【原発問題】一般食品基準値を100ベクレルに厳格化 乳幼児食品は50ベクレル 厚労省案、来年4月適用へ[12/20]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1残業主夫φ ★
★一般食品100ベクレルに厳格化 厚労省案、来年4月適用へ

 食品に含まれる放射性物質をめぐり、厚生労働省は20日、
現行の暫定基準値に代わる放射性セシウムの新たな基準値案をまとめた。
従来の5分類から変更することが決まっている4分類のうち「一般食品」は
1キログラム当たり100ベクレル、「牛乳」と新たに設ける「乳児用食品」が同50ベクレル、
「飲料水」は同10ベクレル。

 いずれも暫定基準値(同200または500ベクレル)より大幅に厳しいものとなる。

 22日に開かれる同省の薬事・食品衛生審議会の放射性物質対策部会で提示。
年内にも文部科学省の放射線審議会に諮問し、来年4月に新たな基準値を適用する。

2011/12/20 20:04 【共同通信】

▽ソース (47NEWS)
http://www.47news.jp/CN/201112/CN2011122001001679.html
2名無しさん@12周年:2011/12/20(火) 20:55:30.44 ID:bo42lNup0
   〓〓〓CAUTION!〓〓〓
          ∧ ∧     ァjfシフしゃ!
        ヽ<`∀´>ノkljのlんdpカムジャムyサダニ!
     ( ノ(  )ヽ*+」ブリッ
         <  >
   〓〓〓CAUTION!〓〓〓
 このスレにも朝鮮人工作員が来ます


3名無しさん@12周年:2011/12/20(火) 20:55:39.38 ID:PuabXfdN0
遅すぎる!
4名無しさん@12周年:2011/12/20(火) 20:55:52.54 ID:EoNOoxb00
風評被害だ
5 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/20(火) 20:56:15.74 ID:eCOsZXQW0
輸入品と乾モノはどうなってるか気になるにぇ。
基準値が述べられてないって事は、水に戻した状態で検査ってやつ通ったのかな。
6名無しさん@12周年:2011/12/20(火) 20:56:35.58 ID:UD05suc00
ゼロベクレルにしてくれ
7名無しさん@12周年:2011/12/20(火) 20:56:49.06 ID:hHPi+SvJ0
>来年4月から


怪しいの出すなら今のうちだぞー
8名無しさん@12周年:2011/12/20(火) 20:56:49.44 ID:OrL3J3Vn0
福島完全アウトだな
9名無しさん@12周年:2011/12/20(火) 20:58:07.58 ID:XicrCg0b0
震災前の基準値に戻して
100でも高いよ
何の核種が入っているかも分からないのに
10残業主夫φ ★:2011/12/20(火) 20:58:12.59 ID:???0
>>1
スレタイにある「乳幼児食品」は、「乳児用食品」の誤りでした。
お詫びして訂正いたします。

おまいら、ごめんなさい・・・(´;ω;`)
11名無しさん@12周年:2011/12/20(火) 20:58:35.29 ID:AotZvKLB0
バレない限り上限値無し
12名無しさん@12周年:2011/12/20(火) 20:58:35.74 ID:d/nCb56VO
遅すぎるんだよ、馬鹿じゃないの?
13名無しさん@12周年:2011/12/20(火) 20:58:42.54 ID:llfDaieZ0
「放射性セシウムの」ってのがアレだな
つまりストロンチウムもプルトニウムも基準外
14名無しさん@12周年:2011/12/20(火) 20:59:15.02 ID:cqmm4e8+0
1ピコベクレルでも許せません
15名無しさん@12周年:2011/12/20(火) 20:59:46.58 ID:R8Y6ImwW0
>>1
これで輸出可能なレベルになった
16名無しさん@12周年:2011/12/20(火) 21:00:43.62 ID:I8DxwHBt0
乳幼児でも100ミリシーベルト/年まで問題ない、って
この前言ってなかったか?
17名無しさん@12周年:2011/12/20(火) 21:01:20.35 ID:S1EqJ52d0
>>1
普通に考えてセシウムなり放射物質が入ってるほうがおかしいのに
なんで基準値なんて変なモノ作るんだ?
検出したらアウトでいいやん
18名無しさん@12周年:2011/12/20(火) 21:02:02.68 ID:kU0mMix60
ここから更に半分以下だろ
一般食品は50
牛乳は10
飲料水と乳児用食品は5以下

外部被曝分と水食料を合わせて年1ミリシーベルト以下なら
生涯で受けるの100ミリ以下とやれるし
19名無しさん@12周年:2011/12/20(火) 21:02:14.92 ID:wDRr1nyK0
厳格?どこが?
20名無しさん@12周年:2011/12/20(火) 21:02:35.49 ID:LNTqjLY+0
>>6
バナナなどのカリウムを多く含む食品は必ず一定の放射性カリウムを含んでいるから0というのは無理。
ラジウムを含んでいれば結構高い数字を示すけど、そこはどう都合つけるんだろ?
21名無しさん@12周年:2011/12/20(火) 21:02:52.20 ID:nmqPGdy70
安全厨なら、500Bq/kgでも納得するだろうし、
危険厨なら、100Bq/kgでも納得しないだろう。

だから、500Bq/kgがダメで、何で100Bq/kgならいいワケ?
22名無しさん@12周年:2011/12/20(火) 21:03:54.07 ID:2KVS+UDD0
ストロンチウムはセシウムの沈着量の1割くらいだとさ、検出に時間がかかる
他にもたくさん核種があるからどうなんだろね
それにしても基準がコロコロ変わるね


文科省「給食に使えるのは40ベクレルまでの食材」 自治体「厳しすぎる!」 文科省「やっぱ500ベクレルでもOK」
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1322990268/
23名無しさん@12周年:2011/12/20(火) 21:04:06.82 ID:QAoGFcGX0
今時、政府発表を信じる情弱いないだろ
24名無しさん@12周年:2011/12/20(火) 21:04:17.32 ID:62cnTK0Y0
普段から50ベクレル程度は入ってたって認識か?
アリエン
25名無しさん@12周年:2011/12/20(火) 21:04:24.59 ID:gn10BnzUO
>>17
首都圏〜東北の産業が全て停止する

空間線量がナウシカみたいになってるから安全な食べ物はもうあちら側にはない
26名無しさん@12周年:2011/12/20(火) 21:05:04.72 ID:9mFRldQh0
政府の言うこと聞いてると、
簡単に殺されるぞw

一般市民は水俣病で学習しなかったのか?
27名無しさん@12周年:2011/12/20(火) 21:05:40.67 ID:nDfeGtZc0
あのさ、同じ食品を1品だけ食う訳じゃないから。
1食分の食材は10種類は最低見ないとダメ、そう考えればまだまだザル基準だよ。

ゼロ1つ取ってギリギリ許せるくらい
28名無しさん@12周年:2011/12/20(火) 21:06:06.39 ID:80z+nI2p0
福島市の水道水とか大丈夫?新基準値クリアできんのか?
29名無しさん@12周年:2011/12/20(火) 21:06:23.89 ID:hjTKu68b0

で、原発事故前の基準は?
30名無しさん@12周年:2011/12/20(火) 21:06:35.23 ID:2KVS+UDD0
【原発問題】 政府の作業部会「子どもや妊婦についても、年100ミリシーベルト以下の被ばくであれば、発がんリスクは小さい」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1323960941/
31名無しさん@12周年:2011/12/20(火) 21:07:31.85 ID:NLfpv/Yh0
>20
原発由来の放射性セシウムの基準についてだよ
32名無しさん@12周年:2011/12/20(火) 21:07:35.89 ID:EcCSQNRM0
しかし検査は相変わらずザルザル

たまに引っかかる食材が500Bq/Kg超から100Bq/Kg超に変わるだけ

すり抜けて流通する食材の中に3桁ベクレルが存在するコトに変わりはない
33名無しさん@12周年:2011/12/20(火) 21:08:05.74 ID:nahp49Ll0
てか来年の春からやってどうすんだよ
34名無しさん@12周年:2011/12/20(火) 21:09:38.84 ID:TOtS1PRZ0
どうせ調べてないからザル
35名無しさん@12周年:2011/12/20(火) 21:11:24.24 ID:qst1Zt7Q0
人類最悪の核汚染事故を起こした当事国なのにこの糞甘基準はねえだろうよ。
偽装や計測ミスも必ずあるから基準は20ベクレルが妥当だろう。
それでも実際に摂取される放射性物質は最悪50bq/kgくらいになるんじゃないか。
36名無しさん@12周年:2011/12/20(火) 21:12:13.08 ID:wDRr1nyK0
>>10
じゃあ幼稚・保育園児の給食も100ベクレルか
幼稚園児は3歳、保育園児は1歳過ぎれば
成人と同じ100ベクレルの世界突入なのか
成人は食べるもの自由に選べるが
給食って強制的に全部食わされるよな
好き嫌いはいけませんってな具合に
そのくせ被災地の野菜を優先的に使いますとか
基準値越えあったけど黙って食べさせましたってなキグルな事やってる学校もあったよな
園児は成人より圧倒的に条件悪い中で生きていかなきゃならんのか
毒を食卓に並べておいて何が全部食えだ何が食育だ
37名無しさん@12周年:2011/12/20(火) 21:12:51.01 ID:P2ycxWiV0
>>28
未だに含まれてるとか本気で思ってるのか?
38名無しさん@12周年:2011/12/20(火) 21:12:54.24 ID:NLfpv/Yh0
そうだね、どうせザルだよね…
産地で選別するくらいしか庶民にはできないからせめて偽装だけはしないで欲しい
39名無しさん@12周年:2011/12/20(火) 21:13:21.54 ID:cZbctkYw0
おせぇ。。。。
40名無しさん@12周年:2011/12/20(火) 21:15:03.55 ID:QBGh7HAB0
>>28
すでにクリアしてるし、簡単にクリアできる
41名無しさん@12周年:2011/12/20(火) 21:15:15.13 ID:vqF4OOwh0
カリウム40による食品の放射線量が50〜100Bq/Kg位ある
カリウムを多く含む海産品の乾物ではこれより高いものも結構あるはず。
42名無しさん@12周年:2011/12/20(火) 21:16:08.25 ID:ZZ0611HB0
レベル7の事故が起こった国の暫定基準なんだからこういう推移をとるのは当たり前だわな
43名無しさん@12周年:2011/12/20(火) 21:16:09.20 ID:p3+xoe0w0
たま〜にちょっとだけ検査するだけなのに
数値変えたところで意味はなし
44名無しさん@12周年:2011/12/20(火) 21:17:15.94 ID:NLfpv/Yh0
※放射性セシウムの新基準です
45名無しさん@12周年:2011/12/20(火) 21:17:16.70 ID:QBGh7HAB0
危険危険って煽ってる人は危険な食品食わずにもう飢え死にしたらいいじゃないのw
46名無しさん@12周年:2011/12/20(火) 21:17:35.47 ID:z+gLvy1W0
>>1
野豚がまともな事言った
明日は雨だ


これで、増税廃止なら
血の雨が降るw
47名無しさん@12周年:2011/12/20(火) 21:18:21.17 ID:LcROQgxY0
どうどうと那須牛乳と名乗っちゃってる牛乳は大丈夫?
いくら言っても親が買ってくるんだけど
48名無しさん@12周年:2011/12/20(火) 21:19:06.26 ID:2KVS+UDD0

東電と政府の発表によると原発からの放射性物質放出量は今月の12月時点で毎時6000万ベクレルだってさ

放出自体はつづいてる
49名無しさん@12周年:2011/12/20(火) 21:19:15.31 ID:vft6MPRA0
目に見えないから
こえーんだよ
50名無しさん@12周年:2011/12/20(火) 21:19:28.53 ID:VN+KtC960
3月に出荷ラッシュが起こりそうだなw
51名無しさん@12周年:2011/12/20(火) 21:19:46.17 ID:lZwTxDtcO
0、1歳と2歳で規準違くなるの?
給食や外食は対応すんの?
収束宣言出したんだから、0ベクレル目指せよ
52名無しさん@12周年:2011/12/20(火) 21:20:06.89 ID:QBGh7HAB0
自治体の検査だけじゃなく民間の生協や市民測定所の検査結果でもすでに食品が実際にはそんなに汚染されてない事がわかってる
汚染を煽りたいグリンピースの検査でも高い値が出そうな魚種を選んでるけど高濃度汚染魚を見つけられない
53名無しさん@12周年:2011/12/20(火) 21:21:14.62 ID:hJcM0ILx0
暫定値よりは緩いけれど…
54名無しさん@12周年:2011/12/20(火) 21:21:21.51 ID:9vtBHWEg0
厳・・・格・・・?
55名無しさん@12周年:2011/12/20(火) 21:21:42.86 ID:pJ7QgAKyO
>>51
バナナ食べられませんねw
56名無しさん@12周年:2011/12/20(火) 21:21:50.43 ID:sjdVLSj90
>>51
ゼロなんか物理的に無理だろ

土壌の核兵器由来のプルトニウムだのウランだのをスルーしろってか
57名無しさん@12周年:2011/12/20(火) 21:22:05.87 ID:2KVS+UDD0
【原発問題】「日本の食品基準は甘すぎだ」ベラルーシ専門家が批判・・・ベラルーシは子どもが摂取する食品は37ベクレル、日本は500
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1319291373/
58名無しさん@12周年:2011/12/20(火) 21:22:25.30 ID:wDRr1nyK0
>>51
乳児用食品だから
50ベクレルの方はせいぜい粉ミルクと瓶やレトルトの離乳食ぐらいしか
該当しないんじゃないかね
59名無しさん@12周年:2011/12/20(火) 21:22:33.63 ID:QmCVDKlN0
【原発問題】1億倍のヨウ素を検出 2号機取水口付近の海に流れる水から[04/05]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301981618/
425 名無しさん@十一周年 sage New! 2011/04/05(火) 14:47:52.51 ID:io2MeL3g0
1リットルあたりのベクレル数Bq/Kg

0.111   アメリカの法令基準
0.5     ドイツガス水道協会
10 WHO基準
10 日本の3月16日までの指標値
40 (1倍)法令で定める基準値 ヨウ素131
60 (1倍)法令で定める基準値 セシウム134
90 (1倍)法令で定める基準値 セシウム137
100 乳児の飲用に関する指標値 IAEA基準OIL5 WHO非常時基準
500 セシウム入り野菜の新基準 3/17
1,000 WHOたとえ緊急時でも食っちゃいけない値
2,000 ヨウ素入り野菜の新基準 3/17
3,000 IAEA基準 OIL6
4,080 北茨城市で水揚げされたコウナゴ 4/4
54,100 茨城の水洗いしたホウレン草 3/18
289,100 放水口の南330メートルの地点(4385倍ヨウ素+セシウム+バリウム+ランタン合計) 3/30
430,000 1号機の地下水(1万倍ヨウ素) 3/31
5,190,000 福島飯舘村の水洗いしてない雑草 3/25
540,000,000 2号機取水口(750万倍ヨウ素131+200万倍セシウム134+130万倍セシウム137) 4/2 ←NEW
3,839,730,000 1号機タービン建屋の溜まり水 3/25
3,900,000,000 3号機で作業員の足がつかった溜まり水 3/24
5,200,000,000 2号機ピット汚染水(1.3億倍ヨウ素)4/2 ←NEW
11,660,000,000 2号機のトレンチ汚染水(ヨウ素+セシウム+他) 3/31
20,440,000,000 2号機の溜り水(再測)

