【調査】 なぜスマホにしないの?→「ウイルス不安」が最多…買い替えるなら「Androidにしたい」がiPhoneに圧勝

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★携帯電話ユーザーがスマホに買い換えない理由はやはり○○

・メディアインタラクティブは12月19日、全国の携帯電話を使っている男女300名を
 対象に実施した「スマートフォンへの買い替えに関する意識調査」の結果を発表した。

 スマートフォンに買い替えていない理由を聞いたところ、「ウイルスへの不安」(24.0%)という
 回答が最も多く、これに、「おサイフ・赤外線・ワンセグなどの機能がない」(16.7%)、
 「メールアドレスの変更が必要」(14.7%)、「電波・通信が繋がりにくい」(12.3%)、
 「デザインやカラーが選べない」(11.3%)と続いた。

 次に、今後スマートフォンを購入する際に外せない機能・条件を聞いたところ、最も多かった
 回答は 「バッテリーの持ち時間」(53.3%)で、そのほか「メールアドレスの変更が不要」(49.0%)、
 「電波状況・通信速度」(45.0%)が上位に挙がった。

 さらに、AndroidスマートフォンとiPhone 4Sの買い替えに対する意向を聞いたところ、
 Androidスマートフォンについては「とても買い替えたい」が19.3%、「やや買い替えたい」が
 49.3%という回答が得られた一方、iPhone 4Sに関する回答は「とても買い替えたい」が6.7%、
 「やや買い替えたい」が30.7%と、Androidスマートフォンの買い替え需要がiPhone 4Sの
 それを上回った。

 http://news.mynavi.jp/news/2011/12/21/015/index.html
2名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 10:28:01.73 ID:bGYwDeUW0
スマホヲタヴァグタスィネ
3名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 10:29:49.24 ID:kkyhZT7T0
Androidはアンチウイルスソフト入れないとなw
4名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 10:31:04.32 ID:wopUDGZR0
以下泥と林檎の殴り合いが展開されます
↓↓↓↓↓↓↓↓
5名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 10:31:19.46 ID:ahRgy6A00
ポケベルで十分です
6名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 10:31:37.44 ID:f75UAdb40
>>2
きみ、いつも待機しているね。恥ずかしい奴だ。
7名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 10:31:56.76 ID:Ny77KqIO0
Windowsphonガン無視www
8名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 10:32:03.07 ID:Hn/W98au0
だいぶ前から、入れ替えればメアド変更不要なんだが。。。
9名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 10:32:04.43 ID:V0Ip/nBl0
デュアルコア、お財布、赤外線装備なら日本のが一番いいしね
ウォークマン派の俺はアップルさえいらない
いよいよチョンとはお別れ
10名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 10:32:23.74 ID:swlXVCqV0
ホントはiPhoneがほしいんだお

でもiPhoneはおサイフ、ワンセグがつかないお・・・

だったらAndroidに期待するお!
11名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 10:32:33.48 ID:TtniR9aI0
ウィルスに感染するのは基本的に情弱だけだから。

人並み以上に使いこなせる情強はウィルスに感染などしない。、
12名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 10:32:40.23 ID:X8rsHUnc0
情弱は騙されてワロウズでも使ってろよwwwww
13名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 10:33:12.05 ID:uhQnHTWy0
スマホのウイルスで実害あったの?
14名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 10:33:29.13 ID:hBywPY9X0
国産スマホメーカの皆さんおめでとうございます(棒
15名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 10:33:32.12 ID:8+oUHPXs0
情強ニートのご満悦スレ
16名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 10:33:36.33 ID:GYTqazBzQ
以下ガラパゴスに生息する動物と空気読めない開拓者の言い争い↓
17名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 10:33:36.79 ID:V54w1l+U0
ウイルス以前にアドレス帳を鯖に暗号化せずに送信するアプリが普通にあるからなww

ViberとかViberとかViberとか
18名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 10:33:47.47 ID:0iiOAa5S0
Symbianが空気過ぎる・・・。一応先駆者なんだけどなぁ。
19名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 10:33:56.13 ID:xuGELqJB0
   |:.:',:.:.:.:.:.:.:.:.:ト,:.:.:.| |:.:.:.ハ: |'´|::::|‐-|リ:.:.:.:.:.::.:ヽ
   |:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:|,ィ=. ! :/ :l:」 ,ィ≦cxミ.|:.:.:.:.:.:.:.:ハ
   |:.|: : ヽ:.:./| |:.:.:| レ′  / 代:::ハ }:.:.:.:.:.:|:.::.:.:',
   i:.|:.:.:.:. \メ,ィ示cミ      ` ‐ '゙ /:/:.:.:.:.|:.:.::.:.:',
   ノ::ハ:.:.:.:.:.:.:.`〈 弋:::ツ           /:/:.:|:.:.:.|::.:.::.::.:,    >>1
.  /::/ .|:.:.∨:.:.:.:.:\       `     .厶ハ: :|:.:.:.|:.::.|: : :i  愛国記者 ばぐ太ちゃん乙!
 /::/  |:.:.:..\:.:.:.\\   ,.  ´ )   ,イ: ,':.:.: レヘ: ::リ
./ '′ .l:.:.:.:.:.:.:\.:.::.\\  `    / /:/_.:.:/  /:∨
′   ∨⌒ヾ___r_、__ミ── '_厶:/ 7  / :/⌒ヽ
      {  ⊂_ヽr、ー─ 、_`ー-、´    / /   /   }
      |    .\! レー-      \ :/ /  ./   .  |
     ヽ     >、`=‐- 、.  ∨:/  / /    ノ
      /     ハ .ヘ   .ハ  .∨ ̄ /    ハ
.     /      }.  }    ! i   :!  /         }
    〈         !  ./    |/!   |  /        |
20名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 10:33:57.84 ID:N8IPBPWt0
スマほようのウイルスソフトもあるんだよな
21名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 10:33:59.30 ID:xoXizdlJ0
でも、iPhone4sより売れるAndroidの端末はありません。
22名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 10:34:06.74 ID:pNK00lr30
ウイルス怖いけど欲しいのはandroidとw

この手の記事で毎回思うけどiphone vs その他全てでappleはまだまだいけそうだな
23名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 10:34:22.39 ID:SKiN1tV60
スマフォじゃないけどipodtouchをwifi接続したら
随分と楽しめた
スマフォはあの高画質クオリティを普通に楽しめるのか?
それなら買い換えてもいい
24名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 10:34:23.16 ID:XwS59jcf0
どっちかしか選べないからだろ
回線業者や製品業者が今の10倍に増えないとな
25名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 10:34:27.21 ID:qNnouM4D0
情弱や機械オンチ、あとバカは今まで通り携帯使ってたほうが幸せ。
26名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 10:34:27.82 ID:qpoCsGny0
>>11
Android Marketに出ているアプリでもトロイ仕込まれてたりするけどな。
こないだ30個ぐらい一斉にStoreから削除喰らったが、まだその手のアプリが
同じぐらいStoreにある。
27名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 10:34:46.70 ID:A2pAB0lR0
iPhoneにはうんこ育成アプリがないからな
28名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 10:35:21.27 ID:/c+cisi00

お財布とワンセグ必要かなぁ?
ワンセグだと、糞HKから受信料取られるし。
29名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 10:35:48.44 ID:/4QzzuT60
俺のwindowsphoneは?
30名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 10:36:26.70 ID:c2H+5sgE0
でもスマホにはしません
31名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 10:36:50.70 ID:4hiZ8uHI0
だけどさっぱり売れないAndroid
32名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 10:37:31.34 ID:m+XOKvbr0
スレタイが誘導っぽいな

AndroidのOS寿命が短いから「買い換えたい」という回答が多いだけだろ
33ばかチョン:2011/12/21(水) 10:38:21.24 ID:RLSWVPYU0
アンドロイドの無許可情報漏えいプログラム問題はどなったの

「キャリア IQ」だっけ?

アンドロイドには契約者に無断で、メール、サイト、通話、番号、あらゆる履歴がキャリアに送られているプログラム、いわゆる、ウィルスプログラム仕込まれているという問題。
34Teymnpow Mamncow Jr,:2011/12/21(水) 10:38:22.06 ID:VYoYxvTG0
おまへら びんぼーにんは こまったもんだな。
おなほがいいにきまってるべや。ばかやろ。
なにこいたもんだ はげども。
おなほが いちばんなのーーーーーー。
35名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 10:38:39.19 ID:5WeRcMCF0
>>28
人それぞれだろうが、俺はオサイフ(というかモバイルSuica)を使うから必要。
ワンセグはいらんが。
36 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/12/21(水) 10:39:13.83 ID:Duoq78VX0
ここでも
iPhone:その他 かよww
いつになったら1機種で戦うの???
37名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 10:40:01.45 ID:rj6MqR9j0
むだにデカいから
使いたくない
38名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 10:40:33.90 ID:JkGJnyFF0
>>1
なぜスマホにしないといけないの?
39名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 10:40:37.11 ID:ko12/bPJ0
Androidいいと思うけどワクチンソフトを買わないといけないからなぁ・・・
40名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 10:40:37.91 ID:bHU7C0Ne0
> なぜスマホにしないの?→「ウイルス不安」が最多…買い替えるなら「Androidにしたい」

前段と後段が、まったくつながらないんだが
41名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 10:40:56.31 ID:/c+cisi00
>>35
ああ、そつか。
都会なら必要かもね。
うち、田舎だから^^;
42名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 10:41:22.65 ID:SKiN1tV60
病院に入院したとき
ワンセグが役立った
病院のテレビ代はぼったくりレベル
43名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 10:41:47.99 ID:xv9Zh2aV0
人が何使ってようがどうでもいいだろ
必死なのは売る方と洗脳されてるアホだろ
44名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 10:42:30.67 ID:pNK00lr30
>36
メーカーにとって都合良くまとめる記事を一般的に提灯記事といいます。
ニュースとニュース風の提灯記事を見分けましょ
45名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 10:42:31.72 ID:HJ6zR34UO
>>35
俺も東京に住んでた時はガラで使ってた。ただ機種変の時に移行がめんどくさいんだよ
46名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 10:42:41.22 ID:5jhP2RGT0
何よりSPモードの不具合多すぎだろ
47名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 10:42:49.92 ID:6pZSGOfX0
Androidを使ったことがあるのだろうが?
48名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 10:42:57.86 ID:BlhCTMUQP
ウィルスに感染する人って情報強、中級者じゃないの?

情弱ってウィルスにかかるような事をしないから。アプリすらまともに落としてない。
49名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 10:44:05.45 ID:EmZ3qTlq0
維持費が高いってハッキリ言えよ
50名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 10:44:08.35 ID:58bC6xDS0
>>40
結局はチョンめーかヨイショするための記事なんだろw
この手のアンケ結果なんて眉唾ものばっかりだからな
51名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 10:44:22.49 ID:lNA48MuN0
アンケート対象300人て少なくね?
52名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 10:44:28.23 ID:eUO0pTPW0
スマホユーザーからは不平不満ばかり聞く
んなんで買えないよ
53名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 10:45:09.46 ID:4Uvua6be0
でかい口は物理QWERTYキーボードを標準搭載してからにしろ
現状005SHかST11Tくらいしかスマホなんて存在しないといってもいいぐらいだ
54名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 10:45:35.87 ID:bXnmksRoI


しかし、実際に売れるのはアイホン。
いんちき調査ゆえ。
55名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 10:45:59.63 ID:zaQyQ8qr0
webOS マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
56名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 10:47:14.30 ID:fIkCjFk10
スマフォウィルスはアンドロイドが独占だろww
57名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 10:47:40.91 ID:76AfZpv90
iPhoneのiTunesアカウント乗っ取りって、数万人規模で中国のオークションで転売されているのにNHK以外CM枠貰ってるので報道しないしなw
安心だとか別次元の話だから。
58名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 10:47:48.58 ID:xsvk9LiF0

んで最初に手にしたオンボロイドが糞すぎて
周りにスマフォは糞と言いふらす
59名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 10:48:04.01 ID:u3V2tEfj0
ウイルスが不安なのにAndroidにするのか
60名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 10:48:05.71 ID:VuSBffuE0
とりあえず寒損だけはイラネ
61名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 10:48:28.20 ID:vsDYuoBDO
>>48
情弱はエロサイトから拾ってくる、しかも対策無
情強がソフトから感染するのはよくあることだから対策済
62名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 10:48:35.45 ID:rj6MqR9j0
最近のスマホってすげえんだよな
こないだタクシー乗ったら
新人の運転手がスマホのナビ使ってたわw
だが運転中にナビ凝視するのは危ないからやめてくれw

結局目的地通り過ぎたんだがwww
63名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 10:48:41.53 ID:nVPh4TBCO
2ちゃんに書き込めるならどこでも問題ないわけで
64名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 10:49:35.56 ID:B/W72mkP0
ウイルスが不安な時点でアンドロイドは選択出来ないんだが
65名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 10:49:38.36 ID:xNpfgqoE0
ダウト
66名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 10:50:42.95 ID:BMy8cdpE0
サンプル数300じゃ調査にもならんだろ
街頭アンケート以下じゃん
67名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 10:51:27.18 ID:4rracFHT0
ネトウヨはサムスンのギャラクシーを買って
平和ボケを治したほうがいい。
68名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 10:51:31.27 ID:swlXVCqV0
レグポンが完全体になればアイポンなんか簡単にひねり潰せるよ!
69名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 10:51:55.51 ID:eUO0pTPW0
ウイルスが不安→買うならアンドロイド

こういう馬鹿を対象にしたアンケート結果に何の意味があるんだ?
70名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 10:52:20.06 ID:zkP03wyP0
外にいるときくらい画面を見ない生活を送りたい。モニターみてるだけで人生終わっちゃうなんてあんまりだ
71名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 10:52:24.88 ID:ocGC5axF0
で、iPadで通話する方法を教えろ。

スマホのあんな小さい画面じゃ、他の仕事ができなんだよ。
通話さえできれば、携帯電話なんていらん。
72名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 10:52:44.22 ID:BlhCTMUQP
>>61
そっか? 情報強者ぶってる奴に限って更に上を行く情報強者が調べたらウィルスだらけだったとかよく聞くぞ?
73名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 10:52:50.09 ID:DLpLoiJy0
iPhone以外はスマホじゃない
74名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 10:53:11.53 ID:wluaD+I30
>>7
まだ高ぇもん
75名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 10:53:37.96 ID:jnNSfWnZ0
>>64
逆だとも言える
つまり、「Androidスマホに変えたいが、ウィルスが不安」という主旨の層が、このアンケートの回答者に多いってこと
76名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 10:53:49.12 ID:UyfyFfvx0
Appleは情弱御用達
77名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 10:54:07.88 ID:RYuIhxDJ0
auとかdocomoとか二年間月々7円払ってくれた3万やるよ
それにこの最新スマフォもおまけでつけちゃう
とかわけの分からんキャンペーンやってるからな
どうやって利益出してるのか理解できない
78名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 10:54:18.61 ID:fZ6E/oqT0

来年あたり 凶悪なウイルスが蔓延してみんな発狂しそうだな。

79名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 10:54:38.19 ID:j8G5iZcP0
ウイルス怖いのにAndroidにするとかw
80名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 10:54:55.25 ID:c5HHRs9w0
ドコモユーザならiPhoneを選択肢から外すだろう。
8135:2011/12/21(水) 10:54:57.16 ID:5WeRcMCF0
>>41
あと、普段は全然買い物とかしないから、自分のサイフにお金がいくら入ってるか分かんない状態で
買い物した時、お金が足りなくてedyやidで助かった事が何度かあるw
82名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 10:55:03.01 ID:ZuHnZObd0
別に変える必要ないじゃん
83名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 10:55:36.09 ID:CZ34Vv680
>>1
これのどこがニュースですか?>ばぐ太☆φ ★
84名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 10:55:44.50 ID:ihA1hXSH0
アンドロユーザーは所有してるモデルに不満が多いってだけじゃねーの?これw
iphoneユーザーは自分が持ってるモデルが最新4Sではなくてもそれほど不満が無いという話だろ

買換え需要ってのはそういうもんだ
85名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 10:56:06.39 ID:/TCzrhP20
>>79
もうちょい上手に焚きつけろって感じだよな
86名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 10:56:17.68 ID:bN+VBkC7O
タッチパネルが上手く使えんもん
なにするにもいろんな項目小さ過ぎて上手く一発で反応させれん
俺は一生ガラケーでいいや
スマホ系で遊びたい気になったら液晶の大きさ的にサクサク操作できるiPadや旧来のモバイルPC買う
スマホとiPadの中間くらいな大きさの液晶なスマホあれば買いたい気にもなるけど大きさが中途半端でわざわざ出ないんだろうな
87名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 10:56:46.71 ID:MXD8QcJ00
スマホ使い→仕事のできるナイスガイ男

ガラケー使い→派遣メタボ
88名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 10:57:15.44 ID:RYuIhxDJ0
>>82
各社のプラントキャンペーンを見ると
なぜか2年に一度かならずMNPで機種変したほうが得になる状態なんだよ今
89名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 10:57:27.15 ID:OZRrfvv50
お財布、ワンセグ、防水、FMトランスミッタ&ラジオ、Wi-Fi
これで月額1000円分の通話ついて2000円ならスマフォにするよ。

90名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 10:58:18.50 ID:RZR77+7f0
そういう次元の奴らは折りたたみがお似合いだよ
91名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 10:58:54.85 ID:X8rsHUnc0
NTTドコモのスマホ用メールに不具合、他人に送信の恐れ 12月21日(水)10時11分配信

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111221-00000035-reut-bus_all

日本製はオワコンwwwwww
92名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 10:59:18.34 ID:BlhCTMUQP
スマホが扱えない奴って昔、そろばんや電卓で事務してた連中がパソコンを扱えないのと一緒だろw
93名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 10:59:21.19 ID:z14gu0n50
保険とかパックとか契約に入れたら月8000円近くになった。
ガラケーの時は通話、パケ代含めて3000円いかなかったのに。
94名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 10:59:47.49 ID:lSwaTgSh0
しかし、日本国内ではiPhoneが目一杯安いので
そればかり売れるのであったw

結局はそういうことだ。
95名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 11:00:28.76 ID:JztILAdc0
ウィルスが不安ならiPhoneの方がましじゃね?

Androidは色々試してみるおもちゃとして1台は欲しいが、スマホとして買うのは
怖いのでよさげなタブレットが出たら買うつもり。
96名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 11:00:29.36 ID:9vDinUJy0
そもそもスマホ自体が標準でトロイ仕込んでるっていう
97名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 11:00:31.82 ID:HJ6zR34UO
iPhoneタイプのスマホは所詮二番煎じだからなぁ。
結局、主流はiPhoneとガラ型スマホの構図になると思うね。
タッチパネルで真似をしたところで売れない。
寒村みたいにCMさえ真似する羽目になるw
98名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 11:00:52.74 ID:5Ks6x9GV0
情弱代表としてもの申す。
スマホだとウィルス不安なんて初めて聞いたぞ。
よって、スマホにしない理由最多が「ウィルス不安」なんてあり得ない。
スマホにしない理由は「あえてスマホにしなければならない理由もない。
変えたくなったら変えるからいちいち余計なお世話すんな」だろ。
ゆえに飛ばし記事確定だ。
99名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 11:00:59.74 ID:WHzO4fWvO
パームもザウルスも使ってたしPDAみたいなスマホなんて今更だよ
100地方労働者 ◆.EDMOUBKE2 :2011/12/21(水) 11:01:25.17 ID:ckp2P7kfO
ウィルスは純正品に限るという話題。
101名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 11:02:18.92 ID:VsZtvxfO0
ところで周りにウイルスに感染した話しを聞いたことがないだが
102名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 11:02:36.42 ID:ihje6nRg0
SBのiPhoneがいいです。
103名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 11:02:52.71 ID:E0vRIIdt0
なるほどウイルス作ってるやつがわかった
104名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 11:03:28.81 ID:HhFv30qLO
スマホって先の尖ったタッチペンみたいなのついてないの?
指じゃ押しづらい
105名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 11:04:33.43 ID:QB/DxRox0
東京にいたころは便利だったが、地方に転勤になったら
ほとんど使わなくなって、ガラケーに戻した。
106名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 11:04:48.39 ID:AXu0sSh+0
>>104
WindowsMobileにはタッチペンが標準装備
もちろん指でも使える
ペンを差し込むための穴も本体にきちんと開いている
ウインモだけが真のスマホ
107名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 11:05:19.80 ID:HJ6zR34UO
>>104
スタイラスで操作する時点でスマートじゃないからダメだろうなw
108名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 11:05:21.78 ID:RYuIhxDJ0
>>105
見る情報ないからな
109名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 11:06:07.46 ID:9weL5g580
iPhoneでおサイフ、防水ついたら即変えます。ワンセグはいらんし。
110名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 11:06:19.19 ID:wLkM9erVO
ウイルス気づかずに感染してる。
111 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/12/21(水) 11:06:30.02 ID:rj6MqR9j0
ウイルコムだと二台目基本料無料!

http://www.willcom-inc.com/ja/cp/plus_one/index.html#a01
112名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 11:06:57.52 ID:hvzOFTK90
>>101
自覚症状のないウイルスが一番怖いんだわ。
そもそもグーグルは欧州で盗聴絡みで訴えられてる企業だからな…
113名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 11:07:22.19 ID:wluaD+I30
スマ保養の手袋が欲しい
ファミ通象眼郷買えば良かった
114名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 11:07:32.45 ID:KZerPXkG0
別にしたくなくてしないわけじゃなくて
めんどくさいのと金がないから
115名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 11:07:58.01 ID:p15ocmg1i
ウイルスが不安なのに、変えるならAndroid?
・・・バカじゃね?w
116ここは馬鹿が多いな・・・:2011/12/21(水) 11:08:19.36 ID:RLSWVPYU0
Carrier IQ 問題。

ま、ここは馬鹿が多いんだろうから、理解はできないだろうが・・・。

ttp://www.youtube.com/watch?v=T17XQI_AYNo&list=FLqZXIitsdKBFii2W7WrdJrw&index=12&feature=plpp_video



117名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 11:08:26.67 ID:y2Zk59Zk0
二つ折りで物理キーのほうが携帯端末としては使いやすいと思うんだがなぁ
118名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 11:08:33.51 ID:9vDinUJy0
アンチウィルスソフト入れてないやつは
既に感染してることにすら気付いてなさそうだけどな
119名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 11:08:39.50 ID:Ep2xte4lP
AppleはラーメンズのいけすかないCMを
iPhone/iPad vs Androidでやるべきだったな。
120名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 11:08:57.91 ID:iGFf0CDoO
ウィルスなんてどうでもいいけどな。操作性の悪さが一番
携帯を両手では操作したくない
121名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 11:09:03.35 ID:npv/6cJX0
SPモードメール氏ね
122名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 11:09:26.86 ID:Z4/aFOFr0
お財布が入っているスマホがトロイで金を抜かれるとかそういうのはないの?
123名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 11:09:39.95 ID:Hn/W98au0
グーグルに情報ガーといいながらググるバカw
124名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 11:09:50.86 ID:jyltNGsj0
>>84につきるなw
これはある種のマーケティング操作つうか意図的誘導だな
125名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 11:10:40.41 ID:gEr2401S0
調査結果ではAndroid勢が圧勝なのに実際はiPhoneの一人勝ち
こんな調査に何の意味があるんだ?
126名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 11:10:48.16 ID:p15ocmg1i
>>113
今時、タッチパネル対応の手袋なんていくらでも種類があるぞ。
127名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 11:10:48.12 ID:JJh4D2a+0
ウィルスが不安 → アンドロイド

この流れがどーーーーしても理解できない
情弱ならなおさらアンドロイドは避けるべきだと思ってたんだが
128名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 11:11:01.51 ID:WHzO4fWvO
ウイルスとかボットとか怖いよな

ネットバンキングって携帯からの利用者が圧倒的に多いんだが

ネットバンキングで金を抜かれてる事件ってスマホ利用者が増えてから爆発的に増えてるじゃん
ヤバいんじゃね?
129名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 11:11:07.99 ID:dQScXjI30
AndroidはmicroSDを使えるのがいいわ
130名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 11:11:10.52 ID:OIrJAGOnO
普通に画面がデカいから電車でのぞき見されるのが嫌なおいらは少数派か?
にちゃんを安心して見れるのはガラケだよ
131名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 11:11:42.42 ID:PGLsdTvp0
ガラケーの形でスマホは出ないのか?
でかい液晶はいらねーよ、電話としての利便性、防水機能の方が必須だい。
形だけ携帯の、無駄スペックの怪しい奴を出してくれよ。
全部画面とか、動画以外に価値ないじゃないか。
132名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 11:11:56.52 ID:0sHyXn8w0
電話など無ければ・・・・・平和なのに
133地方労働者 ◆.EDMOUBKE2 :2011/12/21(水) 11:12:27.46 ID:ckp2P7kfO
>>122
バックグラウンド通信で禿タカバンクから堂々と請求されるから大丈夫です。
134名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 11:12:47.21 ID:kkQ5uhlk0
iPhone買って使ってる。アプリとかたくさんあって楽しいけど、でも
けっこうiPhone、使いにくいとこもある。へんなこだわりというか。
Macな人にはいいのかもしれんけど。

特に使い終わったアプリを終了させるのがちょっとめんどくさい。
そのままほっとく方がわずらわしいんだけど。
あと、マルチタスク中途半端?


135名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 11:12:57.36 ID:maqWAVVX0
ウィルスが怖いから買い換えないのに
Androidに買い換えたい人の方が多いっておかしくないですか
日本人は馬鹿ですか
136名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 11:13:08.76 ID:jnNSfWnZ0
読解力が無い奴大杉だな
まあ、確かに記事の順番通りに理解しようとすると、
「現状ガラケーユーザー層は、ウィルスが不安でスマホに買い換えない→それなのに、買い換えるとしたらAndroidがいいと言っている」
となり、釣られるやつがいるとは思ったが
これは、順序を逆にして考えれば、
「現状ガラケーユーザーが買い換えるとしたらAndroidがいいと考えている→が、ウィルスが不安なので、スマホへの買い替えに二の足を踏んでいる」
となりしっくり意味が通る
記事の書き方も悪いが、ちょっと頭使おうぜ、お前ら
137名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 11:13:10.30 ID:tl3EgxSL0
ノートPCでOK
以上、このスレは終了します。
138ここは馬鹿が多いな・・・:2011/12/21(水) 11:13:10.94 ID:RLSWVPYU0
>>71

おれは、ipadで発信、iphoneで通話。

iponeは銀シムで通話無料、パケ代はゼロ円。維持費 ユニバーサル料の7円。

ドコモとか、AUつかってるやつ、馬鹿じゃん。

ま、いいじゃん、ばかがおおいから、社会は成り立っている。
139名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 11:14:25.31 ID:FZSkAub40
ウイルスが不安?
WindowsPhoneにすればいい

>>125
何言ってんだ?
Androidは機種が多いから分散してるだけで、既に日本でもAndroid > iPhoneだぞ。
俺のサイトでも、spmode > pandaworldになってるわ。
140名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 11:14:33.25 ID:G0nPizbl0
>>125
>調査結果ではAndroid勢が圧勝なのに実際はiPhoneの一人勝ち
>こんな調査に何の意味があるんだ?

