【教育基本条例】 橋下氏、修正案について協議に入ることで合意 府教育委員「総辞職」を事実上撤回

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★

 橋下徹・次期大阪市長率いる「大阪維新の会」が大阪府議会に議員提案した教育基本条例案をめぐり、
白紙撤回されなければ総辞職するとしていた府教育委員が、大阪ダブル選後初めて橋下氏と会談。修正案に
ついて協議に入ることで合意し、総辞職を事実上撤回したことが17日、分かった。府教育委員は松井一郎
知事とも修正協議で合意しており、維新が完勝した選挙結果を踏まえ、両氏との全面対立が回避された形。
橋下氏は同日、報道陣の取材に「方向性についてほぼ認識が一致できた」と語った。

 関係者によると、橋下氏と府教育委員は16日夕、橋下氏側の要望で非公式に会談。委員6人のほぼ全員
が参加し、約6時間にわたり議論したという。

 委員の1人は「条例案に合意したわけではない」と強調する一方、「白紙撤回を迫り、議論のテーブルに
つかないということではなく、ともに新しいものを作ろうというスタンスでは合意した」と述べた。 

 条例案は橋下氏が知事在任中の9月、議員提案されたが、教育行政への政治関与や、教職員への相対評価の
人事評定導入などを盛り込んだ内容に委員が猛反発。橋下氏は対案の提示を求めたが、委員は白紙撤回を
要求し、可決された場合は総辞職するとした。

 ダブル選後、維新側は今議会の採決を見送り、修正を検討した上で松井知事が2月府議会に提案する方針に
転換。松井知事は今月7日に委員と面談し、大阪府と大阪市が27日に立ち上げる府市統合本部で、ともに
修正案について協議することで合意していた。

 一方、維新は大阪、堺両市議会でも教育基本条例案を提出。大阪市議会では9月、堺市議会では今月15日、
反対多数で否決された。大阪市議会には、橋下氏が2月議会に市長提案する構えだが、市教委事務局が
「議論のたたき台」として独自に修正案を作成したことが判明し、一部の市教育委員が反発した。

▽産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/111217/lcl11121722100002-n1.htm
▽関連スレッド
【教育基本条例】 大阪市教委が修正案を作成 維新の“骨抜き”案に一部委員が抗議「聞いていない」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1324119017/
2名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 23:29:32.41 ID:IvdVxPnN0
2なら総辞職
3名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 23:29:50.38 ID:4hX/q69H0
早くもgdgd
4名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 23:29:55.43 ID:99limPmd0
教育委員はさっさと死ねよ
5名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 23:30:07.85 ID:KjqP1dg90
辞職しろよクズどもが
6名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 23:30:18.88 ID:vgaERp5E0
教育委員会の連中も、矛を収める理由が欲しかったんだろうなあw
7名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 23:30:21.50 ID:lzUGYNdj0
遠慮せず辞めていいのよ?
8名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 23:30:32.35 ID:TofBin5B0

やはりな。
卑怯者しか居ない。
9名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 23:31:00.26 ID:rEvYfk2u0
いやいや…辞めてもらわないと骨抜きにぬるがな…
10名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 23:31:02.27 ID:VKn9/+WP0
やっぱり撤回か
口だけのへたれ共は消えろよ
11名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 23:31:29.88 ID:r9ZsVjrJ0
辞めてくれるのを楽しみにしてたんだけれどな。
12名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 23:32:03.08 ID:1IfHP3J00
 【 国旗・国歌を嫌悪する教師Q&A 】

Q.そもそも、何で、国旗・国歌を強制しろという話になったの?
A.近年、一部教師の反国旗・反国歌の活動が過激且つ組織的になってきたため。

Q.具体的には?
A.式典会場での座り込みやビラ巻き、「特別授業」と称した生徒への政治思想教育、
  各教組を挙げての国旗・国歌への集団ボイコット、それらを是とする候補への選挙支援等。
  どれも「公教育の教師」の行動としては完全に一線を越えている。

Q.何で教師がそんなことやってるの?
A.本人らは「国家権力と戦うワタシ」に夢中だが、要は安定した公務員身分を盾にしたオナニー。
  学生運動における一部連中同様、「権力批判プレイ」の中毒に近い状態。

Q.強制・罰則はやりすぎでは?
A.学校という一種の密室空間で「確信犯で政治パフォーマンスに勤しむ公務員教師」が
 「指導・警告」で堪えるとでも? 実際、長年の指導や警告は完全に無視してきた連中が、
 「公務員身分を脅かす罰則」をチラつかされた途端に大騒ぎしている。この現状が全てを物語る。

Q.大体、国旗・国歌強制で愛国心って育つの?
A.さあ? しかし、式典では国旗・国歌拒否、授業中はオレ歴史観宣伝という教師が
  減少すれば、愛国心が育つかはともかく、国旗・国歌を忌避する子供は減る。

Q.国旗とか国歌に拘るのって北朝鮮みたい…
A.全く嘆かわしい事。「自ら公職に就くことを選びながら自国の国旗・国歌を忌避」し、
 それを理由に「業務命令を無視」して「その個人的政治思想を勤務中に子供に宣伝」した挙句、
  「罰されると裁判を起こして抵抗」。何故ここまで「反国旗・反国歌に拘る」のか。

Q.国旗とか国歌を拒否しちゃいけないの?なんか怖いよ…
A.「公教育の式典の場で 自国国旗・国歌拒否の政治パフォーマンスを敢行する 公務員教師」
  以外には全く無問題。 実際、騒いでいるのも「相当キてる公務員教師」とその仲間だけ。
13名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 23:32:04.19 ID:DQXYTrsG0
窮鼠猫を噛むっていうからなw
橋下うまくやったなw
14名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 23:32:07.03 ID:fXA6DAPR0
アレ?、大阪の教育を守る為の辞職の決意じゃなかったのか?
15名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 23:32:12.36 ID:sipC5aNt0
生きてて恥ずかしくないのかな
16名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 23:32:14.69 ID:EYXD+a2W0
教育委員は40%減切望。
17名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 23:32:16.75 ID:sX7MMsls0
とりあえず、
日の丸先生は発狂、辞職で
18名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 23:32:29.61 ID:4ZlMaU950
信念を お金で曲げる 卑怯者
19名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 23:32:35.38 ID:kXvyZuub0
辞任しろよ、さっさとw
20名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 23:32:35.29 ID:Ten/2wcs0
ブサヨの潔さのなさは異常
21名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 23:32:42.71 ID:hKvQmhec0
嘘つきは泥棒の始まりと子供たちに教えるのか
22名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 23:32:47.24 ID:FNZ5LDo+0
古代中国や戦国時代のように
降伏した敵を使って
未だに抵抗を続けるかっての仲間を攻めさせる手ですね

いい手ですね
何しろ両者共倒れになっても全く惜しくない
23名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 23:33:09.51 ID:Z+zogEcn0
こいつらはとりあえず「精一杯抵抗して修正させた」って勲章さえ得られれば、その後どうなろうが知ったこっちゃないからな。
24名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 23:33:22.09 ID:dHF4ifyBO
北朝鮮のやるやる詐欺と同じですね^^
早く辞職しろ
25名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 23:34:19.92 ID:TPxN/cQx0
結局、これかよ
26名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 23:34:21.53 ID:cb76EZQ20
辞めたら、無職で再就職絶望なんでしょ。初めから辞職なんてしないの解ってるならww
27名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 23:34:32.08 ID:axuj28ZS0
予想通りのゴミクズ教育委員会(笑)
28名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 23:34:47.79 ID:axKOG7UL0
府 市 教育委員会は早く辞めろよ
29名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 23:34:55.10 ID:1wBSBlKg0
大阪府の教育委員の月給は31万だそうだが、
まさかそれが惜しくて居残ってるわけじゃないよな?
30 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/17(土) 23:35:16.21 ID:tXa/8RFp0
教育委員会の職務に反面教師たることって入ってたっけ?
31名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 23:35:34.95 ID:1QR/7fwA0
総退職してくれれば人件費の節約になったのに      ざ ん ね ん
32名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 23:36:10.27 ID:YVC+89VB0
修正も糞も、違法条例出しといてww
33ウムウム:2011/12/17(土) 23:36:13.31 ID:28sDmvLJ0

自分の醜さに気付かないたかり連中は恥を知れ!
34名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 23:36:24.61 ID:5jjEQCc40
辞めるな、って恫喝されたのかな。
絶対今辞めた方がいいのに。

>>21 20000パーセント府知事選に出ない、
って言ってた人もいたぞ。
35名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 23:36:47.84 ID:UIGblH6P0
そもそも白紙撤回とか何様なんだと
36名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 23:36:52.95 ID:IvdVxPnN0
デモやらないのか?大阪市民
37名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 23:36:59.09 ID:CinUpRDT0
口に出したこと飲み込むなよ
橋下もさっさと替え用意して、○日までに辞表出してねでいいよw
38名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 23:37:03.62 ID:vRu7anG80
維新の会の案が議会を通ったら辞めると言ってたんだろ。
まだ議案は通ってないし、案そのものを修正するんだから、
全然辞める必要なんてないじゃんか。
39名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 23:37:17.77 ID:b03mAiew0
協議
40名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 23:37:20.70 ID:EiyCktZ10
嘘を言う府教育委員は教育関係の仕事をすべきじゃない。公言どおり辞職しろカスども。
41名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 23:38:28.38 ID:twLaLP7A0
息吐くように嘘を吐く朝鮮人と日教組と府教育委員会。
42名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 23:38:32.94 ID:R6onFKjg0
この辺までは想定内
ここから橋下がヘタレるようなら簡単に愛想を尽かされると思う
43名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 23:38:34.15 ID:vmAPfio60
こんな腰抜け教育委員じゃ戦争になったら真っ先に子供を戦場に送りそうだな、、、

クビで
44名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 23:39:11.65 ID:Zc6MseN90
これが自民党が育てた教育委員です
45名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 23:39:19.55 ID:axKOG7UL0
もしかして 大阪市の小中学校に
在日の教師がいないだろうな
46名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 23:39:22.61 ID:A8Vf9Un80
>>34
その人は教育とは関係ないからw
47名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 23:39:42.95 ID:TMePY4Fp0
辞職しないなら
やめさせたらいいじゃん。
48名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 23:39:58.88 ID:SP6fU8SG0
自分の腹も切れない糞教育委員達ってばれた訳だね。
覚悟の無いやつは、公職に就くなよ。カス
49名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 23:40:10.01 ID:BPoT1z1w0
修正するところまで含めて橋下の既定路線
50名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 23:40:14.48 ID:UnkPhTIU0
空手形でもみんな満足だから。
騙すの簡単だわ。
51名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 23:40:54.26 ID:yYKHZJprO
まあ橋下の得意技だわな。
過激案と妥協案(本命)を用意して、本命を無傷で通すパターン
52名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 23:41:04.38 ID:IvdVxPnN0
53名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 23:41:33.13 ID:On4a/qPD0
民主党・朝鮮人と行動がソックリ
54名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 23:41:37.83 ID:Wj8q7WLs0
橋下はうまいなしかし
55名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 23:41:44.60 ID:PUNUYFFG0
何でもかんでも橋下のすることを手放しで讃えるお前らが怖いわ。

今回は橋下側から申し出た話し合い。
そこで修正することになった。
これで委員たちがどうして辞めなければならない?

56名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 23:41:47.81 ID:C8DKItBAO
橋下は狡猾だ
交渉に引っ張り混んで
大阪の教育委員会と
日教組を揉めさせ気だな
57名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 23:42:10.81 ID:vmAPfio60
>>53
だから朝鮮人にも上から出ればいいんだよな。
58名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 23:42:49.33 ID:hG9Gj4EJ0
>>1の要訳

左翼は自己保身の塊のエゴイスト集団でした

橋下は独裁的ではありませんでした

59名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 23:43:05.17 ID:AsXlsOCP0
>>12
Q.国旗とか国歌を拒否しちゃいけないの?なんか怖いよ…
A.「公教育の式典の場で 自国国旗・国歌拒否の政治パフォーマンスを敢行する 公務員教師」
  以外には全く無問題。 実際、騒いでいるのも「相当キてる公務員教師」とその仲間だけ。

そう言いつつ一部の人は問題があると言いふらしちゃうからな
困ったもんだ
60名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 23:43:43.84 ID:aLJQP0970
>>55
【政治】 「君が代条例など教育基本条例に反対!総辞職だ!」と大阪府教委員→松井知事「辞職なら年内に決めて。後任を一般公募する」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1323154388/
61名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 23:45:40.06 ID:YVC+89VB0
まず、修正が必要な糞条例案作ったことを謝罪すべきだろ
弁護士の癖に、違法性指摘されて真っ青とかみっともなさ過ぎ
62名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 23:45:41.74 ID:gRnTp5iqO
>>55
橋下の手の平で転がされてるアホサヨだな。
>>51に気がついてもいない。
63名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 23:45:54.12 ID:IFh4ySFJ0
教育委員会だせえ。子供らに示しが付かないぜ
64名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 23:46:13.46 ID:q3W0Pzka0
なんかさ、このスレにいる人の勘違いが面白いんだが
教育委員のメンバーて
生野 照子:浪速生野病院心身医療科部長
小河 勝:大阪樟蔭女子大学学芸学部講師
川村 群太郎:ダイキン工業株式会社取締役兼副社長執行役員
陰山 英男:立命館大学教育開発推進機構教授
中尾 直史:学校法人雲雀丘学園理事(元松下電器産業株式会社四国支店長)
中西 正人:大阪府教育委員会教育長

条例案に賛成してた最後の一人を除いては
教育委員をすることで生計を立ててるような人では無いよ・・・・。
65名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 23:46:46.42 ID:M8mHCMEmP
恥ずかしくてフツーの職場ならいられないよ。常識ない大人が教育委員とかキチガイ沙汰だわ。
66名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 23:47:07.82 ID:SH9I/LuW0
橋下信者に聞きたいんだけど、これ妥協して修正しちゃっていいの?
67名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 23:47:16.45 ID:vmAPfio60
まともに議論が出来ないサヨク教師ウオーサオーwww
68名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 23:47:42.64 ID:NV/0ctw60
切腹すると言ってしない奴が増えたな、昔の武士はどんな気持ちだろうか。
69名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 23:47:58.79 ID:1AYh6aFc0
撤回できる立場だと思ってんのかよ
さっさと辞職しろ平気で嘘を吐くクズが教育に携わるな
70名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 23:48:22.25 ID:q3W0Pzka0
>>65

