【行政】 北海道新幹線の札幌延伸 並行在来線の経営分離、函館市を除く14市町が同意 「地元合意」が整うかは週明けに最終局面

このエントリーをはてなブックマークに追加
670名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 12:50:38.80 ID:WxGNTNFV0
札幌延伸まではかなり時間があるから、
その間に如何に観光客に函館を気に入ってもらえるかが勝負。
新函館〜函館のアクセスももちろん重要。
671名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 12:56:06.44 ID:WKYGWk5U0
>>667
新幹線開通したら在来線は貨物列車以外廃止になるんじゃないの
北斗星やカシオペアは廃止でしょ
672名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 12:56:42.17 ID:OahkYS0m0
駅名って新函館決定?
でなければ、建設には関係ないが、もうひと悶着ありそうだ
673名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 12:58:38.34 ID:pcFNstIN0
>>667
そういうことは、お前が維持費用を全額負担してから言え、カス!
674名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 13:08:02.57 ID:OahkYS0m0
カシオペアとサンライズ以外の車両は没
これらも社内完結の運行になるんじゃなかった
昨年度から協議していたと思う
乗りたいなら、今のうちにどうぞ
新幹線が新たな鉄道旅なんだよね。そろそろ受け入れよう
675名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 13:12:00.98 ID:7yBonv+Z0
大沼がにぎわうな。
676名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 13:46:42.70 ID:jSFCPaqs0
>>673
維持する為の提案をしている
文句つけるだけなら糞でもできる
100年ROMしてから出直せ
677名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 13:52:22.92 ID:n53T6WWa0
>>672
JR北海道のプレスリリースだと、仮称になってない・・
http://www.jrhokkaido.co.jp/press/2011/111213-2.pdf

まあ分離同意欲しくて出した文章だから(仮称)付けるわけないか。

いずれにせよ駅名を決めるのは運営主体のJR北海道。
678名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 19:40:13.13 ID:PTU8TI/+0
>>3
冬の猛吹雪や空港のすぐ近くに在る
活火山「樽前山」が大噴火すると
空港は使えないからな。
679名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 21:55:12.53 ID:YKQ1f7cb0
24年も待てない!
680名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 22:23:21.19 ID:Z1nNf4w80
>>664
まあ、金蔓持たせないと青函トンネルも維持できないだろうし、
道東道北の路線も存続が怪しくなりそうだし。
681名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 23:23:47.40 ID:mFdwjp1O0
函館はもう歴史的使命が終わったな。
炭鉱の町みたいに人がどんどん減っていくだろう。
682名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 23:25:23.01 ID:j7doZupR0
もう北海道に鉄道いらねえでしょ。
683名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 23:47:12.06 ID:bjTgkt7D0
しなの鉄道とか 肥薩オレンジ鉄道 青い森鉄道 いわて銀河鉄道? とかみたいになるのか

函館〜長万部は 貨物もあるだろうから、(大沼公園の海周りは廃線として) 鉄道として生き残るぽい

長万部〜小樽はまあ 10年くらい一応やったあとバス転換だな
684名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 00:02:14.62 ID:HiLhfLUC0

年末年始、どの航空会社も全便全席満席じゃねーかよ。(ToT)

辛うじてあっても、早朝・夜間でしかも片道3万4万じゃねーか。

なにが飛行機の方が安いだ!!
685名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 00:12:16.32 ID:DTgPCKSC0
>>684
「2週間以上前に買えばいい。予定をたてられないのはクズ(キリッ」
686名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 00:14:06.30 ID:fmDwe0lg0
年末年始は安くしなくても売れるからな
687名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 00:27:36.49 ID:OYe/iLqj0
貨物は五稜郭機関区でさばいてるから上り下りとも五稜郭経由の鉄路は残るんだろ
旅客鉄道としては在来線の「小樽〜函館」は廃線だろうな
688名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 00:33:25.06 ID:OYe/iLqj0
函館は室蘭、苫小牧よりはましかもな
どんどん工場撤退して工業地帯としてオワコン
空路も鉄道も外れて
苫小牧はかろうじてフェリーがあるがそれだけ
689名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 00:35:46.29 ID:z3XyS/6L0
函館市の工藤市長の経営分離同意表明に反発する住民が
リコール(解職請求)を検討していることが分かった。

690名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 00:56:36.09 ID:8NHXDlfG0
>>685
何週間も前から予約したいけど、
突然仕事入って予定変更する可能性があるからできない
っていう人結構多いと思うぞ。

新幹線だったら、別に何週間も前に予約しなくても
当日でも自由席とか立席でなんとかなるんだけどな。
691名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 00:59:49.62 ID:YPVDmZN9O
>>688
兄貴、鵡川はどうしたらいいでしょうか
692名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 01:13:09.21 ID:hPCtpk+j0
>>652
九州じゃぁ、麻生がちょんぼしたぞw
693名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 01:19:57.12 ID:JH2dgooU0
>>692
元社長の大株主というだけで政治問題にしたあれか
694名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 02:04:19.22 ID:Vj+0GWQb0
2026年か2030年のニセコオリンピックが実現すれば18年以内になる
695685:2011/12/22(木) 06:05:13.41 ID:DTgPCKSC0
>>690
いや、もちろん俺もそう思うんだけど、
新幹線反対派がそう言ってるからさ。
696名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 08:37:29.80 ID:gjGg1foH0
>>690
>当日でも自由席とか立席でなんとかなるんだけどな。
そんなものは需要に何の影響は無いのは東京-福岡の新幹線シェアを
見れば分かるだろ。通常5万円程度の交通費が掛かる長旅を予定をきちんと
立てずに利用する様な人間は全体からみればごく僅かってことだ。
697名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 11:43:08.80 ID:3ZOg5eeVO
>>686
福岡とかと違い、ドル箱なのに競争相手がいなかったからな
698名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 11:43:58.25 ID:mJvSZ0xN0
今からつくるのならリニアにしようぜ。
699名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 11:51:10.04 ID:B79zQc32O
福井が悪い
大阪延伸
700名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 12:26:25.65 ID:TC6SGqjD0
>>698
電力不足
701名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 13:25:37.29 ID:OYe/iLqj0
泊原発廃止で電力不足になるかもな
新幹線無期中止
702名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 13:26:34.33 ID:ujlcWOYg0
人からコンクリートへ


