、何のために結婚したいのか?」を今一度、
 見つめ直すべきなのかもしれない。そして、それでも結婚したいのなら、準備は早いに
 こしたことはないのだ。
 http://news.livedoor.com/article/detail/6129546/

※前:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1324457046/
2名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 09:40:49.85 ID:0whhgJOZ0
「裏を返せば年収が平均以下という方はノーチャンスになります。」

↑これは、数字に弱い犬飼孝司くんが吹いたデマです。
平均以上と未満の比率構成を勘案しなかったという初歩的なミスか
故意に捏造したかのどちらかなので、信じないように気をつけましょう。

男は年収さえあれば、8割方結婚できます。
平均年収さえあれば、男は女に比べて圧倒的に有利です。
しかし、女より「年収が低い男」の方が厳しい。
「低収入のアラフォー男」はもっと相手にされない。
というのは正しいようです。
「ワープアはノーチャンス」と発言していれば、デマではなかったでしょう。

         男   女
35歳→40歳 3.86% 2.86%
36歳→41歳 2.77% 1.95%
37歳→42歳 1.96% 1.21%
38歳→43歳 1.34% 0.88%
39歳→44歳 0.80% 0.31%
35歳→45歳 5.81% 2.81%
36歳→46歳 4.47% 1.90%
37歳→47歳 3.38% 1.19%
38歳→48歳 2.45% 0.74%
39歳→49歳 1.88% 0.44%
3名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 09:41:05.88 ID:RHhMVidH0
42 ☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★[[email protected]] ID:???0
** ☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★[sage] ID:???0
** ☆ばぐ太☆φ ★[[email protected]] ID:???0
** ☆ばぐ太☆φ ★[[email protected]] ID:???i
** 他

02552677たo0 13050386たo0
03000510たo0 13080742たo0
03013616たo0 14331940たo0
03021389たo0 14360189たo0
03025874たo0 14375565たo0
03052684たo0 16190120たo0
03065006たo0 16193743たo0
03160917たo0 16243683たo0
09113035たo0 16305652たo0
10200671たo0 16485125たo0
10272607たo0 16505421たo0
10412889たo0 17412638たo0
10433995たo0 17422716たo0
10453591たo0 17430826たo0
10462108たo0 17440633たo0
10512227たo0 17531894たo0
11245139たo0 18192833たo0
11324127たo0
11374173たo0
12121721たo0
12124871たo0
12254462たo0
12302385たo0
12402879たo0
12490710たo0
4名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 09:42:38.09 ID:Pc7B8e2H0
ノーチャンスでフィニッシュです
5名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 09:43:26.10 ID:/0U3X2Ky0
今年の源泉徴収票で年収は890万だったが、42歳で独身だ(´・ω・`)
6名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 09:43:30.30 ID:imO3zIjGP
男はいつか女のいない幸せを噛み締めるために結婚へ向かうのだ。
7名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 09:44:03.89 ID:P4lrcbr40
35過ぎて並みの給料じゃ、結婚はあきらめたほうがよい。
8名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 09:44:14.92 ID:LRqOJSQr0
足し算引き算でもっともらしい事言っている屑記者www
9名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 09:44:27.83 ID:bCjvHl/T0
年収600 30だが結婚する気が湧かない
どうすれば結婚したくなるんだ
10名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 09:46:06.75 ID:+9UnYAi30
売れ残りの産廃引き取るくらいなら一人でいます
11名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 09:46:08.71 ID:wbmCN7Y70
>>5
何で結婚しないの?
そんだけの年収なら女はよりどり緑だろ
俺は35歳で年収250万だぞ
結婚なんて絶望的だけど、僅かな希望だけ持ってるw
12名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 09:46:23.34 ID:uYilLcKaO
>>9
彼女いんの?
13名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 09:46:35.57 ID:kwP/yG090
ノーチャンスだとか、男側の言い訳増やしてどうすんだよw
3%だろうが1割だろうが、ほぼノーチャンスで間違いないけどさ
14名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 09:48:08.68 ID:du8+mVb30
結婚することがさもいいことのように思わせる洗脳記事ですね。少子化対策なのかな。

結婚生活はこの世の地獄
15名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 09:48:29.31 ID:LCqhg91Z0
十分な収入と貯蓄があるのにわざわざ馬鹿女の奴隷になる物好きなヤツはいないだろ
ジジイになったら有り金持って老人ホーム行けばいいだけ
人生バラ色だわ
16名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 09:48:45.55 ID:wbmCN7Y70
>>9
結婚したいような相手を見つけるしかない・・
ただ30過ぎると相手も恋愛経験豊富な
20代以上が相手になるから大変だよな・・
17名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 09:48:53.09 ID:sF/yU37MO
結婚しなくても痛くも痒くもない。
むしろ金は貯まるし自由を謳歌できる。
何が楽しくて結婚して給料の9割も差し出さにゃならんのかね。
18名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 09:49:13.84 ID:bCjvHl/T0
>>12
3人いる
19名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 09:49:21.16 ID:QaBbKI+s0
ノーチャンスなのはわかったけど、だからって不良債権を引き取るのは嫌です
20名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 09:49:41.80 ID:xent+L750
たっぱ嫁にするなら英国人女性だよな。
21名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 09:50:39.97 ID:uYilLcKaO
ぶっちゃけ制度としての結婚に憧れる男なんていないだろ。
一緒に暮らしたら楽しいしラクそうだっていう相手が現れるかどうかでしょ。
俺も嫁と出会うまで自分が結婚するという発想すらなかったもん。
22名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 09:51:39.66 ID:imO3zIjGP
いいか、それでも結婚したいなら
相手の性格には一切妥協するな。少しでも不穏な臭いがしたら迷わず切り捨てろ。絶対に。
自分が我慢することを前提にするな。
これで残る女は本当に僅かだけど、
だが人生を後悔したくなかったら気をつけろ。
23名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 09:51:52.89 ID:QGT8XiAp0
みんな結婚を望んでいるとでも思っているのか?
シネよ。
24名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 09:52:30.32 ID:mjk3x1r2O
>>19
だからな、逆w
おまえみたいなブサメンには誰も引き取られないんだよw
25名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 09:53:53.95 ID:4ldUYyfO0
男は常に若い女がいい訳でわざわざ古くなると判ってて購入する必要がない。
つまりいつでも新作をレンタルすればいいだけだよ。
今は不景気でレンタル料も安いしな。
26名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 09:54:17.36 ID:sTtAP/3d0
なぜ男だけなのか
27名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 09:55:16.88 ID:mjk3x1r2O
>>17
おまえの脳内は、
なんで結婚した男が給料の9割を女に差し出すことになってんだ?
頭大丈夫か?糖質か?
28名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 09:56:06.44 ID:/QIiri2D0
>>20
イタリア系とラテン系も最高だぞ
足の引っ張りあいするより外国人女性に目を向けた方がよっぽど良いぞ
ただし酸っぱいぶどうのように行動しないのは絶対ダメだ
日本の都会(東京大阪 + 周辺出身者)の女性よりは絶対に落とすの楽だし何より言葉の壁も手伝って緊張しないぞ
29名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 09:56:09.28 ID:IWvYKGD+0
ノーチャンスでラッキー!

>>24 おまえには、これやんよ!
http://livedoor.blogimg.jp/rjc/imgs/5/b/5b16a319.jpg
30名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 09:56:36.22 ID:P4lrcbr40
年収が高い男は、寄生女にたかられるぞ。
結婚は慎重になったほうがいい。
31名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 09:57:12.34 ID:Vu8dxIx70
女だってお前らみたいな
顔も性格も悪くて甲斐性も無いオッサンの面倒みる位なら
独身のがマシってこったな

モラハラ爺に関わると精神病むからな
32名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 09:57:16.32 ID:j2JrNkOl0
俺の相手をしてくれるのはフィリピーナしかいないが
いつも家の中を明るくしてくれる
ありがとう
33名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 09:57:21.99 ID:bCjvHl/T0
>>17
まったくそのとおり
何のために結婚するの、家事のため?セクロスのため?子供のため?

女なんてたいていの男より根性腐ってる

結婚したくなるような女に出会ってみたいよ
34名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 09:59:17.07 ID:Y/z028Qx0
>>31
おっしゃる通りだから、結婚に走らない男を叩くのはやめてくれないか
こっちは静かに余生を過ごしたいんだ
35名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 09:59:52.49 ID:h2ENom3a0
俺は15年前の23歳で結婚したがおまえらに同意する
結婚なんてろくなもんじゃない
俺は5年前に独立して自宅で自営業してる
年収1500万ほど
嫁は専業主婦で娘が一人
家には毎月50万入れてる
こっちが徹夜続きで死にかけてようが
嫁は夜10時にはきっちり寝て3食昼寝付きの毎日
若い時はそれでもよかったが
化粧もせず部屋着で一日中ゴロゴロしてる
40前の専業主婦を毎日見てると正直俺は誤った選択をしたと思う
36名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 09:59:55.39 ID:lklC5tNv0
こないだ知り合いの無職40歳OVERが結婚したぞ。
すぐ分かれるかも試練がW
37名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 10:00:27.42 ID:iTC1vsuk0
35以上の男が「結婚したくても出来ない」という前提で扱われてるのはなんでだぜ。

>>21
自由と金と引き替えに家事労働を手に入れるとしたら、ずいぶん高い買い物だ。昔は家事労働のコストが高かったが今はそうでもない。
それでもなお、この女と一緒にいたいと思うから結婚するのであって、そういう女が希少になった今、
結婚したいとは特に思わない。
値しない女との結婚、それは生き地獄への直行便なのは既男板をみればわかるわな。

カスゴミやらメディアは、この期に及んでもどーしても男を下位に扱っておきたいようだが、
これは一体どこからの力なんだろうな。
38名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 10:00:45.07 ID:i/71GgcN0
35すぎた奴は結婚できる、出来ないじゃなく、したくないんだよw
まだ35じゃないが俺がそうだ。
39名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 10:01:20.80 ID:Yi002r1Q0
>>37
35以上の男が「結婚したくても出来ない」という前提で扱われてるのはなんでだぜ。


そういうことにしとかないと毒BBAが生きていけないんだろw
40名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 10:01:28.74 ID:sF/yU37MO
既婚者の小遣いの平均は2〜3万。
つまり給料の9割は家庭維持費として没収される。
しかもぐうたらニート妻で手抜き家事でセックス拒否で
ヒス嫁だったら確実に人生詰む。
ATM奴隷人生だけは御免だ
41名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 10:01:44.70 ID:WdijzGnZ0
>2005年の調査では35〜39歳の未婚率が30.9%であったのに対して5年後の40〜44歳は27.9%。
既出だろうけど、3%と言っても未婚男性(30.9%)の中なら10%ぐらいになる。
それに40〜44歳までに離婚した人もいるからさらにもう少し上がる。
42名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 10:01:47.54 ID:mbUI9PWk0
>>35
幸せそうでいいじゃん
43名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 10:02:31.46 ID:8OCxuGdqO
650万@41才(´;ω;`)
44名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 10:02:39.80 ID:uYilLcKaO
>>37
既男板って。ソースは2ちゃんかよw
45名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 10:02:44.37 ID:msi6r1YR0
周りは女性でも35前が多い、仕事頑張っていて&30前後までに付き合い始めた人と一緒になってる。
男性なら40位までは問題ないと思うんだけどな。
ハゲている知人でも10下の嫁さん貰っていたし、社交性も定職もある人だけどさ。

私は恋愛できないまま30の喪だし、このまま貧乏パートでぼっち、死ぬ時は餓死だろうな。
どうせなら50前にぽっくり逝けばいいのに。
46名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 10:03:29.12 ID:imO3zIjGP
>>35
モチベーション下がるよな。気持ちよく分かるぜ。
47名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 10:03:46.32 ID:P4lrcbr40
女は寄生する気マンマンだぞ!
年収が高ければ高いほど結婚はしないほうがいい。
48名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 10:03:48.17 ID:+9UnYAi30
時給800円の独身パート女がだんだん劣化していく様を見るのは実に楽しいですな^^
49名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 10:04:12.44 ID:/QIiri2D0
埼玉とか千葉とかのベッドタウン女はやめとけ
向上心半端ない
50名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 10:06:44.35 ID:uYilLcKaO
そりゃ幸せな結婚もあれば不幸な結婚もある罠な。相手次第だから。
幸せな独身生活は金次第だな。
51名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 10:06:52.90 ID:fxK62J6k0
>>22
マジにそうだよな。
共依存を病んでいたらしいおれは、妥協っつーか気に入られようって必死だったもんな。
こう、大した事なくてもヘソを曲げた女に取り入るっつーか。
これは相手にも不幸な事で、そのまま結婚したら自分自身も不幸中の不幸なんだわ。


自分が浮気して共依存の意味が理解できたんだけどな。
52名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 10:06:54.80 ID:uzCY8NDpO
パート女に気のあるふりして
ヤルだけやってポイ
53名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 10:08:21.44 ID:j2JrNkOl0
いまや日本の女よりロシア、アメリカの女性のほうが女らしさがある
日本の女は見栄と寄生と金銭的支配することしか考えてない
54名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 10:08:28.07 ID:1EHmqWfD0
20後半ころ結婚しそうなときもあったけど、
就職氷河期世代で、雰囲気がやばかったしやめておいた。
30になると、もう女とつるんでもおもしろいとおもわなくなった。
35になって、ああ、やっぱり結婚しなくてよかったと思い始めた。
視界から女が消えて行く(心理的に)この気軽さを味わったら、
もう後戻りできない。

結婚は20代でやるもの。それ以降は介護要員とか、家政婦とか
単なる同居人とかそんなレベル。
だったら、いらない。
55名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 10:09:35.35 ID:/VMO/7q00
>>48
まさにめしうま
56名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 10:09:40.98 ID:IWvYKGD+0
【社会】20代・30代女性の6割 “10歳以上年上もストライクゾーン”
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1324340042/
57名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 10:09:42.00 ID:cbX+Q86J0
35歳すぎて結婚できる男は、わずか3%って、
35歳すぎた女はそれ以下の可能性なんだが…
58名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 10:09:45.69 ID:jHXg+rJ10
>>1
これのどこがニュースですか?>ばぐ太☆φ ★
59名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 10:10:05.63 ID:HjcVtQhCP
お受験ママみたいな嫁もらうと最悪
人生がすべてガキのためにつぎ込まれる
60名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 10:10:19.50 ID:wbmCN7Y70
でも何で男に捨てられた女って
あんなに性格が悪くなんの?
自分の許容範囲(キャパ)すごい狭くなっていて
少しでも自分の理想として男性像から外れると
嫌悪感がむき出しになって現れてる
61名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 10:10:22.12 ID:P4lrcbr40





男女対抗「婚活ババ抜き大会」会場(=蚊帳)
      ウォー! /   _,,.. -─┸‐- .、.._. ギャー!
 ギャー  丶   ,. ‐''"´ 性欲  : 借金   ``'‐.、 /
   ヽ\    ,.‐´欲望と打算  .:  新築一軒家 `‐.、  助けてー!
          / 愛のないセックス :  新築マンション  \.   /
       ,i´ 非処女問題 浮気 :  35年ローン 責任 `:、     どうだ、いい所だろう?
      /  ダラ主婦   鬼嫁  : 妻の浮気  不倫問題 ヽ.     蚊帳の外はw
    ,i   仮面夫婦  演技  : 寄生妻  出産問題    i、     \    /    高見の見物は
    .i 保険金殺人  賎業主婦 : カッコウの托卵  ニート  .i.       ∧_∧    ∧_∧ 最高ッスね〜
   .i 妥協による結婚  束縛  : 子供が凶悪犯罪  悪妻  .l     ( 'д` )   (・∀・ )
   | 親戚との軋轢   憎悪  : DV冤罪   離婚  再婚  .|   凵と    ヽ  U U )
    | 金銭問題   結婚式   : 慰謝料地獄  妻育児拒否  |     とと_人) (__(__つ
   `ー-、_ 子宝貧乏 年金分割 : 妻の裏切り  帰宅拒否夫 _,..''
       ``‐-、._  嫁姑問題 : 給食費未払い _,,.;:-−''"´
.            ~``''=ー-、..,,__,,..-一='''"~´
62名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 10:11:37.79 ID:mXcjySC+0
結婚して子供作って家庭を持つ事が正しい日本人のあり方みたいな気がしてるけど、
今更もう遅い。
大体が、売国クソ左翼の日本破壊プリント教育のせい。

腹いせに十代の小娘と結婚してやる。
もう、どんな手使ってでもw
63名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 10:12:13.15 ID:h2ENom3a0
子を持ち育てる喜びと老いていく女に添い遂げる苦悩
どっちが勝つかだな
子を持つ喜びが勝つ奴は結婚した方がいい
ただし子を持つ喜びは子を持ってからでないとわからない
今の俺は辛うじて子を持つ喜びの方が勝ってる
64名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 10:12:15.42 ID:I6+exEaf0
 収入で考えたら女のほうが大変なんだけどな、日本人の寿命が延びて親の年金とパートで食いつないでるんだろうけど、
後10年先はわからないよな、早く結婚して、男の収入が少なくても二人三脚でやっていけばいいんだよ。
65名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 10:12:54.67 ID:wbmCN7Y70
>>35
子供は?
子供の成長を楽しめばいんじゃない
66名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 10:13:01.48 ID:QCZ5OWKW0
結婚が人生のゴールじゃない
価値観多様化のなかでまだこんな記事書いてるやついんのかよ
女は金銭感覚とか経済的価値観の名の下に寄生を正当化しやがる
幸せに生きるのに必要な金は少しだ。多すぎると不幸になるのは統計的に明らか
67名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 10:13:25.80 ID:/QIiri2D0
>>54
外国人好きじゃないの?
東京住んでるからその気持ちわかるけど
外人好きなら外人さんは視界から消えないよ
68名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 10:14:04.65 ID:40qFXbtFO
年収低い男が何書いても負けおしみ。
69名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 10:15:33.07 ID:imO3zIjGP
女の言う事をいちいち真に受けてはいけない。
ダブスタの権化みたいな生き物だから、真面目だったり
相手を疑わないようなウブな男は簡単に絡め取られてしまうよ。
70名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 10:16:56.16 ID:QTKduF7w0
>>25
いつも貸出中でお前にはレンタル出来ませんwww
71名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 10:17:05.80 ID:wbmCN7Y70
>>63
かろうじてか・・
妻の子育てに不満あるんじゃ?
話し合ってみては?w
72名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 10:17:31.31 ID:KTtVuoKq0
>>68
33歳年収250万預金700万の俺には発言する権利もないか。
73名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 10:18:01.30 ID:msi6r1YR0
男の醜さに吐き気がしてきた
74名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 10:19:11.83 ID:sF/yU37MO
まだ結婚は二人三脚とか言ってるアホがいるのか。
結婚はおんぶに抱っこだろ。
女は養ってもらうのがデフォだし、夫が働けないなら自分が働いて家族を守るという考えが全くない。
むしろ失業中の夫を罵倒しATMとして使えないと判断し離婚を考える。
75名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 10:19:24.65 ID:fxK62J6k0
>>59
お受験ママじゃないけど、兄嫁が教育ママつーかさ。
甥を見ててあいつらそのうち歪むんじゃないかって心配してる。

俺の生きた環境に良く似てるからさ。
76名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 10:19:51.47 ID:0whhgJOZ0
300万以下はないですかね
散々バカにしてきた売れ残りババアに割合で負ける
という統計結果ですから
77名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 10:19:59.71 ID:4ldUYyfO0
>>70
俺は35だけど19の女子大生と付き合ってる。
地方だけど多少金ある方だからかな。
7836才♀元家事手伝ニート派遣 ◆36NEET6Dco :2011/12/22(木) 10:20:21.55 ID:B+yDc6cr0
やぁ諸君
(´・ω・`)ノ
79名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 10:20:47.60 ID:ypTCqrczO
まぁそうは言ってもいまだに地方ではまともな職についてるのに35歳以上で未婚の男なんて変人にしか見られないけどな。

実際どっかおかいしいだろ。
80名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 10:20:59.75 ID:/QIiri2D0
田舎者女は見た目が可愛いから好き
もっと東北、栃木、四国、広島、九州の子を東京に輸入してほしい
代わりに東京、埼玉、千葉、神奈川のブスを輸出するから
81名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 10:22:32.04 ID:4ldUYyfO0
>>79
否定はしないな。俺は正直に女は若けりゃ若いだけいいとか
30越えた女は無価値とか面と向かって言ってしまうしw
82名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 10:22:49.21 ID:Y/z028Qx0
>>74
保険会社の人が書いてたが、マジでそうらしいね
妻が事故っても夫は支えるが
夫が労働不能になると、大抵離婚するらしい
83名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 10:23:51.04 ID:imO3zIjGP
押し付けがましい理想論はもうたくさんだ。
誰も責任なんか取らない癖に
84名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 10:24:08.44 ID:j2JrNkOl0
日本の女は全員国外追放してもらいたいわ
99パーセントの日本女は性格悪すぎだろ
人間の心すら持ってない見せかけだけで生きてるバカ集団
85名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 10:24:37.98 ID:wbmCN7Y70
>>69
俺真面目だけど、女はすごい疑ってる
今まで、初対面から笑顔で近づいてくる女や
自分の都合だけで距離をちじめようとする女は
有無を言わさず拒絶してきた
こちらが好意があると感づく女に限って不自然だよ
もちろん、こちらが好意がなくて向こうからよってくる女も拒絶してきた
打算的な男女関係(結婚)は基本的に上手くいくはずがないだろうな
86名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 10:24:51.58 ID:rw1hG/ym0
>>30
若い時は全然モテなかったけど
30超えた辺りから急にモテだした
時間余裕目、平均ちょい上くらいの年収だけど
女のほうから誘って言い寄ってくる
20代前半の子も多いし若いときは相手にされなかったような可愛い子が沢山いるから
同年代の売れ残りを相手にする余裕がない
87名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 10:25:09.82 ID:1EHmqWfD0
35すぎても結婚したがる奇特な男は3%って書きなおせよ!
できる?とかじゃなくてさ、ww
どうでもよくなるのが97%ってこと。
性欲の激減、女の本性をしる、まあ、いろいろあるわなw
88名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 10:25:55.37 ID:h2ENom3a0
>>71
話し合いなんて無駄
女と話し合って分かち合えてみんな幸せならこんなスレ立たないだろ?
89名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 10:26:14.09 ID:T/Bt4Gxi0
>>72
32歳年収650万預金1500万の俺が大便してやる
90名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 10:27:47.77 ID:hCIsV0j6O
『士』の付く国家資格持ちで、年収は人並み以上。
性格は穏やかで明るく、
容姿も悪くない…ってか整った顔立ちで、
身長も170ちょいある
四十過ぎの先輩も結婚できてないけどな。

そんなに歳でもないお母さんが、
先輩が三十半ばくらいの時に、
寝たきりになっちゃったから。

最初は色気出して近づいてくる女も、それ聞くとスッと引くのがわかるって、
寂しそうに苦笑いしてたな。
91名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 10:27:48.66 ID:OBN/PN970
35歳すぎて10代の貴族と結婚できる男は?%





92名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 10:28:06.47 ID:lIQ5CT/M0
今課長以下正社員約30人の職場だけど、結婚していない奴は協調性が
無いというか皆無、人に合わせられない。

仕事できるし収入安定しているし外見まあ普通?なのに何故に結婚
していないのか?と思うと性格に問題あるんだよな、基本自分肯定
他人否定の人。

単独での仕事は完璧だけどチームを統率とか到底無理だと思う、何故に
上に上がれないのかと考えるとそこに原因があると、まして結婚なんて無理っぽい。

と狭い視野だけど思った。そういえば転勤前の職場もそうだった、その前も。

93名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 10:28:22.87 ID:mUhfrIlu0
>>87
言い寄ってくる女が居ない
どこで拾ってくるの?
94名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 10:29:29.42 ID:jRmTkWHqO
今の十代・二十代の女は、四十代・三十代を反面教師にしてバカな男にヤリすてられんなよ。
中古に愛情注いでくれる物好きな男が絶滅したんだから、需要なんかないから。
95名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 10:29:46.36 ID:aG3uWRGs0
>>84
お前のカーチャンも追放か、スッゴイカワイソ
96名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 10:30:21.35 ID:52wNSe8u0
>>85
あんたが女を最悪だと思っていても
いずれズバッと価値観が変わり
こいつとずっと一緒にいたいと思う女ができる、
かもしれない。そのとき結婚するんだ

逆を言えばそれくらい思える相手じゃないと
男はあんまり幸せにはなれない可能性が高い
97名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 10:30:21.89 ID:fo+V4fMh0
収入が平均ギリギリなんで、これに妻子養うとなったら
俺何にもできねーなと思って結婚は捨てた。

幸い(?)にも同じ事務所の女職員連中に毎日のように家庭の愚痴聞かされてるから
結婚に未練も何もねぇや。
98名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 10:32:31.26 ID:kwP/yG090
>>41
3%でも1割でも、ヘタな国家資格の合格率よりも低いだろw
しかも行動しない限り可能性はゼロだからなあ
99名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 10:32:34.83 ID:wbmCN7Y70
>>88
いや、話し合わなくても
不満を態度で表すとか、間接的にそれらしいことを
におわすとか大事だと思うけど
それに自営業だったら奥さん何で専業主婦なの?
少しは仕事を手伝わしてもいいんじゃない?
何か共同でしないと完全に子育てと仕事って
分業にしてしまうと
釣り合いが合わないし、協調性もなくなると思うよ
100名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 10:32:54.46 ID:j2JrNkOl0
>>95
悪いが俺は施設で育ったから家族なんて子供の頃からいないわ
101名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 10:33:03.91 ID:vXr7C+N+0
俺は駄目かあ(´・ω・`)
102名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 10:33:11.61 ID:KTtVuoKq0
>>89
大便お願い致します。
103名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 10:33:55.86 ID:sF/yU37MO
洗濯、食器洗い、風呂沸かしがボタン一つ、スーパーや外食で手の込んだ様々な食べ物。
家事は手間が掛からなくなった。
性欲はお手軽なネットオナニーから金があれば女遊びや風俗(アイドル級がわんさか居る)で性処理も困らない。
独身だと自由を謳歌して趣味に金を掛けて没頭できる。

結婚する意味全くない
104名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 10:33:56.34 ID:52wNSe8u0
俺うまくいってるよ
感情的にギャーギャーヒスらない
話し合いのできる女と結婚した
これはかなりいい。
ストレスたまらんし、寧ろ家にいつも帰りたい
今ももう帰りたい
105名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 10:34:38.43 ID:4ldUYyfO0
>>92
これは俺のことだな。基本協調性がない。
自分の成績が良くても会社全体が不況だからとボーナスが出なかったりしたこともあったが
んなもん関係ないから出せとしか思わないな。所属意識が低いんだよな。
チーム統率力はある方。若い奴らとは考え方が合ってた部分が多かったし、
昔から後輩に慕われることは多かったしな。
でも3社転職したが組織ってのが合わないのがよくわかって最後は独立したよ。
106名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 10:34:43.66 ID:/QIiri2D0
>>104
女性、東北出身?
107名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 10:34:59.33 ID:wjhMpPgLP
>>60
女の場合、駄目なのが残る訳じゃない
25前までは普通に彼氏からの求婚を待つ可愛い女だったのでしょう
可愛い女には相応の彼氏が居る訳だが、その彼氏が結婚しようとするかは運
ここはどうにもならないからね

自分が少しでも駄目でないって意識持ってると売れ残った自分を許せない
こんな感情が性格を尖らせるのではないだろうか
売れ残った女が駄目になるのは仕方ない
勿体無いが残り物に福はないなぁ
108名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 10:35:58.49 ID:UgfTyj+t0
> 「『ありのままの自分を受け入れてくれる人と一緒になりたい』なんてことをいつまでも
> 言う方がいますが、そんな幻想は早く捨て去るべきです」とのっけから手厳しい。

勘違いもほどほどだわ。
幻想を捨て去るぐらいなら結婚する必要がないのが現状だという認識を持つべき。
109名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 10:36:35.55 ID:IWvYKGD+0
しかし こんなん書いても 婚渇BBAが結婚出来るわけじゃないのにな!w

逆に こんな記事見ちゃったら婚渇BBA終了って書いて有る様なもんだわな!w
110名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 10:37:43.70 ID:52wNSe8u0
>>106
神奈川出身だな。

東北はおんなしっかりしてるのかえ?
111名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 10:37:53.82 ID:Y/z028Qx0
>>103
昔の男はマジでセックスしたいから結婚してたらしいな
112名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 10:38:11.17 ID:4fAUNzpNO
>>85
過去に女に騙されたことでもあるの?
113名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 10:38:45.44 ID:wbmCN7Y70
>>92
それって
結婚してないから、そういう性格なのか
もともとそういう性格だから結婚していないのか
どっちか分からんやんw
前者のような人も結構多いと思うよ
人間なんて、みんな紙一重だよ
114名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 10:38:57.11 ID:/QIiri2D0
>>107
どうせ可愛い子は日本は相応の彼氏がいて売り切れてるんだからダメなら日本見切ってとっとと外国いった方が良くない?
115名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 10:39:03.71 ID:1EHmqWfD0
こんな記事で優越感に浸るのは、うれのこった3040のババアだろうけど、

こんな記事でいいのだから、雑誌の仕事?

仕事楽だよねww
116名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 10:40:42.25 ID:cbX+Q86J0
結婚するのって、男も女も、
「性欲、寂しさ、世間体、子供、老後」が原因だろ?
理性が欲望に負けただけじゃん、そんなに立派な事か?

子供作っても(自分考えればわかると追うけど)、
親がどんなに子供の為(結局自分の為)を想って育てても、
子供は一生悩み苦しみながら生きて死ぬだけだぜ、可哀相だと判らんの?
117名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 10:40:45.71 ID:+0YuaWTa0
>>109
お前いくつだよ。
118名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 10:41:14.09 ID:1EHmqWfD0
>>112
女は基本騙す生き物だから、そのくらい警戒しても良い。
119名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 10:41:35.42 ID:/QIiri2D0
>>110
一言で言っておっとりしてる
見た目は福原愛ちゃん見たいな色白たれ目ぽちゃぽちゃなのが多い
120名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 10:41:43.84 ID:IWvYKGD+0
で この記事見て 婚渇BBAどもは、何を思うんだ?