上のほう空気だな。いつ10万100万単位になってもおかしくないレベル。
60名無しさん@12周年:2011/12/20(火) 21:22:52.93 ID:g2442gGw0
ようやく限度レベルで摂取しても1ミリ行かない値になったか
61名無しさん@12周年:2011/12/20(火) 21:23:00.15 ID:7AeTT7ciO
なんで今日からじゃないの?
62名無しさん@12周年:2011/12/20(火) 21:23:20.12 ID:nmqPGdy70
>>49
アホか。

アチコチから自分に向かって何か飛んでくるのが
見える方が恐いだろ。
63名無しさん@12周年:2011/12/20(火) 21:25:11.22 ID:QmCVDKlN0
●世界の基準値
WHO基準      1ベクレル(Bq/L)
ドイツガス水道協会 0.5ベクレル(Bq/L)
アメリカの法令基準 0.111ベクレル(Bq/L)
【原発問題】北茨城市のホウレンソウ、セシウム基準値超え 茨城[4/12 17:13]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302596503/

●3/17までの日本の基準値
ヨウ素 I-131 10ベクレル(Bq/L) 
セシウムCs-137 10ベクレル(Bq/L )
出典は下記です。203-204ページ、表9-3参照

●3/17以降・現在の日本の暫定基準値
・ヨウ素(I-131)131  300ベクレル(Bq/L)
 飲料水 300 Bq/kg
 牛乳・乳製品 300 Bq/kg
 野菜類 (根菜、芋類を除く。 ) 2,000 Bq/kg
・セシウム(Cs-137)137 200ベクレル(Bq/L)
 飲料水 200 Bq/kg
 牛乳・乳製品 200 Bq/kg
 野菜類  500 Bq/kg
 穀類  500 Bq/kg
 肉・卵・魚・その他 500 Bq/kg
 
※100 Bq/kg を超えるものは、乳児用調製粉乳及び
直接飲用に供する乳に使用しないよう指導すること。


お前ら騙されるなよ
64名無しさん@12周年:2011/12/20(火) 21:26:11.61 ID:6V9DbIYv0
4月からとか、ありえない
65歩く風評被害一号:2011/12/20(火) 21:26:13.11 ID:+Tw2OccO0
毎回バナナの話する奴いるけど、皮まで食っているゴリラなの?w
66名無しさん@12周年:2011/12/20(火) 21:26:18.05 ID:XkIj6qDo0
関東東北の食材全滅…
67名無しさん@12周年:2011/12/20(火) 21:27:17.76 ID:uTM7f/w70
0ベクレルって無理なん?
68名無しさん@12周年:2011/12/20(火) 21:27:25.40 ID:WasnnkGJ0
>>31
測定限界以下のやつを、一々測定できるわけ無いだろ。
69除染すべきはジャップ:2011/12/20(火) 21:27:31.75 ID:L/ZwyICz0
100ジャップ、100ジャップ、100ジャップ、100ジャップ、100ジャップ、100ジャップ、100ジャップ
100ジャップ、100ジャップ、100ジャップ、100ジャップ、100ジャップ、100ジャップ、100ジャップ
100ジャップ、100ジャップ、100ジャップ、100ジャップ、100ジャップ、100ジャップ、100ジャップ
100ジャップ、100ジャップ、100ジャップ、100ジャップ、100ジャップ、100ジャップ、100ジャップ
100ジャップ、100ジャップ、100ジャップ、100ジャップ、100ジャップ、100ジャップ、100ジャップ
100ジャップ、100ジャップ、100ジャップ、100ジャップ、100ジャップ、100ジャップ、100ジャップ
100ジャップ、100ジャップ、100ジャップ、100ジャップ、100ジャップ、100ジャップ、100ジャップ
100ジャップ、100ジャップ、100ジャップ、100ジャップ、100ジャップ、100ジャップ、100ジャップ
100ジャップ、100ジャップ、100ジャップ、100ジャップ、100ジャップ、100ジャップ、100ジャップ
70名無しさん@12周年:2011/12/20(火) 21:28:18.32 ID:LcROQgxY0
牛乳は産地載ってないのばかりだけど大丈夫なの?
71名無しさん@12周年:2011/12/20(火) 21:28:47.40 ID:sjdVLSj90
>>67
地球から出ていかなきゃいけないレベル
まあ、地球の外は放射線強いけどな
72名無しさん@12周年:2011/12/20(火) 21:29:08.54 ID:QBGh7HAB0
>>67
どうやって測るんですか?
決めたって測れなきゃ実際には規制なんかできないわけでそれこそ絵に描いたもちですよ
73名無しさん@12周年:2011/12/20(火) 21:29:28.04 ID:qst1Zt7Q0
>>70
色んな所のが混ざってるから産地が載せられないんだよw
74名無しさん@12周年:2011/12/20(火) 21:29:42.03 ID:XUOCPynB0
>>65
哀れなヤツだよな(w
ウンコ食べた方が安全みたいな考えだもんな(www
バナナ農園は訴えるべき(w
75名無しさん@12周年:2011/12/20(火) 21:29:54.93 ID:ggUlFPVJ0
遅すぎ
76名無しさん@12周年:2011/12/20(火) 21:30:59.82 ID:18jyNsvv0
おせーよ もう被爆しちまったかも
放射能の恐ろしさをもっと早く調べろよ
何世代にもわたってDNAが傷つくんだぜ
ふざけんな、もう時間がねえんだ
非常事態だってことを忘れんな 
77名無しさん@12周年:2011/12/20(火) 21:31:20.50 ID:V+KLdf7a0
ゼロベクレル無理? とか言ってる奴は


食材に付着する可能性がある別の有害物質の心配した方がいいぞ
78名無しさん@12周年:2011/12/20(火) 21:31:22.21 ID:QBGh7HAB0
ウクライナとか持ち出すけど、それが実際守られてるのかって話
実際の所、旧ソ連じゃ1000ベクレル超える牛乳を何年も飲んでたんだけどね
79名無しさん@12周年:2011/12/20(火) 21:34:23.72 ID:Jx+/flFl0
>>78
っていうか無理だったろうなあの基準
ヨーロッパ全土が汚染されてたのにあの基準守れたなんて思う奴いるか?
今の千葉柏だのレベルに汚染された国が幾つあったと思うよ
80名無しさん@12周年:2011/12/20(火) 21:34:45.90 ID:QBGh7HAB0
厳しい規制値をって叫ぶ人はどうやって測るか先ず考えようよ
規制値だけ決めたって実際的に測る手段が無きゃそんな規制値には意味無いの
81名無しさん@12周年:2011/12/20(火) 21:36:20.99 ID:FWLEsZj60
何故最初からこうしてなかったのか説明しろよ
結局賠償対象が増えないよう、農家や外食産業が困ったりしないよう
汚染が酷い間は基準値高くして国や業界が困らないようにしてたって事だろ
国と業界にとっての安全な基準値であって
国民にとっては危険な基準値だったってって事だろ
酷い国だな日本って
役人も政治家も酷すぎる
そんな奴らに税金で高い給料が払われ色々優遇されてるのかと思うと・・・
82名無しさん@12周年:2011/12/20(火) 21:36:21.49 ID:6wo6dpDG0
>>80
逆にいつまで「暫定数値」を用いるんだい?
消費者をあまりバカにしない方が良いんじゃね?
83名無しさん@12周年:2011/12/20(火) 21:36:24.95 ID:OVM66FcK0
そもそも50でも高いんですが
84名無しさん@12周年:2011/12/20(火) 21:36:25.14 ID:tu7ek2is0
高いだろwww
10ベクレル以下にしろ
85名無しさん@12周年:2011/12/20(火) 21:36:51.38 ID:qgtZ1ezo0
新生児で50ベクレルは高すぎる
86名無しさん@12周年:2011/12/20(火) 21:37:04.41 ID:Jx+/flFl0
>>82
基準厳しくしたら大丈夫と思える方がお花畑だろw
87名無しさん@12周年:2011/12/20(火) 21:37:26.96 ID:Iy1rGu7C0
恐怖の浜岡原発から真下の東海地震M9の震源まではたった12km程度です。

■閲覧要覚悟■
1957年制作原水爆実験後の日本の実態 異常出産など

こんな悲劇は繰り返すべきではありません。浜岡原発を廃炉に!
核燃料がそこにある限り、悲劇は起こります。日本が失われます。
ttp://enzai.9-11.jp/?p=9665
ttp://video.google.com/videoplay?docid=4521927229940612236#
88名無しさん@12周年:2011/12/20(火) 21:38:22.25 ID:nLqL96os0
遅いわ
89名無しさん@12周年:2011/12/20(火) 21:41:31.08 ID:yyMmE4owO
これで厳格化ってドユコト?
震災前は輸入品38ベクレル超でつっ返してなかったか?
厳格化って何?頭悪いの。頭オカシイの。氏ぬの。死ねよ。
90名無しさん@12周年:2011/12/20(火) 21:42:57.40 ID:QBGh7HAB0
>>89
370ベクレル
91名無しさん@12周年:2011/12/20(火) 21:43:12.42 ID:qSvLFR330
カリウム40の話で誤魔化す奴がいるけどさ
この規制値ってセ シ ウ ムだけの話だぞ
92名無しさん@12周年:2011/12/20(火) 21:43:52.95 ID:pRTcWGRy0
まぁ99ベクレルの物食いたくないけど多少は改善か
明日から始めてくれ
93 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/20(火) 21:45:36.89 ID:eCOsZXQW0
ドイツのセシウム:ストロンチウムが1:0.5の見なし比率からセシウムの通常時規制値導き出してるのって中々おもろいよね。
60年経てばそんな感じの比率になるわけだからそういう考えでなければならないってのも分かるし、
事故時基準50mSv/yを数十年使う気かよwwwwwって話にもなるし。
94名無しさん@12周年:2011/12/20(火) 21:47:20.17 ID:kBXbWfzE0
これで福島産も食えるレベルになるかな
95名無しさん@12周年:2011/12/20(火) 21:48:03.13 ID:EgzDJZ/rO
>>1
数値が高すぎに思うけど、それより何よりなぜ今すぐしないんだ?
96名無しさん@12周年:2011/12/20(火) 21:49:07.39 ID:iyxRmmPLO
まだ余裕で高いし、もう既に手遅れ感が否めない。

せめてこれが3月12日に施行されてれば内部も現状よりちょっとはマシになっただろうに。
97名無しさん@12周年:2011/12/20(火) 21:49:27.16 ID:R1URHDfG0
>>86
少なくとも厳しい数値のほうが被害が出にくいのは間違いない
98名無しさん@12周年:2011/12/20(火) 21:50:29.34 ID:QBGh7HAB0
厳しくしたら測れるサンプルの数が減りますが
サンップルを減らせば全体として安全になりますか?
駄々漏れって騒ぐんじゃないのw
99名無しさん@12周年:2011/12/20(火) 21:52:00.56 ID:sPSz9KuT0
今すぐやれ
100やめよう人体実験!!:2011/12/20(火) 21:52:49.40 ID:WNCH0znN0
また新たな地震が起きて・・・
101名無しさん@12周年:2011/12/20(火) 21:54:41.09 ID:EdF1EkSo0
マジふざけんなカス
東電と役人が責任持って食え。
102名無しさん@12周年:2011/12/20(火) 21:55:06.90 ID:llfDaieZ0
むしろ出ると困るから調べない。てのが増えそうだな
103三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2011/12/20(火) 21:56:57.73 ID:pkRM1q9yO
こういう数値は厳し目に設定するもので
事故直後に緩和なんてアホな事をする民主党がおかしすぎる。
医学的にどうであれ、あのタイミングでの規制緩和は最悪だったな。
おかげでだれも規制値を信用しなくなった。
最低でも一年は様子を見て実害がないのを確認してから緩和としなきゃパニックが起きて当然だよ。
104名無しさん@12周年:2011/12/20(火) 21:57:52.20 ID:QBGh7HAB0
二桁の値なら測れるNaIシンチレーションスペクトロメーターも何百万円もするし、
市場で在庫たっぷりって訳じゃないんだよ
買ってきてスイッチ押せば測れるわけでもない
一桁で測ろうと思えばGe半導体検査機が必要だけど二千万以上するし、1.5トン以上重さがあるし
窒素ガスで冷やさないといけないし気軽にポンと置いて乱雑に扱えないの
建物から考えなきゃいけないの

精密に測ろうと思えば検査に時間をかけなきゃならないの
検査機器が無限の数あって扱える人が二十四時間寝ないでいいならいいけど
でも世の中そんなわけ無いから
何もかも有限
105名無しさん@12周年:2011/12/20(火) 21:58:07.82 ID:EgzDJZ/rO
>>94
それは無理だろ。
相変わらず闇で流通させてる分は計らないし、基準値内の数値が出るまで計り直すんだから無理すぎ
106名無しさん@12周年:2011/12/20(火) 21:59:09.50 ID:vbG4YaQQ0
明治の粉ミルクは30ベクレルだったから新基準でもセーフだったな
107名無しさん@12周年:2011/12/20(火) 22:04:36.37 ID:NBLSGP+Z0
>>103
事故直後は緊急避難的に高めの数値にして
その後、厳しい数値に移行してロングスパンでの
被爆量を抑えるというのは普通に想定されてるやり方。
WHOの勧告とか見てみ。
108三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2011/12/20(火) 22:08:34.09 ID:pkRM1q9yO
>>107
WHOがどうとか言われても消費者は納得せんよ。
建て前だけでも、数値を一端厳しくして徐々に緩和でなきゃ不安が広がるわい。
そりゃ原発を管理する側の目線で見たらそうなるかもしれんけどな。
109名無しさん@12周年:2011/12/20(火) 22:09:02.45 ID:qK21ya3W0
>>1
どうせ先送りだろ
来年4月じゃまだ線量高杉で基準超えまくり
110名無しさん@12周年:2011/12/20(火) 22:11:00.70 ID:MsMfYEJc0
「1kgあたり」が抜けてたら意味がわかんねーだろが。
レベルの低いタイトルだな。
111名無しさん@12周年:2011/12/20(火) 22:11:01.49 ID:49mooBS00
おのれ厚労省め、よくもだましたなー!
112名無しさん@12周年:2011/12/20(火) 22:11:30.57 ID:NBLSGP+Z0
>>108
まあ、気持ちは分かるけどな。
そういう俺も自作ガイガーで食べ物の汚染量測ってるしw
11342歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆IlXz0xqYhxQ6 :2011/12/20(火) 22:12:01.21 ID:hkwoqNV50


    0が基準だろ?  いままで放射能がはいってたのか?  あんま国民なめんなカスども!!!!!