調査結果は今現在スマホを持ってない層が対象なので
iPhoneが欲しい人の大部分はすでにiPhoneを買ったと見るべき

さらに携帯販売数ランキングは機種変が大多数なので
古いiPhoneを持っている層が新しいiPhoneに買い換えている
割合がとても高い


調査に意味がないのは同意
141名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 11:15:49.17 ID:jyltNGsj0
>>127
シェアが最も高いのがドコモだから
ドコモで選択肢はアンドロしか無い、結果「仕方ねぇ・・・アンドロに期待するしかねぇ本当はアイフォーン欲しいけど・・・」てなもんでしょ
ドコモが比率高いから結果だけみりゃそりゃ数字はこうなる
142名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 11:16:26.57 ID:pNXyDBSW0
スマホはわかったけど、タブレットPCでは何がいいの?
やっぱりiPadなのかそれともAndroidなのか
143名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 11:17:00.11 ID:ASS5b9ZR0
auのiPhone4Sにしようと思ったら、キャリアメールを使う場合
iPhone同士でなければ絵文字が使えないと知ってガッカリ。
5まで待つかな。
144名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 11:17:39.24 ID:maqWAVVX0
日経の日曜版にスマホの売上ランキングが載ってたけど
アイフォーンが圧倒的だったよ
SBの方がauより売れてた
145名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 11:17:57.30 ID:ETh2AHKm0
メールアドレスの変更って何の事いってんの?
スマホに変えたけど、前のキャリアメール使ってるau
146名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 11:18:06.97 ID:JblMoLJ20
結局、数年後はみんな、winポン
使ってんじゃね?
147地方労働者 ◆.EDMOUBKE2 :2011/12/21(水) 11:18:38.29 ID:ckp2P7kfO
>>138
一般市民はもう少しだけ有意義なことにエネルギーを割り振るんだ。
148名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 11:18:44.07 ID:6dWAkCcm0
iphoneにしたい人は、とっとと買い換えているからなあ。
それが1機種の圧倒的なシェアになってると思うのだけど・・・。
149名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 11:19:05.39 ID:p15ocmg1i
>>125
iPhoneの新機種は約1年に1つしか出ないけど、Androidは
有象無象のあらゆるメーカーが1年に何種類もリリースするからな。
単に、対象になる機種の数に圧倒的な差があるだけ。
150名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 11:20:40.19 ID:BlhCTMUQP
iPhoneとAndroidどっちも使ってるけど、iPhoneを買う奴は何が良くて買うのか全く解らん。

iPhoneって規制が多くてネットすらまともに観覧できないのに。
151名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 11:21:40.15 ID:IIcyTEHg0
>>113
今週の週アスに付録で付いてる
152名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 11:21:50.85 ID:RYuIhxDJ0
売り上げランキングで見るとiPhoneが多くなるのは当たり前
Android端末は選択肢が多くてひとつの機種に集中しないのに対して
iPhoneだと必然的に数種類に集中するから
153名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 11:22:08.61 ID:SRrtbbKq0
ジョブズ死んだからi-Phoneももう少し柔軟になるかもね
少し日本仕様取り入れるだけでかなり売れると思うんだけど
154名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 11:22:10.55 ID:5Ks6x9GV0
iPhoneは欲しくて。
Androidはしゃあなしで。
155名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 11:22:14.19 ID:XhFFnWXI0
ドコモのスキャナかカスペルスキーだったかで、
一度ウィルス検出されたわ
156名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 11:23:29.50 ID:d++snd/c0
調べれば調べるほどフィーチャーフォンの方が優れていると思うが、
今のご時世、スマフォン以外を選ぶ勇気も無いw

うーん。買い換えたいがどうしよう。
157名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 11:23:38.06 ID:BlhCTMUQP
>>153
そっか?
ジョブズ亡きアップルって物凄い勢いで衰退する気がする。
158ここは馬鹿が多いな・・・:2011/12/21(水) 11:23:46.86 ID:RLSWVPYU0
>>143

AUのアイホンとソフトバンクのアイホン、海外のシムフリーのアイホンは違うということを理解しろ。

AUのアイホンは、だめ。他社のアイホンは電話しながら他のアプリ使えるが、AUだけ、使えない。AUでは通話とEZWEBを利用した方がはるかにいい。馬鹿が、スマホに移行し、EZWEB利用者が減るからアクセスが混まない。

159名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 11:24:01.58 ID:MZXU0s6O0
現在Android陣営がiOS用ウィルスを開発中です
しばらくお待ちください
160名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 11:24:07.58 ID:ZPJCXMz+0
つーか、メールと電話機能以外いらないんだが…
161名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 11:24:39.24 ID:YjD7B876O
ガラケーで十分だから
162名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 11:24:49.53 ID:AXu0sSh+0
SPモードにはかなわない
163名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 11:26:04.48 ID:rj6MqR9j0
164名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 11:26:30.89 ID:KyRS+kji0
金の無駄遣いになるだけだからいらない
165名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 11:26:44.33 ID:UqevuIBR0
出荷時にスパイウェアを搭載してる情報端末なんて使えねえ
166名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 11:27:18.29 ID:ETh2AHKm0
>>158
電話しながらアプリできないってそんなに致命的なことなのか
167ここは馬鹿が多いな・・・:2011/12/21(水) 11:28:07.69 ID:RLSWVPYU0
マックOSは昔から、ウィルスつくられてこなかったな。

Linuxベースなので、シンプル。

Windowsみたいに何度もやり取りが無い。

マック使ってる奴に不満は聞かず。Windowsは不満が多いし、ウィルスだらけ。

「なんで、Windowsってこんな、ばかなんだ」って、いつも思う。

168名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 11:28:15.01 ID:tHni1EL90
タッチパネルが、人体の静電気で稼動するから
ストレスによる静電気過多の俺では、すぐ壊れるから
169名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 11:28:33.04 ID:YfFcWUoS0
PCもまともに使えない友達がauのiPhone買って来て
docomoには無いから残念だね、凄いだろ的に自慢された
うちがAndroidでやってたの見て、マンガやら音楽やら入れてと言って来たけど
iPhoneではやってあげたくても無理と言ったらショック受けてた
バカが騙されて買っちゃったのかと
可哀想に思った
170名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 11:28:49.01 ID:cDpwDTLqi
携帯にもスマホにも、どうしてもワンセグをつけて10万円にしたい日本社
171名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 11:29:37.18 ID:eN3MY1M30
むしろスマホじゃないとダメな理由がないから普通のケータイ。
172名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 11:29:37.78 ID:AXu0sSh+0
>>166
500MBのファイルをダウンロードしているとき
ようやく480MBまでいったところで電話がかかってきて
サーバー側が冷酷なリセット
1からやりなおし
173名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 11:30:36.91 ID:RYuIhxDJ0
>>170
10万円どころかタダでもらえて逆に数万円キャッシュバックがついてくる状態だけどな
最近の携帯の契約
174名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 11:30:39.11 ID:YTLAUq6G0
最初Androidにして「思ったのと違う!失敗した!」と思ってiPhoneに買い替える
もしくはガラケーに戻す

これが最近の流れ
175名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 11:30:45.34 ID:8+mxAJEcP
>>42
このあいだ友人が入院してたときは、ワンセグがまったく入らずテレビのカード買ってたな。
妨害電波でも出てるのかと思った。
176名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 11:30:47.13 ID:ETh2AHKm0
>>138
ipad持ち歩いてコンビニとか行くの?
177名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 11:30:57.19 ID:nctv/ynO0
今スマホはAndroid使ってるけど、iPad、iPod touchも使うから比較するとAndroidの方が
使いにくい。
178名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 11:31:20.05 ID:y2Zk59Zk0
>>142
タブレットを使うことが手段ならiPad、目的ならAndroidって印象
179名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 11:31:41.27 ID:KNY1DXIl0
>>157
前にジョブズが追い出された時と違って、今のアップルはジョブズが集めたメンバーが上層部にいるから、多少は保つんじゃね?
180名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 11:32:17.37 ID:4Sph6cMrO
スマホは文字打つのが面倒
本体スライドさせてキーボード出て来るやつ、あれ便利よ
もうちっと軽ければ
181名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 11:32:22.27 ID:ZvIXpmY30
スマホデビューした。

いろんな意味でAndroidのダメダメさが良くわかった。
とはいえリンゴなんか選択肢に無い。


馬鹿だけど忠実なマイクロソフト。俺は待ってるぜ。
182名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 11:32:31.88 ID:WwvjwJWf0
スマフォはやめろよ
セマフォと紛らわしいだろ
スマホで統一しようよ
183名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 11:32:39.88 ID:mh+OZluzO
タスクキラー導入するとすぐわかるけど、切っても切っても勝手に立ち上がるアプリ多すぎて笑える。
特にグーグルさん、あんた歪みねぇよw
184名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 11:32:49.32 ID:AXu0sSh+0
ぜったいにワンセグより自宅ストリーミングのほうが便利
BS/CS/ビデオ、好きなものが見られるし
地下やビル影でもOK、

たとえば東海道新幹線の中でワンセグがまっとうに見えるのは全部で10分間
185ここは馬鹿が多いな・・・:2011/12/21(水) 11:32:52.61 ID:RLSWVPYU0
>>166

あたりまえじゃん。

他社でできて、AUのipnoneだけできないことが、致命的。

ヤフオク見れば判る。AU仕様のiponeは64Gで45000円でも売れない。

ところが、香港版シムフリーで64giphoneは80000円以上。

ドコモに持ち込めば、普通に契約できる。電話しながら、地図見たり、検索したり、・・・できるのが当たり前。

携帯もマルチメディア対応型じゃないと意味が無い。

話せて、見れて、調べて、・・・全て同時にできるのが当たり前の時代。
186名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 11:33:00.36 ID:ETh2AHKm0
>>172
なるほど
家パソ自由に使えないやつはスマホでエロサイトとか見るんだもんな
187名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 11:33:21.46 ID:8+mxAJEcP
>>172
スマホで500MBもDLするヤツはそうそういないぞ。
なにをしてるんだ?
188名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 11:33:43.45 ID:26re0vGX0
WP7のことも思い出してあげてください
189名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 11:33:52.19 ID:HLDyPfGS0
ワンセグとかそれ程需要があったとは驚き。
いったい何をそんなに見たいんだよ・・・
190名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 11:34:02.08 ID:SRrtbbKq0
>>157
衰退はすると思うよw

でも物事に固執するのが良くも悪くもジョブズなわけで
一部の地域色に対応、日本ならおサイフやワンセグに対応するくらいで
i-Phoneの独自性や人気は失われないと思うのよ

191名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 11:34:18.02 ID:VpxdCRBn0
スマートフォンに買い替えない理由
・「ウイルスへの不安」(24.0%)
・「おサイフ・赤外線・ワンセグなどの機能がない」(16.7%)
・「メールアドレスの変更が必要」(14.7%)
・「電波・通信が繋がりにくい」(12.3%)
・「デザインやカラーが選べない」(11.3%)
192名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 11:34:24.19 ID:ujT4qfki0
>>11
情強はスマホ自体使わないからww
193名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 11:35:00.91 ID:di3/lNw00
>>169
どゆこと?
iPhoneでできない音楽や漫画って専用アプリで利用しているってこと?
それとも相手の無知に付け込んだ嫌がらせ自慢?
194名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 11:35:05.75 ID:cioeHm1m0
この調査会社は韓国の会社ですか?
アンドロイドの方が
悪質なスパムウェアの混入したソフト多いです。
195ここは馬鹿が多いな・・・:2011/12/21(水) 11:35:09.41 ID:RLSWVPYU0
ワンセグなんて、見てる馬鹿、いるんだ。

馬鹿なお笑いタレント、ますごみと時間を共有するなんて、馬鹿の始まりだぜ。
196名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 11:35:13.14 ID:quHJf8D20
家&仕事場にPCがあって、その往復も車で5分
メールや電話くらいにしか使わんから不便を感じない。

毎日通勤に電車で1時間とか、帰りどっか遊びに行かない?くらいの生活だったら
スマホ欲しいなーと思うんだろうな。
197名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 11:35:34.09 ID:ETh2AHKm0
>>192
その代わり馬鹿でかいipadもってコンビニ行くんだろ?w
198名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 11:36:15.24 ID:OBfYWXSB0
>>192
日本の企業やリーマンはスマホ持っても使いこなせないからなw
いまだに電話とメールが連絡手段とか鈍臭過ぎるw
199名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 11:37:19.61 ID:DB978D8S0
料金高い
スマホならではって売りがない
ガラケーで出来てたことが出来ない
バグが多い
200名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 11:37:21.08 ID:di3/lNw00
>>194
この調査会社は歌田ヒカルの公式を壊滅させ
レディ・ガガのようつべアカウントを停止させた有名な会社です
201やるぽ ◆uxiEcLm93Sln :2011/12/21(水) 11:37:50.77 ID:HyY0tuxq0
おもちゃとしては今時のアンドロイドが楽しすぎるが
電話だったらガラケが一番だよ
202名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 11:37:59.71 ID:bcBcXKK10
iPhoneが普及すると「iPhone持ってんだぞかっけーだろ」って自慢できなくなるからこまる
203名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 11:38:08.10 ID:VpxdCRBn0
●スマートフォンに買い替えない理由
24.0% ウイルスへの不安
16.7% おサイフ・赤外線・ワンセグなどの機能がない
14.7% メールアドレスの変更が必要
12.3% 電波・通信が繋がりにくい 
11.3% デザインやカラーが選べない
204名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 11:38:25.85 ID:ssUtxMjs0
日々変わっていく環境や、日進月歩で進化してゆく道具に適応してこそ人類だ。スマホごとき使えない旧人類の猿は逝ってよし(・∀・)
205秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2011/12/21(水) 11:38:53.08 ID:ejTDuYJ10
('A`)q□ Google日本語入力入れたらかなり入力が楽になったな。
(へへ   因みにワンセグは地震の時に随分役に立ったぞ。
206名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 11:39:01.91 ID:OaX6De8b0
なんじゃこの記事は?
アンドロイドに買い替えたいなんて言ってないだろ
Docomoのユーザーに新機種に買い替えたいか聞いてるだけ
アンドロイドしか無いから結果そうなるだけ

ほんと最近のネット記者は馬鹿ばっか
207名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 11:39:01.63 ID:wnNizZQD0
スマートフォンは情弱のデブが使うツールだぞ。

スマートフォンを持ったところで
スマートな体型にならないって!

ソースは俺。
体重は98キロのまま。
208名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 11:39:36.62 ID:YAYwfElo0
別に必要に迫られてないしなぁ。
通話とメール、簡単なスケジュール管理と、
目覚まし時計機能があれば十分だ。

お財布機能イラネ。
209名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 11:39:47.69 ID:HLDyPfGS0
>>202
3年前にキャバクラで同じことしてたわ俺w
210名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 11:40:11.90 ID:8+mxAJEcP
>>201
同意せざるを得ない。
211ここは馬鹿が多いな・・・:2011/12/21(水) 11:40:24.22 ID:RLSWVPYU0
通話とメール、情報入手が快適に早く、いつでもできれば俺はいいのだが・・・。

馬鹿は貧乏が多く、貧乏は都心に住めず、電車通勤になるから、ゲームとかやり始めるんだろうな。

いいんじゃん、それで。それが君の人生。

個人の自由。

何も問題は無い。
212名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 11:40:47.82 ID:whfHMbYEO
ウイルス不安→買うならアンドロイド
なにこれwアフォなの?w
自分の発言の中身が理解できていない
213名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 11:40:51.15 ID:4oo8k5IWI
サムチョン必死だな
214名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 11:41:00.12 ID:A4832BVHP
未だにPC持ってるだけで使えない人も多いし、必要ない人が無理に変える事はないだろ。
iPhoneで電話してて派出所に道聞きに来る馬鹿も居るんだし。
215名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 11:41:02.07 ID:t81rA7NeO
誰が何を持っていようと関係ないだろ
自分が使いたい、使い易い端末を持てばいい
他の奴に影響され過ぎだわ
216名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 11:41:29.75 ID:YFe6kZY70
ウイルスへの不安が最多でアンドロイドに買い替えたいがわからん
スマホのウイルスはほとんどアンドロイドだろ
217名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 11:41:38.78 ID:SQz3s6L10
スマートフォンの事は正直よくわからんが、
メディアインタラクティブは糞の価値も無いという事ならわかる
218名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 11:41:41.59 ID:wluaD+I30
>>198
これはスマホという言葉がなく、まだiPhoneがなかった頃から、
docomoがhtcでモバイルビジネスソリューションを売り込んでたんだが、
全くのサッパリだった。

219名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 11:41:46.07 ID:OBfYWXSB0
>>204
マジでそう思う
BYODとチャットツールで進める仕事と
電話、メール、FAXで進める仕事は全然早さが違うのに、日本はIT系企業ですら後者だったりするからな
いまやすっかりIT後進国だよな
220名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 11:41:58.57 ID:15bxEYYhO
ドコモのガラケー持ちだけどおサイフ使ったことがない、赤外線、ワンセグは極稀に使用だから無くても問題ない。
タッチパネルで値段が一万以下だったからガラケー使ってるけど非常に操作性がモッサリ。

携帯使用時間は外にいる時にネットメインで大体一日四時間は弄ってる。
縛りがなくてサクサク動いて本体が安ければガラケー、アンドロイド、iPhone問わないよ。

何がお勧めよ?
221名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 11:42:52.57 ID:cDpwDTLqi
最近youtube download・保存出来なくなっちまったから、スマホをウォークマン使用できなくなった。劣化コピーなのに。
222名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 11:42:59.11 ID:ZvIXpmY30
>>220
新しいドコモのガラケー

マジで。
223名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 11:42:59.28 ID:XzWYzVpj0
女と情弱は悪い事は言わんからiPhoneにしとけ。
Androidはマニア用
224名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 11:43:08.90 ID:8+mxAJEcP
>>198
FAXもあるでよ
225名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 11:43:18.78 ID:ETh2AHKm0
9日から始まったgoogleマップの新レイヤー「渋滞情報」は最強ツール
ほぼリアルタイムで生活渋滞までわかる
226名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 11:43:26.23 ID:HKpRIBvUI
アプリがあちこちから出まわるAndroidだからウイルス被害も心配なのに何故にウイルスが心配なのに買い替えるならAndroidなんだ?
227名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 11:43:30.03 ID:YTLAUq6G0
情強は

ガラケー+iPodtouch(+モバイルルータ+ノートPCorタブレット)
228名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 11:43:31.20 ID:jXcBEinb0
>>117
そんなあなたにIS01

229名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 11:43:36.86 ID:PuCOfKAM0
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0010.html

1位 UP(前週--位)
富士通東芝モバイルコミュニケーションズ ARROWS Z ISW11F

2位 DOWN(前週1位)
シャープ AQUOS PHONE SH-01D SH-01D

3位 DOWN(前週2位)
アップル iPhone 4S 16GB(SoftBank) iPhone 4S 16GB(SoftBank)

4位 UP(前週143位)
富士通 ARROWS X LTE F-05D

5位 UP(前週228位)
LGエレクトロニクス Optimus LTE L-01D
230名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 11:44:42.24 ID:ckpiMqfW0
商戦を煽る思惑たっぷりの恣意的な情報に流されることの愚かさよ。

iPhone3G初日ゲット2年使用後ガラケーに戻した自分としては、
別にスマホのどうしてもの有用性なんてあるとも思えんよ。

無理して変える必要なし。
231名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 11:45:00.05 ID:nv8qh2vf0
そろそろ国産OSであるTRONの出番だな。
232名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 11:45:09.71 ID:diovBGy+0
関東では昨年からiPhoneをはじめ「スマホが流行っていた」
関西では今年秋からAndroidが急速普及(どうやら春夏はアンチ東京だった模様)
…などと、関東・中部・関西の都市圏の街中や電車でスマフォをほとんどの人がいじってて
「日本中で流行っている」と捉えがちであるだろうが…

九州・四国などでは春頃など量販店の予約もいらないし、Xperiaacroなど売る気も無く
DSにいたっては「売れるもの」としての認識が無いのか、
予約受付もDS嬢が「なんで予約までするの??」程度でした。
CMもあまり力入ってなかったもんねw

俺仕事で地方へ行くとほとんどガラケーばかりだよw
地方の社員には新しもの好きのミーハーと言われるわw

この回答って地方の人がメインなのか??
地方はクルマに乗るから「運転中メールできない(女)」なんてのを聞いたこともあるw
233名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 11:45:57.71 ID:nnk/RQVU0
スマートフォンでしか無くて、これは必需品って言うアプリは有るの?
みんなどんな機能使ってるの?
みんなタッチパネルがやりたいだけじゃないの?
234名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 11:46:21.56 ID:8+mxAJEcP
>>223
飲み会とかだと女の子はほぼiPhoneだな。
野郎ばっかりで集まると全種が集まったりする。
235名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 11:46:47.67 ID:WHzO4fWvO
TRONはガラケーの組み込みOSで使われてたよ
236名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 11:47:14.45 ID:VpxdCRBn0
●スマートフォンに買い替えない理由
24.0% ウイルスへの不安
16.7% おサイフ・赤外線・ワンセグなどの機能がない
14.7% メールアドレスの変更が必要
12.3% 電波・通信が繋がりにくい 
11.3% デザインやカラーが選べない

●スレ内のスマートフォンに買い替えない理由
バグが多い
料金が高い
スマートフォンならではの売りがない
ガラケーで出来てたことが出来ない
237ここは馬鹿が多いな・・・:2011/12/21(水) 11:48:06.06 ID:RLSWVPYU0
携帯とipnone、TABPC、デスクトップ、ノートを使い分ければいいだけジャン。

ipnoneは家ではWIFI利用。 何の問題なし。
238名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 11:48:56.12 ID:YxJ12XZ80
>>223
そうか?
最近はXperiaの方が良く見る気がするけどな。インパクトがあるだけかな。
頭悪そうな奴は大体アイホンだな。
239名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 11:48:59.76 ID:xKtkomnc0
>>233
GoogleMap + GPS
ツイッター
スカイプ
ニュースサイトリーダー
2ちゃんまとめ
ニコニコ動画
youtube
ブラウザ
ゲーム諸々
240名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 11:49:16.84 ID:ZvIXpmY30
ぶっちゃけスマホデビューして便利だと思ったのはテザリングだけ。


あれ?。
241名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 11:49:32.75 ID:RYuIhxDJ0
>>232
いや単純に地方だとスマホで見るような情報がないんだよ
最寄のイオンのチラシでもみるのか?
242名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 11:49:51.89 ID:pNXyDBSW0
>>233
スケジュールとかがパソコンと同期できる
PC用サイトを見れる(ガラケーのPCサイトビューアとかじゃ見れないところ多い)
出先で迷った時とかにGPSつき地図があるから安心(ガラケーのはかなり微妙)
フリックで入力が早い(これは大きい)

ってぐらいじゃないかな。
ちょっと出先で調べ物したい、スケジュールとかの管理したい、入力早くしたい
以外の用途は割りとどうでもいいの多い気がする
243名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 11:49:55.52 ID:8+mxAJEcP
>>233
むしろタッチパネルなんかはどうでもいい。
244名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 11:50:21.37 ID:0OgC6PtBO
既存の携帯をガラパゴス携帯とネガキャンして
新しい携帯端末をスマートフォンと名付けて売る戦略にスイーツ臭がする
245名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 11:50:30.93 ID:eTp00mRFO
俺が買い替えないのは
月々の料金が上がるからと、ウィルスがパソコンなみなのがウザいからだな
246名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 11:51:51.50 ID:hHa6jnlD0
>>23
釈さんこんにちは。
247名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 11:52:10.26 ID:0VAIEEIi0
ウイルスが不安だからアンドロイド買うて
バカかよw
248名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 11:52:24.87 ID:KNsl/I0r0
>なぜスマホにしないの?→「ウイルス不安」が最多

そんなわけねーwwww

「そんな機能は要らないから」 が一番に決まってるだろww
249名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 11:52:45.05 ID:n5xLDJ+lO
月額が高いのを隠蔽したい捏造順位とか意味ないですけど
250秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2011/12/21(水) 11:53:07.96 ID:ejTDuYJ10
('A`)q□ >>233
(へへ   必需品ってのも人に依るからなぁ。
Googleカレンダーを中心にした、各種アプリとデータの連係とか、
クラウドストレージなDropBox使ったデータの同期とか、その辺りかなあ。
251名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 11:53:29.83 ID:OBfYWXSB0
>>233
スマホで何が出来るとか、PCの変わりになるとか考えるのは無意味

単純に入力や閲覧環境を増やすってだけ

銀行とキャッシュディスペンサーみたいな関係

PCあるからスマホいらねとか言ってる人は、キャッシュディスペンサーが身近にあるのに、銀行で金下ろせるからキャッシュディスペンサーイラネって言ってるようなもの
252名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 11:54:00.50 ID:8+mxAJEcP
>>249
既にパケホ入ってる人はほとんど変わらんだろ。
253名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 11:54:17.02 ID:XzWYzVpj0
>>238
頭が悪いのはXperiaを買う情弱。
254 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/21(水) 11:55:53.42 ID:TQ2LDjHC0
簡単ケータイが最強!
255名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 11:55:56.23 ID:GYojOPu10
>>1
そもそも全てのガラケーがスマホになったら回線パンクでパケホ破綻だろ
年金並に将来のないビジネスモデル
256名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 11:56:18.85 ID:ZvIXpmY30
まぁ、いる人にはいるし、いらねー人にはいらない商品だよな。

ガラケーで要が足りる人は絶対ガラケーのままのほうが良いと思うよ。
257名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 11:56:48.31 ID:PDFh8A9zP
>>253
アローズを買うのは池沼レベル
258名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 11:57:55.48 ID:r036f5/p0
ぬれた手や、作業用手袋装備で使えないなら買い換えられない。
259名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 11:58:11.22 ID:PERrzTGO0
ANT+に対応しているのはXperiaだけ
後は100歩譲ってiPhoneか
260名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 11:58:27.49 ID:HV23AGWoO
スレタイだけで書く。
ウイルス不安が1位??ならバスター的なやつ買えよ。
だいたいスマホ知識の浅い層は、ケータイには無かったウイルスがどうこうなんて考えもしないだろ
261名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 11:58:48.89 ID:XzWYzVpj0
Androidを買うなら悔しいけどチョンのギャラクシーかHTCのevoしか無い。
日本製はゴミ。
262名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 11:59:17.72 ID:O9eDp1kh0
>>33
iphoneにも入ってるし。
263名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 11:59:43.87 ID:8ikdhbiV0
>買い替えるなら「Androidにしたい」がiPhoneに圧勝
ってひどい日本語だな
264名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 12:00:10.73 ID:I/Pq5a8r0
>>1 欲しい奴には行き渡ったって事だろ。大体、iPhone以外は全部Androidじゃねえか。
265名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 12:00:14.21 ID:HLDyPfGS0
>ガラケーで要が足りる人は絶対ガラケーのままのほうが良いと思うよ。

俺もそういう対応してるんだけどさ、実際にはガラゲーは終わってく訳で
本音は早めにスマホに慣れようとしてる馬鹿の方がマシだと思ってる。
266名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 12:00:17.93 ID:OBfYWXSB0
>>241
それはお前が情報探さないだけじゃない?
「マス」メディアに乗らないような情報は地域密着のSNSの方がはるかに得やすいし、SNSはスマホの方がやりやすい
267名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 12:00:27.58 ID:8t2gnQ1zQ
月額が高く値上げになる、培ってきたプレミアサービスが継続されない等
移行する意味が全くなかったのでしなかった。
268名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 12:01:17.20 ID:8BM2MAvt0
>>145
SB iPhoneじゃね?
[email protected][email protected]
269名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 12:01:32.07 ID:VpxdCRBn0
●スマートフォンに買い替えない理由
24.0% ウイルスへの不安
16.7% おサイフ・赤外線・ワンセグなどの機能がない
14.7% メールアドレスの変更が必要
12.3% 電波・通信が繋がりにくい 
11.3% デザインやカラーが選べない

●スレ内のスマートフォンに買い替えない理由
バグが多い
料金が高い
維持費が高い
むだにデカい
スマートフォンならではの売りがない
ガラケーで出来てたことが出来ない
物理キーがある機種がない/少ない
二つ折りがある機種がない/少ない
タッチパネルが使いにくい
タッチペンがない
操作性が悪い
両手で操作したくない
そもそもスマートフォンに買い替える必要がない
270名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 12:01:49.44 ID:xfMAiN24O
でも買い替えなら実質上八万ぐらいするんでしょ?
こないだ窓口の女の子が分割だと月々三千円もしないから安いですよとワケが解らない事を言われた
271名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 12:01:49.49 ID:KNsl/I0r0
>>265
>本音は早めにスマホに慣れようとしてる馬鹿の方がマシだと思ってる。

通話にしか使わない俺には、実にどうでもいいことだw
272名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 12:02:15.31 ID:GwMd2g/00
情弱が多すぎていいね
人柱乙

あと1年半は様子見と考えている俺は勝ち組
273名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 12:02:28.90 ID:DYwYqeyD0
ろくにパソコン使えずにiPhone使ってる奴見るとかわいそうになってくる
274名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 12:02:36.30 ID:6LIvC/lC0
> 男女300名

この時点で・・・。
275名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 12:03:27.69 ID:RYuIhxDJ0
Android端末を買うならSony Ericsson mini以外ないな
お財布ケータイがないのが痛いが小さいことに勝る価値はない
276名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 12:03:59.70 ID:diovBGy+0
ARROWSは何故ダメなの??