その勘違いでネットに書き込む貴方が素晴らしい・・・。
日本人とは思えないほどレベルが低いよ、貴方・・。
ニート?
71名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 23:49:08.54 ID:onuagoBU0
総辞職しろ!
無能で役やたたずの税金泥棒どもが!
古今東西、辞める辞めると騒ぐ奴ほど、
無能で保身に走り、ポストにしがみつく。
72名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 23:49:30.90 ID:M8mHCMEmP
>>66
ブサヨに聞きたいんだけどスレタイしか読んでないよね?
73名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 23:49:44.23 ID:RhruV5y80
何だよ当選前は勢いよかったのにとんだヘタレだなwwwwww
74名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 23:50:23.59 ID:vmAPfio60
所詮悪党の集団なんてこんなもんさ
75名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 23:50:32.35 ID:q3W0Pzka0
>>62,63,67,68,72
勘違いのままネットに書き込むような低レベルなお前らは
日本にいらないよ・・・。
76名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 23:50:44.14 ID:WTBexeSM0
教育委員会なんてそもそもクズの集まり。
烏合の衆以外のなにものでもないのさ。みっともない連中だ。
77名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 23:50:51.70 ID:aIiq7rVz0
>>66
総辞職に持って行って欲しかったのは本音
しかし総辞職することで橋下独裁と叩かれるよりは
橋下主導に協調性をアピールしたほうが今後のためにも良いと思う
78名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 23:51:17.37 ID:7A9s39vd0
結局、お金。
ハローワークに行きたくないんだよw
79名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 23:51:34.94 ID:axKOG7UL0
そうだ そうだ
80名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 23:51:54.89 ID:M8mHCMEmP
>>75
ようリアル低レベル!
81名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 23:52:09.12 ID:znaz36GM0
>>1
>総辞職を事実上撤回したことが17日、分かった。

さすが反日サヨクは口だけだ

だが、反日サヨク教育を国民は望んでいない
見苦しくしがみついてないで、さっさと総辞職しろ!!!
82名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 23:52:18.85 ID:zjSZFwtC0
教育委員の名前と詳細な情報をさらしてしまえ
生徒の保護者やらおまいらから、有形無形のクレームを受ければ少しは天狗の鼻も折れるだろう
83名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 23:52:41.78 ID:CXnSBujW0
しょせんアカはヘタレ
嘘つきで粘着質
つまりは、朝鮮人と同じ。
84名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 23:53:06.18 ID:oVgTO8rq0
> 白紙撤回されなければ総辞職するとしていた府教育委員が、大阪ダブル選後初めて橋下氏と会談。修正案に
> ついて協議に入ることで合意し、総辞職を事実上撤回した

こいつら、うんこ食いだろ。
だから平気で吐いた唾を平気で舐めて掃除できるんだろう。
85名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 23:53:18.86 ID:KZLtDoJo0
>>1
総辞職させればよかったんだよ
こいつらは甘えの最たるものだ
公務員の身分保障はそれなりに尊重すべきだ
そうしないと三権分立はなかなかうまく機能しないから、
しかし、今は公務員は身分保障をただ単に特権維持、利権維持の口実に
使っているだけだ。仕事をさばる口実に身分保障の規定を利用しているだけだ
86名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 23:53:26.42 ID:YVC+89VB0
>>51
そのまま提出して、大阪市、堺市で既に否決されてますけど?
87名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 23:53:40.59 ID:wifvEJN80
修正案とは決して教育委員会側に擦り寄る案では無い事を期待したい
88名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 23:53:47.34 ID:RSvnPRY00
俺は橋下支持なんだけどさ
なんつーか、彼は戦線を広げすぎなんだよね
日中戦争をやりながら対米戦争を始める危うさがある
まずは1つ問題を片付けるべきだよ
その実績を引っさげて次の課題に取り組めば、
既得権者どもの下手な中傷なんて鎧袖一触で吹き飛ばせるのに・・・
89名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 23:54:06.48 ID:Uhjljaes0
サヨクは橋下のアラブ商法作戦をまだ理解してないようだなw
90名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 23:54:27.92 ID:M8mHCMEmP
>>64
だったら余計に辞職すればいいよね?生計関係ないんだし。
91名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 23:54:45.86 ID:eRO2Wv6g0
上手いな・・・橋下・・・
無茶な案をぶつけて、民意を問い、話し合いというフィールドに持っていく・・・

↑が違うっていうなら、単に橋下が当選→総辞職・・・で終わりなんだけどね。
92名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 23:55:22.69 ID:NSek6bIm0
府教の信念ってなにー?
自分のためなら平気で曲げるものなのー?
93名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 23:55:24.07 ID:vmAPfio60
>>89
朝鮮人の「ふっかけ」を逆にやられてるわけでワロタw
94名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 23:55:45.26 ID:5vzMkOIs0
嘘つき教育委員会に教えてもらう子ども達がかわいそう。どうか反面教師として嘘つきにならない様祈るしかないのか…
95名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 23:55:47.03 ID:zlTv3h840
わざわざ無職になる奴なんざいるわけねーって感じでヘタレるの待ってたんだろうなw
ほんまドSやで
96名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 23:56:28.12 ID:q3W0Pzka0
>>82
馬鹿?情報ぐらいネットで自分で探せよ。
そんなことも出来ない貴方はネットをすぐに去れ。

生野 照子:浪速生野病院心身医療科部長
小河 勝:大阪樟蔭女子大学学芸学部講師
川村 群太郎:ダイキン工業株式会社取締役兼副社長執行役員
陰山 英男:立命館大学教育開発推進機構教授
中尾 直史:学校法人雲雀丘学園理事(元松下電器産業株式会社四国支店長)
中西 正人:大阪府教育委員会教育長
97名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 23:56:35.29 ID:1AYh6aFc0
>>77
今後のために公務員やこういうクズどもを即座にクビに出来るようにしないとな
98名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 23:57:06.70 ID:KKt49sex0
>>1
恥ずかしい奴らだなw 辞職しろよw
99名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 23:57:27.11 ID:eRO2Wv6g0
国歌なんて、業務上必要なら単に歌えばいいじゃん?

Kimi ga yo wa (Oh! Yeah!) CHI-YO ni YACHI-YO-NI ...

みたいに記号として脳内変換してさ・・・ だって業務なんだから。

国歌や起立じたいに異論があれば、別の方法で争えばいいこと。
100名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 23:57:43.78 ID:M8mHCMEmP

そもそもスレタイが捏造なんだよ。

妥協して修正案について協議入りする事にしたのは教育委員会の方だろ。

>>1日本語不自由なヤツはスレ立てるな
101名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 23:57:48.86 ID:C6QT0/Xf0
教育者とは名ばかり、クズの集まりであることが分かったろ
責任も取れない穀潰し。それが府教育委員
102名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 23:58:06.20 ID:QO32Z2hz0
さすが、損得勘定
103名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 23:58:37.84 ID:q3W0Pzka0
>>85,95
自分らの勘違いをまず恥じろよ。
教育委員のことを何も理解してないくせに書き込むな。
ガキかよ、お前らは・・・。
104名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 23:58:44.78 ID:6qHpQZ0N0
私が行動してきたのは、残念ながら自分自身の福祉のためです(キリッ
105名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 23:59:46.63 ID:vmAPfio60
橋下周辺「総辞職するかね、あいつら、、」
橋下  「したら道頓堀スッポンポンで逆立ちして歩きますわ」
橋本周辺「”撤回”するそうです」
橋下  「つまんねーやつら」
106名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 00:00:13.70 ID:0NdpoR5M0
教育委員会なんて今まで御山の大将やってたんだから百戦錬磨の橋下の相手にゃならないよ
後は修正案(こっちが本命w)丸呑みさせられるだけw
後はハシゲから嫌なら辞めろと言われながら必死にしがみつくだけのお仕事が待ってるw



107名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 00:01:13.18 ID:yHwDxeg3P
>>103
そっくりそのままお前の事だろ?wアホの子?
108名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 00:01:33.29 ID:UsO3ylFg0
公務員やサヨクと戦う橋下かっこいいという虚構の元に
「教育委員」がどういう人たちの集団なのかすら把握しようとしない
>>104とか>>105とかオモシレーわ。

まさに馬鹿だな。
109名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 00:03:14.23 ID:ULZJ638f0
>>108
教委と教祖の区別がついてないと思われる。
残念ながらこれが橋本信者のレベルだ。
110名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 00:03:21.67 ID:kW9dU0X6I
橋下は正義

橋下のやることはすべて正しい

橋下を叩く奴はシネ

橋下叩くやつは既得権益者

橋下は日本の宝

橋下は時期総理大臣

いや、橋下は神!

橋下叩く奴はまじシネ!
111名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 00:03:40.58 ID:u1UXrPwO0
とっと辞めろよ、ヘタレ教員w
代わりはいくらでも居るから心配しないでいいですよw
112名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 00:03:41.69 ID:UmQp9e8D0
>>108
そのバイトは時給いくらなん?
113名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 00:03:55.50 ID:sO4F7NS60
早く総辞職しろよw
114名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 00:03:57.63 ID:yHwDxeg3P

教育委員会の言う事聞いた結果が学力テスト全国最下位という事実は重く受け止めるべきだよw
115名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 00:04:12.24 ID:LmxHXzm30
>>109
>教祖


手が震えてるぞw
116名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 00:04:29.01 ID:5PtQHiafO
超ダッセー
117名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 00:04:34.37 ID:Mz3E9LT90
>>108
どうあれこうあれ選挙前に
「辞めます」と言い
「対案出せ」と言われ
「対案出したら乗っかったことになるからイヤ」
と言っていた奴が選挙結果受けて
「対案出します」
だとよ。
完全橋下の勝利じゃないか。
118名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 00:04:47.49 ID:wrnDhB560
民主党も国民が上から怒鳴りつけてボコボコにすりゃいいさ。
韓朝に脅されてんだか自分らが朝鮮人(帰化人)だか知らないが
クルクルパーポッポもカン・チョクトも野ブタもアイツらのヘタレっぷりは
見ててよーくわかったよ。国民は強気で行こうぜ。攻撃攻撃!
119名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 00:04:48.16 ID:H+Dcrc2V0
橋下としては総辞職されると困ることあるん?
120名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 00:05:32.94 ID:fieZUITxO
最初から総辞職する気なんかないだろ死ね
121名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 00:05:51.52 ID:8ExxBQwv0
>>110
選挙って、そういうものじゃね?...
そんなに君が正しいなら武力という実力行使で民衆を従わせればいいんじゃね?

橋下に文句言う奴はいるけど、対案が何もないんだよね。。。

会社組織でも上司に文句を言う部下はいるけど、、、「じゃぁどうしたいの???」って
単純な質問すら答えられない馬鹿ばっかりだよ?
122名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 00:05:58.25 ID:YruwrAXG0
>委員6人のほぼ全員が参加し

えっと、意味わかんね。
123名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 00:06:26.67 ID:LmxHXzm30
この時点で教育委員側の負け。
いずれ総入れ替え。
124名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 00:07:01.47 ID:8UpMte9+0
>>117
全くだね
橋下が任命した教育委員達はどうしようもないわ
125名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 00:07:16.82 ID:Kn71N+Dk0
橋下にはこれまでの政治家にはない狡猾さを期待している
126名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 00:07:33.52 ID:sO4F7NS60
>>119
特にないだろ変わりの、更に優秀な人材はいくらでもいるだろうし。
ただ噛み付く力もないのに粋がった報いを受けてこれから土下座しながら仕事するしかない立場の人間は、
いろいろ役に立つから辞めさせるのは惜しいんじゃね。
127名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 00:07:38.40 ID:TeW7kUWS0
教師は全てウソツキの寄生虫
128名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 00:07:41.36 ID:mBxCqdzh0
教委なんて実際ロクなもんじゃないよなあ
129名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 00:07:41.68 ID:4A36lB3d0
ウソつきだったの?
130名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 00:08:04.39 ID:vF5Jt68aP
部活を保護者がやることにするって言ってるけど、保護者に確認とったんですか?
131 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/18(日) 00:08:31.00 ID:O2Jy/V4g0
>>122
> 約6時間にわたり議論したという。
ほぼってのはこっちで途中参加か退場があったんだろう。
132名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 00:08:38.00 ID:PkRs/jmv0
>>119
無い。
どちらに転んでもよい状況を作った。
が辞められる方と残る方、どちらが得かと言えば
残る方。
敵の大将が居なくなったら自分たちで統治する大将を
送り込む必要があり、そいつらに対し従わない部下との
問題があるが、大将が寝返ったんだから部下も寝返る。
寝返らない部下は寝返った大将が責任を持って始末せねばならん。

つまり橋下にとっては最良の結果なんだよ。
133名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 00:09:17.36 ID:yHwDxeg3P

まぁバカサヨ教師は卒業式で君が代聞いたら起立するだけじゃなくチンコが屹立しマンコがびしょ濡れになるぐらい改心したまえよw
134名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 00:09:37.55 ID:uleUenqj0
>>88
府知事時代にかなり実績上げてるから言えるんだと思うよ

橋下って派手に問題提起するから
有権者は考えて議論して選挙に行けってことだと思うぞ

昔はもっとおとなしかったけど、なんにも動かなかったからな
釣りと一緒でフックをしかけてるんだよ
今は注目されているから問題提起の嵐なんだべ

まあ、広げすぎ感はあって、ひやひやするのは事実だなw
135名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 00:10:30.54 ID:DiSxnfOx0
修正案って、どっちも歩み寄ってんじゃん。両者ともに、ヘタレだな。
プゲラw
136名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 00:10:44.78 ID:VNBVF/TM0
教委はなんで現場見ないで政治ごっこするのか分からない

性犯罪起こす教師を監督しにくとか、問題のある生徒に手を入れるとか

やること山ほどあるのにw
137名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 00:11:28.72 ID:F8xOsbRV0
修正案について協議に入ることで合意

これは代案を出せと元々橋下が言ってることなのに
それを突っぱねてきたのが教育委員会
138名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 00:11:43.02 ID:8UpMte9+0
>>134
同意
橋下は後始末はしてないけど議論を巻き起こすのは巧みだ
ちょうど普天間問題の鳩山由紀夫やガソリン値下げ隊と同じ手法だね
139名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 00:11:46.97 ID:OSktwQuG0
>>134
>府知事時代にかなり実績上げてるから言えるんだと思うよ

キミ、面白いねww
140名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 00:12:48.32 ID:8ExxBQwv0
>>135
歩み寄りを認めないなら独裁じゃないの?
141名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 00:12:55.82 ID:LmxHXzm30
>>136
”識者”で子供の教育を好きにプロデュースするのが快感なんだろう
142名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 00:13:07.90 ID:sIpgkvZj0
やっぱり辞職しなかったのねw
143名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 00:13:12.35 ID:H+Dcrc2V0
>>126 >>132

レスどうも
なるほどねぇ
144名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 00:13:37.38 ID:vF5Jt68aP
>>126
教育関連で橋賛同しそうなのは戸塚ヨットくらいだろ。
畑違いでもいいけど、教育を本当に考える人が来ないと駄目だ。
まずは大阪は学校にエアコンつけることから始めたら?
学力上げたいんだろ?
特別支援学校にまでメス入れるのは、最終的には廃止を目論んでいるのでは?
145名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 00:14:34.12 ID:OSktwQuG0
>>136
>教委はなんで現場見ないで政治ごっこするのか分からない

何したのか、ソースプリーズ
146名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 00:14:45.61 ID:u1UXrPwO0
こうゆう場合、普通の感覚を持った人間の集まりなら、一人や二人は辞職するぞw
でも、誰も辞める人間なしw
ほんとサヨク教師ってクズの集まりだなw
147名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 00:14:51.54 ID:BWiF0J+u0
やっぱりな。

結局どっちもいつものナアナアだろ。
148名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 00:15:06.69 ID:8UpMte9+0
>>140
いいじゃん独裁で
菅直人だって「民主主義とは期間限定の独裁だ」って言ってたし
橋下が菅と同じことをして悪いって法は無いだろう
149はんどるとらふりぃ ◆7DSin/vN4A :2011/12/18(日) 00:15:56.08 ID:ZcC6rLUH0 BE:2020713067-2BP(3456)
>>1
ここは「どうぞどうぞ」ネタじゃないのかよw
150名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 00:17:12.92 ID:1YBzXA0d0
早く辞職しろよ!!
151名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 00:17:34.59 ID:bNrhTQ9O0
教育委員会って、どうしてW教育委員会Wなんだろう?