                   民主党
703名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 13:30:08.56 ID:DTgPCKSC0
>>696
東京〜福岡と札幌じゃ条件違うだろ。
そもそも札幌ほどの大都市が、
何週間も前に予定確定しなければ行くのに心理的障害があるのが
おかしい。

で、札幌へ往復する人間の、旅程確定時期の分布はどのくらいなんだ?
また、そのなかで旅程確定時期を近くしたい人はどれくらい?
704名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 13:51:39.78 ID:S9c8lAWx0
朝日新聞の記事読んだけど相変わらず新幹線叩きが酷いわ
全日空株主のポジショントークすぎて笑える
705名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 16:05:17.03 ID:AeIuIMUU0
 東京福岡間は新大阪で別会社になるので通しで乗るお客のためのサービスに熱心じゃないんだよね。
特に東海は東京新大阪間の大量シャトル輸送に当然ながら注力していて長時間の乗車の快適性や
時間短縮については二の次。一方、東京札幌間は東日本が全区間の7割を占めていて北海道行きの客は
全線乗り通してくれる上客なので、時間短縮や長時間乗車へのサービスも力を入れてくるだろう。
TGV程度のビュッフェ車両くらいはあってもよさそうだが。
706名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 17:05:55.39 ID:3ZOg5eeVO
グランクラスは二、三輛増結するかもな。青森止まりでさえ満席だし、
札幌終着ともなれば旅行行程の一環でグランクラスに乗りたい客も多いだろう。
707名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 18:21:45.57 ID:OYe/iLqj0
日本海側を大阪〜北海道ができれば関西以西と北海道がうんと近くなる
できるわけないけど
708名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 18:35:32.66 ID:pL+L9w/r0
工期24年なのに、着工決定にカラ騒ぎしてる道民っていったい・・・・ww

その前に東海リニア完成してるだろうよ(笑)

「北海道だから・・・」という括りはいまも健在だな。
709名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 19:20:03.21 ID:PtlXPT0O0
>>703
> 東京〜福岡と札幌じゃ条件違うだろ。
何がどう違うのか言ってみろや。札幌の方が圧倒的に観光客比率が高いから
ビジネス中心の福岡よりも飛び乗り客など期待できない。
新幹線を必要としている客などいない。
屁理屈こねてないで現実を見ろ。
710名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 21:40:54.07 ID:6hQwAW3n0
ほぼ想定時間一緒の広島までの新幹線が善戦してるわけで、無駄とは言えんぞ
711名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 22:37:13.74 ID:SrQ3m+l40
>>708
あっそう
だから何?
712名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 22:41:49.43 ID:3ZOg5eeVO
>>709
なんだかんだで着工目前なんだから、お前こそ現実を見ろよw
713名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 23:04:07.11 ID:ZYyP7pqO0
北海道新幹線と中央新幹線で羽田発着の国内線が潰滅的になれば発着枠を国際線に振り分けられるから無駄とは言い切れないと思う
ただ、成田をどうするかが問題になるが
714名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 00:20:55.78 ID:5RWLqTwk0
国内線東京ー札幌がなくなると、経営規模縮小になる
北海道には東京ー旭川、女満別、釧路、関西ー新千歳だけショボでよい
別に羽田は九州、沖縄、四国と国際線メインになる
貨物頑張って、北海道のJR貨物をつぶせばいい、青函のために

人は新幹線で万歳でまるくおさまる
715名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 00:23:25.05 ID:VL18SGmyO
地元在来線を第三セクターにするのイクナイ
716名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 00:41:04.41 ID:ZdaNWVSG0
小幌駅は存続すんの?
717名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 01:05:47.37 ID:3hYTknwr0
>>696

>そんなものは需要に何の影響は無いのは東京-福岡の新幹線シェアを
>見れば分かるだろ。

福岡空港は博多まで地下鉄で2駅5分。数分に1本
新千歳空港は札幌まで最短で36分。
空港へのアクセスが全然違うので東京−福岡はそんなに参考にならない。

>通常5万円程度の交通費が掛かる長旅を予定をきちんと
>立てずに利用する様な人間は全体からみればごく僅かってことだ。

ごく僅かではない。
東京⇒福岡はスカイマークはともかく、
JALとか全然空席あるしANAも結構空席ある。
多分これから埋まってくと思うんだけど、
それらは、要は『直前まで予定をきちんと立ないで行く人』そのものだろ。
満席だったら新幹線という選択肢があるので安心感もある。
718名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 05:47:49.25 ID:tno1ieNc0
>>712
現実を見れば見るほど、24年の工期でインポになりかけてます。
719 【東電 62.5 %】
>>713
羽田は滑走路と航路を内陸都心側へ延長しないと
長距離国際線と貨物機が離陸できない。