もう 自分は結婚できる望みないとか婚渇BBAを絶望させるための記事なのか?
121名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 10:43:06.37 ID:PPp7jABS0
情弱を増やして結婚させんとやばいっすよ
122名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 10:43:08.92 ID:+0YuaWTa0
>>116
お前結婚したことないんだろ?
全員がそんな欲望だけで結婚するかっての。
123名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 10:43:40.49 ID:wjhMpPgLP
>>114
俺は駄目だしw
結婚出来る人の様に立派な志、持ってないからするつもりないねぇ
124名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 10:43:47.84 ID:j11D1kkV0
SEX嫌い:マンドクセー
女嫌い:うるさい黙れ、精神病?
ガキ嫌い:五月蝿い

まあ35迄結婚してないなら結婚死たくねーんだろ
ほっとけや
125名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 10:43:57.01 ID:h2ENom3a0
>>99
自宅自営とはいえうちは仕事と家庭は完全に分ける事にしてる
仕事に介入されると余計に荒れるよ
食事中に仕事であれこれ言われるの嫌だしね

不満と言っても中年の劣化した姿にうんざりしてるというのはお互い様だ
おまえが言うなwで終わる話
協調性なんてものは長年夫婦やってるとどうでもよくなるというか意識しなくても勝手に付いてくる
そんなモノを意識しないといけないのは新婚までだと思うよ

126名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 10:45:41.67 ID:4fAUNzpNO
>>118
どんな被害経験があるのかなと。
自分に好意があっても拒絶するわけだから、成就するのは自分から告白するまで
相手から対象外にされてた場合だけかな?
127名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 10:46:45.69 ID:T3OEhd/o0
結婚は20代前半ですべきだね。
今現在それなりの財産を持つようになってしまうと口には出さないが
「コイツに俺の財産に見合う価値あるの?」
って目で見てしまう。苦労を共にして築いた財産なら納得いくが、そうでもない相手に差し出すのはバカのやる事に思えるんだよね。
ちなみに親もバカな女と結婚して家の財産持っていかれるような結婚は絶対許さないってって言ってたし当然と思う・・・。
128名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 10:46:55.59 ID:1EHmqWfD0
ある意味結婚してあんな我侭で、精神病な女とゴキゲンとり
な生活を延々続ける男を敬服さえする。
おれなら、さっさと離婚か、山に埋める。
5人付き合って、みな社会を舐めたようなクソ幼稚な我侭女だった
から、別れた。
結婚みたいな罰ゲームできる男は一人前ってのわかる。
12942歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆IlXz0xqYhxQ6 :2011/12/22(木) 10:47:02.72 ID:ZSqI1khY0


  チャンスなさすぎ ワロチw

130名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 10:47:17.14 ID:4ldUYyfO0
>>113
まぁ元々だよな。協調性云々とかさ。
要は所謂「大人」になって理解するよりも「我」を通したいんだよ。
組織には矛盾や不条理なんて付き物だがそれに我慢ならないとかさ。
既婚者の殆どはそれを「大人」になって理解を示す。
まぁそうしないと家族が生きていけなくなっちゃうかもしれんし。
結婚すると昇進しやすかったりするのはそういう面もある。
131名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 10:48:20.84 ID:TZ+7P3j50
今週ずっとこの場所で戦ってるバカは時間の浪費の申し子だな
132名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 10:48:32.96 ID:wbmCN7Y70
>>112
無いよw性格だよ・・
疑い深いつうか、自分で言うのも何だけど
洞察力がすごいんだろうな
騙す女、騙される女は目をみたらすぐ分かるよ
133名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 10:48:51.40 ID:52wNSe8u0
国力向上を考えるとみんなに結婚してほしいが
実際、結婚しなくてもいいと思ってる男に結婚させるのは良いことないな。
そいつが幸せになれなかったら結局不幸の連鎖が起きる
134名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 10:50:27.66 ID:zW+0LWt0P
>>116
それそのまま自分の親に言えよ
135名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 10:51:36.78 ID:LW3CnAEk0
配偶者控除300万くらいにすればいいんじゃね?
136名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 10:51:47.29 ID:IWvYKGD+0
有りのままの自分隠してまで結婚したくないで ござる!

この記事を読んで婚渇BBAは、何を思うんだろう!w
137名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 10:51:58.27 ID:1EHmqWfD0
>>133
この国の政府は、棄民政策ややった過去がある。
国民を騙して、苦労の絶えない、満州や半島に送り出した。虐殺やら
強姦やら、そりゃもうひどいことをした、日本軍も守らなかった。
国のことまで考えなくていいよ。庶民は。国もコマとしかみてないから。

138名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 10:52:15.94 ID:MALCN8m2O
>>127
お見合い結婚全盛期なら正論だろうな、
だが、女の考え方が変わった以上、男も考え方を変える。
139名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 10:52:44.46 ID:S35NGlx60
>>133
国力向上の観点から言うと、未婚男性はあまり問題ではない
消費者としての能力は高い
最大の問題は子供を産まない女性である
140名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 10:54:00.89 ID:fxK62J6k0
男の中で育った俺は女と付き合ったり結婚した時とかに驚いたのは物凄い我侭さだったな。
褒めろとか、気付けとかのアピール。
人が傷つくくらいの事を平気で言って、その発言を軽く非難するとふてくされる。
で、同じ程度の事を自分が言われると傷ついたと大騒ぎ。無視を10日くらい決め込む。
ああ、いろいろ簡単に許されて生きてきたんだなぁ。としか思わなかった。


男兄弟はガチに北斗4兄弟みたいなものだし、男塾みたいなところでヲタでトキ並に体力の無かった
俺にはきつかったわ。
141名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 10:54:26.34 ID:4ldUYyfO0
>>139
んなもん大した問題じゃない。ホントの問題は長生きしすぎる日本人だよ。
国民全てが60で清く死ねばいいだけ。それだけで日本は良くなるよw
142名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 10:54:26.43 ID:WFYkw7x+0
これ嘘すぎる。

そもそも、35才までの独身が50%ぐらいいるのに、
その中で結婚できるのが3%って何なの???

つまり、45%以上の男が結婚しないって言いたいの?
バカじゃね。
143名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 10:54:29.54 ID:uYilLcKaO
なんかもう被害者意識の塊だな。
144名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 10:54:47.39 ID:eB+1rR7h0
ものすごい勢いで民主党の朝鮮顔のSPが集まってきて、参加者の胸をつかんで押し倒そうと暴行する動画です。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16469460
http://www.youtube.com/watch?v=3X2r29iAgto

1分30秒くらいから黒服集団による暴行です。ばっちり映ってます。
黒服が手で押し倒そうとしているのがカメラに写ってるのに、「危ない」とか自作自演。
その後異常な数の警察が、「まるで事前に打ち合わせしてたかの様に」参加者の方を包囲拘束。
動画を見れば、A4くらいの小さいプラカードで民主党反対している人も黒服に暴行されています。
★必見!!★中から見た様子
http://www.youtube.com/watch?v=nDnzbRc_5I4

何ですかねこの税金くすねゴキブリ警官の人数?
こんだけ言論弾圧に割ける無駄労力確保しておきながら一般人のストーカー被害や刑事事件には
「人手が足りなくて対応できないんですぅwww」て何だそりゃw
145名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 10:54:55.03 ID:1zqWfaST0
>>139
なら未婚の母を増やせば解決する
146名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 10:55:00.06 ID:+0YuaWTa0
>>128
めちゃカワイソス。
あのな、いいこと教えてやろう。人間って自分と同じレベルの人間としか出会えないんだよ。
もし出会ったとしても、付き合うチャンスがない。
クソ幼稚なワガママ女としか出会いがないってことは、お前にも原因があるってことだな。
ってかそんな女、好きになるか?付き合おうとも思わんが。

俺は結婚して良かったクチだが。罰ゲームだなんて思ったことない。
そんなんだったら、即離婚だろ?結婚の意味ない。
147名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 10:55:10.89 ID:ErU+BgxvO
>>138
今は女の方が>>127みたいに考えてんでないの
148名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 10:55:18.66 ID:So09fX4Q0
結婚できた上位数パーセントのほとんどが、長年付き合ってた彼女との入籍
149名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 10:55:36.08 ID:buZ6ELyl0
なんか育ちと顔と頭が悪く産まれついちゃって
いまも収入が低い人たちが必死で女を馬鹿にして
お互いの傷舐めあってる。。。
愛されない自分の人生の肯定、がんばってください。
150名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 10:56:11.14 ID:WvvHmQDi0
スタタタタε=ε=ε=(ノ゚Д゚)ノ    || W C ||
151名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 10:56:24.60 ID:h2ENom3a0
世の中便利になり過ぎたんだろうな
性処理はソープ、若い子と恋愛感覚味わいたいならキャバクラ
ネットで買い物は当然、映画も見れれば音楽も買え
お取り寄せグルメで美味い物も食える
外に出なくていいならひとりのほうが楽という発想に至るのは極々自然な事
152名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 10:56:27.94 ID:QaBbKI+s0
つか少子化対策とか言うのなら
既婚家庭が三人以上子供産むのを推奨する政策を取った方が良い
153名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 10:58:05.70 ID:MALCN8m2O
>>147
ご冗談をw
154名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 10:58:56.14 ID:IWvYKGD+0
>>146
なんか このスレで一番結婚したの後悔してそう!w
155名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 10:58:57.96 ID:S35NGlx60
>>145
それはアリだと思うね
今のままなら5年以内に年間数十万単位で移民を受け入れるなくてはならなくなる
そのことに国民も気付いていない。。
156名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 10:59:38.30 ID:/QIiri2D0
>>148
それが正解だろ
これ以外なら外国人に行く
157名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 11:00:10.56 ID:WFYkw7x+0
>>155
未婚の母なんて増やしても、ワーキングプアが増えるだけで、
税金ばっかりかかって何も解決しないぞ?
158名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 11:00:11.34 ID:KTtVuoKq0
>>140
例えが面白い
159名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 11:00:34.46 ID:axLHG1T40
>>132
誤)洞察力が凄い(ドヤァ
正)被害妄想が酷い
160名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 11:00:59.67 ID:wbmCN7Y70
>>125
余裕ないと、余裕ある相手が憎くみえるんだよ・・
とくに自分が一番気にしてほしい人に対して
愛情の裏返しで嫌悪感がわいてくる
はっきり言って、徹夜をしなきゃいけないほど
過酷な仕事に問題があって
奥さんに問題はあまり無いのでは?
161名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 11:01:14.27 ID:+0YuaWTa0
>>154
なんで?
162名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 11:01:22.09 ID:axLHG1T40
>>132
誤)洞察力が凄い(ドヤァ
正)被害妄想が酷い
163名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 11:02:07.46 ID:S35NGlx60
>>152
ところがそうもいかないんだな
晩婚化のせいで母体への負担が大きい
164名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 11:02:24.97 ID:4ldUYyfO0
少子化自体は大した問題じゃないよホントに。
それで国力云々言うけどありゃまやかし。
こんな狭い国土の国に世界人口の2%が暮らしている。
そのうち半数が老人になろうっていう超高齢化社会そのものの問題。
その解決策で最も短絡的に対処しようというのが少子化問題だろ。
165名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 11:02:28.81 ID:IWvYKGD+0
>>157
子供増えても ナマポ大国に成りそうだな!w
>>161
なんとなくw
166名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 11:03:41.60 ID:+0YuaWTa0
>>152
都会で3人も育てるのは大変。
児童手当、児童福祉が充実してないと、無理だなぁ…
167名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 11:03:56.84 ID:EGAryM/s0
女性は何パーなんだろう
168名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 11:03:59.92 ID:HncKCZBV0
自分の子供は可愛いぞー。

抱っこで、腕の中で眠ってくれるのを見るのは至福のひと時。

会社でムカついても、子供の寝顔や仕草をみて癒やされる。

結婚出来る人は、是非するべき。

する気が無い人は、縛りが無いが守るべき人も少ない自由な人生を楽しんでくれー。
169名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 11:04:49.99 ID:WFYkw7x+0
少子化問題なんて、
年金を下げて自分の子供の人数分だけ増額するってやれば完全に解決する。
子供いない奴は、金かかってないんだから貯金しとけよって言ってさ。

それをやらないのだから、政治家の奴らは遊んでんだよ。

170名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 11:04:52.67 ID:k6u0dFzUO
オッサンになったら人間はどんどん歪んでゆくし考え方も固くなり引き算しかできなくなるから終わりだよ。
オッサンになってしまったら全て終了。
171名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 11:05:24.51 ID:xaJuEMLa0
>>166
まぁ楽ではないができないこともない@東京
172名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 11:06:32.63 ID:ErU+BgxvO
しかし、こういうスレが立つとある意味、女以上にヒステリックになって
男は結婚したくないんだ、女が悪いんだ、と訴えるレスがつきまくるちゅうことは
未婚を気にしてる奴って意外に多いんだな
173名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 11:07:17.42 ID:h2ENom3a0
>>160
まあそうだろうな
なにかあると「こっちは1500万も稼いでるのに」という言葉が頭に浮かぶ
言いはしないけどね
夫婦関係を改善するには所得を半分にしてゆったりした時間を作る方がいいんだろうけど
一度1500万の生活をすればそれはそれで抜けられないわけで
174名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 11:07:29.19 ID:WFYkw7x+0
>>166
>児童手当、児童福祉が充実してないと、無理だなぁ…

ぶっちゃけさぁ〜。
その程度も支払えない親なら、産んでも育てられないから産んでくれなくていいよ。
国として赤字になる。
175名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 11:07:45.87 ID:Yi002r1Q0
>>170
BBAも同じじゃん
176名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 11:07:51.40 ID:imO3zIjGP
>>146
>人間って自分と同じレベルの人間としか出会えないんだよ

じゃあいくらあがいても無駄って事だな。運命は決まってるんだ。
結婚せず大人しく死ねって事で良いじゃまいか。
177名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 11:08:24.29 ID:S35NGlx60
>>166
子供の居ないやつを増税して
子供のいる家庭補助に回すべきだね
178名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 11:08:25.58 ID:nY9Z497Q0
外人嫁でも構わないが、何処に居るんだ、外人@大阪
179名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 11:08:49.11 ID:+0YuaWTa0
>>165
いい加減だな。
何でもかんでも相手のせいにすんなってことだよ。
男と女に関しては、だいたいにおいて責任は50:50
自分の女見る目がないのを棚に上げて、相手をdisんなよな。小学生か。
180名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 11:08:52.40 ID:LLjFPbAa0
3%の分母に既婚者も入ってる気がする。
181名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 11:08:54.93 ID:MALCN8m2O
以前に比べて速度が落ちたと思わないか?
結婚厨が言うところの、結婚に興味のある人が減りつつあるんだよ
182名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 11:09:15.64 ID:ErU+BgxvO
>>178
中韓ピーナはやめとけよ
183名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 11:09:18.15 ID:0eQX5zU40
>>145
税金で見ず知らずの母子なんて支援したくないよ
面倒は国に見てもらえると考えて子供作りまくって自分の社会保障の
盾に利用しようとする女が急増するだろう
184名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 11:10:57.84 ID:4ldUYyfO0
>>177
お前がちゃんと生んだ子供の面倒見れてるなら問題ないだろ。
補助が必要なら産みすぎなんだろきっと。
185名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 11:11:22.95 ID:imO3zIjGP
自分がたまたまうまくいってるだけで得意になる奴も随分と視野が狭いと思わないか?
あるいは自分が良ければそれでいいのか。
186名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 11:11:25.47 ID:+0YuaWTa0
>>176
なんで。
自分のレベル上げようとかは思わんの?
運命は決まってなくて、自分で決めていくものなんだけど、
まぁでも、自分が「これでいいや」と思ったら、それまでだからなぁ。
187名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 11:11:30.33 ID:WFYkw7x+0
>>179
>男と女に関しては、だいたいにおいて責任は50:50
>自分の女見る目がないのを棚に上げて、相手をdisんなよな。小学生か。

金銭的責任が一番重いし大変なのだから、男が結婚しなくなったんだろ?
女は絶対責任の5割果たしてないし、果たす気もないぞ。
188名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 11:12:07.16 ID:ZyiYP+J/0
@ず〜〜〜と結婚できない&しないグループと、
A結婚&離婚してて、35過ぎたら、離婚する元気もないし、2度目、3度目の結婚でおちついたグループと、
B初婚からず〜〜と、とりあえず、結婚してるグループといるわけだよ、

「3%」は、上のAが減ってる状態っであって、
結婚できない@は、最初から固定%じゃないのかな、
189名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 11:12:32.83 ID:zSwMutUt0
おっさんには、あずにゃんがいる
190名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 11:12:55.26 ID:MALCN8m2O
>>177
勝ち組が負け組に金を集るのかw
生きてて恥ずかしくないのか?
191名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 11:12:57.75 ID:xDv9y8w80
100人の35歳から39歳の間で結婚していない人は30人います
5年後その100人で結婚してない人は27人います。
これは30人のうち3人結婚したということそれなので
結婚できる確率は3÷30*100で10パーセントということです。
つまり3%というのは嘘なので騙されないようにしましょう。
ちなみにこれは5年間の間の確率なので実際はもっと高いでしょう。
192名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 11:13:07.17 ID:uYilLcKaO
>>146
同意。
193名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 11:13:57.68 ID:+0YuaWTa0
>>171
マジで!?いいなぁ〜

>>174
うんうん。だから俺んとこは一人。
自分の身の丈にあった、家庭生活さ。

>>177
うーん。
子供いないって言っても、できない家庭もあるしな。。
で、「不妊治療」って奴が、またお金がかかるらしいんだよな〜
共働きで、好きで作らない家庭ならばいいかもしれんがなぁ。
194名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 11:14:22.35 ID:zNX4kUGC0
結婚しても子ども作ってもそれで幸せになるとは限らんからな
人それぞれ
195名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 11:15:24.06 ID:4ldUYyfO0
>>194
俺みたいな子供嫌いな奴もいるしな
196名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 11:15:26.58 ID:BA1jievV0
今週の長持ち省エネスレ決定
197名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 11:16:07.95 ID:S35NGlx60
>>190
国策としてやれと言ってるのですよ
子供一人年間100万を15年間でいい
子供の居ない人から年10万徴収すれば可能
198名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 11:16:09.50 ID:+0YuaWTa0
>>187
いや、責任感の問題だと思うよ。
実際、俺の友達は手取り18万で嫁貰って子供育ててる。

ちょっと聞きたいんだが、お前の言う「女の責任の5割」って何?
199名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 11:16:12.96 ID:0whhgJOZ0
散々我慢してきたが言わせてもらう

3%じゃなくて10%だろ
と言う奴多すぎ
そんなこと小学生だって分かるわアホが
200名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 11:16:21.60 ID:So09fX4Q0
>>79
田舎に住んでるけど、そこそこのいい大学行って地元に戻って来たのが独身
地元から出たことのない高卒は早婚
の二極化が多い気がする
高卒は高校時代から遊んでる地元の友達多いから、合コンとか毎週してる


>>80
確かに田舎は素朴な可愛い子多いけど
地元の高卒DQNに若いうちに捕まってるよ
201名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 11:17:18.39 ID:bVDVl9BE0
男女比の責任は個別によるだろうけど
男も女も枠にはまった考え方だと苦労しそう
202名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 11:17:36.31 ID:52wNSe8u0
>>140
あー!そういう女本気で嫌い
イライラするよな

個人的な話ですまないが俺の妻も最初は多少そういう傾向あった。
だが俺が、察しろというのは無理
言葉でわかりやすく言っほうがスムーズにあんたの望みが叶うがどうする
と話し合いを持ち掛けたら
あっそうだったの、んなら素直に言うわといってそれ以降普通になった。

疲れてるところごめんねなんだけど
今日なぜか理由もなく寂しいからあんたがかまってくれたらとても元気でるんだけど、どう?
→勿論いいよ!おまえが元気でるなら何でもしてやる、遊びにいく?
とかいう説明的な変な会話になるときも多いが、
わかりやすくていい。

まえは意味もなくしょんぼりして
俺がどうしたの?というまで黙ってたし
それでスルーするとすねてた。

203名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 11:17:52.10 ID:ZyiYP+J/0
>>194
子供産んで、性欲増進してエロくなる女と、セクロス嫌いになってババア化する女がいるからな、
(男も、嫁に性欲わかなくなる人もでてくるし)
子供好き嫌い以前に、夫婦としては、このすれ違いは大きいわ、
204名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 11:18:15.60 ID:HqYRjmd60
>>184
街が歪んでるんだよ

都市部は子供を遊ばす公園など少なく、校庭も狭く、自然もない
昔や地方と同じように健康的に育てたいと思うなら
幼児から習い事で運動させたり土日には車で山や川に連れ出すことが必須となる
普通の人間的な暮らしをするのに金がかかるのさ

DS与えて引きこもらせりゃだいぶ安上がりなんだけどね。
205名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 11:18:31.36 ID:j11D1kkV0
美人で可愛くて性格が良くて無口で、共働きしてくれる20代なら結婚してもいいかも知れません
206名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 11:19:06.75 ID:MALCN8m2O
4日ルールで無理だけど、このスレが明日からの3連休に立っても、
結婚厨が独自男を叩きに来るのかな?w
さすがにそんな自爆はしないかw
207名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 11:19:24.55 ID:VaKAp9F80
女はもっと低いんだろ30くらいか
208名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 11:19:31.84 ID:FhkKPS7s0
なんだ、俺のことか
209名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 11:19:36.26 ID:llfbY4lMO
日本の女は世界最低のビッチ。
イギリス女より家事が出来なくてアメリカ女より我儘でフランス女より高慢で
支那・朝鮮女並みに金に汚い。
その上、趣味はイジメと子殺し。
ゴキブリだって日本の女よりは恥を知ってる。
ドブネズミだって日本の女よりは慎みがある。
210名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 11:19:50.99 ID:bVDVl9BE0
>>197
バカにはいらない
全国模試やって上位何人までと区切ればよい
211名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 11:20:49.85 ID:ErU+BgxvO
>>204
その代わり都市部は博物館や体育館等の安価に利用できる公共施設が充実している

補助がなきゃ育てられないって
補助がなきゃ「自分の望む通り贅沢に」育てられないの間違いだろ
212名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 11:21:35.39 ID:jOMletM4O
逆にどうしても結婚したいと思ってる奴はどんだけこの層に残ってんだ?
案外妥当な結果なんじゃないかと思うぞ
213名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 11:22:15.91 ID:v0bnvDcf0
また、塾行かせたり勉強させたり
なんだか意味あるのかなー
めんどくさ過ぎるだろ

214名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 11:23:29.93 ID:kYmcR4Nb0
>>204
それ甲斐性が無い親の愚痴じゃんw
貧乏人にも子供にいい生育環境を税金で保障しろ!かあ?
周回遅れの共産主義者かよ
215名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 11:23:41.39 ID:ArOTMiBd0
子供苦手だし一人っ子のせいか人と暮らすとストレス感じるから結婚とか無理だ
216名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 11:24:34.48 ID:llfbY4lMO
野村総研の試算によると、子供一人につき四千万円、嫁に一億、自分の老後に一億かかるらしい。
上場企業のサラリーマンでも生涯賃金は二億ちょい。
この時点で四千万円以上の赤字にも関わらず、既婚者は家や車のローンを組み、海外旅行までして散財する。
既婚者の人生はまさにサブプライムその物。
独身なら生涯支出を一億四千万円以上減らせて老後用の資金も余裕で貯まる。
217名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 11:24:40.89 ID:UzG6qB5q0
>>190
家畜の飼い主が家畜に餌やるのは当然だろw?

牧場の家畜が子供産まなくなって困ってるわけだしなw
豚が子供を産まないからといって山の猪を豚小屋に入れれば
世話が大変w
218名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 11:25:29.71 ID:WFYkw7x+0
>>146
>あのな、いいこと教えてやろう。人間って自分と同じレベルの人間としか出会えないんだよ。
これ完全に間違えな。
これが成り立つのは、「男女共の同レベルが同数いる」って場合に限り。
219名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 11:26:14.35 ID:MALCN8m2O
>>197
誰がやろうと集りに違いは無いだろw
220名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 11:26:39.41 ID:S35NGlx60
>>212
結婚する気があるのは8から9割くらいという報告が多いですが
私が疑問ですね
男の1割くらいはホモ
この年で未婚なら半数はホモ
221名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 11:26:45.00 ID:So09fX4Q0
>>107
単に長年連れ添った彼氏に結婚の意思がなくて行き遅れた可愛い子なら
30過ぎても余裕で結婚できると思うんだが・・・
222名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 11:27:54.33 ID:kYmcR4Nb0
>>197
バカで貧乏人は避妊もできねえのか
223名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 11:28:16.19 ID:ZyiYP+J/0
>>216
そんな価値観のものばかりが増え、今後もひどい少子化社会に突入すると、移民受け入れとなり、
治安のよかった日本社会は崩壊し、独身老人が幸福な老後をおくれる社会にはならない。
224名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 11:28:36.75 ID:nIFW0Kfp0
2010年 国勢調査
離婚・死別含めた年代別独身率
     男    女
20〜24歳 94.5% 90.5%
25〜29歳 72.1% 62.4%
30〜34歳 48.7% 37.9%
35〜39歳 38.1% 29.4%
225名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 11:28:38.12 ID:wbmCN7Y70
>>173
普通に、家庭を持ってるって凄いよ
仕事と趣味と家庭を両立してるわけだから
ま、無理のいかないようにw
226名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 11:28:53.10 ID:mEyAAo7o0
不細工ならファッションすればいいし
頭悪いなら勉強していい大学行けばいいし
ガタイが悪いなら運動すればいいし
稼ぎ悪いなら残業するなり転職なりでスキルアップすればいいだけなのに
家柄とか育ちと科みたいに変えられないものならともかく
努力すれば変えられるのに努力しないで女に八つ当たりばかりす日本の男はださい。
227名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 11:28:58.31 ID:VMWSH6wy0
結婚して子供を作るのが正道
次世代を作らなきゃ日本は滅ぶよ?

自分の好き勝手に生きていたら
そのうち日本は滅ぶよ

男は子供生めないんだからせめて働き蜂にならないと存在価値ない
人生謳歌なんて贅沢は一握りの富裕層に任せておけばいいのだ
228名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 11:29:15.40 ID:9A/McYDQ0
つまり、あと10年乗り切ってしまえば、無理やり言い寄られるリスクも考慮せずに
済むようになるわけか。朗報だな。
229名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 11:30:24.79 ID:jOMletM4O
>>146
旦那がお前と同じこと考えてるとは限らんけどなw
ババアはこれだからうざい
230名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 11:30:39.25 ID:1zqWfaST0
>>226
完成品しか欲しくないお姫様ですね、日本の女って。
231名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 11:30:39.99 ID:MALCN8m2O
>>217
なるほどw
それなら餌をやる家畜は選びたいものですなw
232名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 11:31:07.60 ID:7oiJ+ObI0
結婚なんかしたら自由が無くなるからヤダなぁ
たまに会ってヤる位がちょうどいい
233名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 11:31:24.77 ID:F32OchQG0
オレオワター\(^o^)/イエイ
234名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 11:31:47.92 ID:ZyiYP+J/0
>>218
上の人の「出会える〜」というのは、そういう意味で言ってるのではないだろ、
どうして、言葉の表層的な意味でしか、とらえようとしないのかね、
235名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 11:31:50.29 ID:WFYkw7x+0
俺は、「自分らしく」とか「自由」とか「男女同権」とか言い始めた段階で、
絶対こうなると思ってた。

・自分らしさを追求したら、「親らしく」より自分を優先する。
・自由を追求したら、「自由を制限される結婚」はしなくなる。
・男女同権を追求したら、「男が同じように女に責任を求めるようになる」が、それはできないので結婚しない。

自然な流れだよ。
236名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 11:32:22.15 ID:hSDisnEJ0
麻雀のワンチャンスがいまいちわからんのよねー
237名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 11:32:39.99 ID:p763wZeH0
年収低くて貯金しないタイプなら結婚して安定したいとか思うんだろうけど
年収低くてもコツコツ貯金するタイプなら逆に結婚したら金が無くなるとか
考えちゃってマッタリ1人暮らしを選んでしまう…
238名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 11:32:41.55 ID:O72d+XMg0
見事にキモブサしかいなくて糞ワロタwwwwwwwww
ハゲ率も異常に高いし終わってんなwこうやって余り物が無理矢理くっつくから子供の悲劇が繰り返すんだな
http://www.nozze.com/couple/?PHPSESSID=54edd955e3e864cdcd75c01618a8b336

一生結婚もできそうにないグロメンおやじ達
http://livedoor.blogimg.jp/chihhylove/imgs/3/9/3917f7fa-s.jpg
http://livedoor.2.blogimg.jp/nekokan2011/imgs/1/3/1389fe68.jpg
http://30.media.tumblr.com/tumblr_lfrdpki51O1qz5rv2o1_500.jpg
http://pype.org/thumbnail/1290753937/1290753937-35-4.jpg
http://pype.org/thumbnail/1290753937/1290753937-35-3.jpg
http://pype.org/thumbnail/1290753937/1290753937-35-1.jpg
http://nullpon.net/hdimg/nullcap1023.jpg
http://gumaa.up.seesaa.net/image/20100622_180547.jpg
http://livedoor.2.blogimg.jp/sytsyt/imgs/e/a/ea8d4d94.jpg
http://livedoor.2.blogimg.jp/sytsyt/imgs/f/0/f0e60e9c.gif
http://livedoor.2.blogimg.jp/sytsyt/imgs/1/d/1de6373e.jpg
http://pype.org/thumbnail/1290753937/1290753937-35-6.jpg
http://a3.twimg.com/profile_images/1330644190/1231ihg.jpg
イケメン風の男に対する態度 
http://livedoor.3.blogimg.jp/amosaic/imgs/2/2/2233f0cd.jpg
キモブサのオッサンに対する態度 見下して蔑んでる表情
http://livedoor.3.blogimg.jp/amosaic/imgs/6/c/6c9138d7.jpg
http://livedoor.3.blogimg.jp/amosaic/imgs/a/c/ac605fbf.jpg
http://blog-imgs-45-origin.fc2.com/n/w/2/nw2/vlippan147147.jpg
http://livedoor.2.blogimg.jp/review_style/imgs/3/d/3da0d5b2.jpg
http://livedoor.2.blogimg.jp/kyanews/imgs/4/0/408f05f9.jpg

239名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 11:33:10.79 ID:UzG6qB5q0
>>231
個人的なお勧めはソマリア産

HIVに感染しても平気な免疫力
国家に頼らない独立心
自殺しない強い精神力
高い身体能力

どれも日本産には無いものばかり
出生率を考えると代理母の母体としても使えそう
240名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 11:33:33.87 ID:dKftM7TzO
>>218
一生に出会う人間の数なんかたかがしれてる
だから同数とか関係ない
結局>>146の言うとおり同じレベルの人間と出会う
241名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 11:33:36.38 ID:wbmCN7Y70
>>224
39歳から先が知りたいなw
242名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 11:34:09.71 ID:0OTto3T00
ざっと読んだけど結婚を勘違いしてる奴多いな

結婚は結局のところ縁だから
よくある理想の結婚像と違うからいやだって奴多いけど
金銭面や時間語ってる時点で自分も対象から外れてるって事分かってない

結婚で手に入れれるものもあるけど失うものもある
20代で手に入れれるものは素晴らしいものが多いが結婚するとかなり失ってしまう
結婚&30代で手に入るものは20代より個人としては魅力はないが人生でかけがえのないものだから
そのことを忘れていると「40代」で比較にならない格差が生まれる。

30後半で気がついてもほぼ手遅れ
243名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 11:34:31.11 ID:jOMletM4O
>>220
出来るならしたいってのと絶対にしたいは同じではないぞ
この年齢層で「出来るならしたい」は実質したくないと一緒だよ
結婚してないからホモってのも違う
女嫌いと同性好きは必ずしも一致しないからな
244名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 11:34:58.90 ID:+IYokwRw0
>>1
んなこたねーよ
俺でも結婚できたんだから



245名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 11:35:05.04 ID:So09fX4Q0
友達に30過ぎて会社が倒産して介護職になった人いるけど
モテるタイプではなかったけど、女には不自由しないみたいだぞ
30過ぎて独身の女とかゴロゴロ寄ってくるって
やっぱり環境もあるんじゃないか
具体的な年収は知らんけど、介護職だから平均以下だろう
246名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 11:35:12.75 ID:ZyiYP+J/0
>>235
「男女同権」じゃなくて、「男女男権」なんだよね、ジェンダーや、女性の権利云々言ってる人の主張は、
女を、働くだけしかなかった労働者の男にしたいだけ。民族滅亡の思想だ、
247名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 11:36:10.77 ID:x9zp6XFR0
どうだ?すこしは溜飲が下がったか?売れ残り女さん。
たまにはこういう記事でガス抜きしないとねぇw
248名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 11:36:23.34 ID:aoIV/j+h0
相手に合わせて自分変えろってか?
嫌なこったwなら死んだほうがマシ。
249名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 11:36:34.21 ID:WFYkw7x+0
>>240
出会う人数が決まってる事と、同数同レベルが居ない事は別問題。
説明させんな、バカ。
250名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 11:36:57.82 ID:S35NGlx60
>>243
女嫌いでホモじゃないなら
人間嫌いなの?
251名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 11:37:17.07 ID:h2ENom3a0
>>226
そういうおまえはどんないい女なんだ?
252名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 11:38:20.58 ID:MALCN8m2O
>>247
むしろ明日からの3連休に立てて、
ヒスババアの発狂をニヤニヤしたかったなw
253名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 11:39:00.04 ID:0nJRzQx60
>>247
一体誰と戦ってるんだ・・・
254名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 11:39:12.02 ID:v0bnvDcf0
子供できて孫できて成長した頃にらジジババだらけ
内需は落ち込み外へ出稼ぎに
国を維持する必要もないんじゃないの
255名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 11:40:27.26 ID:wbmCN7Y70
>>245
実は自分も介護職なんだけどさ
この職業についてる人は難癖があってな・・
×1、リスカ、メンヘラの巣窟だよw
256名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 11:40:33.44 ID:ZyiYP+J/0
>>238
何枚か見てみたが、皆、満面の笑顔ではないか、
結婚できなくても、こんなに幸せそうなら、問題ないだろう。
257名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 11:41:36.16 ID:gTIF8sRE0
>>250
女体好きだが三次のひん曲がった女は嫌いってだけだ
258名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 11:41:52.64 ID:4ldUYyfO0
>>204
都市部に住んで全てを得ようとか虫が良すぎる気がしないか?
自然の中で育てたいなら都市部と自然を行き来出来る場所に暮らすべきじゃないか?
別に自然が残るところに住めばいいけどその分親が不便ってだけで
子供は親の住む環境に付いていくだけだぞ?
お前が何かを我慢するのか子供が我慢するのかって話だよそりゃ。
259名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 11:42:42.04 ID:HqYRjmd60
お前らはよほど親不幸してんだなぁ。

親から、お前を産んで育てて良かったありがとうありがとうと言われたことないんか?
気の毒すぎ
260名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 11:42:44.11 ID:bVDVl9BE0
子ども嫌い
仕事楽しい
恋人いる
わざわざ籍を入れる理由がない
高い税金も納めている、寄付行為もしている
なんら後ろめたくない
261名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 11:42:54.85 ID:sF/yU37MO
結婚して残りの人生何千万も妻子に貢ぐなら、その金で仕事リタイアして楽に暮らしたい。
ハードモードを選ぶ既婚者はある意味勇者
262名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 11:43:14.57 ID:Yi002r1Q0
92 名前: 名無しさんといつまでも一緒 投稿日: 2007/03/08(木) 15:40:56 0
■相談です■
26才既婚女性です。浮気が理由での離婚の場合慰謝料と生活費は減りますか?

