【社会】ブルートレイン、マレーシアで「マラヤンタイガー」として再出発

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★
多くの鉄道ファンに惜しまれながら廃止が相次ぐ寝台列車「ブルートレイン」が、
マレーシアで再出発。同国南部ジョホールバルでは19日、本格運行開始を記念した式典が
開かれた。

マレーシアで“第二の人生”を送るのは「富士・はやぶさ」(東京―大分・熊本)として
活躍した中古車両。近年の旅客増で車両不足に悩んでいたマレーシア鉄道公社の要請で、
JR九州とJR西日本が無償譲渡した。

譲渡された車両は「マラヤンタイガー」と名を変え、マレーシア東海岸線約720キロを
走行する。車両は新たに青とオレンジに塗装されているが、「長崎」など日本語表記も残る。

*+*+ 47NEWS +*+*
http://www.47news.jp/CN/201112/CN2011121901002005.html
2名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 21:41:52.39 ID:lBPITqzS0
ニャーン(´・ω・`)
3名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 21:42:21.82 ID:Gf7J1FjT0
タイガアッー!
4名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 21:43:17.57 ID:phw0urTS0
わざわざ持ってったのか
5名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 21:43:19.86 ID:HXbklZuUP
マラヤンタイガーって絶滅危惧種みたいだな
6名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 21:44:51.60 ID:7D6P6hIa0
寝てさめたら目的地に着くって便利だったんだけどな。

「未来の人は旅をするのに日の出前に早起きして朝一番の新幹線や飛行機に乗らなきゃならないんだよ」

昔の人が聞いたらどう思うだろうかね(´・ω・`)
7名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 21:45:18.98 ID:sDeFEiot0
今夜こそ風呂上りのマラタイガーバームを実行する
8名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 21:45:23.93 ID:htRg5bEO0
ハリマオかよ
9名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 21:46:17.40 ID:E9b929iW0
カロヤンアポジカとどっちが強いの?
10名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 21:46:42.37 ID:TSfkOFLC0
山下奉文か谷豊か
11名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 21:47:06.16 ID:ojUFApxu0
マレーの虎だと・・・?
12ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2011/12/19(月) 21:47:20.76 ID:t4nP/0F6O
山下かよ
13名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 21:47:24.27 ID:jmQ5G3fQ0
>>7
軽石でよく擦ってからするようにw
14名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 21:47:45.72 ID:PiYrPGrPO
>>6
ホントだよ
JRは夜行とか寝台とか軽視しすぎ
新幹線さえあればいいってわけじゃねーぞ
15名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 21:48:57.10 ID:yPmz0CBf0
個人的に買いたいと思っていた鉄ヲタも居るんじゃない?

てか、運ぶのにお金が掛かりそうだな
それくらいは向こう持ちだろうけどさ
16名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 21:49:13.50 ID:4gTee6FTO
マネーの虎か。
17名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 21:49:34.82 ID:CJIvqZo50
>>14
今そのポジションは夜行バスなんだよ
18名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 21:49:35.14 ID:bIXyGJSw0
【鉄道】ブルトレ「日本海」廃止で韓国鉄道公社(KTX)が年末年始に記念特急列車「東海(トンヘ)」をソウル〜釜山間で運行。定期化も★2
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news7/1322813280/
19名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 21:49:38.14 ID:XII/gOBw0
なんでタダであげるの?
スクラップの鉄ぐらいの残存価値はあるだろ
20名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 21:50:06.23 ID:3bwMumnH0
おかしいな・・ アジアに被害を撒き散らした日本陸軍中将の別称を命名するなんて