誰ひとり名前出ないし、委員長○○氏なんて談話も見たことがない。

ホントにそんな奴らいるのか?

以前、娘の越境入学について教育委員会へ嘆願書を書くよう役所から言われたんで、指示通り苦労して肉筆書面を書いて送ったが、返事も何も来やしない。
メールも電話番号もなし、一切窓口がないそうな。。役所のそいつが渡しとくといっていたが、あとから考えると実在する証拠が一切ないことに気がついたわけさ。。

.
152名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 00:18:42.93 ID:VNBVF/TM0
>>151
でも給与は出てますw
153名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 00:18:47.07 ID:TC8KuE1b0
>>134
大した実績なんてないじゃん

あれこれ問題提起はするものの、形になったものがほとんどない
やったことは削るとかイランもん買ったりしたことくらい
154名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 00:18:47.63 ID:Tq6Fh9Cb0
橋下は甘い対応するなよ。
橋下支持者は、ナアナアの対応を期待して投票したわけじゃなかろう。
ま、当面は隠忍も必要かもだけど。
155名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 00:18:47.79 ID:A5KVhuJa0
>橋下氏側の要望で非公式に会談。委員6人のほぼ全員が参加し、約6時間にわたり議論したという。

こういうところが橋下はうまいよね
破天荒な喧嘩ふっかけて対立構造煽っておいて、
選挙後関心が薄れた頃に無難なところに着地させる
156名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 00:18:49.86 ID:qmdcl/480
なんか適当に決議して全員クビにしろよ
で、裁判起こすから最高裁まで引き伸ばしに伸ばして晒し首にしてやるべき
一罰百戒ってやつだよ
157名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 00:20:26.83 ID:UHu1XKPX0
全く、反日糞教員(いる意味が不明)みたいな妙なのがいなければ
最初からこんなややこしい事にならないのにね。
それと糞チョンとか、日本国民にとって害にしかないモノは
ここまで放置し過ぎたのを反省して皆で片付けはじめようよ。
大掃除大掃除。
158名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 00:20:45.46 ID:RqtNIHh70
まぁ元々が信念も道理もない連中だからこんなもんだろw

流石に利権で反日掲げてるような糞は一般国民の理解は得られることはないな
159名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 00:20:57.42 ID:PMjD9I0T0
教育者がそんな嘘をついていいの?・・・(´・ω・`)
160名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 00:21:03.34 ID:IR7JzD3s0
大改革の初期段階におけるスケープゴートは必須
結果的にスムーズに進むことになる
161名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 00:21:22.45 ID:H4IN7KR00
教育者のトップが嘘・大げさ・紛らわしい・卑怯・拝金・保身ですか?せめて、
「こんな自治体からは給料は貰えません、子供の為にただで働きます」ぐらい言って
みろや、嘘つきの汚い大人の反面教師ども。
162名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 00:22:52.09 ID:OSktwQuG0
>>152
ソースまだ?
163名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 00:23:09.07 ID:uleUenqj0
>>138
実際に実行したか、していないかの違いはあるだろw
橋下は落とし所も上手いと思うが

>>139
君はまったくおもしろくないね
164名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 00:23:23.65 ID:A5KVhuJa0
なんでスレの流れが教育委員会側が負けたみたいになってんだ
条例修正するんだから維新側の譲歩だろ
修正するんで協力してくださいっていう
165名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 00:23:56.89 ID:VNBVF/TM0
>>162
1に書いてあるよw
166名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 00:24:42.68 ID:8UpMte9+0
>>151
全くだね
教育委員は顔も名前も公表されてるし
http://www.pref.osaka.jp/kyoikusomu/kyouikuiinkai/profile.html
知事が任命して府議会で承認される政治任用職で
「橋下知事が教育委員に○○を抜擢」って記事が何度も出たけど実在しないに違いないよ
167名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 00:24:43.04 ID:4drrD0DR0
はぁ?総辞職しろカス
168名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 00:25:42.07 ID:kW9dU0X6I
橋下が活躍したら困る奴ってW

まあー既得権益が無くなるから仕方ないかw
169名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 00:25:56.10 ID:OSktwQuG0
>>165
ふーん、要は出せないってことね
誹謗中傷専門の工作員くんか
170名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 00:26:07.98 ID:Tq6Fh9Cb0
まあ、最初は見せしめに、徹底した処罰を与えた方が上手く行く場合が多いようだよ。歴史的に。
171名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 00:26:23.03 ID:M7sCWv3R0
えりすぐりのクズの掃きだめが教育委員会
172名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 00:27:03.40 ID:yHwDxeg3P
ソースですか?ちょっと待っててくださいねw
173名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 00:27:23.96 ID:sQAgDHLj0
過激なことを言いながら実際はわりとソフトな形でじりじりとやっていくのが
橋下流
174名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 00:28:39.92 ID:RqtNIHh70
>>170
車のブレーキも最初ガッツンと踏んでから緩めて行くほうが早く安全に止まるしなw
175名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 00:28:48.49 ID:kW9dU0X6I
橋下は日本の救世主
176名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 00:28:54.54 ID:1BF/s3Tw0
橋下ペースやん。教育委員会なんて所詮ヘタレ。上から行ってOK。
177名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 00:29:27.21 ID:4ZBYoE0N0
橋下にもその実績を認められ就任した教育委員の先生方。
その先生方が最後まで諦めず府民のため努力されている。
一大阪府民としては感謝以上の言葉は無いね。
178名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 00:30:42.68 ID:VK8/cHUM0
橋下涙目で撤回www

結局何もできねえじゃんwww
179名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 00:31:28.72 ID:oZOxfSIJ0
>府教育委員「総辞職」を事実上撤回
つうと只の脅迫かよ、警察沙汰だろJK?
180名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 00:32:31.18 ID:a66/R2PN0
総辞職だ!つってタンカ切って
ここまでどうぞどうぞされた奴らなかなかいないよなw

涙目で出戻りですか?大恥もいいとこww
181名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 00:32:36.01 ID:kW9dU0X6I
>>178

こいつアホや
182名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 00:32:44.83 ID:ZURJd4yu0
>>55
まあ「石原閣下は国政に!ぜひ総理大臣に!」「小沢先生は国士!」
「俺たちの麻生さん!」「安倍ちゃんだけが日本を真剣に考えている!」
と叫び続けことごとく裏切られ続けてきたネトウヨの次の寄ってすがるところだ。

あまりけなしてやるな。
183名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 00:32:56.63 ID:h6ruuvJG0
俺堺市民だが、堺の議会は維新の会の法案をすべて否決してるんだよな。
議員の選挙はいつだ?
184名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 00:34:14.82 ID:iqCMZagA0
>>181
いや、見方によっては、どちらとも言えんだろ。
185名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 00:34:29.69 ID:0SDH0x060
白紙じゃなければ総辞職 のままでいいのに (´・ω・`)
186名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 00:34:59.18 ID:uleUenqj0
>>153
国の直轄事業負担金の見直し
府の財政黒字化
高校授業費助成
水道事業統合
関西広域連合の設立
その他多数

俺は十分実績だと思うんだが
思わないなら見解の相違だ
それは、しょうがない
187名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 00:35:21.40 ID:lZUnrw/S0
はああああああああああ?
何やってんの?
きれよ!無能なじじいとばばあで教育なんていらねんだよ!
188名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 00:36:40.58 ID:PfTI91Y80
・・・引いちゃいけない時ってのがあるだろ
今がそれだろ
潔く辞めろよ、クズ
189名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 00:36:57.12 ID:g++YPUPd0
まあ橋下は上手いよなこういうの
いずれ国政進出した時は外交を巧みに操れる事だろう
190名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 00:37:20.87 ID:pE2VkhSK0


最初から辞める気なんてサラサラないだろwwww
191名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 00:38:01.75 ID:7Lxj81q/0
試合開始前にハシゲに大阪維新が負けたという

ありゃりゃ
192名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 00:38:02.42 ID:zZ1Z6jvI0
gdgd言ってないで辞めろよ
迷惑なんだよ!言わせんな恥ずかしい///
193名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 00:38:23.06 ID:CEEOICLU0
両方妥協(歩み寄り)したってことだね。
194名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 00:38:31.29 ID:nvEH3zll0
こいつらが国旗掲揚時に大声で君が代歌うようになったらそれはそれで快挙だろうな
195名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 00:38:49.50 ID:giIKy4nW0
約6時間・・・・・橋下の教育に対する情熱ってガチだよなw

ずっとテレビ出て、市役所や経済界とも協議して、まだ6時間討論するか、何だろうこのやる気は

テレビのバラエティー出たら楽して金儲けできるのに、なんでここまで必死なんだ、橋下にとって大阪ってなんだ
196名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 00:39:04.81 ID:4ZBYoE0N0
>>188
>・・・引いちゃいけない時ってのがあるだろ
だから辞めねえんだろ。
橋下肝いりの陰山先生とかやで。
197名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 00:39:19.77 ID:KhwlRFu00
ダイキン不買だな
198名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 00:40:12.97 ID:5kAj+O5l0
政治が教育に関与するから問題だというが

橋本派、教育現場が政治的行動をとりすぎる(特に輿石東を代表する勢力)から
それを正そうとしているだけなのにな

教師による政治運動への参加と、偏った歴史認識や思想を子供に教えて洗脳する行動
をやめさせないと
日本は没落の一方だ
199名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 00:40:23.48 ID:7Lxj81q/0
>>189
開始前に腰折れを外交でやって欲しいのか?
200名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 00:40:58.88 ID:VK8/cHUM0
橋下も自分が選んだ教育委員会なので辞めさせられない

辞任されたらカッコ悪い

教育委員会側は維新の教育改革が危なかっしいので気になる

教育委員会は神様やなー橋下がいかに器量が狭いかよく分かっているわ

教育委員会の勝利ですね
201名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 00:41:03.81 ID:VNBVF/TM0
>>169
ちょこっと各教委HP見たけど、殆ど職員の書いた通達回して

研修やってるぐらいじゃん

でも君が代・日の丸については各委員ご意見がおありのようですねw
202名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 00:41:35.91 ID:4ZBYoE0N0
訳のわからんポピュリズム教育政策に
教育改革を真剣に考えておられた先生方が
異を唱え、それに橋下がアタフタしてんだろうよ。
203名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 00:43:16.72 ID:RdC+SE3G0
だっせー
こんな恥ずかしい大人にだけは絶対になりたくないな
204名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 00:44:18.27 ID:LyBDqJUS0
橋下は相手にいうことのきかせ方をしっているなw教育委員会は首根っこを抑えられたわw

教育委員会は自分たちはヘタレだってのを自ら宣言したも同然。

潔くやめたほうが橋下の軍門に下らなかったのになw
205名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 00:45:34.98 ID:Ugu3mUcH0
こんな奴等が教育者名乗るのが一番の問題だな
206名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 00:45:57.51 ID:giIKy4nW0
ってか別に維新の会の教育案だけが正義じゃないからな、数で押し切ることの愚を一番理解してるのは
数を持ってる橋下だよ、ダブル選勝利の後、維新の会の中には完治がしてる奴もいるが
数を持ってる時ほど話し合うのが橋下でしょ。

橋下思想を押し付けることが目的でなく、子供たちのために少しでも教育制度を
改革したいってのが橋下の目的だし、自分の思い通りの教育制度を作りたいわけではない。
207名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 00:46:45.93 ID:mxYx2JJU0
>>1
こんなんでええんか?大口叩いて両者選挙戦ったのに
208名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 00:47:44.30 ID:sTfzTVa90
いきなり撤回かよw
信念の無い小童だな
209名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 00:48:09.44 ID:g++YPUPd0
>>199
どこにそんな事書いてるんだ?
総辞職させる事が本質じゃないむしろ従わせる事が重要な点
それもソフトランディングさせる事で予想外の方向への動きを封じる
210名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 00:48:38.25 ID:VK8/cHUM0
違うなー信者どもはまるで分かろうともしてない

堺の市議会でもう分かっているだろ

どうやっても府議会でしか通らないのw

そんなクソ条例を教育委員の皆さまに議論していただくのは失礼
211名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 00:49:46.58 ID:7Lxj81q/0
>>205
ハシゲが当時任命したんだが
212名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 00:50:19.41 ID:4ZBYoE0N0
>>206
そういうのは理解できる部分もある。
密室でない、目に見えるところの議論ってのは評価できる。
強権的な部分を前に出すところが受け付けないけど。
213名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 00:51:43.84 ID:sCrELUpN0
この流れ大丈夫ですか?
214名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 00:52:22.89 ID:VNBVF/TM0
例えばいじめ自殺が起こったら、橋下までが介入してくるという事なのだろうか?
215名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 00:54:24.65 ID:A5KVhuJa0
橋下、自分で教委任命

当然賛成してくれると思った条例案に反対される

すんませんでした

これだけでしょ
216名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 00:54:30.09 ID:IhMupRkGO
橋下の考え方は整合性がなく支離滅裂
学力テスト結果を公表して教育現場の競争力を強化する。
と言いながら、 学力テスト結果から優秀な私立高校の授業料無償化をするのではなく


学力レベルに依らない、一律の私立高校授業料無償化。

こんなもん只の私立高校補助金じゃあねえかよ!
能力レベルによらない給付なので渡り補助金と呼ぶわw

何が教育レベルだよ!嘘ばっかり
217名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 00:55:58.38 ID:Kf86i0GE0
やっぱこいつら諸悪の根源だわ

独自に国籍条項を撤廃し、在日韓国人を中心とした在日外国人の教員採用を行ってきた結果、
大阪府全体で外国人現職教員が初めて100人を超えた(韓国・朝鮮101人、中国3人、台湾1人)

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E9%98%AA%E5%BA%9C%E6%95%99%E8%82%B2%E5%A7%94%E5%93%A1%E4%BC%9A
218名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 00:56:14.40 ID:giIKy4nW0
>>210
はいはい賢い賢い。

府で条例成立したら政令市以外の大阪41市町村町がその影響下だよ
君が考えるほど軽い話ではない。

維新の教育条例はかなり極端だよ、内部でも反対意見があった
最初から修正を考える一方、選挙で方向性を問うために極端な条例のまま出した。
これから落とし所を探る作業が始まるだけで、強引なことはやらない、それが橋下のバランス感覚。

大阪の人間は、それを知ってる、しかし、府外のやつは強引な橋下しか知らない
そこに橋下に対するギャップがある、選挙結果にケチをつけてる奴らもその類。
219名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 00:56:26.53 ID:JSIvaUKJO
>>206
そうか?
例えばWTC移転なんて誰もが阿呆な計画だと思ってて
実際かなりの損害が出てるのに止めるそぶりないじゃん。
自分の案に固執してるようにしか見えないんだけど。
220名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 00:57:01.62 ID:8fcNou1/0
どうぞどうぞから身動き取れなくなって撤回とかリアルでやるのが大阪クオリティ
さすがお笑いの本場は違う
221名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 00:57:59.46 ID:ayQPltpy0
辞職どうぞ
222名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 00:58:21.67 ID:4ZBYoE0N0
>>217
>やっぱこいつら諸悪の根源だわ

>独自に国籍条項を撤廃し、在日韓国人を中心とした在日外国人の教員採用を行ってきた結果、
>大阪府全体で外国人現職教員が初めて100人を超えた(韓国・朝鮮101人、中国3人、台湾1人)

諸悪の根源って何だよ。橋下の思想からしたら
こういうのは大歓迎なんじゃないの?
223名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 00:58:59.54 ID:JSIvaUKJO
>>218
どう考えても文化省が法律違反って言ったからだろ。
224名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 00:59:11.70 ID:8UpMte9+0
>>218
府の教育委員会の影響下にあるのは府立の学校だけだぞ
小学校は市町村立だからどこにあったって対象外だ
225名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 00:59:13.36 ID:g++YPUPd0
橋下はある意味ディベートの上手いひろゆき以上な部分がある
相手をやり込めるだけが得でないのは弁護士時代を経てよく分かってるだろうし
勢いで乗り切るべき部分と全体を見通し修整しつつ最終的に自分のペースに
持ってこれる上手さがあるのではないだろうか
226名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 00:59:32.85 ID:TgBIxHYIO
府議会で可決されれば、大阪市や堺市にも自動的に適用されるんですか?
227名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 01:04:36.76 ID:8UpMte9+0
>>226
現状では国の法律に反するからどこにも適用されないよ
ただの茶番だから安心して遊んでるの
228名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 01:04:55.98 ID:XP0saO+c0
やさしいな
229名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 01:05:59.62 ID:Y2ZXDa9F0
できもしねーことをクチにするんじゃねえよ
教育委員ドモがああああ

さっさと辞表出せよゴルァ
230名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 01:07:14.71 ID:YXrfwSKz0
あんだけ大見得切っといてコレかよw
231名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 01:09:12.18 ID:7Lxj81q/0
>>230
ハシゲに維新がね
232名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 01:10:30.16 ID:zZ1Z6jvI0
>>227
露骨な工作活動お疲れさん
吼えれば吼えるほど逆効果だよww
233名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 01:10:54.90 ID:Dq9ZXIFt0
あんだけ総辞職とか言ってたのに、何だったの?