114名無しさん@12周年:2011/12/20(火) 22:12:11.86 ID:Ix67KXXz0
測定しちゃ駄目よ。
駄目なのよ。

ストロンが出ちゃうからね。
115名無しさん@12周年:2011/12/20(火) 22:14:25.22 ID:XicrCg0b0
かすみがせきの人達はプルシアンブルーっていうデトックスの薬飲んでいるとか読んだけど
116名無しさん@12周年:2011/12/20(火) 22:15:15.08 ID:H++v+GIl0
福島全滅だな
117名無しさん@12周年:2011/12/20(火) 22:18:24.51 ID:IgPptv/BO
なんで来年
今すぐ適用せぇよ
118名無しさん@12周年:2011/12/20(火) 22:25:43.06 ID:AwAIxdrg0
基準もなにも0にこしたことはない
119名無しさん@12周年:2011/12/20(火) 22:28:36.31 ID:QBGh7HAB0
「尿で被ばく量測定」断念=精度に課題、専用機で検査−福島

 福島県は20日、国と放射線医学総合研究所が進めていた尿検査による内部被ばく量の測定について、
専用検査機「ホールボディーカウンター」(WBC)に比べ精度が低いとして、
実用化を断念したことを明らかにした。担当者が県議会で説明した。
 WBCは1台数千万円と高額な上、検査人数も1日40人が限度。
放医研は簡単にできる尿検査で被ばく量を割り出す方法を模索し、
6月に始まった県内3町村の住民を対象とする先行調査で、
WBCと並行して100ミリリットルの尿を採取して調べていた。
 県が放医研から受けた説明によると、尿検査でWBCと同じ精度を得るには
1日分の尿量(成人で約1.6リットル)が必要で、時間もかかることが分かった。
県はWBCで内部被ばく検査を進める方針。(2011/12/20-21:25)

http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2011122001016
120名無しさん@12周年:2011/12/20(火) 22:30:46.11 ID:QBGh7HAB0
9ヶ月もたってんだから食品はどうやって測るのか、規制値の実際的な落とし所とか学べばいいのに
121名無しさん@12周年:2011/12/20(火) 22:31:54.62 ID:VyV7r4Ki0
正直、100ベクレルが「暫定基準値」であるべき値であって、
規制強化するなら50とか10とか、そのレベルじゃないと。


まぁ、やらないよりはましだろうけど。
本気でやれば、宮城の隠蔽が暴かれることになるからな。

宮城では、食品個別表示では、暫定基準値以下なら一律に
「安全」として、数字は出さないけど、
サンプリング検査結果の数字では200Bq超の値はごろごろでてるからな。
122名無しさん@12周年:2011/12/20(火) 22:32:25.42 ID:Y/s/hYTEI
なんでやねん
今日からせぇよ
いや、おとついからやれや
123名無しさん@12周年:2011/12/20(火) 22:34:51.93 ID:6ME+E/NF0
チェルノブイリ被災地のベラルーシですら乳幼児食品は37bq/kg基準で
にもかかわらず奇形児病弱児だらけな件について。

やはり下の表が正しいんだと思う。
一日10Bqを毎日取り続けると、二年以内に体内の内部被曝は1400Bqを超える
http://nucleus.asablo.jp/blog/img/2011/11/23/1bd937.png
124 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/20(火) 22:42:09.60 ID:eCOsZXQW0
飲料水の10Bq/kgってのは、野菜果物ジュースとかアルコールは引っかかりまくらんのかな。
原料の段階で100Bq/kgならおkなんかねえ。
125名無しさん@12周年:2011/12/20(火) 22:43:56.41 ID:LNTqjLY+0
>>113
入ってた。
輸入した農産物でラジウムの為に高い放射線量を測定された時には流通させない処置が取られた。

でも、国内の規制がどうなってるのか気になる。
岐阜県とか高いと聞いたけど、独自の規制とかあるのか?
126名無しさん@12周年:2011/12/20(火) 22:45:34.36 ID:QBGh7HAB0
粉乳のセシウムとストロンチウムの長期的な変動
http://katukawa.com/?p=4815

60年代以前の粉ミルクはたっぷり入ってるぜw
127名無しさん@12周年:2011/12/20(火) 22:45:50.77 ID:xo4QBNAh0
来年は米不足確実だな。
128名無しさん@12周年:2011/12/20(火) 22:46:41.66 ID:UqNWj6eBP
>>103
> こういう数値は厳し目に設定するもので

ただの願望をさも当然のように書かれても…
129名無しさん@12周年:2011/12/20(火) 22:46:52.37 ID:VqIi4iNG0
この基準でも、随分甘いと思うぞ。
ことし、ベクレた米を出荷した福島は、もう米作りは出来ないだろうな。
130名無しさん@12周年:2011/12/20(火) 22:47:39.50 ID:S3KzlygUO
おせーよ
131名無しさん@12周年:2011/12/20(火) 22:48:45.21 ID:xo4QBNAh0
事故前は輸入食品の基準は370ベクレル/kgだったんだよな。
今は検査すらしてないらしいが、4月からは輸入食品の基準も100ベクレル/kgになるのか?
132名無しさん@12周年:2011/12/20(火) 22:48:47.34 ID:XicrCg0b0
>>124
ビールは東北ホップ一番搾りとかのCM見て諦めた
野菜ジュースはコストコでV8買っている
まずいけど
133名無しさん@12周年:2011/12/20(火) 22:54:02.58 ID:nhy2fxroI
輸入食品の規制値が370bq/kgだから、俺は輸入物しか食べないと
言ってた危険厨の人達は100bq/kgの規制値に大喜びなんでしょ?
134名無しさん@12周年:2011/12/20(火) 22:55:18.75 ID:QBGh7HAB0
福島の小中高などに食材検査機器配備 文科省検討


中川正春文部科学相は16日の閣議後の記者会見で、学校給食などの食材に含まれる
放射性物質の検査機器を福島県内の希望する全ての小中高校や公民館に配備することを
検討していると明らかにした。財源は今年度第2次補正予算の予備費を見込んでおり、政府内で調整するという。

 配備対象の学校や機器の台数などは地元の要望に応じて決める。
中川文科相は「公民館なども含めて住民の身近な所で、家庭の食材も持ち寄って検査できるような態勢にしたい。
内閣全般で調整しながら対応していく」と話した。

 文科省は3次補正予算で、給食食材の検査機器を東日本の17都県に5台ずつ配備するための費用を計上した。
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819695E3E4E2E2888DE3E4E3E0E0E2E3E39180E2E2E2E2
135名無しさん@12周年:2011/12/20(火) 22:56:04.47 ID:6cb5oAJX0
>>25
1ベクレルでもとか言い出したら西日本どころか世界中アウトだから
136名無しさん@12周年:2011/12/20(火) 23:00:37.55 ID:nhy2fxroI
>>131
ほとんどの輸入食品がダメになったりしてw
137名無しさん@12周年:2011/12/20(火) 23:01:58.10 ID:c7YkIpWl0
とりあえずゼロにしろとかいってる馬鹿はもう霞くってろよ・・
138名無しさん@12周年:2011/12/20(火) 23:04:04.97 ID:ppgztn5h0
>>45
汚染食品は日本で流通している全食品の何パーセントくらいなんだろうか
それを弾いたところで餓死はせんだろう
139名無しさん@12周年:2011/12/20(火) 23:05:56.24 ID:+1uv+a0zP
セシウムの放射線もカリウムの放射線も大差ない。
倍食ったと思えばおk.
キロあたり100〜200ベクレルでびびってたら椎茸も昆布も食えねーよ。
140名無しさん@12周年:2011/12/20(火) 23:06:52.14 ID:VqIi4iNG0
>>138
例えば、米だと、福島産は日本の年間消費量の5%ぐらいだったはず。
なくなっても全く困らない。福島での汚物の生産は止めさせろ!!
141名無しさん@12周年:2011/12/20(火) 23:07:42.68 ID:6ME+E/NF0
輸入食品は、日本の食卓にあがるほとんどの食品が汚染されてないという前提での数値
今みたいに粗方汚染されてしまった場合は一品目あたり厳しくして
最終的に食卓にあがる数値を低く抑えるための基準が必要になる

>>126
福島の事故は60年代の五十倍の放射能が降ったから問題なんだよ
ttp://www.asahi.com/national/update/1201/TKY201112010588.html
気象庁気象研究所(茨城県つくば市)は1日、福島原発事故で放出され、
3月に観測したセシウム137は1平方メートル当たり3万ベクレル弱(暫定値)で、
核実験の影響で過去最高を記録した1963年6月の50倍以上だったと発表した


142名無しさん@12周年:2011/12/20(火) 23:09:06.15 ID:J5dx8rDr0
断定しときます
今年200-400だった米、来年収穫で100Bq以下は無理
143名無しさん@12周年:2011/12/20(火) 23:09:11.78 ID:c7YkIpWl0
>>140
じゃあもう日本の食品全部危ないから外国から輸入だけにしようぜ
144名無しさん@12周年:2011/12/20(火) 23:11:21.61 ID:c7YkIpWl0
>>141
検出された=危険ではないってことだよ
いくら降ろうが問題はどのくらい含まれているかだろ
145名無しさん@12周年:2011/12/20(火) 23:15:55.03 ID:nhy2fxroI
チェルノブイリ事故の影響で最も早く放射性物質の値が平常に
戻ったのは水産物だった、閉ざされた海域で最も汚染の酷い
バルト海でも2年後には事故由来の放射性物質が検出不可能
となったbyドイツの研究者の論文
146名無しさん@12周年:2011/12/20(火) 23:27:58.23 ID:OcvD6YPe0
東京人はすでに内部被曝どれくらいいってるんかね?
最近は水道水普通に使ってるけど。
147名無しさん@12周年:2011/12/20(火) 23:38:11.73 ID:I55Y7VdM0
>>146
福島県民が地元スーパーで普通に買い物して内部被曝量は年間160マイクロシーベルト。
これは厚生労働省が7月に試算して発表していたが
先月京都大学も同様の評価を公表した。
つまり今回の規制値変更は川下の消費者にはあまり意味がない。
148名無しさん@12周年:2011/12/20(火) 23:43:31.68 ID:QBGh7HAB0
ベラルーシとかウクライナを持ち出して日本の規制値は高いって言う人は
事故当時、その数年後の旧ソ連の規制値を眺めてみるといい
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/50/3d220d493e9c4f11f3d99246f4e81c70.jpg
149名無しさん@12周年:2011/12/20(火) 23:47:35.97 ID:R3KbB/tk0
汚染のひどいときに基準を大甘にして、収束してきてからそれを戻す。
基準値を設定する意味なし。
150名無しさん@12周年:2011/12/20(火) 23:48:00.01 ID:68t5JsxE0
>>146
水、牛乳などの乳製品、肉、野菜、米、全てが暫定基準値上限いっぱいの500ベクレル(食品)の場合、
一年間の内部被爆は5mSV。
151名無しさん@12周年:2011/12/20(火) 23:48:55.45 ID:UNakDDz/0
>>135
デマ流すな、バカが。
1ベクレル以下の食品がほとんだ。
152名無しさん@12周年:2011/12/20(火) 23:49:03.73 ID:c7YkIpWl0
>>149
そうじゃないと経済まわらないからな

経済より命とかいうなよ
経済崩壊したらいったいどのくらいの人が死ぬのか考えてみろ
153名無しさん@12周年:2011/12/20(火) 23:50:54.43 ID:zwJyWJLH0
>>149
国民のための基準値じゃないよな
国や農家や外食産業が困らないようにするための基準値だ
賠償対象が増えないように、出荷できなくならないように、
食材入手が困難にならないように
今の官僚、閣僚達は将来何か起きたら絶対に責任取らせるべきだと思う
154名無しさん@12周年:2011/12/20(火) 23:53:27.65 ID:6ME+E/NF0
>>152
昔、超米不足になって海外から米を緊急輸入したことあったよね
あれで別に経済崩壊してないじゃん
155名無しさん@12周年:2011/12/20(火) 23:53:52.72 ID:TOQFia0L0
給食の食材の放射能検査が始まったんだけどさ。

調べたのが、
「オーストラリア産 ひき肉」
「北海道産 じゃがいも」だって。

うち、ホットスポットなんだけど。
役所、なに考えてるのやら・・・・。

156名無しさん@12周年:2011/12/20(火) 23:54:45.66 ID:68t5JsxE0
>>151
牛乳とかほうれん草は50ベクレル以上だぞ。
157名無しさん@12周年:2011/12/20(火) 23:55:19.06 ID:c7YkIpWl0
ん、すまん 話がつながらん

で?

規制値って米だけじゃないんだけど
そしてそれを教訓に一定の米輸入してんじゃなかったっけ
158名無しさん@12周年:2011/12/20(火) 23:57:29.94 ID:c7YkIpWl0
っと安価ワスレテタ
>>157>>154宛な
159名無しさん@12周年:2011/12/20(火) 23:58:59.22 ID:6ME+E/NF0
>>157
農業なんてもともと自然災害や疫病やらで
不測の事態がしょっちゅう起きる分野
ある地域の農業が一時休止状態になったからって日本経済は崩壊しない
160名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 00:03:06.22 ID:eSERJBEM0
原発すべてが問題とは言えないだろう。
http://j-jis.com/data/plate.shtml
この図中で赤丸のついていない地域なら、材料や設計の誤り、テロ、戦争や人為的なミスがない限りそれほど危険はないと思われる。
赤丸を避けて、かつ断層帯などに作らなければいい。
あと、最終処分場もこの赤丸を避ければまあ、問題ないだろう。

カリウム40をどうせ大量に持っているのにって記述をよくみかけるが、
カリウムって高校で習ったと思うが、ナトリウムポンプで細胞内外の電位差を発生させるのにつかう。
だから、生体内に均等に分布するので、造血細胞や骨髄には集まらない。
つまり体内での濃度はかなり低いよ。
でも、2族元素の放射性ストロンチウムは違うぞ。
特定の組織に集中して、死亡率がほぼ100パーセントの骨系の癌を引き起こす
激痛だぞ。
161名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 00:03:35.83 ID:HHRqcLSC0
>>158
ん、お水とかも農業に含まれるのか?
水産や畜産もあるし

あと農業って食の根幹だぞ
一次産業馬鹿にすんなよ

影響あるのは畑、海、牧草地から食卓または
家に食べ物が並ぶまでの全産業だぞ

工業製品の放射線の影響ってのはちょっとよくしらぬ
あとは空間線量とかで立ち入りの問題とかかな
162名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 00:05:45.54 ID:HHRqcLSC0
ぎゃー・・・
そろそろ手がかじかんできたか・・・
>>161>>159あてな(´・ω・`)
163名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 00:06:48.17 ID:bd4NoW+/0
農水省が骨抜きにするんじゃないのか?
と予言してみる。
164名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 00:09:22.74 ID:SzJmhF8f0
調べて公開する団体が増えるよ
165名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 00:15:39.87 ID:mtnW8xV00
>>161
一次産業が大事なのは分かるが、最初から>>1の基準だったら
日本の経済は崩壊しただろういうのはあり得ないと思う
166名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 00:19:43.52 ID:HHRqcLSC0
>>165
はじめはなーんにもわかんないし、手が足りない
だから暫定基準値なの

暫定はずすのが遅すぎるっていう批判なら私からは何もいえないが
167名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 00:28:59.83 ID:o3ip2SOf0
暫定なのに、欧米の通常基準値より厳しいというw
168名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 00:33:18.94 ID:0yg2DKgp0
目標ちらつかせて努力してるみたいな印象操作か
ホットスポットかなりアウトになるからどうせやらないだろ
169名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 02:19:00.76 ID:RPKz6aa80
【「がんばろう日本」だと思ってよく見たら「がんになろう日本」だったでござるの巻】

「絆」=「みんなー、(放射能で)逝く時は、一緒だよー」

「絆」=「みんな一緒に被曝しよう、お前だけ助かるなんて許さんからな」

もうやだこの国。
170 :2011/12/21(水) 02:23:39.63 ID:xshC7Q4q0
牛乳高すぎてワロタw
人よりよく飲むんで、どんな規制値になろうが自己防衛しかないわな。
171名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 02:26:23.44 ID:Ag6jDDXb0
100でもいいから加工食品の原材料産地と加工工場の所在地記載を義務付けろ
172名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 02:42:09.56 ID:Zp0WmGZT0
まだ糞高い
500は異常だった
173名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 02:52:03.23 ID:uVR6lU5cO
…やっぱり500は高すぎた訳だ。

証拠は今回100に下げた事。

…だがまだ信用できん。

今の政府?政党?異常だな。
174名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 03:34:02.25 ID:uwlxVOPY0
来年4月からとか遅すぎるだろw
それまでに出た100ベクレル以上の食べ物はどうするんだよ。
暫定規制値内ですので安全ですとでも言うつもりかよ。
175名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 03:49:38.21 ID:AYELBH3s0
食品の規制値、一般食品100ベクレルに
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4907712.html

食品の放射性物質 新たな基準方針
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20111220/k10014781311000.html

