【熊本】「基本はハイビーム、対向車や先行車がいたら下向きに」 死亡事故急増で、県警が注意呼びかけ★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そーきそばΦ ★

県内で急増している交通死亡事故を受け、県警は13日、県内23警察署の交通課長らを集めた緊急会議を開いた。歩行者の死亡が相次いでいるなどと報告され、
安全意識を高めるために県民に注意を呼びかけていくことを確認した。

県内の今年の交通事故死者数は、9月までは1桁だったが10月に11人、11月に14人、12月に6人と急増。12日までに計84人と昨年(78人)を超えた。
今年は歩行者の死亡事故が目立つといい、昨年より12人多い31人が死亡。特に夜間は17人と半数以上を占めるという。
また県警は、ドライバーの安全意識の低下を懸念。漫然運転による死亡事故が6割を超え、歩行者を巻き込んだケースでは運転者の8割が衝突や
その直前まで相手に気づかなかったという。一方、歩行者も6割以上が左右不確認など注意力の欠如があったとしている。
  
県警本部の木庭強交通参事官は「事故防止の基本である『(ドライバーや歩行者は)見ること、見せること』を大切に」と、事故防止に努めるよう呼びかけた。
どうすればドライバーは夜間の事故を防げるのか。歩行者の安全対策は――。県警が実施した実験に参加して闇に潜む危険を体感しつつ、注意すべきことを学んできた。

11月末の日も暮れた午後6時半、熊本市明徳町の県警交通機動隊訓練場。照明が消され、まずはドライバーからの色の見え方を確かめる実験に挑戦した。
100メートル先に並べた色つきコーンをライトで照らしたまま進む。コーンから75メートルの地点で白や黄、赤の3色を識別し、35メートルまで近づいて緑、青、紺が浮かび上がった。
全部でコーンは6本かと喜んでいると、「あと1本あります」と担当者。近づいて目を凝らすと白と黄の間にやっと黒を発見することができた。

ソース 朝日新聞
http://mytown.asahi.com/kumamoto/news.php?k_id=44000001112140004
過去スレ ★1 2011/12/18(日) 22:32:42.95
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1324215162/
(続)
2そーきそばΦ ★:2011/12/19(月) 12:25:02.76 ID:???0
一方で、ライトをハイビーム(上向き)にすると75メートルで黒と紺以外を確認。50メートルで黒以外が分かり、30メートルでは7本すべてが見えた。
県警交通企画課によると、下向きライトの明かりが届く距離は40メートルだが、ハイビームは100メートル。利用することで歩行者らを早く確認し、
事故を防げるという。ハイビームはほかの車両にとってはまぶしく、使うことに抵抗がある人も少なくないが、「対向車や先行車がいたら下向きにし、
それ以外はハイビームが基本でいい。こまめな切り替えを」と同課。
歩行者が注意したほうがいいことも教えてもらった。対向車のライトの影響で、ドライバーから歩行者が一瞬見えなくなる「蒸発現象」だ。
実験では、ライトをつけた対向車の前を人が横断。二つのライトの間に入った瞬間、姿が消えた。じっと見つめても、足が影になって見えただけだった。
この現象を防ぐのに有効なのが反射材だ。それぞれ手と足、胸につけた場合とで実験を再開したが、動きのある手と足のほうが胸よりはるかに認識しやすかった。
  
歩行者は反射材の有無や付け方で、運転者はハイビームを利用するだけで夜間の安全度はより増す。
ちょっとした意識で、悲しい事故は減らせるかもしれない。(山本恭介) (終)
3名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 12:27:22.39 ID:O14tkPyn0
熊本ってそんなに車少ないの
4名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 12:28:08.79 ID:38sDNW7u0
これは本当にそう。
下げるならまだいいが、ずっとハイビームですごいスピードで走る奴がいるからな。
5名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 12:28:10.50 ID:phw0urTS0
歩行者からするとハイビームはえらい迷惑です
6名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 12:28:22.07 ID:RD9ACGI70
ハイのほうがよく見えて安全とか昔から常識

対向車がDQNの場合報復してくるのでハイにしないだけ
7名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 12:28:37.71 ID:/BQ82M9c0
↓都会の人はマジレス禁止
8名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 12:28:58.67 ID:CSOtZS7xO
「基本的」に対向車や歩行者が途切れないのでハイビームになりません><
9名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 12:29:54.57 ID:FTGbFT1Y0
自転車乗ってて対向車がハイビームだとマジ迷惑。
10名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 12:30:29.90 ID:ZabqfjWX0
逆走クソチャリとか脅せるからね。
都内でも場所によってはハイビーム使ってるよ。
11名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 12:30:49.74 ID:Y7KKJnpx0
後ろの車がハイビームだったんで、降りて文句言いに行ったけど、別にいいよね。
12名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 12:31:23.42 ID:gaJXvgQf0
根本的に違うな。
交通の激しい道路が住宅街を通っているのが問題。

だから車と歩行者は注意をしましょうは論理のすり替えだ。
都市の整備に失敗した責任を追及するべき、そこから変えないと解決しない。
13名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 12:31:26.68 ID:CF9De8wS0
ハイビームされると歩行に支障がでるので、ハイビームしてる奴はだれだ?と
手元を照らすLEDライトで運転手を確認します
14名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 12:31:30.70 ID:FixJ73ha0
ライトの向きをセンサーで自動制御できないの?
15名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 12:32:26.09 ID:x+IuxKrm0
そもそも人間は夜中に外出しすぎ。家に居ろ
16名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 12:32:52.73 ID:EtFbcPxm0
ミドルビーム的な絶妙な位置設定を作ればいいんでないの。
自動車業界が。
17名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 12:33:36.61 ID:yMcNJXN80
下げない奴多いと逆に危ないだう
18名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 12:33:47.15 ID:sVQrAEdF0
↓上向きのクソ眩しいフォグだけで走ってるバカが一言
19名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 12:34:26.07 ID:PEb6FQMi0
スピードを落として走らせるのが先だ。
20名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 12:35:39.27 ID:yEaTJpShO
女とはオバチャンはハイビームになってるかなってないかなんて分かっちゃないだろ。
眩しいんだよクソババァ
21名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 12:35:55.10 ID:SCGP9lO30
>>8
これが全てな気がする
要は車大杉
22名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 12:36:25.40 ID:CSOtZS7xO
ロービームで対処が間に合わないってのは、そもそも速度超過だろうしな。
23 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 :2011/12/19(月) 12:36:28.42 ID:OHo4a4fI0
>>6
対向車確認したらローにしろよ、報復受けないだろ

それより、ローで眩しい光軸の狂った車がウゼェ
24名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 12:36:52.75 ID:Xa/C4ktl0
>>3
車はみんな乗ってるが人が少ないからガラガラ
25名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 12:37:00.59 ID:wlSNop550
自転車がいる場合はハイビームにしちゃいけないから、無理
26名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 12:37:07.32 ID:ZabqfjWX0
こういうスレになると必ず
あうあうあ〜が偉そうに主張し始めるから障害者叩きが2chで納まらなくなる。
27名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 12:37:27.29 ID:lA1BkO570
>>12
根本的に違うな。
車はこの世から無くしてしまえ。

車の恩恵を受けている全ての人の責任。彼等を追求すべき、そこから変えないと解決しない。
28名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 12:38:55.46 ID:+zLVlgoq0
マジで、先行車と対向車居るときはロービーム強調しろよ

クソ眩しいジジイとアスペが常にハイビームで眩しい
29名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 12:39:10.59 ID:3a7ZCOzF0
>>12
で、住宅を撤去するとか道路を閉鎖するわけ?
30名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 12:39:23.13 ID:ge73EA4O0
田舎はいいね ハイビームの機能使えて… それよりも夜間の歩行者に蛍光や夜光塗料の塗布を義務付けろよ
31名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 12:39:29.39 ID:uotlb5xD0
対向車が無いなんてありえない
32名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 12:39:43.17 ID:dRdQHpWx0
さすがにハイビームで走ると
対向車にパッシングされるぜ
33名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 12:39:48.02 ID:Zt1iw5k30
34名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 12:40:12.65 ID:S9HBMV090
大日本帝国時代にすでにわかってることなのに今更・・
35名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 12:41:28.66 ID:EtFbcPxm0
>>27
んじゃ、都心部以外のすべての自治体に住む人間すべてが対象だわ。
自動車にかかる税金、その他産業、工業含めた金回りが、
代替なしにいきなり無くなったら、地方自治体の財政は破綻する。
無論、ひもづいているすべての人にも影響がある。
無くすなら、代替たる何かが見つかってから、だ。

ちなみに車が無くなったら通販すらできなくなるわけだ。
不便極まりないなw
36名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 12:42:25.83 ID:phw0urTS0
特に車高高いSUVのハイビームが最悪
37名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 12:43:20.46 ID:iv/F/hV80
もう自動でやってくんないかなー
eyesightとかサイバーナビ(ちょっと越権行為だが)辺りなら
やれんだろ
38名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 12:43:29.94 ID:eAfK/WyBO
LED
39名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 12:43:36.32 ID:j19necDX0
高速をハイビームで
ずーと走ってるやつは
何なの?
40名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 12:43:53.31 ID:c8enTRoF0
ハイビームはいらないけど今は日が落ちるの早いから4時半ぐらいからライトつけとけよ。
41名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 12:44:00.01 ID:RuSsRjuA0
市街地なんてハイビームどころかライト付けるの忘れて走ってるババアとか居る
42名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 12:44:29.24 ID:lA1BkO570
>>35
勿論、そいうこと。それでいいじゃん。代替なんて言ったら永久にできない。



って、ちなみに、これネタだって分ってる?
43名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 12:44:29.83 ID:Zt1iw5k30
44名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 12:45:53.83 ID:WAlRoY870
ハイビーム眩しいんだよな
でも免許の更新に行ったらやたらと
ハイビームにしろハイビームにしろ言うので
ハイビームにしたら対向車が報復とばかりにハイビームにして
眩しくて見えねw
45 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/12/19(月) 12:45:58.79 ID:ZtB0yKhW0
>>39
警察
46名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 12:46:01.50 ID:Zl5URjiB0
>>8
熊本で?
47名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 12:46:17.88 ID:y5lrsg6E0
>>41
最近の車は軽とかコンパクトでもライト無しで
暗くなったらメーターの照明自動で付いたりするからな。
48名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 12:47:00.10 ID:EtFbcPxm0
>>29
車道に歩行者が入ってきても歩行者が圧倒的優位で保護され
法の裁きが下る国ってのは恐らく日本だけだと思うんだが、
原因はすべて、日本が土地的に非常に狭く、
その狭い土地を使った土地整備を行わざる負えなかったからだと思う。