まるで朝鮮人みたいな嘘つきだな
234名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 01:11:36.53 ID:xDofAhg60
橋下はニートを差別するから嫌い
俺は永遠に働きたくない
235名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 01:12:10.80 ID:8UpMte9+0
>>232
2年前にも民主党信者に全く同じ煽られ方したねえ
236名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 01:14:05.65 ID:TgBIxHYIO
教育基本条例が骨抜きになったら橋下支持やめるわ。せめて相対評価は死守しろ。
237名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 01:14:06.21 ID:VK8/cHUM0
>>218
橋下を買いかぶりすぎだろw

いつも行き当たりばったりで、大失敗したのがWTC

橋下はまた失敗するのが怖いんだよ

だから責任転嫁するために、どうしても教育委員の賛成が欲しいのw
238名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 01:15:04.15 ID:RqtNIHh70
ところで維新の会ってどういう思想観持った集まりなんだ?
アンカーで言ってたが維新の会の中で朝鮮学校無償化で揉めてんだろ?
朝鮮学校に補助金入れてもお前ら支持出来る?
239名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 01:16:14.26 ID:2guq/V+z0
>>227
判例が無いから違法では無いよ。
240名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 01:16:29.25 ID:VhhvsC7G0
本当に総辞職するなんて日本人のうちの誰一人思ってなかったからな。

出来もしない事を口にした段階で、自らの信用を貶めたな。
241名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 01:17:30.08 ID:I+4NXMj40
くぞ
242名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 01:17:52.12 ID:9RO5lC550
まさにケンカ政治だな。うちは府と取引があって
地道にやるしかない業務なのに強引に値下げ食らって
従業員解雇に追い込まれた。妻子ある奴をただ放り出すのは鬼畜だから
11月に再就職先をどうにか見つけて押し込んだが、もうヘトヘト。
うちがつぶれると結局○○課が困るだろうに橋下何言ってんだ。
原理原則で十把一絡げに取引先を圧迫しやがって。
243名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 01:17:57.41 ID:L3h3qoxD0
辞めろよ
244名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 01:18:28.01 ID:oJBJaOmr0
>>237
その通りかも。橋下が何でもぶっ壊してくれると考えていた有権者が
多くて、それが今回の橋下へ投票した奴らであれば、そいつらは
いいように橋下に使われた馬鹿な有権者ってことだろうな。
政治家は使うものであって使われるものではないと言われるが、まあ
有権者の大半は愚民だからしかたないかな、特に大阪だからなあ。
245名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 01:18:32.46 ID:VK8/cHUM0
>>238
基本的に自民党だよ

土建を生業としている人もいるから、公共事業まんせーだけど

なかなか言える雰囲気ではないので、カジノとかリニアとか言ってますw
246名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 01:18:50.13 ID:pR1sa+pBO
事実上て何?
ちゃんと土下座して謝ったの?
247名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 01:19:22.36 ID:JSIvaUKJO
そりゃ条例修正で合意したんだからそもそも辞める理由がないだろ。
嘘吐きとか言ってる奴は阿呆なの?
248名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 01:19:55.51 ID:GQs4plu+0
選挙前は議論すらしない!総辞職するぞ!!って言ってたのにwwww
民意は偉大やなあw
249名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 01:21:17.66 ID:E892M1Z50
嘘をついてはいけませんって幼稚園児でも知ってるよ
250名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 01:21:26.78 ID:TgBIxHYIO
>>239
これは?
大阪の基本条例案「知事権限なし」と政府見解
http://news.mobile.yahoo.co.jp/news/view/20111216-00000581-san-soci.html?ySiD=9sDsTryGMeZtSodUBIWg&guid=ON
251名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 01:21:29.53 ID:8UpMte9+0
>>239
地方教育行政法に反してるのは誰が見ても明らか
「判例がないと違法ではない」が正しければ新しくできたばかりの法には何の拘束力もないって解釈か?
252名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 01:24:59.14 ID:GQs4plu+0
>>251
文科省が言ったのは、目標設定の内容次第では違法になるだから
内容次第では違法にならない
253名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 01:25:02.92 ID:JeNy7dk60
アカがいさぎ悪いのは分かってた
ポストにしがみ付くスキルしかないって事も
254名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 01:26:59.78 ID:RqtNIHh70
>>245
いや自民党と言われても自民党も保守から売国奴までかなり広範囲でちゃんこ鍋状態なんだけどw

みんなの党のように経済第一の新自由主義だとか
社民のように反対こそ正義の何でも反対主義だとか
そんな分かり易い集まりじゃ無いのか?
255名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 01:27:14.08 ID:Kf86i0GE0
こいつら韓国・朝鮮と絶対つながってるわ

民団大阪府本部の要望に基づいて100人以上の韓国人を教師に送り込んでる
そいつらが日本の国旗、国歌にファビョるのも無理ないわ

今の地位にしがみついてるのは金よりむしろ、反日思想、反日教育を継続していく為ってっこと

256名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 01:28:41.00 ID:NYgHwE7y0
旧日本軍上層部も、権力の中枢にしがみついてのうのうとしておりましたな
そっくり
257名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 01:30:36.38 ID:IhMupRkGO

基本、橋下は市長の仕事だけ専念しろ
松井は府知事の仕事だけ専念しろ

それ以外の政治活動はしなくていい。
公務員とはその職務に専念する事が義務だから管轄外の事や違法になりかねない事には手を出すな!
258名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 01:30:36.54 ID:TgBIxHYIO
>>252
文科省だけじゃなくて、政府も違法って言ってるんだけど。250みてみてよ
259名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 01:30:50.23 ID:ubfFvx1WO
全員辞職じゃなかったの。教育者が嘘つきじゃダメだよ。大阪市民は批判の電話でもするべき。
260名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 01:31:31.97 ID:VcUS+IbF0
辞職しろよ!
誰も止めないからw
261名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 01:31:49.91 ID:PcRcd5AA0
しょべー。生徒より思想より保身が一番ww
262名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 01:34:14.62 ID:8UpMte9+0
>>254
官僚陰謀論&地方分権万能論で「橋下人気にぶらさがる会」だよ
263名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 01:34:29.22 ID:GQs4plu+0
>>258
政府見解なんて民主政権の希望やろ
韓国人に献金されまくってる奴らには都合悪いんやろうな
264名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 01:36:15.68 ID:AD+vCt1M0
宣言したことをこんなに簡単に覆しちゃって恥の概念がないのかな
265名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 01:38:28.34 ID:TgBIxHYIO
>>263
そう思うんなら府議会で通しちゃえばよかったのに。
府議会でこのまま通しちゃえば法律違反になるってわかってるから、橋下さんは2月に延期したんだよ。
266名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 01:38:40.65 ID:ErQKiD7dO
日本人じゃないから恥の文化がないのかな?
267名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 01:40:18.56 ID:VK8/cHUM0
>>254
コアな人たちは古き良き自民党を言ってもいい

お金があるなら、どんどん公共工事をやらせてくれと思っている人たちで

TPPにも反対の立場を取りたいはずの議員も多いはず

それに、なぜか橋下が乗っている不思議な集団が維新
268名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 01:41:44.33 ID:SjW7a3h10
>>267
どうでもいいけど一行ずつ開ける意味はなんだ?
自己主張したいだけの馬鹿なのか?
269名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 01:42:39.93 ID:IUYmenH40
所詮、信条よりも給料が大事だもんね。まあ当然だわなw
270名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 01:42:41.96 ID:Sp72/wxi0
うそをついたらいけません 


小学校の時に教わったことないんかね
271名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 01:43:56.02 ID:giIKy4nW0
>>224
採用、人事権は負の教育委員会にあるわけだが
272名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 01:45:59.59 ID:VxQFYXYX0
選挙前に言った通りだろw 負けたら「誰一人、辞める訳がない」って。

屑なんだよ。日教組とか朝鮮人(府教育委員会には大勢いる)ってのは。
他人にはギャーギャーあげつらって怒鳴るのに、自分は一切、責任を
とらない。これが反対に橋下の発言だったりしてみろ?

死ぬまで粘着して「辞めろ辞めろ!」と叫び続けるぜ。
273名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 01:46:48.17 ID:8UpMte9+0
>>272
橋下は朝鮮人を教育委員に任命したのか
生粋のクソなんだな
274名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 01:46:53.33 ID:II+vAC310
まあ、度量の広さも大事だからな 人情とかも
275名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 01:51:06.67 ID:VxQFYXYX0
>>273
だから、辞めたら? 橋下に任命されても一切、方針には従わない。

大声で怒鳴りまくって「条例を作るなら辞める」と叫ぶ。なのに
実際に選挙で負けたら「そんなこと言いましたっけ?」ととぼける。

朝鮮人を誰も信用しなくなって、蛇蝎のように嫌悪されるのはな。
お前らが「どんなチャンス」をもらっても、とことん屑だからだw

在日朝鮮人って韓国人や北朝鮮人にも嫌われてるだろw そりゃ
そうなるわ。身勝手で嘘つきなコウモリ。二枚舌のカスだもの。

役職につく時にだけ従うフリをしたり嘘をつく。一生、屑のままだな。
276名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 01:51:43.52 ID:KpZJtIY10
こいつらに限っては癌細胞と一緒で残してはいかんと思う
一時的に押さえつけることは出来ても、良性になることはない
277名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 01:53:25.93 ID:wOx3QEfV0
もうちょっと爽快に切って捨てると思ったが、結局4年一杯かかるのかな。

日本人の飽きるのは早い。橋下は素早いが時間稼ぎ戦略に乗せられるなよ。
半年ねばれば「橋下失速」とか書かれ始めるぞ。

一回橋下独裁で日本をリセットしてくれねーかな。もう今の老人どもにまかせるのは無理。
278名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 01:53:38.41 ID:ubfFvx1WO
恥知らずな嘘つきの典型だな、教育委員は。
279名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 01:55:15.02 ID:c/4qir2g0
こいつら死ぬ死ぬいって、ぜったい死なないやつと一緒だな。
詐欺かよ。はやく死ねよ。だれも止めてねえから。
280名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 01:55:42.49 ID:gIyozDvF0
結局保身か・・・この厚かましさは、なんとかなんのか。
281名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 01:55:45.71 ID:8UpMte9+0
>>275
橋下ってそんなにどうしようもないクズを任命したのか
野田佳彦みたいなもんだな
282名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 01:56:35.68 ID:keQlQla/0
委員長と事務局職員を解雇するべきだろ。
283名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 01:57:11.19 ID:6p3hfG+K0
現段階において 大人としてわかりやすい姿勢を子供に見せてる橋下氏
  〃        大人の嫌な部分を子供に見せている いろんな役所で反対している肩書きある人って感じかな
284名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 02:00:40.28 ID:9Nl5sGtu0
>>34
出るって言った瞬間から収録の終わっている番組や出演予定を含めて局のコンプライアンスに引っ掛かり全て流せなくなる為、他の人に迷惑が掛かるから出ないって言ったんじゃないかって言ってたな。
285名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 02:03:24.43 ID:6p3hfG+K0
>>34
20000パーセント出ないって発言して出たら、誰が損したのかがよくわからんのよねぇ。
ニタニタと、出ないと言った出ないと言ったと煽る人をよくテレビで見るけど

20000パーセント所得隠しはしてないとか言って、やってたら集中砲火でよいと思うんだけど。
286名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 02:04:54.04 ID:DIi+4xcm0
教育委員会って氏名は公表されてるんだよな?
こんな出来もしない大見得切っといて辞職しないなんて言ったら、
教育者として恥ずかしくて人前に出れないだろうに
287名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 02:07:28.46 ID:1bsE51tcO
>>286
そんな奴を連れてきた橋下の馬鹿丸出しだな。
288名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 02:08:32.19 ID:1BYzjV6TI
教育なんて実はどーでもいいんですwww
289名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 02:08:51.70 ID:BUAIJJkK0
>>橋下氏側の要望で非公式に会談

なぜ情報をオープンにしない?
公開したら都合の悪い事でもあるのか?w
290名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 02:11:01.56 ID:GQs4plu+0
>>265
ちゃんと議論して選挙で民意に問わないとそんな簡単な問題じゃないよ
教育関係は
291名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 02:11:42.24 ID:JSIvaUKJO
>>285
あの当時、朝日新聞が出馬報道をスクープしまくってて、
たかじん委員会で勝谷と宮崎が本人が出ないって言ってんのに朝日wみたいな論調だったが、
三宅と辛抱は古賀と会ってることまで掴んでてこりゃ出るなみたいな論調だった。
評論家と報道人の差がハッキリと表れてたな。例え身内であってもその言葉を信用しない。
292名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 02:16:53.45 ID:JlvzEs+C0
宮崎は田原の正統後継者。
つまり口だけのアホだ。
293名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 02:24:01.63 ID:ZURJd4yu0
>>242
以前、公務員だった俺だが役所と取引のあるとこなんて
どこも経営努力なんてなしの寄生虫ばかりだったがな。


今回社員のくびきってそれでも会社は成り立ってるんだろ?
それを「リストラクチャリング」っていって、他のところでは
当たり前のようにやってきたことなんだよ。


空に口を開けてれば税金のおこぼれが果物が落ちるように
当然に食べられると思ったら、もう大間違いだ。
294名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 02:27:48.10 ID:VK8/cHUM0
非公式なのは橋下が全面的にごめんなさいしたからだろw
295名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 02:30:54.34 ID:BWiF0J+u0
在日外国人の採用