Fシリーズでえらい目にあったから情報収集中なんだが、
よければ買おうと思っていたのに…
277名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 12:04:19.79 ID:YjQ4V59L0
>>261
G'z oneがあるだろ
スマホは重くてデカいんだから、
タフじゃなきゃな
コスト重視の海外の端末はひ弱だな
278名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 12:04:20.64 ID:XzWYzVpj0
>>270
ISW11HT HTC EVO WiMAX
+780円 基本料金 プランF シンプル
+315円 IS NET
+5460円 パケット
+525円 WIMAX
+7円 ユニバーサルサービス
-2845円 毎月割(24回)
合計4242円
テザリング出来て、ネットし放題。

iPhoneは一括で買うと月3785円。
279名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 12:05:20.84 ID:OBfYWXSB0
>>265
マジでそう思うw
一部上場の立派な企業のリーマンがいまだに電話とメールしか使えない一方で、そこら辺の女子大生がSkypeとか使って適切に情報のやり取り出来たりする。
ガラケー使い続けてる企業やリーマンはスマホ持ってもガラケーと同じ使い方しか出来ないし。
280名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 12:05:59.71 ID:u7qic9Yk0
情強の中でも真の選民は脳で思ったことをダイレクトに送信することが出来る
よって端末も回線も不要
281名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 12:06:09.42 ID:hPwx5Wvt0
Androidはバージョンアップが早くて過ぎに切り捨てられそうで怖い
282名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 12:06:54.84 ID:HLDyPfGS0
>>271
そりゃらくらくホンの人は別にどうでもいいでしょ
283名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 12:07:05.60 ID:cye5oGKV0
>>248
いや、「使い方がよくわからないから」じゃないか
便利そうだとは思うけど、使いこなすまでが大変そう的な
284ここは馬鹿が多いな・・・:2011/12/21(水) 12:07:15.93 ID:RLSWVPYU0
買い替えるなら「Androidにしたい」がiPhoneに圧勝 ・・・

所詮、ますごみは、馬鹿な平民の洗脳支配操作機関だからね

アンドロイドは危険だね。

使いたいと思わない。ここではキャリア IQが誰も指摘しないのが、気持ち悪い。

みんな、ドンだけ、バカ?
285名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 12:08:16.11 ID:z7W6y7/I0
スマホ自体がウィルスだから気にしなくてよい
286名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 12:08:35.59 ID:6LIvC/lC0
スマホは、パケホーダイ目当てでメーカーが力を入れてるだけ。
287名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 12:09:01.12 ID:3Z+pY+Rc0
彼女のiPhoneが、変だと言うんで見てあげた。
俺:どうした? 
彼女:友達に電話が掛けられない。
俺:連れの携帯どこの?
彼女:DoCoMoのスマホ
俺:どれどれ、見せて・・・ ん?!
俺:節子、それiPod。
288名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 12:09:33.24 ID:QB/DxRox0
指が出ている手袋
タッチパネル対応手袋

面倒
289名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 12:09:36.15 ID:zY9N96ty0
必死だな
290名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 12:10:39.62 ID:lLWLu64w0
Carrier IQ問題って解決したの?
291名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 12:10:46.14 ID:Bci2ZkK60
OSのシェアの話ならわかるんだが、iPhone 4Sという単一機種とAndroid搭載
の全てのスマホを横比較するって・・・どうなんだい?
292名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 12:10:52.36 ID:xWF+BBbK0
Androidウィルスはマジやばいらしい。
携帯自体pcの個人情報フォルダごと持ち歩いているようなものだからな。
293名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 12:10:56.35 ID:SY1HeCJX0
>>282
らくらくホンもガラケーも同じようなもんじゃない?
PCとシームレスな環境作ってないスマホも。
そういう意味では日本でスマホ使いこなしてる人なんて本当に少ないだろ。
294名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 12:11:40.34 ID:KCH+wvL/0
うん?
庶民はアンドロイドとアイフォンの違い分かってるのか?
295ここは馬鹿が多いな・・・:2011/12/21(水) 12:11:50.46 ID:RLSWVPYU0
馬鹿丸出し。

ISW11HT HTC EVO WiMAX
+780円 基本料金 プランF シンプル
+315円 IS NET
+5460円 パケット
+525円 WIMAX
+7円 ユニバーサルサービス
=x24ヶ月=170088円

お前ら、バカ丸出しジャン。

騙され店にようこそ。

自宅でWIFIすれば、パケット390円ですむ。
296名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 12:12:36.82 ID:BjkdO2wq0
スマホみたいなおおげさな携帯いらないよ。
297名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 12:12:37.04 ID:UqaKg++70
>>278
iphoneは一括で買うと
ソフトバンクの買い換えサービスの対象外になるんだよね
3GSからの乗り換えは6ヶ月間免除も全て対象外です
298名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 12:12:51.44 ID:VbXUCbBB0
バッテリーの持ちもウィルス対策もiPhoneが一番なのになぜか買いたいのはAndroid
わけがわからない
299名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 12:13:08.29 ID:HLDyPfGS0
>>286
それは間違いない。全くその通り。
自分はその分恩恵を受けられるのでいいが、そうでない人も多いはず。
携帯会社がスマホに移行しガラケー減らす理由の1つ。
300名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 12:14:44.84 ID:lvLqXhP/0
どこの御用メディアだよw

まあ、俺はバッテリー最重視だから
バッテリー持ちが現在の倍以上にならん限りiPhoneだろうがAndroidだろうが変える気はないが・・・
ってかガラケーで十分だしな・・・
301名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 12:14:56.74 ID:gk0qm73w0
スマホ持ち歩いてる奴は皆ケツ毛バーガーだと思っていい
302名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 12:15:15.57 ID:0PQCMLob0
スマホってスマートなホモ野郎のことですか?
303名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 12:15:38.91 ID:6LIvC/lC0
>>299
携帯が行き渡って、新規の顧客が減ってきたからな。
304名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 12:15:42.26 ID:4nSRRgQv0
ドコモのアンドロイドスマフォでメールが他人に送られる
10万件の事故発生ww

さすが韓国製品だなw
305名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 12:15:45.90 ID:RYuIhxDJ0
>>298
端末に選択肢がないからね
どうしてもqwerty keyが欲しいとか
100g以下の端末じゃないといやだとか
お財布ケータイがついてないとだめだとか
そういう人それぞれ異なる多様なニーズを満たせない
306名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 12:16:04.05 ID:E7WSnyuX0
スレタイが読みにくい
本文読まなくちゃスレタイの意味が解らないスレタイ
307名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 12:16:03.39 ID:wC+CFSMV0
アイフォーンが快適なのはわかるけど不自由すぎるんだよ
アンドロイドにお財布ワンセグはいってもサクサクになりゃいい話なんだが、いつになるんだ
308名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 12:16:09.21 ID:R2/DDo3I0
ウィルスが心配なのにAndroidなのね・・・w
309名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 12:16:15.59 ID:RsAk2W/F0
スマホ買うのに悩むやつもいるんだ
310名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 12:17:05.06 ID:lYwM6hU60
ウィルス不安な奴がAndroid欲しがる分けないだろw
311名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 12:17:06.78 ID:C5B9zYcY0
流行ってるからって流れだけでスマホにする奴が多すぎる
忘年会の会場を説明するのに電話で事細かく説明させるとかなんだよ
てめーの持ってる携帯にマップどころかナビまでついてっつーのふざけんな
312名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 12:17:08.03 ID:gle/QbYA0
au使っててあいぽん出たことだし月額利用料大して変わらないからと
ガラケーから機種変更したんだけど結局機種変更と本体価格で
7万払うことになった。
あいぽんも2ch見る程度しか普段使わないしau規制されてて
書き込みできないし何でこんな金払わされるのか訳わからん
313名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 12:17:48.96 ID:diovBGy+0
>>265

オレもガラケーのままで良いと思っていたが、
あと10年もしたら


「ボタンとか押して操作すんの??マジウケるwww」とか言われそうじゃね?


だから今のうちに変えといたよ。
Skypeやらラジコやらあって便利
中でもガラケーでは縮小傾向にあったメモ帳がクラウド共有できたり
あと音声入力が思ってた以上に秀逸

すごい便利に使わせてもらってるよ。
314名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 12:18:05.53 ID:J+qQ8yUj0
ドロイドとかありえんだろ
いふぉんも安全じゃないがさ
315名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 12:18:21.24 ID:2H7gKEM0O
>>300
バッテリーが倍になったカシオのG'z Oneか
それと同程度の丈夫さ、防水性の物が出たなら買う
316ここは馬鹿が多いな・・・:2011/12/21(水) 12:18:23.21 ID:RLSWVPYU0
ソフトバンクではただともで1ヶ月ホワイトプラン無料。

乗換えワリで10ヶ月ホワイトプラン無料。

馬鹿なお前らには理解不能だろうな。

ソフトバンクのipnoneのパケット代は定額からゼロ円に変更できるのだ。
317名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 12:18:26.95 ID:wC+CFSMV0
>>73
性格にはアイフォーンはスマートフォン(賢い携帯)じゃないじゃん
明らかにガラケーより機能が相対的に劣ってる(サクサクだけどね)んだから
知恵遅れフォンだろ
318名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 12:18:48.79 ID:x0P8C/LZO
形がダサい 持ってて恥ずかしくねーのか?
319名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 12:18:55.13 ID:enRYTsXJO
ガラケーの規格を三社統一して通話料金安くしてくれりゃ後は別に
320名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 12:19:44.43 ID:3j9pq16y0
いや、スマホにするならドコモ
アンドロイドがチョン製アンドロイドは問題外なので
もはやシャープの一択 選ぶも糞も無い中スマホにするつーのもな。
あいふぉんでいいけど禿は問題外
わざわざKDDIに変えるのもめんどくさい。
ドコモのあいふぉんかチョン以外の待ち
321名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 12:19:59.39 ID:vjq80pde0
高い利用料金に見合うだけの必要性が無い
暇つぶしとか外でネットとか、ただの依存症だろw
322名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 12:20:34.95 ID:gle/QbYA0
あとあいぽんに変えて気になったことはやたら個人情報を入力させたがる
やたら位置情報発信をONにしろとか住所年齢氏名よこせとかそんなんばっかし
喜んで使ってるのは情弱だろうなあと思った
323名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 12:20:44.57 ID:i5D0j7Ji0
かなりインチキ臭い
そもそも300人程度で調査などと言えるのか?
それもどういう連中を抽出したのか不明とあっては全くの捏造の可能性もある
恐らく反アップルの香しい連中ではないか?
要するに全く無意味な記事と言うことだ
騙すならもう少し巧妙にやろうね
324名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 12:20:57.11 ID:VyWy49nCI
教えてエロい人
IDがiOSに対応しないのはNTTだから、という
ことでok?
325名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 12:20:58.17 ID:hTPN6ycq0
>>321
料金プランみてこい情弱
326名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 12:21:39.32 ID:Rjj69aPX0
>>322
iPhoneのマーケット見ればそんなのすぐわかるよ
2ちゃんより酷い
327名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 12:22:05.54 ID:7SsvCOhx0
電源を入れただけで感染するから怖い
328名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 12:22:08.86 ID:2H7gKEM0O
>>320
富士通が単独でらくらくスマホ(おサイフケータイ付き)を出したらドコモに行く

ハゲは論外
どんな端末でもハゲだけは使わない
329名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 12:22:14.81 ID:VpxdCRBn0
●スマートフォンに買い替えない理由
24.0% ウイルスへの不安
16.7% おサイフ・赤外線・ワンセグなどの機能がない
14.7% メールアドレスの変更が必要
12.3% 電波・通信が繋がりにくい 
11.3% デザインやカラーが選べない

●スレ内のスマートフォンに買い替えない理由
バグが多い
料金が高い
維持費が高い
むだにデカい
スマートフォンならではの売りがない
ガラケーで出来てたことが出来ない
物理キーがある機種がない/少ない
二つ折りがある機種がない/少ない
タッチパネルが使いにくい
タッチペンがない
操作性が悪い
両手で操作したくない
そもそもスマートフォンに買い替える必要がない
バッテリー持ちが悪い
形がダサい
330名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 12:22:30.08 ID:PERrzTGO0
>>311
お前があほ
マップ上の伝えたい点をタップ
立ったフラグをタップ
メールで送信してリンクを開かせればイイ

多分、「すげーすげー」って言いながら現れる
331名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 12:22:41.98 ID:B5S0NShG0
2週間くらい前にギャラクチョンS2LTEまでトロイがROM組み込みされてるって暴露されてたじゃん。
332名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 12:23:27.20 ID:hTPN6ycq0
>>329
お金がない

追加よろしく
333名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 12:24:15.31 ID:yIYOPSCl0
別にNTTの悪口を書く訳ではないが(ずっと使用してたし)
こういう単純なのか複雑なのか人が阿呆なのかスパイがいるから
こうなってるのか? というミスがこの頃多すぎるよ。
光もあんな速度要らなかったし全部一度入れ替えてKDDI使ってみるよ
電話代もNTTよりだいぶ安いし、世話になったな(休止で2100円というのは
とるなよな、何の根拠のお金だよ)
334名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 12:24:47.92 ID:U/N8Wbpb0
ウイルスは嘘だろw
335名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 12:25:32.11 ID:BB+JQVWV0
つまりガラケーの優位性はウィルスとおサイフ機能、赤外線、ワンセグなわけだ
ほんとかよw
336名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 12:25:33.87 ID:isPYrofO0
>>312
頭悪いね。
337名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 12:25:42.48 ID:XzWYzVpj0
>>332
一人暮しで家でWiMAXが繋がるなら、
WiMAX内蔵スマホを買えば全て一台で済む。
ISW11HT HTC EVO WiMAX
+780円 基本料金 プランF シンプル
+315円 IS NET
+5460円 パケット
+525円 WIMAX
+7円 ユニバーサルサービス
-2845円 毎月割(24回)
合計4242円

338名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 12:26:05.76 ID:FWzOlgyt0
>>324
質問が意味不明。
そんな質問の仕方じゃ社会で生きていけんぞ
339名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 12:26:36.10 ID:WUO34lCv0
いつまでお財布()ワンセグ()とか付けてんだよwwwwww
お財布なんてカードで十分だしワンセグとか画質と電波悪くてまともに見れない
もっとマシな機能付けろ
340名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 12:27:37.46 ID:enn2rh0s0
別にポケベルでいいやん
341名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 12:27:44.72 ID:IEudmOGxO
あれば便利なのかもしれんが
ぶっちゃけ必要ない
342名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 12:28:10.77 ID:vjq80pde0
>>325
安いプランでも出たのか?
343名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 12:28:16.81 ID:xq0vHkFs0
買い換えたいと思ったときが買い買え時。
私にはまだ訪れてないけど。
カメラが好きだからカメラ機能はいらないし、お財布ケータイもワンセグも使わない。
音楽は大きいスピーカーで聴きたいから音楽のDL購入もしないし。
基本メールと最低限の通話だけ。
ネットはPCだし、外でも携帯で事足りてるからスマホへの欲求がないんだよね。
不思議な事に仕事や趣味でネット使わない人程スマホ率高い気がする。
そういう人に限ってipodだipadだと買っちゃ余り使い込んでないようにも見えるし。
選べる選択肢が増えるのはいいけど、自分にあったものだけ欲しいよ、私は。
携帯だって100%の機能使いこなせてないもん。
344名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 12:28:21.87 ID:4bSnZ8B9O
スマホで実況しやすい2chブラウザってあるの?
345名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 12:28:40.43 ID:p15ocmg1i
>>268
ソフバンのiPhoneだってドメインは引き継げるよ。
俺は4S使ってるけど、vodafoneドメインだし。
346名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 12:28:55.87 ID:gle/QbYA0
>>336
今のところ一番使う用途は、使えるアプリ探しだしね
神アプリのサイトでいろいろダウンロードしたけどなんか色々本末転倒だ
使ってようが使ってまいがバッテリー一日しか持たないし散々だよ
347名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 12:29:06.34 ID:BIOROVjT0
買い替える人はもうiPhoneに買い替えてる
スマホ無知がAndroidに憧れて現実を知る
348名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 12:29:13.89 ID:hTPN6ycq0
>>342
ggrks
349名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 12:29:33.30 ID:6Wtf1/ix0
実際
ガラケー+iPodtouch
のほうがいくね?
350名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 12:29:37.27 ID:2H7gKEM0O
>>339
携帯のワンセグTVに画質や音質求めないっしょ
必要なのはリアルタイム性だけ
351名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 12:29:37.86 ID:bMBspvSNO
庭iPhoneにしようと思ってたけど様子見た方がよさそうだね
禿庭速度比較動画の早口オタク声なにあれ
352名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 12:29:45.16 ID:SQz3s6L10
>>333
光はお得ですよって言葉に母が騙されてたな
後で料金高いぞどうなってんだと
何故か俺が怒られたのもいい思い出
353名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 12:30:21.66 ID:ACzLUb/dO
>>325
料金見てきたが月々4000円5000円は当たり前なのな。高杉ワロタ
354名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 12:30:42.88 ID:diovBGy+0
>>339

そうでもねえぞw
現金なしで動けるし、DCMXポイントなら次に機種変するときの足しになるし
ワンセグも十分観られるよ(地方はダメみたいだが)
まあ、画像は画面がデカすぎるのかかなり荒いけどなw
355名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 12:30:43.47 ID:SY1HeCJX0
>>320
ドコモはあり得んwww
いまや旧世代、情弱の代名詞だろ

spモードメールでアドレスが置き換わる不具合、関連サービスも一時停止 - WirelessWire News(ワイヤレスワイヤーニュース)
http://wirelesswire.jp/Todays_Next/201112210845.html
356ここは馬鹿が多いな・・・:2011/12/21(水) 12:31:02.88 ID:RLSWVPYU0
>>312

AUではiponeから携帯に戻した方がいいね。それか、ソフトバンクのipnoneに乗り換え。

で、まだ、いまなら、ヤフオクで売れるし。

AUでこれから2年間の維持費考えると、AUのアイホン、スマホはうまみが無い。

AUのメリットはAU同士の24時間無料の指定通話しかない。

時代は3G。ドコモの回線を利用したシムフリー輸入携帯の方がはるかに面白い。

しかし、ドコモは今後、さらに、サイバーテロにさらされるな。

AUはもう、終わりだ。WOW WOW、のように、細々とやっていくのだろう。

暴力団排除の時代になったので、朝鮮資本は収束に向かう。

ソフトバンクではipnoneしか売れない。

キムジョンイル死亡

時代は、ドコモの3G回線の時代に向かう。

ドコモでアイホン販売は時間の問題。

アップルがドコモの顧客をねらわないはずが無い。
357名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 12:31:03.27 ID:4Af4fu0qi
>>138
あいぽん!
358名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 12:31:22.76 ID:lLWLu64w0
>>339
ワンセグちゃんとみれるし
サイフの中のカードは極力減らしたい
359名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 12:32:22.96 ID:w9YIuvpaO
何故買い換えなけなければいけないのか。
いらん
360名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 12:32:28.25 ID:HV23AGWoO
2台持ちになるけど、パケの4410分で日本通信のSIM買おうぜ
361名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 12:32:33.24 ID:hTPN6ycq0
>>353
ガラケーだってパケホ4000するだろw
なに言ってんだか
362名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 12:32:41.14 ID:XzWYzVpj0
>>352
何もしないニートが何を言ってるんだ?
俺は普通に働いてるが、親の各種保険、通信費、公共料金を全て管理してるぞ。
全て最安値で済ませる様にしている。
363名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 12:32:48.76 ID:FWzOlgyt0
おサイフはカードで十分。ワンセグで見たい放送なんて無い。
見たい番号はリモートで録画して家で見るわw
364名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 12:33:05.45 ID:j4xWZcBG0
嘘くせー
365名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 12:33:14.79 ID:Ae2vUA/g0
ユーザーはAndroidを求めてるのに、実際に人気があるのはiPhone
ドコモのギャラクシー押しがどれだけ的外れかよくわかる
366名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 12:33:22.26 ID:WetTAN5m0
Androidのスマホ使ってて言うのもなんだが
権利条項の怪しいアプリが多過ぎるw
367名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 12:33:39.42 ID:ZGbQ+kNV0
お財布は、NFCが乗るまでいらない。

368名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 12:33:58.64 ID:p7jNzTYV0
おサイフとかワンセグとか、いらねーだろ
369名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 12:34:01.69 ID:VYoYxvTG0
>>339
地震→停電→津波
を想定すると
携帯のワンセグは
普段使わなくても欲しい機能。
370名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 12:34:18.94 ID:VpxdCRBn0
●スレ内のスマートフォンに買い替えない理由
お金の問題
・料金が高い
・維持費が高い

形状の問題
・形がダサい
・むだにデカい
・物理キーがある機種がない/少ない
・二つ折りがある機種がない/少ない

中身の問題
・バグが多い
・バッテリー持ちが悪い
・ガラケーで出来てたことが出来ない

操作性の問題
・操作性が悪い
・タッチペンがない
・両手で操作したくない
・タッチパネルが使いにくい

その他の問題
・スマートフォンならではの売りがない
・そもそもスマートフォンに買い替える必要がない
371名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 12:34:36.13 ID:PERrzTGO0
>>358
ワンセグよりslingboxやvolkanoみたいな
ロケフリ系使った方がイイじゃん
地デジどころか自宅のBS、CSが見られるぜ?
372名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 12:34:51.17 ID:K3kRgCsZ0
iPhoneと違って、Androidは買い換えないとセキュリティパッチも当たらんからな。
そりゃ死活問題だろう。
373名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 12:35:06.62 ID:p15ocmg1i
>>356
いくら顧客数が多くても、会社自体がクソすぎるから
未だにiPadのドコモダケロックを外してもらえないんだろ。
いい加減、現実を見ろよ。
374名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 12:35:08.33 ID:mVvieaAb0
国産Androidがウンコだから
375名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 12:35:19.83 ID:diovBGy+0
>>365

>ドコモのギャラクシー押しがどれだけ的外れかよくわかる

あのギャラクチョンのCM、見ていて痛々しいわ
376名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 12:35:19.98 ID:M1xqkc0b0
セキュリティしっかりするまで様子見するだろ普通
377名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 12:35:23.60 ID:vjq80pde0
>>361
ガラケーで何をそんなに使うんだ?
メールと電話だけなら1000円台だぜ
378名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 12:36:20.72 ID:huN2lZYj0
俺、家にいるときも外出する時も
一日中インターネットしてる自分に気が付いて、携帯電話のパケホやめた。
その代りに本を持ち歩いて、勉強するようになった。
節約になって、頭もよくなって一石二鳥。
379名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 12:37:03.09 ID:VPZjGyKnO
>>369
いつ充電できるかわからない時にワンセグなんて見てらんないだろ。
380名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 12:37:13.14 ID:LjLxuDvl0
>>279
電話とメールよりスカイプが優れている点ってなに?
381名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 12:37:34.64 ID:SQz3s6L10
>>362
まぁ、俺が超能力者なら遠くに住んでる母の思考をキャッチして
警告できたかもわからんね
382名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 12:37:48.69 ID:dzMUbVWX0
美的意識の欠落
383名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 12:38:00.24 ID:tyI6Hrch0
ウイルスが不安が最多なのに買い換えるならセキュリティが一番甘いAndroidとはこれいかに?
384名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 12:38:02.31 ID:K3kRgCsZ0
国産Androidなんて、買う前から片落ちのガラクタだしな。
いまだに2.2とか2.1とか。すでにAndroid4.0の時代なのに。
385名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 12:38:12.88 ID:hTPN6ycq0
>>377
スマホ持ってて使わなければ0
386名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 12:38:13.59 ID:2H7gKEM0O
>>379
電池やソーラーや手回しの充電器あるからなあ
387名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 12:38:14.03 ID:PERrzTGO0
>>380
接続料が安い
海外通話において顕著
388名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 12:38:26.25 ID:YBbuyJL30
>>198
本当の最先端のところは携帯電話持ち込み禁止だけどね。
389名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 12:38:28.86 ID:Xey4dnpI0
金は用意してる
いい機種が出ないから買わないで待ってるだけだ
390名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 12:38:36.28 ID:oRafOKe70
そういや俺、メールと電話だけしか使ってないのに、ずっとパケホにしてたわ
忘れてた
391名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 12:38:59.98 ID:YbqyaSNBP
ウィルスが怖いのにアンドロイドにするの?馬鹿なの?死ぬの?
392名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 12:39:03.39 ID:imgzLpsR0
手軽にネット接続出来るハンディ型PCのつもりなのに、
「ウイルス怖い」って。ナカトミビルのハンスかよ。
ガラケーのほうが安心じゃないか。
393名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 12:39:45.99 ID:Qf2N5qQf0
金が有る奴はガラスマ
金が無い奴はiPhone
それでいいじゃん(´・ω・`)
394名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 12:40:11.97 ID:pbEQz1nx0
Android?どんな情弱だよw
395名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 12:40:25.41 ID:BB+JQVWV0
いま乗り換えるならAndroidはやめとけ
REGZAたんに代表されるように品質と完成度が不安定すぎる
現状スマホならiPhone
将来的には大差なくなるだろうが今はな
396名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 12:40:56.02 ID:XzWYzVpj0
>>381
俺も親と離れて遠くに住んでるが、管理できるわw
なーんにも親孝行せずに死んで行くんだろなw

397名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 12:40:59.07 ID:Mqokzu0L0
暗泥々の方がセキュリティがヤバイのに?
398ここは馬鹿が多いな・・・:2011/12/21(水) 12:41:10.52 ID:RLSWVPYU0
馬鹿で貧乏な、お前ら、良く見て、チンカス取りながら、考えろよ。