セシウム食品規制を強化へ…牛乳50ベクレル
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20111220-OYT1T01343.htm

「乳児用食品」50ベクレル セシウム規制、厚労省案
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2011122190021253.html
176名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 05:16:52.74 ID:4T4iIeae0
今年のものは今でも300bqとかよくあるのになぜか来年に入ると100を超えるものは大幅に減るんですね
わかります
177名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 05:57:20.17 ID:T5N48ODjO
>>1
【速報】東電が国有化!!!!!!総額2兆円支援wwwwwwwwwwwwwwwwww
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1324411670/
178名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 06:03:07.71 ID:TOY3d3uq0
お前らまだ数字で食品選んでるの?産地で選べよ
偽装が心配?流通業者の信用度も選べよ
179名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 07:37:20.33 ID:fy5pW+OH0
福島の400ベクレル以上のお米を出荷した後だから、

低くしたのね。

乳児と幼児だと、3才暗い、までだから、小学校は、100ベクレルまでOK。

さすが、厚生省

しかも、適用は、来年の4月からって、

遅すぎ。
180名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 07:51:33.46 ID:thnt4bvI0
セシウム以外の核種は?
181名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 07:57:25.25 ID:cVS96EzE0
東電を潰して
2020年までに完全脱原発すると国内外に宣言し
発送電線分離 国有化 総括原価方式の廃止 等 やるというのなら
それなら我慢してやるがwとなるんだが
182名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 08:20:51.08 ID:HYrTXY4M0
どうせこの基準超えても暫定基準値以下ならただの出荷自粛どまりなんだろ?
183名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 08:22:37.81 ID:svMOYtmA0
しっかし、メルトダウンしてから1年後にようやく基準値が決まるとかさすが民主党(笑)
184名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 08:34:25.08 ID:Y4Zgykcp0
>>183
ウクライナやベラルーシも、そうやって下げていって、
五年後にやっと今の低い基準になったって知ってる?w
185名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 08:38:12.71 ID:WKMC5aGV0
虎舞竜 who's bad!!  (FUKUSHIMA explosion)

http://www.youtube.com/watch?v=Ip6w6oiUl6c&feature=feedf
186名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 08:43:43.90 ID:2TqKTURzO
タバコのほうがもっと危険なんだよ?
分かる?分からないの?
ほんと頭悪いんだね
タバコ吸いながら、放射能危ないとか言ってる避難民見たけど
どつき倒したくなったわ
187名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 08:45:14.05 ID:YKYfN3kA0
>>184
そういう先例があって、乳児の望ましい基準などのデータが既にあるのに
一年経って活かされないのはやっぱりアホなんじゃないかと思うけど。
原発は収束宣言したんだろ?
じゃあ国民の健康が第一じゃないんですかねぇ。
188名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 08:50:01.78 ID:UVE08GP4O
一般食品50ベクレル
牛乳、乳児用食品10ベクレル
飲料水5ベクレル
せめてこれくらいじゃないと駄目だろ
それと決まったならさっさと施行しろよ
4月からなんて遅すぎる
189名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 08:51:16.32 ID:66Gwlup+0
>>188
4月からにしないと東電の賠償額が上がっちゃうんだよw
190名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 08:55:07.19 ID:CiLc/jB10
福島の野菜農家だけど、新基準値大歓迎だ
年内にも実施してほしい、農家はなにも困らない
今出荷のイチゴをはじめ、野菜類はほとんどが未検出だ
もう少し厳しくして欲しい
191名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 08:55:26.72 ID:vt76N0OzO
>>184上から目線風な発言なのに、言ってる事がとんちんかんw
192名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 09:01:49.56 ID:yLK1QM9VO
500ベクレルの食品を毎日3年間摂取し続ければ致死量に達しますw
193名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 09:05:38.10 ID:4c2YqLOr0
>>1の新基準って、「暫定基準値」じゃなくて「正規の基準値」なの?
だと、ずっとそのままということも有り得る?
194名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 09:05:48.81 ID:m+iwGvZNO
>>190
あんた、良い男だな。
基準値上げて女子供も逃がさない連中は男のクズ。生物学的にも不要な生ゴミ。
良い男が作ったものか、男のクズが作ったものなのか、見分けられないのが問題。
195名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 09:05:57.89 ID:GmDTUJSh0
2011年3月11日以前は、4Bq/日だった事は念頭に入れといて下さい
196名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 09:08:33.65 ID:4c2YqLOr0
>>195
事故前の食品基準値一覧てどっかにないかな?
探してるんだけど見付からない
197名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 09:10:15.36 ID:IOeu5Hux0
>>194
「土壌汚染の実態がまだよく掴めないから今年は農作物つくらない」と
決めた心ある農家を、周囲の農家がめちゃくちゃ責めたりするらしいね。
そうやって責める様な農家ってこれまでどういう姿勢で作物つくってたんだろうと疑わしくなるよ
198名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 09:14:33.86 ID:CiLc/jB10
何で暫定規制値で福島の農家が非難されるのがわからない
農家の希望で決められたのでない
国で一方的に決めたのだ

俺は自主的に今年のコメ作らなかった
もちろん何の保障もない、ただ自分の損
199名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 09:28:57.61 ID:Y4Zgykcp0
>>187
>そういう先例があって、乳児の望ましい基準などのデータが既にあるのに
>一年経って活かされないのはやっぱりアホなんじゃないかと思うけど。

その教訓を得たからこそ、
ウクライナやベラルーシよりも初年度から厳しい基準値を設けて国民の被爆量を減らしたのが日本政府なんだよ。

ソビエトでは許容被爆量は100mSV、30mSV、20mSVと事故収束にあわせて徐々に下げているので、
食品も3700ベクレルのような日本では考えられないほどの食品が流通していた。

そこで日本では20mSV、そのうち水、食料では5mSVを内部被爆と考えて、
食料品を500ベクレルに定めており、
これもあくまで初年度のみでウクライナやベラルーシよりも早いペースで厳しい基準をとっているといえます。

つまりウクライナやベラルーシは五年もたったから今の厳しい基準に「することができた」だけで、
また原子力事故が起こったら暫定基準値をまた日本以上に上げるだけです。
200名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 09:29:40.70 ID:22cv9Fxl0
高いなぁ せめて30ベクレルにすべき

これでも高いけど。
201名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 09:34:12.63 ID:22cv9Fxl0
>>16

根拠が無いし、十分な資料も無いけど「ただちに問題は無い」と言っていた事を思い出そう。クソ民主党を思い出そう。反日政党と言うのは
まず子供からボロボロにする。教育の面でもそうだ。日教組。


子供をボロボロにすれば弱者やアホばっかりになって、簡単に日本を崩壊できる。

>>17
普通はそうなんだよね〜。
202名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 09:35:15.82 ID:vt76N0OzO
>>199つまりお前は日本政府の対応gjって事なのか。
203名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 09:35:49.58 ID:qD/ct4/O0
放射性カリウム例に挙げてるやついるけど、調べたら半減期12.5億年と
滅茶苦茶安定してるじゃねーかw
30年のセシウムと同列に語るなよw
204名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 09:36:04.83 ID:sDnWvxHV0
来年4月まで野放しってことか。
闇流通が活発になるな。
205名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 09:37:05.14 ID:11c+XBHe0
どうせ商品ごとに計測するわけないし、
偽装するし、捏造するし、隠蔽するし、混ぜ込むし
基準値なんて無意味。
206名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 09:42:28.22 ID:sDnWvxHV0
もう西日本は、新しい地産地消の独立した流通を作らんと駄目だな。
西日本や九州四国の農家が団結して流通の組合をつくるんだ。
絶対に東日本で取れたものを出さないとか、ここで採れたものは
西日本の人だけに流通させるとか。

そうすれば、自然に東日本の人間が西に流れてくるから、経済も発展する。
207名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 09:45:05.60 ID:D//pLbrQ0
来年には規制値の5倍超えになる高濃度セシウム食品が流通してるという事だな
208名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 09:48:05.06 ID:sARtkl/y0
そもそも汚染された物でも商売出来るようにって引き上げたのが民主が事故後に出した暫定基準値の正体だからな
最初から金を優先して健康面は二の次でしかないよ
209名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 10:12:59.96 ID:Y4Zgykcp0
>>208
自民党の石破茂は、規制値が厳しすぎるとか言ってたけどなw
210名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 10:21:02.87 ID:keM2jZa30
>>203
同列に語ってないだろw
理解してないのはお前だけだ

半減期が違うから
同じ1Bqどうしなら
原子の数(mol)は
カリウム40>>セシウム137

逆に同じ1molどうしなら
放射能の量(Bq)は
セシウム137>>カリウム40
となる
211名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 10:31:00.99 ID:Vt4qPTeeP
これはgj
遅すぎたが、やらないよりマシ
212名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 10:37:08.13 ID:xuGELqJB0
いやいや、どう考えても遅すぎ
わざとだろ
213名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 11:01:01.19 ID:rUJ7Q6pW0
米も炊飯した状態で10bq/kg以下になる数値を示して規制するべき。
主食だしほぼ100%国産だし水と同列に扱うべきだな。
214名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 11:03:19.94 ID:ErXM+nuB0
問題は、「食べて応援」を事あるごとに言い散らす、暫定基準押し付けの張本人・鹿野道彦と彼の農林水産省。
215名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 11:09:36.20 ID:RL1x4x0W0
東京近郊の農地や食品工場で生産して出てくる数字がこのくらいってことなんだろうなあ
216名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 11:19:10.53 ID:NlHAiYEM0

              ● セシウムは生体濃縮が危険 ●

        毎日10ベクレルを摂取すると、生体濃縮で1400ベクレルに
       毎日100ベクレルも摂取したら、生体濃縮で14,000ベクレルに

             人工核種が100ベクレルとは、まさに犯罪

ICRPドラフトにあるグラフ                       
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/001/376/333/514fdfaa34.jpg
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/001/376/338/92b0a87bb5.jpg

ICRPドラフトのページ番号21          ← 安全厨が崇め奉る原発真理教の教典であるICRP様のドラフトw
http://www.jrias.or.jp/index.cfm/6,15092,76,html 

原発事故前の食品のセシウム濃度がわかるサイト
http://search.kankyo-hoshano.go.jp/food/servlet/food_in?pageSID=182421690

●● 100ベクレルでもキチガイ基準であることがよくわか
217名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 11:36:10.33 ID:5suu/TEN0
>>179
>>10見れば解ると思うが乳幼児食品でなく乳児用食品だよ
1歳なったら成人と同じ数値
218名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 11:42:51.37 ID:Lv6NekE00
>>203
カリウムは必須元素だから大人の体で120g位で厳密に保持されている。
多くても少なくても死ぬことになる。放射性カリウムの含有比も人為的に変わったことがない。
半減期12億年だから、生きている間体の中に保持し続けても放射活性はまったく変わらない。
何をどうしたって生きている間は体内から4000ベクレルくらいの被曝を受け続けて変わらない。
バナナ食べようが野菜を食べようが余って即座に排泄されるだけ。これで放射能の被害が増えるのは膀胱周りだけ。
(尿中のカリウムは激増するからね)。
中川の馬鹿が最新の週刊新潮で野菜食べると被曝するみたいなデマ飛ばしてたがな。悪意満々。

カリウム一日3g位取ると90ベクレルのK40を取ることになる。でもカリウム3gの増加を感知され
即座に尿中に同じ量のカリウムとK40が排泄される。
90ベクレルのセシウム137は1/10000000000gくらいの重量しかない。
そんなものいくら入ってきてもカリウムと勘違いされてもまったく検知できないからカリウムの排出は増えない。
1gのCs137食べたらら少しは感知できるかもだけど、3000000000000ベクレル位あるから
勘違いしてカリウム1gとK40を30ベクレル排出しようとしている間に即死。
219名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 11:43:07.80 ID:yIYOPSCl0
なぜ来週から施行しないんだ?
豚総理
220名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 11:55:19.12 ID:Lv6NekE00
セシウムをカリウムの放射活性を上げるだけのものと少し楽観視して考えると。
カリウム一日3g取っている人間のK40摂取量は90Bqくらい。
放射性セシウムを毎日90ベクレル取っていると、放射能量としては2倍。
セシウムがカリウムとまったく同じ挙動で排泄されるとして、平衡に達したときの体内のK+Csの放射能量も2倍になる。
90の倍数で考えていくとわかり易い。毎日セシウム90×mベクレル追加すると平衡状態で(m+1)倍。
若干排泄されにくいらしいのでもう少し酷いかもな。変なところに貯まっていくみたいだし。
カリウムの摂取量を一日n倍にすると、一日排泄量もn倍になるから、平衡状態での体内放射能(m+1)/n倍、と。
カリウム腎臓で処理できなくなると命の危険があるから限度あり。
221名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 11:58:25.54 ID:oGa83zQM0

はげワロス これ500で余裕ww言ってた 安全房 即死だなww

     ∩___∩     /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
     | 丿     ヽ    i ノ       `ヽ'
    /  ○   ○ |    / `(○)  (○)´i、  先生助けてっ!、
    | U  ( _●_)  ミ  彡,U ミ(__,▼_)彡ミ   安全房ちゃんが息をしてないのっっ!!
   彡、    |∪| ,,/   ,へ、,   |∪|  /゙
   /  ヽ  ヽノ  ヾ_,,..,,,,_ /  '  ヽノ `/´ ヽ
   |      ヽ  ./ ,' 3  `ヽーっ   /    |
   │   ヾ    ヾl   ⊃ ⌒_つ ソ      │
   │    \__`'ー-⊃⊂'''''"__,,,ノ   |
   
222名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 12:00:01.38 ID:D9JB7HF90
> 来年4月に新たな基準値を適用する。

遅すぎ
何でこうもノロノロやってるんだ?
危機意識ってものがまるで無い
13ヶ月間はもう「暫定」でも何でもないよ
223名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 12:09:10.60 ID:Lv6NekE00
滑った。

カリウムの摂取量を一日n倍にすると、一日排泄量もn倍になるから、平衡状態での体内放射能(m+n)/n倍、と。
カリウム腎臓で処理できなくなると命の危険があるから限度あり。
224名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 12:20:26.26 ID:Q89V0a8K0
それでも、3.11以前の基準には戻っていない。
225名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 12:23:14.42 ID:BYCHhz230
ニンニク家族のCMワロタ
鹿児島アピール凄すぎw
鹿児島ですよ安全ですよって言いたいんだろうけどw
226名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 12:30:03.34 ID:T6Ph1qDpP
WHOの基準は10ベクレルじゃなかった?
アメリカは7とか8だったような
227名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 12:32:01.23 ID:NlHAiYEM0
早く基準を10ベクレルにして、
関東と東北の農業と漁業を禁止しろよ

228名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 12:32:32.48 ID:Cr93gPTl0
セシウムが100ベクレルだと、ストロンチウムが50ベクレルらしいぞ。
おっそろしいのう。
229名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 12:35:31.03 ID:NlHAiYEM0

★☆★  セシウムは放射能だけではなく、生化学的な毒性が強力  ★☆★
 
             ● 免疫なんてつきません ●

【衝撃的実験結果】セシウムは心臓に、全身に悪いです【ラット実験考察編】  
http://minkara.carview.co.jp/userid/863031/blog/c743623/

よりによって、日本国は知っていました、セシウム(非放射性物質)の毒性を・・・

実験を行ったのも三菱化学じゃないですか?バリバリの化学屋さんです。
今は三菱ケミカルホールディングス。日本最大の化学会社です。
                ↓
『塩化セシウムのラットを用いる90日間反復経口投与毒性試験』
http://dra4.nihs.go.jp/mhlw_data/home/paper/paper7647-17-8h.html
230名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 12:37:04.02 ID:0+WbSNKg0
これってセシウとかストロンチウム等原子炉からでた放射性物質が
規制の対象だよね。
231名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 12:37:31.09 ID:JQ3FEDeF0
>>37
思ってるよ
地下にもぐった燃料も所在不明なんでしょ?
232名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 12:41:12.66 ID:NlHAiYEM0

  ■■  福島のアワビから、セシウムよりも高濃度の放射性銀Ag110mを検出  ■■

海のホットスポットを追う
http://www.dailymotion.com/video/xmrpmn_yyyyyyyyyyyy_news


              ● 汚染はセシウムだけじゃない ●


233名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 12:44:40.33 ID:BYCHhz230
寿司とか気にしないで食ってる奴とかすげーな
米も魚の産地も分からんのに
サラリーマンとかみんなコンビニや外食とかににしないで食ってるの?
気にしない奴は気にしてないしな
234名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 12:46:24.24 ID:RPKz6aa80
数年前は、特亜を「想像の斜め上」とかいって笑ってたが、
まさか日本が「(汚染された粉ミルクも)水に薄めれば大丈夫です」とか
「乾燥した汚染シイタケも水で戻せば大丈夫です」とかいう
「想像の斜め上」のアホをやらかすなんて。

日本人って、計算も出来ないようなバカばかりだったっけ?