いまさら道路ひきなおしなんて無理な話だから、
法的にきっちり、歩道と車道の区別をつけて欲しいね。

車道は車有利、
歩道(横断歩道などの歩行帯含)は歩行者有利
ってことで。
信号も日本は、赤信号左折禁止だしねえ。
49名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 12:47:01.02 ID:+zLVlgoq0
あと、高速道路で先行車居ないからってずっとハイビームで走ってる奴居るけど
あれ、対向車は眩しいんだけど、何でロービームに戻さないんだろう?
距離が離れてるから眩しく無いと思ってんのかね
50名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 12:47:15.65 ID:5QUsrLvZ0
>>44 グラサンかけて運転しましょう
51名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 12:48:43.48 ID:y5lrsg6E0
都市圏だから郊外であろうと車が多くてハイビームなんてほとんどいないが、
自分で交換したであろう光軸ずれてる白い高輝度ライトがすんごい眩しい。
52名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 12:49:37.09 ID:zlsldf320
ハイビームやられると歩行者に迷惑だから、歩道のないところでやれ。
53名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 12:50:08.07 ID:13C4DP+UO
ハイビームはボタン操作ににして普通のライトとハイビームの操作を別に分ければいいだけの話だろ

これだけで解決する
54名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 12:50:13.37 ID:qcMglld/O
>>44
スレタイ読めないの?
55名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 12:50:32.48 ID:IQj4SKUb0
ライトの色変えてるDQNどうにかしてくれ
あれめちゃくちゃまぶしくて目がやられる
56名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 12:50:39.64 ID:hzefSu5JO
節電節電であちこちが以前より暗くなったのが原因だと思う
57名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 12:51:27.06 ID:WAlRoY870
>>54
対向車に気づいて下向きにしようと思ったら
向こうがその前にハイビームにしたw
58名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 12:52:06.19 ID:Gskri/9W0
>>44
ちゃんと話聞いてないだけだろ
よく免許取れたなw

>>52
なら歩行者もちゃんと反射材つけたり注意しろ
歩いてるのに気づいて、ローに出来る状況ならそうしてる
59名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 12:55:03.23 ID:KYXmmEkBO
温厚な自分でもハイビームなんてされたら宣戦布告と受け止めるわw
60名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 12:56:14.13 ID:annDR5Ez0
このスレには18歳の子しかいないのけ?
61名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 12:59:09.25 ID:82iPkKLa0
>>42みたいなバカまだいたんだねw
62名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 13:04:02.04 ID:lA1BkO570
>>61
釣られて悔しいか?
63名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 13:04:42.18 ID:Zl5URjiB0
>>52
意図して言ってるんじゃないだろうが、逆に当たってるんだわそれ
まともな歩道の無いような道路でよくお年寄りが轢かれるんだよ
64名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 13:11:12.24 ID:fbPK+stLO
報復ハイビームにできない歩行者や自転車には遠慮なくハイビームだよな。
65名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 13:11:25.78 ID:AcJ06Lp00
暗くて見通し悪いところで、昼間よりスピード出すやつってアホだろ
66名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 13:15:17.65 ID:cKz1WKWS0
ハイビームで対向車きたら即ローにするけど、
一瞬でもローにするのが遅かったら速攻でハイビーム攻撃してきたり
幅寄せするような奴までいるから
あんまりハイビームにすることなくなったね、
面倒なことにはかかわりたくない。
67名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 13:16:14.35 ID:x+IuxKrm0
ところで【熊本】ってなんだよw
68名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 13:20:10.35 ID:jkIUxk8tO
まあ熊本みたいな糞田舎じゃハイビーム基本だろうな
69名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 13:22:22.95 ID:n6SzMdQ50
対向車がいない状況ってどんな田舎なんだよ。
70名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 13:22:37.44 ID:fGrIA+k1O
熊本は車社会だからなあ。
71名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 13:28:18.06 ID:83sh/rWLP
明るい都心部以外は常時ハイビームで良いだろ
72名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 13:29:32.34 ID:JQNmu3+NO
>>70
交通網が不便だから車ないとどこも行けないもんな
熊本から東京出てきて驚いたもん
73名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 13:30:58.24 ID:px/V0yx30
>>64
俺夜の犬の散歩の時は中型のマグライト持って歩くので報復出来るよ
74名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 13:33:12.00 ID:FpX+r5/e0
根本的な話として対向車が眩しくないハイビームって作れないのかな
それはもはやハイではなく先まで見通せるビームって事なんだろうけど

もしくは相手が特殊ハイビーム使用時にその眩しさを減殺出来る
フロントガラスを対で開発するとか
75上田次郎教授:2011/12/19(月) 13:33:51.89 ID:vybqIovU0
福島第一から排ビームでみんな被曝してるんだからな・・・
76名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 13:37:34.13 ID:l7r+Klub0
なにをいまさら
80年代に免許取った時に、教習でハイビーム同士は間の歩行者をホワイトアウトするからダメな
って東京じゃ教わったぞ
77名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 13:39:24.03 ID:pYdfIjWM0
熊本ってそんなに車持ってる人いないの?
熊本市は人口密度が仙台や京都や広島より高いと聞いたんだが・・・
78名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 13:41:05.73 ID:Rwy1p9Ow0
光軸がくるって眩しい対向車をどうにかしてくれ。

ハロゲン車に後付のキセノン乗せてるバカは死んでくれ。
79名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 13:42:37.72 ID:zWvZ8fGF0
対向車や先行車がいない状況なんてほとんどないからハイビームも
ほとんど使う機会がない
80名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 13:43:23.48 ID:qrZ+QyJgO
スピード落とせば済む話
81名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 13:44:18.20 ID:YbS1caMW0
そもそも単なる照明の事を「ビーム!」とか厨二くせえ
82名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 13:45:10.13 ID:QrH+5CnN0
先行者って最近全く見ないな
83名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 13:45:31.88 ID:OgcoUAChi
AR機能みたいなので
自動化できんの?
84名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 13:45:40.11 ID:HhxQmHKx0
熊本はバスを中心に成り立っているときいたことがある。
日本で一番でかいバスターミナルがあるとか。
だから、個人所有の車は少ないんだろうな。
85名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 13:46:12.56 ID:aQ/ILdrm0
>>48
そんな歩行者がすぐ入って来れるようなところは
「車道」じゃなくて「車が走ってもいい道路」に過ぎない
86名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 13:52:05.10 ID:SogQK0mF0
>>84
熊本交通センターな。
乗り場が36個あるというとんでもないスケール。
87名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 13:52:19.63 ID:7MJNupax0
熊本には街灯とかは無くて、対向車や先行車もめったに居ないという事が良く解かった。
88名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 13:54:45.78 ID:NxzS6HGB0
パトカーや警察が検問している時だけ
ハイビームにしてるよ
89名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 13:57:35.09 ID:t/+0yU1w0
先行者 って中華ロボがいたなー。

とか何となく思い出した。
90名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 14:04:56.86 ID:AcJ06Lp00
>>85
歩行者が横断歩道以外を、横断したらだめだと思ってるアホがいっぱいいるからな。
91名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 14:06:43.94 ID:1bnFJi0s0
>>77
・生活の足はバスが基本
・地下鉄を掘るまでもないが市電が成立するくらいのルートが一本か二本ある
・JRは長距離交通手段と考えられている
・中心部を離れると自家用車なしでは生きていけない
こんな感じのよくある地方都市
県全域で考えると完全な車社会だし
対向車とか街灯とか出くわすほうが稀だとおもう
92名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 14:08:26.17 ID:7pyrS2SD0
歩行者や特に車道走行の自転車
一瞬目くらましにあって何も見えなくなるし、急に止まるにも止まれなかったりする
車に乗る人間中心でしか考えていないからどうしようもない愚策
93名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 14:10:45.14 ID:pqXvbcu40
>>92
ばか。

ドライバーから発見されずに轢かれたいの?
つか道の真ん中うろついてんなよw
94名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 14:12:48.24 ID:c0qHvVXZ0
定期的に発生する話題だな。
当たり前の話なんだが、街だとなかなかハイビームにすべき状態にならない。
95名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 14:13:13.87 ID:Gskri/9W0
>>92
居るのに気付かない方がよっぽど危ないだろ
そう言うなら歩行者側も目立つように少しは対策しろ
96名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 14:14:44.32 ID:BZY4cyAd0
ハイビームを戻し忘れた眩光の方が危険だと思うがな。
それに最近の車なんてロービームでも充分明るいだろうよ。
97名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 14:17:39.51 ID:fJ2ESA8I0
>>41
ドアミラー畳んだまま走ってるのもいるよな
98名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 14:19:17.39 ID:zXlnq5BD0
光子力ビ――――――――――――ムッッッ!!!!!!!!!!
99■礼9624:2011/12/19(月) 14:19:52.59 ID:g7oiAP7K0
■>39 高速をハイビームでずーと走ってるやつは何なの?