99 名前: 92 投稿日: 2007/03/08(木) 15:48:30 0
すみません。私の浮気がバレました。
それはいいんですが離婚の時の慰謝料と生活費が減らされるかどうかが知りたかったんです。
出来れば再婚まで相手には迷惑かけたくないんです。

107 名前: 92 投稿日: 2007/03/08(木) 15:51:39 0
すみません。女性でも払うんですか?
離婚するんですけど・・・?

263名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 11:43:20.31 ID:xDv9y8w80
結婚できなかったら悲惨な人生を送ることは間違いないだろうな。
孤独死で死ぬんだろう。
これは男の努力が足りない証拠だろう。
結婚しようと努力すれば絶対結婚できる。する前に
自分にいい訳ばかり言って初めから出来ないと言っているから出来ないんだよ。
勇気をだして街に出掛けて手当たりしだいナンパしてみろよ。
ファッション雑誌を買って勉強したりしろ。
まっているだけじゃ結婚なんて出来ないぞ。
もっと根性をだして死ぬ気でやってみろ。
264名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 11:43:22.17 ID:0OTto3T00
結婚して6年目だけど一番辛いのは1歳までの子育て
金は稼げばどうにでもなるが時間がとられるとどうしようもない。

目が離せないので嫁が時間を取られる

嫁不機嫌

仕方がないので二人で見る

時間を取られる

稼ぎが減る

やっと抜け出せそうだ
265名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 11:43:59.75 ID:6HJcNhE50
さすがに、コミュ症の不潔でキモいおっさんを、貯金を切り崩しながら
仕事、パートなどいろいろ掛け持ちして養うための結婚となると、
アラフォー女も嫌がるだろう。
266名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 11:44:00.28 ID:xop6hF3e0
>>256
うん、こいつらはみんな輝いているな。
比較的生産的な部類に入ると思う。
267名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 11:44:16.37 ID:rdjf5dmT0
35過ぎて結婚したいと思ってる奴の中から結婚できるのは3%って事だろ?
268名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 11:44:24.18 ID:CoGYFwQR0
>>227
日本滅ぶとか大風呂敷かますんかい。
その論理でいくともっとワールドワイドにならないとな。

結婚せず子供を作らないのが真の正道
次世代を作ると人口が増え続けて「世界」は滅ぶよ?
既に世界は70億人超。
自分の世代で種を絶やすことが「地球」にとって良いことなのだ
269名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 11:44:49.17 ID:c0FhelxkP
日本の人口動態見ると2015年1月の状態でかなり面白くなっていきそうw
270名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 11:44:58.28 ID:ZPVtzWnrO
社会的評価も気になることですし、籍だけ入れて
週末婚いたしましょう
当方若き日々は仕事に明け暮れ、旬を過ぎた女ですが
子はいらなくてよいと言うのであればですね
他人と家庭を築ける人物と社会的には評価されつつ
めんどくささは週末婚という形で解消される
どうですか面倒くさいですね
271名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 11:45:13.60 ID:kwP/yG090
>>197
自分は諦めてるから10万くらいなら喜んで払わせてもらうけど、それだと余計に結婚する奴減りそうだな
それこそ物理的に「できない」って理由でw
272名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 11:45:20.22 ID:gTIF8sRE0
>>259
金もなければ愛もない、そんな家に生まれたことが既に不幸だから親不孝で結構。
273名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 11:45:28.44 ID:v0bnvDcf0
昔でも世を捨てて仏門に入るとかよくあったしね
無理なもんは無理だろ
274名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 11:45:39.11 ID:qLU03Vq60
>263
おまえ頭大丈夫か?
275名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 11:45:40.69 ID:Yi002r1Q0
>>263
結婚できなかった女はどうなるの?
276名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 11:45:46.78 ID:aoIV/j+h0
結婚に関しては環境が8割を占める。独身が親不孝かどうかは結局育て方にも大きく関係する。
デジタルに言っちまえば自業自得ってやつだ。
277名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 11:45:48.40 ID:MALCN8m2O
>>250
人付き合いが苦手と人間嫌いはイコールでは無いだろ…
278名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 11:46:46.32 ID:q37wOjJH0
金も時間も自分だけで使いたい人は結婚に向いていないから、
一生独身で暮せばいいよ。
各人の自由さ。課税率は上げたほうが良いけどな。
279名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 11:46:56.21 ID:p763wZeH0
>>263
こういうレス良く見るけど、結婚してもどっちか先に死ぬんだし
これから独身のジジババが増えるんだし結婚して家族ばっかで
友達と疎遠になる奴と独身で友達が多い奴の孤独死の確率なんて
大して変わらないんじゃねwとか思っちゃうなw
280名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 11:47:42.99 ID:c0FhelxkP
地球規模で見るとアフリカ人とインド人が凄い勢いで子供作ってるからな。
地球の未来はアフリカ人とインド人に任せるべきだ。
281名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 11:48:01.88 ID:4mrK8EJG0
現実の女は、そんな酷い子ばかりじゃないと思うけどな。
キモオタの俺だが、今まで付き合った女は皆よく尽してくれたが
282名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 11:48:46.43 ID:Xags9GDe0
結婚は金持ちがするもの
女は美人がする

普通の人がするもんじゃない

チョー金かかる
283名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 11:48:46.47 ID:aoIV/j+h0
とりあえず孤独死が独身生活の末路みたいに言ってるのは世間知らず。
ああいうのは片方が先に逝くから、結果残ったもう一人が孤独死するんだよ。
実は結婚関係ないんだわ。家族構成・行政含めた社会の問題。
284名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 11:49:19.09 ID:uxdztw+40
>>250
そんな難しいことじゃない
結婚したいと思える女と出会ってないってだけじゃないか。
ここでヤダヤダいってる男だって
そいつが思う『良い女』が現れたら
アッサリ結婚したりするかもしれない。
285名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 11:49:30.51 ID:So09fX4Q0
>>140
>ああ、いろいろ簡単に許されて生きてきたんだなぁ。としか思わなかった。

今は親も学校の先生もそんなに怒らないし体罰=暴行
女は若けりゃ、男からちやほやされるし、そりゃ勘違いもするでしょ
ちょっと自分の意見と違うこと言うと、私にそんなこと言う人今までいなかったわよって思ってしまう
286名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 11:50:03.06 ID:xDv9y8w80
一生独身は苦しいぞ。
親が死んだらおわりだろ。
毎日孤独にアパートの個室で悲惨な生活を送ることになるんだぞ。
足はよぼよぼになり歩けなくなったら餓死するしかないな。
そんなのは誰もがいやに決まってるだろ?
だったら結婚する努力をしろ。
結婚紹介所に通って死ぬ気で結婚するんだ。
そうしなければお前は孤独死という悲惨な末路を送るのだよ。
287名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 11:50:34.06 ID:dtnxognv0
>>280
そうなると日本が没落してアフリカやインド並になるんだけど
それでオゲなわけね?
288名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 11:50:44.85 ID:v0bnvDcf0
孤独死とか途方もない先の事考えてどうするだろう
老人ホームにでも入れば良いんじゃないの
289名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 11:50:52.23 ID:j2JrNkOl0
がはぁはははぁw
日本の女は全員国外に追い出して
男だけの帝国をつくるのじゃぁw
それがおれの目標である
ウホ
290名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 11:50:52.98 ID:Y/z028Qx0
>>281
お互い接点がないからなw

結婚したくない女は全時代の亭主関白のイメージを引きずって文句垂れてる
結婚したくない男はバブル期の、女性様のイメージで拒否してる

まるきり結婚願望がないならそれでもいいが
いい人がいるならしたいというなら、勘違いで機会を逃すのはもったいないかもな
291名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 11:51:06.54 ID:zmw2hEfs0
結婚なんて絶対したくないしwww
まあ、石原さとみが結婚してって懇願してきたら考えてもいいけどwww
292名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 11:51:11.66 ID:dUpAAx6eO
ここでネガティブな発言してるやつは、ほんと今まで全く人に好かれたこともない哀れなやつばっかなんだろうな。

カワイソスwww

293名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 11:51:16.21 ID:bVDVl9BE0
孤独死の何が悲惨なんだろ
結婚すれば孤独死しないの?

男性って妻から介護もしてもらえる
自分の方が先に逝くと安心しているとこあるよね
294名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 11:51:33.09 ID:0nJRzQx60
>>284
男も女も結局ゲームみたいにむこうから熱烈アタックしてくれる「白馬の王子様」
待ち状態だから結婚できない
そういう奴に限って結婚できない理由を異性のせいにする
こういう奴は女に多いけど2chに限っていえば男が多い
295名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 11:51:33.92 ID:xGNyyRMiO
>>263
結婚出来なかった女の行く末→パート→生活保護→孤独死
結婚出来なかった男の行く末→大病→寝たきり→孤独死

自分の周りの貧乏老人は大体こういう末路だな。
296名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 11:51:43.73 ID:5zYDos7i0
劣る遺伝子が残らないように、そういうシステムを作ったんだよ。

男前とか金持ちなら幾つでも結婚できるだろ。
劣等な遺伝子が残らないようにしている。
297名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 11:51:50.76 ID:9HTxxkSI0
なんだ、すっぱいブドウをチラ見するキツネのスレか
298名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 11:52:02.09 ID:aoIV/j+h0
>>286
そりゃお前が苦しいって想像してるだけの話だろ?
家庭内別居状態になる位なら独身でカネを趣味に存分に注ぎ込む生き方だってある。
要は充実してるかそうでないかが重要だ。それ以外は全部オマケ。
299名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 11:52:34.90 ID:MALCN8m2O
>>286
これからのキーワードは脱恋愛商法、
恋愛も結婚もしたい人がすればいい。
300名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 11:52:55.16 ID:9T7NFFfNP
うちの近くのつまんねえ三十路結婚したばっかだが、ほんとかこれ?
301名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 11:52:58.42 ID:AsboBUB9O
都内高級ホテルはどこ満室だわ
302名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 11:53:00.72 ID:c0FhelxkP
>296
アフリカ人やインド人は子供が飢え死にしても全く気にせず子供作ってるからな。
ある意味「優秀」なのだろうw
303名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 11:53:12.53 ID:UzG6qB5q0
>>286
結婚しても連れ合いが死んだら同じじゃねw?
熟年離婚されても同じく
304名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 11:53:25.26 ID:O72d+XMg0
「後発発展途上国において出生率低下を加速するのに必要な事は何か?」

ビルゲイツ「現在の世界人口は68億人だ。その数は90億に向かって上がり続けている
もし今我々が新型ワクチン、医療、性や生殖に関する健康サービスに関して真に偉大な義務を果たすなら、
恐らく10ないし15パーセントの抑制が可能となるだろう」

ディビッド・ロックフェラー「人口膨張が与える地球全体の生態系に対する負の衝撃は、ゾッとするほど明白だ」

ジャック・クストー「世界の人口を固定するためには、毎日35万人を除去する必要がある」

CNN創立者テッド・ターナー「現在の全人口レベルから95%減少した、2億5,000万から3億が理想的だろう」

家族計画連盟創立者、マーガレット・サンガー「家族が乳児の1人に行う最も慈悲深い行動は、その子を殺すことだ」 
              
ミハイル・ゴルバチョフ「生態環境の危機、手短に言えば人口危機という理由から我々には性の認識、避妊、堕胎、
人口抑制に関する数値に関してもっとはっきりと話し合う必要がある。
人口を90%削減すれば、人が環境に損害を与えるほど残ることはなくなる」

エリック・R・ピアンカ「地球は恐らく、相対的に快適な生活を維持できる5億人程度の人々を支えられるかもしれない。
人口母集団は、劇的に縮小される必要があり、出来る限り早急にこれ以上の環境破壊を制限しなければならない」

ジョージア・ガイドストーンに刻まれた「新たな十戒」の冒頭 「永続的な自然との調和のため、人類は5億人以下に保持すること」
305名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 11:53:34.08 ID:HqYRjmd60
>>258
東京都市部通勤圏で自然に触れ合えるなんて超一等地だよ。
健康な子供を作れる年齢ではとうてい手がとどかんよ。親が金持ちで援助貰えるならともかく

庶民は子供をつくるなということかな?
自分らが老人になったころには年金どころか病院にかかることもできなくなるぞ。
306名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 11:53:53.75 ID:1zqWfaST0
>>267
いや、全男性の3%
未婚男性が30%だから概ねその一割。
母集団からそもそも結婚の意志が無いヤツと、どう見ても箸にも棒にもかからないヤツを外すと
可能性は20%程度にはなるんじゃないかと思うよ。
それで年収が平均以上なら半数程度は結婚できるんじゃないかな。
307名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 11:53:54.42 ID:7oiJ+ObI0
>>284
モニターの中には居るんだが、現実には居ないっていうね
308名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 11:53:58.78 ID:xDv9y8w80
結婚したいならもっと外に出歩けよ。
出会いなんていくらでもある。
結婚できないのは努力が足りないだけ、
死ぬ気で努力しなければ結婚なんて絶対無理。
やる前から諦めずに本気で取り組んで努力しろ。
絶対その努力を見てくれる人がいるからさ。
死ぬ気で努力して出来ないことなんて何も無いよ。
309名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 11:54:27.74 ID:Xags9GDe0
整形外科医の西川ってタレントが言ってたけど
女は金に弱い


これっす
で不況で金の無い男は相手にされんだけ
310名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 11:54:56.74 ID:zmw2hEfs0
つーか孤独死の何がいけないの?
そんなもん怖がってるの人間だけ
他の動物はむしろ死期が迫ったら自分から群れから離れて孤独に死ぬ
自分が死んでいく惨めな姿を他の人に見られたくないわ
311名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 11:55:24.33 ID:Y/z028Qx0
>>308
それ、結婚を維持できなかった奴にもいってくれないかな

死ぬほどの努力して、あっさり離婚してとかバカらしいぜ
312名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 11:55:28.89 ID:0OTto3T00
>>302
子供作らない奴よりまちがいなく優秀だと思うよ
313名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 11:55:41.79 ID:aoIV/j+h0
欲望ってのは何もカネだけじゃない。
浴深い人間には上限がない。そんな人間と付き合っても不幸になるだけだ。
要は人を観る目を養う事が大事だな。
314名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 11:55:46.47 ID:tTIXdWs10
まぁ、どうでもいい奴は子孫残さなくたって良いよ。
俺の遺伝子はちょっと優秀すぎるから残すけど。
315名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 11:55:53.30 ID:MALCN8m2O
>>297
キツネってブドウ食うのか?
316名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 11:56:30.32 ID:AsboBUB9O
孤独死しちゃう人間は欠陥有りすぎ。普通に生きてたらないわ
317名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 11:56:49.64 ID:c0FhelxkP
>312
君はDQNが虐待して子供殺しても、そいつは優秀って思うのかぃ?
318名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 11:56:55.83 ID:dtnxognv0
>>295
自分の周囲で結婚してない女は、実家が商売してる商店の跡継ぎとか
不動産アパート持ちで賃料収入で老後やっていけるとか、「保障」持ってるのしかいないな。

男は何も考えずにフリーター暮らしで両親死んで、40代にして天涯孤独の貧乏生活とか
後先考えずに底辺に落ちてるのが多い。
319名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 11:57:26.56 ID:9T7NFFfNP
>>279
子供がいるだろ。孤独死率は低いはず。
320名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 11:57:27.72 ID:Xags9GDe0
日本の社会システムじゃ
子ども欲しくても難しいだろ

託児所もない
労働時間長い
教育費高い

産める要素がない
321名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 11:57:55.75 ID:aoIV/j+h0
>>316
孤独死がごく普通の一般層に広がっているから問題になっている。
社会制度の欠陥なんだよ。
322名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 11:58:01.84 ID:YICdeMNW0
男の場合お金で手軽に疑似恋愛できちゃうからね・・・
自分と同年代のばばぁの汚いマ〇コとか無理!おえっ!!
323名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 11:58:40.80 ID:+0YuaWTa0
>>294
禿同。
結婚するしないは自由だから、無理にしなくてもいいと思うが
能動的選択ではなく、苦労したくない責任逃れの消去法的選択ならば
まぁ、独身を選んでも結婚しても同じだろうな。
人生楽はできないようになってんだよ。不思議と。
324名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 11:58:41.14 ID:xDv9y8w80
親から折角貰った命を孤独死で終わらすなんて。
親不孝すぎるだろ。結婚しなくて一番悲しむのは親だろ。
結婚しない以上の親不孝なんて無いだろ。
孫の顔を見せてやれよ。
結婚して親から貰った命を大切にしろよ。
だったら努力しろ。
325名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 11:58:48.25 ID:8RoHPQGg0
>>312
子供作るだけで無条件に、そう信じられる程度の知能しかない奴のどのへんが優秀なんだよw
326名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 11:59:19.41 ID:xGNyyRMiO
>>310
孤独死は、死体の処理を赤の他人に任せる迷惑な死に方だよ
つい近所でアパートで孤独死で腐って発見された老人がいるんだが
誰が処理すると思ってるんだ

孤独死するなら、死期を予期したらすぐ山に籠るならわかるが、どうせダラダラ生きるんだろ
327名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 12:00:16.41 ID:j11D1kkV0
俺は孤独に生きて孤独に死ぬよ

ガキやら、嫁にオシメ取り替えてもらって
死なないでーとか枕元で言われて死にたいわけwww
328名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 12:00:34.70 ID:c0FhelxkP
>324
君は釣りじゃなくて本当に本気で書き込んでるなら、物凄い価値観だな。
そういう価値観は都会じゃほとんど無いよ。
329名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 12:01:00.53 ID:UzG6qB5q0
>>312
つまり柳生 厳包(有名な剣豪)<<越えられない壁<<その辺の雑兵の両親
とな?

イチローより大家族の親父か…
330名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 12:02:26.66 ID:0OTto3T00
>>317
作らない奴より優秀と思う。
その後の問題はその後の解決方法があるはず

今一番の問題は
「君はDQNが虐待して子供殺しても、そいつは優秀って思うのかぃ? 」
なんて勘違いしてる奴ら

子供の時不幸な生い立ちで社会的貢献をしてる奴はかなり多い
その存在を否定してる奴ばかりになれば国が傾くはずだわ
331名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 12:03:05.22 ID:9T7NFFfNP
>>327
それ前の二ヶ月ぐらい寝床から動けず空腹とオシッコとウンコまみれになりながら死を待つ時間が嫌だな。
332名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 12:03:20.34 ID:tTIXdWs10
宗教の教えに「産めよ増やせよ」が盛り込まれている宗教

・キリスト教
・イスラム教

基本的にこの二つ以外は、教義に組み込まれているというほどのものはないよな
結局、最後は宗教なんだよな
神様が増やせ増やせというから、どんどん増えていって地球上のそこかしこに蔓延る
333名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 12:03:50.74 ID:dtnxognv0
>>324
おまえはいいやつだな。見ず知らずのアホに説教してやるなんて。

俺は自分の息子と娘に、幼児の頃から「結婚は絶対にしろ。それも若いうちに」と、教育してるよ。
おれ自身が家庭運がなくて、孤独な子供時代だったから、自分の子供達には、家族に囲まれた幸せを与えたい。
子供のためだけに生きてるような現在だけど
今が人生で最良の時間で、最高に幸せだよ。
334名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 12:04:26.22 ID:1zqWfaST0
>>332
神道にもある
335名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 12:04:28.05 ID:aoIV/j+h0
>>327
親の面倒はそれでもみるだろ?要は介護って人間関係そのものなんだよ。
家族が居る以上見放す訳にはいかないんだわ。
自分が野垂れ死に上等なら、最終的に孤独死を選ぶ選択肢もあるけどね。
結婚しなきゃダメだとか、貧乏人は野垂れ死ねとかいう論調はこの場合まるで意味がない。
336名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 12:04:39.39 ID:c0FhelxkP
>330
本当にそう思ってるのか??
スゲェよあんた・・。
子供を虐待してぶち殺す奴がイチローより優秀なんだw
俺には信じられんw
337名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 12:05:02.87 ID:tTIXdWs10
>>330に賛成
「自分の子供は幸せになれないから子供作らない」などというのは
完全に間違った考えだとは思う
何せ、幸せかどうかは生まれてから決めればよいw
日本ほど底辺が生きていきやすい国で、不幸も何もあるかいw
338名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 12:05:38.79 ID:cEhZHEjX0
定収入の男は結婚できないなんてまさに、愛なき時代に生まれたってことですなぁ…
339名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 12:06:23.06 ID:j11D1kkV0
おやじのオシメ取り替えてます

340名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 12:06:49.10 ID:tTIXdWs10
>>334
神道の場合は、中にはそういう神様も居るってだけ。
ていうかそもそも中央集権的な教義がないしな。

毎週日曜日に産めよ増やせよ言われて、中絶も禁止して、までしてるわけじゃない
341名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 12:07:16.55 ID:aoIV/j+h0
>>338
低収入だから結婚できないてのは少なくとも結婚できないで悩んでいる
人間が口にすべき話ではない。結論的にそれは言い訳に過ぎないから。
社会問題を語る上では、低収入は無視出来ない話だけどね。
342名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 12:07:30.64 ID:HqYRjmd60
>>329
イチローより大家族の親よりイチローの親が偉い
343名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 12:07:30.87 ID:So09fX4Q0
結婚自体は馬鹿でもできるでしょ
田舎じゃ馬鹿ほど結婚早い

車の免許も馬鹿でも取れるから、無謀運転による交通事故とかが絶えない
結婚もある程度の学力なきゃできなくなれば、DQNに若くて可愛い子奪われずに済むのにな
344名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 12:07:47.23 ID:c0FhelxkP
>337
お前も待て待てw
自分の子供をぶち殺す奴がイチローや室伏より優秀なのか!?
俺はどうしてもそれを信じるわけにはいかんwwwwwwwwwwwww
345名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 12:07:57.57 ID:UQq0TItB0
結婚出来ないんじゃなくて、結婚しないんじゃない?
諦めたとか。
346名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 12:07:57.71 ID:Y/z028Qx0
>>332
それ最期が抜けてる
「産めよ、増やせよ、地に満てよ」でワンセット

これだけ地上に人間満ちたんだから、その教えももう終了だろ
347名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 12:08:24.84 ID:+0YuaWTa0
>>333
いい親父さんなんだな…
親父が幸せなら、子供も幸せだ。
子供の為に頑張るのってさ、自分の為だけに生きるより、数倍やる気が出るんだよな。
一人でいた時より、幸せも増える気がするんだよなぁ…
348名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 12:08:59.56 ID:yLmY3JFX0
ダメな奴が結婚して子供作った結果が失業者や生活保護者の増加だよ
日本はダメな奴が自制してるから諸外国よりは少ないだろ
349名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 12:09:01.98 ID:GrrHwMnk0
>>336
イチローは単に出来ないだけで、子供がDQNだと困るから作らないわけではないだろう
それを一緒にしたらダメだよ
350名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 12:09:25.86 ID:aoIV/j+h0
>>345
そうだな。どっちかつーとそっちのが本質に近いと思う。
結婚に魅力を感じていないんだよ。深層心理で。憧れてはいるけども、行動に移せない。
移す動機がないとでも言うのかな。
351名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 12:09:29.13 ID:xDv9y8w80
低収入とか相手がいないとか言うのは自分を甘やかすただの言い訳
本気になって結婚しようと思えばそんなもん関係ない。
死ぬ気で女にアタックして情熱を見せれば100パーセント結婚できる。
出来ないのはやらないだけ。死ぬ気で努力すればどんな女とでも結婚できる。
世の中に出来ない何も無い。出来ないのはやる前から諦めているだけ。
352名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 12:10:08.45 ID:0OTto3T00
>>336
イチローが作る気ないんなら子供作る奴のほうが優秀

スポーツより子供のほうが必要に決まってるだろ
353名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 12:10:39.67 ID:MALCN8m2O
 それは私達の知らぬ事。ならば、或る意味で高く掲げるが如く。或いはいささか教授するかの如く。
 この愛を語ろう。この終末の空にて、この愛を此処に在らざる子供達へ…。
 始まりを否定せよ。始まりの在らざる事を知れ。終わりを見据えよ。終わりの在る事を知れ。
 その意義。終わりから終わりへと。それはまるで"彼"の見る夢の様に。
 そして願わくば、この愛が此処に在らざる子供達に届かん事を。
354名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 12:10:57.46 ID:uYilLcKaO
>>294
>こういう奴は女に多いけど2chに限っていえば男に多い。

被害者意識の塊、女の腐ったような奴の事だな。
355名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 12:11:17.61 ID:tTIXdWs10
>>344
どこに立脚するかだよ

子供を作らない奴は、作る奴に比べて、生物としては劣っている

それはいいよな?単純な話だし、ここを基本にしないと始まらん。
356名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 12:11:24.72 ID:p/DQN03r0
>>338
収入とか関係ないよ、
恋愛至上主義、お見合い恥ずかしいって風潮が一番の原因。

俺らの親の世代のお見合い結婚夫婦に「愛」などないだろう。
357名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 12:11:29.27 ID:yLmY3JFX0
ダメな奴は子供を残さない(残せない)
そうやって生物は進化してきたのだ
358名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 12:11:30.33 ID:oVnhnCLn0
全員結婚する気があるのならもっと確率は上がると思うよ。
まず35過ぎると性欲が激減するから女とかどうでもよくなる男が増えるのが原因。
必然的にパーセンテージは下がるわな。
359名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 12:11:34.06 ID:H3fvQKNj0
35超えたら無意味な婚活にお金使うの止めろってことだ。
360名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 12:12:02.97 ID:Y/z028Qx0
>>351
お前めえ、さっきから真っ赤になってるのに少しはレス返せや

てめえこそ返信することを諦めるな、努力しろ、やればできる
361名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 12:12:06.23 ID:1zqWfaST0
>>351
死ぬ気でアタックしたい女を見つければね。
36のころ32あたりの女を何人か紹介されたが、容姿はともかく性格の悪さに辟易としたのが多かったよ。
362名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 12:12:14.04 ID:6HJcNhE50
相手の事が好きで結婚するのだったら、無収入でも我慢できるし欠点も愛らしい。
見合いで結婚するのなら、”人間で男”と言うだけの条件まで落とせない。
363名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 12:12:32.80 ID:c0FhelxkP
>352・355
そ・そんな馬鹿な・・w
釣りであって欲しいw
子供をガンガン飢え死にさせてるアフリカ人やインド人が優秀だとわwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
364名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 12:13:51.97 ID:v0bnvDcf0
努力して家庭維持してもな^^;
女といると疲れるからいいよもう
365名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 12:14:01.87 ID:hMfLSJAjO
記事書いた奴は50〜60代?
こんな記事書いて何か意味あんの?