食塩水で例えるが、10グラムの塩を1リットルの水に溶かそうが
2リットルの水に溶かそうが、全部飲んじまったら
食塩の摂取量は同じだろうが。

「1度や2度しか食べない・飲まないもの」ならともかく、
粉ミルクなんて、赤子にとっては生活必需品だぞ?

どれだけ薄めようが(間隔は空くにしろ)全部飲むに決まってるだろうが。

なんなんだ日本。

論理的におかしい計算で「安全だ」とか言ったり、
「日本人なら○○すべきだ」とか、人情論や根性論に走ったり。

年3万人以上の人間が「お墓に避難」するのも分かるわ。
235名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 12:59:24.44 ID:OvtbNJKaI
岩手の漁師だが10bq/kgでいいよ、鱈以外はこんな数値でないし
地魚や北から来る回遊魚はNDか以下だしw検出限界値は0,46bq
でやってる5日毎に。
これから大変なのは西日本だね、10以上出た魚は夏から秋に三陸
に来るけどほとんどの期間は関東以西にいる種類だからね。
236名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 13:02:29.55 ID:RPKz6aa80
クスリをファッションにしちゃ駄目だ。
汚染食材を食べる、食べさせることを「情の材料」にしちゃ駄目だ。
人を崩壊させるかもしれないものを、
そういう情やら流行やらで人に薦めちゃ駄目だ。

「私たち、可愛そうでしょ?だから、可愛そうだと思うなら、
この汚染食材を食べて。自分の子や孫には食べさせてないけど」

そんな、生産者の責任を放棄したような人間は、
農家(漁業、飲食業、その他)なんかやめてくれ。

「私たちに死ねというのか」という人間も出るかもしれないが、
その通りだ。死んでくれ。

国民の健康に被害を及ぼしかねないようなものを、
それを認識しておきながら生産・出荷・流通・そして
消費者に食わせようとするような人間は、
東電に対しては「被害者」かもしれんが、
消費者にとっては、間違いなく「加害者」だ。
237名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 13:04:43.10 ID:Tp8K14sv0
hayano ryugo hayano
検出限界50Bq/kgの装置で50Bq/kgの汚染食品を検査すると半分はNDになる.
9時間前
http://twitter.com/#!/hayano/status/149137397811134464

hayano ryugo hayano
牛乳50Bq/kgを流通させてはいけない法律にするということは,検出限界を50Bq/kgではダメなんです.
@jun_makino: しかし、早野さんはあくまでも「高い機械でないと 50Bq/kg もできない」な主張なのね。
9時間前
http://twitter.com/#!/hayano/status/149137201815502849


つまり50Bq/kgを達成するには検出限界が大まかに言って25Bq/kgの検査機器でないとだめだね

都道府県
各 保健所設置市 衛生主管部(局) 御中
特別区
厚生労働省医薬食品局食品安全部監視安全課
食品中の放射性セシウムスクリーニング法
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000001us4f-att/2r9852000001us94.pdf
238名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 13:11:56.46 ID:HKTwAweS0
>>236

同感だわ!
239名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 13:15:34.47 ID:kgCyA8FS0
>「牛乳」と新たに設ける「乳児用食品」が同50ベクレル
現在市場に出回ってる製品だとこの辺があぶない。
今は市場に出回ってる牛乳の半分が15-40BQくらいあるだろ。
しかもセシウムの蓄積はまだ続いてる。
一回でも規制値超えるとマスコミが一斉に報じて
その商品のブランド力が致命傷を受けるから、
現在のレベルの何分の一かまで製品の汚染度を下げる
必要が出てくるね。企業が引き取れない原乳が増えそう。

それにしても四月からとはゆっくりしてる。
240名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 13:21:55.72 ID:hCKCobzC0
>>236
500ベクレルで崩壊するわけねえだろw

無知なネット住民を惑わすな、たわけ。
241名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 13:22:27.24 ID:RPKz6aa80
自分は、できることなら海外へ逃げたいと思う。

今の日本の社会が壊れた以上、たとえ福岡であろうとも安心できないからだ。

いつ「あやしいお米」「あやしいお水」「あやしいその他」を食らわされるか。
いや既にそうなっていると思う。

まあ、たとえ海外に逃げたとしても、放射能汚染の影響から完全に逃れるのは難しいだろう。

でも、海外なら、今の日本みたいな「日本人なら○○すべきだ」
「○○を避けるなんて人情がない」のような、
インパールの牟田口的な「物理無視の根性論」や、
「お涙頂戴の人情物語」などの人情論などで
他人を被曝させるようなバカな事をする国は、恐らくないだろう。

そりゃ、他の国にも隠蔽はあるかもしれないが、
「食べて応援」だとか「『絆』の名の下に被曝を強いる」ような
アホな国なんて、そうそうない。

2ch的に言わせてもらうなら「もうやだこの国」だ。

でも、どこに、どうやって逃げればいいのか分からずに途方に暮れている。
難民申請ってどうすればいいのだろう?
242名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 13:23:13.65 ID:K04eTn860
乳児用食品とか不検出以外ありえないだろ
243名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 13:26:06.73 ID:0LAwfA2+0
まぁ、
今いくら注意していても

年明けて1月の終わりぐらいから
汚染されたスギ花粉飛び回って、東京・埼玉・神奈川・千葉 は終わりだw

高濃度放射能汚染地帯である
奥多摩・群馬から
膨大な数の汚染スギ花粉が大量飛散して

3ヶ月間も、
息するたんびに内部被爆するんだから

どんなに
注意しても、まったく意味がないw

♪ n__n _    n__n ♪   ねぇねぇ
___/ ゚u゚ミ‘/⌒i。ミ゚u゚ ヽ___   いまどんな気持ち?
`7  /`' :>::; ノ: lノ   、-'
. Tn )♪:l| ::|:|: ♪>- )
. ~`'  :/ :O:  `^(7
      ↑
    トンキン人

来春、5万ベクレル以上のスギ花粉が飛来する!奥多摩のスギ花粉から93.8ベクレル/kgのセシウム
ttp://www.tax-hoken.com/news_P3RfCWHiA.html
福島から飛来するスギ花粉は5万ベクレル以上
244名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 13:26:47.95 ID:pm7JaLyfO
文科省がガイガーカウンター輸入業者アルファ通信にやったみたいに
検査器の数値が低めに出るよう改造圧力かけるんだろうな。
245名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 13:57:33.37 ID:hCKCobzC0
>>243
事故時は福島原発から毎時800兆ベクレルの放射性物質が出ていたわけだが、
いまさら五万ベクレル出てなにを騒いでいるんだ???
246名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 13:58:50.17 ID:PdDmveHq0
偽装しても罪は軽いし100%偽装が多くなるな
偽装=無期懲役とかになれば何年間はそいつが偽装することはないのになぁ
247名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 15:22:11.15 ID:E6Ix9p8a0
暫定基準値は消費者側から見ると高く感じる
基準値は国家および国益のために設定
この数値にしなければ、経済力が著しく衰退する懸念、食料がなくなり混乱が起きたり餓死したりする

国家守る為には国民が犠牲になるのは仕方ない事である

248 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/21(水) 15:27:55.53 ID:ncZMLkKxO
>>226
10は水のみだな。
他の食品は事故時のコーデックス基準と、通常時年間1mSv以内に抑えましょうぐらいしかないんじゃね。
249名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 16:02:29.43 ID:+pxXFP+h0
 〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) < 100ベクレル/kgもヤダヤダ!
       `ヽ_つ ⊂ノ
              ジタバタ

    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) < 年20mSvヤダヤダ!
       `ヽ_つ__つ
              ジタバタ

      _, ,_
     (`Д´ ∩ < だからって増税もヤダヤダ
     ⊂   (
       ヽ∩ つ  ジタバタ
         〃〃

    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( つД´) < 公務員の給料削減が先じゃなきゃヤダヤダ
       `ヽ_ ノ ⊂ノ
              ジタバタ

       ∩
     ⊂⌒(  _, ,_) < 原発事故前と同じじゃなきゃヤダヤダ…
       `ヽ_つ ⊂ノ
              ヒック...ヒック...

       ∩
     ⊂⌒(  _, ,_)
       `ヽ_つ ⊂ノ  zzz…
250名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 16:57:02.69 ID:blPmZHpX0
どんなに頑張っても東西南北に汚染物質混ぜ合わせ
251名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 17:21:10.96 ID:0KnD4XrT0
で、今までの暫定基準値は健康を害する値だったということだよね。
今更いくら基準値を変えても信用される訳がない。
少しでも放射性物質が検知されたらそれはダメと判断しておくに限る。
252名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 17:27:19.50 ID:WEatdE/W0
自然放射線での内部被爆は年間0.3mSvだけど、
それをどれ程超えると危険のボーダーラインに達する訳?
年間1mSvに達したら危険と捉えるべき?


3〜11月までお茶飲んだけど、怖くなって止めた。
ヨーグルトも、生産工場から産地が怪しくなって、
ブ×ガ×ア(一度に180g)に替えたけど、意味無いかな(´・ω・`)
253名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 17:28:21.16 ID:FY9m4CU00
あちゃーーー
今までの、暫定基準値がヤバイことを証明しちゃったな
254名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 17:31:36.56 ID:swlXVCqV0
来年4月までに数値が高いものは消費させます。それ以降は薄めて消費させます。
255名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 17:32:41.20 ID:WEatdE/W0
つか、新基準値にキレてる人がチラホラいるけど、
正直現在の状況からマシになるだけ安心してんだべ?
2chも勿論、Twitter等様々な情報媒体で、
暫定基準値が叩かれ続けていたんだから、切りの良い年末に発表したんだろう。
それとも“暫定”の言葉の意味を理解していないとか?
256名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 17:36:01.92 ID:hHa6jnlD0
来年4月に新たな基準値を適用する。来年4月に新たな基準値を適用する。来年4月に新たな基準値を適用する。来年4月に新たな基準値を適用する。来年4月に新たな基準値を適用する。
257名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 17:37:34.54 ID:vaZYJztM0
今年の野菜とかは安全でもなんでもなかったわけだな
どうしようもないからお前ら喰えって数字だと分かってたことだけど
258名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 17:44:50.33 ID:WuOffguS0
暫定基準値ってのが3年も食い続けると必ず人体がおかしくなるような
高い値だったからな
259名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 17:47:06.23 ID:s1EVQOp4O
ちゃんと計ってないから基準値意味なし
260名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 17:50:24.64 ID:0ifwzGwf0
その半分しろよ
261名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 18:15:45.34 ID:NlHAiYEM0
10ベクレルにしろよ
262名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 18:19:12.33 ID:NlHAiYEM0
NHKラジオの記者、ウソいうなw
263名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 18:21:25.37 ID:NlHAiYEM0

東北と関東の農業と漁業を禁止しない限り、意味はない

八百長検査で汚染食品が拡散するだけ

264名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 18:23:54.95 ID:NlHAiYEM0

セシウムだけしか検査しない、デタラメ検査

ストロンチウムをセシウムに換算して隠蔽する、八百長検査

265名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 18:25:23.03 ID:FIujtEfR0
乳幼児はゼロにしろや
今、子供を生むとか信じられんが来年の出生率って
どうなるんだろ
266名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 18:26:48.26 ID:NlHAiYEM0


デタラメ基準、八百長検査は、もう誰も信用していない

267名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 18:28:35.88 ID:kUhmSj9G0



 半年も 基準アマアマ でやってきて

   い ま さ ら です w


しかも、国際基準よれば、


 事故後一年で 「平常時」 の基準に戻さなきゃならない。

 「平常時」の基準とは、 緊急時基準の10分の1以下の厳しい基準だ。



>>1は、  「事故発生緊急時」 の半分くらいの基準で、

 こんなのは 到底 許されるものじゃない
268名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 18:28:57.05 ID:NlHAiYEM0

NHKラジオはウソながすな!

暫定基準だと、年間内部被曝は5ミリシーベルトだ!

1ミリ以下とかふざけるな
269名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 18:30:08.35 ID:KDMPEA6f0
基準値超えが出たら〜 出ないものと混ぜ混ぜするんだろw
270名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 18:57:14.89 ID:ES2IM/4uI
日本の食糧自給率が3割位で食卓に並ぶ食品の7割が原料も含めて、
輸入品だろ、日本の規制値を100にしても輸入品の規制値が370な
らあまり意味なく無い?日本人の食糧の大部分を占める輸入食品の
規制値を厳しくしなきゃ。
271名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 19:51:49.95 ID:R/zUQj100
>>270
自給率はカロリーベース
食品汚染で問題になるのはベクレル/kg
同列にはできないのさ
272名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 19:55:00.33 ID:RTOLLz9M0
食料が足りないってならその基準でもありだけどさ。
世界標準採用しようぜ?お前ら「グローバルスタンダード」大好きなんだからよぉ。
273名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 20:12:50.36 ID:ES2IM/4u0
>>271
重量だとどれ位だろう?5対5辺り?だとしても輸入食品の規制値が高すぎる
のは問題だね。
274名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 20:14:37.96 ID:7ivrs8y30
答えは5年後だね。
275名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 20:16:40.66 ID:Lv6NekE00
濃度とぶち当たる確率の問題だからな。
自国で事故起こして汚染作物が相当の割合で出ると分かっている時には
規制値を下げて規制値×当たる確率の期待値を下げないと。
交通事故が今の10倍出る世の中なら規制速度だって10kくらい下げられて当たり前。
276名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 20:22:34.41 ID:qKLto7wOI
>>273 同意、TTPが決まり重量ベースでも輸入食品が大部分を
占める様になると実質的に370bqが日本人の規制値となる。
277名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 20:24:14.77 ID:XO8X2H7r0
もう何ベクレル食ったのかな
278名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 20:24:51.16 ID:HhFv30qLO
TPP始まったら日本の農産物、海産物絶対食べないって書き込み増えてきたとおもったら>>1
279名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 20:26:33.61 ID:qKLto7wOI
失礼しました。TTPじゃなくてTPP
280名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 20:28:31.57 ID:0nXikYic0
>>265
真面目な話増える可能性はある

例えばアメリカの9.11その後に仕込んだ子供はいつもより相当多かったりする。
281名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 20:43:14.85 ID:15bxEYYhO
今年収穫して100以上500未満の米を四月以降は販売出来なくなるの?
それとも収穫時に当時の基準値以下だから販売オケなんて言わないよな?
282名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 20:48:14.19 ID:yWOakRWWO
もう遅い
母親が危険厨の子供も相当被曝していたブログあったぞ
安全厨の子供とかどうなってんだよ
283名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 20:51:06.41 ID:SpNFL2160
基準厳しくしても検査はザルだから
食った後に出てもいいや
国民はもう慣れっ子になってるしな
284名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 20:54:21.81 ID:qKLto7wOI
最近原発関連スレが伸びなくなったのが気になるね、飽きたのか
疲れたのか?長い付き合いになるのにね。
285名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 20:54:41.37 ID:3QjxYBnlO
これさ せめて乳幼児のベクレルだけ通常の数値に設定出来ないのか?