大阪市教育委員会とともに1975年から独自に国籍条項を撤廃し、在日韓国人を中心とした
在日外国人の教員採用を行ってきた。2006年には当教育委員会で韓国籍16人と中国籍1人、
大阪市教育委員会で韓国籍6人の計23人を採用し、
大阪府全体で外国人現職教員が初めて100人を超え(韓国・朝鮮101人、中国3人、台湾1人)、
大阪府の外国籍教師は全国でも群を抜いた人数となっている(2006年時点で次に多い兵庫県で19人)

1991年には日韓の外交「覚書」により、当時の文部省は在日外国人を「教諭」ではなく、
管理職にはなれない「指導専任」の条件で国籍条項を撤廃することにした。
しかし、当教育委員会では、2006年度から教頭と教職員の間で校務の要となるという「首席」という
役職制度を独自に設置し、外国籍教師でも役職に就ける道を開いている

在日本大韓民国民団は、これら大阪における外国籍教師の積極的採用は、
民団大阪府本部の要望に基づくものであると語っている

 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E9%98%AA%E5%BA%9C%E6%95%99%E8%82%B2%E5%A7%94%E5%93%A1%E4%BC%9A
296名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 02:47:33.53 ID:VxEM3t/T0
日の丸から給与もらってるくせして、日の丸反対
辞職すると豪語してたくせに、辞職しない
今更だが、やはりサヨク教師はクズ
全員クビにして、新人を採用すべき
297名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 03:03:00.32 ID:vvNAu65SO
>>289
教育委員会にとって都合が悪い
298名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 04:01:59.83 ID:5DzNGTBB0
早く辞任しろよみっともねえ奴らだ
299名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 04:13:29.79 ID:BVxpcuXX0
えー
300名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 06:14:27.56 ID:LHtbuCAu0
>>289
現在橋下は元府知事・市町予定の一般人だからだろ
301名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 06:38:50.54 ID:KG4zoUhV0


橋下徹とTPP【バカなのか売国奴なのか】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1322455593/50



302名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 07:27:56.08 ID:rc12dJRBP




    教 育 委 員 会 っ て 嘘 つ き の 集 ま り で す ね


303名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 07:30:54.04 ID:r7wcKOWH0
自分の信念から、総辞職を謳ってまでやったんだろうに
よくそれを平気で撤回できるもんだ。
恥とかそういう感覚が全くないんだろうな。
304名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 07:33:39.56 ID:IhMupRkGO
外国人に生活保護を与える事を橋下も止めませんから
安心して下さい。
日の丸から日の丸を燃やす様な人々に生活保護を橋下も与えますから


安心して下さい。
特に外国人参政権は与えるべきだと橋下は言っています。

カジノの支配人にする段取りでしょう
305名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 07:50:33.16 ID:tkmOXKw4O
子どもに教える立場の人間が嘘つかないで下さい
306名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 07:51:23.00 ID:jMsncyF7O
まあ橋下も立場なくなるしな
307名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 07:54:16.15 ID:Tw7tx2km0
>>1
え?辞めないの?
有言不実行みたいな姿を見せて子供が真似したらどうすんの。
308名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 08:01:41.17 ID:ms1gazz90
脅しというものは立場が対等か対等以上の者のみができるんですよw
309名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 08:21:55.69 ID:3qAM6xgG0
大阪市、堺市では否決、大阪府では提出すらできない条例
しかも、国から違法と指摘されてもいる訳で
ここで、教委叩いてる奴はバカなんだね
大阪のアホ教育がオマエらを生んだことは認めるわww
310名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 08:22:11.86 ID:Y7SHMZ+70
言質を与えたのは「協議をする」だけか
どの程度反映するかは別の話だからな
311名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 08:25:56.02 ID:AI5b7Gjv0
松井府知事、教育基本条例案修正に言及 文科省の違法性指摘受け (産経新聞) - Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111207-00000137-san-pol


【政治】 大阪維新の教育条例案、「法に抵触」…文科省「知事が教育目標設定するのはダメ」見解
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1323222089/

・地域政党・大阪維新の会が大阪府議会に提案している教育基本条例案で、「知事が
 教育目標を設定する」とした根幹部分について、文部科学省が、教育委員会の職務権限を
 侵す目標設定は、地方教育行政法に抵触する、との見解をまとめたことがわかった。

 府教委は7日、維新側に同省の見解を提示し、条例案の再考を求める方針。国が法違反の
 可能性を指摘したもので、条例案は大幅な修正を迫られる見通しが出てきた。

 維新が府議会に議員提案した9月、府教委幹部が「条例案の適法性に疑問がある」として
 文科省に見解を求め、同省が内閣法制局とも協議し、5日、府教委に回答した。

 同省は見解の中で、教育委員会と首長の職務権限を規定した地方教育行政法の趣旨に触れ、
 「教育に中立性、安定性が求められることから、首長から独立した合議制の機関である
 教育委員会が教育事務の大部分を担うこととしたもの」と強調。その上で、教育委員会が
 所管する学校の教育目標設定については「法に定めた首長の職務権限に属さず、法の規定
 範囲を超えて知事が規則制定することはできない」とした。
 http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20111207-OYT1T00078.htm

【政治】 大阪維新の会の教育基本条例案 「知事にその職務権限はない」…政府答弁
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1324036882/
312名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 08:27:05.50 ID:ROLuTz9w0
腰抜けどもめ
313名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 08:28:50.48 ID:AI5b7Gjv0
教育条例案は法に抵触/「大阪維新の会」案に文科省
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-12-08/2011120801_03_1.html

 「大阪維新の会」(代表・橋下徹新大阪市長)が大阪府議会に提出している「教育基本条例案」で、
「知事が府立高校の教育目標を設定する」ことが地方教育行政法に抵触すると、文部科学省が見解を
出していたことが7日わかりました。

 文科省見解は、府教委からの問い合わせに答えたものです。

 このなかで「同法は23条、24条で教育委員会と首長の権限を規定しており、大部分は教育委員会の権限」と
指摘。「教育に中立性、安定性が求められることから、首長から独立した教育委員会が教育事務の大部分の
権限を担うことにしたもの」であり、「長の職務権限に属さない目標の設定については知事が規則制定することは
できない」としています。

 「教育目標の実現の責務を果たさない教育委員は罷免できる」との項目についても、「教育委員会の権限に
属するものであれば、知事に目標を定める権限はない。罷免事由とすることはできない」とのべています。
314名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 08:29:53.53 ID:yWYUTBWl0
すぐに撤回できるほど総辞職の決意は軽かったんだなwww
315名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 08:30:05.77 ID:UsO3ylFg0
しかし何でこのスレにいる人は
教育委員の名簿くらい調べてから書き込まないんだろうか・・。
どう見ても日教組と混同してるレスしてるし。
こんなレベル低い人材たちから熱烈支持されてるは橋下市長て・・・・。

大阪府教育委員のメンバーは以下の人たち。

生野 照子:浪速生野病院心身医療科部長
小河 勝:大阪樟蔭女子大学学芸学部講師
川村 群太郎:ダイキン工業株式会社取締役兼副社長執行役員
陰山 英男:立命館大学教育開発推進機構教授
中尾 直史:学校法人雲雀丘学園理事(元松下電器産業株式会社四国支店長)
中西 正人:大阪府教育委員会教育長
316名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 08:31:34.86 ID:D5KFLqJl0
選挙前
橋下「今のままの教育条例ではダメだ!維新の会の修正案について協議して頂きたい!」
府教委「うるせ〜w 同和ヤクザは黙ってろよカスww」

選挙後
橋下「総辞職・・・するんでしたっけ?」
府教委「ぐぬぬ」
317名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 08:31:51.52 ID:CuCNLN1X0
橋下には本当にがんばってもらいたい。

腐りきった教育界を変えて欲しい。
318名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 08:33:16.82 ID:jMsncyF7O
>>315
府教委って橋下が任命したんじゃなかったか?
319名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 08:34:57.62 ID:9xFn4FNo0
コイツも民主党と同じ匂いがするなw
320名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 08:35:50.35 ID:9QvqwPmC0
はしもとさん、もうぶれたのか・・・
321名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 08:37:23.48 ID:GVahvZKV0
思想信条より自分の身分の方が大事なんだよ
所詮、反日左翼なんてこんな奴等w
322名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 08:37:34.38 ID:Tw7tx2km0
教育する権利とかの法律から見直した方が良さそうだな
323名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 08:38:07.21 ID:6QkBhZzd0
橋下の“違法教育路線”が頓挫したということだな。
「法律違反のことはできません」と言い続けた教育委員会の勝ち。
324名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 08:38:46.49 ID:IhMupRkGO

日の丸を食い物にする外国人に生活保護を与え、

参政権まで与えたい橋下の君が代強要は 愛国心から出たものではない。

自分への忠誠心の踏み絵と右翼対策だけ に日の丸を利用している橋下。

325名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 08:39:50.95 ID:3qv4ESoG0
修正案出せと最初から言っていたのは維新側。
それすら無視して辞める辞めるの一点張りだったのが教育委員会側。
辞めるのが惜しくなってファビョったのは、どっちでしょう?
326名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 08:42:04.54 ID:QLjC3wffO
>>324
工作員しねよ
ヤフー知恵袋行って工作員会社同士裁判でもしとけ
327名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 08:46:27.33 ID:3qv4ESoG0
出来た部分にはすべて目をつむってわざと見ないようにし、
出来なかったことに焦点をあてて大袈裟に取り上げ、
何もできてない口だけだと騒ぐのが橋下叩きの常道。
何も出来ていないのは、民主党みたいなのを言う。
328名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 08:46:30.52 ID:aVVNfiIQi
やっぱりやめないのか
329名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 08:48:50.15 ID:BG3Y/3/00
なんか現状は自国民以外の利益を優先するような風潮があるような気がするから、
思想、信条に関係無く老若男女の自国民が自国民の利益を優先して考え、行動できるようになる教育してくれよ。
330名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 08:50:25.67 ID:5DlOmWvW0
>>325
なら今議会で採決して辞任してもらい新たに委員を選任すれば良かったじゃん
問題を先送りして結果後退させたのはどう見ても維新側だがね

委員側としては違法な条例の制定の片棒をかつぐなんて事に賛成するわけないし
結局は相対評価部分、文科省から違法性を指摘された部分を抜いた骨抜き法案のできあがりだよ
今までなんども繰り返されたこと
331名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 08:50:32.77 ID:i2hR1I0tO
もうすぐ懇談会やしブサヨ教師は吊るし上げますよ

大阪の保護者なめんなよ
332名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 08:55:28.79 ID:GJMZxtOfO
やはり辞めないね。収入が減るもんね。
333名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 08:57:24.00 ID:GQs4plu+0
偉そうなことをいっときながら
なんかせこい
何かに似てると思ったらニダ気質だ
334名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 09:04:09.09 ID:QLjC3wffO
>>330
ドクサイダー、ヒトラーダー言うくせに
文部省→口頭で解答
内容は法律違反の部分があれば違法(当たり前w)
橋下が文章で出せやって言って出てきた?
政府見解→ただの左翼の意見なんですが
335名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 09:07:38.93 ID:5DlOmWvW0
>>333
ならば委員会の意向など無視して採決、委員会の全員辞任を求めれば良かったんだけど
この条例に違法性はないという維新と君の主張(>>252)に沿えばそうしない理由はないが?

その上で辞任しないと言えば避難しても問題なし
336名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 09:08:00.95 ID:wOnYrsRX0
>>334
そもそも、今反対している教育委員って、橋下自身が選んだんだぞw
右翼を釣るための出来レースだったんだよ、最初から。
337名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 09:10:20.18 ID:FBEKfkQh0
>>315

その連中の能力が骨抜きにされているから問題なんだろw
まあ、本人たちが教育委員会の自主性を尊重したいってのはわかるんだけど、
それだけ雁首そろえていながら子供の学力向上や教員の資質管理に失敗してるんだからしょうがないでしょ。

ああ、知事の任命責任を問うなら、目標設定とその目標に沿った人選、および目標に関する評価に基づく
人事権の行使も認めないとね。
338名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 09:12:08.21 ID:wOnYrsRX0
>>337
橋下たちは罷免させる気ゼロですが。

大阪市長選、橋下当選で日教組が総辞職?噂の真偽を取材
http://www.tanteifile.com/watch/2011/11/28_01/index.html

>「橋下知事が肝いりで任命した委員を含め、教育長を除く5人の委員全員」が教育基本条例案に反対の意思を表明したとのこと。
339名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 09:16:17.70 ID:5DlOmWvW0
>>337
おいおい、蔭山や中西は橋下の肝いりの人間だろw
そういう人間ですら反対するほど条例案が杜撰なんだがな
340名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 09:17:38.17 ID:MkVRcQdt0
>>293
お前のいた自衛隊は特殊なんだよ
市町村との取引は面倒だから本とならやりたくない法人多いんだよ
面倒だし利益も薄いけど回収不能がないからやるだけ
お前のイメージの土方を尺度にするんじゃねーよ

つうか脳内元公務員とか見ていて恥ずかしいから止めろよw
341名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 09:20:40.49 ID:1rmuzLGf0
>>315
お前も気をつけろ。
表面ばかりを見て書くと、本質的なことが見えなくなる。

生野照子 精神科医(摂食障害他)
小河勝 小中学生校教師(百マス計算)
川村群太郎 民間企業役員
陰山英男 小中学校教師(百マス計算)
中尾直史 民間人初の府立高校校長
中西正人 大阪府職員
342名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 09:20:48.03 ID:QLjC3wffO
>>335
知事は任命権はあるが罷免権は無い
辞任を求めたらって、強引にすればドクサイガー、反対なら(違法も含め)対案を出せって言ってださない、選挙前可決なら総辞職するって言ったのは委員会。委員会の可決っていうのは正直松井(橋下もやけど)当選を意味してた
今回は違法性対決じゃなく民意対決ですよ
違法うんぬんならなぜ文部省に選挙前に見解を聞かない
343名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 09:22:39.23 ID:16Of4QdoO
総辞職マダー?
344名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 09:22:48.79 ID:wOnYrsRX0
>>342
>反対なら(違法も含め)対案を出せって言ってださない

別に現状不都合がないのに何の対案を出せと?
345名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 09:26:42.66 ID:CBB0z5+Y0
ダサい。恥ずかしい。

結局最後は保身。

こいつらはやっぱり何の理念も信条も無く喚いてただけなんだな。
346名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 09:29:16.63 ID:QLjC3wffO
>>338
>>339
委員は九九も出来ない大阪の学力向上の為呼んだだけ
こいつらのおおもとの反対理由は違法性うんぬんじゃなく、競争の排除、落ちこぼれが出るなどの理由
アンカー(関西報道)でも山ヒロが橋下に論破されてたでしょ
347名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 09:30:16.87 ID:5DlOmWvW0
>>342
スレ分読めよw
可決したら全員総辞職って言ってるんだから一切受け付けず次議会で通して
可決させて辞任してもらえば良いじゃんw

民意対決で民意を得たというなら議会に出して可決、全員辞職で何の問題も無いだろ?
なぜそうしないw
”あなたたちの意見は民意と違います、一切受け付けません、次議会に原案のまま
提出しますので可決したら総辞職してください”
と宣言すれば良い

これが維新(橋下)とお前の主張に沿った正しい行動だな
その上で委員たちがやめないと言い出せば非難して良いって何度も言ってるがw
348名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 09:33:46.34 ID:QLjC3wffO
>>344
不都合があるから出してる
努力しない先生、反日や卒業式妨害する先生の下で子供を教えたいか?私立行かせたいと言う。保護者が求めてるんだよ。
349名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 09:35:27.54 ID:5DlOmWvW0
>>346
だ、か、ら橋下に理があると言い張るなら原案のまま次議会に提出して
可決総辞職を求めろ、それが主張に沿う正しい行動だって何度言わせるんだw

自分らが正しい、民意も得ているなら修正協議を持ち出す、応じる自体が変だろw
お前が委員を叩けば叩くほど橋下の行動が矛盾してくるって事になぜ気がつかないw
350名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 09:36:32.69 ID:f5kvhauXI
えー、辞めるって啖呵きったんじゃないのか。
そんな姿子供達にみせていいのか、教育委員が!
351名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 09:37:35.50 ID:FBEKfkQh0
>>338, 339

人物基準で物事判断しちゃいかんよ。
その人物の考え方や行動で判断しなくちゃね。
352名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 09:39:33.51 ID:SvAiREjH0
乞食委員会wwwwwwwwwwwwwww
353名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 09:40:16.73 ID:wOnYrsRX0
>>348
>努力しない先生、反日や卒業式妨害する先生の下で子供を教えたいか?