なんか、イオンの日本通信のは、ネットし放題で月々980円ぽっきりっていってたな。

イオンSIMプランA(980円/月)

ソフトバンク、AUの定額フラットってばかじゃん。

これ、やってみようっと。

ttp://www.bmobile.ne.jp/aeon/

格安のデータ通信+音声通話。
イオン専用SIMが音声通話に対応

月額定額980円という驚愕のプライスで、毎月の高いスマホのデータ通信料を大幅にコストカット。年間の携帯料金をぐんと下げられます。 メールや、検索、twitter、facebook、mixi、SNSにぴったり。

全国で使えるFOMA®ネットワークをあなたのデバイスで

人口カバー率100%のdocomo FOMA®ネットワークを利用しているので全国どこでもデータ通信と音声通話をご利用いただけます。エリアが圏外でがっかりすることはありません。


・・・こりゃ、ドコモが圧力かけるわけだわ。

「ドコモからの圧力で…」 月額980円格安イオンSIMの宣伝をしない理由

ttp://ggsoku.com/2011/12/aeon-sim-docomo/

399名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 12:41:12.24 ID:diovBGy+0
>>380

面倒な手続きしなくても、仲間同士なら電話代いらず

「送信w」とかしなくてもチャットできる(ガラケでもできるか)

ビデオチャットができる


まあ、なんといっっても手軽さだよ
400名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 12:41:34.50 ID:GscS6Acb0
矛盾してね?ウイルスはAndroidの方が心配じゃん
401名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 12:41:44.63 ID:cDpwDTLqi
今ガラケーのシトは、LTEだっけ?あの最新世代のスマホが安くなってから買えばいいんでないかい。3Gのネットは疲れる。
402名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 12:42:21.36 ID:Qlv6a/ib0
情弱速報?
403名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 12:43:56.69 ID:LjLxuDvl0
>>387
ありがとう。
でも、それってスカイプ同士じゃないと安くないんでしょ?
一般回線とか企業ででおれほど導入されてるのかな?
俺、海外にかけることなんて今まで無いし、これからも無いと思う・・・
404名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 12:43:58.78 ID:2H7gKEM0O
>>395
どうして富士通は他社と組んじゃったんだろう
405名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 12:44:14.92 ID:PERrzTGO0
まあ、BT4.0やらANT+やら省電力型センサーが普及すれば
バイタルチェックしてスマホで受信、
遠隔から健康管理する時代がくる

そう遠くは無いだろう
406名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 12:46:04.58 ID:95VltBvl0
スカイプはアメリカに行ってる家族と話すために使ってるけど(パソコンで)
スマホなら海外のスマホとでも費用無しで会話できるの?
それともスカイプアウトみたいに費用がかかるの?
407名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 12:47:05.47 ID:VYoYxvTG0
>>379
311以降携帯用ソーラー充電器を持ち歩いてます
408名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 12:47:07.74 ID:PERrzTGO0
てか、日本メーカーはガラケー、ガラケー言ってないで
ちゃんと将来見据えた開発しているんだろうな?
409名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 12:48:08.77 ID:YbqyaSNBP
>>405
で、基幹サーバがクラックされて通信不良でばーちゃんアボンですね
410名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 12:48:53.08 ID:uKJPf7af0
>>13
アドレス帳に登録されてる人全員に自分の名前宛で勧誘メール送られて、会社で大変な目にあったって話なら知ってる
411名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 12:50:01.57 ID:yIYOPSCl0
>>352
そう、なぜか子供が怒られるんだよね
まだ思い出になりやせんよ
東京に住んでたら上下3Mで十分なんだと納得した
動画見たり福一チェックしたり衆参テレビ眺めるだけなら
1M(下)でもいいだもんね。

皆さん、便利なのは良いんでしょうけど結構なお金ですね(月払い)
俺なんかWeb 固定(仕事上要る)携帯のツール3個で月/3500円位ですよ。
あと、電話代が加わりますけど二千円前後 ...
412ここは馬鹿が多いな・・・:2011/12/21(水) 12:50:19.47 ID:RLSWVPYU0
ほらほらこれだよ。

馬鹿なお前ら、良く見ろよ。

auの「誤算」 まさかのiPhone 4S売れ残り。

ttp://ggsoku.com/2011/10/au-iphone4s-urenokori/
413名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 12:50:36.89 ID:6mskpE9B0
何が何でもスマホにしなきゃならん理由が無いからな
次の機種変更で考える程度
414名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 12:51:32.02 ID:p3gOnOhs0
アンドロイド自体がウイルスじゃん
415名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 12:51:38.14 ID:2H7gKEM0O
>>408
町内のNECの中の人は5年もしたらスマホだけになるって言ってた
416名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 12:51:52.80 ID:pu4R4Vn80
WebOSは舞台に上がれず…。・゚・(ノД`)
417名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 12:52:03.42 ID:isPYrofO0
>>356
auのiPhone白ロムは安く売り出されているね。
不人気なんだな。
418名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 12:52:20.94 ID:XFMNW8kS0
携帯性に問題があるよね
ポケットに入れるには大きいし重いし
落とすと一発で壊れるし
ウイルス感染で個人情報どころかアドレス帳まで漏洩するんじゃ
仕事にも使えないし
419名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 12:54:33.45 ID:2H7gKEM0O
>>412
何でやたら区切って改行してんの?
オバサンがブログで書いてるポエムみたいw
420名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 12:54:45.04 ID:uKJPf7af0
>>400
無知な人にAndroid買わせようって罠じゃね?
知ってれば、Androidなんてウイルスや不具合、セキュリティ問題が怖くて買えない

買ったら買ったでバッテリー持たなかったりで使えない
(auのシャープ製is13SHあたりなら、「バッテリー持ってくれればなぁ」レベルで済むけど、実はそれでもかなり持つ方)


素直にiPod touch+ガラケーでiPhone5待ちが無難
421名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 12:55:12.49 ID:fdPiF//NO
ガラケーの形は完成されてて使いやすい
しかも最新のガラケーは無駄に通信速度も速い
電池持ちもいいし携帯する電話と考えたらガラケーの方が優秀だ
スマホはまだこれからよくなるだろうが まだ実用的じゃないと思う
422名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 12:55:53.47 ID:oeQuMhug0
今持ってる携帯でさえあまり使わないんだから
かえたって意味ないだろ
423名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 12:55:58.77 ID:IMTMMEPw0
ウィルス怖いのにAndroid?
フーン。勝手にやってろ。
424名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 12:56:41.04 ID:LjLxuDvl0
・手提げカバンなので通勤中に電車内で片手で操作しづらそう。
・俺のまわりで持ってる奴が、2ちゃん、mixi、ツイッター、youtube、ニコニコ、
つまらないゲーム等しか利用して無い。ガラケー持ちでも出来るものばかり。
・外周りなので、昼間サボってしまいそう。
425ここは馬鹿が多いな・・・:2011/12/21(水) 12:57:09.35 ID:RLSWVPYU0
iPhone終了のお知らせ ドコモ、iPhoneキラー「プラダフォン by LG L-02D」を発売

今回は安いらしいな。

あの、プラダホン

前回は7万くらいだっけ?

今回は4万くらいなら、アイホンの専用アプリにこだわらないなら、これはうれるな。

ttp://ggsoku.com/2011/12/prada-phone-l-02d/

AUアイホンはこれで、とどめだな。

ガラケーにもなれない、AUのアイホン。でもWIFIで使えばいいのさ。

さっさと解約だな。

しかし、iOS、アップル独自のアプリが欲しいとか、使いたいとか、後は、タッチパネルの操作性はアイホンがいいかもね。

確かにスムーズだったな。


426名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 12:58:06.14 ID:Uke+ei7R0
アンドロイドはウイルスにやられるけどいいのかな
427名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 12:58:33.73 ID:8BM2MAvt0
>>345
マジか、しらんかった、サンクス
428名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 12:58:54.28 ID:uKJPf7af0
>>415
国内メーカーのAndroidはまだまだ使えないし、サムスン製は不安要素高いから
安定するまでにiPhoneが市場を独占しちゃえば、国内メーカーはガラケーに原点回帰か撤退すると思うよ

来年、docomoからiPhone出たら、ガチでそうなると思う
429名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 12:59:30.24 ID:gle/QbYA0
iphone5が来年夏に出るとか言われてるけど中身のOSアップデートすれば大して変わらない
ハードスペック程度の問題だろうと思って今のタイミングでスマホに買い換えたけど
スマホ自体時期尚早だぞーみんなーまだ待てー
430名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 12:59:49.20 ID:Nc5XzU2K0
>>36
OSの違いだから、分ける必要がないだろ。
Androidはいろんなメーカーが参入してくることがメリットなんだから
それを分けて考えるなんてバカだろ。
431名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 13:01:09.87 ID:VpxdCRBn0
●スレ内のスマートフォンに買い替えない理由
お金の問題
・料金が高い
・維持費が高い

形状の問題
・形がダサい
・携帯性がない
・むだにデカい
・物理キーがある機種がない/少ない
・二つ折りがある機種がない/少ない

中身の問題
・バグが多い
・品質と完成度が悪い
・バッテリー持ちが悪い
・落とすとと一発で壊れる
・ガラケーで出来てたことが出来ない
・セキュリティがしっかりしていない

操作性の問題
・操作性が悪い
・タッチペンがない
・両手で操作したくない
・タッチパネルが使いにくい

その他の問題
・スマートフォンならではの売りがない
・そもそもスマートフォンに買い替える必要がない
432ここは馬鹿が多いな・・・:2011/12/21(水) 13:01:50.79 ID:RLSWVPYU0
>>415

携帯時代にはスマホなんて誰も、思わなかった。

ダイヤル式の電話機の時代に、無線電話なんて、だれも考え付かなかった。

携帯を充電するのに「おくだけ」で充電できるなんて、理解不能。

電波で、電気を送電する時代が来るなんて、馬鹿なお前らには理解できないだろうな。

電線がなくなる時代が来るなんて、・・・。

キャッシュレスで紙幣、通貨が消滅する時代なんて、想像できないだろうな。

世界は電子マネーに向かうなんて、想像できないだろ?

NECは98がなくなるなんて、想像できなかった。
433名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 13:02:17.92 ID:2H7gKEM0O
>>428
何だろう、スマートフォンの定義が中の人は違う感じだったよ
ガラケーがスマホ寄りになるような、スマホがガラケー的になるような、微妙なニュアンス
ガラケーが進化してスマホになる、みたいな
434名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 13:03:39.32 ID:XFMNW8kS0
>>431
集計乙でう。

買い換える理由はなんだろう。
435名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 13:03:43.09 ID:/DZjIfY/0
スマホがいいなあと思うのは街中でスマートにタッチパネルにタッチして
ハイセンスにキメてる姿を見たときだけだろ

思わず自分の年期の入った携帯を仕舞いたくなる

普通の携帯でもネットは大概出来ちゃうし問題ないな
436名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 13:03:44.69 ID:LjLxuDvl0
携帯の進化系がスマホじゃなくて、PCが進化したもんだな。
小型、軽量化したと。
437名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 13:04:08.31 ID:g2v1BzkKO
これから激増する年寄りには使えないスマートフォン(笑)
やっとこさ今のケータイの操作覚えたのに今更また1から別次元の操作覚えるとか年寄りには無理(笑)
逆にスマートフォン世代の若者はこの先少子化で買い替えお先真っ暗(笑)
だいたい折りたたみの良さとかメール打ちやすいとかガラケーの良さもあるだろうしな(笑)


438名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 13:06:00.09 ID:2H7gKEM0O
>>432
まだディレクTVがスカパー!を上回ってた頃、取引先からアンケートあったよ
携帯でテレビ見られたらどうですか?って
ワイアレス送電なんてかなり以前からの技術じゃない?
439名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 13:06:11.94 ID:DdFD8dau0
>>433
ガラ☆スマ、という方向性を目指しているのがSHARPかな。
俗に言う、「全部入りスマートフォン」
440名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 13:06:37.47 ID:fc/BITf/0
ウイルスというよりは、OSやキャリア、本体自体の問題だろ。
バグで発売と同時に販売中止とか、アプリがランダムに消える
とか、メールが遅延するとか、別人のメールが届くとか・・・

おそらく、ガラケーは無くならないだろうな。PCが日本でアメリカ
ほど普及しないのと同じ理由だ。
441名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 13:06:59.65 ID:gle/QbYA0
スマホはPCの代わりにはならない
むしろPCで周到に用意してスマホにデータを入れておいて外で使うもの
外で使えないPCを補完するもの
ガラケーは単独で使えるPCのスキルを必要としない
442名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 13:07:11.88 ID:qTKY904g0
>>138がいまいち分からない・・
情弱な俺に教えて・・・
443名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 13:07:15.33 ID:d2sd0uJkO
最近ミニノートが欲しい

スマホ? ハw いらねーよあんなもんww
444名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 13:08:20.49 ID:DBjXOLsx0
ウイルスウイルス言う割に
平気で怪しいアプリ(音楽動画のフリー系とか)落としたりするんだよなぁ
ワケワカラン
445名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 13:09:15.74 ID:0mrbzpAK0
【レス抽出】
対象スレ:【調査】 なぜスマホにしないの?→「ウイルス不安」が最多…買い替えるなら「Androidにしたい」がiPhoneに圧勝
キーワード:Carrier IQ

抽出レス数:2

おいおい、2件かよ
スマホ()使いは馬鹿しかいないのか?
446名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 13:10:20.84 ID:AyzgXo7t0
mixiは放置 ツイッターもfacebookもやる気しない、近々携帯替えるけどスマホじゃなくてガラケーにしようとしてる
・・・・俺はもう時代の流れについていけなくなったようだ
447名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 13:10:34.55 ID:2H7gKEM0O
>>437
お年寄りには画面のデカいスマホがいい気もする
音声入力やらタッチパネルで手書き文字入力やら可能だし

お年寄り向けのインターフェイスやアプリ搭載で
防水と耐ショック性のあがったらくらくスマホを富士通が出せばいいのに
448名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 13:12:08.70 ID:DdFD8dau0
>>440
それは甘い。
普通のPCのウィルスとほぼ同じような被害が出る。
メアドなどの情報流出だけではなく、キー操作記録、盗聴、カメラ操作、代理通話(勝手に電話される)等々
もちろん、その大部分はOSの脆弱性をついたものだが、セキュリティパッチの更新はPCに比べて頻度が低い。
頼みの綱はアンチウィルスソフトだが、最新パターンに更新されるまでの間、最新のウィルスに対しては無防備になる。
449名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 13:13:06.56 ID:pu4R4Vn80
>>445
少なくともiOS5には含まれていないから。
自社製のモニタリングツールに移行しただけという噂もあるが。
450名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 13:13:32.63 ID:84BS1rIw0
タッチパネルだけ分離してそこからコード延ばして懐の小型PC本体まで繋げれば
スマートフォンもどきが出来上がる
451名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 13:13:59.27 ID:uUBZ60U10
>>447
そのうち中身はスマホだけど機能は簡略化したガラケーみたいな感じのが出てくると思う
452名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 13:14:07.28 ID:uKJPf7af0
>>433
業界的にガラケー無くそうって感じだからね
新製品もほとんど出ない状態になってる

iPhoneがなくてAndroidだけだったら、おっしゃっる通りの方向に進むと思うよ
453名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 13:14:34.76 ID:4Uvua6be0
しかしウイルス怖いっつったって変なアプリ入れたり変なサイトみて不用意にクリックしなきゃ
別段問題ないだろうに…
454名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 13:15:04.50 ID:8BM2MAvt0
>>433
キャリアの定義してるスマートフォンは、MOAPやKCPを採用しない携帯電話
なので今後、UIやキャリアコンテンツ(縛りも含めて)がガラケーと同じものになっても
キャリアがスマホの定義を変えない限り殆どがスマホになる
455名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 13:15:44.42 ID:/DZjIfY/0
>>448
それは怖いなw
456名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 13:16:52.25 ID:uKJPf7af0
>>440
AndroidだとOSのアプデ途中で切られること多いしな
古い機種は切り捨てられるから、価値もどんどん無くなる
でも二年縛りあるから、買い替えると違約金とローンが残るのでセキュリティ問題あっても買い替え渋る
457名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 13:18:25.15 ID:DBjXOLsx0
>>453
いづれにせよ、自衛が必要ってことだよね

458名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 13:20:07.24 ID:di3/lNw00
>>454
そもそもガラケーの機械式UIがお年寄り向けだったり
使い勝手の良い物かと言えばそうでもない
反対にタッチパネルもまた万能ではない

結局のところタッチパネルの有用性とは情報表示画面と
操作UIの共用でありダウンサイジングの一つの回答に過ぎない
GUIとの相乗効果でもてはやされる部分もあるがここが終結点ではない
459名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 13:20:56.48 ID:uKJPf7af0
>>453
変じゃない普通に出てるアプリ入れたら、ウイルスやスパイウェアだったってのはよくあるよ
iPhoneだと時間かけてソースからチェックしてるし、配布がAppStore限定だから、安心感がある
あとウイルス対策ソフトいらないから、維持費も減るし、軽い


ただし、レビュー読んでから入れた方がいいアプリもあるっちゃある
(Androidに比べたら、その程度で済むレベルだけどね)
460 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2011/12/21(水) 13:21:03.41 ID:vXFeNG8g0
俺docomoだけど窓phone欲しいぞ
461名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 13:21:38.20 ID:J9Jao8EG0
>>448
こっちの方が怖いwww

【携帯】 ドコモ、「他人のメアドにすり替わり」トラブルで会見…10万人被害の可能性
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1324435061/
462名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 13:21:41.25 ID:2H7gKEM0O
>>452
そうなのかー
ご近所さんは上流設計な中の人なんで、
話を聞いてても素人の私では解らない部分もあったため
うまく書けなくてごめん
463名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 13:23:43.82 ID:oVlmRHEa0
m9 (^Д^)
ウィルスが怖い。
あんどろいどwwwが欲しい。
凄まじい情弱ぷり。
ま、ガラケーでグリーwwwとかモバゲーwwwで遊んでれば良いと思うよwww
464名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 13:26:08.07 ID:4Uvua6be0
>>459
まあ確かにそういうのもあるわな。
ただ使用目的を確立しておいてむやみにアプリをいれたりしなければ・・・って
そんなことおもちゃ扱いで持つ奴が考えるわけがなかったから詮無いことだったな
465名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 13:27:25.20 ID:oVlmRHEa0
>>428
まだどこもwwwからiPhone出ると思ってるんだ。
天地が引っ繰り返ってもiPhoneにあいもーどwwwとか乗らない=出ない。
466名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 13:29:42.50 ID:uR+A1/fx0
意味ない調査
現在ドコモユーザにも聞いてんだろこれ
467名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 13:31:27.56 ID:15bxEYYhO
タッチパネル式のガラケーのフルブラウザってスマホみたいに指で開いて拡大とか出来たり、見た目はスマホのブラウザと同じようなものなの?
468名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 13:33:41.03 ID:Ky0cdfOj0
アップル、どんどん訴訟で負けてるからな
469名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 13:34:10.76 ID:x5N+z6Wl0
記事書いたやつがバカなのか、アンケートに答えたやつかバカなのか。
470名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 13:34:51.18 ID:LjLxuDvl0
471名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 13:35:38.41 ID:DBjXOLsx0
>>467
ガラケーでパケホをフルに使うネット依存度大って人なら
スマホにしたほうが多分便利だと思う
機種を選ぶのに注意すればいいと思うよ
472名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 13:36:07.34 ID:m/g02djj0
>>3
アンチウィルスなんて、新種とかアプリ自体の活動にはほぼ全く無力でしょ?
生物の免疫系は、DNAの修飾の違いで新種の異物も見分けたりするけど、アンチウィルスソフトは「どこかでメーカーが見つけたものを定義ソフトに加える」だけでしょ?
473名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 13:37:47.25 ID:BSevxMqa0
>>1
未だにスマホを持っていない連中ってのは情弱丸出しのヤツばかりって事が良く解るアンケート結果ですね。
474名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 13:38:02.88 ID:uKJPf7af0
>>462
普通、そんなもんだよ
だから、スマホ買っちゃって、消費者センターに相談してる人が急増してる
スマホだと、勝手に通信するから、パケ代が常に上限までいくし、バッテリーすぐ無くなるからね
他にもスマホ買った時に無料でもらったフォトフレームが二年縛りの月額費用かかるものだったりとかいろいろある



普通の人はガラケーのみが安全だよ
475ここは馬鹿が多いな・・・:2011/12/21(水) 13:38:15.47 ID:RLSWVPYU0
メディアインタラクティブは12月19日、全国の携帯電話を使っている男女300名を対象に実施した「スマートフォンへの買い替えに関する意識調査」の結果を発表した。

で、12・20にサイバーテロで大規模通信傷害。

AndroidスマートフォンとiPhone 4Sの対決=サムスンとあいほんの対決。

アイホン=ハゲ

金ジョンいる死亡

サムスン=朝鮮

つまり、連日、ハゲ対決、格闘中ってわけだ。

全てが、ハゲがらみ

だれか、アップルのかじりロゴをハゲの欠けになおしてかいてみて。
476名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 13:41:11.11 ID:d++snd/c0
ガラケーですらバッテリーの持ちに不満があったのに、それよりも劣るものを購入したい理由が分からない。
477名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 13:42:40.17 ID:5WeRcMCF0
>>415
NECのPC98関連の人が「PC98シリーズが無くなる事はない!」
って言ってたけど、あっさり消滅したなw
478名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 13:43:03.61 ID:uKJPf7af0
>>476
バッテリーが持たないと知らずに買う
パンフレット見て連続待受時間鵜呑みにしてとかね
479名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 13:45:45.63 ID:wZ2ppgn/0
つーか赤外線って今時そんなに必須なの??ついてる意味がわからない
480名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 13:46:27.93 ID:vQGk3Xda0
で実際はアイポンの一人勝ちって事実
481名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 13:46:32.71 ID:ZTcYMPtD0
逆に日本のメーカーはガラケーを開発しないほうが費用の負担は減る
482名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 13:47:07.76 ID:4Uvua6be0
>>479
BTで飛ばせばいいんだけど使い方わかってるのって多分スマホ使ってる奴でも1割もいねえからな
483名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 13:49:05.53 ID:IaVA1i8EO
片手で使えない時点で、全然スマートじゃない
484名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 13:49:10.79 ID:ZTcYMPtD0
>>480
OSのシェアでいえば、今はもうアンドロイドの勝ちは間違いない
年々差が開く一方だ

まあアップルは、itunesやらアプリの販売やらからもみかじめ料とってるから圧倒的に儲けてるのは間違いない
単一機種でアプリ開発が楽ってメリットもあるし
windowsに駆逐されたときのような形では負けないだろう
485名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 13:50:14.19 ID:u4B4GttA0
>>479
やっぱり飲み会の連絡先交換とかね

スマホ持ちでもその他の手段知らなかったりするしねぇ
486名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 13:50:48.63 ID:di3/lNw00
>>482
現在の家電の多くが赤外線制御なんでそんなに過小評価するものでもない
日本で「リモコン」と言った場合=赤外線だ

ただ、赤外線送信機の方をウェブ化して制御してしまう方法ある
487名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 13:52:27.18 ID:J9Jao8EG0
>>479
いまどき赤外線でメアド交換とか気持ち悪がられるw
大抵何かしらのSNSやってるからアカ聞くだけでいいし
488名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 13:53:06.15 ID:lB6rWQtQ0
一度スマホにするともう戻れない
周りもみんなそう言ってるな
489名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 13:53:11.06 ID:NbuZ+hNX0
ウィルスなんて普通に使う分なら入ったりしないだろ
CarrierIQとかにしたって海外のメーカーならどうでもいい
韓国製は韓国人が日本に大量に入り込んでるから
実生活に影響出る可能性高いから韓国製だけはパス
490名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 13:53:29.95 ID:u4B4GttA0
>>487
世の中広いのよ…
491名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 13:53:48.97 ID:2zzd/S0q0
「ウイルスが不安」なのに「Androidにしたい」とか情弱の極みだな
492名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 13:54:04.85 ID:O8FaFElw0
andloidのほうがアプリや機能が多いんだよね・・
iphoneは安定してるがシンプル
493名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 13:54:45.46 ID:uKJPf7af0
>>489
普通に使って入ったりするから困るわけで。
それがないのがiPhoneなわけで。
494名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 13:57:37.38 ID:uKJPf7af0
>>492
iPhoneもアプリ多いよ
ないとするなら、エロアプリがないってのだね
RIO電卓レベルのエロなら許されるみたいだけど。
495名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 13:57:46.49 ID:di3/lNw00
>>490
赤外線にこだわるよりは名詞かなんか作ってQRコードを印刷した方がいい気がする
496名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 13:58:13.10 ID:J9Jao8EG0
>>490
確かにそういう古臭い奴もいるけど、携帯あるのに実家の電話聞いちゃうような感覚で気持ち悪いよ。

そもそもそんな奴、チャットツールも使えないからな連絡もしなくなるし。
497名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 13:59:32.19 ID:ugqIiM3t0
不具合の懸念は明白だったしパケット制限もそうなんだどさ、これ産業テロだろ?
世界中でスマホユーザーが増えると、プラットホームを牛耳れるわけだ。
単純な事だが端末で大容量情報を扱うには、それなりのリスクも含めて管理できなきゃ無意味。流行で買うユーザーは単純に見栄じゃん。

498名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 13:59:37.69 ID:HJ6zR34UO
>>390
俺は逆で、ネットしかしてないのにダブルホワイトでガラケー。
vodafoneのアドレスが変わらないのを知って、近いうちiPhoneに機種変するつもり。
499名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 13:59:45.70 ID:4Uvua6be0
赤外線にこだわる必要はないけどちょろっと知り合って番号交換すれば済むだけの相手に
SNSの垢教えるなんて馬鹿らしくねw俺だったら絶対嫌だけどw
500名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 13:59:45.76 ID:IQZ6NxyS0
韓国製品はヤバい

【モバイル】サムスン(Samsung)のGalaxy Sが突然爆発、電池部分を中心に周囲が焦げる[11/06/28]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1309317091/

【モバイル】iPhoneだけじゃなかった…サムスンのGALAXY S IIもなぜか白煙を突然吹き上げる (GIZMODO)[11/12/05]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1323137759/

スマホを使うのが怖くなっちゃいそう...
いきなり機内で煙を上げて自然発火してしまった「iPhone 4」に加えまして、
今度はサムスンの「GALAXY S II」でも爆発寸前の恐るべき事件が起きましたよ。
ユーザーのとっさの判断で大事には至らずに済んでよかったんですけどね。

ソースは
http://www.gizmodo.jp/2011/12/this-samsung-galaxy-s-ii-started-burning-in-a-mans-pocket-and-almost-blew-his-nuts-off.html
画像は
http://www.gizmodo.jp/upload_files2/111205galaxyfire.jpg
http://www.gizmodo.jp/upload_files2/111205galaxyfire2.jpg
501名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 14:00:51.31 ID:ZVCXkB540
スマホは、何を持って使いこなしてると言えるんだ?
502名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 14:01:01.33 ID:Zjz4vCzNO
ガラケーを使いこなしている奴ほどスマホに魅力を感じないんだよね。
503名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 14:01:17.65 ID:u4B4GttA0
>>495
個人的にはあればいい程度(なくてもいい)なんだけどね

>>496
まあ、いろんな人・考え方があるってだけよ
504 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/12/21(水) 14:02:07.58 ID:baw5MEIVO
は?これって選択式の質問なのかな。
特に買い替える必要があるとは思わない。今の携帯で満足しているから。
が普通じゃないのか
505名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 14:02:20.29 ID:IQZ6NxyS0
【米韓】米運輸省、GM「ボルト」を安全調査へ 韓国LGケム製リチウムイオン電池発火 追試験でも3回に2回発火[11/26]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1322305003/

 11月26日(ブルームバーグ):米運輸省道路交通安全局(NHTSA)は25日、米自動車メーカー、
ゼネラル・モーターズ(GM)の「シボレー・ボルト」の安全性調査を実施すると発表した。韓国LGケムが
供給するボルトのリチウムイオン電池が衝突試験の後に発火したことを受けた措置。

 NHTSAの発表資料によると、ボルトは、5月12日の側面衝突試験の3週間後に発火。先週行った
3回の追加試験でもボルトのバッテリーパックは損傷を受け、2回は発火に至ったという。

http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=jp09_newsarchive&sid=aF0sNppusKIE
506名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 14:02:43.98 ID:uKJPf7af0
>>500
国内メーカーのもあるよ
【経済】ARROWS Z ISW11F、本体発熱時に充電や一部機能が停止する事象発生→「故障ではない」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1324388744/
507名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 14:02:54.12 ID:J9Jao8EG0
>>499
アホだなw
番号なんて二つくらいしか持てないけど、
SNSアカなんて何個でも持てるだろ?