結婚したくても低所得、不安定でできない男子。
結婚したくない男子。

少子化にむけて進んでるからもう手遅れ
政府は馬鹿
366名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 12:14:04.21 ID:tTIXdWs10
>>346
正解。ただ、どこまでいったらゴールかは>>346が決めることじゃない
そして、キリスト教の国では今も中絶反対の大統領候補が演説してるよなw
367名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 12:14:40.28 ID:aoIV/j+h0
>>356
「愛」と「恋」は似てるようだが全然違うので注意。
恋てのは一過性の衝動だが、愛ってのはある特定の人や物を大切にしようという行動則。
だから愛の行動原理は多岐に渡り、始まりや終わりも様々。ケース化する事は不可能だな。
368名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 12:15:17.78 ID:0OTto3T00
動物でも子孫残すために闘ったり知恵出したりしてる
それができなかった動物は白目むいて腐り果てる
それが生物の掟

それを忘れて趣味だの言ってる奴は劣っているって言われて当然じゃね
いずれ朽ち果てて消えていくんだよ
369名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 12:15:42.88 ID:tTIXdWs10
>>363
んん?違うの?
先進国ってそういう意味では全然駄目だろ
かろうじて、キリスト教やイスラム教が教義で保ってるくらいだ
370名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 12:15:48.67 ID:b78XXUVP0
結婚できないのは努力が足りないってのは的外れ
社会構造や考え方の変化で、結婚が魅力的なものではなくなったからな
魅力的と思えないもののために、誰が努力すんだよ
371名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 12:16:03.93 ID:rjddHnPJO
38だけど女の事しか考えてない
372名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 12:16:39.49 ID:VsDHiYNo0
>>356
愛は時間をかけて作り上げていくものよ。
例え顔も素性も知らない人と一緒にさせられたとしても、ゆっくりと急がずに夫婦になれば良い。
373名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 12:17:03.10 ID:c0FhelxkP
スゲェなぁ。
アフリカ人やインド人ってそんなに凄かったのかぁw
じゃあアフリカ人やインド人に任せれば安心だな!
374名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 12:18:02.32 ID:0OTto3T00
>>363

そうだよ
作らない奴より優秀
375名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 12:18:07.05 ID:tTIXdWs10
>>367
などという誤解が広まってるのはここ30年のことだよ
とくに少女漫画とかでそういう傾向が強いかな

本来、恋という言葉が、人生観にかかわる永遠のもので、
愛というのは得体の知れない外来語loveの当て字なんだけど。
なぜか恋という言葉が格下げされてるけど、それは理解を間違ってる
376名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 12:18:17.60 ID:BkBdS7mD0
俺はドイツ人の生まれかわりだから、ドイツ人と結婚するんだろうね
377名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 12:19:08.53 ID:MALCN8m2O
>>368
何のために子孫を残すか考えた事あるか?
ただ子孫が新たな子孫を残すためだけに生きるのか?
ならば何故人は知恵や言葉を身に付けたか、考えた事はあるのか?
378名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 12:19:57.32 ID:53JsYGJD0
「愛」って何ですかw

「情」の方が正しい気がする。
結婚してても他のやつでも性欲がわくわけだし、
それを止められるのは「愛」というより「情」だと思うんだ。
379名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 12:21:00.39 ID:gTIF8sRE0
>>324
無計画に作るだけ作って金も愛もかけてくれなかった親になんで孝行せんといかんのよ?
380名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 12:21:26.00 ID:GrrHwMnk0
要するに、種というものを考えたら、どんな馬鹿でも子孫を残した方が勝ちってことなんだろ
一理はあると思うよ
人間社会の成功度で考えたら当然イチローの方が上だろうし
お互い、使ってる物差しが違うだけだな
381名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 12:21:33.75 ID:eCtonmVP0
女批判して、結婚する気なんてない!と言ってる奴がイケメンなら聞く耳持つが、いかにもな童貞秋葉系野郎だったら頭の悪い虚勢でしかない。大抵後者っていう。
382名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 12:21:43.12 ID:aoIV/j+h0
>>375
なら>>367の論のどこが矛盾しているのかを具体的に説明してみなよ?
恋というものは単刀直入にいえば、ヒトという生物の性欲の延長線上にあるもので、
愛というものは社会的共存性に由縁している。
つまり「種の拡大」が恋で、「種の保存」が愛という訳。
383名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 12:22:52.21 ID:oJUESxAZ0
昔は独身では生活できなかったから結婚が必須だったけど
今は独身でも普通に生活できるからねぇ〜
便利な時代になった弊害だね
384名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 12:23:06.61 ID:c0FhelxkP
今でもアフリカ人やインド人がボコボコ子供作ってるから、
地球は今後も安泰だな!
俺はアフリカ人やインド人に任せるぜッ
385名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 12:23:23.52 ID:nQXYtRH60
>>379

ID:gTIF8sRE0

DNAは正直という例だな
386名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 12:24:04.15 ID:YHr49kcX0
>>383
独身だと介護施設に入れないけどな。
387名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 12:24:14.69 ID:0OTto3T00
>>377
>何のために子孫を残すか考えた事あるか?
そんなのお前が勝手に思い込んでるだけ

>ただ子孫が新たな子孫を残すためだけに生きるのか?
これは思いではなく人としての生物的な義務
理性なんか関係ない

>ならば何故人は知恵や言葉を身に付けたか、考えた事はあるのか?
人類の進化は危機感が生み出したんだよ
日本の今の風潮は危機感がないから生まれている

生きる意味??馬鹿かお前はどこの神か
388名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 12:24:30.25 ID:gTIF8sRE0
>>308
外ブラブラしまくったが、女どころか男とすら新たな関係ができないんだが。
389名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 12:24:57.10 ID:tTIXdWs10
>>382
愛=loveの和訳と考えれば、キリスト教の教義をあてはめて考えることができる
「種の拡大」がそのまんま愛。産めよ増やせよだからね。
愛というのは、とにかく増やすことに重点をおいた概念。

恋というのは古語からもあるけど人生の伴侶に抱き続ける感情
種の保存かどうかは知らないけどもっと息の長い感情

お前さんの書き込みではまったく逆に取り違えちゃってるね。
390名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 12:25:04.08 ID:xDv9y8w80
ここの人間は結婚する努力をする前にその曲がった根性を叩きなおす必要があるな。
結婚しなければ孤独死するわけだけど孤独死はイヤだろ?
みんなが楽しく家族と過ごしている間中、お前は狭いアパートの一室でテレビを見て
人生の大半をすごすんだぞ。正月にも親戚も何も来なく、誕生日には誰も祝ってくれず
年賀状も一枚も来ない。そんな不幸な人生をおくらないためにも結婚しないと駄目だよ。
391名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 12:25:06.39 ID:oJUESxAZ0
>>386
入る必要あるの?
392名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 12:25:19.70 ID:0whhgJOZ0
>>356
いや、これ
男の年収と因果関係があるという統計結果なんですが

容姿等その他にも因果関係はあると思うけど
数字には出せないのよね
393名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 12:26:28.17 ID:MALCN8m2O
>>387
貴様に言葉を使う資格は無いな
394名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 12:26:51.72 ID:yLmY3JFX0
>みんなが楽しく家族と過ごしている間中、お前は狭いアパートの一室でテレビを見て
>人生の大半をすごす

つまり今と同じだな
395名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 12:27:00.64 ID:GrrHwMnk0
>>382
横から悪いけど、単に日本語の話をしてるんじゃないの?
有名な話で、夏目漱石が『I love you』の対訳を『今夜は月がきれいですね』って訳したて話があるじゃない
日本には『愛』に該当する概念を表す言葉が存在しなかったし、
その当時までは、そんなことを口に出すのは恥ずかしくて出来ないってのが普通の感覚だったわけでしょ
396名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 12:27:06.52 ID:kYmcR4Nb0
>>368
異性をゲットしたことしか自信の源泉が無い奴らは、よほど動物の境涯が誇らしいように見える。
ダーウィニズムにこじつけてまでホルホルできるんだから。考える葦には理解できんわw
397名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 12:27:11.63 ID:JRv2oAyi0
容姿は意外と関係ない。
回り見てみろ。不細工な既婚者いっぱいだろうが。、
398名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 12:27:21.01 ID:oJUESxAZ0
>>390
親戚との関係とか年賀状とか、面倒臭いことこのうえない
無い方が気楽でいいんですけど
あと、一人っ子なので、一人でいる方が落ち着くんだよね
399名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 12:27:49.67 ID:wLoogwhT0
まだ印象操作やってんのか
使えねえ野郎だなホントw
400名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 12:27:53.39 ID:Eo9WC+6H0
チャンスとか誰が望んでるのって話
401名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 12:28:10.17 ID:v0bnvDcf0
子供育て上げて一人前だわな
半人前以下と自覚してるしほっといて欲しいわw
402名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 12:28:33.34 ID:VcG7LSuK0
  / ̄ ̄\    税金泥棒の公務員!日本国民の敵! 税金高すぎ!
>     /ノ( _ノ  \ 公務員の給料を3割カットすれば、消費税を廃止に出来て、景気が良くなる。
>     | ⌒(( ●)(●)
>     .|     (__人__) /⌒l
>      |     ` ⌒´ノ |`'''|             マスゴミ
>     / ⌒ヽ     }  |  |         __________ 
>    /  へ  \   }__/ /             | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | |(
>  / / |      ノ   ノ           | | \アホ番組  / | | |’, ・
> ( _ ノ    |      \´       _    | |   \ ノ(  /   | | | ,  ’
>        |       \_,, -‐ ''"   ̄ ̄゛''―---└'´ ̄`ヽ   | | | て
>        .|                        __ ノ _| | | (
>        ヽ           _,, -‐ ''" ̄|_ ̄_o o o___|_|

403名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 12:28:54.71 ID:aoIV/j+h0
>>389
>>367で「愛のケース化は不可能」と言っているでしょ?
この場合は「個」としての人間の立場における愛と恋を論じているのであって、
解釈範囲を広げれば定義が変わってくる事も当然ある。

しかし国家レベルで少なくとも「恋」というワードは使われない。
これは恋が一過性の個人的感情に過ぎない事を表している。
つまりこの手の話題で恋と愛は明確に区分けしておかないと、論点がズレまくるという事。
404395:2011/12/22(木) 12:29:11.52 ID:GrrHwMnk0
>>389
そうなんだ…
知らんかったわ
知ったかぶって途中で割り込んでスマン
405名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 12:29:59.80 ID:ngoIjJsw0
実際、女と付き合ってみると、面倒くさいだけで楽しいのなんてわずかなんだよね
それだったら、独身で趣味に没頭している方が、よっぽど人生が充実するってなもんでw

結婚する奴って、無趣味な奴なんだよな
そして、嫁や子供に依存すると
406名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 12:30:00.87 ID:LW3CnAEk0
>>392
これってどのこと?
>>1には年収との因果関係の統計なんてないぞ。
407名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 12:30:20.00 ID:aoIV/j+h0
>>395
例えば、日本語で表すなら、愛を「情」と置き換える事も出来る。
少なくとも、愛や情は「恋」とは明確に区分けしないと、論点があらぬ方向へ行ってしまうよ。
408名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 12:30:30.52 ID:wo5CpM21I
頑なな人が多いな。結婚と言う形はどうあれ、
男として、ずっと大切にしたい人とか、幸せにしたい人とか
出会った事がないのけ?寂しいのぉ。
409名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 12:30:31.96 ID:/QIiri2D0
>>178
大阪に外人さんは勿体無い
410名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 12:30:52.87 ID:c0FhelxkP
地球の未来は自称・優秀なアフリカ人やインド人がボコボコ子供を作ってくれているから明るいな!
どこまで優秀な人材が増えるか楽しみだw
411名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 12:30:54.02 ID:kYmcR4Nb0
>ありのままの自分を受け入れてくれる人と一緒になりたい
こんな想像上の動物、駄目女とSPA編集部員の脳内にしか棲息してねえだろw
412名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 12:31:51.47 ID:4fAUNzpNO
>>382
なんかすごくかっこいい。
結婚しないのもったいない。
413名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 12:31:54.49 ID:0OTto3T00
>>396

>考える葦

腹いてぇ笑わせるな
414名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 12:32:21.56 ID:9H5zfR3R0
やっぱ子供欲しいわ。
となると、結婚せなアカンわな。
40overで平均ぐらいはあるから、いい人いればすぐにでも結婚する気はある。
ただ、そのいい人ってのがねw
415名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 12:32:54.44 ID:MALCN8m2O
>>407
確かに愛情という言葉はあるが、恋情なんて言葉は無いなw
416名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 12:32:55.56 ID:l/pQL49z0
俺38歳、平均年収。

最近30歳ぐらいの小嶋陽菜似の美人さんに告白されたが
不意を突かれて動揺して断ってしまって後悔してます。

だって母親以外の女性と話した事無いもん。
童貞どころか、女性と会話した事ないんだよ。
キョドってしまうわ、マジで。
417名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 12:32:55.51 ID:tTIXdWs10
まぁ >>395 の解釈で正しいよ。愛は外来語ってことだね。

恋、恋う、って概念は昔からあるけどね
なぜか恋が一時的な性欲に結びついた感情?といった解釈が出てきたのは
ここ数十年だけだと思うけど、どこから誤解が始まったのかは諸説ある

ただ、愛というのが外来語で、loveであり、キリスト教に根ざした言葉であり
とにかく即物的に人数を増やすための概念だということははっきりしてる。

解釈を広げるもクソもない。 >>403 の「国家レベル」だの何だのという話は意味不明だが
愛って言葉を間違って解釈しちゃってるようだからもう少し別の表現をしてみてくれないととっかかりがない
418名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 12:33:10.70 ID:IHZtDhNn0
つーか、
マ ジ に 結 婚 し た い と思ってんのか?
419名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 12:33:30.10 ID:kYmcR4Nb0
>>413
確かに禽獣相手に用いるには高尚すぎたよね、ごめんね。
420名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 12:34:33.54 ID:8QZVzyis0
>>418
ぜ ん ぜ ん w
421名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 12:34:33.89 ID:muzOB6Ih0
できないというより
したいと思わないのだよ
結婚と言ったって所詮は他人との共同生活に過ぎない
422名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 12:34:51.59 ID:+NBGF0ct0
ちょwwwおまえらwwwwなんだよ水餃子ってwww
焼くから焼き餃子、揚げるから揚げ餃子なんだろ?
だったら茹で餃子じゃねーかwww
お前らの餃子は水で戻すのか?wwwふえるワカメじゃねーんだぞwwww
423名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 12:35:37.45 ID:pasbeGAhO
無論、これは現在45歳あたりまでの40代前半男性、いわゆるバブル世代男の叩き出した数字であり、
更に高齢未婚者の率が上がり、平均初婚年令も上がった今の30代、20代には、
すんなり適用できない数字上なのは言わなくたってわかると思うが、
他にあまり指摘する奴も居ないので書いておく。

例えば、今のままの想定なら、
現在未婚率が約40%の35歳男性の内、何%が10年後45歳までに結婚する想定かと言えば、
>>1的な算数の使い方で言うと、およそ10〜15%。母数を未婚者のみにして、結婚婚する確率という事で数字を出すなら、大体25〜35%

こうして35歳以降、最終的には50歳まで全く結婚しないで残る層が、いわゆる生涯未婚者。
これが想定では25%〜30%となるわけで。


勿論、この手のデータなら見慣れてるおまいらなら、わかった上でgdgdやってるんだよな?w
424名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 12:35:55.67 ID:S2pbn1LP0
男は仕事があるからいいけど
結婚できなかった女って、年取ったらどうなるの?
425名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 12:36:08.26 ID:1EHmqWfD0
>>416
小島が美人なの。レベルひくう〜。
普通じゃん。
426名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 12:37:17.99 ID:aoIV/j+h0
>>417
俺が言いたいのはね、端的に「増やせ」って言いたいのなら、
そのまま「増やせ」と言うべきであって、愛などというワードは使うなという事。
それだけ愛というワードが誤解釈され易く、意図的に利用されやすいワードだという事だ。
427名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 12:37:48.23 ID:hfrUommb0
32で年収300くらいだけどこれって平均いってる?
428名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 12:38:03.65 ID:0OTto3T00
>>419
考える葦さんまぁ怒るなw
429名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 12:38:37.96 ID:/QIiri2D0
結婚したいけど
相手はイタリア系、ラテン系に限る
迷いなし
430名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 12:38:41.37 ID:c0FhelxkP
>423
個人的には2020年が非常に楽しみ。
団塊の世代が70歳を超えてくるし、団塊ジュニアの年齢も上がってくるからね。
かなり面白いことになってると思う。
431名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 12:38:54.78 ID:yLmY3JFX0
>>427
地方ならOK
都心部なら(ry
432名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 12:39:11.77 ID:v0bnvDcf0
生殖なんて本能なんだから何も考えなくていいよw
433名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 12:39:17.60 ID:Oqjb7eJw0
>>425

ねたまない、ひがまない
頑張れよ
434名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 12:40:00.99 ID:tTIXdWs10
>>426
愛ってのは、増やせってことだから、合ってるのでは?

ただし、一時的かどうかという解釈は、ここでは議論されてないししない。
少なくとも、日本語の恋は永遠なものだったし、キリスト教でloveも、
産めよ増やせよとはいいつつも、一過性のものだとは一言も言ってない。
どっちが良い悪いということは言うつもりはない。

ただ、愛=増やせ、って意味だというのは、そのまんまその意味だから、間違えちゃいけない。
435名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 12:40:01.59 ID:xDv9y8w80
結婚しなくて奥さんはとか聞かれたら悲惨だろ。
独身です何て恥ずかしくていえないだろ。
結婚しなかったら一生恥を晒して生きることになるぞ。
近所の笑いものにもなるな。
436名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 12:40:01.47 ID:GB1qw03Q0
>>374
ID:0OTto3T00
ID:tTIXdWs10

解りやすいキチガイが2匹w

生物として優れてるんだとさwww
437名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 12:40:06.41 ID:AsboBUB9O
金払わないとヤレナイ哀れな人種
438名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 12:40:39.29 ID:0whhgJOZ0
>>406
犬飼孝司くんは
「裏を返せば年収が平均以下という方はノーチャンスになります。」
とだけ結論を言ってるが(デマだけど)
調べる過程で統計結果を知っていると言うことです。
439名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 12:40:40.34 ID:Uu7QPlW90
>公務員の給料を減らすと景気が良くなるってよく聞くけど、


公務員の給料を減らすと景気が良くなるのは本当だ

おおよそだが、今の公務員の給料が60万から30万になると、

一般人の給料は1人当たり5万円アップするという試算が出てる

夫婦共稼ぎなら家計がプラス10万だ

年間世帯収入は120万のアップだ

これだけあればかなり生活に余裕ができるだろ?

日本全国の公務員の給料を減らして、日本の景気を良くしようぜ!
440名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 12:41:05.11 ID:+0YuaWTa0
>>425
ちょwおまwww
小島美人って言うか、充分かわいいじゃんか!
普通って…おまwwwどんだけレベル高いねん!
441 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/22(木) 12:41:29.04 ID:sEva0EO20
既婚者の俺から一言!よ〜く考えてから結婚しろよ(笑)
442名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 12:41:33.72 ID:MALCN8m2O
>>432
人間が生物である以上、理性もまた本能なんだよ
443名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 12:41:46.49 ID:wLoogwhT0
結婚して子供を持つことが
生物として正しいことは確か
国としての根幹を成していることは確かだろ
証拠は今の日本みりゃ判る。
444名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 12:41:46.96 ID:GrrHwMnk0
>>414
サラリーマンじゃなければ紹介してもらえるんじゃないの?
よっぽどのエリート層ならOKかもだけど
そこそこの給与所得者で40歳過ぎて子供欲しいって言われても、
多分周囲も紹介しにくいけど

自分の同期君がそうなんだけど、
お互いもう42歳なんだけど、たまに会うと若い子紹介してって言われてる…
今から子供作っても、成人する前に退職する年齢だし、ちょっと無理って思っちゃうんだよね
定年がない人だと、まだまだ大丈夫な年齢と思うけど
445名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 12:42:02.02 ID:kYmcR4Nb0
SPAなんて低学歴貧乏のくせにやたらモテへの飽くなき向上心wを煽られて
エグゼクティブを夢見る身の程知らずをだまくらかして銭巻き上げるクソ雑誌じゃんw
446名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 12:42:17.29 ID:tTIXdWs10
一番もとに立ち返って、>>356の場合、お見合い夫婦の間にあるのは「愛」だ
増やすために結婚してるんだからね。
>>356に突っ込むとすれば、「愛」はあるだろう。ただし、「恋」があるかは疑問
だから結婚式のスピーチでは、「恋」というタームが使われるんですよ
447名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 12:42:27.97 ID:lEf0TBsy0
>>414
40越えて平均付近じゃ無理無理。同じ40付近のババアしか相手おらんよ。
35のあせった女がギリギリいけるかも。って感じ。
448名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 12:42:49.14 ID:Oqjb7eJw0
>>440

おまえはキョドッてないで、さっさとこの前はごめんなちゃい

僕と付き合ってください

と電話しろ!
449名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 12:43:02.16 ID:wjhMpPgLP
>>435
寧ろ美味しいと考える場面だな
450名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 12:43:02.37 ID:33I34SGA0
おまえらのクズ遺伝子がおまえら自身の世代で途切れて本当に良かった

街が汚染させずにすむから
451名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 12:43:10.46 ID:4fAUNzpNO
直江兼続の「愛」は何が由来だっけ?
452名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 12:43:24.09 ID:aoIV/j+h0
>>434
なら流行り歌における「愛」というワードが全て「増やせ」と歌っている訳か?
そうではないだろう?俺が「国家レベルで恋というワードは使われない」
と書いたのは、お前が宗教を持ち出してきたからだよ。

宗教におけるルーツや語源を持ち出せば、それは既に現代社会で使用されている
愛というワードの持つ概念とはまるで違ったものになるだろう?
だからおれは「愛のケース化は不可能だ」と書いたのだよ。
453名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 12:43:24.33 ID:kE6dyCYS0
どうでもいいけど
37歳で23歳の嫁を来年貰う予定の俺は勝ち組。

収入は負け組だけどな。
まぁそんなのどうとでもなるし。
454名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 12:43:33.49 ID:/QIiri2D0
みんな後ろ向き過ぎ
前を見ようよ
イタリア系美女は最高だぞ
455名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 12:44:26.66 ID:+0YuaWTa0
>>448
頼もしい応援してくれた所ですまんが…
キョドって断ったのは、俺じゃないんだ…
456名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 12:44:29.93 ID:1tYwlKSMO
32♀すぐ結婚して子供が欲しい。
婚活してるけど30代の男性や恋愛経験のない人は恋愛から入りたがる。かけひきや恋愛ごっこははぶきたい。

45バツイチの男性に財産はあるし苦労はさせないから結婚して高齢出産なる前に子供つくろう言われた。
結婚しようかなと思ってる

何度も結婚する人ってやっぱり相手の望むものを与えるのが上手いのかも

457名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 12:44:31.21 ID:yaZvcbKI0
俺は46歳で年収200万の非正規雇用
結婚したいなんて口が裂けたって絶対言えない
458名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 12:45:03.18 ID:Q/PXil8X0
類は友を呼ぶって言葉があるが本当にそうだ。
ちゃんとした大学いける人の周りには優秀な人がいて、互いに刺激し合い向上しようとする。
堕落した人間の周囲には堕落した人間、または誰も集まらない。
下には下がいる、と見下し合いながら生きている。
459名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 12:45:29.84 ID:Oqjb7eJw0
>>455

じゃあ誰が断ったんだ?
おかんか?
460名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 12:45:59.15 ID:NXfk1PQn0
>>456

32歳中古の産業廃棄物なんて引き取り手皆無だろ。
最後のチャンスだしがんばりな。
461名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 12:45:59.85 ID:c0FhelxkP
やヴぇえw
2020年が楽しみすぎるwwwwwwwwwwwwwwwwww
>456
相手にカネがあるなら話に乗っておいたほうがいい。
どうせ君も働きたくないんだろ?w
462名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 12:46:13.98 ID:Y/z028Qx0
>>456
恋愛はいらない、セックスから入ろうって言われて女は納得するのかよ
463名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 12:46:21.11 ID:/QIiri2D0
>>453
勝ち組とか負け組って言葉流行ってるの?
なんかあんまり聞き慣れないというか
リアルでの使い方がイマイチ分からない
464名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 12:47:46.57 ID:tTIXdWs10
>>452
ここ数十年はそういった勘違いに立脚したラブソングが作られてきたのは事実だよ

日本では昔から恋という言葉は使われてきたし、アメリカみたいに宗教国家じゃないから
国家の元首が恋恋などと連発したりはしない。
アメリカはれっきとした宗教国家だから大統領はlove love言いまくるよマジで。
愛って言葉は日本語では特に重大な言葉じゃないから
当たり障りがないのもあって政治家が発言することもあるようだけど。

で、愛のケース化は不可能もくそも、愛なんて言葉そんな長く使われて来たもんでもなんでもないのに
そんな語るようなもんではなかろうw
465名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 12:48:02.96 ID:1zqWfaST0
>>456
恋愛とまでは言わなくても何らかの心のつながり無しで、男とsexしてその男の子供を孕めるか?
正直気持ち悪く無いか?
466名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 12:48:05.37 ID:v0bnvDcf0
まぁ顔はあんまり関係ないかなー
自分は何故かもてるし
イケメンでもないけど
結婚なんてできるわけないけどw

赤信号皆で渡れば怖くない^^
467名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 12:48:19.19 ID:gTIF8sRE0
>>408
出会った女は誰にでもなびくビッチだったよ。
もう三次はいらない…
468名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 12:48:51.07 ID:+0YuaWTa0
>>457
同じぐらい稼ぐ奥さんを貰えば、無問題じゃまいか?
結婚後も仕事を続けたい女性をターゲットにすればok。
「男の収入は〜〜〜○○○○万円以上じゃないとぉ〜」とか言う寄生虫女は排除の方向で。

その代わり、家事は分担になると思うがな…
「男のプライド」に拘らなければ、いけると思うが。どうよ?
469名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 12:48:53.76 ID:g0G+0KUm0
無職童貞32歳だけど、二次元の世界は極楽だった。
470名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 12:48:54.23 ID:/QIiri2D0
>>458
人のことよりお前のことを知りたい
お前自身はどうなんだ?
471名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 12:49:29.27 ID:c0FhelxkP
>458
でもそういうのが部落差別や在チョン差別を生んだんだよな・・。
あいつは○○の部落出身だとか・・。
んでそいつらは差別されたと権利を振りかざしてくるわけだ・・。
472名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 12:50:11.30 ID:aoIV/j+h0
>>464
それは甘すぎる。愛というワードはしょっちゅう使われているぞ。
むしろ目にしない事の方が困難だ。ならばそこを論点にしない限り、
無意味な論争で終わる。キリスト教言語布教が君の目的なら、
これ以上の議論は無意味だがな。
473名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 12:50:25.78 ID:GrrHwMnk0
>>456
良く言われるけど、結婚は、するよりも、した後の方がはるかに大変だよー
結婚じたいはいくらでも打算で出来るけど、毎日の生活は打算じゃまず乗り切れない
残りの人生が変わる決断だし、じっくりしたほうが良いと思うけどな
474名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 12:50:30.05 ID:MALCN8m2O
>>469
ようこそ天獄へ
475名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 12:51:22.76 ID:+0YuaWTa0
>>459
断ったのは  ID:l/pQL49z0 だよ。
俺は既婚者。
476名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 12:51:28.99 ID:g0G+0KUm0
>>474
リアルを諦めたら、気が楽になったよ。
477名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 12:51:30.52 ID:tTIXdWs10
>>452
とはいえ、愛ってのはいわば新語だから、お前さんが好きに解釈して使っていけば
それはそれで別の意味をもちうるという点では賛成。

ただ、恋という言葉を、(本来なかった)一過性のものだの、肉体的なものだの
そういった間違った解釈をしてるのはちょっとおかしいな?と思っただけさ。

きちんと語源を辿れば、肉体的で即物的なのが愛で、恋はどっちかというと概念的で
一過性かどうかはどちらの言葉にも定義はないが、どっちも一過性でないつもりで
発言されるということだけは、抑えておいた方がいい。
478名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 12:52:04.93 ID:wjhMpPgLP
>>465
いいんじゃないのかね
結局女は便利な男に惚れるよ
男が便利であり続けると納得してるなら問題ない
女の方も便利を好きと勘違いしてるわけでもない
双方合意の上の便利婚だ

いい事じゃないか
479名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 12:53:32.97 ID:1zqWfaST0
>>478
もしも途中で不便になったら捨てるのか?
480名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 12:54:06.96 ID:tTIXdWs10
>>472
一部の年代しか聞かない歌謡曲で頻繁に使われてるってか?
10代が読む漫画で永遠の概念として使われてるってか?