それともやっぱり
キチガイ反日勢力が日本人を赤ん坊から老人まで総被爆させる為にわざとやってんのか?
286名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 20:55:42.49 ID:IHPmwiiC0
え?厳格?? 幻覚の間違いでは・・・
287名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 20:56:34.00 ID:z1OiNVTzO
そろそろ駅前にワンコインホールボディカウンター設置しろよ
288 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/21(水) 21:31:36.99 ID:4ssykzvw0
あ、別ソースだと乾モノの扱い載ってた。流石に忘れてたわけじゃないんだなw
しいたけなんかは水で戻した数値、お茶は飲料水基準だって。
粉ミルクも水で溶かした値なんじゃろか。
289名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 21:36:42.89 ID:sEbemFHtO
バカ政府が何を言おうが、

緑茶、椎茸は絶対×
その他食品で汚染地域のものも×
290名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 21:40:46.21 ID:A05hf0P40
あれっ?
WHOの基準ってどれくらいだったっけ?
291名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 21:42:40.35 ID:XveqVgyE0
今までは何だったんだ?
292名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 21:44:00.83 ID:35foETlO0
よし、暫定税率も下げようぜ
293名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 21:46:48.04 ID:O89GHbc80
これから、クリスマス、正月にかけてイチゴ食べる機会が多くなるが
イチゴにかけるコンデンスミルクの原料である牛乳は放射能が生体濃縮される上にさらに濃縮
そして、コンデンスミルクには原材料である牛乳の産地表示義務も無い
食べる量は少量でも今の基準では気味悪いと思う
294名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 21:47:14.15 ID:zitPBL+70
>>291
核戦争が起こった時
他に食べるものがない場合に許された数値
295名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 21:48:32.56 ID:mbZU5SHN0
乳幼児ですら50ベクレルまでならおkとか
正気ですか???としかいいようがない
296名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 21:56:05.24 ID:V0n3daf50
そもそも食品の基準値って政府が「病気にならないよ」とお墨付きを与える数値じゃないよ。
「そのくらいの死人の割合ならまあいっか」って数値だろ。
297名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 22:07:50.43 ID:of5u2ccu0
でも流出するんだから100だろうが500だろうが変わらない。
298名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 22:11:44.96 ID:0KnD4XrT0
>>296
>「そのくらいの死人の割合ならまあいっか」って数値だろ。
そのとおりだね。
それくらいなら東電も損害賠償出来るだろうと
いう数値だね。
299名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 22:32:33.13 ID:oLozcfj70
今まで以上にベクレた食品は闇ルート通って給食や外食に回り易くなる
モマイラ気をつけろよ
300名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 22:35:19.37 ID:1zcZbzBx0
>>291
今までは年間許容被爆量が20mSVにおさえるべきという政府方針に基づいて、
外部被爆15mSV、内部被爆5mSVと仮定して水、乳製品、肉、野菜、穀物の五種類の摂取量から、
逆算した数値が水200ベクレル、食品500ベクレル。

来年から年間10mSVを目指すことになり、それにともなって内部被爆を1mSV以下におさえるのを目標とされたから、
当然許容ベクレルの基準も小さくなる。

ついでにチェルノブイリの時は100mSV→30mSV→20mSVと段階的に下げられており、
当初の食品の規制値は3700ベクレル。
301名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 22:39:40.41 ID:eSERJBEM0
概に原発すべてが問題とは言えないだろう。
http://j-jis.com/data/plate.shtml
この図中で赤丸のついていない地域なら、材料や設計の誤り、テロ、戦争や人為的なミスがない限りそれほど危険はないと思われる。
赤丸を避けて、かつ断層帯などに作らなければいい。
あと、最終処分場もこの赤丸を避ければまあ、問題ないだろう。

カリウム40をどうせ大量に持っているのにって記述をよくみかけるが、
カリウムって高校で習ったと思うが、ナトリウムポンプで細胞内外の電位差を発生させるのにつかう。
だから、生体内に均等に分布するので、造血細胞や骨髄には集まらない。
つまり体内での濃度はかなり低いよ。
でも、特に2族元素のストロンチウムは違うぞ。
特定の組織に集中して、死亡率がほぼ100パーセントの骨系の癌を引き起こす。

302名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 22:43:50.55 ID:CiLc/jB10
>当初の食品の規制値は3700ベクレル

えっ!そんなに高かったの?
日本では500→100、妥当だな
303名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 22:46:20.50 ID:oOKD16saO
>>293
そんな甘ったるいものをかけてイチゴを台なしにするとは何事だ
304 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/21(水) 22:51:51.25 ID:4ssykzvw0
>>300
来年からの目標が10mSv/yってのはどっかで公表されてるの?
305名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 22:53:59.03 ID:jTzqpXii0
乳児がなんで半分なんだよ。
大目にみても10ベクレルが限度だろ。
体重が10分の1以下なんだし。
306名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 22:56:39.63 ID:foQtTDcR0
罰則規定つけろよバァカ
307名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 22:58:17.02 ID:N9uUPtZZ0
ストロンチウムも測るよう義務付けろよ!!!
308名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 23:00:57.21 ID:1zcZbzBx0
>>302
妥当かどうかは専門家でも意見が異なる。

日本ではヨーロッパや国連などの機関と同じようにICRPという組織が作った指標に基づいて、
放射線についてのリスクを計算し今回の基準を作った。

が、同時にICRPの報告は実態に合わないとして、緑の党などが出資したECRRがこれに反発して、
ICRPの報告は内部被爆の危険性を十分に考慮したものとは言えず、
もっと厳しい基準にするべきだ、ということを訴えている。
309名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 23:02:34.51 ID:FbbqtddN0
きちんと検査できるんだったらこの基準でいいと思うよ。
問題なのは検査体制が全然信頼できないこと。
310名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 23:04:50.19 ID:Aelx7OHpO
福島の核爆発より前に戻せ!
311名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 23:08:59.59 ID:ntkKjVE40
牛乳はなんで100じゃなくて50なの?吸収しやすいとか?
めっちゃ牛乳飲んでるから心配だなぁ
312名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 23:09:29.61 ID:ApMBy7/Q0
なんで来年の4月なんだよ
今すぐやれよ
313 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 23:14:23.90 ID:P/SpzCQSP
まだ高いな
314名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 23:14:39.78 ID:ntkKjVE40
会津で老人がとってきた山菜食わされたけど大丈夫だったかなぁ
あいつら、だいじょうぶだぁ〜なんて言って怖いもんなしだからなぁ
315名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 23:23:31.95 ID:1zcZbzBx0
>>311
この数値は一年間の食品の摂取量を目安に計算されており、
牛乳のほうが単純に摂取量を食品よりも多く見積もられているため、
キログラムあたりのベクレル数が厳しい基準になったと考えられます。

水や牛乳、ジュースだったら1リットルくらい飲むのは簡単だけど、
一キロのご飯や肉を食べるのは大変でしょ?
316名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 23:27:04.27 ID:5SNpUCIf0
品目別に細分化した方がいいと思うけどな
317名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 23:28:24.44 ID:ntkKjVE40
>>315
そういう事か!ありがとう。
牛乳は料理にもつかいますもんね。
318 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/21(水) 23:29:42.10 ID:4ssykzvw0
>>311
ttp://katukawa.com/?p=4467
政府がはじき出した数値が分からんので、とりあえず上記URLの表を元にします。

基本的に現暫定基準値の目標である5mSv/yを1mSv/yにしただけで、5分の1にしたものだと思われる。
現暫定基準値の計算によると牛乳は270Bq/kgとなったが、水の計算が201Bq/kgとなったのでこれに合わせて200Bq/kgと決められた。
今回は5分の1ということで計算上は54Bq/kgとなり、めんどくさいので50Bq/kgとなる。
水は単に5分の1にせずにWHOの提唱値に合わせて10Bq/kgとなった。というか水道水の事故前の基準でもあるね。
水道水だけは事故前から国内食品の規制値あったみたい。
319名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 23:31:21.39 ID:S34JNVx20
厳格って。
320名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 23:33:58.22 ID:/ZHM1s2u0
@otomi_emishi
干し草の規制値が未だに1300Bq/kgな国http://blog-imgs-15.fc2.com/h/a/n/hanakaikou/20110320180605a40.jpgと
現状牛の飼料を300Bq/kgで規制している日本と、危機感はだいぶ違うと思うんだ。
ベラルーシの医者が牛乳ヤバイというのは牧草の規制が緩い環境下での発言。日本は違う。
http://twitter.com/#!/otomi_emishi/status/149411232250724353
321名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 23:34:51.98 ID:ntkKjVE40
>>318
なるほど。これからは水道水飲みます
322名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 23:36:17.93 ID:59hL0AMp0
違反者への罰則も無ければ何の意味も無い
323名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 23:36:48.73 ID:N7c0FTXA0
100でもまだ緩いと思うが
まぁ仕方ないのかなぁ
324名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 23:42:53.53 ID:/ZHM1s2u0
輸入食品中の放射能濃度(平成21年度)
木村 圭介,藤沼 賢司,茅島 正資,小沢 秀樹,牛山 博文
Radioactive Contamination in Imported Food Between April 2009 and March 2010
Keisuke KIMURA, Kenji FUJINUMA, Masashi KAYASHIMA,
Hideki OZAWA and Hirofumi USHIYAMA
http://www.tokyo-eiken.go.jp/issue/journal/2010/pdf/01-29.pdf
325名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 23:45:47.46 ID:9LB42GIv0
遅いよ
ほんとグズだな
326名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 23:45:55.04 ID:ze64sOBs0
被災地からガレキを受け入れる条件より高いな。100ベクレル(死
327名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 23:50:25.74 ID:9Q47yXu/0
民主党「…とか言ったりして…って、また信じたの?何十回目だよwwwwwwwお前等どんだけアホだよwwww」
328名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 23:57:16.97 ID:/ZHM1s2u0
new 5 hours ago .社会 環境 リテラシー 放射線 + .食品の放射能規制の紹介記事を巡るあれこれ
..http://mainichi.jp/life/food/archive/news/2011/12/20111219ddm013100039000c.html
毎日新聞小島記者による、こちらの記事をめぐる議論

記事を読んでいただければわかりますが、チェルノブイリの事故を受けて米国・国際機関のコーデックス委員会は
市場に出回る汚染食品の割合を30%、10%と想定して放射能基準を作っており、
国内で原発事故が起きたという想定での食品基準はありません。(※あったら教えてください)

そして今度から日本は1mSv/年という線量限度を採用するという点でコーデックス委員会と同じ規制値を採用していると考えて良いと思います。
ムダに長いしIPFについて私も輸入食品の割合と誤認していたので最後のポッキーさんの総括のみ読むと良いです。

(※あと、ここ半年で学んだことは、英語できないの?と言ってくる人はたいてい当該の原典を読んでいないということです。今回もやれやれな内容。).

http://togetter.com/li/230596
329名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 00:00:41.05 ID:TmNb429HP
4月とか意味わからんし、明日からやれや

しかも5ベクレルぐらいだろ乳児は。なめてんの
330名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 00:07:56.13 ID:hRNFRa3/O
一番やって欲しいのは基準が守られなかった場合の罰則を定めること。故意であろうとなかろうと生産者と流通に関わるものには間違ったものを流通させたら彼ら自身が立ちいかなくなるレベルの罰則にしないと実質的には基準なぞ機能しないと思うよ。
331名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 00:11:52.02 ID:wegv66nK0
>>320


数値は設定してても、その牧草の検査が米のようにザルすぎる検査なんだよ
332名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 00:16:08.41 ID:6vJtfTw90
いやいや、本来なら放射線に冒されていない食べ物も選びたい放題なのに甘過ぎだろう
333名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 00:23:19.18 ID:f9Su7U5nI
0ベクレルの食品がいい
334名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 00:26:46.05 ID:G7SoABor0
-100ベクレルの水を創ったら売れるかな?
335名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 00:35:19.29 ID:JDV1zWveO
かなり野心的だと思うよ。EU基準値じゃないと行き詰まるのは確実
336名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 01:15:05.43 ID:x6eKg0+40
>現状牛の飼料を300Bq/kgで規制している日本と、
平均100Bq/kgの牧草を継続して摂取した牛なら、
体外排出される分より取り込む分の方が多いだろ。
激高汚染の稲わら与えなくても、セシウムの沈着量の多い
地方で地生えの牧草で育ってる牛の牛乳や国産牛肉の数値は
当分の間は高止まりしそう。

豚や鳥の方は輸入飼料使ってるからか
あまり話題にならないね。
豚の放牧ってのは聞かないな。
337名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 01:19:29.32 ID:RLPkG3NU0
数値も大事だけど、検査体制がなあw
338名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 01:32:44.37 ID:x6eKg0+40
それほど大きな規模じゃない米屋でも検査機材購入して
普通に25Bqくらいを自主基準にしたりしてるけどな。
楽天で米の販売量トップ級の米屋なんかだと5Bq。
機材購入にかなりの出費を強いられたようで、持ち込みで
一回数千円で検査承りますとさ。減価償却に躍起だ。
もっとも、それで基準を超えた米がその後どうなるのか
については、どこも触れないね。

自治体ならもっと余裕だろ。予算が乏しければ
複数の自治体が共同購入して共同運用すればいいんだし
基準超の食物が見つかっても直接それで懐が痛むわけじゃない。
339名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 01:44:25.72 ID:NpUqaMTDO
ザルな検査でもするだけマシ。
つい最近でも、検査対象の自治体のうち、150位の自治体で
過去一度も検査を行ってないことが発覚したよな。
340名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 02:04:40.30 ID:a5ai/iPs0

新しい基準は、100ベクレルじゃなくて、100バックレルでしょw

セシウムしか検査しないザル検査で、汚染食品が拡散
341名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 02:24:13.67 ID:lqF+T/mC0
こういうことは直ぐに遣らないw
342名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 02:30:49.61 ID:JMmbGUfx0

いま499のものが出回ってるんだろ?

怖くて食えない
343名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 02:41:30.53 ID:m2OO5qSP0
初めから暫定基準で誤魔化さず元々のの世界基準にしておけば良かったものを!
国民の健康をなんだと思っているのか?
厚労大臣みてるとこの事より夫婦別姓とかの方が大事そうにみえる。
344名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 02:46:01.97 ID:JMmbGUfx0
しかも基準を下げる理由が

「食品からの検出が減ってきたため」

健康のためじゃなくて農家を守るためかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
345名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 03:14:17.06 ID:na14lifW0
乳幼児の基準高杉でないか?
数値の設定から逆に汚染状況考えると、ザル検査内では
100超えするようなものはそろそろ減ってきて出回らなくなるが、
50超えを規制したらマジ食うもの無くなる汚染レベルなので出回りまくり
と読めるような…
346名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 04:36:29.10 ID:WYCLsIxT0
この規制値は非常に厳しい値
この規制値を適用すると福島県の避難地域だけでなくて中通りも農業ができなくなる

大体現在のセシウムの放射能が半分になるのが5年だから
(半減期が2年のCs134、半減期が30年のCs137との比率が1:1とする)
現在の暫定基準値はそれまで適用するべき

そもそも原発事故の今年は暫定基準値下で福島中通りの農業が可能で
翌年の新規制値下では不可能になるのは不合理
却って消費者の不信感が強まって風評被害を増す恐れがある

5年後にはセシウムの放射能が半分になっているから福島中通りも新規制値をクリアできる
347名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 04:37:47.89 ID:fHEMKTcS0
4月までにそこまで落とせるのかね?