最初はTwitterの捨アカでいいんだよw
508名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 14:02:54.26 ID:4Uvua6be0
ガラケー使いこなしてたらWEBの使い勝手の悪さに辟易すると思うが
509名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 14:04:06.27 ID:oQntHL89O
ガラケーとiPod touchで充分
510名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 14:04:08.04 ID:z1CSUiN30
何が悲しゅうてアンドロイド
511名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 14:04:20.78 ID:42xCC5O00
まぁどちらも穴だらけだからなw
でもそんなこといったら何もできんよw
512名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 14:05:08.78 ID:4Uvua6be0
>>507
捨て垢とかめんどくせえことするぐらいなら
とっとと番号とメルアド教えた方がなんぼらくでいいかわからんわw
513名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 14:05:16.20 ID:HJ6zR34UO
>>502
機種変前だけど、期待してるのは動画を寝ながら見たりかな。
あと、twitterで貼られてる画像が俺の安物ガラだと見れない。
2chもガラより見やすいらしいし。

バッテリーの持ちやメールの不便さは覚悟してるけど、
耐えられなかったらまたガラに戻すかな。
514名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 14:05:45.55 ID:LjLxuDvl0
>>507
いちいちログインしてメッセージ送ってって、どうかんがえても面倒だろう。
俺だけかも知れんがSNSはSNS、リアルの関係とは別にしたい奴もいる。
515名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 14:08:00.82 ID:TYFjZ02D0
iPod Touchとガラケーでいいのではないかと思うのだが。
516名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 14:08:07.71 ID:J9Jao8EG0
>>512
お前がちょろっと知り合ってって書いてたからだろw
名前も電話番号も知られずに遊んだり出来るからな
もちろんちゃんと付き合う人なら番号教えてもいいけどさ
517名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 14:08:56.97 ID:u4B4GttA0
>>513
いまだったら少し前ので安いのもあるし
出戻り覚悟で行ったらいいと思う

とりあえず、自分は満足してるよ
518名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 14:09:51.08 ID:seDEl7/B0
>>1
>Androidスマートフォンの買い替え需要がiPhone 4Sの
>それを上回った。

あたりまえじゃん・・・

ちゃんとわかってる奴がPCを買う時、
マックなんて絶対選ばない、それと同じ話。

http://www.youtube.com/watch?v=ph-qKLyJbkE


この時代ですら俺はメールが吹っ飛んだ事など一度も無い。
むしろこのぐらいの時代からPCを再起動してない。
519名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 14:09:54.05 ID:4Uvua6be0
>>516
俺と逆なんだなwちゃんと遊んだり付き合う人以外にSNSは絶対教えたくないからw
電話番号とかは別にどうでもいい人に知られてもどうでもいいし
520名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 14:11:26.60 ID:J9Jao8EG0
>>514
何でいちいちログインすんだよw
アプリ毎にアカ変えておけば副垢でも何の問題もない
リアルと繋がってるSNSと繋がってないSNSを使うんだよ
遊び用に携帯二台持つより楽だし金もかからん
521名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 14:11:53.33 ID:uKJPf7af0
>>515
同意
522名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 14:13:03.55 ID:z1me6B0a0
アンドロイドのタッチ操作の精度ががiPhoneより100年遅れてる件
523名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 14:13:20.19 ID:S6dsMPPwO
>>487
SNSとかそっちのがよっぽどドン引き、面倒臭い奴だなとしか
524名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 14:14:07.80 ID:2H7gKEM0O
>>519
最初にどんなつながりでそのSNS始めたかによって違うね

525名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 14:15:15.51 ID:fhHkD+/+O
片手操作不便だから、普通に携帯で充分だろw
ながらで時間削減してんのにw
高速ダウンロードとかよりはボタンに戻せやw
ダウンロード中は、他の事やってりゃストレスねぇんだからw
526名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 14:15:30.99 ID:3HKXRwDN0
おサイフ機能自体がスパイウェアです
527名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 14:16:03.13 ID:J9Jao8EG0
>>519
なるほどw
電話番号はFBの本名垢と同じ感覚だなぁ。
Twitterとかはリアル向けと一時待機用がある。
さっきも書いたけどアプリ毎に垢分けてるからそれほど面倒じゃないし誤爆もしない。
528名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 14:17:40.19 ID:Hljp6qPn0
そもそもiPhoneが欲しい人はすでに持ってるし、何よりiPhoneはiPhoneであって、すでに持っている人にはスマホという感覚がない。
下手になんでもできるかのようなイメージのあるアンドロイドだけど、実はおたく以外には使いにくかったりする。
529名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 14:17:47.16 ID:iwywArY50
ウィルスソフトを入れて重くなったりしないの?
重くならないのなら俺のデスクトップより性能がいいと言うことになる
すごいわ
530名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 14:19:37.02 ID:/+92daG40
スマホに短波ラジオが付いたら考えるよ
それか、カメラ無しが出たらな
531名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 14:19:49.31 ID:afED7A16O
何故スマホにしない→必要性を感じないから。
532名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 14:20:53.84 ID:dC31M2hSO
人それぞれ持ちたい方を持てばええやん
何でスマホとガラケーの中傷合戦になるの?
スマホで不自由そうにメールしてるジジババ見ると失笑しちゃうけどw
533名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 14:21:28.44 ID:HJ6zR34UO
>>515
友人はまさにその組み合わせだけど、俺的に二台持ちはめんどい。
WIFI環境外でしか使えないならガラだけで別にいいと思っちゃう。
WIMAXなら外でも使えて便利かもだけど、iPod touchをそうやって使ってる人いるのかな?

>>517
せめてSIMが共通ならなー…月月割効かせたままガラに差し戻して使えるんだけど。
ガラに再び戻す時、vodafoneアドレスが消えないかも不安。
534名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 14:22:06.09 ID:iwywArY50
俺も真似をしよう

何故スマホにしない→かねがないから
535名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 14:23:05.79 ID:pF14aqil0
XIでスマホとノートとまとめたいんだけど、
スマホのSPモード切る事って可能なの?
536名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 14:23:45.60 ID:WhoJXyT60
俺様がスマホに変えようかと悩みだすと
必ずこの手のトラブルが起こる
狙ってやっているのか?
537533:2011/12/21(水) 14:24:45.09 ID:HJ6zR34UO
×WIFI環境外でしか
○WIFI環境でしか
538名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 14:25:36.65 ID:p6pNAWLQ0

iPhoneは一機種、Androidは数十種類
なのに1:2の比率なんだから

iPhone欲しい人は多いってことだろ
539名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 14:26:20.77 ID:iwywArY50
スマホにしない理由をお聞かせください
       ↓ 
540名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 14:26:26.02 ID:uKJPf7af0
>>529
もちろん重くなるよ
541名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 14:27:58.91 ID:wzzb11FWO
5日前に携帯の機種変をしました。メールもサクサクで快適です。
当然、今月新発売になったガラゲーです。
今更スマホなんて持ちません。



ちなみに3台持ちです。
禿バンクのは持たない主義です。
542名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 14:28:32.33 ID:+OI3wWSu0





ギャラクシー売るのに必死wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww




韓国とかキメェ〜から!!www
543名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 14:28:41.40 ID:QUkW3DjH0
何故スマホにしない→お前は床上手のソープ嬢と知り合いになったからって、嫁と離婚するのか?
544名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 14:29:03.88 ID:p6pNAWLQ0
>>518
Macは学者や医者、芸能人など
Windowsはビジネスマンって感じだけどな

テレビに出てくる著名人は大概Macじゃん
545名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 14:29:32.90 ID:Wea9NC7k0
でもお高いんでしょ?
546名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 14:30:35.57 ID:gmlR+9Kk0
俺は通信料が高額だから買い替えない
逆にガラケー使ってても毎月上限まで行くような人がなんで買い替えないのかは分からんね
547名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 14:30:47.59 ID:fOWoQRHH0
iPhoneはみんな同じ端末に同じホーム画面だからつまらんわな。Androidは自由にカスタマイズできる
548名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 14:31:03.99 ID:fw5IHItw0
おサイフないならしばらく要らないな。
549名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 14:33:22.12 ID:w2xBLjpC0



正しくは


なぜスマホにしないの



すまほ


いらっしゃいまほー
550名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 14:33:36.76 ID:EsyB/Hy00
やや買い換えたいなんて思う人いるのか
551名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 14:34:39.21 ID:wq77yu3ni
>>547
Androidユーザーってそういうのチマチマやってそうだよなw
iPhoneユーザーはiPhoneをどうするかよりもiPhoneを使って何をするかが重要なんだよ
Android=非リア充、iPhone=リア充
552名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 14:35:20.84 ID:p6pNAWLQ0
>>492
AndroidよりiPhoneの方がアプリは多いよ

Androidはウィルスが多いし、 その上同じアプリを少しだけ変えて出してる悪質なものも多い

iPhoneの方が審査があるから良質アプリです
553名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 14:36:14.56 ID:z1me6B0a0
アンドロイドのタッチ操作の精度がiPhoneより100年遅れてる件
554名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 14:37:28.47 ID:d2Cq0VVb0
androidは広告がウザすぎる
個人情報も抜かれるし
555名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 14:37:48.85 ID:CWkSxjID0
>>513
それだったらAndroidの型落ち機種を白ロムで買ってみるのもいいかもね。
モノによっては1万円くらいで買えて維持費ゼロ。
WiFiとオフライン運用だけでもけっこう遊べるし後腐れが無い。
気に入ったら回線契約すればいいし。
556名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 14:38:01.43 ID:5FEUlhyY0
>>547
Android派の人ってすごくそこをアピールするけど、他人のホーム画面とか気になる?
あと、ルートがとれるから云々とか言われてもちょっとw
557名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 14:38:52.42 ID:j3kQxL460
メディアインタラクティブって宇多田ヒカルのYouTubeアカウントやレディガガのアカウントに異議申立したドキュン会社だろ?

社長が広告代理店出身らしいから多分に作為的だ。
558名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 14:40:54.62 ID:DdFD8dau0
>>529
常駐型のアンチウィルスソフトをインスコしたPCと同じで、スペックが低いと動作は重くなるよ。
なので、最近のスマフォはデュアルコアCPUが増えて来てるわけだ。
559名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 14:42:44.11 ID:zKRcSoTv0
情強向けスマホってどんなやつ?
560名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 14:43:04.16 ID:di3/lNw00
そういやアンドロイドのアプリでCPU負荷をかけて
カイロ代わりにするものがあった

さすがに眉を顰めた
そんな自由はいらない
561名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 14:43:22.29 ID:u4B4GttA0
>>556
個人的には、ホームにズラッとアイコンがあるのがなんか嫌かなぁ
rootとか全く興味ない
他人のホームとかはどうでもいい
ただ、ウィジェットでワンタッチでBTオンオフとか
使い勝手を変えられるのは変えられないよりいいと思ってる
562名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 14:43:29.29 ID:RXWspZsR0
ウイルスが不安な用途で使うなよw
563名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 14:46:03.90 ID:iwywArY50
やはり重くなるんだね
高性能だと電力消費も増えるし大変みたいね
教えてくれた人ありがとう
564名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 14:47:10.08 ID:HcT4VWI90
>>551
「手段の目的化」ってヤツだな。
それに面白さを見出す人種がいても構わないけど、
結局Androidは「iOSの劣化コピー」の域を脱してないし、
こんなモノは人には到底勧められない。

>>553
デュアルコア端末が徐々に増えはじめたけど、
どれも未だにホーム画面以外はガクガクだよな。
565名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 14:47:19.17 ID:HhFv30qLO
アイコンが人によりランダムに並んでると
やり方わからんくて聞いてくるユーザーに対して
サポセンがここにあるこのアイコンをとか言えないから教えるのがめんどくさいな
しかもゆとりほどAndroid買いそうだし
566名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 14:48:43.52 ID:0eEwXX2Ui
iPhone4Sだがヌルヌルで不満なし
567名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 14:49:59.21 ID:vShsP2kG0
「とても買い替えたい」で言ったらAndroid19.3%、iPhone6.7%、ほぼ三倍の差
「とても買い替えたい人」の四分の一程度がiPhone、
GALAXYやXperiaだけを特に調べていたらiPhoneを上回った可能性もあるだろう
もはやiPhoneもその他大勢のひとつ
568名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 14:50:56.27 ID:S0lmNZIM0
バッテリーをなんとかしろ!でもバッテリー強化すると重くなるんだよな
569名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 14:51:04.33 ID:SVanOPYf0
REGZAphoneサクサク過ぎワロタwwwwww



ワロタ…
570名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 14:51:58.66 ID:Ec+BcAaG0
多い回答見ると、持たない方がいいよって思うな。
使いこなせないって言ってるようなもんじゃん。
571名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 14:53:51.42 ID:HJ6zR34UO
>>555
白ロムを買ってもガラSIMじゃ起動しないんじゃないの?
少なくともiPhoneはそうだと理解してる。あと、タッチ操作がAndroidはどれも気に入らない。
ギャラクシーはマシだけど、シャープのとか全然ダメ。
やはりiOSだと思った。
572名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 14:54:16.27 ID:5WPa9Iq10
ガラケーのお財布ケータイやワンセグは別に使ってないけど
スマホにしてやりたい事もないから高い金だす気にはならんわな

メールもネットもガラケーで十分、仕事でタッチパネル使ってるけどキーの方がいいよ
あんな小さい画面でパソコンと同じWebみてどうするよw
573名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 14:54:28.70 ID:SVanOPYf0
>>560
フツーに使ってるだけでも発熱しやがるんだから
574名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 14:54:33.68 ID:Tiry1kn70
ほんとに情弱なんだなー・・・。
ウイルス怖いとか言いながらAndroid欲しいとか冗談極まれりだなw
575名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 14:55:14.61 ID:VpxdCRBn0
●スレ内のスマートフォンに買い替えない理由
お金の問題
・料金が高い
・維持費が高い

形状の問題
・形がダサい
・携帯性がない
・むだにデカい
・物理キーがある機種がない/少ない
・二つ折りがある機種がない/少ない

中身の問題
・重い
・バグが多い
・品質と完成度が悪い
・バッテリー持ちが悪い
・落とすと一発で壊れる
・ガラケーで出来てたことが出来ない
・セキュリティがしっかりしていない

操作性の問題
・操作性が悪い
・タッチペンがない
・両手で操作したくない
・タッチパネルが使いにくい

その他の問題
・スマートフォンならではの売りがない
・そもそもスマートフォンに買い替える必要がない
576名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 14:55:22.51 ID:hvzOFTK90
節電時代に充電難民を出す機器は駄目だ。
577名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 14:55:47.36 ID:YqPFWdPD0
情弱の極み
578名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 14:55:57.43 ID:CWkSxjID0
スマホは2台持ってるけど、ガラケーで現状不満の無い人がスマホにする必要は全くないと思うな。
「スマホにした方がいい?何が出来るの?」って質問するような人は特に。
579名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 14:57:11.26 ID:qUL32EHK0
>>575

・そもそもスマートフォンに買い替える必要がない


俺はこれ
580名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 14:58:03.09 ID:w2xBLjpC0



傾けると酒面も傾いて、飲んでるように見えるソフトがあるからiphoneのほうがすごい!


とか言ってるバカがいる時点で終わってるよアップル

な〜〜んの意味もねえw


581名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 14:58:09.40 ID:SVanOPYf0
教えて!日本人男性(笑)ってどんな人種???

日本の男と言ったら品性も理性も猿以下
糞国・日本を象徴するゴミ人種「日本人男性」
実際過去に他国で日本人男性に対するバッシングもあった
某テレビ番組に出演した他国の女性は「日本人の男は最低です」と言った
男尊女卑・卑劣卑猥の塊・・・糞ゴミ人種「日本人男性」

他国の紳士>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>日本の雄猿(笑)

m9(^Д^)プギャー

他国の紳士<レディーファースト
日本の雄猿<ウッキッキーwwwww

m9(^Д^)プギャー

昼間に堂々と女性店員の時にエロビデオ借りる日本の雄猿(笑)
鼻の下とチンポ伸ばして少ない給料とチンポ握り締めて連日風俗通いの日本の雄猿(笑)
些細な事で「男性差別」と猿の如く顔真っ赤にして騒ぎ出す日本の雄猿(笑)
「スイーツ(笑)」等と女性差別して楽しむ事しか出来ない日本の雄猿(笑)
お前の様な雄猿は痴漢冤罪で捕まって猿の如く檻の中でキーキー騒いでろ(笑)

m9(^Д^)プギャー

日(笑) 本(笑) 人(笑) 男(笑) 性(笑)

m9(^Д^)プギャー
582名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 14:58:26.54 ID:gmlR+9Kk0
>575
よくやった
583名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 14:58:40.45 ID:HJ6zR34UO
>>544
一昔前は学者はMacだったね。俺は言語系だったから、
デーブァナーガリーのフォントとかやはりMacだった。
ただ、いまはWindowsも遜色ない。芸能人とか表現者はやはりMacだね。
584名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 14:59:16.10 ID:OQ666J29O
つーかボタン式の携帯で十分
585名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 14:59:46.12 ID:XtYoYQXZ0
>>553
それ日本製スマートフォンだけだから
586名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 15:00:08.38 ID:bJasdOYZ0
スマフォはまだ一般人に売っちゃいけない、未完成品
一部マニア向けにひっそり売れよ
通信費で儲かるからとか、消費者馬鹿にしてるだろ
587名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 15:00:15.14 ID:ijXtp4qX0
スマートの定義がイミフ
588名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 15:00:30.86 ID:SVanOPYf0
ある時、イエスが弟子たちを連れて街中を闊歩していると、
一人の女性が民衆から石を投げつけられていた。
なぜこんなことをしているのかと、
弟子が民衆の一人に問うと、
「この女は罪人だからだ」と答えた。
それを聞いたイエスは民衆にこう言った。
「ならばしかたがない。続けなさい」
そしてこう続けた。
「ただし、一度も罪を犯したことのない正しき者だけこの女性に石をぶつけなさい」
民衆は、とまどい、やがて一人また一人とその場を離れ、
石をぶつけているのはイエスただ一人だけとなった。
589名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 15:04:36.08 ID:SVanOPYf0
まぁスマホを情弱でもストレスなく使えるようになる頃にはまた新しいタイプの携帯が発表されてるだろうな

その繰り返し
590名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 15:04:48.01 ID:jqqyeUVC0
>>580
iPhoneってそういうのの押し付けばっかりされてる気がする。。
意味もないものを「カッコイイ」「スマート」「便利」「女子に流行」
「飲み会で人気」とか。
勝手にやってていいから、それ使わないのは流行遅れ(?)みたいな
演出で世の中を埋め尽くすのをやめてくれと思うわ。
591名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 15:05:30.33 ID:i50dAt/eO
いまスマホ持ってるやつは人柱だと思う
まともに使えるようになるまであと2年くらい掛かるだろ
592名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 15:05:36.05 ID:4Uvua6be0
iphoneは避ける理由なんてたくさんの人が使ってるからで十分
それだけでどんなメリットも覆されるデメリットだからな
593名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 15:05:47.10 ID:z1me6B0a0
>>585
モトローラのも実際触って比べましたが?
594名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 15:07:17.59 ID:SVanOPYf0
>>593
感じ方は人それぞれ
595名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 15:07:59.23 ID:dP/hvrjF0
スマホ否定論ってゲームボーイ持ってるヤツが、友人がPSP持ってるの見て
「PSPにする必要性がない。金がかかるし、操作しにくい。扱いやすいゲームボーイで十分だし!楽しめるし」
と言っているようなもんだな

友人は、確かにゲームボーイはいい機体だし、お前が楽しめるんだからそれでいいよな、と言うんだけど
ゲームボーイ君は何故か必死に否定論を続けるのである
596名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 15:08:03.41 ID:7nacVW3p0
なぜスマホにしないの?ってもうスマホに変えなきゃいけないのが前提かよ。。。
597名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 15:09:27.09 ID:+J6Baa2d0
>>592
逆だろw
598名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 15:09:49.14 ID:SVanOPYf0
なんだかんだ言ってスマホって便利だよな
色んな意味で
599名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 15:10:16.77 ID:nMXZqZZj0
>>595
逆もいくらでもいるからなぁ
貧乏人とか情弱とかすぐ言い出すじゃん。

スマホめんどくさいからいらんわ、値段高くなるし。
600名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 15:11:09.28 ID:4Uvua6be0
>>597
いやいやw
その他大勢と同じと思われたくないからなw
601名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 15:11:18.26 ID:Nr++8aFP0
>>595
なんでか知らんが、否定する理由を喋り始めたら止まらん奴いるよな
必要ないからってだけ言えばいいのに
602名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 15:12:30.75 ID:HJ6zR34UO
開発コストを下げられるから、メーカーはガラよりスマホ推しなんだろうな。
だが製品が中途半端で欠点が目立つという…
603名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 15:12:56.66 ID:fldFLkaZ0
>>1
いまだにガラケー使ってるヤツがバカだってことがよくわかるアンケートだな
604名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 15:13:38.23 ID:z1me6B0a0
>>594
いやいや明らかに違うから
androidの難点:機種によってバージョンアップが不可能である件
         (例)IS01

機種分け隔て無くバージョンアップ出来れば良いのに。
606名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 15:15:13.23 ID:CbZOswuy0
>>575
その通り!
607名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 15:15:23.85 ID:J1hpxmFO0
>>601
このスレにもいるけど、自分の意見が絶対なんじゃね?
理解出来ない他人の違う意見を
認める事が出来ないうえに馬鹿にする
608名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 15:15:58.65 ID:uZVfZHfp0
機能面だけなら「スマフォしか出来ないこと」の中で
自分がぜひ使いたい機能があれば買って損はないんだろうけど
今のところそれ以外の面で不安要素が多すぎるわな
609名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 15:17:05.69 ID:3x/htHjZ0
国産ドロイドは不具合のオンパレード。
起動すらしないやつとか完全防水にしたら発熱すごくて手で持ってられないのとか、挙句の果てには10万人のメールがシャッフルされて送信されちゃうドコモとかwwww
610名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 15:17:10.02 ID:krcVgmhL0
>>410
その後どうなったの?
他に聞いたことないけど、そいつはすげー特殊なアプリ入れたとか?
611 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 :2011/12/21(水) 15:20:47.23 ID:f92ixqsa0
スマホはけーぽっぷと同じただのごり押しの大したことない物
612名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 15:21:18.04 ID:pgao9+uI0
少なくともオサイフがほぼ標準装備にならないと変える気は起きないな。
赤外線もあればいいけど。
613名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 15:23:35.85 ID:CWkSxjID0
>>601
>>607
それだけではなくて、心の片隅ではスマホ欲しい、使ってる人羨ましい、使いこなせた方がカッコイイって気持ちもあるんだよ。
でもそれを認めるとガラケーを使ってる今の自分を否定しなきゃいけなくなるから、必死でスマホを否定する。
本当に興味無かったり必要なければこんなスレ見る必要すらないわけだし。

スマホに限った話でもないけど、何かを執拗に否定する裏にはだいたいそういうアンビバレンツがあるんじゃないの

614名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 15:23:50.55 ID:PDFh8A9z0
Androidはウイルス関係ないの?
615名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 15:24:11.99 ID:3/5lWBzN0
>>475
お前が誰よりも必死なのは十分伝わった。
世の中のほとんどのユーザーはいわゆるライト層
お前のうんちくなんぞ意味がない
お前電話の相手とかいるの?
発信とか必要ないんじゃね?ww
だってお前キモイし普通の人はお前みたいな奴はスルーするよ。
616名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 15:27:28.03 ID:RaNGl9zI0
ウィルコム所持です
W-ZERO3に飛びついたんですが色々使ってるうちに
スマホは人間的にダメになると思って2年使ってWX130Sにしました

わざわざ情報を集める事も無くなって個人的には快適です
617名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 15:27:42.55 ID:J1hpxmFO0
>>613
あー、それはあるかもね
好きの反対は嫌いじゃなくて無関心だっけか?
猛烈な信者もアンチも方向性が違うだけで似たようなもんだしな
618名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 15:28:46.04 ID:I+ughe9K0
音楽聞くならiPhoneが良いぞ。
これはガチ。
619名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 15:28:46.26 ID:MOefyRwC0
画面タッチの文字入力やっぱり無理です。違うとこ押しちゃうのとクリック感無いのも厳しいです。
慣れたタイプの入力モードにすると画面半分くらいになるのも掲示板の長めレスにはきついです。

ガラケにあとワード表示機能あったら十分です。
ガラケは更にガラ道極めてハイスペック化してくださいよ。
620名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 15:31:50.46 ID:yffyAbjU0
ガラケからスマホへの優遇対策って特にないから買い替える機会がない
621名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 15:32:15.53 ID:YtwY1uz40
ガラケーガラケーと揶揄されるのは、やっぱりアプリの開発環境なんかが今ひとつな性?
あとはdocomoプラットフォームだとしても、機種ごとの仕様が違いすぎてあれとか・・・
622名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 15:32:45.17 ID:J/bbqQkQ0
毎月一万円前後も使う理由がない
日本で6%しか使ってないわけだ
623名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 15:33:49.59 ID:d++snd/c0
スマフォンにして便利便利って言うが、こういうイメージ。