高速道路走行中は、遠方から来る対向車については眩しくなる距離に
なったら、ハイビームの部分をカットするように手前のガードレールが
設置されています。だから基本はずっとハイビームのままでいいです。
ガードレールのない対面通行路線の場合はだめですけど。
ちなみに普通の道路で、後部に重い荷物を積んでいるバンなどは、
ノーマルの位置でもライトが上向きになります。それでハイビームを
修整しない車と誤解されないため、対向車が近づく前に、あらかじめ
ハイビームにしておいて、車が視認されたらノーマル位置に戻したことを
知らせるという作業をしますのです。

100名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 14:22:31.36 ID:PlGaYGel0
周りの車がハイビームばっかだとイライラして運転荒くなる奴が多くなるだろ
101名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 14:23:40.51 ID:HkFRqXZcO
>>48
負えない…
102名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 14:24:24.41 ID:QrH+5CnN0
HIDでずっとハイビームのままにしてるカスは死ねと思う
しかもたいがいミニバンとかの車高の高いクルマ
103名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 14:24:30.10 ID:3x6LTLly0

;;;;;;;;;;;ヽ         _,, -ー-、  ,r ー- 、 _
;;;;;;;;;;;;;;;|       ,,r';´;;;;、ミミミミミ∨;;_;;;;;;;;;;;;;;;;;`ヽ,
;;;;;;;;;;;;;;;;|    /;;;;;;;;;;;_、、-''´ニニ ,__ `ヽ;;;;;;;;;;;;;/
;;;;;;;;;;;;;;;;;|  ./;;;;;;;;;/_, -''´::::;:;::::´ ̄`''' ';;;;;;;;/    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
;;;;;;;;;;;;;;;;;;|/;;;;;;;;;;;/ ´._::::::::::::::::::,-、  ':;;;;/     |  歩行者も
;;;;;;;;;;;;;;;;;;|\;;;;;;;;;;|  ‘ー''´ ,   、 ̄´  V、    <   反射材つけたり注意しろ
;;;;;;;;;;;;;;;;;;|  \;;;;|      ,( ● ●)、    nヽ     \______
;;;;;;;;;;;;;;;;;|   .>y     ,'      ',   l゙) }
;;;;;;;;;;;;;;;;|   l゙ n    l  _,,.--、, i    |、ノ
;;;;;;;;;;;;;;;|.   ', !〈    ',/r,二⌒ユヾ_   j
;;;;;;;;;;;;;;|    ヽ_∧    ''''´ ̄ ̄`   イ         __
;;;;;;;;;;;;;|___,, -'''⌒ ヽv\       __,,ィ |        /,ハ
;;;;;;;;;;;;|ー- 、_      `ヽ`ヾ、ー''''´`´  ; j      r(ZZyZZZZZZロ
;;;;;;;;;;/   _,>、    `ヽ, `丁`l   ; √`-、   `ヽ `" //// 〉
;;;;;;;;;|   ´   `ー、    \|  ゝ、  ,〈  /       ゝ、,,_`´´ノ
;;;;;;;;ノ__       ィ´` 7ー、    ヽ\ノノ) ハ       ノ   /
;;;;;;/::::::`ー-、__   | ___,|  ヽ      `V/ '.,    /`ーァ ィソ
;;ノ:::::::::::::::::::::::`ー-Lユゝ,  `i          |   /   l//
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ゝ,、、 l          |  ,r个 ー−イ
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::lj |.|.l|          |. / U   j
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::´ lj.リ            |ノ      |
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ          | ,'     |

104名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 14:30:25.90 ID:UTqJE7Nf0
またやるのかw
105名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 14:34:45.72 ID:Pm4h/emd0
本当に人命がかかっているのなら、車検とかでハイビームしか選択肢が無い状態に強制しろ。何が注意呼びかけだ、誰も従わないことなんて容易に想像できるだろ。バカ過ぎて話にならんわ。
106名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 14:37:10.18 ID:px/V0yx30
>>105
注意は呼びかけました、って事実が必要なんだろ
107名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 14:41:02.54 ID:+AMj3ed50
ハイだローだという前に、明るさの集束値を法制化してほしい。
昨今のLED光源は直進性が高く眩さがあだになっている。
運転手が見やすいからといって、照らされる側を眩惑してしまうのは本末転倒。
もし、運転手がよそ見をしていて歩行者は眩しくてよろけたらどうなるのか。。
108名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 14:42:56.70 ID:Gskri/9W0
>>105
免許取って運転してから書き込もうな
109名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 14:44:01.22 ID:kkq0Iqqe0
街灯をたくさん建てろ。
話はそれからだ。
街灯が無いと事故率も犯罪率も上がる。
110名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 14:44:04.96 ID:hqlTZomD0
>基本はハイビーム
状況に応じて切り替えができるならな。出来ないやつの基本は速度を落としてローが基本。
111名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 14:45:05.20 ID:SE6Qvhtc0
「対向車や先行車がいたら下向きに」では都会はおろか、少々の田舎ではハイビームにする機会が無いだろ
112名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 14:48:02.27 ID:hqlTZomD0
相手の視界奪うほどの光浴びせてて存在アピールもへったくれもない。過剰アピールもいいとこ。
ハイビームで視界奪われた状況ですれ違うと時は両者ほとんど勘だろ。
ハイビームだからって安全じゃねえんだよ。ローで確認できる範囲でゆっくり走るのが一番安全。
113名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 14:52:16.47 ID:hqlTZomD0
ハイビームで数百メートル先の人や車見えてたらその時点でハイビーム不要。
光浴びせてる側以上に浴びてる側は気づいてる。見えてないわけない。
遠くも見てない・見えてないならハイビームは不要。
114名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 14:53:09.71 ID:uKKPxk0v0
ミドルビーム作れば解決って言ってるだろ
115名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 15:03:12.51 ID:+d8ykC7A0
>>109
設置費用と電力の無駄遣い

大体夜中に歩く人なんて滅多にいないよ
だからドライバーもいないと思い込んでるから
ハイビームにしないと事故が増えるんだ
116名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 15:09:30.07 ID:wlSNop550
>>66
ライト消して路駐してるくせに、ハイビームに反撃してきた馬鹿もいるんだよね
117名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 15:11:53.29 ID:XRwIEdo00
>>116
そういう奴ってトラブル怖くないのかな。
即座に車降りて殴りに行くような奴だっているだろ、そのシチュ。
118名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 15:13:04.80 ID:FzdlvHym0
>>109
世の中には、自分のヘッドライト消すと、自分の手も見えないような
道路がいくらでもあるわ。

 狸、轢き殺しちゃうだろうが。 は、冗談としても、ロービームで安全な
速度なんて40キロどまり。田舎道ではその倍でも常用速度。
119名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 15:13:08.94 ID:npZylJyJ0
都内でハイビームだとタクシー運ちゃんに怒られるね。
相手がどんな人物かもわからずよく食って掛かれると思うわ
相手の運ちゃんも怖い人なのかな?白タクとか区別つかないのだが
120名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 15:16:51.44 ID:GAXZC0Mt0
クソ狭い道ばかりなのに車が出せるスピードが無駄に多い
全車40kmでリミットつけろよ
事故も減るだろ
121名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 15:28:52.54 ID:puEKugcv0

基本はデビルビームで死亡
122名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 15:33:14.76 ID:XRwIEdo00
>>120
は?物流が停滞して経済に悪影響出るけど?
全車40kmリミットつけろよ(キリッ
これ笑うところ?
123名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 15:40:49.73 ID:aK2AUDch0
田舎だとハイビームのまま走るな。市街地では落とすけど。
たまに対向車線からパッシングされるけど一瞬だからしったこっちゃない
124名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 15:52:32.32 ID:QJBvodRu0
このハイビームが基本って何度もニュースになってるよね?
教習所でしっかり教えればいいのに

ちなみに俺の車、オートライトなんだけど暗くなってもロービームまでしか自動で付かない
基本がハイビームならメーカーに自動点灯の標準はハイビームにするように指導しろよ
125名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 16:02:53.02 ID:9Ar2aatr0
免許をマグレで取得した奴だろ
126名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 16:16:46.95 ID:ZJEGs+bP0
田舎だろうが都会だろうがこまめにハイビームを使って安全確認をしろって話だよね。
ハイビームの意義がわかってない奴がローにしっぱなしでいいと思い込んでいて
事故を起こす。
127名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 16:18:50.14 ID:X9YHOdm50
基本はハイビーム、対向車や先行車がいたら下向きに

ならば、灰ビームなど使えないだろう。
山の中ぐらいしか灰ビームは使えないだろう。
なんともまぬけな答えだね。
128名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 16:21:19.52 ID:wSYWJ2K/0
プロジェクターランプの車に乗ったら
ロービームでは、道路標識に光が当たらず暗いままで、
すごく走りにくかった
129名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 16:24:51.13 ID:Zp+4ZiUm0
夜間はローでも人に気づいたら止まれるぐらいのスピードで運転しろよ
130名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 16:41:03.24 ID:F3cZJGbW0
おれはだいたいハイビームだな。
対向車が嫌がってる感じがしたらローにしてやらんことも無いけど。
131名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 16:51:05.02 ID:MKWNmR1+0
最近、車検も通らないような眩し過ぎるライトの奴いるよね
対向車も嫌だけど後ろに付かれるとサイドミラーが眩しくて下向きして
走るよ
132名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 16:53:00.70 ID:De4qT4eB0
でもハイビームにするとメーターパネル内にハイビーム警告灯が点灯するじゃん
133名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 17:00:45.01 ID:+AMj3ed50
>>132
ああ、ハイビーム中は車内のライトが強制的に点灯してしかもピンクとかどうだろうか。
134名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 17:03:37.54 ID:Gskri/9W0
>>124
自校通ったの5、6年位前だがちゃんとその様に習ったぞ

ついでにその自動って最後に使った方じゃないのか?
ハイのままエンジン切って次つく時は、自動でローに戻るの?
135名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 17:06:40.30 ID:dRo8YozX0
>>132
ハイビームにしたまま忘れるバカが、警告灯に気付く訳が無いw
136名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 17:11:34.45 ID:DwoIXu2B0
このスレ定期的に立つNE!

