【社会】精米後に出る米ぬかの放射性セシウム濃度、玄米の8倍に上昇

このエントリーをはてなブックマークに追加
242名無しさん@12周年:2011/12/20(火) 16:00:23.32 ID:2/8fk/vX0
そりゃ軽い方に残るからだよ。
重量比で増えて当たり前。
243名無しさん@12周年:2011/12/20(火) 16:00:47.72 ID:aOiUQ6Kd0
危険厨は専門板作って隔離した方がええんちゃうか
244名無しさん@12周年:2011/12/20(火) 16:00:56.99 ID:zTNZlWy/0
おれの玄米食生活に終止符が打たれるわけか・・・胸圧だな
245名無しさん@12周年:2011/12/20(火) 16:01:32.26 ID:X6NYQ+560
これで全国的に糠が不足するなんてことはない。
精米する米屋が捨て場所に困ってるくらいだから。
でも西日本からのお取り寄せになる可能性はあるか
5BQの玄米でも40BQの放射性糠ができるんじゃな。
246名無しさん@12周年:2011/12/20(火) 16:01:50.76 ID:vXOtdbGm0
ぬかったな
247名無しさん@12周年:2011/12/20(火) 16:02:28.36 ID:Q2E/fEH70
化粧品も米ぬか油もある。。。まさにフードチェインリアクション。。。。
248名無しさん@12周年:2011/12/20(火) 16:02:29.11 ID:6FycHfT20
とりあえず米を削りまくった大吟醸は飲んでも大丈夫って事ですね
249名無しさん@12周年:2011/12/20(火) 16:03:18.42 ID:GzFL1Oj+0
何をぬかすんだ?
250三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2011/12/20(火) 16:03:56.83 ID:pkRM1q9yO
つまり白米は大丈夫というわけだ。
251名無しさん@12周年:2011/12/20(火) 16:04:35.14 ID:2/8fk/vX0
>>237
ヌカ漬けといえば、たくあんだなw
あと、きのこの菌床とか・・・
豚や鶏の餌用とか・・・
252名無しさん@12周年:2011/12/20(火) 16:04:54.14 ID:Q2E/fEH70
ぬかは豚やトリの餌にもなってる。。。卵も豚丼も。。。。