「タッチパネルが便利w」と言いながらも、×ボタンがうまく押せずに何度も押してる。
「夜まで電源もったぜ。すごいだろw」と明らかにガラケーよりも劣ってる事を喜んで言う。
「ケースにクレカはさめばお財布ケータイとしても使えるw」と言ってぶあつくなったスマフォンを見せてくれる。
「PCと同じ画面でweb出来るのは便利w」と言いながらもバッテリーを気にしてすぐに閉じる。
「これだけ持ってれば他に何もいらないw」と言いながら充電用のあらゆる装置を重そうにカバンに入れている。
「どこでも何でも出来るようになったw」と言いながらも殆どいつもACアダプターで繋がっている。
「このGoogleの音声認識、便利すぎw」と言いながらも街中では恥ずかしくて使えない。
「今日は1回しか再起動して無い。安定してるw」ともはや何を言っているのか理解不能。
624名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 15:36:50.78 ID:iwywArY50
きみまろの言ってた
こなせる機能は時計だけ
時間を知るには便利だわ正確だし
最近はカメラ機能を使えるようになったぞ。写すだけだけど
625名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 15:39:03.51 ID:YbqyaSNBP
うちのおかんはiPadならある程度使いこなしてるぞ
iPhoneも使い方は理解していたが、画面が小さすぎてダメだった
626名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 15:41:07.18 ID:iwywArY50
>>623
スマホが買えないのか?
それにしても欠点を見事についてるね
感心したわ。
627名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 15:43:20.46 ID:YbqyaSNBP
スマホに×ボタンなんてあったっけ・・・アンドロイドだとあるの?
iPhoneだとそんなボタンつけてキャンセルさせたら多分リジェクト、ゲームとかは別かもしれんけど
628名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 15:45:27.50 ID:eehfIzr10
629名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 15:45:33.86 ID:p5JIvVw60
スマホはいらんからどうでもいいな
PCにはMSE入れてるけど最強だろこれ
全然ウィルス出てこないw
630名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 15:47:33.56 ID:4vc6i0mr0
ドコモの社員にアンケートとったんだなw
631名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 15:49:31.51 ID:WOoYnL3k0
そんなにウィルスが怖いなら、PC使うのも止めたほうがいいだろう。


といえば、この記事の馬鹿らしさ、嘘ぽさがよくわかる。調査じゃなく話作ってないか?
632名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 15:52:17.95 ID:Ng0YCVbq0
俺爺様だけど書き込まれている内容が理解出来ずに
ネットで検索する時間が一番長い
633名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 15:53:42.62 ID:Z2mfsgGW0
さすがにiPhoneは行き渡った感があるだろ。
一人で何台も欲しいとは思わんし。
オレはもうiPhone以外に興味がないからどうでもいいが。
634名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 15:54:17.64 ID:8BM2MAvt0
>>627
WindowsMobileにはあるよ
635名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 15:54:56.51 ID:lOr8RBwS0
国産メーカーは皆ガラケーはもう開発止めてしまって今はアンドロイドに集約中。
ガラケーのコードは、もうぐちゃぐちゃになってしまっていて、下手にいじると爆発する状態。

もう枯れ死ぬのを待つしか無いだろう。

636名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 15:56:26.20 ID:3x/htHjZ0
>>631
明らかに記事を作っている。意味不明だしソースも怪しい。
おそらくドコモから金貰って捏造してるんだろう
637名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 15:58:28.97 ID:RTOLLz9M0
赤外線は普通、付いてね?
何?俺が未だにNOKIA使ってること馬鹿にしてんの?
SFCエミュとか入ってんだぜ?
vodafoneのSIMとメアドだけど何だよ?俺ソフトバンク嫌いなんだよ。せめてもの反抗なんだよ。
638名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 15:59:23.03 ID:eIRLEJ+80
情弱やら機械オンチのほうがAndroidを欲しがる謎。そして買って行き詰まる。
639名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 16:01:30.13 ID:rrZDxySi0
あからさまに実情とマッチしないアンケだね
なんか最近流行りなのかな?カネ出して記事書かせて自身が喜ぶのて
ソニーあたりはそればっかりだけど…半島の流儀かな?だと合点がいくなw
640名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 16:03:33.85 ID:zlUG/GeH0
ぶっちゃけタッチパネルは使い勝手が悪い。
日本人はリアルなキー、スイッチが合ってると思うなぁ。
いちいち目視が必要だから音楽再生機としてはイマイチだし
ゲームも入力がルーズで楽しくプレイできずにイライラする。
画面がでかいのでブラウザとしてはよいけどね。
にちゃんとTwitterはかなり捗る。

俺はガラケーとiPhone二丁使いだから
なおさら感じるのかもしれんが
プレイヤビリティでいうとガラケーが圧倒的に優勝です。
641名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 16:04:07.11 ID:lOr8RBwS0

ウィルス不安なのにAndroidにしたい、って支離滅裂な結果だな。
提灯記事なら、もっとまともらしく記事を飾れ。
642名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 16:05:26.47 ID:XJFhi2fB0
>>575
理由がよくまとまってる。
高い バッテリーもたない 通話しにくい。
3つくらいに絞られるわな。

最近、スマホのネガティブな点をごかます記事がおおすぎる。
通信会社から金もらってるんだろうな。
643名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 16:06:52.09 ID:vrfuwGtTO
スマホ自体いらんしなぁ
仕事に使えて便利〜なんて心から言ってる奴は5%ぐらいだろ
644名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 16:06:59.71 ID:Vpp7rBTx0
携帯とスマホは別物と考えたほうがいい。
645名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 16:07:00.75 ID:Z2mfsgGW0
もう「スマホ」と括るのをやめないか?
どう考えてもモノが違い過ぎて同じ枠にいれておくのは違和感があり過ぎなんだが。

AndroidがiPhoneのマルチタッチパネルや見た目を真似してるから似ているだけで性格が違いすぎる。
646名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 16:07:48.33 ID:CWkSxjID0
>>638
Android機使ってるけど、ガジェットに興味無いライト層に優しいとは言えないと思うw
あとショップの店員も良くないよ。
明らかに良く分かって無さそうなオバサンが
「カメラの画素数が高いのにしたい。ネットとかはやらない」って言ってんのに
画素数ならこれですねーとか言ってシャープかなんかのスマホ買わせようとしてた
647名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 16:08:08.25 ID:Ai1Oeynm0
>>595
スマホって言っても、iPhoneとおいしいとこどりのAndroidじゃまったく違うしなあ
>>1の結果もそれが反映してるでしょ
iPhoneも防水と耐衝撃くらい何でつけられないんだ?
648名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 16:08:12.44 ID:Hn/W98au0
金もらって、ガラケ―持ちがスマホのこと知らないって記事書いて意味あんのか?
649名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 16:08:29.31 ID:HcT4VWI90
>>638
「自由(笑)」とか「カスタマイズ(笑)」とか、Androidには
情弱が好みそうな単語がいっぱい散りばめてあるからだろ。
650名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 16:08:59.34 ID:3x/htHjZ0
>>641
ドコモの提灯記事なのに提灯にすらなってない。日本人が書いてないからじゃないの?
651名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 16:09:56.06 ID:WHzO4fWvO
スマホはくくりとしては電話機能付きパソコンだよね

ガラケーはメールと電話と2ちゃんに特化した格安機種で生き残るべき
652名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 16:09:59.64 ID:FM4YEeHl0
これパケ定額でてっぺんまで行かない奴はスマホにすると損なんじゃないの?
いつも月1,000円代で済んでるんだけどw

もしスマホにしても今と同じ程度なら買い替えてもいいよ
でも使用はメールと通話のみなのでスマホに今飛びつく理由がないな
653名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 16:11:53.47 ID:F49Awpcf0
>>649
ごめん爆笑。まさにその言葉、しかも全部入り、に釣られてアローズ買ってパニック起こした友達がいるからさ。
お前はiPhoneにしとけと何度言ったことか…。
654名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 16:12:21.98 ID:7nacVW3p0
>>644
そんな位置づけならいいけどどっかのキャリアは普通の携帯消し去る勢いなのがなあ
655名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 16:12:53.30 ID:F49Awpcf0
>>646
簡単ケータイだって進化してるのになぁ。その単語に老人をイメージさせちゃうんかな…
656名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 16:14:16.20 ID:HcT4VWI90
>>647
付けられないんじゃなくて、付ける必要がない。
もっと言うなら、ジョブズが「必要ない」と判断しただけ。
耐衝撃や防水の性能が欲しけりゃ、Lifeproofケースでも使えばいい。
657名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 16:14:19.24 ID:WHzO4fWvO
リナクソ使いはアンドロイド
Windows使いはWindowsフォンかiPhone
マカーはiPhone

ってのが自然な流れだよね

パソコンはWindowsのみなのにアンドロイド使うなんて狂ってるよ
658名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 16:15:27.83 ID:8BM2MAvt0
>>640
あなたに物理キーが必要なだけなのに「日本人はリアルなキー、スイッチがあってる」とか
音楽聴くのに画面見る必要もないのに「いちいち目視が必要」とか
何を言っているのかわけがわからない
659名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 16:17:29.58 ID:Hn/W98au0
「うぉー使い方解んねーヒャッハー」って機種変わった時の不自由を楽しめない奴は買うなでおk。
そいつは、らくらくフォンしか選択肢はない。
660名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 16:18:45.21 ID:m3mUAc9Fi
いまだにアホな営業マンとかは
何でも電話してくるよな。
Skypeとかのメッセンジャーアプリ使えよ。
仕事の邪魔なんだよ。
電話しか使えない奴は。
661名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 16:20:29.14 ID:3x/htHjZ0
>>653
そいつヤケドしなかった?wwww
662名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 16:21:32.40 ID:WHzO4fWvO
OSの中身についてよくわからないのにアンドロイド推奨なんて鬼畜もいいとこだよ

携帯電話感覚でスマホが爆発的に普及したらネットバンキングで預金抜かれたりクレカ勝手に使われる犯罪が後を絶たないよ
663名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 16:21:50.88 ID:m3mUAc9Fi
留守電入れて折り返しを待つ…なんて馬鹿げた行為を仕事のロスだと思わず、
むしろそれこそが仕事だと思ってるような輩はもうすぐ職失うぞ。
バリバリの働き盛りがそんなんだから、
日本が世界から取り残されるのも納得だな

ぶっちゃけ韓国にも劣ってる
664名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 16:25:00.74 ID:zlUG/GeH0
>>658
いやー説明不足だったね。
だって曲飛ばしすんのに画面みなきゃいけないでしょ、iPhoneだと。
だから音楽聴くときはiPodナノ使ってるよ。
665名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 16:25:32.10 ID:11T3nPPfo
スパイウェアのCarrier IQがデフォってだけで、スマホは無い罠。
発着信履歴から使用アプリ、入力内容、GPS情報まで自動的に送られるだぜ。
キモ過ぎだろ!
666名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 16:30:29.29 ID:m3mUAc9Fi
>>664
そんなもんヘッドフォンに付いてんだろw
結局お前が馬鹿なだけじゃねーかw
667名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 16:30:53.52 ID:di3/lNw00
>>664
え?
なんで?
曲送りくらい普通にリモコンで操作しない?
668名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 16:30:56.21 ID:XNp7xqB00
二台持ちだけど
メディアファイルのフォルダコピーとテザリングのしやすさのみに置いてANDROID
その他は圧倒的にiPhone

誤作動し過ぎなんだよ糞acro
スリープしてんのにポケットで勝手にスリープ解除して電話かけてんじゃねえよ
電話中にアラーム鳴るとか残量注意音鳴らすとかアホかせめてバイブでしろ
669名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 16:33:45.03 ID:J1hpxmFO0
>>668
発信確認アプリ入れてみたら?
アラームとか警告音とかも、普通は設定やらアプリやらでなんとかならない?
670名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 16:33:48.87 ID:giVnGBeOO
最近ラクラクフォンにしたんだが字が大きくて良いわあ。
671名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 16:37:51.16 ID:hFAdAr/C0
携帯なんて会社支給のやつしか使わないからなぁ
3Gついてないほうのipadなら会社から支給されたが
スマホは支給されることないだろうな
672名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 16:38:48.80 ID:XNp7xqB00
>>669
履歴の最発信機能が根本からおかしいからどうにもならないと思う。
履歴表示をアプリで変えられればいいんだけど。
アラームも電話中にアプリが別窓でただ立ち上がってるだけだから現状どうしようもない。いいアプリあるんかなぁ。


せめてソニエリはXMBを出してくれ。半分以上それ期待してソニエリ買ったんだから。
673名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 16:39:22.72 ID:COdk645EO
ドコモのN-05Cを使ってるんだが
操作は全部タッチパネルでいけちゃうからスマホだと思うみたいw
流行りってだけでスマホ使ってる人なんてこんなもん
この携帯でiPodtouchをWi-Fiつないで楽しんでる

スマホいらね
674名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 16:39:41.75 ID:LBRL7Yhh0
アンドロイド(笑)
675名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 16:41:01.85 ID:WaSRxOn60
スマホで括るな。
アイポットンは論外。
676名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 16:41:06.69 ID:WOoYnL3k0
>>663

ふむ。

そういえば、取引先のパクさんがよく携帯に留守録いれてくるな。おりかえし電話くださいって、怪しい日本語で。
677名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 16:43:21.91 ID:QfjX2eCK0
>>664
クイックホイールは、たぶんもうアップルは使わない。
アップル製品向けのリモコン付きイヤホンなんて、値段ピンキリで
世界中のメーカーが作りまくってるから問題ないと思う。
678名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 16:45:34.20 ID:on5KPQVn0
>>472
ゼロデイ攻撃ってやつだな
パターンマッチ方式はゼロデイ攻撃には無力だし、きりがないからファイルも大きくなる
記憶容量に余裕のないスマホでは致命的
だから最近は、ウイルス特有の挙動(感染に必要な行動)自体を見張るやつも出てきてるけど
マルウェアやトロイの木馬はそういう挙動は見せないから、まあイタチゴッコだろうね


それを踏まえて……
>>3
ウイルスフリーでも、一応身を守る手段(ワクチンソフト)があるAndroidを選ぶか
「ウイルスなどありえない!」というお題目を信じて、ノーガードのiPhoneを選ぶか

Dolphin Browserなんかの事例もあるし、iPhoneが安全という神話は崩れてる
アプリ公開にAppleの審査があるぶん安心なことは確かだけど
完全じゃないという点では、Androidのワクチンソフトと大差ない
まあ、結局バクチだよ
679名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 16:47:47.55 ID:J1hpxmFO0
>>672
んー、違う機種だし詳しくわからないけど
特に後者はセッティング系のアプリで何とかなるんじゃないかなぁ?

スマホ板でそんなアプリないか質問してみたら?
680\ 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 79.4 %】 !toohokudenn:2011/12/21(水) 16:51:04.44 ID:MRORGtrP0
使いこなせないからだろw
681名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 16:51:20.07 ID:pWYZ/viy0
ネットで決済操作したくない
金を使うことに障壁がある方が身を守ることにもなる
iOSはその不自由さからウィルスによる攻撃の恐れをなくしている
Androidに差したる魅力を感じない
iPhoneは重いし、利用料金も高い故にiPod touchを持つ
PocketWi-FiとiPod touch其々持つ方が、バッテリーも其々なので使用時間が長い
iPod touchを持って仰向けで寝ながら操作すると軽くていい(Android端末の重さが信じられない)

寄ってiPod touchとPocketWi-Fiにしている
携帯は電話から逃れたいから持たないし、だからこそiPhoneを選ばない
682名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 16:51:49.90 ID:HUWPhwEy0
へぇ、いくら払うとこういう記事を書いてくれるの?
683名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 16:53:21.06 ID:+1WsguFq0
電車の中で40〜50代のおっさんおばはんが
やり辛そうにメールしてる姿は滑稽でしかない
高機能スマホでゲームしてる奴も失笑もんw
684名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 16:54:18.93 ID:WaSRxOn60
アイポットンの自分語りほどウザいものはないな。誰も聞いてないしどうでもいい。

iPhoneひとつで全て完了する。
685名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 16:55:01.32 ID:qf9tet+HO
アフォーン使ってる男の人って・・・
686名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 16:56:04.52 ID:QfjX2eCK0
>>678
>完全じゃないという点では、Androidのワクチンソフトと大差ない

ユーザのすべてがApp StoreとApple IDで管理されてるiOSと
ウイルスを公式マーケットで簡単にバラまけるAndroid OSじゃ
事情がまったく違うだろ、アホかw
687名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 16:59:36.36 ID:on5KPQVn0
>>681
iOSは確かにウイルスフリーだけど
マルウェアやトロイの木馬には無力だから
一応気をつけたほうがいいよ

ちなみに、今どきはウイルスよりマルウェアやトロイの木馬が主流
システム破壊(愉快犯)やローカルデータの吸出しから、スパムの踏み台やアカウントハックにその目的が変わってきている
ネット社会の弊害とも言えるが、無理してシステム領域に食い込む必要はない

Dolphin Browserの騒ぎはそのパターン
人気のあるWebブラウザ自体が、トロイの木馬のように入力情報を勝手にサーバーへ送信していた事例
開発元は収集の目的を明かし謝罪したし、実際に悪さをしていたかはともかく、そういうことがiOSでもできうるということがわかった
iOS利用者の無根拠な安心感、その幻想を打ち砕くほどの大問題……なはずなんだがなあ
688名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 17:00:37.06 ID:on5KPQVn0
>>686
後に書いたからよく読んでくれ

iPhoneがダメだなんていうつもりは無いが
その根拠のない安心感が怖いんだよ
過剰反応にもほどがある
689名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 17:04:18.13 ID:9qjjZgBY0
そういや、アップルストアの不正利用とかなんとかって
あれから収縮したの?
690名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 17:04:50.80 ID:bqmuV2aq0
ウィルスの攻撃されることが前提なので、アンチウィルスソフトが標準装備のwmの勝利だな。
691名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 17:11:54.39 ID:yg3fvnbe0
スレタイ間違いだろ。
Android所有者は、本体を買い替えたい人が多くて、iPhoneの人はそんなでもなかった、ってことじゃないの?
要するに今もってるAndroidに満足してないというはなしだとおもうが。
692名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 17:13:05.55 ID:CWkSxjID0
そもそもセキュリティを考慮してスマホに替えるか否かを躊躇してるヤツなんて居ないと思う。
同様にセキュリティ問題でiPhoneかAndroidを選んでる人間も殆ど居ないはず。
この記事の趣旨自体が頓珍漢すぎて話にならん。
693名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 17:15:54.71 ID:7yZ+Pglm0
iPhoneとAndroid両方持ってるがAndroidなんて何が良くて選ぶのかさっぱりわからん。
アプリは微妙、自由度高いと言ってもそれでやれることは一般人にはあんまりメリットないし。
694名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 17:19:44.32 ID:9qjjZgBY0
>>693
2chしやすいやんw
695名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 17:22:24.95 ID:4Uvua6be0
>>693
一番のメリットはiphoneじゃないことだな
696名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 17:23:05.82 ID:CWkSxjID0
>>693
俺は逆にiOS選んでる奴の気が知れないけどな
あんな不便な環境に押し込められてiTune使わないと音楽も聞けないような端末の何が良いのか皆目理解出来ない
あと無駄に出費を強いられることも。iPhoneが普通だと思ってる人間にはアップルから搾取されてる自覚がないんだろうけどな。
697名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 17:23:30.92 ID:LTrngT6E0
ガラケーが一番
このぽちぽち感がないスマホその他はいらない
698名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 17:25:09.00 ID:rIrGW7zJ0
セキュリティ気にする層がガラケーなんて使わないだろ
iPhoneならアップルの牢獄が守ってくれるのにAndroid人気ってのも謎すぎる
699名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 17:25:19.73 ID:2pJlO64X0
>>696
Androidの定番音楽アプリはitunesと同じくらい電池を喰わない?
700名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 17:26:36.39 ID:YbqyaSNBP
>>696
不便不便というが何がそんなに不便なのかが今ひとつよく分からんのだよなあ
確かにPCにminiSD突っ込んで転送したファイルをアンドロイド端末でも自在に扱える気楽さはあるけど、
結局大した手間の差は無いのではないかといつも思う
701名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 17:26:40.27 ID:8BM2MAvt0
>>697
ポチポチしたいのならBBシリーズ買えばいいよ
702名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 17:26:55.49 ID:Ec+BcAaG0
俺はガラケー単体で持つより、2台餅の方が
安くあがるからもってるけど。
703名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 17:27:48.51 ID:8g8ZRaGO0
アンドロイドなんか一般消費者はふつーしらねーだろ、何この仕込み記事は。
一般消費者はスマホと言えばiPhoneの事を差しているし、
スマホはiPhoneと同じだと思うぐらい愚民だよ。
704名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 17:29:11.30 ID:8BM2MAvt0
>>700
itunesを経由する必要もなく無線LANで家のファイルサーバーから
好きなファイルをAndroid端末に入れられる
705名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 17:29:51.22 ID:rIrGW7zJ0
>>696
無駄な出費って具体的になんだ?
iTune(s)を使わないと音楽も聞けないってのもよくわからんが
俺はiPhoneでiTunesなんて使ってないぞ、管理には使うが、母艦に管理ソフト入れるのはAndroidも変わらないだろ、便利だから
706名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 17:32:12.71 ID:8w+iDa5f0
スマホはウィルスが不安(´・ω・`)
買い換えるならAndroid(`・ω・´)
707名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 17:32:53.74 ID:AXu0sSh+0
サーバーも建てられないスマホのウイルスとか
都市伝説
708名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 17:34:28.50 ID:V2bDaWUn0
むしろ審査を厳しくやっているiPhoneのが安全だ
709名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 17:34:59.53 ID:vpyOol0X0
>>631
携帯用で軽くてフリーのAVソフトあるの?
710名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 17:36:25.20 ID:Jng6kJim0
Androidはウイルス不安
711名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 17:39:33.24 ID:sfn6nBfd0
いまのところソフトはiphoneの圧勝なんだろ?
将来的には携帯は陳腐化するしWIMAX対応でドキュモから英雄に乗り換えようかと思っているが、
駆動時間が短いのが問題点だよな とりあえずiphoneの3Gってどうよ?遅くないか?
712名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 17:40:25.17 ID:9qjjZgBY0
>>700
同期がウザい
もちろん異論は認める
713名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 17:41:14.05 ID:4Uvua6be0
今頃3Gにするのか
714名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 17:42:06.40 ID:8YhwVXQE0
支払う金と生活上の便利さが見合わないからスマホなんかに絶対しない。
まぁオレ貧乏だし技術職だから外出しないし。

月2000円で通話し放題で、電話機能と電話帳機能のみの携帯作ってくれないかな。
余計なおまけはいらねえんだよ!今の携帯電話は抱き合わせ商法と何も変らねえよ。
原点回帰せよ(キリッ
715名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 17:42:55.79 ID:+BhG9L3nO
ウンチウィルス
716名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 17:43:55.25 ID:F49Awpcf0
>>661
とりあえずテザリングにはたどり着けないし、充電しながら操作はさせなかった。つか初期設定段階だから発熱は大丈夫だったw
717名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 17:46:15.14 ID:4Uvua6be0
>>714
俺はスマホはデータ通信だけにして電話用にそういうの欲しいわ
718名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 17:46:29.57 ID:TFQSz57J0
>>711
回線のこと?auならどこでも安定して速くもないが遅くもない
機種のことなら4Sおすすめ
ちょっと前にあったでかいアップデート後4ですらフリック入力に引っかかりがあって気になる
719名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 17:47:31.96 ID:42bbMxfn0
バッテリー、これに尽きまする
720名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 17:47:58.61 ID:B5f8fnjD0
大きい
が無い
721名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 17:50:32.88 ID:GmDel3tO0
泥でも林檎でもおサイフが付いてればどっちでもいいと思わない?
722名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 17:51:35.01 ID:HUWPhwEy0
auが書かせるの?こういう記事
723名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 17:52:00.99 ID:ktuDGy6Q0
2.3.4 になったアクロが最強で終了
724名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 17:52:43.22 ID:42bbMxfn0
スマホしか知らない外国人にガラケー渡したら、逆に驚くかもな

「何でこんなに小さくてTV観れてバッテリー長持ちするんだ!?」とかw
725名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 17:54:19.30 ID:9qjjZgBY0
>>723
上の方でアクロでぼやいてる人がいるよ
726名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 17:54:25.31 ID:V2bDaWUn0
バツ&テリー
727名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 17:54:25.49 ID:vAZq3Iwa0
テレビみてたらあっという間に電池なくなるがw
こういうねつ造が好きだよな。ガラケー信者は。
728名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 17:56:24.70 ID:on5KPQVn0
>>700
「まずファイルありきで、使うアプリを選ぶ」というDOSやWindowsの概念に慣れた人間には
「まずアプリありきで、それにファイルを結びつける」というMac特有の概念が理解しにくい
仕事でiPadの検証運用してるけど、最初は戸惑ったわ

>>705
Androidは母艦に管理ソフトなんて入れないよ
完全にスタンドアローンで事足りる
729名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 17:57:36.23 ID:ktuDGy6Q0
>>725
扱いきれてないだけっしょ
730名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 17:58:11.82 ID:sfn6nBfd0
>>718
サンクス
つーか、調べるとドキュモのLTE(Xi)のサービスエリア狭すぎるだろ?
WIMAXはアメリカ、韓国でも使えるしな 
来春までに買い替え需要があるから、スマホ本体が陳腐化してもWIMAX対応にしておこうと思っているがどうだろうね?
iphoneなら5が出るまで待たないといけないから、とりあえずAndroidってことになるが、ソフトがイマイチなんだろ?
それなら俺が4Sで子供にWIMAX対応持たせようかと。ガキはゲーム需要あるだろうから。
それとも全員4S→5のほうがいいのかな?
731名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 18:00:09.72 ID:V2bDaWUn0
>>728
必死すな〜wwwiPhoneのが安全度は高いのは常識だよ
いくら述べてもAndroidはGoogleの審査が緩いから変わらないのに
一般人のお前がレスして審査体制が強化されないよ
732名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 18:01:36.72 ID:9qjjZgBY0
>>731
流れ的に誰も安全性の話なんてしてなくね?
733名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 18:02:03.59 ID:M1xqkc0b0
>>714
俺もそう思うし、この手のスレだといつも出る要望だし、
実際雑談でもよく同じ事いってる奴いるけど、
そういうシンプル路線はどんどんラインナップ消されてるね。
薄くしなくていいから、頑丈で電池長持ち、通話とメールだけとか。

一見選択肢が増えてるように見せながら、本当の選択肢は
どんどん狭くなっていってる。

movaからの乗り換えで、NECの耐ショック携帯がなかったら、
らくらくホンかキッズ携帯にしてたかもしれんw
734名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 18:02:30.58 ID:KcvfTS5VO
これ以上通信費にカネをかけるつもりはない
735名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 18:02:52.75 ID:Pu/fMqVV0
>>53
おいw-zero3
736名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 18:03:09.03 ID:on5KPQVn0
>>732

うん、今は安全性の話なんてしてない
先に安全性の話になって、iOSも盤石じゃないと書いたら噛み付いてきたw

この手の過剰反応は林檎信者だから、相手しないが吉だな
まともな話はできないよ
737名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 18:05:26.55 ID:vAZq3Iwa0
ツウワノミホシイガーはらくらくホンオススメ。
そのまま満足して消えてね。
738名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 18:05:36.02 ID:YbqyaSNBP
>>736
レスを追ってみたが、ある種筋の通った反論に勝手に過剰反応とレッテル貼りして勝利宣言してるだけだな
お前さんも同じ穴のなんとやらってこった
739名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 18:06:15.01 ID:ktuDGy6Q0
>>714
外に出ないならPCだけでよくない?
740名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 18:06:47.33 ID:V2bDaWUn0
>>736
レス見返しなよ。アンチな書き込みだらだらと書いて 今は話してない とか。
741名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 18:09:00.09 ID:dC31M2hSO
>>714
いやメールは必要でしょやっぱりw
営業さんは地図アプリとか重宝してるみたいだけど
会社と家の往復内勤プログラマの俺はスマホ必要ないわ
742名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 18:09:29.71 ID:V2bDaWUn0
スマホにしない理由はウィルスが多い が最多。話の中心にウィルスを置いても問題あるまい。
743名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 18:09:48.44 ID:Xu+QSwlN0
iPhoneからスマホに変えた、とか言う奴いるからな。
おそらく半分以上は意味わかってないで回答してる。
744名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 18:10:47.95 ID:9qjjZgBY0
>>738-739
横だけど、端からみても流れ的にも別におかしくなくね?
意味わからんぞ?