現地の鉄道関係者は狂っているのか?
21名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 21:51:06.58 ID:yIkLo+z0O
ハリマオか?
22名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 21:52:28.48 ID:44pcR/8bO
バスの方が安いもんな
夜行列車も大好きだけどさ
23名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 21:52:45.41 ID:zMGTQzWJ0
マレーシアも狭軌なのか
24名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 21:54:46.72 ID:JSgP1JCz0
鉄道ファンじゃ無いけど、何故かワクワクする
25名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 21:55:48.61 ID:BpDKdKsk0
岳南鉄道廃線フラグ立ったぜ
26名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 21:55:57.94 ID:pTqaswZA0
日本の鉄道運賃は高い。
お金かけすぎ
27ろくじゅーに ◆a6YZmhZsck :2011/12/19(月) 21:56:11.29 ID:bwv+FuEw0
マレーシアのタイガービールはマジオススメ。
ナシゴレンもなかなかいける。
28名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 21:57:33.56 ID:Z2nUKvHv0
>>17
夜行バスに寝台はないでしょ。
これ、退化じゃね?
29名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 21:57:45.37 ID:yPmz0CBf0
ちょっとした個室が良いんじゃないかな?
電車に揺られながらお酒を呑む・・・
夜行バスでは周りの目があるので厳しい

4〜5年おきに北海道へ旅行へ行くが、仙台からフェリーで行くようにしている
19時20時くらいに出発で個室を取って船に揺られながらお酒を呑む
着くのは昼前なのでまったりと過ごせる
敢えてゆっくりと移動するのも旅なんじゃないかな?
流石に鈍行での移動はゴメンだけどさw
30名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 22:00:59.98 ID:VuknXyIf0
せめて行き先表示板くらい、手作りで作りなおすレクチャーくらい
してあげればいいのに
31名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 22:03:15.48 ID:/hft1dhj0
>>1
マレーの虎とな?
32名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 22:03:16.34 ID:VuknXyIf0
>>6
両方あるのが理想的なのにな
俺はイビキがひどいんで、夜行は使えないけど
33名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 22:03:53.92 ID:Ey+erWx70
スラマッパギ!
34名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 22:04:05.41 ID:6b3CHLF20
>>30
日本製と言うのに価値が有るんだって。
35名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 22:04:54.14 ID:UU/VNqCU0
ブルートレインってコナミが名称を登録してなかった?
36名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 22:05:42.19 ID:9dGB58m+O
>>9俺は評価する。
37名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 22:05:57.20 ID:jPpuO5NW0
骨肉茶(バクテー)
瓦???(Clay Pot Chicken Rice)
38名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 22:06:35.64 ID:2oMpYmsN0
色使いが南国w
39名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 22:11:41.85 ID:yJWfQy5u0
ヒマラヤンタイガー?
40名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 22:14:29.18 ID:09g4FsgF0
>>30
日本製のそのまま使うのは信頼性と高品質が保障されてる優良品の証らしいぞ
この車両は色塗り替えるみたいだけど、そのまま使うところも多いとさ

先人たちの築いた信頼の証
大事にしたいよね
41名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 22:16:42.71 ID:yPmz0CBf0
この車両は35年くらい?
日本ならメンテしているから何てことないだろうが、海外では大丈夫なんだろうか・・・
電車の寿命が何年かは知らんけどさ
42名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 22:26:18.38 ID:mDC75DbH0
マラやん
43名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 22:52:09.25 ID:0LV03FSX0
ミッドナイトブルートレイン〜連れ去って〜何処へでも行く思いのままぁ〜♪
44 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/12/19(月) 22:55:26.02 ID:7L0VfE/a0
>>20
マレーの虎だったのか
45名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 23:08:55.81 ID:IxHF7AcC0
>>41
電車じゃなくて客車だから、メンテは楽だよ