まぁ、言葉は変わりゆくものだけど、あまり変にひっくり返ってると通じないし、
基本を押さえておこう、という話。
481名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 12:54:08.80 ID:dUpAAx6eO
482名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 12:54:32.29 ID:b78XXUVP0
結婚したいだけなら簡単だよ
女のATMになって、自分の時間も諦めて女に尽くせばいいだけ
その対価として専属オマンコ獲得できるってわけwいらねーよなw

483名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 12:54:43.68 ID:gTIF8sRE0
>>479
女は打算で生きてるからな
484名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 12:54:44.90 ID:M7zg5D4C0
>>469

三時のオナホも極楽らしいぞ
485名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 12:55:01.94 ID:v0bnvDcf0
知り合いのオバさんで3人の子持ちで3回結婚してるけど10も年下初婚の公務員と結婚したな

美人じゃないけどなんだろうね
まぁ向いて人と向かない人はいるわな
486名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 12:55:19.07 ID:Q/PXil8X0
独身者は独身者の仲間しかいなくなり最後は自分だけが独身。
結婚できる人間は多くがそれが自然なもの、本能だと信じ疑わない。
幸せな人生を送ってきた人間はより幸せになるために結婚する。
不幸な人生を送ってきた人間は少しでも不幸から回避するため独り身を貫き通す。


皆、家族、子ども、仕事に忙しく充実した毎日を送ってるんだろうと45歳無職高卒独身はふと思う。
487名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 12:55:36.83 ID:aoIV/j+h0
>>477
そうかね?恋ってのはどうみても一過性の感情を表しているが。

こい〔こひ〕【恋】
特定の異性に強くひかれること。また、切ないまでに深く思いを寄せること。恋愛。「―に落ちる」「―に破れる」
http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn2/71244/m0u/

「愛に破れる」なんて使われ方はしない事からも明らかだろう。
488名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 12:56:59.01 ID:wjhMpPgLP
>>483
そうだな
離婚になるとしても男は納得してる筈だよ
自分の便利さが足りなかった、とね
489名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 12:57:19.94 ID:tTIXdWs10
あと日本語で忘れちゃいけないのは、恥ずかしいという概念。
恋なんていう重大な言葉は(少なくとも公の場では)口にだしづらいけど
愛なら、まぁ当たり障りがないから、という経緯で
便利な外来語という位置付けでの愛という言葉が公の場で口にされるけど
それをもって、愛のほうが使われている!と思うのはどうなんだろう。

ハンバーガーはファストフードで便利だから食うし、売れてるけど、
それがすなわち一番栄養バランスがよくて良い食べ物だということにはならないからね。
490名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 12:57:33.92 ID:1zqWfaST0
>>482
アッシー、メッシー、ミツグ君扱いされるだけだよ。本命は別でね。
本当に好きな女にならそのくらいしても良いと思うが、結婚してもらえると思う方が甘いな。
491名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 12:57:47.41 ID:b78XXUVP0
>>484
いっときハマったけど後始末とかめんどいから結局右手に落ち着いた
492名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 12:58:28.95 ID:jRmTkWHqO
SPA!はツルシが編集長やってた頃は面白かったけど、
いまや誰を対象にしてるかよくわからない、男版スイーツ(笑)雑誌だもん。
493名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 12:59:13.37 ID:tTIXdWs10
>>487
どこにも一過性と書いてないが…
そういう感情を持ち続けるという意味で恋が使われ続けてきたわけだが。
494名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 12:59:13.94 ID:Y/z028Qx0
>>491
オナホの方が楽だろ
ティッシュつかう必要がないから地球にも優しい
495名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 13:00:07.28 ID:/QIiri2D0
>>486
いつから無職なの?
496名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 13:00:18.20 ID:M7zg5D4C0
>>491

右手が正妻、左手がセフレですねわかります
497名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 13:00:29.37 ID:uzCY8NDp0
40歳。ケアマネ。素人童貞。社会福祉士勉強中。外食はスイパラや王将。携帯はスマホ。
お見合い数回。香里奈似の元モデルが来たが「積極性が無い」と断られる。
IT関連の仕事をしている33歳の人とは4時間かかる高原へ行ったが、
途中道に迷い便意が襲ってきて野グソの危機。
先物取引で大損したことあり。今は財形と豪州関連の信託。

どうしたらゴールインできまつか? ヽ(´Д`)
498名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 13:01:07.71 ID:Q/PXil8X0
>>495
一か月前。君は?
499名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 13:01:09.23 ID:So09fX4Q0
>>456
45歳の恋愛経験豊富なバツイチ男性の方が、30代の恋愛経験のないのより、
ムードもあるし調子もいいこと言うだろうけど
結婚して幸せになれるのは30代の素朴な男の方だと思うけどね
500名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 13:01:11.68 ID:0eQX5zU40
>>488
男には何のメリットもないな
501名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 13:01:18.28 ID:aoIV/j+h0
>>493
>>487を観てそれでも一過性的感情でないと主張するなら、
君との議論はここまでだな。見解の相違というやつだ。
502名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 13:01:38.82 ID:1tYwlKSMO
>>465
もちろんあるよ!
女は可愛がってもらうと愛情感じるし愛情持てるよ。
同じ目的、目標を共有して協力していくんだから

容姿は若く見えるからOK
503名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 13:01:39.45 ID:1k/vKN3wO
>>497
つアデランス
504名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 13:02:28.39 ID:UQq0TItB0
>>35

嫁を、綺麗な女の沢山居る場所に連れて行け。自分を客観視できる
環境へ連れ出せ。他の女といちゃつくのも良い。

それで何の危機感も抱かず改善されなかったらそれは女ではなく、家畜だ。
505名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 13:03:32.64 ID:aoIV/j+h0
>>497
見合いし続ける。これが一番妥当だと思う。
ただし全ての判断基準は相手や周辺ではなく、自分の意志・価値観によるものとする事。
ここを明確にしっかりと持っておかないと、流され続ける事になる。
506名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 13:03:49.34 ID:b78XXUVP0
>>500
専属家政婦と専属セフレと自分の子供が手に入るんだからメリットはあるだろ
今はそんなのイラネwって言う人も多いけどな。特に2chでは

507名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 13:03:56.06 ID:4fAUNzpNO
>>487
福山雅治が「道標」だったか何か、ニュースZEROのエンディング曲で「愛に破れ」
とか歌っててめっちゃ違和感あったわ。
自分はアンタの感覚と同じだよ。
508名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 13:03:56.68 ID:c0FhelxkP
>502
ブサイクや障害者が産まれても虐待するなよwwwwwwww
509名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 13:03:58.30 ID:wjhMpPgLP
>>502
あ、便利を好きと勘違いしてるな
男が可哀想なケース
510名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 13:04:27.48 ID:/QIiri2D0
>>498
無職ではないけど外国に移住するから縛られない気軽な職業
通訳ぐらいはできそうだからアメリカで嫁さん探す
511名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 13:04:32.04 ID:ZyiYP+J/0
>>263
上の方はいいけど、下の4行はもうちょっと工夫しろよ、(´・ω・`)
512名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 13:05:10.10 ID:AsboBUB9O
>>506 本当は欲しいんだよ。でも手に入らない。こればかりは努力しても無理だし、自尊心を保つ為には女を悪くいうしかない
513名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 13:05:19.02 ID:p/DQN03r0
40歳男 年収500ちょい 親が残してくれた持家&そこそこの貯金有り、
顔は間違ってもイケメンじゃないが人を不愉快にさせない程度の最低限の手入
れはしてる、身長172、58`の無駄なモデル体型w。

まぁお見合いパーティーとか結婚相談所とか行けば相手は見つかるだろう・・

理想が高いのは分かってる、でも死ぬまで喰わせて一緒の墓に入る相手を
妥協する気にはなれない、それだったら一人でイイ。
514名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 13:05:40.41 ID:So09fX4Q0
>>458
学生時代が一番、自分に合った人と出会えるんだろうね
高校・大学と周りは自分と似たレベルの人が多いから話も合う

県外の有名大学出て、地元に戻った連れなんかは
職場の同僚が車とパチンコの話題ばかりで合わないってさ
地元で彼女どころか友達すらできない状況
515名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 13:05:48.03 ID:M7zg5D4C0
>>506

専属なのかどうかはアヤシイ
子どもも含めて 
516名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 13:05:57.56 ID:aoIV/j+h0
>>507
俺の論は芸能人だとデーモン木暮が同じ論理を主張していた。
愛の定義化が難しいだけに、歌い手はもう少し気を使って欲しいと思うね。
517名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 13:06:14.13 ID:tTIXdWs10
>>501
主張のぶつけ合いをしたつもりはないよ。
一方的に君の勘違いを正しただけだ。

それで君の言語観が変わるかどうかは別として、愛という言葉の、
たった30年程度のルーツに目を向けて、それを高尚なものとして語ることの
なんともいえない違和感に気づいてくれればと思う。
518名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 13:06:22.28 ID:0eQX5zU40
>>506
実際は専属ニートだろ
519名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 13:06:52.17 ID:/QIiri2D0
>>513
同じく173cm、56キロだがモデル体型なのか?これ
体軽いからマラソンだけは速くて便利な体だけど
520名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 13:07:17.59 ID:b78XXUVP0
>>494
オナホは普通ローション使うでしょ。ベトベトになるじゃん。

>>512
いや別にいらんでしょ。少なくとも金出してまで欲しいものじゃない。
521名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 13:07:51.49 ID:GrrHwMnk0
>>502
その前に老婆心から一言
その人に実際あったわけじゃないから、実際のとこはどうかわからないけど
結婚前に財産の心配させないとか言っちゃう中年男は、結構ケチな人も多いんだよ
金はあってもケチだったり、内実は厳しいからケチだったりいろいろだけど
といって、本当にお金があって気前が良すぎるとティッシュ王子みたいにもなるわけだし
下衆な意見て言うけど、お金は結婚には大事なので、ちゃんと見極めたほうが良いかと…
522名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 13:08:41.20 ID:Q/PXil8X0
>>510
そうか。曖昧な表現過ぎて世界の狭い俺には想像がつかない職業だな。
未来に期待抱く若者の幸運を祈るよ。  
523名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 13:08:49.94 ID:oVWQqz1X0
35歳過ぎて、男は結婚にこだわらないぞ。
セフレと愛人で十分だろ。

35歳過ぎての結婚なんてさ、年取ったババアが老後心配でするもんだろ。
男なら、結婚しないほうがいいに決まってるべさww
524名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 13:09:42.62 ID:v9NdpwN20
朝鮮人よりましだしな
525名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 13:11:01.28 ID:4fAUNzpNO
>>516
デーモン小暮かwww
あの相撲好きのwww

自分、相撲好きなんで、それ聞いてますます嬉しくなったwww
同様の感覚の人がいるんだな。
世の中は面白い。

アンタのレスも面白かったよ、ありがとう。
526名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 13:11:40.25 ID:ZyiYP+J/0
>>501
一過性の意味が間違ってる。お前さんの方がおかしいと思う
恋は、思う側の心情についてのことで、永遠の片思いは恋と呼べるよ。
527名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 13:12:01.51 ID:+0YuaWTa0
>>516
実は愛って定義がないんだよな。「全て」であるから。
愛が何であるかは、その人間がどういう体験をして来たかの「主観」でしか
定義できないんだよ。
俺の思う「愛」と、君の思う「愛」は、言葉で説明すれば同じように思うかもしれんが、
その実全然違う。同じである必要もないしな。だから面白いんだが。
528名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 13:12:11.47 ID:j7y/KlKs0
>>523
35歳まで独身だった奴が愛人とセフレ持てるのかね?w
既婚で不倫する奴は多いだろうが。
529名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 13:13:04.97 ID:/Xn+NurN0
あと1年で自由になれるのか!
なんて希望に満ちた記事だ!
530名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 13:13:13.33 ID:aoIV/j+h0
>>525
デーモン木暮はかなり面白い人だよ。色々な事を深く考えている。
こちらこそありがとう。
531名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 13:13:20.59 ID:b4/uiAGmO
まだやってんのか
ノーチャンスのみなさん頑張って!
532名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 13:14:07.79 ID:ZyiYP+J/0
>>513
食わせるとか、金出すって発想から抜けないとだめだな。
「妥協する気ない」とかって、相手に何をもとめてるのかね、飯食わせてくれた見返り?

ともに人生をすごすこと、相手のことを思いやることは、家畜のえさ代の話とは違うよ。
533名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 13:14:34.60 ID:c0FhelxkP
ともかく2020年がカギを握っているのは間違いないだろうね。
団塊の世代も70歳超えてくるので、車の事故でガシガシ人を殺しよるでw
534名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 13:15:42.47 ID:/Xn+NurN0
>>531
めっさ頑張るわ!
いかにして3%をゼロに近づけるか!
535名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 13:17:13.60 ID:+kj2DyXH0
35だが、結婚を決意した。
理由は親が「子孫もいない人に家の財産を継がせられない」と言ったから。
もしうちに財産がなかったら、ここの住人と同じように絶対に結婚をしなかった。

(財産といっても数億程度だが)
536名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 13:17:14.25 ID:zmImcEZcO
公務員の存在より癌だなw
537名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 13:17:16.46 ID:qMmO4dIsP
どーもはじましてノーチャンスです。
538名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 13:18:04.40 ID:tBuuveez0
年収380万の俺がまさか結婚出来るとは思わなかったな。
嫁さんは美人だし嫁さんの親が家まで建ててくれた
539名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 13:18:29.56 ID:Y/z028Qx0
ノーチャンスって麻雀用語だろ?
だったら今からでも手を変えればいいんだよ
仕事で一発当てれば、五面待ちへの変形も夢ではない
540名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 13:18:32.71 ID:/Xn+NurN0
>>535
酷い親だな
兄弟いるの?
541名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 13:18:52.14 ID:nQXYtRH60
>>398
もう少し年を取って、パートナーを作るのには絶望的になった頃に
君が今面倒に思っている物のありがたさが身にしみて判るようになると思うよ
(想像力って大事だよ)
542名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 13:19:05.67 ID:wjhMpPgLP
>>534
0%はなかなか難しいなぁ
出来婚がある限り厳しいと言わざるをえない
543名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 13:20:02.74 ID:lEf0TBsy0
男も女も30と35では大違い。
30はラストチャンス。35はラストチャンス後。
544名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 13:20:27.88 ID:aoIV/j+h0
>>527
曖昧だからこそ、しっかりと線引きして伝える事は必要だと思うのね。
特に何らかの情報発信する側はね。でないとどんどんおかしな世論や風潮が広がってしまう。
たかが言葉。されど言葉な訳だ。
545名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 13:21:15.96 ID:p/DQN03r0
>>532
綺麗事はイイよ。

俺の周りで結婚してうまくやってる奴らはみんな旦那がせっせと稼いで
嫁さん左団扇だ。
お互いの主張を尊重してとか分かり合ってとか頭の悪いドラマ見すぎ、
さもなきゃニュータイプだw。
546名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 13:21:25.99 ID:b4/uiAGmO
女性と付き合った事もないくせに「寄生虫ガー」「妥協したくない」「結婚はメリットがない」

・・・まずは一回彼女作ってみろ
547名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 13:21:30.87 ID:m4JYp/lV0
>>513
たまにスペック書く人居るけど
30後半〜40代にして独身の場合、条件が良ければ良いほど、むしろ女は
「何でこの人独り身なの・・・?」という疑心が先に立つ。

性格や生活習慣に何らかの問題があると疑われる。
その理由がきっちり把握できない限り、女は安心して来ない。

事実、>>513の場合
「理想が高い」という女からして厄介な要素を抱えているわけだ。

これじゃダメだわ。
548名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 13:21:56.41 ID:/Xn+NurN0
>>542
もういっそパイプカットしちまったほうがいいかね?

>>541
地雷踏んで独身のありがたさが身にしみてわかるやつも山ほどいるけどなw
549名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 13:23:49.05 ID:c0FhelxkP
>547
でもさ、やっぱゴミみたいな女を拾いたくない、っていうのは基礎としてあると思うんだよね。
彼はその基礎レベルが多少高いのかもしれないけど。
550名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 13:23:54.92 ID:Y/z028Qx0
>>546
作り方を教えてもらおうか
具体的にステップ形式で書いてくれ
551名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 13:24:49.74 ID:ZyiYP+J/0
>>545
まあ、あんたが心底そう思ってるなら、何も問題ないし、
結婚しないなら、誰も不幸にしないから、それはそれでけっこうな話だ。

じゃ、なんで、こんなスレ見てるのか?それがわからん、

自分は離婚してて、いろいろ後悔すること、思うことがあるから、
見たり、書いたりしてるけどさ、
552名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 13:25:28.06 ID:CKp5nTLW0
>>535

俺、財産継いだけど結婚しなかったわw
むしろ、結婚は本当に好きな女以外とはするなってキツく言われた。
ただし、セクロスはたくさんしろって言われたよ。
553名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 13:26:04.47 ID:+0YuaWTa0

>>545
おれは>>532に同意。
その周りの友達とやらに聞いてみればいいんじゃないか?
せっせと稼いで働いていてて、お前は不幸かどうかってな。

>お互いの主張を尊重してとか分かり合ってとか頭の悪いドラマ見すぎ
こう言うセリフが言えるのは、結婚を少なくとも10年経験してから言うべきだな。
他人の家庭を外側から見て、何が分かる?

男であれ女であれ、相手を尊重するのはデフォ。それが長く続く基本じゃないか?
554名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 13:26:52.59 ID:dBovhYJJ0
>>550
要求仕様からだな。
それを元に、基本設計と詳細設計だ
555名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 13:27:07.98 ID:Q/PXil8X0
晩婚化、少子化、高齢化
結婚できる、子供作れるだけのスペックもってる奴がどんどん日本人増やしてくれ。
障害者やナマポなんかはこれ以上増えて困るから。
556名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 13:27:14.23 ID:H3t+vW460
結婚する奴のほとんどは勢いだよ。こういう記事を見せると勢いを奪う。よってこの記者はウンコ
557名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 13:27:30.14 ID:/Xn+NurN0
>>546
まぁ確かに童貞と彼女いたこと無いやつは引っ込んでてほしいわな…
「家族会議に口を挟みたがる居候」みたいなもんかww
558名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 13:27:37.07 ID:bVDVl9BE0
身長172、58`モデル体型ww
559名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 13:28:38.32 ID:b4/uiAGmO
>>550
・普通に職場恋愛
・異性の友達から何人か紹介して貰う
560名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 13:28:57.47 ID:nQXYtRH60
>>548
まっそりゃそうだw

無い物ねだりってのもあるなw
561名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 13:29:31.37 ID:W31YJQ/80
ノーチャンスw
どんどん日本を破壊したいらしいなwww
マスゴミどもwww
562名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 13:30:23.79 ID:Y/z028Qx0
>>559
・職場は警備なので男のみ
・女友達はおろか男の友達も一人もいない

さあ、どうだ
563名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 13:31:31.59 ID:MALCN8m2O
>>557
ならば専用のコミュニティを作ればいいだろw
564名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 13:31:37.78 ID:/Xn+NurN0
>>559
職場は破綻時が面倒すぎw
もう懲り懲りだわ・・・
565名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 13:32:01.98 ID:bVDVl9BE0
35過ぎで婚活、子作り
低所得者は無理すぎる
566名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 13:32:13.17 ID:wjhMpPgLP
>>551
>>456の相手みたいな可哀想な男を増やさない為かなぁ

いや、便利であり続ける覚悟のある男なら「自分の便利が足りなかった」
と納得は出来るんだ
女の言う「好き」に騙されてるだけなら可哀想でならない
567名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 13:32:21.58 ID:jCffbEFS0
お前らチャンスをうかがってたのかw
568名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 13:33:11.27 ID:So09fX4Q0
どーも。年収は平均あると思うけど
どう手入れしても、瞬殺される見た目の僕です
569名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 13:33:18.02 ID:p/DQN03r0
>>551 >>553
嫁さんや家族のために働くことが不幸だなんて一言も言ってない、
そこまでする価値のある相手と結婚したいってこと。

あと離婚した奴には何も言われたくね〜、お前は自分だけじゃなく相手も、
両親も、祝福してくれた友人をも不幸にしてるんだよ。
570名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 13:33:39.79 ID:m4JYp/lV0
>>549
40年も生きてきて、
結婚する気になる異性と出会えないなんて、

その時点で、多少の異常性を疑われるよ。

多少どころか、滅茶苦茶理想が高いということだろう。
或いは、理想が高いくせに出会いの努力を怠った。

いずれにせよ・・・
571名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 13:34:34.88 ID:/N2e5y940
35過ぎて結婚考えている男なんて稀だろ。もし結婚する気があるなら既に
しとるわ。それで35にもなれば世の中のこと女のことも冷静にみれるから
正直、周りが無理やりでも結婚させない限りしないだろうな。てか結婚は
本人だけの問題ではなく、それに付随してくる親族との関わりも出てくるから
面倒だと俺は思っている。
572名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 13:34:44.60 ID:TZ+7P3j50
正直、結婚できても、経済力目当ての時点でまともな相手と結婚できる確立は更に低いわけだから
確率論だけで言うと、あきらめたほうが無駄な時間、コストは掛からないのは事実だと思う
573名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 13:35:06.40 ID:ZOJP8L+P0
まだこのスレがある… あれだけ終了といったのに…
574名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 13:35:19.09 ID:MCne0zPq0
おれは今年で28になるんだけど結婚なんて興味なし 恋愛すらしたことない 誰かを愛することなんてないだろうと思ってた
でもまさかだよな この年になって初めて恋というものを知ったわ
本当に胸が苦しくクソしてるときでさえその人のことを考えてしまう
この本当の恋というものをここの童貞たちは知ってるんだろうか?
575名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 13:35:42.04 ID:/Xn+NurN0
>>570
ホイホイ結婚して離婚するやつより何倍もマシだと思うがな
576名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 13:35:42.34 ID:FQUysoFjO
>>550
発展場に行き、チンコさわられたらディープキスをかまし相手のをしゃぶる
577名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 13:36:03.57 ID:ZyiYP+J/0
>>569
離婚したから言えることがあると言ってるのにわからんのかな、
だから、視野が狭いんだよ、

自分がそこまでされる価値のある男になってくださいね、
そうすれば、遊んで暮らせますよ、

578名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 13:36:16.02 ID:v0bnvDcf0
ヤングリタイアしてノーチャンスを楽しもうw
579名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 13:36:19.38 ID:c0FhelxkP
>570
俺はゴミのような女を拾いたくない、という彼の心意気は素晴らしいと思う。
しっかりと芯が通っているので年収も500万あるのだろう。
580名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 13:36:23.53 ID:3kxB7rmRO
俺の上司は46の時初婚で30の嫁さん貰った。
だからお前も諦めるなと43の俺にいう。

時代がちげーんだよ。
あんたが結婚したのはバブルの頃だろうが。
581名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 13:36:36.99 ID:B2dci7lFI
1.私はデブである。
2.私は料理や家事があまり得意でない。
3.私は30歳以上である。
4.私は処女ではない。

これが2つ以上当てはまる女こそノーチャンスだぞw
あとブスは論外だからな
582名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 13:37:16.34 ID:jaz7Z4u/0
43歳ってバブル世代じゃんw
583名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 13:37:37.48 ID:NnI/iwo10
あのさ、日本人特有と言うか「愛情表現が下手」「話し合いをしない」
「少しで良いから毎日褒める・キスをする」ってことが何で出来ないのかなぁ?
俺はめっちゃくちゃ結婚したいから、結婚したら上の事全部するよ?
それでもダメだった人いる?
584名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 13:37:57.13 ID:/Xn+NurN0
>>574
わからんでもないよ
俺も27〜28のころが結婚願望のピークだった。
それなりに幸せな時期ではあったが、今は独身以外の選択肢はありえないww
585名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 13:38:01.83 ID:V6MpRxb50
>>575
おまいが20前半ならその意見はそれなりかも
しれんが、30超えて、中盤あたりならただのバカ
586名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 13:38:07.19 ID:Yx2ld2IP0
ニュース速報+の凋落ぶりが笑える。それから元+民はこっち
来なくていいから。

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1324522315/
587名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 13:38:13.50 ID:dBovhYJJ0
>>581
1と2と3と4はあまり気にならないかなぁ。
デブをどのあたりからデブというのもあるが。ガリよりは良い。
588名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 13:38:29.81 ID:m4JYp/lV0
>>575
まあ・・・どっちもどっちだな。

人は、どちらにも陥らないよう、努力すべきだろう。
589名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 13:38:43.57 ID:HL7qDMtL0
母数は「結婚したい男」にすべきだな
そうすればたぶん二桁に乗る
590名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 13:38:49.41 ID:W31YJQ/80
まぁ今20代より30後半から40の方が精子は多いし健全らしいなw
環境ホルモンの影響かなんだか知らんけど。
セックルするなら20代と結婚して子供ほしいなら35から40前半でおk
ということらしいけどなw まぁ35過ぎて年収無ければノーチャンスフィニッシュだなw
591名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 13:38:54.23 ID:5zOl3pCaP
やっぱ女の貞操観念下がってるのが非婚に拍車をかけてると思う
今は、はした金でいくらでも女が抱ける

同棲とか逆に女にメリットないはずだけど、同棲したがる女はたくさんいる
592名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 13:40:17.12 ID:jaz7Z4u/0
>>574
そんなん普通の人はみんな10代の時にとっくに経験してんだよw
593名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 13:40:23.28 ID:xDv9y8w80
結婚しないのは甘え。
努力すれば誰でも結婚できる。
まっているだけでは結婚相手は永遠に現れない。
自分から結婚するためにファッションセンスを磨いたり
年収をあげるために仕事を死ぬ気でやらないと駄目だよ。
怠けているから結婚できないんだよ。
孤独氏するか家族にみとれられて死ぬか選ぶのは努力だよ。
594名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 13:40:29.88 ID:Yi002r1Q0
>>581
女でそれが揃ってても金があれば結婚できるぞ、金があればな
595名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 13:40:49.54 ID:ZyiYP+J/0
>>574
知らないように一生懸命拒否してるんだろうよ、
だけど、気になるから、このスレ覗いて、wwwwwとか書いてるんだと思う。

誠実に正直に気持ちを伝えなされ、がんばれよ、
596名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 13:40:56.62 ID:/N2e5y940
学問や芸の世界に生きているとマジで結婚は時間のロスと感じてしまうな。
異性に意識を奪われるというのは要するに暇なんだよ。これはタブー的な
発想だが事実だ。もし何かに本気に打ち込んでいたら女に意識はいかんよマジで。
597名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 13:40:59.33 ID:bVDVl9BE0
10回以上お見合いして結婚した人が出てた
相手への条件は
年収が高い
会社が安定している
酒、タバコともしない
真面目
外見はどうでもいい

年収が高いといっても若い頃は赤ちゃんおぶって内職
70超えてコロコロ笑う婆さんになってた
女は打算的でもいい、明るいのが一番だなと思った
598名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 13:41:44.62 ID:p/DQN03r0
>>577
>離婚したから言えることがある

ふつーの人は結婚するまえに気づくんだよ、だから離婚するような結婚はしない。
ちなみに彼女いたことも、同棲したこともあるよ。
599名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 13:42:13.61 ID:eJ3hTIJiO
できるできない以前に『男が結婚に興味がなくなる』が実態じゃないかと。

婚渇オバチャンに聞いたんだけど、とにかく男が素通りしてくそうな。
やっぱり結婚てのは、時期を捕まえないとねえ。
600名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 13:42:29.74 ID:/Xn+NurN0
>>585
ありがとう
ホイホイ結婚してさっさと分かれるような負け犬のクズにまともな人だと思われても
糞も嬉しくないわw

>>577
その台詞よく聞くけどさ、ロクな話きいたこと無いんだけどww
不幸自慢か
「だったらお前が自分でやれよ」と突っ込まずにいられないようなご高説ばっかりじゃねえかw
601名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 13:43:07.56 ID:c0FhelxkP
とにかく地球の未来に関しては、アフリカ人とインド人にしっかり任せよう!
602名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 13:43:29.23 ID:ZyiYP+J/0
>>598
子供なんだな もう何も言わないよ、
603黒澤 ◆NiaVD3lwrE :2011/12/22(木) 13:43:50.71 ID:phTjOkfD0
>>593
結婚しない・もしくは出来ないは甘え………なのか?
個人の考え方の問題だと思うんだけど
604名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 13:43:55.56 ID:U8Wi/oHg0
なるはど35道程の俺は一生道程か

両親よ
スマヌ…スマヌ…
605名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 13:44:21.56 ID:dE3wejVA0
女の場合は小数点だろ
そもそも現代の男はもう結婚あきらめてるだろ妻子もつなんて
爆弾抱えるようなもん
606名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 13:44:41.94 ID:/Xn+NurN0
>>592
男子校→野郎9割の大学に進んだ俺には耳の痛い話www
607名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 13:44:42.72 ID:4il/SrHX0
つうかさ わざわざ ヤリマンの25歳以上 を嫁対象に考えなくていいだろ?
こんなもん 理想の高いドブス 使い古しのマンコやんか? クッサイ クッサイ

俺なんか「バツ一45歳デブブサオ」なんだけど、24の嫁と結婚した そこそこ美人
付き合いだしたのは38の時で 彼女が高2の時 普通に処女

女に慣れていないならよけいに スレてない普通の10代をナンパしたほうが
絶対幸せになれる DQNとの見分けも簡単だし 叔父専が多い年頃なんで 入喰いだ
 
17歳なら すぐにロリじゃない年齢に成ってくれるんだから 他人の目を気にするな 
ピアノやバレイ趣味の女子高生なら簡単について来る 俺の嫁はバレリーナだった
608名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 13:44:45.62 ID:ZOid/i/I0
35歳ってなんの区切りだよ
晩婚化って叫ばれてる今なら別に生き遅れでもなんでもないだろうが
変な数字だな
609名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 13:45:00.70 ID:wjhMpPgLP
>>588
人生って割りと長いからね、何が起こるかわからない
「見る目」なんてのがあると信じてる者程、失敗に後悔するんだよな
相手のある事ってのは自分の行動のみでは予測難しいんだよ
相手の分すべてが不確定要素
なるべく女に便利で選ばれない事
このくらいだな、俺が今まで生きてきてその「努力」で思いつくのは

他に何かあるかな?
610名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 13:45:35.62 ID:b4/uiAGmO
>>562
もう不憫としかいいようが…
俺が悪かった
611名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 13:45:57.37 ID:V6MpRxb50
>>608
子どもを持つのに区切りの年齢だろ
612名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 13:46:23.38 ID:fUMDLWob0
35過ぎて未婚ならもうする気もないだろ
その人達もカンウトしてるなら結婚する確率も低くなるよな
613名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 13:47:01.91 ID:dE3wejVA0
現代の若い男性に限っては結婚はどっちでもいい話だろう
20異常で独身男性なんて珍しくもない
だが女は死活問題だから男に結婚させようとあれこれ必死
614名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 13:47:14.86 ID:HjfSXRoeO
>>603
子育てもしないで将来他人の子供にたかるのが甘えじゃなくてなんなの?

615名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 13:47:26.66 ID:7MdYKXXmO
残り97%の内、結婚する意思のある奴どれくらいいるんよ
616名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 13:47:31.40 ID:1zqWfaST0
>>570
理系でメーカの開発系に入って激務だったりしたら、独身の妙齢の女性を見かけることが皆無
なんて人生が普通にある。
617名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 13:48:06.80 ID:V6MpRxb50
>>546が言うように、恋愛経験0、童貞+素人童貞お断りにしたら
このスレは過疎るんだろうな
618名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 13:48:13.13 ID:MALCN8m2O
>>603
壊れたレコードみたいな物だからスルーでおk
619名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 13:48:31.27 ID:c0FhelxkP
まぁあんまり遅いと、野田の子供みたいにとてつもない子供が産まれてしまうかもしれんからな・・。
産まれてから11ヶ月で手術10回とかなんつーヘビーな子供・・。
620名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 13:48:33.59 ID:axJxPnMS0
なぜ伸びる
621名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 13:48:46.79 ID:bVDVl9BE0
>>614
子育てもしないで将来他人の子供にたかるのが甘えじゃなくてなんなの?

