【社会】弘兼憲史さんら「自炊」代行業者を提訴へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 01:21:46.43 ID:kFgNsLub0
あー、なるほど文化者を奴隷化した西洋文化のマネをしようってわけだw
なんでも西洋が一番だと思うからこうなる。
愚かなことだ。
953名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 01:22:19.92 ID:jc8ExAf60
>>948
そういう問題じゃないみたいだね
それにそもそも加工作業に出版は関係ない
今でもブックカバー加工(表紙加工)業者とかいるけど
それに出版権を有する権利者の許可はいらないよ
書籍は購入した時点で対価を支払ってるからね
954名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 01:22:29.33 ID:T5ZhPMgE0
>>904 >>925
なにその加除式書籍・・・
955名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 01:23:11.62 ID:OA6c0XaA0
>>10
剥がして送ったはずの表紙が入ってたのはそのせいか・・・
956名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 01:23:20.15 ID:XQnstFZ10
日本の場合、東大閥を中心にした大企業の縦割り業界になっていて
その業界内ならどの法律を作ってもいいってルールになってるから
アップロード逮捕、winny逮捕にしろ無茶苦茶な暴走を始めるんだよ
957名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 01:23:43.97 ID:RYuIhxDJ0
例えば社長が秘書に私的利用のため自分が購読している新聞記事のコピーをとるよう命令した
秘書は雑用という肉体労働に対して対価をもらっているわけだから
依頼にしたがって新聞のコピーをとり労働の対価を受け取った

これは著作権違法か?ただの労働の受託契約だろ?

自炊代行もタダの単純労働の受託契約だろ
コンビニにコピー取りに行く雑用代行しますと変わらん
958名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 01:26:02.89 ID:jc8ExAf60
>>957
その通りだね
まあ難癖すぎる訴えなんで、仮に地裁で勝っても高裁・最高裁では完全敗訴するよ
959名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 01:27:21.99 ID:XQnstFZ10
>>958
大ブーイングして嫌がらせを繰り返す
東大閥の最高裁が間に入って中立ぶって裁量を下し支配を宣言することしか考えてないからな
960名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 01:27:30.09 ID:+TX58rSM0
なーんか後ろ向きだなあ。

>電子データがインターネット上に出回るなどして
著作権を侵害される可能性が高いと主張している。

これって別の問題で、しかも取り締まる法が既にあるだろ。
961名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 01:28:49.95 ID:Xy6EiK9U0
裁断した本を返品しない業者があるけど
アレって一度スキャンした事のある本が送られてきたら裁断作業してないよね
取って置いたデータ渡して、送られてきた本は転売してるんだろうな
962名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 01:28:54.14 ID:jc8ExAf60
>>960
弁護団もこんなの勝てると本気で信じてはいないだろうしね
中古問題と同じでただの嫌がらせで終わるだけ
963名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 01:29:46.47 ID:XQnstFZ10
>>960
まぁあれだね
著作権武士の前で頭を上げたら惨殺するという法律を作った上で
大名行列の前で土下座をするかしないかという話をしている状態
暗黒時代だからな
964名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 01:29:57.88 ID:0mUGm2c0O
>>952
西洋だけじゃないよ、日本美術史でも勉強してね。
今でも関係ない職種で働きながら、
絵描きを続けてる奴とか掃いて捨てるほどいるがな。
965名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 01:31:56.77 ID:jc8ExAf60
sagの人はNGした方がいいと思う
この子ただの構ってちゃんだし
966名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 01:32:49.25 ID:0j6HzTEo0
100社もあって98社は要請に応じて事業撤退したのに
2社だけが残っているっていうのがポイントだわな。
合法なら98パーセントも撤退するか?
967名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 01:34:06.57 ID:kFgNsLub0
>>964
君が言っているのは一部の権力者のお抱え文化者だった連中のこと?
日本の芸術が花開いた江戸時代は作り手が守られていたんだけどね。
まぁ、情報を電子化すると社会は文化的にも商業的にもジリ貧w
活力がなくなり、デフレ化する。
968名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 01:34:49.59 ID:RA4IjXZd0
>>966
無知だな
もっと残ってるよ
969ゴブリン丁稚 ◆Rkg4rPmGBKYS :2011/12/21(水) 01:34:52.79 ID:hrUp2Ber0
著作権法第30条1項に、「『使用する者が』複製することができると書かれてるから、代行サービスはダメってことだそうで
それを盾に代行業者非難すればいいのに、記者会見に出た作家陣がみな裁断という行為に嫌悪感示しまくりでそれにしかコメントしないからおかしなことになる
970名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 01:35:47.61 ID:XQnstFZ10
結局
マンガ自体が飽きられてるのと
少子化で売上が少なくなった分を
まともな人たちに因縁を付け不具合を押し付けて
巻き上げようとしてるだけって感じだね
公正取引委員会も東大閥に汚染されているから
糾弾する人がほとんどいないし
まともに考える人間がいなくなるし
新しい娯楽も発見できなくなる