刑務所は麦飯玄米だぞ。。。

ほとんどの漬物は中国製だから買って食べるのは安全だ。。。
253名無しさん@12周年:2011/12/20(火) 16:05:05.04 ID:v/NpHuP30
相変わらずオッセー情報だな、おい。3月時点で分かってたろ。
こんなの所詮チェルノのトレースなんだから。
254名無しさん@12周年:2011/12/20(火) 16:05:19.24 ID:D7U3Qzid0
米ぬかといえば鶏の飼料・・・・・・・
255名無しさん@12周年:2011/12/20(火) 16:05:24.21 ID:sVLHfzfl0
白米の真ん中3ミリくらいだけが大丈夫
256名無しさん@12周年:2011/12/20(火) 16:05:35.07 ID:EcCSQNRM0
鶏の餌だよ、米ぬかの用途は
257名無しさん@12周年:2011/12/20(火) 16:06:09.45 ID:Km+8Gom50
玄米なんて元々農薬塗れであれ食ってた奴はみんな健康害してたからちょうどよくね?
258名無しさん@12周年:2011/12/20(火) 16:06:45.14 ID:nUtq9sL/0
米ぬかなんてほとんど廃棄してるんだから必要な分は西日本のをもってくればいいだろ
259名無しさん@12周年:2011/12/20(火) 16:07:47.38 ID:Q2E/fEH70
奈良漬や粕漬けは大丈夫なのだろうか?甘酒もアウト?
260名無しさん@12周年:2011/12/20(火) 16:09:33.38 ID:EcCSQNRM0
精米機に汚染米かけた後だと清浄な米にも汚染が移るワケだな
汚染地の米を扱ってる米業者は避けなければ
261名無しさん@12周年:2011/12/20(火) 16:10:01.57 ID:Q2E/fEH70
23消安第3224号 23生産第4499号 2 3 水推第 5 4 5 号 ... - 農林水産省
www.maff.go.jp/j/press/seisan/kokumotu/pdf/110913-03.pdf
ファイルタイプ: PDF/Adobe Acrobat - クイック ビュー
2011年9月13日 – 国内産麦の流通を円滑かつ適切に進めるとともに、暫定許容値
を超える飼料が. 流通しないようにするため、平成23年産麦に由来するふすま
・麦ぬかの取扱いに. 関して留意すべき事項を取りまとめ、別添のとおり、関
係団体に対し通知しまし ...
262名無しさん@12周年:2011/12/20(火) 16:10:13.20 ID:a4qgyiBLO
まぁ今更安全厨の戯言信じる馬鹿はいないワケでw
263名無しさん@12周年:2011/12/20(火) 16:10:25.23 ID:6hnpuwRm0
>>46
玄米の8倍に上昇って言い方がおかしいよね
元々玄米部分に集中してるって話なだけで
264名無しさん@12周年:2011/12/20(火) 16:13:02.60 ID:Rif3emCW0
使おうとしてるところにビックリ。
暫定基準値以下だから大丈夫って考え方についていけない。
265名無しさん@12周年:2011/12/20(火) 16:13:35.80 ID:VCpyaXmf0
120kg買い溜めした22年度産玄米の米糠も大事にとっておこう
266名無しさん@12周年:2011/12/20(火) 16:13:36.38 ID:2/8fk/vX0
>>259
奈良漬や粕漬けは大丈夫だべ
普通の下漬け方法なら。
267名無しさん@12周年:2011/12/20(火) 16:13:57.10 ID:FlILRvZb0
鹿せんべいも危ないなあ。
268名無しさん@12周年:2011/12/20(火) 16:15:55.88 ID:++jxtjegO
>>264
それが商売ってもんなんだよ
269名無しさん@12周年:2011/12/20(火) 16:16:20.96 ID:2/8fk/vX0
>>265
虫がわかないように気をつけてねw
270名無しさん@12周年:2011/12/20(火) 16:17:28.20 ID:13qTJWcRO
日本産作物を爆弾につめればダーティーボムが作れるな
271名無しさん@12周年:2011/12/20(火) 16:18:02.94 ID:82gUvwO50
何を今更言ってるんだ当たり前だろ
272名無しさん@12周年:2011/12/20(火) 16:19:48.12 ID:2/8fk/vX0
こんな事より、
これは獲れたて玄米の話なんだが、一年後の玄米はどうなってんだろ?
273名無しさん@12周年:2011/12/20(火) 16:23:05.89 ID:Q2E/fEH70
23消安第3224号 23生産第4499号 2 3 水推第 5 4 5 号 ... - 農林水産省
www.maff.go.jp/j/press/seisan/kokumotu/pdf/110913-03.pdf
ファイルタイプ: PDF/Adobe Acrobat - クイック ビュー
2011年9月13日 – 国内産麦の流通を円滑かつ適切に進めるとともに、暫定許容値
を超える飼料が. 流通しないようにするため、平成23年産麦に由来するふすま
・麦ぬかの取扱いに. 関して留意すべき事項を取りまとめ、別添のとおり、関
係団体に対し通知しまし ...
274名無しさん@12周年:2011/12/20(火) 16:24:23.60 ID:2/8fk/vX0
まだあったな。肥料にも使われるぞ。
275名無しさん@12周年:2011/12/20(火) 16:26:44.31 ID:Q2E/fEH70
ぬかづけの魚やふぐの卵巣もアウトだ。。。中国のぬかは危険だし。。。

菌どこもぬかがあるだろ。。。マッシュルームなんか馬糞だから汚染藁やぬかの
影響がすぐ出る。
276名無しさん@12周年:2011/12/20(火) 16:29:59.87 ID:Q2E/fEH70
国産麦のふすまと麦ぬか 飼料の放射性物質対応で農水省が通知
2011.09.25発行
 農林水産省は9月13日、放射性セシウムの暫定許容値を超えた飼料の流通を
防ぐため、今年度産の麦の副産物である「ふすま」と「麦ぬか」を利用する場合
の留意点を取りまとめ、都道府県と関係各団体に通知した。