魚なんか余裕で100超えたりしそうだぜ
348名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 04:38:49.98 ID:aA2xgnM30
4月から食糧危機か
349名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 05:04:18.90 ID:a5ai/iPs0




      ● 毎時6000万ベクレルの放射性物質の放出が今も続いている件 ●




東北と関東の農業・漁業は
即刻かつ全面的に禁止するべき
350名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 05:12:44.84 ID:WYCLsIxT0
>>347
魚は大丈夫
問題は福島県中通りのコメと肉と牛乳
351名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 05:15:09.46 ID:aFw8fcudO
100のどこが厳格なんだよ
352名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 05:19:12.93 ID:a5ai/iPs0

     ◆ 福島の漁業は完全にアウトです ◆

福島のアワビからセシウムを超える放射性銀Ag110mを検出

海のホットスポットを追う
http://www.dailymotion.com/video/xmrpmn_yyyyyyyyyyyy_news


セシウム以外を測定しない八百長検査で漁業は終了いたしました


※ 海のホットスポットは、既に千葉県沿岸まで南下している



353名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 07:41:36.62 ID:BsJdtIsC0
>>308
意見が分かれてると言っても、ECRRなんてどこでも相手にされてないけどね。
354名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 08:24:40.74 ID:xL7/SUnC0
今までの500で安全って言ってたのって何だったん?
355名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 08:37:11.90 ID:NcO3ozUP0
hayano ryugo hayano

【福島県の牛肉水産物鶏卵野菜 12/21】http://bit.ly/sarAWl
広野町アイナメウスメバルコモンカスベシロメバル南相馬市産シロメバルニガウリ茶がアウト.
8時間前
http://twitter.com/#!/hayano/status/149511602884980736

hayano ryugo hayano
【自治体が公表した放射性物質の検査結果 12/21】http://bit.ly/vxUCz9
青森岩手宮城山形茨城栃木群馬千葉豊島区文京区神奈川新潟金沢市浜松市
京都京都市兵庫鳥取島根の662件,宮城県産原木シイタケ598 Bq/kg,千葉県産原木シイタケ660Bq/kg.
8時間前
http://twitter.com/#!/hayano/status/149511161539330049
356名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 09:08:59.38 ID:a5ai/iPs0

100ベクレルの食品なんか食えるかバカたれが

来年も九州、オーストラリア、ニュージーランド、アメリカ、台湾
の食材だけ買うことにするw
357名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 09:18:32.93 ID:G9FuvQk90
おまえら「ぬまゆのブログ」で検索してみろ

南相馬市在住の女性が髪が抜けて歯が抜けてとんでもないことになってる

歯抜け画像激やば
358名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 09:46:52.27 ID:T1/9+sFE0
100ベクレルでもすっげえ高いんですよ〜〜〜
359名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 10:04:36.99 ID:EVwJ/aR50
とりあえず関東の人間は動くな。
発症までに5年かかるらしいからそれまで引越すな。
人が動くと、なにが被曝の原因だったかわからなくなるからな。
360名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 10:19:16.37 ID:kG9w6IfK0
>中通りも農業ができなくなる

そうかな?
野菜類はほとんど未検出だ、今出荷してるイチゴなんか、3月から未検出だ
まだまだ厳しくして欲しい
ただ、コメ類は心配だね
361名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 10:23:32.38 ID:h7HzlDCuO
一般50、乳幼児10が妥当だろカス
362名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 10:34:30.73 ID:++PO3gDy0
>>354
東電の賠償額を少なくするために、
民主党が汚染食物を国民に食わせたってこと。

363名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 11:35:23.37 ID:PLMDs5cu0
来年4月からではなく、今すぐやれ。

と言っても、今すぐやろうが来年4月からやろうが
検査がザルで、結局のところ信用はできそうにないけどな。
364名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 12:48:53.95 ID:Ejb0BBi20
自然の放射性物質(主にK40)があるので0ベクレルの食料品はありえないので
放射性物質0の食品や水等にだまされないように。
365名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 14:16:04.84 ID:bhYLT5x20
〔★ フクシマ・NEWS〕 フクイチ発放射性降下物の影響で、アメリカ人、乳児ら1万4000人(推定)死亡 事故後最初の14週の間に チェルノブイリ(17週で1万6500人死亡)に匹敵 米研究チームが学会誌に発表
http://onuma.cocolog-nifty.com/blog1/2011/12/post-13bd.html
366名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 15:17:53.38 ID:8OUPzATl0
500から100にして安全だと錯覚させようとしているな
汚いマジで汚い
367名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 15:43:53.09 ID:u7NDMDTM0
>>365
日本の乳児死亡率はどうなんだろうね。

アメリカでこれだけ影響が出てるんだったら、距離の近い日本ではもっと影響が
出てるのでは。仮にそうだったとして、隠匿できるのかね。
368名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 15:53:19.84 ID:WYCLsIxT0
>>355
THX
福島沖の魚がほとんど新基準値超えているね
暫定基準値すら超えているのも続出しているが

福島県中通りの肉野菜は新基準値も大丈夫なわけか
コメもホットスポット以外は新基準値をクリアできる見込みが高い
http://www.maff.go.jp/j/kanbo/joho/saigai/s_chosa/index.html

>>346 >>350で発言したことは撤回させていただきます
369名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 15:58:01.11 ID:sdxpNqR0O
どうやっても0がもう一ついらないだろ
福島原発事故前にチェルノブイリで採れた100ベクレルの野菜ですと言って
事故で可哀想だから応援しようと言って食べてるかよお前ら
370名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 16:06:38.26 ID:WYCLsIxT0
>>369
ヘイトスピーチで憎悪を扇動する差別主義者は食べなくてもいいよ
福島産の農作物を個人の資格で拒絶するのは一向に構わない

ただこの基準は非常に厳しい基準なので健康の実害はもちろんその可能性すらない
(むしろ外国との比較で安全だと思われている国産米のカドミウムの基準のほうが国際基準より不当に緩い)
この基準をクリアしているにもかかわらずヘイトスピーチで憎悪を扇動すれば
業務妨害罪に問われかねないからそのつもりで
371名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 16:32:53.55 ID:EmmM+AOv0
糞にいくら厳しい基準をつけても、糞は糞
372名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 17:01:15.29 ID:ptUWzaKO0
日々の食事から摂取される放射性セシウム、福島は東京の約8倍
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1324537202/
373名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 17:03:39.41 ID:a5ai/iPs0

    ★ 高濃度のセシウム汚染で子供の心臓病が多発 ★

    ● 25年たっても、100ベクレル以上の汚染牛乳 ●
   ● 25年たっても、25000ベクレル以上の汚染きのこ ●

       ■ 心筋に高濃度で蓄積するセシウム ■

原発事故 25年目の現実 2011-12-18
http://www.dailymotion.com/video/xn31k4_yyyy-25yyyyy-2011-12-18_news


     ◆ ベラルーシ政府の被曝隠蔽工作が発覚! ◆

   日本の原発真理教はベラルーシの隠蔽工作をまねしている
374名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 17:05:32.93 ID:TD6Vk65b0
隠蔽が激しくなるだけだな
もう国産の商品でこの基準を満たす食品は何もないだろ
375名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 17:08:16.11 ID:9UW89WdU0
薬漬けならぬセシウム漬けにされるのかよ こえー
376名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 17:09:20.61 ID:zypPK6kq0
>>374
なんでそんなウソを付くんだよ。
隠蔽するための免罪符にでもする気か?
377名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 17:10:12.43 ID:IBzQlpP40
現状500ベクレル超えの食品が流通して後から出ました状態だからなあ
韓国に5兆出すより日本の食品の検査体制に金使うべき
378名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 17:13:40.44 ID:PmGPAFicO
基準超えても、出荷「自粛」要請じゃ意味ねーわな。
そこらも厳格化しろよ。
379名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 17:16:03.61 ID:xXMjdIOI0
>>378
実際に無視して出荷した例もあるしな
380名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 17:22:57.22 ID:WYCLsIxT0
>>372

> その結果、1日の食生活から摂取される放射性セシウムは東京都では0.45ベクレル、福島県で
>3.39ベクレル、宮城県は3.11ベクレルだった。

> 自然から取り込まれる放射性カリウムは東京都78.92ベクレル、福島県83.77ベクレル、宮城県
>92.04ベクレル

原発放射線セシウム摂取が天然放射線カリウム摂取の20分の1
381名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 17:25:28.93 ID:MLG0jCGa0
>>367
亡くなった人の数と放射能核種との因果関係の認識度にも依ると思われますが
政府・メディアが報道しなくても隠匿はムリでしょうね。
382名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 18:09:15.77 ID:a5ai/iPs0


NHKラジオに、この八百長基準を決めた張本人が出演してるぞ


383名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 18:12:19.37 ID:SAT0Kzjx0
ってか、元の基準より緩くなってんじゃねーのこれ?
「暫定」ってそりゃ福島以後に設定されたソ連式数値だろ。
384名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 19:51:30.96 ID:e4LAsZZi0
ソ連式もクソもEU諸国では未だチェルノブイリ直後からの600Bq/kgという
「暫定基準値」で食品が流通してるんだが
385名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 20:27:16.64 ID:sdxpNqR0O
>>370
何言ってんだ?
WHOの基準は水1野菜10ベクレルだぞ?
WHOの10倍緩い食品の基準と
乳幼児には1ベクレルすら与えたくないのに50倍の50ベクレル
何が日本は厳しい基準なんだよ
ならWHOの基準は何なんだ?
世界基準を大幅に越えてるのに健康の実害や可能性がない?
どの資料で何の理由を持って確実に言えるんだ?

チェルノブイリでそんな野菜があったら間違いなく拒否ってたものを
感覚狂ってんじゃないかと言ってるんだろうが
あと食べなくてもいいんじゃなく口にさせられるから問題なんだろ
値が完全に明記されて販売されてりゃ文句ねーよ
386名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 20:30:20.39 ID:gFmuyyYX0
いちいち食材のベクレル計る必要なんてないンだぜ
汚染地域の食材を移出しなければ済む話
地産地消でヨロ
387名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 20:37:56.41 ID:SjNZJ1IC0
>>7
怪しいの放出するための期間だよな
388 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/22(木) 20:53:23.94 ID:jo/ZrTiV0
>>385
WHOの水の基準は10Bq/kgだよ。
野菜10Bq/kgってのはソース見たことないのでどっから出た話なのかわからんが。
389名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 21:00:33.84 ID:e4LAsZZi0
>>385
WHOが何と言おうが拘束力はないし、欧州は「事故時」の暫定基準で25年通してるわけで
未だ特定の食品の4分の1ほどが600Bq/kgを超えてるバイエルン地方でも、食品による
健康被害なんかないわけでね
390名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 21:18:10.91 ID:441xzJ08O
そもそも暫定基準値なんて必要だったのか?
最初からWHO基準で良かったんだろ。
暫定基準値を設定する理由は、食べるものがなく餓死する危険を避ける為のものでしかない。
日本のように流通網が発達し食糧の調達が可能であり、しかもそもそも食糧自給率が低い国で、
あの暫定基準値の設置はは要らなかった。

391名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 21:32:03.44 ID:e4LAsZZi0
>>390
そんなこと言ったら欧州なんかチェルノ周辺からの輸入を完全禁止にしてもほとんどの国は影響なかったんだよ。
でもそうしなかったし、未だその基準で輸入、流通させ続けてる。

だいたい仮に10Bq/kgを基準にしたら、それこそ9Bq/kgでも「危険だ!!買わない!!」となって
東北から北関東の全農家、漁師、酪農家は大打撃ですよ。
そんなことになったら将来「子供達」が暮していかなきゃならん日本がどうなると思うんだろう。
392名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 21:50:45.77 ID:441xzJ08O
>>391
農薬やカビ毒と放射能は違うけど、そういったものにも基準はあるわけ。
それらは国産農産物は厳しく検査されないけど、輸入農産物は相手国の輸出時、日本の通関時に厳しく検査されて
基準を超えたら輸入できない。国内流通させない。
さらに国内市場で検査して違反が見つかれば回収命令が出る。

同じことを国産農産物にも適応したら良いだけ。
393名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 22:21:15.00 ID:e4LAsZZi0
>>392
イマイチ話が通じてない気がする。
まず「10Bq」を検出するためにどれくらいの値段の機器で、どれくらい時間を掛けなければならないかご存知ですか?
また僕が言ってるのは、今の世情だと例え基準値を下回っても「それで安全と言えるのか!!」となって、
実際は数Bq/kg程度でも産地が当該地域だというだけで売れなくなる、ということだ。
低く設定すればするほど「それほど危険なんだ」という不安感ばかりが先走りして、キリがない状況じゃないか。
実際欧州では日本の基準値を超えたようなものが25年も出回ってたにもかかわらずだよ。

「買う方」の論理だけで物事を考えたり、今衆目を集めてる放射線リスク「しか」考慮しないのは近視眼的でしょう。
例えば、年間1mSv以下に除染するためには百兆円以上の予算が必要という話が出てたけど、それを
どれだけの人間が真剣に考えてるんだろう?
それで「子供達のため」とか言われても、って話ですよ。
394名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 22:21:48.41 ID:gFIzUv7Y0
国立医薬品食品衛生研究所調査

1日の食生活から摂取される放射性セシウムは東京都では0.45ベクレル、
福島県で3.39ベクレル、宮城県は3.11ベクレル

 1年間の被曝線量は東京都で0.0026ミリシーベルト、
福島県0.0193ミリシーベルト、宮城県は0.0178ミリシーベルト

http://www.asahi.com/science/update/1222/TKY201112220255.html
395名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 22:23:01.64 ID:G77v1Jq30
まだ高い。
2桁ベクレルの物食べたくないんだけど。
396名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 22:47:10.85 ID:gFIzUv7Y0
モニタリング検査における放射性セシウムの基準値超過割合
http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi/2r9852000001yw1j-att/2r9852000001ywdh.pdf
397名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 22:58:16.76 ID:qoi5EHGs0
>>339
厚生労働省「被災地の白血病の統計を取るため、検査します。




でも福島県と宮城県の一部は対象外とします。




http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi/2r9852000001ru9f-att/2r9852000001rur6.pdf
398名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 23:00:07.14 ID:r+72O4jv0
マジキチ
誰得よ?
399名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 23:05:04.20 ID:wKSw3UY2O
てゆーかもっと細かく調べて欲しいんだが
400名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 02:25:45.75 ID:gXuxedRu0
>>393
おまえは生産者の論理だけで話をしている。購入するかを決めるのは消費者。
生産者ではない。

ベクレた食品を出荷しても、明治の様に信頼を失うだけだ。この基準でも、
事故前は放射性廃棄物扱いだったものを、食品として売っているし、被曝の
限度の1mSも、RI施設で働く研究者の上限値に近い値だ。どう考えても適切ではない。
401名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 03:31:03.53 ID:MEIU8orWO
>>56一年前に戻してくれれば良い
402名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 03:34:31.31 ID:9lyp5tDqO
味がわからん
403名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 03:38:35.49 ID:0aRc633jO
東電の原発テロ以前の数値じゃないと安全とは言えない。
404名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 03:40:59.67 ID:s9wlKmIKO
0.1ベクレルにしろ
405名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 03:41:08.45 ID:e1ZIUr860
福島と茨城と千葉の百姓「わしらを頃す気か!!!」
406名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 03:45:36.65 ID:jBWukPOaO
事故直後に決めろよ 無能共が
407名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 03:47:15.67 ID:NLMiW/aJ0
なぜ今年だけでも作物全廃しなかったんだ。
お茶でいう一番煎じだったんだぞ。
再来年くらいまで待てば三番煎じでかなり薄くなるのに。
408名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 03:57:22.17 ID:jJ1MR6e10
>>407
薄まった分、汚染地域が広がってるんだろうなぁ
409名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 03:58:07.13 ID:SXZjaIAp0
>>1
厳格化www
大幅に厳しいwww