車のクラクション規制しろ。百害あって一利なし
137名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 17:12:33.41 ID:tXrUlzHM0
>>105
日本語も読めんのか、この池沼
138名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 17:22:28.05 ID:hnee8owPO
>>132
ちなみに警告灯は赤だけどな
139名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 17:26:51.20 ID:puEKugcv0

田舎はよくわからん
140 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/19(月) 17:55:38.27 ID:R3+DkGMr0
>>1
ハイビームが基本ってw
そんなに車も歩行者も通らない場所は熊本でも中々ないぞw
基本的にローで十分。
前方に誰も居なくて街灯も無かった場合にのみハイにするべきだろ。

>>84
どこで乗っても交通センターに着くようルートが設定されてるから
市街に行くなら兎も角、交通手段としてバスは結構不便だよ。
しかも乗り場も離れてるし。
141名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 17:56:13.00 ID:Kf7GCzs/0
眩しくないビームはできないの?
赤外線みたいな
142名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 18:00:25.78 ID:V/FnUfnh0
基本基本と
ハイビーム厨がうざいスレですな。

そんなの状況によるがな
143名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 18:04:48.11 ID:mEowm2D60
歩行者はほんとに気をつけたほうがいい
本当に見えないし
144名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 18:09:21.91 ID:y1ThaBIL0
ハイビームという言葉は道路交通法にはない。
145名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 18:09:54.69 ID:7vre1mL00
>>11
俺も。
146名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 18:12:39.20 ID:g/V881U30
田舎限定。
都会は前に車がいます。
必ず街路灯があります。
147名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 18:13:23.96 ID:EPsrlt0K0
>>113
ハイビーム大好きな奴に限って前方不注意の傾向あり。
見えてるなら即座にロービームに出来るはずだよなぁ。
>>116
停車中でも眩しいことには代わりがないぞ。
大丈夫か?
148名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 18:19:11.25 ID:DF58QjgQ0
ハイビームが基本は大嘘
決まってるのはすれ違い時に必ずローにすることだけ
149名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 18:26:30.91 ID:EPsrlt0K0
取り敢えず夜間走行禁止でハイビーム公害問題だけは解決なんだけどな。w
現実的にありえねぇ選択肢だ…。
150名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 18:28:48.71 ID:Zl5URjiB0
>>110
40メートルしか視界の無い状態での適正速度って具体的に何キロだと思う?
151名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 18:42:56.81 ID:u9iFTaxF0
夜こっちはローなのに対向車がいきなりハイにしてきた
こっちもハイで仕返ししたらしばらくしてローに戻したから
近づいてどんなキチガイか確認したらパトカーだったw
何やら左側の歩行者が危なかったからハイにしてたみたいw
対向車きてるのにそんな事でハイにするなんて頭おかしいよねw
152 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/19(月) 18:53:02.17 ID:R3+DkGMr0
>>151
パトカーはハイにしなきゃ歩行者に気づかなかったと言うのかね。
153名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 19:48:21.87 ID:ZJEGs+bP0
>>1>>140みたいなのが事故を起こしていることに対する警告なんだが、
どうも素直には聞いてもらえないね。
154名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 20:10:39.99 ID:DF58QjgQ0
>>153
そりゃ>>140みたいなのが事故を起こしているというデータが全く無いからな
155名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 20:17:53.18 ID:y1ThaBIL0
道路交通法にはハイビームという言葉はない。 ハイビームが通常光。 教習所で習わなかったか?
156名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 20:25:10.01 ID:u9iFTaxF0
>>155
通常光って何?
前照灯とすれ違い灯なら習った気がするけど
157名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 22:13:06.96 ID:EeqrtzBd0
ハ〜イハ〜イハ〜イ はいからさんが〜通る〜 やさしい心を〜ふりまきなが〜ら〜
158名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 22:19:50.96 ID:fH8H30np0
>>152
何言ってんの?あんた
159名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 22:49:45.30 ID:CZiSrbNk0
>>35
人力で運ぶようになるに決まってるだろ

>>122
30kmで流れるようになるから停滞はしないな
160名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 23:30:36.48 ID:ceb4zmGZ0
車道を逆走する自転車や光軸をいじった車にはハイビームしてる
161名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 23:37:19.34 ID:de92WqI40
桜島ではいつでも灰ビーム
162名無しさん@12周年:2011/12/20(火) 00:17:01.73 ID:pgDGg0QV0
>>154
ハイビームで対象に早めに気づいていたら避けられたはずの事故がたくさん起きてるから
こういう呼びかけが毎回なされるんだが。
163名無しさん@12周年:2011/12/20(火) 00:36:44.89 ID:Y1miWwHt0
時速40キロでも1秒間に11メートル進む
反応時間と制動距離を考慮すると、ロービームで照らせる距離は十分とはいえない
スピード落としたくらいで何とかなると思ってる人は、何キロなら大丈夫か具体的に考えたことはあるか
164名無しさん@12周年:2011/12/20(火) 00:42:41.62 ID:R1vwMbLy0
>>162
で、不要なハイビームを自粛していれば避けられたはずの事故がたくさん起きるのですね
165名無しさん@12周年:2011/12/20(火) 01:06:13.84 ID:xvjd+pHE0
>>163
ローでほぼ大丈夫って言えるの30キロ未満位からだよな
そんなので走られたら迷惑だ

頑なに使うの拒む奴、実際に危険な目に遭わないと分からないだろう
166名無しさん@12周年:2011/12/20(火) 01:35:34.57 ID:svPpko8J0
生活道路走るなら30キロ未満は適切なスピードだろ
幹線道路の脇を歩行者歩いてないから
167名無しさん@12周年:2011/12/20(火) 02:16:23.99 ID:cQMyMuR30
でもお前らが乗ってるのは原付だろ?w
168名無しさん@12周年:2011/12/20(火) 03:20:16.48 ID:pJj2vcVC0
>>6
報復っつか、対向車がハイビームにしてくるだけだろ?
そんでそれをオマエが報復と認識するわけだろ?
よーするに迷惑なんだよお前のそのハイビームが。
自覚持てよ馬鹿。
169名無しさん@12周年:2011/12/20(火) 03:25:38.81 ID:/h3scyXy0
昔と違って今のハイビームってマジビームだよね。
直視すると視力回復に時間がかかる。
170名無しさん@12周年:2011/12/20(火) 03:27:54.40 ID:3NPA/gcz0
早くHID規制しろや。
自分さえよく見えれば、他のドライバーに眼潰し攻撃しても無問題
なんて考えてる奴は、公道から追放すべき。
171名無しさん@12周年:2011/12/20(火) 03:31:22.61 ID:0rphE1ozO
>>170
だな
あれのせいで起きてしまった事故とか結構あるだろうに
172名無しさん@12周年:2011/12/20(火) 03:32:28.62 ID:E+32r0ZR0
基本はハトビーム
173名無しさん@12周年:2011/12/20(火) 03:33:29.96 ID:1X/c+QZ40
歩行者視点からもそうだけど自転車視点からでもハイビームは結構迷惑。
目が眩んで見えなくなるんだよなぁ
174名無しさん@12周年:2011/12/20(火) 03:36:45.67 ID:XIrlHnn20
>>150
切り替えできないようなアホには適正な速度だよ。
自転車とすれ違うのにも気を使うようなセンターラインもない住宅街で
夜中にデフォで40〜50km/h出してるドライバーがキチガイなんだよ。
175名無しさん@12周年:2011/12/20(火) 03:41:03.23 ID:XIrlHnn20
住宅街で車は遅くても4〜50km/hは出してるね。出すやつは5,60km/hは出してる。
70kmオーバーのキチガイも珍しくない。こういうやつは得てして他者を邪魔者という認識。
176名無しさん@12周年:2011/12/20(火) 03:44:08.63 ID:XIrlHnn20
そもそも、車の速度を本気で規制する気が行政に全くないからな。
速度オーバーは駄目だって主張のパフォーマンスするだけで。
根本的なところで嘘があるから、その嘘隠して屁理屈いうから主張がほころびだらけなんだよな。
177名無しさん@12周年:2011/12/20(火) 03:56:25.46 ID:XIrlHnn20
ハイビームのやついたら、ドライバーめがけて強烈な懐中電灯浴びせても法律的におk?
やってることはドライバーと全く変わらないんだけど。
178名無しさん@12周年:2011/12/20(火) 04:07:33.24 ID:cpHBPVd60
自転車の外付けライトを手に持って運転席を照らす報復なら普通にやってるよ。
転倒の恐れがある状況ならベル連打だな。
179名無しさん@12周年:2011/12/20(火) 04:14:05.01 ID:Uz9a6u5+0
ローとかハイとかが問題じゃない気がするんだが。
ハイじゃないと事故を起こしそうなヤツは運転すんなよ。
180名無しさん@12周年:2011/12/20(火) 04:15:17.71 ID:Xa4Z6Axa0
昨日昼間だけど、運転してたら、お婆さんがもたもた道路を横断し始めた
スピード緩めたらお辞儀をされたけど、夜間だったら見えないしあぶないよ
面倒でも信号機のあるところを渡って欲しいわ
181名無しさん@12周年:2011/12/20(火) 04:23:43.46 ID:zBLte5yF0
>>166
夜間の交通量の少ない幹線道路で歩行者が轢かれて死んでんだろ
ハイビームで走行できる要件を満たしてる道路で。
182名無しさん@12周年:2011/12/20(火) 04:31:39.60 ID:cpHBPVd60
ハイビームだから老害の横断に気づいて停まれるというだけで、
老害は接近してくる車がハイビームだろうとロービームだろうと平気で横断するから
そこのところを間違えるなよ。
まあ、二輪や自転車はある程度ハンドルだけで轢くのを回避できるけどな。
183名無しさん@12周年:2011/12/20(火) 04:34:20.38 ID:jd/ZL+XtO
>>178
それでなにか解決するの?
184名無しさん@12周年:2011/12/20(火) 04:40:47.84 ID:cpHBPVd60
>>183
直射報復は気休めにしかならないが、
ベル連打はたいていライト下げてくれるよ
185名無しさん@12周年:2011/12/20(火) 04:44:02.44 ID:vN1j2Y960
>>183
何をとぼけたことを。気が晴れるだろ。
それに迷惑なやつ放置してたら、いつまで経っても止めずに増長し、負担ばかり掛けられる。躾の一環だろ。
186名無しさん@12周年:2011/12/20(火) 04:47:23.74 ID:vN1j2Y960
>>181
その車は制限速度を守っていたのかな?w
187名無しさん@12周年:2011/12/20(火) 04:51:42.31 ID:jn65+3zY0
>>4
パッシングして注意を促すとハイビームのまま突っ込んでくる奴がいる
188名無しさん@12周年:2011/12/20(火) 04:54:13.90 ID:2Mzl/acp0
ライトの使い方も知らん猿が多すぎ。猿だらけ言っても無駄
189名無しさん@12周年:2011/12/20(火) 05:02:12.09 ID:CgEO1tHY0
ハイビームは超迷惑
かなり遠い距離でも迷惑
190名無しさん@12周年:2011/12/20(火) 05:17:58.47 ID:LhcmAlKX0
運転免許試験場でずっとハイビームで走ってる教習車がいた。試験してるクルマもいたのに。
191名無しさん@12周年:2011/12/20(火) 06:04:10.26 ID:kqVUCWfE0
>>177
報復感情を充足させる以外の意味はないが
それでも良いならどうぞ。
ハイビームキチガイがどうなろうと問題ないしな。
巻き添えが問題になるけどね。