まず、業界自体が終わったってことが前提で話を進めないと
いつまでたっても売上の減少をネットなんかの新しい娯楽に押し付ける作業をして
国民の創意を萎縮させ、社会の停滞を招くだけ
971名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 01:36:03.07 ID:XuBSPqIL0
馴れれば電子書籍のがいいに決まってるよ。
今でさえ紙媒体に検索機能がないのにイラッとするんだから。
972名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 01:36:08.33 ID:ve6Yx1V80
飯の話じゃないのか
973名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 01:36:41.58 ID:W/vrMosm0
>>593
おまえバカだろ。
そういう場合は、法律を整備しろと文句を言うべきじゃないのかw
業者や乞食なら仕方がないが。
974名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 01:37:58.00 ID:XQnstFZ10
こういうつまんねー奴が書いたマンガなんて
だれもよまねーだろ
もうマンガなんてダッセーしインターネットで遊ぼうぜ
975名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 01:39:08.39 ID:Ak2J0nqS0
自炊くらい自分でできるだろ・・・
976名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 01:40:02.07 ID:eSERJBEM0
毎回ちゃんとコピーして、裁断後に持ち主に確認取れば法律上は隙無くなるんだろか
977名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 01:40:08.49 ID:0j6HzTEo0
そもそも自炊なんて必要ないじゃん。
978名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 01:41:57.81 ID:J6JsTsVN0
窃盗はダメで、
著作権違反は、利用者と新ビジネスのために見逃せと言うのも
なんだかね。
979名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 01:43:41.76 ID:0j6HzTEo0
>>976
そんな時間のかかることしたら商売としては成り立たなくなる。
10倍の料金でトントンだろうな。
980名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 01:46:25.83 ID:Cr93gPTl0
個人でやるってすごい手間だ。
981名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 01:47:45.67 ID:0j6HzTEo0
以前ニートがこれで起業してたけど
どうなったんだろうかね?
またニートに戻ったかw
982ゴブリン丁稚 ◆Rkg4rPmGBKYS :2011/12/21(水) 01:47:46.38 ID:hrUp2Ber0
>>976
ググった感じでは、裁断後返す返さないは関係ないみたい
買った本人持ってる本人が裁断しないと複製権でアウトらしい
だから裁断機かすだけ、とかだとセーフ
983名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 01:47:47.54 ID:GJEQ6eeo0
じゃあ平安時代みたいに写本だけにすればいいじゃん
984名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 01:47:59.39 ID:XZXZ7rO90
 実際に自炊代行の需要はあるからな。元々居住空間が狭いのに本好きで蔵書が大量にある場合は、電子化したくなる。自分でスキャンする時間が無い人だと、こういうサービスがあると助かる。
著作権を気にしている業者も多いので、営業差し止めまでするのはどうかと思う。
 営業差し止めにするのではなく、代行するとき同時に出版社に届け出ることを義務付ける制度を作ればいいのではと思う。
出版社は届け出があったらその本に対して番号を与えて業者に通知し、業者がスキャン後の電子ファイルに必ずその番号を記入すればいい。
インターネット上の書籍は全て番号を入れておくようにしたら、代行業者からインターネット上に複製ファイルが出回ることを防げるのではないかと思う。
985名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 01:52:25.05 ID:0j6HzTEo0
>>984
そんなの中国や著作権の甘い発展途上国からアップロードされたら
終わりだろう。意味ないよ。
986名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 01:53:56.18 ID:i43dJvsB0
>>982
私的な範囲で複製を行うことを認められているのは、著作物の購入者であってその代行者ではないのがミソということらしい。
なので、どんな道具を使っても所有者が私的な範囲で複製をするのであれば問題ない。
だから、道具のレンタルはおk。
だけど、代行者の場合は代行者自身に複製を行う権利がないのでこの時点でアウトになる。
この複製を許可することができるのは著作物を購入した依頼者ではなく大本の著作権者だけ。
987名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 01:55:08.21 ID:XQnstFZ10
>>978
窃盗と著作権違反は違うと思う

>>982
まぁ無茶苦茶だな

どっちにしろこんな電波を発信する作者の本なんて
フィーリングが合わないから読めないね
988名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 01:56:34.26 ID:laFneon70
あはははは
スレタイだけ読んで、忙しい漫画家に代わって「自炊」してくるれ業者の食事がまずすぎて提訴するのかと思った。
989名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 01:57:10.41 ID:T44KwYTB0
自炊なんだから自分でしなきゃダメだろう
990名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 01:58:03.52 ID:9r5k0qTi0
仮に時給800円でやるなら1時間8冊、7分30秒で1冊
200ページの本なら1ページ約2.2秒でやれなきゃ成立しない(裁断の時間は別)
ニートがやるんならそういうの気にせず出来るけどな。
計算間違ってたらすまん。
991名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 01:58:19.90 ID:+TX58rSM0
>>986
コピーではなく、電子文書へのムーブを認めて欲しいかな。原本は焼却処分ということで。
もっとも、それ以前に、裁断することが感情的な問題みたいだけど。
992名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 01:58:58.52 ID:0j6HzTEo0
自炊は合法
他炊は違法でいいじゃないか。
993名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 02:00:19.41 ID:T44KwYTB0
この業者がスキャンしたデータをずっと持っておく可能性もあるわけだし
994名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 02:01:16.54 ID:Mu0I5AEA0
がしゃーん
     がしゃーん

   △ ¥ ▲
  ( 皿 )
   (     )
 /│  肉  │\
<  \___/ >
   ┃  ┃
   =  =
3ゲットロボだよ
博士に3とったと言い張った
すごいやつだよ
995名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 02:02:27.85 ID:XQnstFZ10
>>992
いや、おかしい
>>993
そうしたら捕まえればいいだけでしょ
犯罪する可能性があるから逮捕ってキチガイさただな
996名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 02:03:32.93 ID:0j6HzTEo0
>>990
その中にメールのやり取りや店頭で客と接客する時間を入れたら
もっと取り分が少なくなるだろう。裁断いれたらもっとか。
997名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 02:05:06.58 ID:GPtww9190
1000なら日本が電子書籍化
998名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 02:05:28.88 ID:SKCTHUju0
>>990
業務用スキャナは1冊1分前後でスキャンするわけで。
999名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 02:05:46.73 ID:9r5k0qTi0
>>996
まぁ使い回さなきゃありえないわな。
出来上がった物や、先に機械に影響を与えそうな汚れがないかのチェックも必須だし。
1000名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 02:06:08.35 ID:zTdHxd4/0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。