引っ張る機関車の方はそうはいかないが
46名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 23:10:09.29 ID:Eu8EY6sC0
淫猥な響き
47名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 23:14:06.37 ID:CxYbpkwz0
>>28
寝台バスが運行できるように法改正して欲しい・・・
ただ、犯罪の温床にならんかちょっと心配だけど
48名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 23:16:54.06 ID:KkyUtPka0
>>27
アジアのビールは美味しいよね。
インドネシアのビンタンビールとか。
ナシゴレンはその辺のオバちゃんがやってる店が安くて美味かったりしてビビるw
49名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 23:17:42.09 ID:PHmgFXxY0
この写真、14系の座席車じゃないか?
「富士・はやぶさ」に使われてないし、ブルートレインでもないわけだが。
50名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 23:18:36.91 ID:CxYbpkwz0
>>27>>48
まあどっちも、現地で食べて呑んでこそ美味しいんだけどね
51名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 23:26:18.75 ID:8yapBjOxO
も〜ちゃんとしてよ タイガー殺法
52名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 23:49:01.35 ID:7XMU5VrB0
>>48サテも一緒にね。
53名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 23:51:19.28 ID:RAcWfU6H0
やりまんタイガーに見えた。
54名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 23:53:53.44 ID:anyTPjAq0
タイでも引退したブルートレインが大活躍していますし
つーか乗りましたし
寝台料金込みで2000円前後なんだよね
55名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 23:58:07.00 ID:uMvu2hc20
タイガーアッパァカッ!
56名無しさん@12周年:2011/12/20(火) 00:00:09.54 ID:RKVlffvc0
バスも飛行機も苦手なので寝台のある電車は理想形だけど…
最近の夜行バスはリクライニングでかなり傾斜があったり
座席で寝られるように改善されてるけど
電車はそういうのないよね。
57名無しさん@12周年:2011/12/20(火) 00:01:25.58 ID:9bCNoHu+0
>>40
インドネシアへ渡った国電の行先表示に「快速・東所沢」と掲出されているのを見たときは思わずニヤリとした。
58名無しさん@12周年:2011/12/20(火) 00:04:09.42 ID:nIOPXEnE0
>>56
ベッドだし
59名無しさん@12周年:2011/12/20(火) 00:06:54.66 ID:VNMPia2Y0
>>49
やっぱりそうか。どう見ても24系や14系寝台には見えなかったんで。
60名無しさん@12周年:2011/12/20(火) 00:21:20.02 ID:a6Q6+OUi0
風呂も入らずにまた1日過ごすとかどうよ?ビジネスマンなら尚更。
現地移動してビジホのほうが安いし。
61名無しさん@12周年:2011/12/20(火) 00:47:34.71 ID:Ym6R8uVg0
http://www.youtube.com/watch?v=6i8uNhoPqcg
http://www.youtube.com/watch?v=aCAVgWmqZpM

インドネシアでは方向幕どころか車内LEDすら日本のままだったりする
62名無しさん@12周年:2011/12/20(火) 00:55:34.69 ID:/v1r3UlO0
>>60
サンライズとか、旧北陸ならシャワー室ついてる。
でなくても乗る前に銭湯に寄ればいいし。
63名無しさん@12周年:2011/12/20(火) 01:02:41.50 ID:LflmoW350
>>61
ジャカルタから快速中野行きか・・・
一度は乗ってみたいものだなw
64名無しさん@12周年:2011/12/20(火) 01:19:25.18 ID:TnknXEtu0
>>61
超シュールwwwwwww
65名無しさん@12周年:2011/12/20(火) 01:32:52.83 ID:YO3htZ000
日本語表示を残しているのはわざとやっているという事みたいだな
あちらでは日本語=日本製=高品質のアピールになるらしい
66名無しさん@12周年:2011/12/20(火) 07:01:19.49 ID:SdzmVGkv0
以下、ブルー・オレンジトレイン禁止
67名無しさん@12周年:2011/12/20(火) 07:06:57.19 ID:s4hcseVG0
>>29
北海道〜フェリー〜仙台〜鈍行各駅停車〜東京
これが一番楽しかった20年前の思い出
68名無しさん@12周年:2011/12/20(火) 07:14:54.60 ID:C/Ju8dDU0
>>47
既に日本国内は犯罪だらけだ。
69名無しさん@12周年:2011/12/20(火) 07:16:38.22 ID:FEtGhm8w0
マラ・ヤラナイカー
70名無しさん@12周年
>>1
戦隊モノみたいな名前だな
「トレイン戦隊・マラヤンタイガー」