アンチですませば問題ないのか?

745名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 18:12:43.23 ID:vAZq3Iwa0
誰も「買わない自分語り」は聞いてないのにw
興味ある人はiPhoneなりAndroidを買ってる訳だからどうでもいいだろw
お前の財布事情には誰も興味がない。
746名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 18:13:38.56 ID:on5KPQVn0
正しいことを書いてアンチと言われるようじゃしかたないな
「どっちもどっち」だと言っているだけなんだが
iOSは神じゃないとダメだってか?

こっちがアンチなんじゃなくて、そっちが信者なだけだろ
もうつきあいきれんわ
747名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 18:18:09.69 ID:YbqyaSNBP
>>744
同列には語れないだろ、って返されただけで「過剰反応!」「林檎信者!!」ってキーキー言ってるからさ・・・まあ、どうでもいいんだけどね
自分は両方使ってみて、ある意味ずぼらに何でもやれるアンドロイド携帯と、
iTunes使ってかっちりやった方がしっくりくるiPhoneとそれぞれいい所があると思ってるけどね
748名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 18:22:39.69 ID:9qjjZgBY0
>>747
個人的には、一連の発言は違和感がなかったと思うよ
(終盤のは煽るなよ…とは思ったけど)


749名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 18:35:46.16 ID:TFQSz57J0
>>730
5に乗り換えるのが前提なら来年夏ぐらいらしいから、最初は型落ちでもいいかも
今までのiPhone戦略の傾向からすると型が古いほど最新機種にするのに特典が受けられる
フリック入力には確実に慣らしが必要だから操作性に不満が出るころに乗り換えれるだろ

あとはおおまかそれでいいじゃないかと思うけど
Android使うなら機種に当たり外れがあるから何よりも人柱の報告を詳しく調べたほうがいいよ
750名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 18:39:28.10 ID:VpxdCRBn0
●スレ内のスマートフォンに買い替えない理由
お金の問題
・料金が高い
・維持費が高い

形状の問題
・形がダサい
・通話しにくい
・携帯性がない
・むだにデカい
・物理キーがある機種がない/少ない
・二つ折りがある機種がない/少ない

中身の問題
・重い
・バグが多い
・品質と完成度が悪い
・バッテリー持ちが悪い
・落とすと一発で壊れる
・ガラケーで出来てたことが出来ない
・セキュリティがしっかりしていない

操作性の問題
・操作性が悪い
・タッチペンがない
・両手で操作したくない
・タッチパネルが使いにくい

その他の問題
・スマートフォンならではの売りがない
・そもそもスマートフォンに買い替える必要がない
751名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 18:42:58.81 ID:+ikObRaei
お前が買わない理由はどうでもいいというにw
チラシの裏にでも書けよw
752名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 18:44:52.00 ID:YeSlqzMi0
携帯すらもってないのだが
無いことに慣れると特に必要と感じない。
仕事でも使わないし友達いないし。
753名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 18:44:59.20 ID:n/hJE5KIO
ウイルス対策めんどいのは事実
対策ソフトあるから安心っていうのは本末転倒
754名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 18:46:06.81 ID:Tiry1kn70
>>724
ガラケーだってワンセグ見てたら3時間でバッテリー無くなっちゃうけどな。
スマホはアプリ有りきだからしょうがないよ。
755名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 18:46:31.10 ID:HBhC8VHwO
>>743 俺の周りはスマホとはタッチパネルの携帯と認識している。まぁスマホとタッチパネルをセット売りしてるから勘違いしそうだが。。スマホなんてノキアの代名詞みたいだったのに。。
756名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 18:48:34.25 ID:F49Awpcf0
iPhoneのフリックのおかしさは移動距離の認識が変だからだと思うの。
ATOKだとサクサクだし。
757名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 18:49:05.62 ID:spNjOOMD0
ぶっちゃけるとスマフォはあと2、3年たってから買ったほうがいいよ
758名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 18:51:59.25 ID:ktuDGy6Q0
>>757
2,3年前にW-ZERO3使ってて同じ事を思った
759名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 18:54:14.95 ID:9qjjZgBY0
>>757
同意
iPhoneなら構わない様な気もするけど

とりあえず、多少の不具合とかも楽しめる、自分でいろいろやってみる
いざという時はさっさと諦めて機種を変えられる
そんな人でないならまだ待ったほうがいいと思う
760名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 18:55:36.29 ID:+ikObRaei
今のiPhoneは十分「買い」だ。2〜3年もすれば更に安定するだろうが今から慣れておいたほうが後で慌てないぞ。

「iPhone、アップル、パソコンの作法」みたいなのがあるが、いきなりでは面食らう。
一年くらい使っていてようやく慣れてくる。

ガラケーは世に出てから10年以上たってるから皆がその使い辛いのに慣らされただけ。
761名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 18:56:07.90 ID:I+ughe9K0
>>750
周りの友達にiPhone4S見せてもらったらいいのに。
音楽好きならgaragebandでめちゃ作曲し放題、iMovieでハイビジョン映像を簡単編集、keynoteで企画書書けるし、ビジネス部門も半端ないよ。そしてipod、俺の感覚では一度もバグはない。
Androidはいろいろ出来るんだろうが、バグだらけなイメージがあるんだよ。
それにアップグレードのサポートも適当すぎる。
762名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 19:09:34.01 ID:3YG9b+1s0
>>694
iPhoneにもBB2Cっていう神アプリがあるよ。
パソコンよりある俺は快適
763名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 19:17:01.29 ID:ap7+gzQK0
iPhone4S 不具合報告スレ part6
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1322725545/

iOS5の不具合情報総合 part4
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1322809210/

iTunesアカウント不正使用スレ ★3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1320849163/
764名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 19:21:12.08 ID:1n4EWkco0
iOS5は、フリック入力のみに設定すると不具合なし
765名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 19:24:24.56 ID:lcJ9mG8x0
iPhone板は最近荒れてるしアタマおかしなクレーマーが異常に増えてるからそのスレは役に立たんぞw
766名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 19:46:24.17 ID:CbZOswuy0
>>763
今じゃあそんなんだしても遅いよ、効果は無い
Androidの不具合発生率はiPhoneを遥かに凌いでるんだもん
iPhoneを買うかAndroidを買うかは、キャリアがSoftBank or KDDI か docomoか、の違いだけでしかない
767名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 19:48:38.21 ID:CbZOswuy0
うはw 初めて自宅の回線でIDかぶったw
768名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 19:57:00.46 ID:zfKE6h540
>>766
逆!

どのキャリア選んでもANdroidは買えるが、
iPone買うならソフトバンクかauに限られる。
769m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2011/12/21(水) 19:57:04.93 ID:CwYsomFp0
必要のない人間にスマホなんて必要ないじゃん。
770名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 19:58:30.75 ID:lcJ9mG8x0
俺にガラケーが必要ないようにiPhoneが必要ないヤツもいるだろ。
好きなのカエ。
771名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 20:12:19.48 ID:II6p8kfm0
iPhoneは気が向かない、WindowsPhoneはまだ
国産のアンドロイドでは、どのメーカがいいの?シャープなのか?
772m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2011/12/21(水) 20:20:14.68 ID:CwYsomFp0
>>771
ソニエリ
日系メーカーでは唯一グローバルモデルを販売しているし、anroidのバージョンアップに積極的
防水機種に拘らないならお勧め
773名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 20:26:46.60 ID:II6p8kfm0
>>772
うーんソフトバンクじゃないし、変えるつもりがないんだよな〜
774名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 20:28:55.65 ID:YArcvEEFO
iPhone持ちとスマホ持ちが周りにいるから見せて貰ったけど、断絶iPhoneだったんだが
スマホ持ちもiPhoneにすればよかった言ってるし

775名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 20:32:29.26 ID:a6no8vJ20

浦安はひどい事になったけど、行徳の集団ストーカーは
無事だったのか?

記者さんは『集団ストーカー 雲孤 雲弧』でググって味噌。
話はそれからだ。
776名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 20:35:21.21 ID:v0VAqmEv0
>>773
ソフトバンクならiPhone一択だけど
どうしても国産と言うならシャープだろう。
っていうか他に何か出ていたっけ?

まあ安売り店でdocomoかauにMNPすることを勧める。
5万円ぐらい安くなるぞ
777名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 20:58:06.43 ID:uKJPf7af0
>>774
だよな
使い勝手良くて、ソフトも多くて、ウイルス対策ソフトも必要ない、画面タッチの反応もいい、バッテリーも比べたら持つ


負ける要素はエロアプリがないくらい
778名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 21:01:25.30 ID:uKJPf7af0
>>776
シャープ製はやっと良くなってきたよな
IS13SHあたりなら、バッテリー面で「ちょっとバッテリー短いかな」とガラケー持ちでも許せるレベル


ただし、Wi-Fiのみで運用する場合は、メールの遅延があるので注意
(一つ前のまではWi-Fiじゃなくとも遅延してたけど)
779名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 21:02:38.44 ID:bqmuV2aq0
>>775
どこのスレの誤爆だよw
780名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 21:06:14.00 ID:NHDFxReX0
身の丈に合わないものは買わないという選択ができるんだからまだマシだろ
ミーハー気味に新しいものに飛びついて自爆する奴が一番滑稽
781名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 21:10:53.54 ID:d2fxScYT0
ドコモはいろいろと新機能が開発されてw楽しめるだろうなあ

ウィルス被害はこれからだろ。アンチウィルスソフト導入する奴がどれだけ居る?
せっかくの最速携帯が遅くなるってのにw

782名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 21:11:15.02 ID:CfJr0TqO0
JavaとObjective-C(だっけ?)だとどっちが仕込みやすいんだ?
783名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 21:14:30.04 ID:jtL/jG0/0
うちの職場もマジでスマホ増えてる。しかもパソコンも持ってないとか。
784名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 21:16:35.64 ID:CfJr0TqO0
パソコンなくてスマホ持っててもつまなくね?
785名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 21:33:11.77 ID:RTOLLz9M0
PC持ってないのにiphone発売当初に購入した友人は心底哀れに思えた。
親がAndroid端末持ってるけど、当然の如く使えてないのね。
入力に関してはそんなに使いにくい感想はなかったけど、キーボード入力慣れてないと無理だろうな。
USBキーボードとか対応してればいいのに携帯端末の大部分がBluetoothキーボードにしか対応してないのは不満だな。
786名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 21:36:12.52 ID:gbhgANN90
庭iPhoneの規制解けた?
787名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 21:39:59.01 ID:WaSRxOn60
「AndroidやiPhoneを買ったヤツらは使いこなせないにちがいない、いや、そうだ。そうに決まってる」
こう思い込んでる馬鹿がウザい。
788名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 21:46:08.37 ID:uUsCMnWM0
スマホはバカチョンPCなんだから仕方ない
789名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 21:48:32.90 ID:QxpXZqdZ0
バカチョンは素直にガラケー使ってろw
うぜえ
790名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 21:59:41.41 ID:BeFMTmuxi
>>787
でも実際そういう奴だらけじゃん
仕事のデータをPCと同期せずにスマホを使ってる奴はガラケー使ってんのと変わらんよ。
どうせセキュリティガーって言うんだろうけど。
791名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 22:01:41.74 ID:o0ouShwO0
〉〉786
書けとるよ
792名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 22:01:58.41 ID:QxpXZqdZ0
また「俺様以外はバカ!」かw
尊大なガキが増えたもんだw
いいからガキはガラケー使ってろ。iPhoneやAndroidに興味を示すな。ウザい。
793名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 22:03:20.82 ID:8miKQbMJO
アンドロイドって韓国のサムスン社製なんだっけ?
794名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 22:13:13.74 ID:6lZ1K5pli
>>793
AndroidはOS
ギャラクチョンは韓国というかサムチョン製品
795名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 22:13:56.62 ID:B7IKM2Zp0
タッチパネルは消えないまでもそのうち下火になってくると思う
796名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 22:15:32.00 ID:C+Mc+wjA0
ケータイとは違うのだよ、ケータイとは
797名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 22:16:27.60 ID:uKJPf7af0
>>787
実際使えてないやつ多いし、バッテリーしょぼ過ぎて使いこなせないだろ
798名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 22:19:44.81 ID:bCY0Pdie0
>>795
長い文章を書くことのない一般人はタッチパネルで十分!
799名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 22:19:48.25 ID:ZPSRXFSLO
バッテリーがショボい
操作性ももっさり感がある
インフラ整備が微妙

まあ未だにスマホを持ってなくてもそれはそれで賢い選択だろ
800m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2011/12/21(水) 22:20:47.03 ID:CwYsomFp0
>>790
グーグルのサービスだけでもスマホを使う価値は有ると思うけど。
データをグーグルに置いておけるから、端末の紛失や破損の際でも
素早く他の端末に環境を移行できるってところは、PCよりもメリットが
大きいし。
801名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 22:22:48.03 ID:6dBb4+lr0
パソコンよりも個人情報満載な携帯電話なのに、
セキュリティーアップデートされないガラスマなんて、怖くて使ってられん。
せめてグロスマだが、まだ時期相応だな。
iPodTouch + Wifiでもうしばらく様子見。
802名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 22:30:06.26 ID:2dfmdTWu0
>>7
つーかZERO3で使ってましたが、正直もういい。
803名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 22:30:10.03 ID:cp1qyiA90
スマホなんて必要なの?
月々の払いがバカにならないし、ガラケー基本+iモードで
1344円で十分なきがするんだけど。
804m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2011/12/21(水) 22:33:27.95 ID:CwYsomFp0
>>803
スマホの必要性を感じない人には、スマホなんて百害あって一利なし。
無理に必要のない人間にまでスマホを持たそうとする今時の風潮は絶対におかしい。

まあ、俺はスマホが便利すぎてガラケーには戻れないけど。
805名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 22:35:26.81 ID:ccbNOJOx0
http://blog.livedoor.jp/clausemitz/archives/51836828.html

このへんを読んでると、あと1〜2年は国内メーカー製の
ガラスマは選びたくないと思ってしまう。
806名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 22:37:23.96 ID:gdwCHf220
画面をベタベタ触るのに抵抗がある
807名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 22:54:44.18 ID:y2h9BwovO
>>800

Googleなんかガラケーでできるだろ

808m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2011/12/21(水) 23:00:17.53 ID:CwYsomFp0
>>807
ガラケーでも出来る機能は有るけど、スマホのアプリでやった方が使いやすい。
マップはともかく、ナビ、トレック、プレイスやドキュメント、ジョルテなんてガラケーじゃ無理だし
Gmailだって、スマホと連動しないとほとんどの機能が使えないよ。
809名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 23:06:10.51 ID:v0VAqmEv0
Androidはau
ドコモはXperia
ソフトバンクでスマートフォンは売ってなくてiPhoneが売れている
810名無しさん@12周年 :2011/12/21(水) 23:10:48.13 ID:HnHiRmQV0
BlackBerryや世界最大の携帯メーカーNokiaが採用したWindows phoneをスルーすらな
811名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 23:38:15.41 ID:wQ4iZjvA0
>>776
ワンハンドスイスイを忘れてもらっては困る
不具合はないのに2chではIS04と並んでおすすめされる程の神機
812名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 00:19:36.10 ID:f7Xy8DcZ0
神機といえばらくらくホン
813名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 00:22:14.86 ID:7qlDD8Bz0
会社支給でXperia、個人持ちでiPhone4使ってるが、正直iPhoneの方が数段完成度高いと感じる。
これって俺がおかしいのか?
814名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 00:32:13.83 ID:Bm/yCFab0
理由の1位って無駄に高いからでしょ。
使い道も無いのにスマホにしちゃって無理に接続してる奴が周りに多いんだが
便利だよって良いながらホントなんにでも無駄に使おうとしてる。
815名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 00:33:43.43 ID:DX06dhHL0
>>814
俺のiPhone毎月5000円だぞ
ガラケーより安くない?
816名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 00:41:24.60 ID:3RsxvnFg0
>>813
普通
817名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 00:42:17.44 ID:Bqej6YFJ0
>>139
OSと機種を比較して何がしたいの?
iPhoneより売れてるAndroidプリインストールの機種って何?
818名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 00:57:01.20 ID:u2CitNBk0
俺の周りで次もまたAndroidにしたいと言ってる人間が一人も居ない。
819名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 00:58:55.95 ID:IgN9BVjy0
ウィンドウズモバイル機の俺に隙は無い(キリッ
820名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 00:59:09.62 ID:Bqej6YFJ0
>>746
君の言ってる事がおかしいからだよ

AndroidのマルウェアはiOSどころかWindows以上の速度で増えていて、とどまる所を知らず洒落にならないのが現状なのはソースも沢山出てくるし、誰でも知ってる
なのに、iOSも完全じゃないとか、利便性を犠牲にしてまでOSレベルでセキュリティを高めてウイルスやマルウェアのリスクが実際圧倒的に少ないiOSを同列に比較すること自体がフェアじゃないのに、まるでiOSもAndroid並に脆弱で危険だとミスリードしてるようにしか見えん
821名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 01:08:59.43 ID:3RsxvnFg0
>>820
辻褄合わせようと取り繕ったら支離滅裂になってきたんで消えたんだろ
822名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 01:14:35.02 ID:3RsxvnFg0
iPhoneにアンチウィルスアプリあるのに、iPhoneにはないとか捏造して悪く悪く言ってて酷いわ
823名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 01:53:32.95 ID:3ZOg5eeVO
>>807
俺もガラだし、絶対に操作性はガラのがいいと思う。
ただ、twitterに貼られてる画像が見られなかったりするとイラッとする。
twitterだけじゃなく2chも動きがいいみたい。
動画視聴も含めPCでやればいいけど、それを寝ながらできるというのがまたいい。
824名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 01:55:14.77 ID:/9Yc3Ub/0
>>823
2ちゃんもPCでやんなよ
なにガラケーで2ちゃんやってんだ
825名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 01:55:49.14 ID:02k6BC3jO
スマホまじで使いにくい
携帯に戻した
ちなみにSHARP
826名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 01:56:11.55 ID:0HnnETIb0
iPhoneというかappleは信者がウザいから大嫌いだ
827名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 01:58:01.34 ID:4qrIHDOs0
うわ、iPhone完敗かよw

あほん厨はもう首吊るより仕方ないなw
828名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 02:00:11.44 ID:Rqf8pfij0
バカチョン携帯って言葉はどうして生まれないのだろう。
829名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 02:05:29.78 ID:ZUGQMowh0
スマホ
ドラクエの呪文みたい
830名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 02:08:36.17 ID:yXmr9/bo0
>>813
正常
831名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 02:12:08.14 ID:6o3vbIzK0
>>656
え?なんで?
海外の人もスマホは落としたらすぐひび割れたり壊れるから折りたたみ式がいいって人結構いるよ?
技術的に問題があったんじゃ?
832名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 02:17:29.22 ID:LWclKQCi0
スレタイ間違ってねえか?
ウイルスが不安ならAndroidじゃなくてiPhone選ぶだろうよ。
833名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 02:27:42.20 ID:4qrIHDOs0
現実を認められないあほん厨…
やれやれ…
834名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 02:28:29.92 ID:txbFtAr30
今までの携帯向けのシステムをスマホでも使えるように改善しているんだが、まだ筐体毎に動作の差がありすぎる。
最悪なのは○○のスマホ。ここは携帯のときも苦労したんだが、スマホでも苦労している。

論理的には正しいのに、○○のスマホだけ特異な動きをする。原因を探っているけど未だ不明。
OSとかブラウザに何か小細工をしているのかと疑ってしまう。

スマホを買うのはもうちょっと後がいいと思う。各社の端末の挙動が安定してからの方がいいと思うぞ。
835名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 02:30:49.64 ID:y6rauRY60
iPhoneほしかった奴はもう実際買ってるのが殆どだからな…
836名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 02:32:37.54 ID:3RsxvnFg0
>>832
ショップではiPhoneのほうが審査を厳しくやっているので安全です と店員さんが教えてくれるからね
おかしいのは2ちゃんの変なのくらい
837名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 02:33:00.45 ID:4qrIHDOs0
ま、買うつーか契約させられてる、つーか w
838名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 02:35:10.79 ID:4qrIHDOs0
>>836
そんな嘘言ってるショップがあんの?
それ、ちょっと名前さらせよ、えらいことだぞ?
839名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 02:36:32.01 ID:KSlM1ii70
iPhoneの欠点はApp Storeのバカなレビューだろ
http://iphonech.com/archives/53308044.html
「英語が分からないから返金しろ」とか
840名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 02:37:36.75 ID:3RsxvnFg0
>>838
ソフトバンクだが
貶し前提でレスしてるお前みたいのは話にならん
ショップ行って通報されるまで力説してくればいい
841名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 02:39:53.39 ID:4qrIHDOs0
>>840
本当なのか?それ?

かなりまずいな。
実際にセキュリティ関係で実害を出しているのはAppleなのに。
訴えられても文句いえないね…
842名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 02:42:21.36 ID:cwlfpcav0
カスペルスキー買えよ。
PC版とセットなら実質1000円程度。

iphoneは調子に乗ったドヤ顔CMがムカツクからイラネ。
843名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 02:42:36.58 ID:3RsxvnFg0
ボクがいくら騒いでみても煽ってみても試行錯誤してもアップルとGoogleの審査のやり方は変わらないんだよ
844名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 02:46:25.08 ID:4qrIHDOs0
>>843
そしてAppleは問題あるソフトをスルーしつづけ、
被害をより大きくする、と。
素晴らしいね、Appleとあほん厨は。
845名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 02:49:37.76 ID:4qrIHDOs0
AppleはITヤクザと呼ぶべき存在だが、
Appleとあほん厨とどっちが忌むべき存在かというと、
…やっぱ、甲乙つけがたいか。
結局、あほん厨はITヤクザの取り巻きのチンピラみたいな
もんだからな…
846名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 03:18:28.23 ID:WB48O4nx0
winからmacにかえてexeが効かないことに地味に感動したことを思い出す
847名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 03:54:23.58 ID:KbhRw/mk0
iOS対Androidにすべきだと思うんだけどな。
848名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 03:59:31.75 ID:yXmr9/bo0
Androidマーケットの無法地帯っぷりは何とかして欲しいものだな。
849名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 04:03:59.15 ID:ielHDb8G0
パケ代フルボッキだから(゚听)イラネ
850名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 04:13:00.35 ID:GEgLtMnqO
ファイルシークがある限りガラケーで戦える
851名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 05:16:25.75 ID:Bqej6YFJ0
Android使ってる奴って>>844みたいな基地外ばっかりなの?
852名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 05:21:58.37 ID:ubE5XTkC0
&だろうがアボンだろうが、
今更、グロスマを選ぶ理由なんて無いから

&でも半島純正スパイウェア入りのガラクターは論外だしw
853名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 05:24:48.46 ID:mdwnGFw+0
Androidは無法地帯だからな…iPhoneだって安全とは言えないが
Androidよりはマシだろう
854名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 05:26:44.70 ID:DHW9jHPR0

Androidは開発環境が無料で手に入るし、インストールも簡単。

遊ぶならAndroidが面白そうだ。
855名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 06:10:21.52 ID:7mnzC9se0
>>1
ウイルスより不具合だらけ、バグだらけな現状をどうにかしろ!
856名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 06:13:32.78 ID:NRg0Onrf0
>>51
想定していた結果が集まった時点で終了な調査てことでしょ
よくある話だ
857名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 06:23:37.22 ID:OklEVcLt0
ウィルスならAndroidのが超やばいだろうに
ドコモの提灯記事
858名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 06:28:19.81 ID:sy7ggP3H0
>>832
正解

つかウイルス怖いと言いながらAndroid選んじゃう情弱が多すぎるんだよなw
859名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 06:31:49.98 ID:bXnm7QbO0
やっぱdocomoだね
らくらくホン最高
860名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 06:34:37.77 ID:Gy8J5e/mO
ウイルスは朝鮮の意味だな。
861名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 06:40:34.69 ID:icrjtTv70
これサムスンのステマだろw
862名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 06:42:14.96 ID:xF/yYf8K0
周りは Android < iPhone の不思議
863名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 06:46:37.74 ID:sy7ggP3H0
3G→3GS→Desire→IS04→4→4Sと繋いで来たけどやっぱりiPhoneだよ
今もAndroidPadと併用だけどAndroidは不安定過ぎる
864名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 06:47:50.20 ID:8ntMdYP6O
極微量のプルトニウムで発電する永久バッテリー開発してくれ。
865名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 06:48:41.11 ID:yXmr9/bo0
Androidはいつまでもβ版って感じで人には勧められない。
866名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 06:48:47.89 ID:S9Skr6jU0
パケ代でごわす
867名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 06:50:19.05 ID:c9r4Jn4M0
android使うなら、交友関係や不倫相手、所有財産、クレカ番号、性癖まで
すべてをさらけ出すような覚悟が必要
868情弱:2011/12/22(木) 06:51:27.65 ID:FLAfc3EU0
Toron推進が進んでいれば今頃TronPhoneが出来ていたはず。
869名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 06:53:25.37 ID:yXmr9/bo0
徒論だな
870名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 06:53:58.11 ID:JzBjVun8O
TRONは組み込みOSが数年前はガラケーに使われてたよ
871名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 06:57:50.47 ID:Azyg/ivr0
メールアドレスのワロタ
872名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 06:59:44.58 ID:2GwucQWsP
ヴァイラス不安なら、iPhoneにすれば良いのに…
873名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 07:04:34.04 ID:q5DVs1oF0
>>813
X10ならしょうがない arc acroなら正直変わらん
874名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 07:08:12.22 ID:eBmIlM0+0
iPhoneの良いのは周辺機器からケース、バックパネル、ネジに至るまであらゆるオシャレ系パーツが豊富にある事
一方Androidは不人気機種になると液晶保護フィルムひとつ探すのも苦労したりダサい半透明シリコンケースしかなかったりw

オシャレさんはiPhoneでキマリだね!
875名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 08:32:12.78 ID:KjpgwVxU0
スマホはもういいよ。。
PSビタとかが5インチタブレット化してくれたら
そっち買う
876名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 09:23:26.32 ID:NR4LYlazi
スマホってサムスン製だけで100種類以上あるんだってな、全世界で
iPhoneは1種類なのに
そりゃあケースも半端ない数になって当然だわ
ケースに合わせて本体を選ばなきゃならなくなるか?w
877名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 09:26:51.60 ID:NR4LYlazi
>>851
そうだよ
当然iTunesも入れてないから、苦情があったアプリが即削除されたかどうかなんて知らないから適当な事言うんだよ
ディスる事ばっかり集中して検証なんてしない、それがAndroidユーザー
878名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 09:30:43.56 ID:Y/z028Qx0
ネット廃人だから、あえて不便なガラケーにしてる
それが最近雨を浴びてボタンがイカれてネット不可になったから、ちょうどよかった
879名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 10:21:10.17 ID:fsZvnbxP0
>>832
>>858
別におかしくないだろ。