従来どおり、歌わない、座ってるだけなら、式の進行上なんの不都合もありませんが。
それを橋下みたいなバカウヨたちが強制し始めたから、サヨ教師達が反発して動き始めたんだろうが。
因果関係が逆だ。
354名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 09:40:52.69 ID:FBEKfkQh0
>>349

最初ににわかには飲めない話を突きつけておいて、少しずつ妥協して行くってのは
交渉ごとでは基本中の基本のテクニックでは?
それが一般の目にさらされてるだけだと思うけど。
355名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 09:41:19.06 ID:9pEcKGB20
辞めてもよかったのに・・・
代わりはいくらでもいるだろ?
356名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 09:42:54.53 ID:wOnYrsRX0
>>350
なぜか「民意を得ている」橋下様が譲歩案を出してきたので、やめる必要がなくなっただけ。
357名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 09:44:01.03 ID:FBEKfkQh0
>>353

「歌わない、座ってる」連中そのものを狙ってるんじゃない、ってマスコミにリークしてたよな。
指導力のある奴なら残ってても構わないけど、指導力のない奴がそういうことやってるから、って話だった。
358名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 09:44:23.24 ID:ms1gazz90
>>353
馬鹿だろw
本気でそう思ってるなら脳に蛆虫わいてるか脳が蛆虫だわ
359名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 09:45:33.50 ID:UsO3ylFg0
>>348

私立学校の教師も、さらに酷い人が多いけどね。
私立学校て広告をたくさん出してくれる大スポンサー様だから
マスコミは叩かないけど。
360名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 09:46:04.55 ID:wOnYrsRX0
>>354
ふーん。じゃ、橋下が譲ってもいいと考えてる条件ってどれよ。
361名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 09:48:17.39 ID:QLjC3wffO
>>347
維新 話し合いをしよう→委員会 可決なら総辞職だ! →維新選挙で勝ったよ
話し合いするか、辞めるなら仕方ないね留めないよ。辞めるなら新しい人決めなあかんから年内にしてね。子供の為に混乱させて引き伸ばすとかしないでね→委員会話し合いに応じる
なぜ無理やりやめさす?ドクサイダーをしたいの?
362名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 09:49:03.49 ID:PkRs/jmv0
つまり
名は教育委員に(あっちが妥協してきたニダ、辞める必要無い二ダ)
実は松井に(実際条例は可決される)

ってこと。
これが政治だよ
363名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 09:50:15.01 ID:5DlOmWvW0
>>354
修正対象となるのは相対評価部分と文科省の指摘部分なんだけど
ここを後退させた教育基本条例って従来通りって事ですがねw
なぜなら条例の条文の殆どは既存の条例文そのままであり、
そこに上の部分を足したものであるからなw

で、ここを後退させた条例に何の意味あるの?
交渉として成り立って無いんだがw

あ、そーいやもう一個違う部分があったな
維新案では懲戒免職の対象事由から教師の淫行と体罰が除かれてるってとこだ
つまり体罰や生徒に淫行してもそれは免職理由とならないのが維新案
364名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 09:51:19.70 ID:wOnYrsRX0
>>362
これが現実。名しかとれてないのは橋下。

局長以下幹部全員クビ!→後退
職員基本条例→後退
教育基本条例→後退
365名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 09:51:59.11 ID:018yh1/00
せめて1人くらいや辞めろや
366名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 09:52:46.95 ID:FBEKfkQh0
>>354

橋下周辺の話として報道されてたのは「日の丸・君が代」らしいぜw
学力ちゃんと向上させられる教員なら別に構わないけど、そんな教員いるんですか?とかいう
周辺の奴のコメントもあったよな。
367名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 09:53:53.93 ID:lr1ToqaG0
なんでこんな美味しい仕事を棒に振らなあかんねん、アホか?
368名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 09:54:17.50 ID:5DlOmWvW0
>>356
結局は自分で選任した委員に辞められることは避けたい、
そして原案そのままでは法的問題で成立は難しいので委員の抵抗が理由のように
すり替えてどさくさで問題部分を修正、批判を委員会側に逸らしたいって所が本音だろうね

これも馬鹿を釣るエサだってこと
369百鬼夜行:2011/12/18(日) 09:54:22.72 ID:7Y26lwfx0
橋下の市長正式就任は19日月曜なのに、この行動力はすげーな・・w
370名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 09:56:08.80 ID:QPFfMMN/0
橋下はあのとおりの人だから、修正案も出てくるものは飲めそうにないものだよ
そして飲めないと教育委員会がいうと、教育委員会をマスコミに向かって
批判する、こういうのが手口
371名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 09:56:36.48 ID:UsO3ylFg0
結局さ、今の大阪府教育委員も
■ 酷い教師を罷免させること
■ 学力向上を図ること
■ 日の丸・君が代政策を推進
については、何ら反対してないわけだよ。
でも維新が出してる教育案て
■ 相対評価で成績悪い教師を解雇というブラック企業レベルの雇用体系
■ 教育目標が首長が変わる度に切り替わるという不安定な制度
■ 「国際競争に勝てる人材育成」という府民全体に対しての教育としては?
 な主眼での条例になってること
■ そもそも教育基本法違反であること

から教育委員が判定してるわけだよ。教委と日教組を混同してる馬鹿は
国歌国旗が云々やら、生計のためやら、訳のわからんことで橋下を礼賛してるが・・・。
372名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 09:57:03.09 ID:5DlOmWvW0
>>361
可決ってのは府議会で教育基本条例が可決されることを指すんだがw
じゃあ民意を得たので次の議会に原案のまま提出可決させます
さっさと総辞職してくださいでいいじゃん

俺はなぜそうしないのかって聞いてるんだが
373名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 09:57:13.45 ID:FBEKfkQh0
実際問題として、知事が目標設定しなくても教育委員会が目標設定して管理してくれりゃ良い。
教育委員会にそういう責務をおわせることができれば橋下の勝ちってことだな。
建前上教育委員会が自主的にやってることになったとしても、それが慣行になってしまえば
問題教員の排除という仕組みが出来上がることになるし。
374名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 09:57:14.70 ID:QLjC3wffO
>>363
橋下は多少の体罰は認める派(子供は言って聞かなければ痛みは必要)
先生が体罰を恐れて学校が荒れるのを防ぐため
咽喉は、条例に載せなくても懲戒しやすい内容やからやろ
推測やが
375名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 09:59:25.65 ID:IhMupRkGO

馬鹿が多いと橋下も仕事が楽だわな
明日からも大阪の外国人には生活保護が行き届きますからね

君が代を歌う愛国心があっても外国人には負けるかもね。
376名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 10:03:03.87 ID:+a7oZpTTO
>>375 平松だったらよかったね。御愁傷様w
377名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 10:03:16.40 ID:S6/rWwbfO
なんだよ狂育委員会w
脅しが効かないと判ったら居直りかwww
378名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 10:03:23.80 ID:v/T8Dl7B0
子どもを殴れる学校に戻してくれ!橋下市長!
379名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 10:07:52.09 ID:QLjC3wffO
>>372
可決して、委員会が100%やめるなら出すんじゃねえ
罷免権が無いから管みたいに粘られたら辞めさす方法がない
市ならまだ議会否決の可能性があるから粘るの解るが、府で啖呵切ってるのに現時点でやめてない時点で可決しても辞めるとは俺ですら思わない
380名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 10:11:10.86 ID:5DlOmWvW0
>>379
だったら出して可決、その後辞めないのなら批難で良いだろw
俺の主張通りじゃんw

なぜそれをせずに維新側が自ら後退させるのかって聞いてるんだが
おまえらの主張に沿えば維新側にはメリットがないからな
381百鬼夜行:2011/12/18(日) 10:12:01.98 ID:7Y26lwfx0
6時間も6人相手に会談したら、情が移って、”なあなあ”になりそうなもんだよな。
382名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 10:13:38.38 ID:HSJ/WVdz0
へたれ
383名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 10:14:34.83 ID:UsO3ylFg0
>>379

いや、普通に辞めるだろ。法律違反状態の教育委員をやりたい奴など
よほど人生を追い詰められてる人しかいないぞ・・・。

貴方はたぶん教育委員と日教組を混同してるんだろうけど、
教育委員の人たちはこれで生計を立ててる訳では全く無いからな・・・・。
384名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 10:17:24.03 ID:HxBz3J5G0
■選挙前
>府教育委員(生野照子委員長)は25日夕、府庁内で記者会見し、「条例案が白紙撤回されなければ総辞職する」との見解を発表しました。

( ー`дー´)キリッ


■選挙後

>「条例案に合意したわけではない」と強調する一方、「白紙撤回を迫り、議論のテーブルに
つかないということではなく、ともに新しいものを作ろうというスタンスでは合意した」と述べた。 

:(;゙゚'ω゚'):きょ、教育委員は度量が深いんだお


  /'           !   ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、    ┃   ━━━━━━━━
ァ   /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 )    ┃               ┃┃┃
'   Y  ー==j 〈,,二,゙ !  )    。                  ┛
ゝ.  {、  - ,. ヾ "^ }  } ゚ 。
   )  ,. ‘-,,'   ≦ 三
ゞ, ∧ヾ  ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧         三 ==-
/ |ヽ  \-ァ,          ≧=- 。
  ! \  イレ,、         >三  。゚ ・ ゚
  |   >≦`Vヾ        ヾ ≧
  〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、     `ミ 。 ゚ 。 ・

385名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 10:18:30.68 ID:QLjC3wffO
>>380
後退とか修正とかってただのマスコミ報道やろ?大体話し合いしてないのに
肝の部分を変えるわけがない
386名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 10:18:34.10 ID:5DlOmWvW0
>>383
委員としても後の禍根になる条例を作った責任を負わされるのは勘弁だろうしね
同じような事は大阪府の都市制度研究会でも起こった
387名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 10:19:01.97 ID:FBEKfkQh0
>>383

橋下と喧嘩別れしたって評判がついて回っちゃうからね。
もし自分が辞めた後大阪の学力向上しちゃったら、それこそ辞めた教育委員の恥さらしになるし。
一緒に協力して学力向上に努めました、といって任期満了する方が得。
388名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 10:19:21.30 ID:5x0gU/820
総辞職した方が良かったのに。
389名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 10:19:57.10 ID:WaKyLEkc0


へたれすぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

390名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 10:20:01.43 ID:df6UFDJJ0

妄想中心のカルト問題よりもデフレ経済・年金問題が9割以上だ
391名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 10:21:07.49 ID:UsO3ylFg0
>>387

逆に大阪府の教育が滅茶苦茶になる可能性は?
現に府立高校では「定員割れが続くと廃校」という新自由主義的「改革」によって
凄いことになり始めてるが・・・。
392名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 10:23:04.06 ID:8ExxBQwv0
辞めることが責任を取ることじゃない。
橋下氏の教育基本条例案が実現されることによって、子供たちの笑顔が消えてしまう
可能性があると考えたからこそ、自分自身が批判されることなどお構いなしにあえて
橋下氏と協議する道を選んだんだろう。
総辞職することは簡単なんだけど、あえてその道を選ばないところは評価に値すると思う。
393名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 10:23:57.51 ID:QLjC3wffO
>>383
混同してねえよw
>>380
この>>384レスでFAでいいか?
394名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 10:24:18.31 ID:5DlOmWvW0
>>385
既に二ヶ月前に本人の口ではっきり言ってますがw
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1318457324/

キモである相対評価をかえてもいいって言ってますなw
395名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 10:24:48.58 ID:bCl87pEv0
>>392
じゃあなんでその気も無いのに「総辞職する」なんて大言を吐いたんだろうね?
396名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 10:26:29.56 ID:QLjC3wffO
>>391
定員割れ→何しても合格する→学力は向上しない
高校は義務教育じゃねーぞ
397名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 10:26:49.03 ID:5DlOmWvW0
>>393
だから白紙撤回せず原案のまま可決成立、委員に総辞職してもらうでいいじゃん
何度言わせるんだw
398名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 10:27:58.95 ID:8ExxBQwv0
>>395
総辞職という自分自身の首をかけた重い思いを伝えることで、橋下氏に判断を修正するよう要求したんだろう。
それが受け入れられなかったから、橋下氏と協議する道を選んだ。
要するに教育基本条例案をいいものにしていきたいということが目的であって、辞職するとかしないとかは
どうでもいいんじゃないかな。
399名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 10:31:34.85 ID:VRohuDym0
見苦しい
自身の前言をあっさり撤回し恥も外聞もなく立場にしがみつく教育委員には呆れるしかない
こんな奴らが教育を預っているかと思うとゾッとする
400名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 10:32:03.59 ID:F780gN2R0
居残って邪魔するつもりだろ?辞職しろ屑
401名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 10:32:58.89 ID:eY3339TC0
【大阪市】鶴見商業高校の国語教師が橋下と市民を激しく批判!
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/news4viptasu/1324169683/

また大阪の教師・・・
402名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 10:33:14.61 ID:if4kaZdz0
はぁ????