キチガイな報復行為よりも自衛策を優先するさせるべきだがどうしたものやら…。
192名無しさん@12周年:2011/12/20(火) 06:07:30.87 ID:eCUKlcv00
教習所でハイビームは下の状況で

[クルマ→]
       (横断中歩行者)
                [←クルマ]

幻惑現象というのをおこして対向車のドライバーの視界から
歩行者を「消してしまう」ので危険と教わったが
193名無しさん@12周年:2011/12/20(火) 06:07:52.98 ID:kqVUCWfE0
>>183
何も解決しない。
ストレス発散の正当化がしたいだけだな。
放って置くと秋葉原あたりで包丁振り回して暴れるんじゃねーかと思うぜ。
194名無しさん@12周年:2011/12/20(火) 06:12:44.55 ID:kqVUCWfE0
>>192
ところが、熊本以外の某県では自動車教習所協会がアップライト運動なんぞやっとるんだわ。
ウインカーすらまともに使わない(使えない?)ドライバーが多い所で何をしてくれるんだと思うよ。
余剰人口削減作なのか?
195名無しさん@12周年:2011/12/20(火) 06:37:23.22 ID:vN1j2Y960
>>193
じゃあその結果ハイビームを控えるようになるんだろ。解決じゃん。
196名無しさん@12周年:2011/12/20(火) 06:39:54.81 ID:37xun5jR0
>>192
対向車や先行車が居るような状況でHiビームで走ってる事がそもそもの間違え。
そん状況ではHiビーム(走行用前照灯)からLoビーム(すれ違い用前照灯)に切り換えるよう道交法にも記載されてる。
197名無しさん@12周年:2011/12/20(火) 06:45:13.18 ID:CgEO1tHY0
ああ、熊本県の話なのか
確かに熊本なら対向車が常にいるって状況でもないか
198名無しさん@12周年:2011/12/20(火) 06:49:47.58 ID:0Z6223K0O
東京の街中でハイビームで運転してる女が意外に多い。
199名無しさん@12周年:2011/12/20(火) 06:51:32.51 ID:ZId6T4QMO
田舎道もハイビームで走ってるひと
けっこーいるよ
200名無しさん@12周年:2011/12/20(火) 06:53:09.68 ID:37xun5jR0
ずいぶん前に茨城県警やでも同じキャンペーンしてて同じようなスレが立ってたな。
何年か前には栃木県警でもやってたようだし、どこの区だったか忘れたが確か都内でもやってたはずだよ。
201名無しさん@12周年:2011/12/20(火) 06:57:41.56 ID:XA6tcXs/0
大体夜中に歩いてる奴は 泥棒 酔っ払い 痴呆 退かれても良い存在
202名無しさん@12周年:2011/12/20(火) 07:11:24.54 ID:kqVUCWfE0
>>195
ハイビーム基地外が包丁で刺されて死ぬ可能性が出てくるわけだが
良いのかぁ?w
まぁ、解決と言えば解決かもしれないが…。
203名無しさん@12周年:2011/12/20(火) 07:26:32.68 ID:kqVUCWfE0
ってか、なんでハイ→ローと細目に切り替えてくれないんだ…?
ライトの切り替えが面倒ならアクセルペダル踏むのも
ワイパー動かすのもハンドルを切るのもダルイだろ。
どうなってるの?
204名無しさん@12周年:2011/12/20(火) 07:28:55.47 ID:mCm3Klev0
>>177
それで事故になったらお前は逮捕とかになるんじゃないか?
205名無しさん@12周年:2011/12/20(火) 07:41:31.33 ID:GVRHVp5f0
切り替えるのが前提なのに
頑なに切り替えない前提で危険危険といってるのは何故なんだ。
206名無しさん@12周年:2011/12/20(火) 09:22:20.82 ID:aVzOrlWe0
切り替え忘れる馬鹿はローから変えんなって事だろ
207名無しさん@12周年:2011/12/20(火) 09:30:34.51 ID:7o6z0Nop0
ワザワザ切り替える必要が無いのにハイにする奴=ローに戻さないバカ多し
208名無しさん@12周年:2011/12/20(火) 10:22:53.75 ID:R2jpuSKS0
  ∧_∧ 
 ∩#`Д´>/ ̄ ̄/ バン
 ( ミつ_// LG /   バン
  {二二} 三三}
    ̄ ̄ ̄ ̄"
   ↑
 何やらファビョる

    ジーッ
  ∧_∧ 
 <丶`Д´>/ ̄ ̄/ <………
 ( _つ_// LG /
  {二二} 三三}
    ̄ ̄ ̄ ̄"
   ↑
 カキコのレスを待つ

  ∧_∧ 
 <丶∩∩>/ ̄ ̄/ シク
 (  ノ ノ// LG /   シク
  {二二} 三三}
    ̄ ̄ ̄ ̄"
   ↑
 スルーされたらしい
209名無しさん@12周年:2011/12/20(火) 12:44:13.85 ID:R1vwMbLy0
>>205
事故が起こらない前提の原発と同じだからさ
210名無しさん@12周年:2011/12/20(火) 15:47:03.41 ID:Selb6E9W0
基本がハイビームでもいいよ、でもそのかわり異常に眩しい前照灯を駐車違反並みに取り締まれ。
211名無しさん@12周年:2011/12/20(火) 15:54:31.80 ID:QCxUKtz70
自分の馬鹿な発言に気付いたのか、以前より文句言う奴減ったなw
212名無しさん@12周年:2011/12/20(火) 16:26:26.34 ID:pgDGg0QV0
>>164
「対向車や先行者がいたら下向きに」っていうことなんだけど。
213名無しさん@12周年:2011/12/20(火) 16:34:01.44 ID:y6PFjLy10
>>204
だから、ハイビームキチガイとやってることが同じだってんだろ。
直前までハイビーム使ってるやつも逮捕だな。
214名無しさん@12周年:2011/12/20(火) 17:28:01.67 ID:kqVUCWfE0
>>205
本当に切り替えない奴が居るからだ。
他に何があるというのか…。
215名無しさん@12周年:2011/12/20(火) 17:58:57.77 ID:kqVUCWfE0
>>74
昔、ライトに関して海外で何かニュースになったけど
その後話題になってないところから察するに
何か問題があってポシャったんじゃないかな?
216名無しさん@12周年:2011/12/20(火) 20:19:32.40 ID:azQzp8H30
ライトはわずかに外向きに向いている。対向車が来たらローにする。以上。
217名無しさん@12周年:2011/12/20(火) 21:01:18.44 ID:R1vwMbLy0
対向「車」だけじゃ足りない
「来たら」じゃ遅い
218名無しさん@12周年:2011/12/20(火) 21:10:53.23 ID:pgDGg0QV0
デフォルトハイビームの方が危ないと強く思い込んでいる人もいるらしいのを見ると
警察の啓蒙も前途多難だね。
219名無しさん@12周年:2011/12/20(火) 21:30:07.06 ID:kqVUCWfE0
対人・対物センサーでも付けて強制的に
ローに切り替わるようにしてくれるなら文句はない。
220名無しさん@12周年:2011/12/20(火) 22:04:52.33 ID:AY6iwy9H0
>>218
実際に車道チャリで走ってみなよ
対向車のハイビームは殺人行為だってすぐに分かるよ
221名無しさん@12周年:2011/12/20(火) 22:07:48.89 ID:pgDGg0QV0
まあ、こうういう広報活動で少しでも多くの人がハイビームを適切に使って
早めに危険を察知して事故を避けられればいいよね。
頑なにハイビームを嫌がっている人を時間掛けて説得してもしょうがないし。
222名無しさん@12周年:2011/12/20(火) 22:10:00.67 ID:pgDGg0QV0
>>220
俺は車にもチャリにも乗るよ。
対向車がいてもハイビームにし続けろって話じゃないからねこれ。
223名無しさん@12周年:2011/12/20(火) 22:11:18.35 ID:AwAIxdrg0
無灯火で国道を爆走してた基地外ジジイがいた
もう死ぬ気満々だな
224名無しさん@12周年:2011/12/20(火) 22:15:13.86 ID:UWasogXz0
うちの町ではパトカーでもロービームで走ってるぞ。
225名無しさん@12周年:2011/12/20(火) 22:15:26.54 ID:mNpCRWHPO
AT車よろしく、左肘はアームレストにもたれて上半身は左に傾き、右手はハンドルの12時、視線はカーTVに夢中。
車線変更時のウィンカー操作すらしない輩がライトスイッチの切り替えなんざするわけがない。
226名無しさん@12周年:2011/12/20(火) 22:23:54.75 ID:P3KgMYb2O
お前ら街灯のない田舎道を走ったことないからだよ。ハイビームじゃないとそれこそ、お先真っ暗。
227名無しさん@12周年:2011/12/20(火) 22:38:37.73 ID:9hIIFa0l0
>>222
今回はスレタイにもはっきり書いてあるのに>>220みたいな頭の悪いレスが絶えないよなw
228名無しさん@12周年:2011/12/20(火) 23:22:00.35 ID:R1vwMbLy0
>>222
当該運転者が認識してなくても
周囲は眩しく感じている。
229名無しさん@12周年:2011/12/20(火) 23:23:52.32 ID:bRCv+qT60
いつも上向きですいません。
230名無しさん@12周年:2011/12/20(火) 23:29:39.31 ID:pgDGg0QV0
>>228
対向車や先行車がいてもハイビームにし続けろって話じゃないからねこれ。
231名無しさん@12周年:2011/12/20(火) 23:34:29.93 ID:9hIIFa0l0
>>230
わかりにくいが、その人「ドライバーが相手を認識できない状況で、すでに相手は眩しく感じている」
と言っているらしいよ
どうやって確認したのか知らんが
232名無しさん@12周年:2011/12/20(火) 23:40:06.20 ID:pgDGg0QV0
>>231
だとすると、それが適切なハイビームの使用による危険回避を帳消しにするほど
危険な眩しさなのかが問題だね。
少なくとも警察の分析では、適切なハイビームの使用によって防げる事故って
結構な数になるわけだから、それを覆すほどの論拠がなきゃ「どこかの誰かが眩しそう」って
だけでハイビームを使わないのは不合理だと思うけどな。
233名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 01:44:13.62 ID:3Uz0rIDz0
>>231
言い方を変えれば
認識していない運転者が現にいる
または
認識していてもハイビームをやめない運転者が現にいる
234名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 01:49:38.72 ID:3Uz0rIDz0
>>232
一方では自転車と歩行者の事故を憂慮しているんだから
危険な眩しさであることは疑いがない
危険でないというのであれば
自動車事故減少のためなら自転車・歩行者相互間の事故は放置すると言わなければ。
235名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 07:49:44.21 ID:T53JQSWU0
Loビームは前方約40mの位置に合わせてるから、光が届くのはせいぜい50m程度
従って、路上の障害物に気付くのは約50m手前に迫ってから
自動車が60km/hの時の制動距離は約44m
障害物に気付いて直ぐに急ブレーキを踏めれば、何とか6m手前で止まれる
因みに60km/hでは1秒間に約17mも進む
もし一瞬でも躊躇してから急ブレーキを踏んだら、障害物より11m先で停車することになる
236名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 09:50:17.58 ID:T4dXKXia0
>>234
自動車がハイビームを適切に使うと自転車、歩行者相互間の事故が増えるの?
根拠はありますか?
「危険な眩しさであることは疑いがない」と言われてもよく分からないんですが。
237名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 10:19:26.09 ID:T4dXKXia0
例えば、茨城では2010年10月末現在で次のようなニュースがある。
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1564576.html