・スポーツカーが欲しい。
・馬力が強くて事故が怖い。

この二つは何も矛盾しない。
880名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 10:28:14.00 ID:eBmIlM0+0
>>879
ウイルスまみれの泥と安全なiPhone

馬力があると事故る?スポーツカーwww

これをどう比較しろというのか…
泥ユーザーはアホばっかだな
881名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 10:45:54.49 ID:MR+KkkD20
ほっとけばいいよw
882名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 10:46:47.06 ID:fsZvnbxP0
どっちユーザーとか関係無く日本語の問題だろw
883名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 11:20:20.87 ID:eBmIlM0+0
>>882
そうだねw
>>879は日本語になっていないぜ



馬力が強い
馬力が強い
馬力が強い
884名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 11:21:29.23 ID:RaT+yZKN0
ウイルスがこわい、だけどそれでもAndroid機が欲しいって事でしょ
iPhoneやWP機など他のものにはない魅力を感じてるんじゃない?
885名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 11:21:48.60 ID:c+fhppMI0
Androidにしたいけどウイルスが怖いから、現状ガラケーのままですってことも考えられんのか
朝鮮人に日本語は難しかったな
886名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 11:25:04.18 ID:NR4LYlazi
毎回毎回出るジャンル違いの例え
もっと似た物で例えなきゃ辻褄が合わないせめてデジタル製品という括りで例えなくちゃね
広くみても電化製品くらいかな
887名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 11:28:08.68 ID:eBmIlM0+0
スマホ欲しいけどウイルス怖い
でも、もし買うならiPhoneよりAndroidが欲しいっていうガラケーユーザーが多数でしたっていう記事だろ?
ウイルス怖いならiPhoneにすればいいのにって言ってるだけなのにチョン泥ユーザーには通じないかな?
888名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 11:29:19.51 ID:34evzayC0
>>887
通じないんだろ。いくら言っても無駄。
889名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 11:34:03.77 ID:7C1XMkHC0
>>887
iPhoneよりAndroidがいいって言うのはAndroidしか選択肢のないドコモのユーザーが多いからじゃないのかね?
890名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 11:34:46.44 ID:1DTjXMfQ0
ウィルスってのもな。
まあトロイまがいのアプリとか多少わかるが。
ブラウザの脆弱性やらフィッシングやら
ガラケーに比べたら個人情報ぬきとられる可能性は高いわな。
891名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 11:38:19.12 ID:fsZvnbxP0
>>887
はー。ほんと大丈夫かね。

スポーツカーを欲しがっているのに、安全だからとプリウスとかを進めている人が、
自分、日本語得意ですからって。

事故が怖いなら全然スピードの出ないこの車の方が安全です。

さすがな日本語力。馬力が強いって事に得意げに脊髄反射とか。

あ、前提とかを読むことが出来ないアスペでしたらすまんね。
892名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 11:40:16.45 ID:c+fhppMI0
スマホが必要、ウイルスが怖い、予算もあるって連中はすでにiphoneユーザーになってるだろう

それでもいまはガラケーで、スマホ買うならAndroidって連中は、なんらかの理由でiphoneは選択肢に入ってないって事だろう
そして必要に迫られてるわけでも無いのでAndroid環境が改善されるのを当分は待てるよってだけで
893名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 11:40:31.54 ID:4vDvcRr8i
Androidとウイルスはイコールだよな?
スポーツカーと高馬力はイコールじゃないよ

これを同じ次元で扱う事自体が基地外の発想
894名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 11:40:43.24 ID:NR4LYlazi
>>891
次は電車で例えてよwww
895名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 11:45:14.10 ID:fsZvnbxP0
いやまー、例えなくても、95%ぐらいの人は>>1の内容で「Androidを選ぶ」と「ウィルスが怖い」は矛盾しないと理解できていると思うんだけどね。
896名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 11:49:15.53 ID:4vDvcRr8i
>>895

じゃあさ>>1の「さらに」は何に対して繋いでいる言葉だと思う?
日本語得意なら答えてみろよ
897名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 11:56:35.45 ID:fsZvnbxP0
>>896
??
普通に
「スマートフォンに買い替えていない理由」

「今後スマートフォンを購入する際に外せない機能・条件」
の質問に続いてって事だろ。
898名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 12:02:45.32 ID:NR4LYlazi
95%の人はアスペか情弱のどちらか、って意味でいいのかな?
Androidアプリにウィルスが多い事を知っていながらAndroidが欲しいという現状はどう考えてもおかしいよね

「今後の期待を含めてウィルスの無いAndroidが欲しい」ならまだ解るが
899名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 13:19:52.47 ID:fsZvnbxP0
情弱とかじゃなくて、日本語の問題。

「iPhoneが欲しい」と「お財布ケータイが無い」

も同じく矛盾しない。分かる?
まあ、5%君ならAndroid買えとしかならないのだろうけどw
900名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 13:36:17.23 ID:bnGsFv4ii
>>899
スポーツカー=高馬力
この時点で矛盾している奴が何を言っても説得力ゼロなんだよね

いい加減ウザいよ
Androidユーザーのレベルが低く見られるからもう黙れよカス
俺はどっちも持ってるけどね
901名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 13:54:14.63 ID:fsZvnbxP0
>>900
実際がスポーツカー=高馬力かどうかなんて、この際どうでも良いんだよ。
イメージ的な話なんだから。

例えば、チョコレートは甘い。
本当はチョコは甘くないのだが、一般的な認識(及び文脈で)でチョコレートは甘いとなる。
スポーツカーも同じ。

スポーツカーでも高馬力じゃないしと言うのは、実際がそうであったとしてもそれは的外れな指摘。

なんだけど、今までのレスからたぶん理解できないだろうね。
902名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 13:57:51.27 ID:NR4LYlazi
>>899
違うよ。
Androidを買いたい人だけがウィルス怖い訳じゃないからね。
iPhone欲しい人だってウィルスは怖い。

「矛盾ではない」というのは言葉の綾であって、間違いではないが「も」をつけないといけないね。
iPhone欲しい人もウィルスは怖い、なのさ。
うまい事言い抜けたつもりなんだろうけど、我々が言わんとする事はそんな事ではない。
903名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 14:10:40.34 ID:NR4LYlazi
>>901
スポーツカーとかチョコレートの話はどうでもいいんだよ?
今AndroidとiPhone、ウィルスの事レスしてるんだから。
スレ違いだよ。
904名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 14:22:32.88 ID:fsZvnbxP0
>>902
??
だから「Androidが欲しい」と「ウイルスが怖い」は矛盾しないって事だろ。
それに加え「iPhoneが欲しい」と「ウイルスが怖い」も確かに矛盾しない。

>>903
ワロスw
確かに、スポーツカーもチョコレートも関係は無いw
ただ例だから。

電車に例えるなら
「海外の電車に乗りたい」と「電車が定刻通りに来ないのは嫌だ」
は矛盾しないって事だなw
905名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 14:31:55.28 ID:NR4LYlazi
>>904
電車でってのは揶揄しただけだよ、まさか真に受けるとは・・・。

そう、だから>>895の「ウィルスが怖い」は、の「は」は間違いで、「ウィルスが怖い」も、が正解なのさ。

さてそこでだ、Android欲しい人もiPhone欲しい人も、両方ウィルスが怖いのならば?よりウィルスアプリの少ないiPhoneを選ぶべき、というのが妥当なんじゃないの?という話なんですよ。

だからウィルスが怖いのはAndroid欲しい人だけではないのにスレタイのウィルスが怖いくせにAndroidを欲してる人が多いというのは情弱の極みですねー、と皆さんは言いたいのです。
906名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 14:35:04.94 ID:NR4LYlazi
次はアイスクリームで例えてよwww
907名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 14:42:07.20 ID:v3a3/fyX0
>>905
分かりやすく解説ありがとう!
その通りです
908名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 14:56:04.50 ID:NR4LYlazi
あっ!!
まさかID:fsZvnbxP0君、Androidアプリにウィルスが多いという事を知らなかっt・・・。
もしそうなら恥かかせちゃったかな?・・・。
909名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 15:05:39.31 ID:v3a3/fyX0
>>908
そっとしといてやれ
910名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 15:14:01.61 ID:fsZvnbxP0
>>905
この場合、「は」であっても「も」であってもどちらでも構わない。

「買い換えない理由」が「欲しい理由」を上回るのであればね。
>>1でその文章が無いから君は分からない/推測できないんだろうけど、ほとんどの人は「欲しい理由」を前提に考える。

「アイスクリームが欲しい」というこれだけの文でも、冷たい物が、甘いものが、味が好きなどと「欲しい理由」がいろいろ読み取れる。
「溶けてベタベタしてしまう」と「買わない(買い換えない)理由」があれば、汚れたくない、寒い、時間がなどなど付随したものが読み取れる。

だからスナック菓子を食べてろよというのは的外れ。
なんでか分かるかな?

文章に書かれている以外も読み取る必要があるのだけど分かるかな?分からないかな。
911名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 15:19:39.87 ID:NR4LYlazi
俺が悪かった・・・、orz
912名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 15:23:30.28 ID:GtuvpApR0
書き込みテスト
913名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 15:28:03.62 ID:2dpTPo3D0
まあ日本人のApple嫌いはハンパないもんなw
914名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 15:29:18.17 ID:cOZw8Y4V0
Androidの危険なアプリは権限を見れば一目瞭然。
ところがiPhoneは、全てアップル社任せで自己防衛する手段がない
アップル信者とは、まさにこのことから由来される
ジョブズの「子供たち」が失敗すれば、iPhoneユーザーはそれまでなのである。
915名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 15:32:49.46 ID:IQt/a9ls0
iPhoneのあの待ち受けダサすぎだろ…
外国人好みのゴチャゴチャカラフルなアイコンは日本人に受けないって
あれがもうちっとマシだったら、Androidと戦えたのに
916名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 15:55:43.08 ID:KPWYq7uB0
>>915
サイズ統一されていない、形もそれぞれの泥アイコンの方が美しいとか思ってる?
917名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 16:05:50.76 ID:fsZvnbxP0
>>911
ここまで説明しても事の本質を理解してもらえないのは悲しい限り。

>>1の質問は3つ。質問対象者は携帯利用者。
・買い替えていない理由
・外せない機能・条件
・買い替えに対する意向
ここまでは理解できているかな。

・買い替えていない理由 では「ウイルスへの不安」が一位。
 これだけ見るとAndroidとiPhoneではiPhoneの方が心配が少ないと言われているのでiPhoneが優勢。
・外せない機能・条件 では「バッテリーの持ち時間」が一位。
 この場合、AndroidもiPhoneもどちらも大差無いと言える。
・買い替えに対する意向 では「Androidに買い換えたい」の方が、iPhoneよりも上回っている。
 という事は、Androidを欲しい理由で「デザイン」「キャリア」「機能」などや、もしくはiPhoneに買いたくない理由が
記載は無いが伺える。

ここで「買い換えていない理由」(記載有り)と「欲しい理由」(記載無し)を比べてみれば、「買い換えていない理由」だけを見て
ウイルス怖いならiPhoneを買わないのは情弱おかしい。とする説明は間違っていて、また「ウイルスが怖い」でも「Andoroidが欲しい」は矛盾しない事も分かる。

なんで、「Androidに欲しい機能/デザイン/性能/キャリアなどがあるがウイルスが怖い」と、簡単に理解できるはずなんだが。
逆に言えば、「iPhoneでは、ウイルスは大丈夫そうだが、欲しい機能/デザイン/性能/キャリアなどが無い」という事。

この文ではね。
ちなみに自分は携帯利用者で、AndroidもiPhoneもどちらも(今は)糞端末じゃんと思っているが。
918名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 16:29:05.63 ID:KPWYq7uB0
>>917
バッテリーの持ち時間について、AndroidもiPhoneも大差ないという認識からして間違ってるよ
タスクキラーアプリ使ってモバブー持ち歩いて大変ですねwww
919918:2011/12/22(木) 16:31:56.83 ID:KPWYq7uB0
タスク〜のくだりはガラケーの貴方じゃなくて泥ユーザーへの励ましの言葉です
920名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 16:37:38.47 ID:GxS5Hl0F0
アンドロイド上で動くDOS/Vエミュレーターとかないの??
921名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 16:39:56.94 ID:NR4LYlazi
>>917
まるで1人に3つのアンケートをしてないような言い回しだね。
俺はその3項目をまとめて1人ずつにアンケートとったのだと思ってるが、真相はわからないね。

仮に1人に3項目を聞いたとしましょう。
その1人は、ウィルスが怖いにチェックしつつ、Androidが欲しいにもチェックしたことになるんだが、やっぱりこれって情弱だからじゃないのかな?
922名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 16:49:11.45 ID:fsZvnbxP0
>>918-919
うーん、そこでもiPhoneの方が優秀だったとしても、なんら話には影響しないんだけど…。

仮にというか実質AndroidよりもiPhoneがあらゆる面で優れていたとしても、自分はそういう事を指摘した訳では無いんで。
まあ、君がiPhone押しだってのは理解できるよ。

>>921
いや、一人に三つのアンケートをしているし、ウイルスが怖いにチェックをして、Androidが欲しいにもチェックをしている人もいるでしょ。
Androidに多くのウイルスの危険性がある事を知っていたとしても、なんらおかしくない。

このアンケートの前提条件は、携帯電話のユーザー。という事は当たり前だけどスマートフォンに買い換えていない人が対象。
アンケートの順番を前後させるが、

スマートフォンにするなら何が良い?>Android(デザイン/機能/性能/キャリアの問題などから)
なら携帯からAndroidに買い換えない理由は?>ウイルスが怖いから

とすれば分かりやすいかな。
923名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 18:21:11.92 ID:uIP8YtY+0
一人必死な林檎病患者がいるな
924名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 19:01:07.91 ID:owrCVriv0
>>915
お前のセンスがないのは良くわかった。
ぎゃらくちょんのきったねー画面でも見ててくださいwww
925名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 19:13:17.04 ID:Ekv/wM6I0
もビックリわー
926名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 19:14:23.94 ID:/kYAIZEm0
Android。
アンチウイルスソフト必要な時点でwww
927名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 19:39:07.10 ID:eXJP0BTJ0
あかんわw
928名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 19:41:44.11 ID:ZeI17eZYO
まだスマホは未完成だから枯れた技術のガラケーだ。
スマホで良い機種教えてくれ。
929名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 19:43:42.34 ID:pkCnVjzD0
なぜスマホにしないの?→前に買ったガラケーがまだ壊れていないからby俺
930名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 19:45:52.30 ID:yoj7cm2e0
>>1
いい加減どっちがいいとか無用な争いしてずに
好きな方もてよばかやろー
931名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 20:18:18.67 ID:GlYZ6PF4P
ウイルス不安でも
チョン携帯にしたくなは無い。

捏造乙。
932名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 20:28:45.51 ID:O37FpxA0O
俺のSH-03B最強。
933名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 20:30:10.86 ID:8wKSPRCm0
スマホユーザーの半分以上は糞アプリで遊ぶだけなんだろ?
934名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 21:48:43.83 ID:Ur13p0yS0
なぜスマホにしないか?
俺がスマートじゃないからだよ。言わせんな!
935名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 22:18:26.78 ID:8/QimpDc0
こうなりたくないからスマホにしないの!


調子こいて地鶏画像さらしちゃったiPhoneのオッサン

やたらおにゃのこを連呼するキチガイ

 http://i.imgur.com/5rDSP.jpg
http://www.imgur.com/deT3K.jpg
http://www.imgur.com/nfFN6.jpg
http://www.imgur.com/ubxzf.jpg
http://www.imgur.com/J40qh.jpg
http://www.imgur.com/iyHjA.jpg
http://www.imgur.com/L6dVK.jpg
936名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 00:01:29.94 ID:v0NNXdbM0
じゃおやすみw
937名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 00:05:18.06 ID:hgCvrvUM0
ん?一瞬鯖落ちた?
938名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 00:10:15.13 ID:cFZjOBgW0
起きてる間の8割方、デスクトップの前に座ってて、残り2割は飯を食ってるか、トイレに座ってるか、車を運転してるか……
そんな生活だから、べつに必要だと思わん
i−modeも信号待ちで天気予報を見るためにiチャンネルを使うくらいだし
939名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 00:22:53.29 ID:xmlF31Jt0
何故?
様子見?
縛り?
金ない?
アナログ人間?

940名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 00:35:09.23 ID:/BrE8PL70
商品券 4万円×3
機種代 一括ゼロ円×3
維持費 300円弱×3 
無料通話 1000円×3

スマホにしない人ありがとう
パケ代貢いでくれてありがとう。
機種やOSなんかどうでもいい。使いにくかろうが遅かろうが
使う予定の無い人に薦める理由が分からない
ほっとけばいい 満足してんだろ

ガラケーも持ってるけどね メール・通話用に
941名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 00:54:29.04 ID:AyFPk6Uf0
本当の理由は金がないから
942名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 00:58:37.11 ID:DnkqCwPZ0
>>802
> つーかZERO3で使ってましたが、正直もういい。

Windows PhoneはWindows Mobileとは完全に別もんだけど
Windows8のタッチパネルUIと同じだから
Windows8が出たら普及しだすだろう
943名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 01:00:39.42 ID:nBHcEjHE0
ソニエリacroの大勝利
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
944名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 01:01:23.02 ID:DnkqCwPZ0
>>826
ここでアポーアポーっていくら喚いても
実際全世界でアポーフォンのシェアは落ち続けてる現実は変わらんしな
ほんとアホの集まりだよアポー信者って
945名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 02:38:52.45 ID:drNm2hDKO
宣伝踊れ馬鹿野郎女郎
946名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 02:46:45.64 ID:tgr9K6JOO
・折りたたみ
・テンキー
・防水防塵
・対ショック
・バッテリー持ちが良い
・赤外線
・お財布
・強い電波
・スピーディーな処理
・パソコンにあるような不具合が無い

上の10の条件を満たしていればスマホにしてもいいかなと思っている
947名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 03:09:46.34 ID:xOTPlzN10
>>940
どこで契約するとそんなにもらえるの?
948名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 03:34:06.59 ID:gfTogm8a0
ちょっと前に「ネット環境どうなってますかー?」とNTTの人が来て、忙しいから、と言ってるのにしつこかった。
ポケットからスマホ取り出して「あ、今この辺でもネット使ってる大分いますねー。でもみなさんセキュリティしっかりなさってるから心配ないですね」と言ってた。
それ聞いて怖くなった。
949名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 04:30:02.03 ID:bjtxHBjl0
>>948
俺はそう言うの聞くだけ聞いて虐めて撃沈させて帰らす。上司に遠くから負けるなイケイケ素振りでも撃沈させる
950名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 04:34:36.35 ID:qg7JyZHl0
アホロイドはぐぐる先生に何のデータ送ってるか分からず怖すぎる。
951名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 09:45:44.02 ID:B3lW/T+d0
だけどさっぱり売れないAndroid
952名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 09:52:02.33 ID:rScj0lsx0
あんな小さな画面でネットなんかしたくない。
953名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 10:11:25.00 ID:jeZ2bOBo0
iphone4s落っことして修理中、代替機のアンドロイド使ってるんだが
一度iphone使っちゃうとショボさしか感じない
954名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 10:17:15.56 ID:nPzayL+Z0
今はiphoneでいいかもしんないけど
結局はアンドロイドに負けちゃう運命だから
まぁご自由にとしか言いようがないな
955名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 10:41:05.82 ID:fseTyknV0
アップルは信者がうざいから好きになれないけれど、
iPhone一機種だけでアンドロイド全機種と比較されるところがすごくね?
956名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 10:42:46.99 ID:dj67VaR70
デスクトップでDOSVに負けた歴史が繰り変えされる
957名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 10:44:05.27 ID:0C50OL/LO
WindowsPhoneって単独アップデートできないのね
Windowsパソコン持ってないとEZwebメールすら使えないとか

メアド変えなくないから他社に行かないっての全く理解してない
958名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 10:45:23.28 ID:8Ea3DqRX0
>>948
そこで拾えたwifiにセキュリティーが掛かっているか否か確かめただけだろ
何で怖いのかわからん
959名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 10:47:40.69 ID:+WXDiOrN0
iPhone持ってるが、3.5インチでネットとかやってられない
暇な時に漫画読むにもゲームやるにも画面が小さすぎる
片手サイズのモバイル機器が使いたいなら、スマフォじゃなくて小型タブレットにした方がいいぞ
最近はWIMAXもあるし低価格の定額3G通信サービスもあるから、電話以外での携帯の必要性は低下している
携帯は本来の携帯『電話』に戻った方がいい
960名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 11:31:58.53 ID:A24yuIBp0
iPhone使ってるとウィルス何それ美味しいの?レベルだが、そんなに常日頃意識する必要あるんかい
961名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 11:33:11.78 ID:+OeSrIFk0
>>167
>Linuxベースなので、シンプル。

MacOsが、Linuxベース?
おまえみたいなやつがいるから、Macユーザーが、ばかにされるだよ。

962名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 12:05:52.70 ID:XjmlGOv50
iPhoneは種類少なく、出すまでの期間も長いから新機種が出たすぐしか欲しくならない
963名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 12:25:05.30 ID:jhkMIjUE0
なぜスマホにしないの?
バカで使い方わからないからさ
964名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 14:21:05.87 ID:zQnEhnVs0
>>961
頭が悪すぎるからアポーの宗教信者やってるんだろ(笑)


【IT】MacやiPhoneを愛するAppleファンの「宗教的反応」、BBCが科学実証
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1305868217/

> 同番組では神経学の専門家が磁気共鳴断層撮影(MRI)を使ってアップルのファンに同社の
> 製品を見せ、脳内の反応を調べる実験を行った。その結果、脳の特定の部位が明るくなって
> いることが判明。これは、宗教信者に神の像を見せた時に明るくなるのと同じ部位だった。
965名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 14:24:24.93 ID:Re+bgaZr0
携帯使ってる普通の愚民が

ウイルス感染するなんて事知ってるわけないだろwww
966名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 14:49:22.46 ID:KGTCGdVV0
>>964
信者キモすぎw
しかしLinuxてw
AndroidがLinuxなのにアホすぎw
967名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 14:51:34.71 ID:PbtczcnhO
気持ち悪いアプリ多すぎて嫌だなあ
968名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 14:52:38.16 ID:DDyU6Puq0
スマホなぞ必要ない
969名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 14:53:23.15 ID:LtrXAKHI0
iPhone買った人:買い替え需要なし
droid買った人:糞機種だったので買い替えたい

って事ですよね
970名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 14:54:10.43 ID:FHtCbIuLO
端末機や通話料やパケ代を既存の携帯より
安くすればいいと思うよ。
971名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 14:55:56.21 ID:ZTPp7izY0
バカ発見器だから
972名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 15:01:48.25 ID:ErvLx7iG0
パソコンとガラゲーはいらないけど、スマホは必要
973名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 15:03:43.12 ID:uC5RNe2JO
スイーツ機械でウイルスなんて情強な理由が1位に来るかよ
974名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 15:05:03.96 ID:HMD5nOwE0
お財布ケータイは、継続して><
975名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 15:05:38.36 ID:PQu3ne/z0
ガラケー使ってる奴らがウイルスなんて気にするかよw
976名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 15:06:02.51 ID:1HaYxp/c0
買ってから2、3日でだいたい使い方がわかったわ
後はどのアプリを入れるかで悩んでるけどな
代理PCとしてはいいと思うわ
977名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 15:10:58.38 ID:dbNevpuB0
こんな物が流行して今の若者は目を酷使しすぎるわ
978名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 15:14:54.00 ID:pRWAkkrn0
>>1
ウイルスに不安な奴は多分PC持ってないんじゃないか?
979名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 15:18:48.72 ID:JadlLb910
ウイルスに不安ならAndroidじゃなくiPhone一択じゃん。
なのにAndroidがいいとな?
アホらし。

持ってない人は流行りに乗れてないという引け目から
それっぽい理由を言ってるんだろな。
980名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 15:24:17.07 ID:PQu3ne/z0
>>979
スマホ持ってない奴は、常に持たない理由を考えてるもんな
981名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 15:26:24.29 ID:xuhQNRo80
ウインドウズホンなんとかしろよ
パソコンのウインドウズの親切さはどこいった
今のままじゃ消えるぜ
982名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 15:32:10.22 ID:xuhQNRo80
スマホはPDAの後継機種で携帯電話の後継機種ではないわ
983名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 15:34:54.42 ID:q07SeRxcO
また電通かw
984名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 15:40:55.84 ID:+7jUwJvh0
最終的にはきれいでスマートなiPhoneが信者の玩具になって
ぐちゃぐちゃでゲロゲロのAndroidが市場を制覇するんだろ?

MacとWindowsみたいに
985名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 15:45:07.95 ID:3cVHht8H0
スマホ使ってるが、マジに使いづらい
早くスマホのブームが去ってくれるのを望むわ
986名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 15:53:20.41 ID:xuhQNRo80
アンドロイド携帯がここまで普及すると
アンドロイドタブレットがウインドウズPCを駆逐する日も遠くないかもね

リナクスが普及しなかったのはディストリビュータに大手がいなっかったって
のが大きいからググルと日本の大手メーカーが手を組んでるアンドロイドが
日本市場を制しても不思議じゃない
ウインドウズフォンのザマをみてるとそう思えてくる
987名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 15:55:18.11 ID:UB0S/44q0
>>985
使いこなせない馬鹿は使うなよw
988名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 15:57:32.25 ID:+7jUwJvh0
それ以前にブームだって理由でなんでもかんでも使っといて使えないと文句言う性格を直した方が
989名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 16:04:31.87 ID:SBIKZTKT0
バカはスマホ=iPhoneだと思ってるからしょうがない

ワンセグ赤外線おサイフついてるスマホあるだろ
990名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 16:20:07.86 ID:k6NSuTwo0
>>981
Macと違って操作がアプリごとにバラバラで
使いづらいWindowsが「親切」とか、何の冗談だよw
991名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 16:49:27.59 ID:8Ea3DqRX0
>>990
使いこなせない馬鹿が自己紹介
992名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 16:50:18.45 ID:L6hoAokS0
>>990
使い方を知らなければ使えないのはMacも同じなのに、
マカーって、Macは誰でもすぐに使えるって嘘をすぐにつくよね。

だったらPC一切使ったことがない、70歳のじいさんにMac渡していきなり使わせてみろよ。
993名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 17:02:23.51 ID:mdQ2dJdb0
高校時代の先生が「マックはサルでも使える」と自慢してたな。
その後先生のあだ名はサルになった。
994名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 17:06:47.80 ID:WOzflkFv0
アイホンは画面ちっちゃいわ、ワンセグもオサイフケータイもないわ
伝言メモ機能なんかも当然ないからな
しかもアプリが糞高いし、メモリもあとから変えられない

ブランド名取っ払ってみたらandroidしか選択肢ないだろ
995名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 17:09:07.09 ID:OYY9uB8j0
さあ埋めるか?
996名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 17:17:28.63 ID:GYjNef2K0
普通の安物の携帯しか使わないけどiphoneとかスマホとか何が良いの?
ちなみに電話としてしか使わない俺だけどそういったものを買うことに意味がある?
997名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 17:22:42.63 ID:+WY+svXIO
なんと言われても使い道のないものにわざわざ高い金はらって買い替える理由がない。
998名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 17:24:51.38 ID:rShxUmyB0
>>996
原始人に高度な機械は必要ない
いらないものは持たない方がしあわせ
999名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 17:26:49.84 ID:OYY9uB8j0
999
1000名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 17:27:20.24 ID:w84xzM940
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。