ヘタレがwwwwww
403名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 10:34:36.56 ID:awqxE4as0
>>398
死ぬ死ぬ詐欺みたいなもんだな
404名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 10:36:38.84 ID:ivTelkXkO
教育者が堂々と嘘ついて良いのかよ

405名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 10:36:48.98 ID:5DlOmWvW0
>>395
実際に原案のままで可決成立したら辞めると思うよ
理由はこんな条文の成立に荷担したという実績を残したくは無いだろうからだ
406名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 10:37:49.51 ID:QLjC3wffO
>>397
維新はこの案を話し合いせず強引に通すと言ってない、いい意見があれば言ってくれ
→白紙撤回しなければ総辞職→選挙敗退
→話し合いしないなら、しゃーないから新しい委員会決めてその人と話し合うわ、早く出したいから年内までに辞めるなら決めてね→話し合う→2chユーザー 総辞職せーやー
407名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 10:39:35.57 ID:GdJsRmOzO
協議の結果原案呑まされるんですねわかります
408名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 10:40:35.72 ID:DFxLUVQI0
>>405
すでに総辞職すると言っといて見苦しくも全員居残ったという汚名と実績が残ってる訳ですがwwww
409名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 10:41:12.88 ID:gkVNbrAwO
>>398
最低なパフォーマンスだよな
そんなんだから信用出来ないんだよ
410名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 10:41:49.08 ID:JSIvaUKJO
スレタイがミスリードなだけで、
条例可決したら辞める→修正することになったから辞める理由がなくなった
ってだけの話でしょ?
別に嘘吐いてる訳でも矛盾してる訳でもないのに
ここの人達は脳みそちゃらんぽらんの馬鹿みたいに何を騒いでるの?
411名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 10:41:54.03 ID:wOnYrsRX0
マニフェスト後退してる橋下さんのほうがみっともないでしょw
412名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 10:42:54.49 ID:FBEKfkQh0
>>391

教育委員としては結果的に駄目になったとしても構わないのさ。
維新から可能な限り妥協を引き出しつつ学力向上に努めたが、
やはり維新の方針がマズかったからうまくいかなかった、
という状況で辞められれば、自身の経歴には傷が付かないだろ?
413名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 10:43:58.59 ID:Y5wvq0ORI
橋下は説明能力が凄い。
それが正しいのか正しくないのかは知らないが、
この人が話してるとフムフム、それ正しいじゃん!
って思ってしまう。
414名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 10:44:01.77 ID:wg1o5K7m0
辞職を辞めました会見をするべき
415名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 10:48:37.17 ID:HxBz3J5G0
大阪府教育委員のプロフィール
http://www.pref.osaka.jp/kyoikusomu/kyouikuiinkai/profile.html


416名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 10:49:14.83 ID:KGkgKEN20

辞職、辞職と言っててこのザマかよw

教育委員の地位にしがみつきたいだけw
417名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 10:50:56.69 ID:5DlOmWvW0
>>410
とにかく橋下が譲歩したという事実を認めたくない、教育委員を叩きたいってだけでしょうな

これ橋下の言うように違法性も無く、民意も得ているのだとすればそのまま可決成立させて
総辞職してもらえばいいだけの話なんで
委員の反対があるので修正するという大義名分が出来たのは橋下にとっては渡りに船だね
悪意を持った見方だとプロレスって事だね
418名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 10:51:48.44 ID:jyqHzrpm0
何やってんだよ  自分たちで言ってんだから言い訳しないで辞めろ
419名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 10:52:25.10 ID:qLCFMNI+0
一種のストライキだよな、これ。
修正案の中身が気になるけど、
どうせ、ニュースじゃ、やんないだろうな。
420名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 10:53:34.37 ID:J1duHIG60
>>412
ばーか、やつらは年金もらうことしか考えてねーよ。
教育委員になった時点で勝ち逃げなんだから。
421名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 10:54:29.97 ID:QLjC3wffO
>>410
維新→条例つくります
→委員会いやだ→維新、修正、対案があるなら話し合おう
委員会の対案→現行の制度が対案、白紙撤回しなければ、総辞職→選挙後
維新案の修正に応じる
選挙前に修正(話し合い)に応じとけや→2ch総辞職せーやー
422名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 10:55:18.11 ID:FBEKfkQh0
>>420

講演会だの審議会だのはしごして金稼ぐんだよ、こういう連中は。
423名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 10:56:09.07 ID:VMvCxJ8C0
結局、美味しい仕事やポジション失いたくなかったんだなw
勇ましいこと言っておいて結局コレって、教育委員の連中全員チンポついてないんじゃねーのw
424名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 11:10:23.46 ID:fgtJfvwO0
>>1 予想通りの屑っぷりw
生きてて恥ずかしくないのかな、日本人なら当然切腹だろう。
あーそうか、日本人じゃないんですねw
425名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 11:14:36.34 ID:JSIvaUKJO
>>421
は?
プロセスが支離滅裂なんだけど?
橋下が修正持ち掛けたのは選挙後だろ?
選挙前に修正持ち掛けたのか?
修正持ち掛けてもないのに修正に応じろと?
で、それだとお前ら勝手に不快に思ってるだけで>>410となんら矛盾しないんだけど?
426名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 11:15:15.13 ID:V882Cv2v0
どうした?遠慮なく早く総辞職しろよ。 みんな待ってんだぞw
427名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 11:18:05.60 ID:/ECExTf80
民意としては、政府が言う『知事が教育目標を云々』の解釈をやわらげさせて、条例案をそのまま通して総辞職させるのがベストだと思う。
428名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 11:18:26.65 ID:Q3rwCK1Q0
橋下はうまい落としどころ見つけないとフルボッコになるな
429名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 11:20:59.71 ID:hvVKh3bu0
さっさと辞めろカスども
430名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 11:21:50.04 ID:UsO3ylFg0
>>427

いやさ、今の教育委員の面子見ると
この後釜にあえてなる人て、結局、
相当に人材レベルが落ちる人だと思うぞ・・・
431名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 11:23:07.83 ID:S8hRN+NcI
目的さえブレなきゃいいよ
子どもの学力アップに死ぬ気で取り組むなら一旦許してやる
ただし失敗したら死ね
432名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 11:26:50.68 ID:w51M9/X80
>>428
このスレを見てもわかるように、物事の道理を弁えないで「橋下氏のすることには間違いが無い」
「橋下氏はいつも正しい」とか言う人らに支えられている。
433名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 11:28:00.85 ID:vSHDvXUg0
橋下「お前ら生意気だからとっちめる」
教委「やれるもんならやってみい、総辞職じゃい」

松井「おう、とっととやめてくれ。助かるわ」
教委「先生〜松井君がいじめるんですぅ」

文科「違法行為を命じた場合には無効です」
橋下「法律無知の馬鹿文科が、なに無意味なことをほざいてるw」

マスゴミ「維新の会は法律違反だ〜」
松井「違反があれば修正は当然(違反がないから修正はしない)」

教委「実は、やめるって言ってみただけw」
橋下「まあ、今後のことを話し合おうか(不満分子対策に使えるからな、こいつらは)」
434名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 11:30:36.24 ID:BZ1GlnpvO
総辞職するって大ぼらを吹いてて…辞めません?
何それ?
w選の時はバトルやって疲れ果てたわ。
呆れる…の一言だね。
子供にハングルなんか教えるなよ!
435名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 11:31:04.70 ID:w51M9/X80
>>433
>>文科「違法行為を命じた場合には無効です」
>>橋下「法律無知の馬鹿文科が、なに無意味なことをほざいてるw」

これ、橋下氏が「意地になっている」「引っこみがつかなくなっている」ことのサインだと思う。
今までの府知事時代の政策にしても、引っこみがつかなくなっている時には「自分は法律の専門家(=弁護士)だ」
と言うが、世の中には橋下氏を上回る法律家など五万と居る。
436名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 11:31:47.94 ID:QLjC3wffO
>>425
話し合いに応じなく対案は現行のままやのに修正案も何も
松井なら勝てると思ったんでしょ
松井が辞めるなら仕方がないって言ってるから辞めたらいいねん、新しい人と条例案協議するから

437名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 11:34:40.17 ID:w51M9/X80
>>430
というか、教育関係者で橋下氏の教育施策に賛成するまともな識者が
居るとは思えない。

企業上がりの教育には素人の大学教員とか連れてくるだけだと思う。
かなりレベルは落ちそう。
438名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 11:35:49.30 ID:6SEi27IH0
>>425
選挙前から修正に応じるって言ってるからw

http://www.asahi.com/national/update/1007/OSK201110070053.html

>委員らに「対案」をまとめれば、条例案を柔軟に修正する考えを示した。
439名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 11:38:53.22 ID:EVuvx4bJ0
ここで折れたらおしまいですよ。
初志貫徹で総辞職して橋下にいやがらせしましょう。
440名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 11:39:55.94 ID:QLjC3wffO
>>435
文科省→知事の目標とやらが内容いかんによっては違法になるかもしれません
橋下→そら内容が違法なら違法に決まってるやろしょーもない言い回しして誘導すんなや、証拠残らんように口頭で言わんと文章で出せや
441名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 11:41:41.99 ID:+iEIwrgd0
橋下は策士だし行動力あるなあ
谷垣にこの行動力の半分でもあれば自民も再浮上できるだろうに
442名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 11:42:00.41 ID:WylueebzO
>>1
>「総辞職」を事実上撤回

大阪の教育者にサムライはいなかった
在るのはただ権力に溺れる者のみ
443名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 11:42:14.82 ID:SS/Grqx80
結局ハシゲ側も折れたということだよね、これ。
まぁ来年出てきたもので判断するということだね。
かなり丸くなっちゃうとおもうけどw
444名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 11:43:35.06 ID:odYx5iOW0
>>443

そこらへんは織り込み済みだろうけど
どの程度のものになるか次第なので評価は待ちだね
445名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 11:48:21.52 ID:QLjC3wffO
>>437
橋下は校長に目標権限を持たそうとしてる
それが学校格差がでる〜落ちこぼれが出ちゃう〜と言う反対意見
委員会は校長が変だったら注意しての頭は関係ない、保護者の感覚があればいい
知事は学校にこういう風にして欲しいなぁと言う程度の権限
446名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 11:53:45.10 ID:MVORF+AG0
教育委員会事務局の公務員が板挟みで困ってるだろうな
447名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 11:57:30.58 ID:QLjC3wffO
>>446
この事務局長と言うのが公務員で民意を受けてないのに、権力を持っていて好き勝手してるのが問題って橋下が言ってて罵倒してたよ
448名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 12:00:59.70 ID:SS/Grqx80
 関係者によると、橋下氏と府教育委員は16日夕、橋下氏側の要望で非公式に会談。委員6人のほぼ全員
が参加し、約6時間にわたり議論したという。


ここもハシゲ側がかなり弱気な証左だよね。公式会談にしても良いじゃん。
記録とられることを嫌ったんだろうね。
449名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 12:01:08.60 ID:MVORF+AG0
>>447
そりゃどこの組織でも実働部隊が権力持ってるよ
特に教育委員なんて他に仕事持ってるか引退した年寄りでだろうし
飾りみたいなもんだしな
トップダウンなんてなかなかねぇよ
450名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 12:04:33.82 ID:2hyRUWeV0
>>448
記録取られることを嫌がったのは委員会の方でしょ
公式会談なら応じないとか言ってきたんだろどうせ
451名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 12:04:39.49 ID:fhsTJOda0
維新は仕事早いし行動は現実路線
こういう政治を求めてた
452名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 12:07:56.44 ID:1OtB5boiO
子供に笑顔を
橋下、頼むで
福島、茨城の子供救出作戦橋下お前と特攻隊長松井一郎しかできん
早急に助けたれ
人生一路や
愛国労働党橋下徹がんばれ!!
453名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 12:08:22.45 ID:SS/Grqx80
>>450
まぁハシゲ信者に書くのもめんどいし結論は先送りだから、からこれで消えるけど
要望を出したのはハシゲ。
たとえば向こうが会談もしたくないって言ってじゃぁ非公式でも良いから
と言ったとしても譲歩したのはハシゲ。
わかる、日本語?
でわ。
454名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 12:08:55.19 ID:S8hRN+NcI
>>432
そうやって現実を直視せず国民を馬鹿と決めつけるのが自民党の特徴だとある議員の後援会に行ってわかった。
まともな敗戦の総括もできない党に民意がついてくるわけないでしょ
民意が読めないんだから
455名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 12:09:52.52 ID:WJBfMwtB0
よかったわ。
以前の会議の記録読んだけど、もっともっと協議するべきだと思った。
456名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 12:10:20.74 ID:S5ZMQczm0
辞職しなくていいよ。

殉職してくれ。
457名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 12:10:42.99 ID:/ZPQPGpC0
最初にガツンと言って後から妥協案を探すのは常套手段だろうが
458名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 12:10:54.97 ID:cA/iO/h60
根性ねーなー
そりゃ橋下に負けるわ
459名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 12:11:08.10 ID:MDwDmS6eO
ハシゲって誰?
日本語、間違えてるよ
460名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 12:12:58.24 ID:2hyRUWeV0
弱気になってるのは委員会のほうだろ
強気なら公式会談でもいいじゃんか
なんで橋本と公式会談しないの?
461名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 12:15:11.35 ID:S5ZMQczm0
>>453
アカはメンツにこだわるからなw
メンツを立てて交渉のテーブルにつかせるのは連中を相手にするときの基本だろ。チョンシナを見て判らない?

結局は「懐が広い」という橋下自身の評価を上げるためだよ。
ここでダダをこねるようなら、誰も文句言わないだろうから遠慮なく首を切ればいい。
462名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 12:17:45.75 ID:ZIccWcX50
ちなみに日教組は戦後ソビエトが指揮して日本国内にいた在日を帰化させ
教育現場に送り込み左翼教育をさせた団体
ぺレストロイカの時のグラスノスチ(情報公開)で世界に公開されてるわな

その名残で現日教組幹部連中もまあその系譜だろうな
半島系教師だから国家国旗が嫌いなんだよ、本質はそこ
教育委員会の人たちもうすうす知ってるし、近年現場の教師らもネットで
(マスゴミが黙視してる)情報も取得してるから彼らを懐疑的に見てるよ
463名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 12:18:48.39 ID:QLjC3wffO
>>448
橋下と教育委員会は基本的に学校を良くしたい同士やからな
教育委員会が、白紙撤回なら総辞職って言わなければここまで揉める事も無かったわけで、選挙で決したから橋下が折れたとか無いわけで
464名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 12:19:28.88 ID:UsO3ylFg0
>>462

そんな薀蓄を書く以前にさ、
貴方は教育委員と日教組の違いぐらい把握しようよ。
ネットに書き込むには人材レベルが低すぎだよ、お前さんは・・・。
465名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 12:19:48.35 ID:w51M9/X80
>>445
校長は教委に任命されてその学校に赴任する。行った先の学校を取り巻く環境にも左右される。
大阪府内・大阪市内ですべての学校が均一な性質ならいいが、実際は様々なので「目標設定」にも
大きな差が生まれることは必定である。
466名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 12:20:41.48 ID:2hyRUWeV0
>>462
そういえば何年か前に足長おじさん寄付金を出して他資産が一斉に寄付止めだしたってニュースがあったな
奨学金が日教組に流れてたから
467名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 12:22:00.70 ID:AQyFYOuo0
結局は、教育委員の地位が欲しいだけではないのか>教育委員会
468名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 12:22:11.80 ID:+IYSYtg50
陰山はオワコン
469名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 12:22:17.93 ID:qLCFMNI+0
>>463
教育委員会はその道のプロだろ
その人たちを、そこまで言わせるってことは、
橋下って、相当無知なのかな?
部署移動してきたとき、内情をしらないで、
ひとりよがりの改革を行って、総スカンくらうタイプ?
470名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 12:22:49.49 ID:RgBN11Ro0
選挙前「総辞職じゃい!」

選挙後「エヘヘ。。」
471名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 12:23:34.78 ID:ZrHgcmtD0
府教育委員ヘタレすぎるw
威勢よく吠えたくせに、最後はシッポ振りやがったww

犬以下だわwww
472名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 12:23:36.54 ID:Ja9UQNhC0
いいから、辞めろよwwwwww
473名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 12:24:33.35 ID:3trmaXZi0
>>448
橋下氏は16日現在、大阪府知事でも大阪市長でもないのに
公式会談にしてどうするんだよ…
474名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 12:24:36.19 ID:gPypc7Rx0
これはあれか?アメとムチのアメ側かな?
厳しい要求をした後に、譲歩して自分の意のまま操るんだろ?
これが橋下の計画通りなら大勝利じゃん。
475名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 12:25:57.70 ID:pNGHQOn60
弱すぎワロタ
476名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 12:26:33.64 ID:SgIkReq70
>>1
>総辞職を事実上撤回したことが17日、分かった
ふ〜ん、
総辞職を名実共に撤回したことが分かったのか

>大阪府と大阪市が27日に立ち上げる府市統合本部
ふ〜ん、大阪府と大阪市が府市統合本部を設置するのか
477名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 12:28:49.94 ID:kevlzP+80
なんだよ地位にはしがみつきたいのかw
478名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 12:29:18.74 ID:y6b23GF/0
選挙前 維新:対案出してよ → 教育委員会:嫌、現行法令が対案キリッ

選挙後 維新:辞任したら? → 教育委員会A:対案を作りますー
                     教育委員会B:オイA ちょっと待てよ聞いてねーぞ!勝手なことすんなゴルァ!