たからないよ
622名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 13:48:50.60 ID:B2dci7lFI
男はワイン
女は牛乳

男は年齢を増すごとに深みが増し価値が高まることもあるが、
女は腐ってくだけwwww
623名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 13:49:14.93 ID:Y/z028Qx0
>>610
おい、そこで謝るな、よけい惨めになるだろうが
624黒澤 ◆NiaVD3lwrE :2011/12/22(木) 13:49:19.38 ID:phTjOkfD0
>>604
よし、いつも悲しそうな両親や孫を期待しながら死んでいった祖父母や優しかった親戚の叔父さんや叔母さんなんかの顔を思い出すんだ!
625名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 13:49:50.31 ID:tTIXdWs10
>>606
俺も10代でめっちゃ経験したぜ。
アニメキャラにな。
今にして思えば、あのどうにもならない感情は間違いなく恋だった。
姫子ちゃんと言ってだな…おっと誰か来たようだ
626名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 13:50:00.98 ID:NnI/iwo10
あ〜娘が欲しい・・・
627名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 13:50:03.77 ID:jaz7Z4u/0
>>622
牛乳の方が有用じゃね?w
チーズにもヨーグルトにもバターにもなる
ワインなんて手間だけかかってワインにしかならねェwwww
628名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 13:50:15.72 ID:/Xn+NurN0
>>624
追い討ちかけてどうするwww
629名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 13:50:17.82 ID:V6MpRxb50
>>616
そのままの状況なら何にも変わらないから、知人や周囲の人の
紹介などでなんとかしよう。
630名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 13:50:21.62 ID:ZyiYP+J/0
>>623
このへんから気楽に、ちょっとからかうつもりで始めれ
http://partner.yahoo.co.jp/
631名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 13:50:23.62 ID:HjfSXRoeO
>>621
年金受け取らないの?

元々払ってなさそうだけど
632名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 13:50:58.31 ID:dE3wejVA0
女子供なんて金持ちの嗜好品のひとつだったって事だ
現代の男性は好きな事しながら酒でもちびちび飲んでる方が幸せと思ってるって事だろ
633名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 13:51:02.08 ID:v0bnvDcf0
親の資産食いつぶして死ぬかな
出来損ないで申し訳ない
ノーチャンスでも気力があれば結婚できるんじゃないの
普通は枯れてくるけどね
634名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 13:51:53.65 ID:iZcA6RYii
え、3%もあるのかよ!
635名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 13:52:01.98 ID:bwn51Edq0
>>523

>35歳過ぎて、男は結婚にこだわらないぞ。
>セフレと愛人で十分だろ。

アホかw
今問題になってる奴らは、大半が
中高大学と友人も知人も出来なくて、同性からも避けられるようなスペック
で、年老いた母親と一緒に暮らしてる、とても若い異性からは相手にされないような

素人童貞の禿メタボチビとかキモメンとかなんだが・・

結婚に興味が無いならしなくてもいい。だが、若いころから女に相手に
されてこなかった(若者のコミュニティーから脱落)した人間が
言うのは滑稽だろ。

そもそも彼女いない歴=30数年の恋愛未経験者なんだしなぁ。。
636黒澤 ◆NiaVD3lwrE :2011/12/22(木) 13:52:06.31 ID:phTjOkfD0
>>606
尻穴の処女を散らしてそちらに邁進すれば幸せだったかもな
637名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 13:52:14.02 ID:5QdGt2vj0
10月の婚姻件数が前年比-30%でワロタ
http://up.pandoravote.net/up4/img/panflash00051074.png
638名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 13:52:33.64 ID:/Xn+NurN0
>>627
ワインはワインのままさまざまな料理用途に使えるんだよ
639名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 13:53:09.05 ID:Whs3i1CX0
団塊ジュニアが30代後半だろう?
経済問題は雇用問題で生じているのだ。
なのに婚活煽っても意味がないだろう?
こういう世代を見ているさらに若い連中もリスクの大きさを
嫌でも理解しているのだ。
640名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 13:53:12.66 ID:+0YuaWTa0
>>569
せっせと嫁と子供の為に働いてる友達は、それでいいんだろ?
俺も含め、そう言う奴もいるってことだ。

しかしお前もう40歳なんだろ?人間の成熟期のはずだが…
「俺が俺が」の、自分の理想と主張ばっかりだな。
断言するよ。たとえ理想の相手が見つかったとしても、お前がその考えのままだと
多分、2,3年で離婚する。

結婚は一人でするもんじゃない。理想とか条件とかは最初の内だけだ。
理想が高ければ高いほど、すぐに相手にがっかりすることになると思うよ。
完璧な人間なんていないからな。
肝心なことは相手にどれだけ「求めない」か、どれだけ「許せるか」なんだよ。
641名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 13:54:22.74 ID:tTIXdWs10
>>639
結婚するほうがリスク下がるんじゃねーの?
なんで一人で立ち向かおうとするの?
642名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 13:55:11.53 ID:lSiRXu1Ai
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYucizBQw.jpg
俺これで知り合って、もう、9ヶ月。言葉の壁も英語なのでなんとかなってる。お互いの国を行き来してるが、結婚してもいいかなぁーとか思ってきてる。
643名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 13:55:15.63 ID:Ab+83wiX0
35〜39歳の未婚率が30.9%であったのに対して5年後の40〜44歳は 27.9%。
さて、35〜39歳で未婚だった人が結婚できたのは、何%でしょうか?

答え、(30.9-27.9)/30.9*100 = 約10%
3%ではない。算数を習ってから、記事を書いて欲しい。
644名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 13:55:28.65 ID:/Xn+NurN0
>>631
は?年金受け取ったら「たかり」か?
そういうことは、今ガキのいない老人への支給を全部止めてから言えよw
645名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 13:55:50.91 ID:HjfSXRoeO
ある一定以上の顔と年収がある奴が
結婚なんかしたくねーって言うならまだ分かるが
キモメン底辺ロリコンが何言っても負け犬の遠吠えだよwww
646名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 13:56:21.73 ID:qOhCLgb40
子供は欲しいけど嫁はいらんな
養子とか真剣に考えてる
647名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 13:56:22.65 ID:jaz7Z4u/0
俺の知ってる45歳のおっさん(独身)は「10代と燃えるような恋愛結婚がしたい」と言ってるw
そしてプリキュアの映画に行くような人だwwwww

まぁなんつーか色々とわが身を振り返って考えてみるといいwwww
648名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 13:56:28.42 ID:7MdYKXXmO
年金=若者にたかるって発想がなぁ。
現役時代に納めてきたのは無視かよ。
649名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 13:56:35.07 ID:LW3CnAEk0
>>637
これみると震災で婚活する奴が増えたなんて全くのデマだろうな。

650名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 13:56:57.85 ID:B2dci7lFI
中古の冷蔵庫
色々な人が触ったまんじゅう

これを喜んで使ったり、食いたいと思う人はいない。

処女ではない女はこれらと一緒

わざわざ一生養う可能性があると考えると
嫁だけは処女じゃないと無理なんだわな。

友人にもその考えは正しいと太鼓判を押された。
今処女教を広めています。
651名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 13:57:27.25 ID:bwn51Edq0
若い奴らは若者のコミュニティーがある。
そこでのヒエラルキーの上位にいれば、若くて魅力的な女性と
付き合える可能性は増す。

一方
団塊ジュニア世代は、そろそろ初老の年齢に到達し
容姿も爺臭くなり、元々多くない人間関係も激減し
独居老人化はもうすぐそこって状態になってるのが現状。。

今モテモテの30代の奴らは、若いころからヒエラルキーの上位に
いて、そこでの人間関係が今につながってるわけ。
652名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 13:57:28.60 ID:jCffbEFS0
>>59
男の子なら中学と大学の2回受験でいいのにな
653名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 13:58:42.81 ID:hSDisnEJ0
>>646
お願いします、いい子でいますから!
654名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 13:58:43.91 ID:V6MpRxb50
>>640
結局男女とも売れ残りの人は「俺がー」「私はー」の
人ばっかりなんだよな。それに変な理屈つけてきて。

いい年こいてれば、そんなメリット・デメリットとか経済貢献
がどうとかこうとか、愛という言葉がどうとかおかしいと思う
だろう。
655名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 13:58:53.40 ID:/Xn+NurN0
>>647
それって単に「地雷踏むくらいなら独身がいい」って、わざとキチガイ演出してるんじゃないのか?
656名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 13:58:57.98 ID:ZOid/i/I0
>>611
なるほどね
20年前より今のほうが10歳も年齢引き上げになったのか
まぁ40近くだと子供が成人する頃には還暦近くになっちまうわな
657名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 13:59:39.69 ID:7MdYKXXmO
>>647
50代のオッサンが23の女を27の部下に取られて、その部下に嫌がらせしまくった事があってなぁ…。
658名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 13:59:41.86 ID:FQUysoFjO
今のダッチワイフはレベルがかなりたかいぞ
こんなの買ったらお前らは女なんて必要なくなるな
http://imepic.jp/20111222/500940
659名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 13:59:56.34 ID:8AcIRotf0
おまえらどうせ女に興味ないんだろ?
なら別にいいじゃん
660名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 14:00:01.51 ID:HjfSXRoeO
>>644
>>648

年金は貯金じゃないんだからwww

将来俺らの子供が収めた年金で暮らすんでしょ?

たかり以外になんて言うのよwww
661名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 14:00:37.03 ID:poKtkJSuO
女は注文の多い生物!やれ年収だ、やれイケメンだ、やれ韓流だ、うるせーよ!最近は韓流スターにうつつ抜かして、偽りの偶像にやられて勝手にしろだ!
662名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 14:00:37.50 ID:wjhMpPgLP
>>635
だから必死なんだろう
そういう人の「無駄な努力」が経済の活性化に繋がるからな
そんなの無駄な努力する消費者には関係無いんだ
別の幸せを探す事を推進すべきだろう
663黒澤 ◆NiaVD3lwrE :2011/12/22(木) 14:00:37.54 ID:phTjOkfD0
>>645
なんと!結婚は勝ち負けだったのか!?
そう考えたら既婚者もかなりの人が負けてしまいますね?嫁がボストロルなのに、旦那がスーパーで売ってるもやしみたいな可哀想な家庭が勝ってるとはとても言い難い!みたいなー
664名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 14:01:05.36 ID:xDv9y8w80
そう自分を変える努力をしなければいくらたっても結婚できないよ。
まずは堕落した日常生活を見直す必要があるんじゃないかな。
朝5時に起きて水浴びして目を覚ましたあと寒風摩擦、そしてマラソン10キロね。
このマラソンでまず出会いが生まれる。
仕事から帰ってきたらジムで筋肉を鍛える、ここでも出会いが生まれる。
これだけ努力していたら100パーセント結婚できるぞ。
ちなみに休日はサーフィンか街に出掛けてナンパをするといいよ。
665名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 14:01:16.46 ID:qOhCLgb40
車を持たないのと一緒で嫁も持たない時代になるのは当然だろ
男にとっては入りの目的が車も女も同じなんだから
666名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 14:01:23.75 ID:jaz7Z4u/0
>>655
その人には大変申し訳ないのだがガチだから困るんだよww
つかプリキュアの映画いくようなハードル高いカモフラージュいやだよwwww
女とか以上に人としてwww

あーこじらせるとこうなるんだなと痛感した
667名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 14:02:00.42 ID:/Xn+NurN0
>>660
システム
としか言いようが無いだろう
こっちだって払いたくて払ってんじゃねえよ糞が
668名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 14:02:27.71 ID:1zqWfaST0
>>629
まずそんなのしか選択肢がないね。
で、本人は乗り気でないんだが周りになだめすかされて32くらいのババアと会ってみる。
実家暮らしで甘やかされたヤツとか、女教師や公務員で収入が安定しているやつとかね。
すごいぞ、このあたりのババアの要求水準の高さ。もう笑っちゃうよ。
これで「昔は美人だったろうな」くらいならまだ納得できるが、元もたいしたことがない上に
もう肌に老いが見え始めてる。
つくづく30過ぎの女は終わってると思ったよ。
669名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 14:02:41.20 ID:dUpAAx6eO
>>650

あなたはいつになったら童貞捨てれるんでちゅかねぇ??wwwんん??www

670名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 14:02:56.87 ID:m4JYp/lV0
>>650
でも、その処女教の人達って
実際に、学生の頃処女食いまくってたリア充連中とは
まるで違う層なんでしょう?
671名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 14:03:11.17 ID:w8rN/dkkO
スレタイ見て焦った…






まだ1%も可能性あるぢゃねぇ〜か
672名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 14:03:18.21 ID:7MdYKXXmO
>>660
ある意味国(企業)に貸してる貯金と言えないか?
それに今の若者も、一応年金で生活することになってるだろ。
673黒澤 ◆NiaVD3lwrE :2011/12/22(木) 14:03:37.60 ID:phTjOkfD0
>>650
そう言うのは一人でやってくださいね〜……あ、ごめん頭の中のともだちだと言うことを忘れてたよー!ごめんね〜
674名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 14:03:43.89 ID:wMw3FP6BP
平均年収以上で、何回かお見合いして向こうも乗り気だったの何回かあったけどだめだったわ
どうしても結婚なんてできねぇ
675名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 14:04:08.32 ID:/Xn+NurN0
>>666
ガチかよwww
俺は「楽器の借金300万」ってカモフラージュしてるけどなww
676名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 14:04:39.79 ID:B2dci7lFI
何回も盾を破った矛←ヤリチン
何回も矛に破られた盾←ヤリマン

これでいかにヤリマンに価値がないかがわかるだろ?
ヤリチンには頼もしさもあるが、ヤリマンはゴミでしかない。
677名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 14:05:09.34 ID:vPfrZ6LU0
>>626
小さい頃はかわいいけど・・・大変だぞ。
小学校高学年くらいからは露骨に父親を避けるようになるし。
678名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 14:05:09.36 ID:ZyiYP+J/0
>>665
それ言うなら、車も嫁も、どっちも「乗り物」でしょ、
679名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 14:05:11.06 ID:MALCN8m2O
>>660
払ってきた以上何を言われても貰うよw
別に違法じゃないからねw
それをどうこう言うなら、それこそ負け犬の遠吠えだよw
680名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 14:05:23.53 ID:u/bvAH5UO
>>648
子供作る事が前提の制度だから、子供数によって支給額変えるのもありだと思うけどね
子作り=将来の納税者作り
681名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 14:05:32.94 ID:Ei1fQplh0
俺はあと3年で結果を残さないと一生独身かww後が無い気がするけどまあいいや
682名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 14:05:36.65 ID:CKp5nTLW0
いや、もう放っておいてくれよw
独身は独身なりに自分の楽しみ見つけて生きてるんだからさ。
なんで外野が文句いうの?
683黒澤 ◆NiaVD3lwrE :2011/12/22(木) 14:06:09.21 ID:phTjOkfD0
>>664
深夜アニメとジャンクフードが無くなるなら生きてる意味すらねー!
684名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 14:06:27.47 ID:wjhMpPgLP
>>650
俺もちょっと前までは「処女であれば良い」とか思っていたが
低年層へのネットの普及でかなり10代女は処女を有効利用する様になってきている
処女を守る女は確かに増えてると思っていい
で、今どうなっているかと言うと
彼氏作ってもセックスさせずにフェラのみとからしいんだ

本当に「処女であればいい」って事なら別に止めないけど
お前の求めてる処女ってこれでいいのか?
685名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 14:06:53.91 ID:poKtkJSuO
結婚しても、いちゃいちゃするのはガキが産まれるまで!それ以降は冷めて嫁が虐げて旦那は馬車馬!子供にはバカにされ、旦那はメザシ、嫁はフランス料理フルコース!
686名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 14:07:37.30 ID:Cr4581To0
>>650
う〜ん、俺の場合は「処女教な奴は童貞」教なんだよねw

だって一度でも処女を経験した奴なら絶対知ってるはずなのよ、

「処女って、外見も中身も使えない女、特に中身」

って事をw
まぁ夢見てる時が一番楽しい時代だから否定はしないけどさw
687名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 14:07:46.91 ID:fqYYBuXEO
>>664
そこまでやる35歳以上って、多分、女に興味無いからだぞ。
688名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 14:07:52.18 ID:jaz7Z4u/0
でもこの記事面白いよな
普通なら色々と頑張らないといけないとかいう話になるのに

「金のない奴はお呼びじゃないから出てくるな」と断言してるからなwwwww
流石算数ができないだけはある
精神まで下衆いwwww
689名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 14:07:53.36 ID:/Xn+NurN0
>>679
破綻した事業に投資すんのと一緒で、やめれるもんあらやめたいよな
要らないから掛け金返せと…

>>682
嗜好品や娯楽の類で、カップルを狙った商品展開してる商売とかが困るんだろうよw
690名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 14:08:00.84 ID:NfXIUNEpO
40になると、社会や女から全く相手にされなくなる
仕事も結婚も諦めた
親を見届けたら俺も後追うわ
691名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 14:08:25.80 ID:bVDVl9BE0
>>631

自分は経営者なんで厚生年金はどのみちカットされて払い損組
でも年金受給者がたかりとは考えたことないや
子ども持つとそんな思考になるんだね
692名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 14:09:02.55 ID:sncVsh7J0
★9まで伸びてんのかこのスレw
おまえらノーチャンスどもの自己紹介はもうお腹いっぱいだよ
693黒澤 ◆NiaVD3lwrE :2011/12/22(木) 14:09:14.99 ID:phTjOkfD0
>>682
でも他人にケチ付けるのって楽しいよねー!自分の事?省みない!(キリッ!)みたいなー

※このスレに書き込む全ての人の心の声を代弁しています
694名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 14:09:16.82 ID:vPfrZ6LU0
>>691
なんで経営者なのに厚生年金もらえるんだよ、この嘘つき。
695名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 14:09:18.33 ID:b2+K0gfe0
>>626
人形板へいってみろよ、娘やら嫁やらの候補になりそうなのが沢山紹介されているぞw
新たな世界が広がることうけあい。
696名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 14:09:41.35 ID:Y/z028Qx0
>>686
お前バカすぎる

童貞にとって一番重要なのは「やらしてくれるかどうか」だ
鉄壁の処女より、自分の童貞奪ってくれる百人切りのヤリマンの方が救いの女神だボケ
童貞の俺が言うから間違いなし
697名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 14:09:50.77 ID:dBD0O4L10
年金や医療保険が「増え続ける若年層」が「老人世代を扶養する」ってスキームになっていて、
さらに憲法で生存権を保障している以上は男女問わず独身子なしは非国民だわな。
逆に言えば、老人を国家が保護しないって方向に舵を切れば少子高齢化は何ら
問題ではないという話にもなるんだが、このあたりはそろそろ国民的議論が必要かもね。
698名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 14:09:54.63 ID:bwn51Edq0
○ガキの頃から友人が少ない。中高大学と若者コミュニティーの
 ヒエラルキーの底辺に属してた。

○30歳過ぎても母親と同居。
 家と職場の往復だけでプライベートの人間関係皆無。
 まともに会話できるのは年老いた母親とだけ。
 未だに私服をスーパーで母親に買ってきてもらう。

○ルックスが平均以下。激禿げ、カッパ禿げ、チビメタボ、
 実年齢以上に老けてみられる。


結婚は別にしなくともよい。個人に自由だ。
しかし、こんな状況じゃ、同世代・同性の若者からは相当見下された存在では??
699名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 14:10:00.30 ID:qOhCLgb40
ぶっちゃけて言うと結婚するよりも結婚生活を維持することのほうが難しい
不景気で精一杯なのにボストロルがなぁ
700名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 14:11:25.43 ID:m4JYp/lV0
処女食ったことないのに、処女教って

いったい何やねん
701名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 14:11:43.10 ID:Py6vYGlk0
独身の老後がきついのはワープアだけだろ
702名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 14:11:46.20 ID:1zqWfaST0
>>698
取りあえず実家暮らしはやめた方が良い。
703名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 14:11:49.92 ID:xDv9y8w80
チャンスが無いなんて大嘘だよ。
全体の3パーセントのうち努力してないのが99パーセントだろ。
1パーセントの努力する人間になれば120パーセント結婚できる。
俺が保証する。神様は出来ない試練しか与えないよ。
結婚を乗り越えてこそ一人前の男だ。
死ぬ気でがんばれ。
704黒澤 ◆NiaVD3lwrE :2011/12/22(木) 14:11:52.15 ID:phTjOkfD0
>>696
やかましい!ソープ行け!(北方先生風に)
705名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 14:12:43.16 ID:dUpAAx6eO
>>676

残念だがお前みたいなヤツはまず、女に相手にされませんwww

そもそもまともに彼女できたことありまちゅかボク??

706名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 14:12:49.64 ID:bVDVl9BE0
>>646
私は養子候補すでに見つけた
成人後に本人の了解のもとに結ぶ予定
707名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 14:13:23.64 ID:B2dci7lFI
例えば性格が良い新垣結衣似の処女がいたとする
1000万円のローンを組んででも嫁にしたいと思う。

それくらい価値がある。

他人の汚いチンポを咥えてない。
他人の汚いチンポを入れてない。

これはとても素晴らしいこと

708名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 14:13:45.03 ID:hSDisnEJ0
>>700
食っちまったらお終いじゃね?

宗教なんてそんなもんよ
709名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 14:14:00.58 ID:wMw3FP6BP
年齢も近いし、○○さん(35)なんてどう?

無理です、若い子にしてください、チェンジですって言えないよね
710名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 14:14:33.37 ID:/Xn+NurN0
>>700
とはいえ、生涯に1人2人くらい食っといてもいいとおもうけどな。
まぁ2人くっときゃ十分だわ
711名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 14:14:45.36 ID:UzG6qB5q0
>>676
実績のある中古の削岩機に対して
実績のある中古のバキュームポンプ

どっちも頼もしいんじゃねw
712黒澤 ◆NiaVD3lwrE :2011/12/22(木) 14:14:55.13 ID:phTjOkfD0
>>703
乗り越えた先にある宝物を開けたのにハズレと言う紙切れが入っている可能性も0パーセントじゃないんですよねー!
そう考えたら、結婚に向き不向きかのより分けが出来るっ!(我ながら良い解答だ!)
713名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 14:15:13.84 ID:YHr49kcX0
>>571
農家の息子は諦めない。
714名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 14:15:37.10 ID:Q9Gkfm+10
20代から闘病生活で今38歳だ。
俺はもう結婚なんか出来ないよ。分かってる。
青春すら病気に捧げた。
残りの人生も病気と共に生き、病気と共に死ぬだけさ。
715名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 14:16:15.72 ID:0Ccyn/hn0
























デリが出てからこうなったと思う15年ぐらい前が始まりか?
まあ、極端な仮説ではあるがねw
716名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 14:16:23.04 ID:wjhMpPgLP
>>707
俺もそう思ってたから>>684聞いてショック受けたんだ…

咥えてないとも限らないぞ?
717名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 14:16:43.03 ID:/Xn+NurN0
>>712
紙切れならまだいい
ミミックに食い殺されることだってあるから怖ぇえよw
718名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 14:16:50.88 ID:wo5CpM21I
>>699
なんでボストロルと決めつけるw
素直な女見つけりゃいいじゃん。
結婚したら女は皆ボストロルになると思ってない?
719名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 14:16:59.88 ID:Y/z028Qx0
お前らさあ
まず自分が男か女か童貞か処女かくらいは表明してからレスしてくれない?
スレがごちゃごちゃして見にくい

ID:phTjOkfD0
ID:dUpAAx6eO
ID:bwn51Edq0
ID:Cr4581To0

は女だと思うけど
720名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 14:17:05.89 ID:b78XXUVP0
>>707
思わねえよw
1000万の価値は無い
721名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 14:17:30.06 ID:1zqWfaST0
>>703
あれは努力してどうこうなるもんじゃない、縁だよ。
20代なら外見をみられるようにしたら何とかなるかもしれないが、35過ぎとなると別の物が問われる。
しかも釣り合うのは男の評価が辛くなってる百戦錬磨の30過ぎの衰えた女ばかり。
そんなの女に死ぬ気で頑張れるか?無理無理絶対無理。
722名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 14:17:33.93 ID:5Sz+Q61xO
オッサンにつき合えると思われてたのがショック
30すぎてるのに女とか恋愛とかいって恥ずかしいよ
はやく結婚すればいいのに
723名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 14:17:37.04 ID:FtF+F0tq0
明日結婚します。
届け出するだけだけど。
724黒澤 ◆NiaVD3lwrE :2011/12/22(木) 14:17:44.11 ID:phTjOkfD0
>>708
人間の生のお肉って美味しいんですか?プレデターさん
725名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 14:17:46.17 ID:W31YJQ/80
>>614
君がいくら税金納めているのかにもよるけどねwww
君と君の子供が将来稼ぐ分ぐらいは納めているさww
あまえんなよ(失笑)
726名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 14:17:58.99 ID:hSDisnEJ0
>>713
何かカッコイイな、ノーミン
727名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 14:18:09.07 ID:jaz7Z4u/0
>>718
つかオバサンって天龍か長州のどっちかになるよねwwww
728名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 14:18:25.41 ID:0Ccyn/hn0
>例えば性格が良い新垣結衣似の処女がいたとする
>1000万円のローンを組んででも嫁にしたいと思う。

払い終わってから、本当の何かがまってるかもよw
729名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 14:18:33.59 ID:MALCN8m2O
>>703
神様がこの世界を作ったのなら、崇拝も冒涜も等しく信仰になる。
ならばこの世界は神の愛に満ちている。
今さら愛を求める必要なんか無いよw
730名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 14:18:55.95 ID:B2dci7lFI
35歳以上の男が急に1000万、2000万円稼ぐようになる可能性はあるが

35歳以上の女が若返ったり、非処女取り消しはできない。
あと高齢出産はキツイ。障がい児が産まれるリスクも高くなる。

だが、男は若い女に種を付けれる。
731名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 14:19:08.88 ID:+vc7bRv30
>>668
近いうちにその女教師(30代半ば)とお見合い予定なんだが、そんなに
要求水準高いのか??
結婚願望がそれほどあるわけじゃないが、親に結婚しない奴は遺産は残さない
と言われてるので多少前向きになるよう心がけてるが、難しいかもなあ。
当方も30代半ばで地方じゃ悪くない安定した職業だが・・・。
732名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 14:19:24.16 ID:/Xn+NurN0
>>718
ロシアとか北欧系は9割ボストロル化だけどなw
若いときの可憐さとのギャップは凄いwwww
733黒澤 ◆NiaVD3lwrE :2011/12/22(木) 14:19:54.82 ID:phTjOkfD0
>>718
ゴブリンや腐った死体を差別してはいけない(戒め)
734名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 14:20:00.53 ID:k30dEhWl0
35で独身なんてのは、結婚願望が無い奴だけじゃないのか?
結婚願望あるのに35で独身なんて、結婚以前に人間として、いや生物として終わってるだろ
735名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 14:20:41.39 ID:v0bnvDcf0
まあ工業化が進んで自然から背いた生き方してれば無理が出てくるんだよ
ブータンみたいに暮らすのが自然だよなー

労働者が溢れて子供もあんまり要らないだろうし
静かに衰退してくしかないだろうに

ノーチャンスでも良いんじゃない
736名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 14:21:42.29 ID:B2dci7lFI
>>716
フェラまでとかでセックスしてないなら、準処女
完全な処女より価値は低いが、非処女よりは桁違いに価値がある。

準処女は許す。人間誰にでも間違いはある。
フェラまでしてセックスはさせなかった勇気も褒めてやりたい。
737黒澤 ◆NiaVD3lwrE :2011/12/22(木) 14:22:25.05 ID:phTjOkfD0
>>729
うりゅーさん、青髭さんが感動のあまり号泣してますぜ
738名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 14:22:33.62 ID:m4JYp/lV0
処女教って、

要するに、モテる男が処女貫通を独占してるのが気に食わないだけだろうwww
739名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 14:22:36.18 ID:bVDVl9BE0
>>694
なんで経営者なのに厚生年金もらえるんだよ、この嘘つき。

代表取締役で経営していても会社から報酬もらっているから加入者なんだよ
740名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 14:22:51.24 ID:b78XXUVP0
>>734
まあその通りだと思う
741名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 14:24:02.05 ID:X/f9CHG20
>>1
これは実際問題、現実だからなー
私も5年間ぐらい35以上の独身男性ばかり見合いで回転寿司みたいに紹介されて疲れた
そういう人に特徴がある

・疑い深い
・理想が高い
・誰かを養うことが不利益でしかない
・心を閉ざしている
・アラ探しばかりする
・自分は特別な人間だから自分に見合う女が存在しないと本気で思っている
・家庭子供にネガティブイメージしかない
・趣味と自分の世界が大事
・禿げデブチビ性格悪いのどれか

最終的に見合い自体行かなくなったけど、結婚する気がないなら最初から見合いに来るなって言いたい
742名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 14:24:53.37 ID:TcDJJkvq0
>>707

その段階で1000マンのローンだと子供とマイホームは難しいな
743黒澤 ◆NiaVD3lwrE :2011/12/22(木) 14:25:05.50 ID:phTjOkfD0
>>734
URYYYYYY!俺は生物を超えたあぁああああああぁぁ!