どこがだよマジキチ
被害は過小評価、基準は過大評価
氏ね
410名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 04:07:43.34 ID:Re+bgaZr0
100ベクレルでも高いんだけど。
今その5倍のものもスーパーで普通に売られてるこの現実
411名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 04:22:24.29 ID:ME3QTpJw0

              ● 人の体はセシウムを溜め込む ●


           子供が毎日10ベクレルのセシウムを摂取すると、
             体内のセシウム濃度が1400ベクレル以上
                   となり下がらなくなる

            微量のセシウムでも子供の体内に蓄積していく

      子供に毎日数百ベクレルを摂取させたら1万ベクレルを超えてしまう
                    国はまさに犯罪組織


ICRPドラフトにあるグラフ                       
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/001/376/333/514fdfaa34.jpg
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/001/376/338/92b0a87bb5.jpg




ICRPドラフトのページ番号21          ← 安全厨が崇め奉る原発真理教の教典であるICRP様のドラフトw
http://www.jrias.or.jp/index.cfm/6,15092,76,html 
412名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 04:24:13.78 ID:KFz7az800
まだカリウム教の奴がいるのかw

あれは体内に一定量存在していてそれ以上は増えない必須栄養素で、余剰発ガンリスクとは無関係なのに
413名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 04:25:02.83 ID:ME3QTpJw0

    ★ 高濃度のセシウム汚染で子供の心臓病が多発 ★


       ■ 心筋に高濃度で蓄積するセシウム ■

原発事故 25年目の現実 2011-12-18
http://www.dailymotion.com/video/xn31k4_yyyy-25yyyyy-2011-12-18_news


◆ 日本の子供達の心臓からも、既に20〜30ベクレルのセシウム ◆
414名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 04:25:06.01 ID:Bt3a9jCg0
アメリカにも老築原発あるから、今後福島級の原発事故がアメリカ国内で
起きる可能性もある。もちろん日本も再び大地震や大津波であるいは
老築による配管破断や溶接不良による割れなどで大事故が起きる可能性もある。
日本中に事故に備えて、ガイガーカウンタや食品の放射能検査装置とその
検査体制を敷くことは有意義だと思う。そうして、検査装置なども島津製作所
などに良いものを作って貰って輸出すれば良い。
415名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 04:30:20.18 ID:C5qy6tBG0
こんなことを決めてるやつに限って、
自分らだけは安全な食料を確保してるだろう。

と思うと、危険食品を食べたくなっても我慢できるお。
416名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 04:36:47.80 ID:TWIuBrqQ0
タダチニー
417名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 06:36:20.70 ID:jJ1MR6e10
>>415
安全なカップラーメンを買い占めてたよね
418名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 06:57:33.43 ID:LUXIXJKN0
東日本航空モニタリングの改訂版出た、栃木 群馬 茨城終了、フクシマと
同じじゃん。
419名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 07:03:20.22 ID:XIOU2T410
今現在の基準値だって誰も守って無いのに
厳しくする意味あるの?ていうか根本おかしくね?
420名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 07:06:32.74 ID:/mGJioxR0
核の戦時中の暫定基準
421名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 07:35:52.59 ID:c0vA0+eDO
銚子 茨城 宮城とか海は平気じゃないだろ?
カイ類なんか素人でも危険と思うわ。
422名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 08:10:11.84 ID:D+FHf7930
これで厳格化www
相変わらず日本の役人は脳みそ腐ってるな
もう全員死刑でいいよ
423名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 09:53:51.04 ID:FreTTVK00
東電社員や菅政権をぶち込むには現状刑務所が足りない
今のうちからふくいち周辺に建設始めたらどうだろう?
424名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 12:08:45.76 ID:dQoo4iQJ0
焼き海苔 729bq/kg
乾燥ひじき 1337bq/kg
もあるぞ。カリウム40だけど。
425名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 13:00:48.41 ID:FnLJHwFQ0
>>424
過去ログぐらい読んだらどうだ?
>>218でも書かれているが、セシウムをカリウムと比較するのは無意味だよ。
426名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 13:12:26.67 ID:9YrnxhdO0
カリウムは40のうち89.28%が1.311MeVの電子を出して崩壊する。
セシウムは、137Csのうち95%が0.512MeVの電子を出して崩壊する。
1.311MeV / 0.512MeV = 2.56 ということで、カリウム40、の方がセシウムよりも
2.56倍強い放射線を出すようだけど。
427名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 13:12:57.81 ID:ACPcj8m20
>>425
んじゃストロンチウム。

ああ、ごっめーん。国レベルでタブーなんだったね、ストロンチウムの話。
ストロンチウムなんて拡散してないよ。うん。
428名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 13:40:26.19 ID:FnLJHwFQ0
>>426
セシウム137
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BB%E3%82%B7%E3%82%A6%E3%83%A0137
ここの情報だと崩壊エネルギーは 1.176MeVとなっているが?
429名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 13:41:35.89 ID:18HGte6OO
【科学】食事からセシウム、福島は東京の8倍 厚労省調査
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1324567733/
430名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 14:17:13.99 ID:YNryk+Ha0
厳しくしろって騒ぐけどね、
厳しくすればするほど経済が停滞して人が首吊りで死ぬんだよ
不況、経済苦の方が放射線よりずっと強力で確実
今問題にしてる放射線なんて10年たっても統計上あまりに影響が小さすぎて観察できない程度のリスク
431名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 14:19:25.92 ID:YNryk+Ha0
>>429
そのニュースでわかる事は実際の被爆量、体への影響の値であるシーベルトはものすごく小さいってこと
無視できる値
恐怖を与えようと「八倍」なんて扇情的なタイトルつけてるけどねw
でも被災地での経済苦ではもう何人も首つって死んでるの
432名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 14:25:11.15 ID:saBzhGvu0
>>430
消費者としては、他に産地があるんだからそっち選ぶのが自然でしょ。

病人が可哀想だから自分たちも不摂生に病気に成りましょうって
言ってる奴が居たら、狂ってる。

病人が居たら残りの健常者で面倒みればいいだけなのに。

義援金だって食べて除染じゃなくて、普通に働いて
継続的に募金し続ければいい。
433名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 14:29:14.95 ID:KoL5O7IqO
あのな、カスども。たかが広島の原爆でも大勢の人間が白血病や原爆症で苦しんでる。今もな。
福一で出たセシウムだけを比べても広島の168倍出てる。
今度何が起こるか分かるだろ。
434名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 14:32:46.36 ID:ACPcj8m20
>>433
4、5年後をピークに癌がガンガン出る。
でもその頃にぁ責任者は皆逃げて責任の所在もなくなってる。

わかってらぁーよ!俺はね。
435名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 14:36:18.32 ID:+rYmp4Is0
>>432
情けは人のためならず、と申しましてね。
極端な安全策で湯水のごとく予算をつぎ込んでたら他人事じゃ済まないないわけだ。

コンマ数%の発癌リスクを回避して、数%失業率が上がる社会を招くことになるかも知れんってことだよ。
ガンにはならないかも知れないけど、仕事がなくて路頭に迷うのは明るい未来なのかね。
今欧州で問題になってるのは自分達が500Bq/kgの食品を口にする可能性があることじゃなくて、
財政危機なんだよ。もうちょっと全体見ようよ。
436名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 14:36:53.81 ID:gunT2cvcO
結局、ホットスポットはラジウム瓶と核実験によるもので原発由来ではないってこと。
50年近く放置して健康被害が出ないんだから放射線は危険じゃないって言われても仕方ないと思われ。
ガンは江戸時代より昔からある。
不治の病でわからなかっただけ。
放射線でガンが出現したは無知の極み。 老衰もガンの一種なんだから。
437名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 14:44:11.74 ID:Xf7aXZbf0

企業や農家は、今以上に
なりふりかまわずこの検査通そうとするんだろうな…

もっと海外とかの第三者機関の抜き打ち検査が増えてくれないと心配だ
438名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 15:05:20.81 ID:fTlGvFpz0
【原発】原発情報1816【放射能】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1324618312/
439名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 15:18:28.54 ID:XHtWH4X00
ほんの数年農家と漁民の所得を保証するだけで全然違うんだが。
それやってからやっぱやりすぎたテヘッ、とかいって元に戻せば信頼度も上がったろうに。
大体いくら作ったって原価割れじゃ意味なし。健康被害が増えるだけ。
440名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 15:22:38.83 ID:XHtWH4X00
成長期に毎日放射性ストロンチウムを骨に取り込んで暮らすと何年分も溜め込むことになる。
一日10ベクレルだって年間3650ベクレル。3年で1万ベクレルだ。それで一生内部被曝数倍状態。
441名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 17:09:24.14 ID:xcZw1jqK0

首都圏における壮絶な低線量被曝症状の数々 
子供はすぐ逃げろ
http://www.asyura2.com/11/genpatu19/msg/519.html
442名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 00:28:14.37 ID:CJm7sRTu0
>>267
その通り!

>>188
それは共産主義の東欧の基準
本来の人権がある自由社会なら

一般食品10ベクレル
牛乳、乳児用食品2ベクレル
飲料水0.3ベクレル

で当然
443名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 01:19:10.63 ID:YWL6NFGE0
今度の事故ではっきり分かった事は、平常時の基準がいくら厳しくても
一旦事故が起きたら、基準を実態に合わせる以外対処の方法が無いという事
444名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 09:40:10.55 ID:9nIJUuMt0
【原発真理教終了のお知らせ】

    ●● セシウムが人間の臓器に高濃度で蓄積することを突き止めた ●●
        ● ユーリ・バンダシェフスキー教授、本人が登場 ●

                驚愕の研究結果!!!!
           子供の心臓に高濃度で蓄積するセシウム

原発事故 25年目の現実 2011-12-18             ※13分20秒あたりから
http://www.dailymotion.com/video/xn31k4_yyyy-25yyyyy-2011-12-18_news

         ◆ あまりにも都合の悪い研究結果にファビョッた ◆
         ◆ ベラルーシ政府は教授を投獄したあげく国外  ◆
         ◆ に追放、現在はウクライナで研究を続行中   ◆

★☆ たった10ベクレルのセシウムを毎日摂取すると1400ベクレルも蓄積 ☆★
        ◆ セシウムの体内濃度が上昇するのは1年後から ◆

ICRPドラフトにあるグラフ                       
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/001/376/333/514fdfaa34.jpg
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/001/376/338/92b0a87bb5.jpg

ICRPドラフトのページ番号21          ← 安全厨が崇め奉る原発真理教の教典であるICRP様のドラフトw
http://www.jrias.or.jp/index.cfm/6,15092,76,html 
445名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 09:41:24.38 ID:G3CDP5Vb0
白血病の罹病率と粉ミルクのセシウムの関係 - 勝川俊雄 公式サイト
http://katukawa.com/?p=4846
446名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 09:42:08.22 ID:iD10zKmN0
今はこの5倍汚染されたものも売られてるんだよね
検査も適当だから5倍以上のもあるだろうけど
447名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 10:25:36.19 ID:zhSbXdrM0
あ〜あ、これで放射線汚染の被害がまた増えるぞ。

野田ブタが無理クリ冷温停止宣言を出す。
      ↓
見せ掛け上の暫定基準値を強化。 ← いまここ
      ↓
一時的に食品検査をして基準クリアなら、後は検査フリーへ。
      ↓
汚染食品が一気に蔓延。

福島産のお米も一度安全宣言を出して市場に出荷したが、後から後から一部の
お米から高濃度汚染米が発見されたよな。
そし現在福島産は全米回収騒ぎ。

原発を爆発させた民主党の総理、野田ブタのお言葉を信じるか信じないかw
決めるのは君達だw
448名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 10:31:41.09 ID:NMxZb60UI
2ヶ月前ならPart3までは行ってる話題なんだけどな。
江戸っ子は飽きっぽくて困るw
449名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 10:39:20.30 ID:JAZMzu80O
>>446
新基準値でも高すぎるという人はこの9ヶ月何を食べて生きてきたんだろうね
今日も明日も明後日も
450名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 10:50:11.38 ID:zhSbXdrM0
原発爆発から9ヶ月以上。もう誰も政府のウソ発表に関心が無いのさw
皆自力で情報を集め、独自の判断で動いている。
いまさらマスゴミの発表を信じるバカは団塊クズぐらいだろw
451名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 14:12:37.84 ID:NwEY/Brm0
スーパーいちいの検査結果 (12/15) : http://bit.ly/uR8xvF
食品放射能測定報告書
452名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 14:16:35.34 ID:NwEY/Brm0
【福島県の牛肉 71件検査の結果 12/23】http://bit.ly/uGEgBA 最大は広野町(非流通品)の83Bq/kg.
453名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 19:17:10.75 ID:EE8YED3B0
つーか、まだヨウ素が出てるの
454名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 21:00:05.96 ID:9nIJUuMt0
455名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:09:26.35 ID:RBUcVO9J0
12-23 原田英男さんの【食品中の放射性物質の新基準値について】 - Togetter
http://togetter.com/li/231400

【食品中の放射性物質の新基準値についてI】
新基準値は海外と比べて厳しい値ですが、
この基準値を上回る食品は今でもほとんどない実態。「モニタリングの基準値超過割合」→http://t.co/GH25qQTg
新基準値越えは(福島県以外)米0%、野菜0%、果実0.6%、牛乳0%。

【食品中の放射性物質の新基準値についてJ】
牛肉0.5%、魚介類2.3%、きのこ類27.5%、茶(生茶葉・荒茶等)69.5%、となっており、全体で4.8%。
全体傾向も3-6月10.7%、7-9月6.1%、10-11月4.8%と低下。福島県は10-11月は全体で9.2%。(低下傾向).


薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会放射性物質対策部会資料
(平成23年12月22日開催)
http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi/2r9852000001yw1j.html

配付資料

資料5:モニタリング検査における放射性セシウムの暫定規制値超過割合(PDF)
http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi/2r9852000001yw1j-att/2r9852000001ywdh.pdf


つまり汚染の実態は低いってこった
「規制値いっぱいの物を食べ続けたら」って仮定自体が成り立たない低汚染状況
キノコ、これからの魚ぐらいだな気をつけるのは
茶は液体じゃなく乾物の葉を測ってるんだから気の毒な話茶
456名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:12:59.24 ID:hbMKiay40
名前:地震雷火事名無し(愛知県)[sage] 投稿日:2011/12/23(金) 14:19:56.07 ID:LZjfZbBZ0
 関東住まいらしい

善川チャーリ(病理専門医)
https://twitter.com/#!/GoodBye_Nuclear/status/149867762964119552
ついに現実がきた。同僚の医師ふたり。11月後半に子供が生まれた。
ひとりはダウン症候群+心内膜床欠損症で小児循環器専門の病院から「手術不能」と返された。
もう一方は、先天性胆道閉鎖症。聞いた瞬間、原発事故を思い浮かべなかったが、1分後に俺は青ざめることに。
457名無しさん@12周年
基準値は業者に徹底させる数値であって
消費者にはかんけーないじゃん、輸入品で生活出来てるしな
罰則を厳格化しないと本当の風評被害がでるよ