「夜間に車にはねられ死亡した歩行者は31人。県警交通企画課が原因を分析したところ、
うち12人は遠くまで光が届く上向きライト(ハイビーム)なら事故を防げた可能性があったという。

同課によると、夜間に車にはねられ死亡した31人のうち、上向きライトで事故にあった
死者は、わずか1人。30人が下向きライト(ロービーム)だった。」

ハイビームを適切に使えば31人中12人が死なずに済んだかもしれないというのは驚くべき数字。
一方、自動車がハイビームを適切に使うと自転車と歩行者の事故が増えるというのは
どれほど根拠があるのか?
また仮に根拠が多少あったとして、それは自動車と歩行者の事故より重視すべきなのか?
238名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 16:03:05.19 ID:IsijpDYu0
歩行者や自転車がいるときは下向きにして減速しろよ>ハイビーム厨
239名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 16:03:52.01 ID:5MSks9LS0
>>168
うるせーな カス
240名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 16:10:58.31 ID:isx/LbVN0
夜の高速はハイビームじゃないと怖くて死ぬ
241名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 16:11:57.01 ID:RfoRGWaH0
ハイビームが面倒ならロービームで確認できる速度で走れよ。
下向きで爆走なんてチキンレースに他ならない。
242名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 16:15:45.68 ID:WB4BzE/50
ハイ固定でいいじゃん
243名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 16:22:51.48 ID:OuWrwdrN0
ハイビームで目が眩むとか病気だろ、ハイビーム以外の光とかどうしてんの?
244名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 16:25:42.46 ID:kUayYFyt0
ロービームは照射距離が40メートル。ハイビームは100メートル。
時速40キロの車の制動距離が22メートル、時速60キロの車の青銅距離が44メートル。

対向車いなければハイビームだわな。
245名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 17:49:30.89 ID:dpX47qbq0
住宅地でトロトロ走ってるのにハイビームにするアホがいる
246名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 18:07:03.90 ID:Xu+QSwlN0
普通は街路灯でもっと先まで見える
田舎限定ルール
247名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 18:15:11.99 ID:yvEFa0Zx0
だから田舎の県警がいってんのに
248名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 18:15:25.66 ID:m01smfGB0
>>235
夜間は速度を落としましょってこと?
249名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 18:21:10.61 ID:PjpLPb/X0
俺、頭がハイビームw
250名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 18:27:13.79 ID:tF0jxahKO
>>245
街灯ない住宅地だと、犬の散歩とかジョギングとかでウロウロしてるの発見が遅れるのよ。
人を確認したらローにするがな。

無灯火自転車ならハイにしたままだがな。
251名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 18:41:17.23 ID:rlGuedD60
>>237
こんな警察レベルの発言を頭から信じ込むって
どれだけ考える力ないんだろう
252名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 18:58:49.60 ID:D64kMVn60
基本をローにしろ。
「だってハイが基本だもん」といって、目晦ましにつかって相手を止める馬鹿がいる。
253名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 21:12:58.39 ID:T4dXKXia0
>>251
そりゃ、データは分析の仕方でいろんな結果が出る。
警察もデータをいじっていろんなことをやってくるのは俺も知ってる。
でもこれについては俺はおかしいとは思わないんだけどあなたはどうなの?
頭良さそうな一口批判コメントを残す以上にちゃんと説得力のあることが何か言えるのかな?
よかったらあなたの「考える力」を見せて欲しい。
254名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 21:39:21.87 ID:rlGuedD60
>>253
まずロービーム30に対してハイビーム1というが
そもそも分母の内訳が示されていないのでデータにならない
世間的にハイビームで走ってる車が1ならロービームで走ってる車は軽く100は越えるはずなので
むしろ確率的にはロービームの方が安全と言える
またハイビームで1でも事故が出てる以上
ハイビームなら安全という理論は全く成り立たない
また交通企画課というのは単なる事故防止呼び掛け部署であって
科学的な捜査をしているわけではないので
31人中12人などというのは全くの主観であると考えられる
255名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 22:01:48.83 ID:T4dXKXia0
>>254
確かにそのニュースで客観的に信用に足るデータが揃っているとは言わない。
でも>>254の説明が茨城県警より客観性で勝るとは全然思えない。
ロービームの方が安全っていう根拠は何か客観的なものがあるの?
俺はその説明よりもハイビームをこまめに使ったほうが安全っていう話の方が筋が通ってるように思うが。

> またハイビームで1でも事故が出てる以上
> ハイビームなら安全という理論は全く成り立たない

ハイビームなら安全とか言ってないでしょ。
ハイビームなら防げた可能性のある事故があったって言うだけで。
交通安全の取り組みって、事故の可能性を0.1%下げるだけでも大きな成果だと思うよ。

あと交通企画課って事故の発生状況の分析とか結構な予算取ってやってるでしょ。
何を持って科学的捜査をしているわけじゃないって断言してるの?
分析は捜査じゃないとかそういう話?
256名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 22:08:09.02 ID:rlGuedD60
>>255
分母の内訳と確率は十分に客観だが
そこをまるで無視して「筋が通ってるように思う」とかまるで話にならない
257名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 22:33:46.44 ID:aPqfgi5a0
>>256
たが、傍目に見てもお前は論破されてるぞ
258名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 22:45:58.32 ID:T4dXKXia0
>>256
俺が筋が通っていると思うのは、全体として「ハイビームを適切に使うことで防げる事故が
少なからずある」という結論だよ。

30:1の部分については何の論拠にもなってないと俺も思う。
ただ、ハイビームによって早めに歩行者を見つけられれば回避できたケースがあるというのは
筋が通っていると思うんだけどどう思う? ロービームのままの方が安全ですか?

場合によっては歩行者に最後まで気づかず、ブレーキもかけないまま轢いてしまうケースもあるんだよ。
ハイビームを適切に使って防げる事故はやはり少なくないんじゃないか?
259名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 23:02:44.33 ID:T4dXKXia0
仮に、本当はロービームのままの方が安全なのにハイビームによって防げる事故があると
警察のウソをついているとしたら、目的はなんなんだろう?

確かに警察は何かの目的でデータを恣意的に扱って好き放題の結論を出すことがあると思う。
予算獲得のためや天下り団体への便宜のためや何かをコントロール下に置きたい場合など。

でもハイビーム運動については交通安全のためじゃないとしたらなんなんだよ?

>>256
100を超えるはずとか言われてもぼんやりしててよくわかんない。そんなに多いかね?
そもそも30:1については元記事も何が言いたいのか俺にはよくわからない。
実際に走っている車の比率がないとね。
260名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 23:04:10.05 ID:OuWrwdrN0
まず状況が「対向車や先行車がいない時」って限定してるのを理解してないんだろ
261名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 00:20:41.32 ID:tFjFec2O0
>>260
だろうね!!
ここまで話してて道交法を確認してみようって気にすらならいのが不思議でならない
理解能力の程度以前の問題だよ
ちっとググれば詳しく分かる事なのにwww
262名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 01:35:56.17 ID:g0/5PJps0
>>236
「適切に」は取ってくれ。

>>243
病気厨は帰ってくれ。

>>260
いないかどうかが予めなぜわかるか
現実に即した仮定をしてくれ。
263名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 03:33:50.90 ID:IgN9BVjy0
>>262
対向車のヘッドライト、先行車のテールランプ
コレが見えなきゃ、いねぇだろ。
264236:2011/12/22(木) 04:57:24.46 ID:KrvCWgau0
>>262
あなたは、ハイビームを「適切に」使うことに対して、意義を申し立ててるんじゃないの?
少なくとも各県の警察の主張はハイビームの「適切な」使用なんだんだが。
ハイビームにしっぱなしのドライバーを心配してるんなら、それはまた別の話だ。
ロービームにしっぱなしと同様、それも問題あるだろう。
言うまでもなく、今回の啓蒙活動はハイビームを「適切に」使って、早めに歩行者や自転車に気いて対応しろという内容だ。