こうですか?分かりません><
744名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 14:25:08.27 ID:wjhMpPgLP
>>736
そうか…ならば止めはしない
処女厨は任せる、頑張ってくれ
745名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 14:25:09.25 ID:MALCN8m2O
>>737
でも、うりゅーみたいな男が増えたら困るよなw
746名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 14:25:30.17 ID:wo5CpM21I
スレンダーな人もいる。
子供産むと、ある意味仕方ない部分もあるけど、
自分だってメタボになる可能性あるじゃん。
ハゲデブおやじは目も当てられん。
747名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 14:26:02.94 ID:D4qHK5yR0
>>741
自己愛性人格障害の特徴ですな。
748名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 14:26:15.24 ID:dtnxognv0
フィンランドの子供達が作った議論における10のルール
1. 他人の発言をさえぎらない
2. 話すときは、だらだらとしゃべらない
3. 話すときに、怒ったり泣いたりしない
4. わからないことがあったら、すぐに質問する
5. 話を聞くときは、話している人の目を見る
6. 話を聞くときは、他のことをしない
7. 最後まで、きちんと話を聞く
8. 議論が台無しになるようなことを言わない
9. どのような意見であっても、間違いと決めつけない
10. 議論が終わったら、議論の内容の話はしない

2ちゃんねるでの議論
1:事実に対して仮定を持ち出す
2:ごくまれな反例をとりあげる
3:自分に有利な将来像を予想する
4:主観で決め付ける
5:資料を示さず自論が支持されていると思わせる
6:一見関係ありそうで関係ない話を始める
7:陰謀であると力説する
8:知能障害を起こす
9:自分の見解を述べずに人格批判をする
10:ありえない解決策を図る
11:レッテル貼りをする
12:決着した話を経緯を無視して蒸し返す
13:勝利宣言をする
14:細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる
15:新しい概念が全て正しいのだとミスリードする
749名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 14:26:35.19 ID:/f3rzomv0

既婚20年の俺が言うのも何だが・・・
結婚してよかったと思うことは、払う税率が低くなるだけだ。

高校生と中学生のこどもがいる、年収1050万だが、
小遣いは、月5万だよ。年間で60万とボーナスで加算される
10万?3 トータル90万。稼いでいる1割以下しか使えない。

同僚に独身がいて手当がなくて840万。
月19万のマンション借りて、会社近くに駐車場借りて
中古だけどポルシェで通勤。結婚したくない彼女もいて、満喫してる。
老後は、郊外の老人施設で暮らすんだと。
入るのに2000万くらいいるらしく貯金しているわ。

独身が楽しく暮らせる社会だとおもうよ。

750名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 14:26:46.21 ID:B2dci7lFI
>>738
いや、イケメンやヤリチンの友人にも処女教を話した。

すると今まで俺は間違っていたと話した。
潔癖ではないが、そういう価値を大切にするお前の考えは素晴らしい。

俺もこれからは一人の処女とめぐり合い、大切にして
ゆくゆくは結婚したい。と言って貰えた。
751名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 14:26:51.32 ID:NStucwrY0
>「女性と話す機会もない『ありのままの自分』は『ダメな自分』だと自覚すべきです

正論でお前らのプライドをズタズタに切り刻むのはやめろしwww
752名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 14:27:19.24 ID:06xNoV5E0
予約します
見学します
中の品種は多いです
デザインはそろっています
歩いたことがあって通ります
機会は逃さないでください
http://www.iacbag.com
753名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 14:27:26.16 ID:Yi002r1Q0
>>738
中古品が新品と同じ値段だったら売れないってだけでしょ
754名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 14:27:55.82 ID:dBD0O4L10
>>741
>・自分は特別な人間だから自分に見合う女が存在しないと本気で思っている

この部分詳しく教えてくれ。実際に超高スペックな男が「ブスお断り」っていうんじゃないんだよね?
755名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 14:27:59.23 ID:b78XXUVP0
>>771
そいつらは結婚する気あるのに、性格や条件に問題にありすぎて結婚できない男だよ。
今結婚相談所にいるのはそういう男ばかりだよ。

普通の男で、結婚する気ある奴はとっくに結婚してるし、
普通なのに独身な男は、積極的に結婚する気ないから相談所なんかいかない。

756名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 14:28:02.07 ID:+0YuaWTa0
>>731
こいつらの妄想に惑わされるな!!
女と言っても、色々いる。きっちり聞いとけばOKだ!!
757名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 14:28:43.76 ID:m4JYp/lV0
処女教の理屈は、

モテ男が独占してた複数処女貫通を
女の貞操観念向上によって身持ち固くし
自分にも処女が回ってくるようにしたい!という他力本願なもの。

当然、余りモノしか回ってこないのには、変わりが無いw

自分の選べる女が、
性格悪いデブスの非処女から
性格悪いデブスの処女になるだけのこと。
758名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 14:29:16.77 ID:Vb0dTi8Y0
40歳時に26歳の子と結婚した俺は1%の一人だったのか!!
でも1%って100人に1人だから、たいして珍しくないよな。考えてみたら。
35歳、3%なら十分チャンスあるよ。
759名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 14:29:19.45 ID:tT+jVtJt0
夢も希望もないわ
760名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 14:29:46.84 ID:W31YJQ/80
>>694
経営者も厚生年金ですよw
自営じゃ無ければwww
761名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 14:30:03.93 ID:1zqWfaST0
>>731
地方で女性が教師や公務員って、妻候補として自分の価値が高く、まだ自分に選ぶ権利があるって思ってる感じ。
職業柄もそうなんだろうけど「女としての自分の魅力をアピールする」なんてのは露程もなかった。
別に媚態を示せなんて言わないがそれではまるで可愛くない。
で、間に入った人がもっと若いのはどうか?と28前後のと何人か会ったが、まるで違う。
年齢差し引いて明らかに容姿が良いし、それ以上に性格が素直。
しかしオレはくたびれた中年男で、向こうならもっとマシな相手が見つかりそうだろ。正直気の毒だったよ。
この数年の違いは劇的だなって思ったよ。
762名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 14:30:57.08 ID:hSDisnEJ0
>>748
フィンランドなんてやってられるか
つうこと?
763名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 14:31:17.94 ID:W31YJQ/80
>>731
そんなの余裕だぞwww
女は35でもう終わっているから完全にw
最低でも32までにしておいた方が良い
764名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 14:31:36.16 ID:ZyiYP+J/0
>>748
文句あるなら、フィンランド行けよ、(´・ω・`)y-~~
765名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 14:31:37.17 ID:cyX8G3Uq0
★9って、おい。

結婚なんて興味ねえんじゃなかったのかよ。
なんで★9まで行くの。
766名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 14:32:11.47 ID:xwmo0vTR0
>>749
皺だらけになってクソを漏らすお前を愛してくれるのは家族だけだよ。
最後を看取ってもらうのと処理されるのじゃ人間として人生として桁違いだろ。

40前にして独身の俺は、最後は社会のお荷物になる。
貯金が尽きたら正にゴミだ。
一緒に老いる人どころか、成長していく家族がいるなんて羨ましいよ。
767名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 14:32:39.68 ID:Y/z028Qx0
>>765
モテない男とモテない女での罵しり合いが楽しいんですよ
768名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 14:32:54.52 ID:LUg60Sye0
女子からメールの返事がこねー
769名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 14:32:55.16 ID:MALCN8m2O
>>765
安心しろw
去年の今頃はとっくに二桁行っていたw
770名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 14:33:12.61 ID:sZoKwwBK0
>>736
身の程をわきまえろ。ゴミ屑君wwwww

771名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 14:33:40.32 ID:X/f9CHG20
>>754
もちろん違う

チビブサ3流大卒子会社リーマンが、東大卒エリート親の不動産を受け継げるっつって
「僕はねえ、本音を言うと、最低でも美人な歯科医ぐらいじゃないと本気になれないよ」だとwwwww
ちなみに友達もいないらしいwwwwwwwwww
ほとんどの奴がこんな感じで実際、友達いなかったけどね

772名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 14:33:55.41 ID:W5FfXv8+0
まあこういうスレが毎回大盛況であるうちは結婚願望あるやつもそれなりいるってことでいいんじゃないの?
773名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 14:34:13.87 ID:kYmcR4Nb0
>>492
月刊アウトの名物編集者だっけ?
774名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 14:34:40.01 ID:NfXIUNEpO
働きたくても仕事がない
結婚以前に仕事がない
775名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 14:34:40.44 ID:bwn51Edq0
クソ真面目にがり勉すれば
ITエンジニアや零細企業の事務員とかにはなれるだろ?
食い扶持稼げて実家暮らしなら
40歳過ぎても母親に洗濯や料理をしてもらえ
あとは
美少女アニメやゲームに打ち込めば、生涯孤独で童貞でも
納得できる充実した人生が送れるのでは?

ありのままの自分で居られるのが2ちゃんのいいところだろ。
母親との同居暮らし歴の長さ。彼女居ない歴の長さ。
キモメン度、ハゲ具合などで
競い合うくらいでちょうどいい。

イケメンや若い女の話は絶対やめてくれ!!!
776名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 14:35:07.90 ID:B2dci7lFI
セックスするのは美人ならヤリマンでもいいさ
セフレとかな

だが、嫁にするなら処女や経験人数はなるべく少ない
方がいいに決まってる。この少ないは1人やMAX2人な

なにか間違ってる?
777名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 14:35:12.91 ID:gHG+1PMa0
普通にロマンスの延長上の結婚なら男女共に、32くらいまでに手を打っておかないと駄目だね
経験上w
以降は結婚前提の付き合いだと認識されるから難しいし、容姿も衰えるしね
もう35以上の中高年になったら芸能人みたいなステータスがあるか死ぬほど財産持ってないと駄目
778名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 14:35:33.88 ID:8AcIRotf0
>>738
「処女を名のある旦那に売ることで芸者にしてもう」

金持ちが処女を独占することは昔からあること
779名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 14:35:59.33 ID:wjhMpPgLP
>>757
ま、確かに他力本願ではあるが
貞操観念が上がる事自体に問題はないだろ?
ネットで騒ぐ処女厨もビッチ叩きもちょっとは役に立ってたのではないだろうかw

童貞処女率が上がってるのに現実には10代で彼氏居なくて困ってる女も少ない
ま、別に貞操観念が上がったわけでもないのには納得したけどねw
780名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 14:35:59.40 ID:Cr4581To0
>>696
>百人切りのヤリマンの方が救いの女神だボケ

そうかぁ?w

でも風俗で童貞喪失した俺からすれば、
お前ってやっぱり童貞脳よ。

今にして思えば、「だったら童貞のままでも良かったな」と思えるぐらい、
くだらなく、空しい思いしかない。
それはヤリマンとしたところで同じよ。

ちゃんとカワイイ彼女と両想いで恋愛やって童貞卒業した奴と比べれば、
風俗だろうがヤリマンだろうが、そんな経験、意味もないし価値もないw
781名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 14:36:14.43 ID:QcywIc3G0


可愛くて処女>普通で処女>ブスで処女>■■超えられない壁■■>非処女の使い古しマンコ>整形美人

俺はブスでも、性格が普通なら気にしないけどね〜。

ブス女とブス男はブス同士仲良くすべき。

マスゴミの戯言は聞くべからず。
 
782名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 14:36:36.92 ID:Iz6Uky7g0
>>765
ざっと見たが、80%はアラフォー女の書き込みやで
783名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 14:37:07.40 ID:fqYYBuXEO
>>667
ヤリチンもヤリマンも、体だけが対象だから、すでに、本当の恋愛は出来なくなっているだろw

でも、漫画家のくらたまはヤリチンと一緒になって幸せそうだし、ヤリチンも幸せだってねw

ヤリチンもヤリマンも、ちょっと脳味噌足りないから、現実には、貞操堅固な人間と一緒になると
互いに不幸になることが分からないのが可哀想だね。
784名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 14:37:25.75 ID:YsWgF0kT0
よっぽど顔の作りがよくないと30代になると男も女もトロルみたいになる
俺は34だけど顔の作りがいいから年齢言うと逆に持てるよ
785名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 14:37:31.46 ID:uGUFkMutO
【告白】北乃きいさんが「私のセックス」を出版。小6での初体験から全ての男性経験を語る★11

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/bread/1318251184/
786名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 14:37:43.39 ID:8AcIRotf0
>>781
なら貧乏男と貧乏女も仲良くすべきだな
787名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 14:37:56.50 ID:+0YuaWTa0
>>775
お前は40過ぎても母親に身の回りの世話をしてもらうのか…
結婚するしないは別として、30歳過ぎたらせめて独り立ちしろよ。

母親に楽させてやれよ…
788名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 14:37:57.45 ID:zymbGdlJ0
女の8割はドブスだけど、男の9割はキモいよな
お互いに嫌なのも納得だろうが
789名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 14:37:59.28 ID:KUCfPKCc0
昔はお見合いBBAがはりきって、結婚できないような男にも嫁さんを連れて来てたからな
790名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 14:38:24.44 ID:sZoKwwBK0
>>776
間違ってないが、オマエにはオマエに相応しいレベルの低い女がお似合いだよw
791名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 14:39:17.20 ID:1l1sfyvAO
別にいいじゃん結婚できなくても。貯金いっぱいして将来、高級老人ホームにでも入ればいい。
792名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 14:40:00.91 ID:xDv9y8w80
結婚できない理由ばかり挙げているようなマイナス思考だから結婚できないんだよ。
やれば出来ると思えば何でも出来る。生きていれば結婚できる。乙竹だって結婚で来たんだから
出来ないわけ無い。ご飯が毎日食べられるんだから結婚できる。パソコンでキーボードが打てるから結婚できる。
ほら、こんなに沢山の結婚できる理由が見つかった。
これで出来ないのは出来ないんじゃなくてしないだけだ。
必死で努力すれば誰でも結婚できるんだ。
793名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 14:40:06.03 ID:K0NCstsj0
てかおまえら結婚願望ってある?
俺は年収約500万の33だけど正直あまりない・・
794名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 14:40:23.76 ID:X/f9CHG20
結婚できる確率を判定してほしい

身長170cm 体重100kg
年収は800万超え
学歴も高い

だが禿げていて歩くだけで冬でも汗が出る男性35歳

結婚相手に最低望むこと=外資系企業で美人秘書やってる才媛
795名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 14:40:26.79 ID:+0T213mv0
ヤリチン、ヤリマンはナイ
35過ぎて童貞、処女も正直ナイ
796名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 14:40:33.94 ID:RJ63yBe40
まあ、35も過ぎれば自分の生活スタイルがだいぶ固まってるからな。
今更共同生活もないわ。
797名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 14:40:34.46 ID:5FlITu220
>>596
私だわ。今は独立して収入あるけど、異性に見向きもせず没入してたら、40手前になってしまった...。
798名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 14:40:46.35 ID:+0YuaWTa0
>>776
結婚したら、嫁一人だぜ?
処女で体の相性も分かんないで、いざ結婚してやってみたらダメでしたってなったら
どうするよ。

性の不一致は離婚の理由になってる。分かれるのか?
799名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 14:41:00.31 ID:bwn51Edq0
>>787
あんた女だろ??

俺は39歳の初老だが
近場のIT企業勤めで手取り25万。

しかし、家には真面目に帰り、アニメやゲームなどが趣味で
わずらわしい人間関係も無い。
むしろ俺に嫉妬してるイケメンや馬鹿女が哀れだww

女なんか相手にしなければ、どんなにチビデブだろうが激禿げだろうが臭かろうが
ヒエラルキーの底辺に属する可能性はゼロ。

母親はそんな俺を小学生時代と変わらずに可愛がってくれるし
俺も真面目な40目前の紳士として立派に生きてるわけよ。。
800名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 14:41:33.98 ID:dBD0O4L10
>>771
ありがとう。
結婚を個人ではなく家同士の契約と彼は考えていて、かつ彼が100億を超えるぐらいの資産を相続できる身分なら
まだ理解できる話だね。
そう考えてる女性もいるだろうから、そういう相手に絞って見合いすればいいのにな。
801名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 14:42:09.23 ID:B2dci7lFI
>>788
最近俺は厚化粧女の存在にも注意喚起を促してる

友人に騙されるなよと
女は化粧を落とすととんでもないと。

結婚したら、スッピンを頻繁にみることになる
スッピンが怖かったり、イライラするようではよくない

だからスッピンを見るか、小中高の卒アルチェックを入念にするうに言ってる。

ありがとうと言われたよ。どうやら結婚はやめたらしい
802名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 14:42:42.76 ID:dUpAAx6eO
>>719 読みにくいのはお前が馬鹿だからじゃないのかね?童貞くんwww

ソープ行って卒業してから出直してこいwww
803名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 14:43:04.60 ID:8AcIRotf0
>>799
ひでぇなw
いや、人として
804名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 14:43:56.62 ID:CtsWdqqz0
>>792
じゃあ、結婚のメリットとデメリットを列挙して
結婚しない理由を説明したら、それで納得できるのか?
結婚できないから仕方ないじゃん、のほうが話が早いと思うんだが
805名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 14:43:57.89 ID:+0T213mv0
>>794
結婚に向けて動いてる?
婚活していないならゼロだね
806名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 14:45:37.97 ID:Yi002r1Q0
>>794
体重しか問題ないな
結婚くらいならできそう
807名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 14:45:46.83 ID:hSDisnEJ0
>>794
百パーじゃね?

出会うかどうかは知らんけど
808名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 14:46:00.36 ID:tTIXdWs10
>>804
結婚しようとしてできないわけがない
この話はこれで終了するしかないだろ

結構のデメリットが多いというなら、それは、人それぞれどう感じているかなので
そう感じることもあるだろう。きちんとメリットデメリット列挙したうえで、結婚しないという
意見を表明したら、らお前さんが叩かれるという方向で話が進むだろうよ
809名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 14:46:02.15 ID:HgErOOPK0
男が結婚出来ないって事は、その分女も結婚出来ないって事だろ。
810名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 14:46:41.81 ID:NStucwrY0
ちょっとこのスレ眺めてるだけでも、心配になる奴がチラホラいるな…
そんなムキにならんでも「俺は願望あんまりないんですwやってける自信もなくてw」くらいにしとけば逆にもてるだろうに
9まで伸びてるけど、スレ回してる人間は少数だろこれ
811名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 14:46:59.48 ID:tTIXdWs10
>>808の2段落目「結婚のデメリットが〜」だな。間違った。
812名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 14:47:23.95 ID:iOVCVE8e0
>>766
現実で家族が世話するなんて稀だよ。
金があれば人に頼むんだよね。
813名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 14:47:25.94 ID:sZoKwwBK0
こんな時間に2chしてる屑に幸福はこないよwwwwwwwwwwwww
814名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 14:48:13.94 ID:xDv9y8w80
>>794
200パーセント出来る。
そのかわり、出来ないと思っていたらできないぞ。
出来ると思って必死に努力するんだ。努力は何でもいい
例えば一日腹筋100回でも良い。
そうすれば絶対どこかで努力を見てくれる人がいて報われる。
明日に向かって全力で走れ。
815名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 14:48:14.69 ID:mkYCcxd20
年をとるほど、性欲に比例して、結婚願望も落ちている
816名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 14:48:26.46 ID:zymbGdlJ0
>>801
化粧はブスの武装だからな、化粧濃いほど比例してブス
化粧の濃い女、髪型やファッションに執念を燃やしてるような女は絶対止めたほうがいい
ブスは年取ってからも整形だのなんだので、美容にばっか金かける
恵まれなかった美に対する執着は異常
美人はノーメイクでジャージでも年とっても美人、何も金かかってないのに
817名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 14:48:52.54 ID:b78XXUVP0
>>792
できる・できないじゃなくて、俺たち独身者が結婚したくなるようなこと言ってくれよ
結婚したいと思えば自然に努力するんだよ
結婚したいと思えないのが問題なんだよ


818名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 14:49:50.91 ID:g0mDd2wz0
ていうか男は結婚なんてしたくないよなw

結婚できるできないは、女の問題といえる。

男は結婚なんかしなくてもい、まったく困らないし楽。
819名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 14:50:05.89 ID:+0YuaWTa0
>>799
ハァ?何で俺が女なんだよ。目腐ってんのか。
俺は女が好きなんだ!!!なんつーか、落ち着くっつーか。
あんまり言うと変態扱いされるから言わんが。

しかし俺も39歳だが、初老になんのかよ?
ってか、まぁ…嫉妬ねぇ…

うん、なんだ。頑張れ。
820名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 14:50:21.27 ID:+vc7bRv30
>>756
きっちり聞くって何を??
相手の話をしっかり聞くってこと??
俺の同僚でコミュニケーション能力が絶望的にない人がいて、言葉のキャッチ
ボールが全くといっていいほどできない人がいた。
確かに彼はお見合い20連敗して結婚は諦めたね。

>>761
よくわかる(笑)
俺も似たような仕事だからわかるが、彼女たちはいくつになっても
選ぶ側だって認識があるなあ。
俺は親の遺産を失うのはあまりに惜しいし、妥協してさっさと手を打ちたい
んだけどね(笑)
821名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 14:50:25.67 ID:wjhMpPgLP
>>798
それは処女と結婚して離婚、非処女と結婚して離婚の数を比べないとわからないかな

大体「性の不一致」と言うが、性癖だけじゃないだろ?
主にサイクルの違いじゃないのか?w
それは処女・非処女、どっちでも起こるな
822名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 14:50:59.27 ID:hSDisnEJ0
>>813
どんな時間でも一緒だろ、所詮2ちゃん
823名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 14:50:59.39 ID:bwn51Edq0
>>813
いやいやww
むしろ、渋谷や池袋なんてところで
カップルでつるんでる20代前半とか見てて吹くわw

負け組だろ??不良だろ?底辺だろ?

俺は真面目に家と会社の往復して
母親からの信頼も厚いよ。。そんな信用は何一つ構築出来てないんだろ・あいつら

顔が良ければいい、コミュニケーション能力があればいい
着てる服がお洒落ならいい。。

こういう価値観の奴は間違いなく底辺だなww
顔・ルックス、体系は、所詮女と付き合う時にしか役立たん。

そんなバカなこともわからんのか??
824名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 14:51:12.58 ID:YsWgF0kT0
つーか勝ち組も負け犬もどんどん晩婚化が進んでいるから
こういうのは調べても無意味なんじゃないかな、数年後は
もっと悪化してるだろうし、日本経済自体が先見通せない
状態だし
825名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 14:51:18.09 ID:Cr4581To0
>>35
女ってバカだから、見慣れたオヤジ(お前)の前で、
イチイチキレイにしとく意味が無いとか考えてんのよね。

だから女って、選ぶなら「バカさ」が重要なのよw
ちょっと頭良かったり、ズル賢かったりすると旦那は人生ムダにするよw

更にこちら側からは徹底した調教が必要で、金があってもダメ、時間も必要。
女ってバカだから、常にSEXとレディーを意識させる為に調教を施す必要があって、
それには子供の教育費以外にプラス2000万ぐらいかかるんじゃない?www
826名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 14:51:35.46 ID:MALCN8m2O
>>792
下らんな、どんな結婚の哲学で魅了するのかと思えば、黴の生えた精神論かw
827名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 14:52:20.71 ID:B2dci7lFI
童貞を馬鹿にする奴がこのスレにはいるとな?

いつの時代の話してんだwwwwww

童貞を馬鹿にするのはタバコを吸えないのを馬鹿にするのと同じようなもの


友人に性格が良い、イケメンの童貞がいるが
お前なんで童貞なの?勿体ないよ と聞くと。

今まで、告白されたこともセックスするチャンスも何回もあったが
この子を大切にできるのかみたいな後先の責任を考えすぎていた。
性処理はオナニーでいくらでもできる。と答えた。
こいつはどこまで男前なんだって思ったね。

まーまだそいつも24だがな。いずれ童貞ではなくなるだろう。
828名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 14:53:26.02 ID:rvOpqvps0
ク    えっち     「あれ?今日はクリスマスなのにどこも行かないの?」    ギシギシ
リ          呼ばれないクリスマスパーティー                 アンアン
ス  明石家サンタ              彼         「あれ?暖房つけてるのに寒いよ?」
マ          多分来ない年賀状   女       童
ス                 また今年もひとりきり   貞 「おまえなんで来んの?」
     今年のクリスマスは中止        ラ    ○          みんな幸せそう
                            ブ   /\
  セクロス      気になるあの子も    ホ /   \ 街は     「あれ?誰がこいつ呼んだの?」
                   DQNとズコバコ   / ̄ ̄ ̄\ カップル
        「えー?!マジ童貞?!キモーイ」/ ─    ─ \   だらけ
彼女イナイ暦=年齢                 /  <○>  <○>  \          クリスマスも2ch
    2次元が恋人     イチャイチャ    |     (__人__)     |
 ケーキ         ラブラブ          \    ` ⌒ ´     / 男友達と過ごす
         アドレス帳      嫉妬   /           \      メリークリスマス
829名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 14:53:55.45 ID:gqpMIJMyO
俺40で年収300だが結婚して楽しいぞ。
金かけなくても一緒にいて楽しいし、嬉しいし、気持ちいいし、ニヤニヤしちゃう。
嫁?24才で結婚式業界だが。8年付き合って(うち2年同棲)るから新鮮ではないが
830名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 14:54:10.00 ID:8AcIRotf0
>>825
ちょっとまて
馬鹿さで結婚相手を選ぶと、子どもがバカになるぞ
それはまずいだろ
831名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 14:54:14.07 ID:+0T213mv0
>>827
そんなレアケース出されても…
832名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 14:54:31.09 ID:V6MpRxb50
>>820
自分も選ぶ側にいると思っていない?
833名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 14:54:38.72 ID:4fAUNzpNO
>>794
外資系企業に出入りする機会があれば美人秘書ナンパしてきっかけつくって、
その美人秘書の知人の美人と結婚するなんてこともあるかもしれないしないかもしれない。

行動範囲によるだろう。
お見合いとか婚活とかでは選んでもらえない。
自力で出会うしかない。
834名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 14:54:45.72 ID:RJ63yBe40
>>817
おお、なんか行動学みたいだな。
835名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 14:54:55.77 ID:1zqWfaST0
>>817
まず相手を探すことだな。
そいつと一緒に暮らしたい。
出来るなら専業主婦にして子供を作って家で好きな手芸でもさせてやりたい。
オレが死んだらその女に泣きながら骨を拾ってもらいたい。
そう思える相手を見つけたらその女を手放さない手段として結婚を選ぶ。
そこまで行かないのならつき合うだけで良いんじゃないかな。
836名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 14:55:27.05 ID:v0bnvDcf0
まぁよく考えるの良くここまで人類が発展したもんだ
よく考えなかったから発展したのかもだけど
837名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 14:57:13.36 ID:Cr4581To0
>>67

俺は>>54じゃないが、外人ってどこ人よ?www
とりあえず俺は白人以外はアウトオブ眼中だけど、
そもそも白人は日本人と結婚しようとはミジンコも思ってない。
いたとしてもそれは宝くじレベル。
だから俺の中では外人も視界からスッキリ消える。
838名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 14:57:57.48 ID:zymbGdlJ0
>>835
今時、嫁に専業主婦させてやれるような、お前みたいな甲斐性ある奴もいなくなってるみたいね
子供まで産ませて、さらに家事、仕事させるのはさすがに可哀想なのにな
839名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 14:58:14.93 ID:CtsWdqqz0
>>808
結婚することのメリットを否定されたら既婚者がムカつくのは当然
だから、あまり結婚に乗り気でない独身者としては
結婚したいんですけどねー全然モテなくて金もないし無理なんですよー
と既婚者に配慮した言い訳をして、角が立たないように気を使ってるだけなんだよ
840名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 14:58:32.15 ID:5FlITu220
>>825
女の事バカバカいってるけど、女を調教しろとか、そういう男の目線、女は気づいてると思うよ。
841名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 14:59:01.38 ID:jCffbEFS0
>>223
逃げ切り世代さんマジ勘弁w
842名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 14:59:35.75 ID:dUpAAx6eO
>>827 そうだな童貞も悪くないな。ごめん言い過ぎたわ、本当に好きな人と出会うまで大事にしておけ。

843名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 15:00:14.83 ID:+vc7bRv30
>>832
思ってないよ。
まあ敢えて、アラフォーのオバサンにいこうとは思わんが、話があれば
断らないつもりだよ。
844名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 15:01:07.09 ID:9GJn2vW40
年収1200万の45歳バツ1だけど今更結婚しようとは微塵も思わないな。
女は友達程度で十分だわ。
845名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 15:02:04.88 ID:R2U49Usc0
実際結婚しないで年取ってどうするのかなぁと思う。

ボケたらどんだけ金持っててもだまされて取られたりするし、
金払わないと誰も何もしてくれないような関係しか残ってないし、
自分の老後の前に親の老後がくるんだが、働きながら介護するの?