麦でわかってて米ぬかはスルーだった????
277名無しさん@12周年:2011/12/20(火) 16:32:27.32 ID:Q2E/fEH70
日本盛のオンラインショップ トップページ | 日本盛 米ぬか美人 NS-K ...
https://shop.nihonsakari.co.jp/ - キャッシュ
shop.nihonsakari.co.jp の結果をすべてブロック
278名無しさん@12周年:2011/12/20(火) 16:38:31.18 ID:iWzAnkHu0
>>272
濃くなってるのは確実。
今でも原発からフレッシュセシウムがどんどん供給されてますからw
279名無しさん@12周年:2011/12/20(火) 16:41:57.44 ID:2/8fk/vX0
>>278
そういう意味もあるだろうけど、
心配してるのは、玄米のまま長期保存している間に、側から中に移行するんじゃないかと。
280名無しさん@12周年:2011/12/20(火) 16:42:55.92 ID:6CpKu1Qo0
1kg当たり20bqの玄米を精米して出た糠が160bqになるってセシウムが増殖したの?
281名無しさん@12周年:2011/12/20(火) 16:43:13.00 ID:xXR83DgG0
ぬか漬けにして500ベクレルを越えなければ
ぬか床として使っていいってことですね
282名無しさん@12周年:2011/12/20(火) 16:44:56.06 ID:SHdkmxG30
精米すると上昇しちゃうのかw
精米機が怪しいな

精米前の米ぬかはほぼ0 ベクレル
こめぬか自体が存在しない。
283名無しさん@12周年:2011/12/20(火) 16:56:15.25 ID:TP04XpwLO
これが先進国の対応ですって?
ここは地獄よ 原子力の虚言に満ち溢れた

大地が滅びたのに、人だけがしがみついているなんて滑稽だわ
東日本に命は託せない!! 
東日本は放射能から逃れることもできずに、死の灰と共に死ぬの

・・・今は東日本がなぜ、死の大地となったのか、私、よくわかる・・・

チェルノブイリの唄にあるもの・・・

現実に根をおろし、真実と共に生きよう。
「百年の核汚染の時」 と共に冬を越え、「千年の浄化の未来」 と共に春を謳おう。

どんなに恐ろしい安全幻想を東電が持っても・・・
沢山のかわいそうな捏造統計を勝俣が操っても・・・
「死の放射能汚染地獄」 という現実から離れては生きられないのよ!!!
284名無しさん@12周年:2011/12/20(火) 17:40:35.50 ID:6SiII6rX0
とにかく福島潰さないと被害が全国に広がる
はよ1次産業やめさせろ
285名無しさん@12周年:2011/12/20(火) 17:57:57.16 ID:6a7TfkzxO
福島潰せ
286名無しさん@12周年:2011/12/20(火) 18:18:30.05 ID:D7IepWLq0
鶏肉・豚肉が汚染されるのも時間の問題だよなぁ
作付け禁止にしなかったせいで汚染被害が少なくとも3倍にはなってるな
287名無しさん@12周年:2011/12/20(火) 20:01:42.01 ID:EcCSQNRM0
ちょっと待て、国産水煮タケノコのエグ味抜きにベクレ米ぬか使ってンじゃねーだろーな?

おせちの煮物用にわざわざ関西産のを選んで買ったのに、米ぬかがコレだとヤバい
288名無しさん@12周年:2011/12/20(火) 20:10:30.11 ID:MKxEQiuR0
糠を除去した無洗米を買えば良いんだろ、てか白米を水で研げばセシウムゼロ米の出来上がりだろ?
289名無しさん@12周年:2011/12/20(火) 20:18:34.91 ID:ctQrDlX4O
オールブランとブランフレーク好きだったんだけどな
オートミールクッキーとかも駄目なん?
290名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 00:51:27.07 ID:z6AHgkT50
なぁーに、かえって健康にいい
291名無しさん@12周年
>>288
少ないのは確かだが0にはならん。
白米で0なら、糠のセシウムは玄米の10倍になるからな。