先行車や対向車がいるかどうかは、見て確認するしかないね。
最初の一瞬は当然ハイビームになる。
で、対向車や先行車を確認したらローに切り替えるということなんだけど何か問題でも?
265名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 05:18:03.08 ID:yaA031YA0
>>262
なぜ予め分かる必要があるんだ?
切り替えは、見えて認識してからで問題ないだろ
認識しましたよって合図にもなるし、相手も早めにこっちに気付いて良い事だと思うけど?
一瞬でもハイビームの光が当たると目が眩むとかなら、本当に病気だから眼科行っとけってw
266名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 06:26:12.46 ID:Lf/6GpIA0
適切もなにも
TV見ながら運転したり、電話に夢中な輩多いのも現実なんだから
基本ハイビームとか言い出すと、ハイビーム固定の輩が何パーセントかは確実に増える。
その為に増える事故のリスクの方が多いでしょ。
この手の人は街中だろうが相手がどう感じるだろうか
お構いなしの類の人たちなんだから。
まあ実際のところは警察内部の問題でしょ。
上の方から死亡事故解決の為にアレコレ提案させられた解決策がこれでしょ。
実際おこなう事によって死亡事故が増えようが関係ない。
報告的に数が減少したように帳尻合わせるだけなんだから。
267名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 08:27:22.08 ID:g0/5PJps0
>>264
最初の「一瞬」では当然済まないと思っている。
推進派は「ほんの一瞬」と思っていても
照らされる側には最悪生死を左右するような「一瞬」だ。
「適切な」使用など
一般ドライバーにできるはずがない。

>>265
いないことが前提になっている点でおかしいということ。
誰かがいる「かもしれない」運転をしたら
ハイビームなんて炊けないはずだ。
268名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 09:59:40.19 ID:lskLkGYo0
>>267
お前事故に遭う「かもしれない」から家から出るなキチガイ
269名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 10:03:20.13 ID:APUU82H50

255 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2011/12/21(水) 17:51:23.57 ID:6YwuuPa20 [2/2]

170 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/12/18(日) 15:56:13.90 ID:YwsibHLV0 [3/4]
うるせぇ!!!!!!
女「化粧後が本当の顔なんだよ!!」「フォトショで修正加工後が本当の顔なんだよ!!」

★すっぴん→化粧後
http://anime.imgup.me/data/file1642BF.jpg
http://anime.imgup.me/data/file1635BF.jpg

フォトショ加工
http://anime.imgup.me/data/file1479.jpg


270名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 10:07:51.37 ID:M/raDYXu0
そもそもヘッドランプ切り替えがレバー操作なのがめんどくさいんじゃね?
簡単に切り替えできるように、ステアリングの親指が届くところにボタンがあればいいのに。
271名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 10:10:57.44 ID:gts/QzzY0
ついでにリアフォグについても広報してくれ
眩しくてかなわん
272名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 10:13:41.85 ID:Bw/dWWR1O
朝から2ちゃんで白熱するアホ共w
273名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 10:14:17.89 ID:gr7fcaW50
基本ハイビームってことを知らないヤツって結構いるよな。
274名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 10:14:54.50 ID:W4Mjh5ME0
じゃあ、中間のミドルビームでいいじゃん
275名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 10:16:23.68 ID:2J5dq5G00
またこの話題かよ。
今年は多くねーか?
276名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 10:16:50.23 ID:cLRSd1am0
大阪でハイビームで走ってると対向車の反応がいいよ
277名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 10:20:12.43 ID:WYjtRSt70
熊本だけでしていろ
つかどんだけ田舎なんだよ
278名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 10:21:55.28 ID:gN+2SSby0
夜に歩行者が懐中電灯持って歩いてみれば判る話だろ。
普段から何かあったら超スピードと高装甲に物言わせてトンズラしてる奴には判らないだろうけどさ。
279名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 10:23:18.70 ID:7+5vOFEJ0
対向車や先行者が概ね居ない環境って大抵は田舎だろ。
土地に余裕あるんだから歩道と自転車通行帯の整備しなさい。

「危険な道」を認めないから事故が減らないって、いい加減警察は気付け。いや気付いているか。
いいかげん認めろ。
280名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 10:25:16.26 ID:cefbN7RK0
警察って何でこんな無茶言うんだか
281名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 10:46:15.20 ID:LN6i+9UF0
どうせだから車も歩行者も電飾つけりゃいいやん
282名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 11:25:04.41 ID:pjx80gNm0
角、ハイビーム。
283名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 12:43:12.72 ID:KrvCWgau0
>>267
そもそもライトをローにしっぱなしで、ハイビームを適切に使ってないから起きている事故が
少なくないっていう話なんですけども。
それでも切り替えを一瞬でできない人が多いからローにしっぱなしにしろっていうの?
俺は一般ドライバーがハイビームを適切に使えるはずがないとも思わないし、
別に一瞬で切り替えできなくたって常にローにしているより危険とは思えないけどな。

警察の広報としては、ドライバーの安全意識を高めるという大目的があるはずで、
その一環としてハイビームを適切に使えというのがある。
「一般ドライバーには無理だからローにしっぱなしにしろ」なんていうのは筋違いで
もし無理ならそれ自体なんとかしないといけない課題でしょ。

> いないことが前提になっている点でおかしいということ。
> 誰かがいる「かもしれない」運転をしたら
> ハイビームなんて炊けないはずだ。

そこに誰かがいる「かもしれない」から、早めに見つけるためにハイビームを使うんですよ。
ハイビームを目潰しレーザーかなんかだと思ってませんか?
見たら死ぬとかいうもんじゃないよ?
284名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 12:48:22.96 ID:bcL2oOpe0
基本ハイビームといわれても、どこなら使えるのでしょうか?
対向車がバンバン走っている道路では使えませんよ。
誰もいない山の中でなら使えるでしょうね。
285名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 13:00:11.87 ID:8omUEEqD0
>>283
> ハイビームを目潰しレーザーかなんかだと思ってませんか?

対向車からしたらまさしくその通りなのだが・・・
あと前を走っている車でもね。本当に軽く殺意を覚える。

だから何キロもまっすぐな道で尚且つ対向車及び前を走っている車が無い条件であればハイにすべし。
ただ日本にそんな道路があるかどうかは知らないが。
286名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 13:08:32.72 ID:yaA031YA0
一瞬のハイビームで目が眩む奴って、太陽の光とかネオンサインとかの光でも一瞬で目が眩むの?
夕暮れ時とか、繁華街とかどうすんの?運転出来ないだろw
287名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 13:10:31.92 ID:8omUEEqD0
>>277
熊本をバカにすんな!今度政令指定都市になるんだぞ!しかも新幹線駅もある!!


しかし!!新幹線駅の正面には小学校だ!裏手は300m未満のところに通称暴れ川と呼ばれる1級河川の白川がある!!
しかも市街地に行くにはそこから路面電車かバスで行かなければならない!つまり戦わずして降伏状態だ!!
もうヤダこんな駅・・・てかこんな状況で政令指定都市にする意味なんかあるのか?

あとハローページも年々薄くなってきてるし・・・
288名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 13:10:40.84 ID:KrvCWgau0
>>285
ハイビームで目がつぶれるほどの衝撃を受けてしまうとしたら、確かに公道での運転は
難しいだろうね。ちょっと普通じゃないと思うよ。医者に行ってみたら?

ちなみに、俺は日本で、都会でもどこでもこまめにハイビームを使ってる。
早めに歩行者や自転車に気づきたいからね。
289名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 13:14:33.87 ID:/O+pT9rq0
ハイビームの角度を少し下げれば解決
290名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 14:59:30.02 ID:qlE3vz3u0
法定速度守ってればハイビームなんて必要ないだろ。
291名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 15:02:36.02 ID:UBgQQm4WO
死亡事故を起こしたやつが
短い刑期で出てきたら増えるだろ
292名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 15:53:29.54 ID:KrvCWgau0
>>290
そんなことないよ。
常に理想的な状況とは限らないんだからあらゆる点で安全性を高めていく必要がある。
293名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 16:06:39.41 ID:vF0FWIdf0
>>286
オレは、右目に人工のレンズが入ってるんで、太陽の光やヘッドライトの光が
異常に眩しく感じる時があるよ。流石に、ネオンとかはどうもないけどな。
よく山に行くけど、木陰の道から明るい道へ出る時は、ハレーションを起こした
みたいになる時がある。
294名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 16:34:27.94 ID:oDoDrtmx0
ハイビーム凶の信者はハイビームを使わない人に聞いてこいよ。
「なんでハイビームを使わないのですか?」ってw
295名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 16:35:57.25 ID:Z1qe7grm0
基本ハイビームといったらハイビームにしっぱなしのバカどうにかしろよ
296名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 16:44:16.23 ID:CXsb1OWa0
ロービームやフォグが異常に眩しく改造してるのをどうにかしろよ。
昨日も後ろの初代bBが後付けHIDを入れててものすごく眩しかったぞ。市ねよDQN
297名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 17:03:53.01 ID:1Sz3n19W0
ど田舎の話を街中に当てはめるなよ
298名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 17:31:33.10 ID:yaA031YA0
・切り替えないでずっとハイビームで走る人だらけになって危険
・眩しくて事故に遭う自転車や歩行者が増える
・蒸発現象で横断中の歩行者がはねられる事故が増加
他にもあったと思うけど、批判してる人は事故増加したってデータとか用意しないの?
299名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 17:42:06.91 ID:B/Fkocql0
ハイとロウを使い分けできない人、ロウなのに眩しすぎる人は交通事故の加害者予備軍だろ
免許取り上げて教習所からやりなおしてほしい
300名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 17:54:30.36 ID:g0/5PJps0
>>298
データなら推進者側も出してないな
301名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 17:56:01.55 ID:9SE4gELg0
>>297
ペーパードライバーにはハイビームなんて田舎住まいでしか使わないと思うんだろうな
302名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 18:44:44.53 ID:WARN43io0
>>300
話をすり替えるな
道路交通法という法律の中ででHiビームを走行用前照灯、Loビームをすれ違い用前照灯と位置付けして使い分けを指示してるんたから、その法律に反対する側が通常Hiビームが危険であるデータを提示するのが筋だろ
303名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 18:45:35.72 ID:KrvCWgau0
>>300
とりあえず、>>267

> いないことが前提になっている点でおかしいということ。
> 誰かがいる「かもしれない」運転をしたら
> ハイビームなんて炊けないはずだ。

これはマジで言ってるの?
誰かがいるかもしれないからこそ、ハイビームを適切に使ってその誰かを早めに見つけ、
事故を未然に防止しろっていう趣旨についてはどう思うの?
304名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 19:26:49.47 ID:g0/5PJps0
>>302
普通言い出しっぺ側が提示するもんだ

>>303
まず>>260から参照のこと。
305名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 19:38:26.45 ID:8omUEEqD0
>>303