介護する人を雇えばそれなりの金を使うし、
自分が体調くずしても看病してくれる人もいないし、
なんぼ金払って下の世話してもらってもレンタルじゃ子孫残せないし、
どう生きてどう死にたいのか。
846名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 15:02:05.36 ID:4651MSFW0
年収200万円以下34歳非正規雇用だから詰んだ
847???:2011/12/22(木) 15:02:46.45 ID:D9+GI6mj0
俺は実証家だから真に結婚を経験することを勧める。悲惨かどうかは結婚してみてから判断してくれ。(w
848名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 15:03:21.77 ID:/f3rzomv0

結婚のメリット?ない。
独身になりたい。
849名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 15:03:24.43 ID:Cr4581To0
>>830
そうだよ、当然。

何もかもうまく、なんて絶対いかないんだって!w
原子力と同じ。

頭のいい子供が欲しいなら、親も絶対的に利口じゃないと話にならない。
けどそんな奥さんは必ずマグロだよw
しかも歳取りゃ見た目を気にしないババァに変化。

そりゃそうよ、大切な少女時代のほとんどを机の上ですごしてきちゃったんだから。
ファッションセンスとかもめちゃくちゃダサイw
850名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 15:03:51.12 ID:FtF+F0tq0
>>838
そうか、全部「させられること」なのか
851名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 15:03:56.83 ID:B2dci7lFI
結婚

これは一生この人と過ごしたいと覚悟を本来決めるもの

かなり重いものなはず。

ということは余計な価値より、そぎ落としてそぎ落として
最後に残ったものが好きなことが大切

それは、

スッピンの顔、裸、処女か否か、性格

などとなってくるだろうよ
852名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 15:04:02.56 ID:llfbY4lMO
女=チョンはガチ!
今時、結婚する奴は情弱としか言い様がない。
853名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 15:05:19.13 ID:YuaskXCG0
昨年16年下の嫁もらった俺は勝ち組なのけ?
854名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 15:05:41.75 ID:I6+exEaf0
 おまいら、結婚しなくても、すぐに離婚してもいいから、子は残せ、そうしないと、この地球上から
おまいらの遺伝子が消滅するぞ。仕事が同たらって言ってるけど、生物的には何にも関係ない、
子孫を残さないのはゾウリムシにも劣るぞ。
855名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 15:05:44.01 ID:/f3rzomv0
>>766
貯金が尽きたらって・・
仕事してないのか?結婚についてなんだが。

まぁいい、最後のために、生きている時間を費やすのは
好きではないよ。。。。。。。。
856名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 15:05:44.74 ID:dOgdyTs50
収入が平均以下なら若くてもノーチャンスでしょ
DQNは除く
857名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 15:06:04.23 ID:Cr4581To0
>>840
気付いてる、気付いてない、

だ か ら な に ? w w w

心 改 め た ら 俺 は 明 日 彼 女 が で き る ん で す か ? w w w

は い で き ま せ ん w
858名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 15:06:17.76 ID:b78XXUVP0
俺が老人になる頃には、生涯未婚率が35%くらいになってる予定だし
離婚・死別、子供と別居含めたら独身老人世帯が50%越えは確実だから
何らかのシステム的対応がなされるのは確実
と楽観的に考えてるけどな
859名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 15:06:48.52 ID:MALCN8m2O
>>853
ここに書き込む人は皆負け組ですよ?w
860名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 15:07:19.97 ID:+0T213mv0
>>845
子どもいても面倒かけたくない人が多いと思うよ
お金は大切
861名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 15:07:21.80 ID:yH6ovWZG0
麻生さんも「金がねぇなら結婚するな」って言ってたしな
862名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 15:08:26.36 ID:Gjla22TI0
東京では,
・大企業勤務
・けっこうな年収
・並以上のルックス
という男でも独身が多い。

おそらく,結婚に興味がないのだろう。

地方でもハイスペックの独身男って多いの?
863名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 15:08:32.53 ID:llfbY4lMO
世界中で男性を禁治産者扱いして「全財産管理させろ!」とほざくキチガイは日本の女だけ。
864名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 15:08:42.90 ID:ZyiYP+J/0
865名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 15:09:24.51 ID:b78XXUVP0
>>854
自分の遺伝子残すことなんか何の興味もないわww
むしろ俺が死んだ後なら人類滅亡してもかまわん
つうかどうせ数千年後か数万年後か数十万年後には人間なんて滅んでるだろうし
無理することないんだよね
諸行無常だよ
866名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 15:10:58.89 ID:B2dci7lFI
男ども、男ってだけで俺らは勝ち組だ。
こんな記事に惑わされるな

自分に厳しく努力を重ねたら何歳だろうがどうにかなる
そして、可愛い処女の嫁を貰おうじゃないか

これを人生の目標に頑張ろう

年増ヤリマン女の戯言など無視して良い。

もう、そいつらは幸せからはだいぶ遠ざかってる
クリスマス近い2chで喚き散らしてることが良い証拠
867名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 15:11:51.31 ID:V6MpRxb50
20代ぐらいまでなら、女ガー、男ガー、って言っててもまだまぁ許容
できるが、30代過ぎたら、自分に見合うパートナーを自分でなり、周囲
の力を借りてなり、見つけて落ち着くもんだろう。それができないのが
まずい。
868名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 15:12:23.02 ID:wjhMpPgLP
>>854
生物的、ってな話は良く出るけど
生物としての魅力での勝敗、ってのは学生時代にとっくに決着ついてる
その後はそれ以外の付加価値引っさげての敗者復活戦
こんなのやってるの人間だけだよw
869名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 15:12:37.19 ID:4651MSFW0
>>766
家族が
皺だらけになてクソを漏らすようになっても
必ず愛してくれるとは限らないよ?
870名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 15:13:02.29 ID:8AcIRotf0
>>862
でもさ、ハイスペックな奴が終生独身ってあんまり聞いたことないんだよな
さんざん独身を楽しんだ後40を過ぎて若くて美人で性格と育ちの良さそうな
嫁さんをもらっている人が多い気がする
871名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 15:13:06.05 ID:B2dci7lFI
>>867
周囲の力を借りるって具体的になに?
紹介して貰うとか?
872名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 15:13:13.96 ID:+0T213mv0
>>863
禁治産者
久しぶりに見た

873名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 15:15:02.33 ID:T5bLXws/0
>>870
既婚率と年収はちゃんと比例するからな

「ハイスペは独身貴族!」なんてのはネット底辺層の幻想
ハイスペほど既婚率が高いのが現実
874名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 15:15:13.22 ID:cWi2q0Rf0
俺は結婚してるけど、結婚せず彼女もおらず35歳を超えたら
結婚する気なんか無くなっていたと思っていただろう
年をとるといろんなことが面倒くさくなってくるからなぁ
それでも彼女がいたら結婚しないという非人道的な
ことは出来なかっただろうけど
875名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 15:15:25.03 ID:B2dci7lFI
結婚とは奴隷である。

スッピンも可愛い処女嫁なら奴隷になっても許せる。
876名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 15:15:48.82 ID:zymbGdlJ0
>>870
若くて美人で性格と育ちのいい人は、同世代のハイスペック男を選り好みできるんだから
わざわざ40過ぎを選ばないんじゃね?100億くらいの資産があれば別だが
877名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 15:16:13.86 ID:+0T213mv0
>>870
5年一昔
これから珍しくもなくなるよ
878名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 15:16:45.86 ID:Y/z028Qx0
>>873
いや、だから結婚しないことによって出費が抑えられハイスペになれるって事だろ
879名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 15:17:07.49 ID:RJ63yBe40
「結婚しろ」もしくは「しなければならない」と主張するのは構わんけど、根拠を辿ると決まって曖昧なんだよな。
「遺伝子を残すため」とか・・・自分で言ってて恥ずかしいだろ?
老後が寂しい?自分の面倒を看てくれる妻子なんて並大抵じゃないな。
880名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 15:17:20.41 ID:4651MSFW0
俺と同じくらいのスペックでも
可愛いヤンキー姉ちゃんと結婚してたりする奴はいるんだよな
俺もヤンキーでいいからまず彼女欲しい・・・
881名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 15:17:43.51 ID:NStucwrY0
>>873
あと意外?に学者は既婚率高いね
貧乏だったり、一般社会ではちょっと中々いないような変人でも結婚してる不思議
882名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 15:18:08.73 ID:NfXIUNEpO
もうだめだ
仕事が決まらない
面接すすめても「家族は?」の質問がムカつく
母と二人じゃ文句あるかボケ
883名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 15:18:21.47 ID:aCMpSk1c0
年増で子持ちでも好きになれば構わないけど・・
でも半島と宗教は勘弁。
884名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 15:18:47.35 ID:CtsWdqqz0
>>873
自分一人養うだけなら、無理に長時間働いて生活費を稼ぐ必要がないんだよ
885名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 15:19:23.69 ID:DJ517U8I0

ワロタww

http://televider.com/msz/

886名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 15:19:59.27 ID:JpdKvwiU0
一人なら余計な不幸や苦労を知らずに済むけど
幸せになるのも相当難しくなるよ
887名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 15:20:23.98 ID:4651MSFW0
>>882
毒男板の無職スレや
25歳以上無職童貞スレにおいでよ
仲間がいっぱいいるよ
888名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 15:21:20.59 ID:UzG6qB5q0
>>876
30前で大金持てる男は
IT長者
凄腕ニートトレーダー
スポーツ選手
ぐらいじゃね?

圧倒的に数が足りない。

美人(上1/3) 性格(上1/3) 育ち(上1/3)だと1/27だが
上に上げたような連中は1/10000もいない
889名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 15:21:24.35 ID:V6MpRxb50
>>879
逆だよ。結婚なんて最後は付き合ってる勢いで、しちゃうもの。
あれがダメ、これがダメ、メリットがどう、デメリットがどうっていろいろ
言ってるやつに限ってそもそも付き合ってもいないし、もしかしたら
恋愛経験0なのか?と思うような有様。そういう奴が自分が結婚できない
ことの言い訳に使っている。
890名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 15:22:20.97 ID:gTIF8sRE0
>>766
親が既に愛してくれんかったのに、自分の子が愛してくれると信じられるかよ
891名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 15:22:27.82 ID:zymbGdlJ0
>>882
親の職業聞いちゃうレベルのそんなDQN企業って、未だにあるのか・・・
それって、なんかハラスメントだった気がしたが
892名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 15:22:51.00 ID:B2dci7lFI
男は迷路の入り口
困難な道のりだが必ず出口がある

女は水攻め
時間とともにどんどん色々と追い込まれて言ってる

危機感持った方がいいよ

女としての幸せを捨てるならそれはそれでも良い
男の迷路の道を選べ。女の迷路は更に難易度が高いがな
893名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 15:23:49.26 ID:mD62svxo0
知人の結婚式に行ったら、そのホテルに来ている男性の客は
みな勝ち誇った態度で笑ったw

たしかに一部上場の会社なんだろうけど、それだけでなぜ
あんなに強気な態度ができるのが不思議だわ。

男のプライドのレベルもかなりハードルが下がったと思う。
894名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 15:24:08.18 ID:Cr4581To0
>>865
>興味もないわww

そこまでのテンションは俺には無いけど、俺もオマイさん同様、
「自分の遺伝子残す」にはちと疑問を感じる。

というのは、自分の子孫が、どこでどうまちがって凶悪犯罪者にならないとも限らないからw

更に言うと、人間のもつ、「子孫を残したいと思う意思」みたいな物も疑問。
だって、俺と親父の意思なんて

一 切 ど こ と も 繋 が っ て な い わ け よ ? w

むしろ親死ねぐらい思ってるわけ。つまり俺の場合、子が親をクソだと真剣に思ってるわけ。
これじゃぁ、親は子を残す意味が無いと思わない?w
俺に子供が生まれても、所詮、親なんてそんな風にしか思われないわけよw

君だってそうよ、君の親からすれば、
「自分の遺伝子残すことなんか何の興味もないわww」みたいな子に育っちゃったって事よねw
それって、君の親の意思に反しているんじゃない?w
これってほんと、親のしたSEXはムダだったといわざるを得ないw
895名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 15:24:12.70 ID:Y/z028Qx0
>>892
女の方が何度は低いよ
「生保」っていう救済措置がるから
昔は結婚も仕事もあぶれたおんなは生保で救ってきた
これからどうなるかは知らんが
896名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 15:24:47.14 ID:8AcIRotf0
>>876
俺の知っているハイスペック独身が年いってから結婚したケース(3例)は
みんな自営業だからなぁ

100億(って小学生かよw)とかは知らんが億は固く稼いでんじゃないの?
もちろん金があるからルックスもシュッとしてて、かなりなイケメン
メンズエステとかもいってるカンジだろうな
897名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 15:25:42.60 ID:FtF+F0tq0
>>889
そんな単純な話じゃないと思うけどね……。

もしそうだとしたら、今度は
「あれがダメ、これがダメ、メリットがどう、デメリットがどうっていろいろ
言ってるやつに限ってそもそも付き合ってもいないし、もしかしたら
恋愛経験0なのか?と思うような男女」
がどうして増えるかって話になるし。
898名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 15:26:50.15 ID:zymbGdlJ0
>>888
いや、普通にいい大学出て大企業でそこそこのルックスの方が、
30前で大金持ってる将来性が謎な、その手の怪しげな男よりいいんじゃね?
まあ、金がすべての女も多いがな
899名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 15:27:02.44 ID:nceUFJKU0
結婚も離婚も女に有利なことばかりじゃないかよ
そろそろ同レベルにしろよ
900名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 15:27:09.72 ID:aCMpSk1c0
>>896
メンズエステっていいものなの?
基本イケ面がやるもんなんだろーなぁ
901名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 15:27:16.81 ID:wjhMpPgLP
>>889
言い訳の何処が悪いんだろうか
生物の目的とされる「自分の遺伝子を残す」
これ自体がどうせ死ぬ事で終わりを迎える生物の言い訳的行動

かもしれないよ?w
902名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 15:27:53.91 ID:RJ63yBe40
>>889
ん?誤解だ。そういう意見には反論してない。「やりたいならやる」でいいもんだと思ってるよ。
ワカランのは、何のためにか「結婚しろ」「しなければいけない」という連中のことな。
903名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 15:28:14.03 ID:B2dci7lFI
>>895
生活保護なんて、私は現在人生終わってます。
って宣言じゃん

そんな怠け者の底辺どもの話なんてどうでもいい。

生活保護はちなみに男でも女でも受けれる。
904名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 15:28:52.35 ID:MALCN8m2O
>>897
確かに恋愛結婚が主流の現在において、恋愛経験の無い男女が増えるのは謎だなw
905名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 15:29:33.25 ID:mD62svxo0
>>900
キレイにするってより、リラックスしに行く。
風俗よりメンズエステに行くのがイケメンの条件だな。

906名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 15:29:33.52 ID:wQoxR3F40
>>899
そうだよね。とりあえず親権を取れる確率を男女50%の確率に
してもらえれば。
907名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 15:31:33.35 ID:aCMpSk1c0
>>905
余裕あり、って感じなのかな。
うらやましいぜ
908名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 15:31:38.11 ID:8AcIRotf0
>>900
俺は知らんわw

ただ、年齢よりもかなり肌つやがよくて若く見えるのは
やっぱりそのせいなんだろうなと思っているだけ
あと鍛えてるし
909名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 15:31:49.16 ID:1Z/MfM6aO
俺はもう結婚はあきらめたんで
老後に使いきれなかった貯金は
恵まれない子供に寄付しようと思っている
それで社会的な責任はチャラだ
910名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 15:32:26.16 ID:gTIF8sRE0
>>904
恋愛すっ飛ばしてヤることヤってるからだろ
911名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 15:32:32.41 ID:UzG6qB5q0
>>898
そういう男は忙しくて女捜してる暇ないんじゃね?
912名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 15:32:52.44 ID:HDmXVMIgO
35歳過ぎて結婚出来ない男は超貧乏人か、金の亡者だと思う。

913名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 15:33:42.63 ID:wbmCN7Y70
>>894
親に死んでほしいのは
親に依存してるからだよ
結婚は親からの依存の脱却のために必要であるけど
親に依存してる子は、その子もまた親に依存して
死ねとなるわけだから、そいう家系、家庭の人は
結婚しないのが正しい選択とも言えるけど
自分の人格を矯正できないで一生終わる
そういう人にとっては、結婚が絶対に逃げれない唯一の人格矯正の場でもある
914名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 15:34:12.57 ID:95rPH6mZ0
どうして既婚じゃなければ未熟者扱いなんだろうね
うちの会社(医療機器商社)だけ?
既婚者なんて仕事と家庭の両立で仕事に専念できないじゃん
やっぱ守るものがあるものはとかいうやつか?
派遣OLも何故か既婚者との不倫だし
915名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 15:35:05.26 ID:svmBujIt0
ノーチャンスてw 糞ワロタ 39歳で年収手取り300万ないおれ終ったw
916名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 15:35:24.59 ID:B2dci7lFI
男はチビだとやっぱり格好がつかない。
いくらカッコイイおっさんでもチビだと萎える。

芸能人やプロスポーツ選手とかならまた別だけど。
917名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 15:38:58.28 ID:2g3HwLws0
40歳独身だが、僅か3%にかけ・・・るわきゃない
男にはたとえ負けるとわかっていても、戦わないときがあるんだ
918名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 15:39:09.23 ID:O72d+XMg0
夫婦年齢差の推移(初婚年齢)
http://24.media.tumblr.com/tumblr_lau03w2jHb1qzo3c9o1_400.gif
結婚相手との希望年齢差 
http://www.mw-personal.jp/img2/gf20.gif
対象:18〜34歳までの「いづれ結婚するつもり」の未婚者
参考:国立社会保障・人口問題研究所 第13回出生動向基本調査(2005年)
919名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 15:40:18.21 ID:zQKRYCCN0
結婚してないと不審者扱いするこの世の中は狂ってる
金がねえのにどうやって子供育てるんだよ
920名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 15:40:21.24 ID:g3qBbwtG0
今年42才で39才と結婚したが嫁のほうが収入が多いかもしれん
その分仕事は忙しく朝は俺より早く帰宅は俺より遅いが
できる範囲で家事はきちんとやってくれてる
子供はできたらいいけどな
921名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 15:41:55.38 ID:cR1/Ef3l0
結婚したくないって言ってるやつの何割が、老後になってもそう思えるのか気になる。
孫可愛がりたいし孤独死は怖い。
922名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 15:42:38.58 ID:kYmcR4Nb0
>>913
近所の子沢山ナマポ偽装離婚一家、とても人格者とは思えないんだけどw
923名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 15:43:29.61 ID:dUpAAx6eO
ノーチャンス♪
ノーチャンス♪

924名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 15:43:51.85 ID:1zqWfaST0
>>904
恋愛結婚の筈なのに、年収がー職業がー学歴がーって言ってるのも不思議。
相手のサイフに恋しているんだろうか?
まだ「イケメン以外は無理」とか「ハゲデブ」は論外ってのは理解出来るんだけどな。
925名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 15:43:55.46 ID:b78XXUVP0
>>921
そういう発想する奴は結婚してる
別に孫可愛がりたいと思わんし、孤独が怖いとも思えないんだがなあ
926名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 15:45:28.47 ID:Afs7Eiws0
女の扱いが分かっていない連中が結婚について語ってもしょうがないよw
927名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 15:45:46.86 ID:00GEBEbj0
むしろ孤独という贅沢を楽しみたい
928名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 15:46:10.53 ID:wjhMpPgLP
>>921
そんなに長生き出来ないと思うんだよね
脳やら心臓に問題発生したら、高い確率で発見されないで死亡まで一直線でしょ?
一人で居る時間の長い人はどうしようもないからねぇそこは
929名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 15:46:22.59 ID:zymbGdlJ0
つうか、子供ほしいのが普通なのか
俺子供嫌いだし、一人につき数千万かかるとか絶対イラネなんだけど
930名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 15:46:23.48 ID:+0T213mv0
孤独死の何がそんなに嫌なの?
931名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 15:46:31.36 ID:v0bnvDcf0
男の方が子供嫌いだよなー
自分の子供だとどうか知らないけど
他人の子供とかウザいよな
母親の彼氏が良く捕まってるけど
932名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 15:47:01.21 ID:Cr4581To0
>>913
>親に依存してるからだよ

アッハハハハw

俺の場合は違うね、依存してない。一切してない。
頼った事もないし頼る予定もない。親に頼るなら死のうと思ってる。

その話は「結婚しなければ一人前になれない」の話と同じ。

ところがドッコイ、結婚したって浮気する奴のまぁ〜多い事多い事w
奥さんや子供に暴力振るう奴もまぁ〜多い事多い事w
駐車場に子供置き去りでパチンコする親のまぁ〜絶えない事絶えない事w

こ ん な 奴 が 一 人 前 ? ? ? ?

ちゃんちゃらおかしいわw 俺の方がずっと一人前だわwww

と、俺は思ってる。w
933名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 15:47:17.48 ID:nQXYtRH60
>>868
そうとも限らない
猿山の猿の研究でも敗者復活戦の報告はある
934名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 15:47:20.37 ID:TZ+7P3j50
ついに処女厨まで湧いてるのかw

このスレは35歳以上の男はタイムアップっていうスレで女云々を語るところじゃないと思うんだが
935名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 15:47:37.36 ID:QcywIc3G0

消費社会に毒されすぎな奴が多いな。
インドでも行って視野広げてきた方が良いかも。
俺は、行った事ないがな。

936名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 15:48:14.54 ID:kYmcR4Nb0
>>926
陳腐な成功(性交)体験を反芻して自分を慰める動物に乾杯!
937名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 15:48:35.57 ID:b78XXUVP0
>>929
自分の子供が生まれると可愛くなるらしいけどね
子供いないときに言われたって実感できねーからな
結婚目指す動機付けにはならないね

938名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 15:48:39.04 ID:Z8I9Dd2N0
>>925,927
中年男の独り旅行とか悲惨だよ。
939名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 15:50:24.29 ID:C4NiMM9d0
>>914
非婚がマイノリティだから
それ以外理由ないよ
940名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 15:50:28.74 ID:nQXYtRH60
>>882
そんなことでいちいちむかつく人間性だから面接落ちるんじゃ無いの?

それに社会からも女からも相手にされなくなるのは
時間と引き替えに能力や知識を培ってこなかったからでしょ?
941名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 15:50:30.05 ID:K4Qk4ipAO
みんな死ぬときは一人なんだよ・・・
家族作ったって最後まで面倒みてくれる保証ないし、そもそも面倒みてもらうことを期待して家族作ること自体が間違ってると思う
942名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 15:50:39.34 ID:aCMpSk1c0
昔、結婚はしたくないけど子供は欲しいって女性が多かったような気がする。
今、その気持ちが分かる(表面上かもしんないが)
でも、結婚もしたい。
943名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 15:50:41.49 ID:00GEBEbj0
>>938
悲惨かどうかは他人には分からない
孤独になれる時間が好きな奴もいる
944名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 15:50:44.03 ID:zymbGdlJ0
生物的とか関係ない話だよな
猿と同じじゃないし、人間は生物仲間の犬猫のようにいきなり道端で排泄とかセックスとかしねえわ
945名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 15:51:16.09 ID:nkyXKV3z0
>>914
自分の遺伝子を残したという、わかりやすい生物学的なゴールに達したからじゃない?
この世は所詮遺伝子継承ゲームであって、ほとんどの(少なくとも低俗的な範疇での)価値観はそれで決まってる。
童貞、種無し、子無し夫婦が馬鹿にされるのもそれが根源的な理由だし、
所得のが多いとか顔やスタイルが良いとかも、その方が異性を得やすい&養いやすいから
好まれるわけだから結局はこれも遺伝子継承ゲームに有利だから評価されてるにすぎない。
946名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 15:51:19.85 ID:kYmcR4Nb0
>>909
ちゃんと納税して、社会保障費もきっちり払ってたらそれを越える責任はお前にはないよ。
義務を果たしたぶんの見返りは正当に要求すべし。
947名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 15:51:26.91 ID:NfXIUNEpO
>>887
独身男板や無職板覗いて来たけど
働いたら負け 結婚したら負け みたいなレスばかりだな
こっちにも流れて来てるんだろうが
948名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 15:52:19.95 ID:ptMJNi060
>>936
女性の扱いと聞いて性交の事だと思っちゃう時点で、まあ結婚なんて無理だわ。
20代前半の小僧だったら、まだ可能性はあるだろうが。
949名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 15:52:28.20 ID:wYYX1dLKO
>>929
そこは人それぞれだろうね。
俺は子供欲しくてたまらん。苦労も金もかかるのわかりきってるけど、それでも欲しい。
自分自身にそこまで金かけようと思わないし。
それなりの生活が出来れば子供や嫁と時間共有したい。
950名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 15:53:34.51 ID:FtF+F0tq0
>>914
企業から見たら、やめにくい人材で都合がいいってだけっしょ。
951名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 15:53:39.20 ID:kYmcR4Nb0
>>945
この手の奴にはプラトンとか豚に真珠だな。
恐ろしいほど自分が無い。弱い自我故に世間の視線に振り回される。
952名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 15:53:43.66 ID:uU4VzNio0
自分は結婚しているけれど
結婚出来ないと不幸みたいな考えはおかしいよね。
大きなお世話だと思う。
なんとしてでも税金を搾取しようという
国の思惑が見え隠れする。

今回の原発事故と汚染野菜騒動のおかげで
国民は随分と国とマスコミにマインドコントロールされているとわかった。
風潮に流されるのではなく自分の判断や考えや価値観を重視することは大切だと思う。
結婚や育児にも向き不向きがあるのだから
「みんなしなければならない」という風潮はおかしい。
953名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 15:53:55.33 ID:emXyqAE20
高卒、会社経営、年収800万〜
身長170cm
34歳
貯金4000万、法人の内部留保4000万

こんな俺は結婚できますか?
954名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 15:54:18.92 ID:zymbGdlJ0
つか、最近は女の計画デキ婚が流行りだし、
父親違うのも多いらしいし、こええ世の中だわ
こういうの普通に詐欺じゃねえのか?
特にバツ女の計画デキ婚の必死さはすごいらしいね
955名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 15:54:28.85 ID:b78XXUVP0
>>938
独身者がマイノリティだった時代はそうかもしれないけど、
こんだけ生涯未婚者が増えてくると、
そういう発想はこれからどんどん薄れていく
956名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 15:55:28.53 ID:OXV+8pEW0
一夫一婦制の下では男が結婚できないと、女も結婚できないんだぞ。
今までは団塊ジュニアの(男の)人数の多さでカバーできてた面も、そのうちなくなる。
要するに団塊ジュニアの女と、ゆとり以下の女は諦めろってことだ。
957名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 15:55:57.62 ID:dw86hwAI0
親が勝手にいい嫁がどっかにいないかと吹聴して回るせいで、
娘の写真を持った人が親の所を訪ねてきたりするようだ
恐ろしい
958名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 15:56:03.57 ID:v0bnvDcf0
みんなしなければならないって脅迫しないと成り立たないんだよなー社会が
働きたくない結婚したく無い
自由に生きたいって言ってれば社会から孤立するわなw
サイレントテロリストだしw
959名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 15:55:54.26 ID:hChsVuY+0
>>882
既婚か未婚かで企業の印象は大きく違う
40代で生涯未婚男だったらまず採用されない
960名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 15:56:22.71 ID:ptMJNi060
>>943
そもそも年中孤独なんでしょ?
961名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 15:56:27.40 ID:zymbGdlJ0
>>945
子無し夫婦が馬鹿にされるって、聞いた事ないが?
子供産んだだけが自慢の能無しチュプが、子供無い人を
必死でバカにしてるのはよく見るけど
962名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 15:57:36.92 ID:fUMDLWob0
お互いが好きになるなんて不可能な気がする
そんな人探すなんて海に落ちたコンタクトレンズ探す様な感じがする
963名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 15:57:40.04 ID:cLRSd1am0
それでも俺は40までに結婚する・・・予定
年収は平均以下の長男だけどな
一人遊びも飽きて欲しい物も買ってしまって生きてて退屈だし
嫁と子供に金ぶっ込んでみたいと思う
964名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 15:57:58.82 ID:kYmcR4Nb0
>>948
洒落も解らないアホが女を語るとかないからw
965名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 15:58:28.79 ID:YHr49kcX0
>>882
教員採用試験は高齢者は独身か否かを非常に気にする。独身だと嫌がられる。
966名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 15:58:40.45 ID:OXV+8pEW0
>>961
馬鹿にされてるよ。
日本は柔軟性の無い社会。
標準家庭モデル(旦那・嫁・子2人か3人)以外は何らかしら馬鹿にされてると思ったほうがいい。
967名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 15:59:05.12 ID:bCjvHl/T0
>>953
女群がってくるだろwwwwwwwwwww
968名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 15:59:19.16 ID:wjhMpPgLP
>>945
人間も生物ではあるけども、考える知能が発達してはいる
文明を築いているくらいの生物の目標がいつまで経っても
それだけじゃ情けないだろう

目標はそれぞれ別であっていいんじゃないの?
969名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 16:00:10.15 ID:TZ+7P3j50
>>937
あのジョブズも子供できてから人間性も仕事も飛躍的に成長し相手を思いやるようになったって
分析されてるからな、家庭も、仕事も子供で来てから飛躍した
970名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 16:00:38.50 ID:ptMJNi060
>>964
洒落なんだw
そんなの通用しませんよ。
971名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 16:00:41.33 ID:b78XXUVP0
>>966
今や標準家庭モデル()の方がマイノリティなのに??
972名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 16:00:45.02 ID:wbmCN7Y70
普通一般的に考えて結婚して子供を生まないと
ただ自分の老いを感じながら生るだけになって
精神的におかしくなるのが一般的だろう
アスリートならまだしも、ほとんど一般人は
結婚して子供に夢を託すみたいなのが
人生を有意義に生きるコツみたいなもんだと思うけど
実はその子供に託すものが何もなくなってるのが
男が結婚にたいして消極的な根本原因じゃないかとは思う
子供を作る理由ってのが無いからね
973名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 16:01:03.08 ID:AXkbswJp0
別にいんじゃね独身だろうと

3月の大震災で氷のような波にさらわれて
いまだ行方すらわからない人が5000人とかいるんだろ?
そんな不運な人に比べたら、毎日2ちゃん実況の
末の孤独死なんてたいした問題じゃないよ。
人間なんて死ぬだ瞬間にゴミだよ。
あの世も人間の作り話なんだし。
天国や地獄もないよ。所詮、地球の中での出来事。
974名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 16:01:19.36 ID:OXV+8pEW0
>>967
それも違う。
大企業の大卒ホワイトカラーという理想像からズレればズレるほどモテなくなってくる。
日本はみんなが欲しいものを求める社会。
高卒自営業はそんなに欲しくない。
975名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 16:01:23.41 ID:hChsVuY+0
>>965
教員だけじゃなくて一般企業も高齢独身男性の採用はまずないよ
976名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 16:01:44.62 ID:vzjNC9mo0
ノーチャンスに賭けよう
977名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 16:02:28.59 ID:v0bnvDcf0
家族の為に働いても父親ってあんまり幸せそうでもないイメージ
子供は母親に懐くよね
978名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 16:03:40.64 ID:zymbGdlJ0
>>966
そんな下らない事で他人やその価値観をいちいちバカにするお前がよっぽどバカ
979名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 16:03:47.72 ID:QLLdPzVj0
>>953
アマゾン川に落ちた動物にピラニアが群がるかのように女が押し寄せてくるぞ
980名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 16:04:03.70 ID:l55jR91o0
>>964 それが洒落てると思うセンスの持ち主ならモテないのも無理はない
981名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 16:04:30.83 ID:y2Ue0meO0
1000万@43才(´;ω;`)
982名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 16:04:41.27 ID:B2dci7lFI
次スレ頼む

俺がこのスレに来る自信ない男に自信をつけてやりたい
983名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 16:05:08.79 ID:uU4VzNio0
>>953
清潔でマザコン(もし両親他界でしたら好条件です)ではなく
異性への理想が低ければ結婚出来ます。
会社経営者なんですか。忙しそうですね。
きっと家庭には寝に帰るだけでしょうが心配することはありません。
世の奥様はATMとしての旦那がいるだけで満足です。

結婚紹介所に登録しましょう。
そこそこの人が見つかるでしょう。
984名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 16:05:18.56 ID:hChsVuY+0
>>953
半角と全角の統一できてない時点で
高齢独身男のネタでしょ
985名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 16:05:34.83 ID:wjhMpPgLP
>>981
一週間に一回風俗使って余裕な程貰ってるなら泣くなよw
986名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 16:06:27.40 ID:tTIXdWs10
>>839
既婚者だけど、ムカつくわけないと思うよ。
だってロリ嫁もらって余裕だもん。
必死だな、と思うだけだろうけど、実際、どう思ってるのか知りたいわけよ。
だから列挙してみなよ。
987名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 16:06:46.92 ID:axLHG1T40
>>646
養子って「夫婦」じゃないと引き取れない
ある程度の年齢制限もあるし、嫁は専業主婦じゃないと審査で撥ねられる
そんな甘いもんじゃないよ、残念だったねw
988名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 16:07:21.29 ID:FtF+F0tq0
>>983
>世の奥様はATMとしての旦那がいるだけで満足です

果たしてそうだろうか
989名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 16:07:28.01 ID:sUYNDINf0
>>938
結婚するのが要らんだけで、そーゆー事は彼女とやってるわ
結婚したい雰囲気かもし出される前にとっかえひっかえしてるし
990名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 16:07:30.06 ID:nwVih4uj0
最近やたら結婚を煽る記事が増えているが、身元調査だけはしっかりやれよ。
結婚話に進む前、付き合うかどうか決める前に調べたほうがいいぐらいだ。
このごろ以前にも増して特ア人が日本人との結婚を狙っているからな。
991名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 16:07:42.79 ID:7tlfxXsE0
お前らがここから一発逆転を狙うとしたらどうすればいいか考えよう

ステップ1 彼女を見つける
992名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 16:07:50.17 ID:6T9U1Y860
ノーチャンス!ww by 週刊SPA!

週刊SPA!なんて最初のグラビア見たら

あと読むとこ無いだろw
993名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 16:08:22.41 ID:MALCN8m2O
>>970
洒落が通じないって、自分は馬鹿だと言ってるようなもんだよw
994名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 16:08:42.50 ID:y2Ue0meO0
>>991
無理
苦労しすぎて頭真っ白な俺には無理(´;ω;`)
995名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 16:10:14.03 ID:sUYNDINf0
>>951
人間は社会性動物だからな
本能的にソレを充たそうとしたがるし、本能を無視して得られるものなんてのも結局空虚だよ
人はパンのみで生きれないが、パン(糧)が無くては生きれないのも事実
996名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 16:10:38.07 ID:b4/uiAGmO
ノンノンノンノンノーチャンス♪
997名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 16:10:48.52 ID:ptMJNi060
>>989
それが一生保てばいいけどね。
>>993
いいえw
998名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 16:11:12.73 ID:MALCN8m2O
>>982
論破されんのがオチだやめとけw
999名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 16:11:51.84 ID:xaJuEMLa0
埋めるか…産めるか?
1000名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 16:12:28.62 ID:sUYNDINf0
>>968
それは贅沢病ってもんだよ
>>997
ですよねー。。。いずれ年貢の納め時が来るんだろうな
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。