横からだが普通のドライバーなら皆そう思っている。
逆にハイビームが使える場所がそれだけ限定的であり使用する道路でもあるかないかの使用頻度であればロービームを徹底したほうがよい。

郊外でもカーブがあまりなく先行者や対向車を気にしないでよい場所ってほとんどないぞ。
熊本市内近郊なら金峰山の河内から入る峠くらいなもんだ。そう言う局地的な場所と一般道を一緒にするほうがおかしい。

あと明るいところから暗いところに出る(ハイビームからローに切り替えた状況)の方が暗い場所の順応にかかる時間が長い。
対向車が来てハイビームからすぐさまローに切り替えたとしても相手は数秒は視界が悪い状況になっている。
事故を起こすのに十分な時間でもある。
306名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 19:39:33.90 ID:KrvCWgau0
>>304
ごめん。よくわからない。
307名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 19:45:44.85 ID:yaA031YA0
>>304
事故を増やさない為にやってるんだから「事故件数急増」とかのデータが出なければ指導が間違ってないってことだろ
それが間違ってるって自分で言ってるんだから「事故件数急増」の客観的データを出せって言ってるんだよ
308名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 19:47:39.19 ID:KrvCWgau0
>>305
普通のドライバーなら皆どう思っているかなんてあなたにはわからないでしょ。
俺はハイビームが有効なところなんて、そこら中にいくらでもあると思うよ。
俺は東京でも住宅街とかでよくハイビームを使ってる。

あなたはハイビームを適切に使っていれば防げたかもしれない事故が多数ある
という話についてはどう思うの?
それは警察のウソで、ハイビームを適切に使っていたら増える事故の方が多いと思うの?
309名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 20:51:54.62 ID:8omUEEqD0
>>308
上でも散々でてきている蒸発現象はどう思う?

こっちはきっちりとキケンだと判っている。ハイビーム切り替えで防げる事故が0とは言わないがよほど限定した場所でないと逆に事故を起こす。
てか当方熊本に住んでいるんだが東京の住宅街って熊本より車の往来が少ないわけ?
コッチはよほどの時間帯でもないかぎり対向車や先行車は大概いるが。もっともそのよほどの時間帯だと歩行者もいないが。
310名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 20:59:26.12 ID:f70MqBAJ0
教習所で習ったことも忘れてできない馬鹿ばっかということでOK?
311名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 21:13:14.97 ID:KrvCWgau0
>>309
蒸発現象って、対向車がいるときにローに切り替えても起きるようなら、
ローにしっぱなしでも当然起きるよね。

いくつかの県警は、適切なハイビームの使用で防げた可能性のある事故が
年に数十件あると言っているけど、これはウソだと思うの?

熊本と東京の違いなんて俺は知らないよ。
ただ、対向車も先行車もいないなんて瞬間はいくらでもあるけどね。
312名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 21:18:24.24 ID:yaA031YA0
>>309
対面する車がある以上、蒸発現象が起こらないようにするのは不可能だから
自動車学校の教習でも起こる状況の説明と、その状況下での運転の仕方は教えてるだろ
ハイビームを適切に使う話と全然関係ないじゃん
313名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 22:18:00.54 ID:H3fvQKNj0
怪しいと思ったら対向車居ようが本ライトにして確認してる。
人跳ねたらこっちの一生がダメになるからな。
314名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 22:34:59.58 ID:8omUEEqD0
>>311>>312
あなたがたが車の運転をしていないのだけは判った。
普通ローにしていれば蒸発現象はおきない。ローにしていれば調整がキチントしてれば光は下向きだからね。
対向車によるハイビームで目視近くに光がくるとき光で他の対象物が見えないのを蒸発現象というのだから。

あとハイビームにしてれば防げる事故を否定してはいないよ。
ただしハイビームに起因する事故がそれを上回ることは車を運転したことがあれば容易に想像がつくはず。
運転したことがないならまず判らないだろうが。
特に
> ただ、対向車も先行車もいないなんて瞬間はいくらでもあるけどね。

と書いているようでは運転暦が浅いかもしくは夜間の運転はしたことがないのだろう。
315名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 22:39:02.30 ID:g0/5PJps0
>>307
指導強化しようとしたというのが>>1
そのためには客観データが必要

>>311
ウソだと思う
316名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 22:49:46.41 ID:RmZlWMKJ0
>>309
対向車や先行車が居る場合はLoビームに切り換えるって大原則があるのに、通常Hiビームの論議に蒸発現象を持ち出すことがナンセンス。
そもそも蒸発現象はLoビームでも起こる現象だろ。
317311:2011/12/22(木) 23:00:07.78 ID:KrvCWgau0
>>314
> あなたがたが車の運転をしていないのだけは判った。

なるほど。それがあなたの推理力か。全然あたってませんけど。
あんまり変な決め付けはやめてくれるかな。それじゃあ冷静なお話が難しくなるからね。
俺は車とバイクにそれぞれ10万km以上、20年近く乗ってるし、自転車にもずっと乗ってる。
人格攻撃でなく、今してる話に集中してみてくれるかな。

ローで蒸発現象が起きないというなら、ハイビームを適切に使っても起きないんじゃないの?
俺はローで蒸発現象が起きないとは限らないと思うけどね。

> ただしハイビームに起因する事故がそれを上回ることは車を運転したことがあれば容易に想像がつくはず。

へえ。容易に想像がつかないんだけど。そういうデータがあるの?
ハイビームを適切に使えば早めに歩行者や自転車を発見できるわけだから、
それで防げる事故は多いと思うけどね。

「車を運転したことがあれば容易に想像がつく」とか、「普通のドライバーなら皆そう思っている」
なんていうのは乱暴な論の進め方だよ。
それほど自明の理というなら、人にわかるようにちゃんと説明してもらいたい。
318名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 00:55:46.41 ID:CyXzE2nt0
>>314
お前、今の時間とかでも日本中の道路が渋滞してると思ってるのか?

>>315
指導強化って道交法の内容に従ってやってるだけだろ、その内容を変えろと批判してるんだろ
だから変えなきゃいけない根拠を示せって言ってるんだよ
どうせ妄想だからデータなんか出るわけ無いけどなw
319名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 11:11:42.63 ID:UPIgcP2r0
>>317
ウインカーも出さないような人間が多いんだから
一々人や自転車が居たってローにするわけないだろ。
320名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 11:12:25.94 ID:906SiY5/0
歩行者としてはちょーまむしー
321名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 11:14:56.33 ID:x3RHYJ5A0
危険な道は街灯つけろ。
322名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 11:19:39.87 ID:XZa1r3gU0
ライトを常時パッシングしながら走れば桶
323名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 11:21:11.70 ID:ySP7itiO0
>>321
街灯の過信は危険。街灯の光は頭上からの光なので、
走行中のクルマから障害物は見えにくい。ありゃ歩行者のためと防犯用だよ。
郊外の高速道路なんて街灯というか道路灯ないんだぜ。
324名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 11:24:00.66 ID:YhBYaJ8n0
>>318
定性的なデータなら既に別の人が出しているが。
「データ」といえば金かけて取った定量的データしかないと
思っているらしいな。
定量分析の前に定性分析が必要なのだが
推進側の定性分析は「可能性がある」だけでお寒い限りだ。
325名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 11:35:16.91 ID:rScj0lsx0
バイクで走ってたら、100m位後ろの車がハイビームしてくるので止まって後ろ見たら車も止まったw
ビビるくるいならやらなきゃいいのに
バイクもサイドミラーがあるからバックミラー並みに眩しいんだよ。
326名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 14:08:54.34 ID:B8dbb7U20
上の方で言ってるやつもいたが、
スピード守ってれば、ローでもOKなんだよ。
誰も、法定速度以下なんて守らないだろ?
327名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 14:50:39.95 ID:8gl4Thdi0
路肩    自転車の俺→       ←無灯火逆走自転車
車線
対向車線                        ←車(ハイビーム)
路肩

この位置関係で無灯火逆走野郎が見えなくてまいる。
逆走は死ねよのパターンなんだが、
逆走野郎からは車のライトでこっち見えてるから問題意識がないって言う。
328名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 15:31:17.73 ID:CyXzE2nt0
>>324
> 定性的なデータなら既に別の人が出しているが。
どこだよ濁さないで示してくれよ
329名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 17:30:30.14 ID:HGMLsqLU0
>>319
安全意識が低いのを放置するわけにはいかないからこういう取り組みがなされてるんだよ。
ウインカーを出さない人はウインカーを適切に使うように言わないといけないね。
ハイビームにしっぱなしの人には先行車や対向車がいるときには
ローに切り替えるように言わないといけない。
ただ、ああしろこうしろと具体的なことをいうより、基本的に安全意識を高めろというのが大目的だ。

で、ローにしっぱなしで歩行者や自転車に気付かずに事故を起こしてしまうドライバーが
たくさんいるから、ハイビームを適切に使って早めに歩行者や自転車を見つけて事故を
防ぐようにしよう、っていう話だよ。
330名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 17:40:16.38 ID:HGMLsqLU0
>>324
警察は、いきなり「可能性がある」って言ってるわけじゃないからね。

「歩行者を巻き込んだケースでは運転者の8割が衝突や
その直前まで相手に気づかなかったという。」

で、

「下向きライトの明かりが届く距離は40メートルだが、ハイビームは100メートル。
利用することで歩行者らを早く確認し、事故を防げるという。」

っていう理屈なんだけど、筋が通ってないかね?
これを覆す筋の通った反論があれば聞きたいな。
331名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 18:00:42.31 ID:/lF6A6jq0
平行線スレだな。
どっちが正論かははっきりしてるけども。
332名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 01:02:58.37 ID:AxXvExs70
>>330
上で私と別の人が既に言っている
333名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 04:46:23.77 ID:BrIgcwXW0
>>332
あんた誰?
わたしと言われてもわからない
せめてそのレスの安価つけてよ
334名無しさん@12周年
ハイビーム危険厨は対向車がハイビームで来たら危険だって文句言ってるんだよな?
わざわざスレタイにまで対向車や先行車がいたら下向きってまで書いてるのに理解できないのな
ハイビーム同士が向かい合ったら蒸発現象が・・・とか理解できてない奴にしか出て来ないしw