というのが>>1の記事
479名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 12:30:36.68 ID:BxpFHv5eO
まぁ絶対評価と校長の権限を緩めれば合意は出来るだろ。
陰山が入って、学力も向上してきたんだし頑張って欲しい。
480名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 12:34:23.42 ID:JSIvaUKJO
>>473
公式か非公式かということと公人か民間人かなんていうことは
一切関係ないが?
481名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 12:38:30.23 ID:Exp1ZnZZ0
確実に外様扱いで、橋元が送り込んだやつに弾かれるだろこいつら。
発言力を奪う算段橋下のことだから確実に手を打ってくるだろうし。
482名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 13:18:52.47 ID:1OtB5boiO
小学校校区、中学校校区、高校学区制完全撤廃
内申書廃止
愛国労働党橋下徹がんばれ!!
483名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 13:20:55.27 ID:jFJguTMg0
>>1
ださ
教育委員会ださ
484名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 13:40:36.42 ID:w51M9/X80
>>481
その、「橋下氏が送り込んだ」人々が大半なのだが?
485名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 13:43:01.54 ID:WxQFHgju0
亀田の2号なみにだせえ奴等だな
矜持なんか何も無い奴等だ。消えろ。
486名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 13:43:18.79 ID:0EftTyX30
だろ
撤回するとわかっていた
こいつら口だけだからな


教育委員会マジ犯罪
487名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 13:49:21.15 ID:tpmS4jue0
おっさん「寄贈した数万冊の本かえせや」

橋下「わかりました。かえします」

おっさん「いや、そういう意味で言ったんじゃない」

のおっさん、みたいな話だな
488名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 13:52:31.09 ID:8fPU5Nkl0
恥という概念がないんだな
さすが朝鮮シンパw
489名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 13:55:31.13 ID:d74lzHR90
子供の教育に悪い
言ったことを守らない子供がこいつらを盾にするようになる
490名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 14:00:09.08 ID:4Y6NuctMO
しかし橋本は仕事が早いな。
491名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 14:00:25.64 ID:w51M9/X80
>>464
橋下氏と教育関連のスレになると教育委員会とか日教組とかの基本的用語そのものを
知らずに書き込んでいる人が多くいます。「ああ、そういう人らに支持されてるんだな」
と思う次第です。
492名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 14:02:12.30 ID:HfRE4hWi0
今からでも遅くないから総辞職しろ!がんばれ!
493名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 14:04:29.99 ID:sQHSmim50
在日が教員になれると知ったときの衝撃はデカかった
494名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 14:05:00.52 ID:vEMEcnbk0
橋下!我が群馬県に来てくれ!
495名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 14:05:58.60 ID:X7yarG8j0
白紙撤回しなければ総辞職するとみんなに「約束」した。
教育的観点から「約束は守ろう」とする姿勢を見せなければならない。

「約束を守る」ことを子供達に態度で教えてください。応援します。
496名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 14:06:04.20 ID:aJnOibRa0
橋下は対案を出せと教委に言ってたんだから、橋下の完全勝利だな。
ヘタレ教委www
497名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 14:06:19.38 ID:kPiplqwcO
>>1

自分の言葉に責任もたづ辞めることもできないやつらに何が出来る?

498名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 14:09:53.94 ID:xSN3icPp0
市の職員(反橋下だった連中)にも言えるが
保身で橋下に譲歩してる様に見せてるだけ

こういうことに騙されるなよ
こいつ等は責任回避や事なかれや保身にかけては天下一品だからな

499名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 14:11:29.99 ID:DW0milMh0
やっぱり口だけのヘタレかwwwww
500名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 14:14:00.81 ID:FBEKfkQh0
>>491

サヨの末端にもどうしようもない奴がたくさんいるのと同じ。
良きにつけ悪しきにつけ、いろんな層の人間をまとめなくてはならないのが政治だって事さ。
501名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 14:15:40.19 ID:xSN3icPp0
橋下も古館の報ステ出てからおかしくなったか?

古館は餓鬼の個性とか?ユトリ教育推奨みたいな馬鹿なことばかり言ってたし(呆w
古館と真っ向から反対意見じゃなきゃ改革なんて絶対出来ないぞ
502名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 14:17:17.12 ID:PoLxjOA40
>>495
総辞職以外の選択肢はない。
必要の無い人に税金を使うわけにはゆかない。
503名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 14:23:23.49 ID:+yNRvVUU0
教員もだが、わけわからん親とガキもなんとかしろ
504名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 14:24:59.84 ID:FBEKfkQh0
>>501

雰囲気で喋ってる連中には適当に迎合しておけば良いのさ。
どうせ肝心な中身なんて見ちゃいない。
505名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 14:38:30.82 ID:+cWuYfCj0
平気で嘘をつく連中が教育を語るの?
506名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 14:50:14.50 ID:/Cm6BArUO
この教育委員会の連中はどんな面して子供に「嘘をついちゃいけません」って教えるの?
あっ最初から教えてないかw
教えてるのは捏造だらけの嘘歴史だっけ?w
これで何の信用もできない糞組織なのだけは世間に知らせたなw
507名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 14:50:44.65 ID:QrHoa1FAO
クズ共全員クビにしろ!
508名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 15:08:46.59 ID:5rBe2FFO0
>>64
むしろ、そんな副業感覚で教育委員してたことにびっくりだな。 

けっきょく名誉欲におぼれてるわけ?
509名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 15:12:15.67 ID:WcJfUNDx0
知り合いで父親が府教員のエライさん。母親が公立中学の校長ってコがいるんだけど。
そのコは小学校から高校まで一貫して私立なのw
自分の子息を公立に通わす公教育関係者なんてキチガイだってよw

んでそのコ、さぞかし良い大学に入ったとおもいきや、地元の短大w
510名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 15:13:07.36 ID:gOs++2D80
>>507
じゃ507はクビの方向で
511名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 15:14:08.76 ID:3MoJz8eO0
総辞職するとしていた府教育委員w
辞職しろよ。
橋本さんもその方がやりやすいだろ。
512名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 15:15:20.31 ID:YdUNXVBP0
>>508
教育委員会ってのは、教育長たる教育委員以外は非常勤なんだよ
橋下支持者の物の知らなさには愕然とするな
513名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 15:18:16.46 ID:EepOLV/60
元々敵だった奴のほうが「使いやすい」

ってマキャベリ語録にあった
514名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 15:19:31.69 ID:DAms25GK0
↓そもそもこれがおかしい。密入国者の子孫のテロリスト予備軍をなぜ日本国の教師に?

在日外国人の採用
大阪市教育委員会とともに1975年から独自に国籍条項を撤廃し、
在日韓国人を中心とした在日外国人の教員採用を行ってきた。
2006年には当教育委員会で韓国籍16人と中国籍1人、大阪市
教育委員会で韓国籍6人の計23人を採用し、大阪府全体で
外国人現職教員が初めて100人を超え(韓国・朝鮮101人、中国3人、
台湾1人)、大阪府の外国籍教師は全国でも群を抜いた人数となっている

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E9%98%AA%E5%BA%9C%E6%95%99%E8%82%B2%E5%A7%94%E5%93%A1%E4%BC%9A

↓そうしていったんハードルさげるとこんな要求。これは戦争、戦争仕掛けられてる。憲法とかは方便

【日韓】李大統領「在日韓国人への参政権付与は当然」、仙台の在日同胞懇談会で発言★3[05/21

@@じつはこの件、教育の話ではない。「間接侵略」問題です。

現代は軍事力を直接使わずに情報操作によって国を乗っ取ろうとす-る情報戦争の時代です。
間接侵略が日常的に行われています。宝島社から「間接侵略に立ち-向かえ!」という本を発売しました。
皆さん、読んでみて下さい。

toshio_tamogami? 田母神俊雄 twitterより
515名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 15:22:16.73 ID:ZrHgcmtD0
>>509
チョンが少ない環境を優先してるんじゃね?
516名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 15:27:51.61 ID:XiVmD8V20
とりあえず、君が代起立については反対は無いよな。
それ以外で煮詰めていく必要はあるな。
517名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 15:35:05.13 ID:Pp3luB2v0
>>514
民間なら在日だろうが優秀な人間雇うのは当然だろ。
518名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 15:59:11.56 ID:xp4dCR830
> 橋下氏側の要望で非公式に会談。

> 委員の1人は「条例案に合意したわけではない」と強調する

なにこの橋下余裕の完全勝利w
教委はプライドってもんがねぇのかw
519名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 15:59:42.28 ID:DJUufAnp0
he ta re
520名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 16:01:06.90 ID:FSU/LKeL0
義務教育で教えるべきだよな。
嘘つきは教育委員の始まりだって
521名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 16:01:20.77 ID:xp4dCR830
>>517
民間じゃねぇから。
優秀かどうかなんてわからんし。
522名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 16:03:48.37 ID:Pp3luB2v0
>>521
民間なら考えられない!!
てさんざんほざいていたのは誰だ??
523名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 16:04:24.71 ID:GmCNEcua0
左翼はいつもこんなですwww
524暇人:2011/12/18(日) 16:05:27.81 ID:pccYG4c00
撤回すな
525名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 16:06:17.10 ID:UnP/xEWy0
橋下は教育委員会に責任を持たせたいんだよ。
だから共同で協議すれば
委員会はこれから責任逃れが出来なくなる。
526名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 16:06:59.90 ID:5DlOmWvW0
>>512
既得権益とか地位にしがみつくとか言ってる奴も居るのには正直失笑してしまう
結局基本的な知識すらなく叩いてるだけなんだよな、橋下支持者ってのは
527名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 16:08:15.66 ID:N7A7LLr+0
流石、教育者の鏡!
教育より、自身の立場を守りよった。
えらいぞ。
528名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 16:09:21.20 ID:RgBN11Ro0
「え、総辞職?、、、デヘヘ、ギャグやがな」
529名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 16:09:35.63 ID:5DlOmWvW0
>>518
今までの橋下と支持者の主張から導き出される完全勝利とは
法案を原案のまま提出可決させ委員を全員辞任させることなんだがw

なぜ維新側は自分から後退させるんだ?w
530名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 16:10:15.83 ID:TSiQFQAB0
武村と浜が出演していた時事放談見たけどボロクソに言ってたな。
老害って感じがぴったり
531名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 16:14:14.26 ID:9T5lpj+J0
そんな無理しないですっぱり辞めたらいいのに
532名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 16:14:25.68 ID:ncUEpeN7O
左翼による左翼のための左翼の政治

左翼民主党
533名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 16:14:52.14 ID:NrUSJpe7O
日教組非合法にしろよ。日教組の奴は令状無しでビシバシ逮捕しろ。百害あって一利無しの反日組織だ。
534名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 16:22:17.24 ID:StJ8CUYB0
さっさとヤメロよクズ教育委ども

毒電波に乗っけて啖呵切って辞めると豪語したくせに
なに日和ってんだよクズ
535名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 16:22:52.09 ID:xXNlsySH0
ていうか強制的に辞めさせたらどんな反応するか楽しみなんだけど
536名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 16:25:54.90 ID:LwBO9AbB0
>>535
教育委員会は日銀総裁並に地位は保証されている。
辞めさせる権限は知事にすらない。
知事にできることは任期が来た委員を再任せずに
自分の思いの委員を指名することくらい。
ちなみにこの委員メンバーは百ますをはじめ
橋下の選んだメンバー。
537rip:2011/12/18(日) 16:26:34.33 ID:inb9DYw50
約束すら守れないものが教育に携わるな。
538名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 16:28:39.39 ID:Y3vZ9V+G0
予想通り府教委叩きばかりだな
相変わらずお前らは教育基本条例について何一つ調べたり自分で考えたりしてないんだな
府教委が辞職撤回して一番ほっとしているのは当の橋下なんだけど
539名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 16:36:21.24 ID:+cWuYfCj0
別に府教委を叩いてるわけじゃない
嘘つきを叩いてるだけだ
540名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 16:36:54.80 ID:MGI7lDrJ0
はいはい屈服屈服

水は低きに流れるw
541名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 16:37:21.27 ID:dNiAosxW0
>>538
自分で選んだメンバーだからな

総辞職だと言われてちょっとビックリしただろうね

本人も「下位5%クビは乱暴だった」とか言ってたらしいからね
542名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 16:39:15.34 ID:nyInp+pn0
教育は知事・市長の仕事ではありません
いいかげん誰か進言したほうがいいのでは
543名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 16:48:42.18 ID:QLjC3wffO
>>542
だからと言って聖域では有馬せん
知事は学校の事を口出せますし、教員は府や市の職員です
544名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 16:50:53.70 ID:Pp3luB2v0
可決されれば総辞職!
て言ってたのになんで
白紙撤回しなければ総辞職!
にすりかえられてんだ?
545名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 16:51:21.03 ID:QLjC3wffO
>>541
びっくりしてねえよ
辞めたら新しい人決めるだけ
546名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 16:51:40.71 ID:meAdCiKfO
結局口先だけで、よー辞めんのか(大笑)

情けな!!
547名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 16:57:48.60 ID:QLjC3wffO
>>544
対案が現状のままの白紙撤回だから
548名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 16:58:54.99 ID:UF8jSo360
口だけなのはわかってたけどwww
身命を賭してナントカカントカと言ってたのを、こうも簡単に翻すとはwww
みなさん立派な教育者ですね^^
549名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 16:58:58.39 ID:VxQFYXYX0
>>536
アホかw 話を摩り替えるな。大阪府教育委員会のメンバーが
維新の会の出した条例案に反対して、自分たちが「勝手に総辞職する!」
と言い出して記者会見まで開いた。

明らかな政治介入であり、不法行為だよ。教育委員会の権限を超えている。
身勝手な政治活動のために、維新の会の選挙活動の妨害をやったんだ。

橋下が「首にする」と言い出したのではない。自分たちが一切の協議にも
応じず一方的に「維新の会が勝つなら辞める」と言い出した。維新の会
の方針は最初から変わっていない。

修正案や協議にすら応じず、「総辞職するぞ!」と脅しまくってた連中が
選挙で惨敗した。今にになってヘタレて「協議に応じますから、辞職は
撤回してください」と土下座してるだけの話だ。

新知事の松井は「辞めるなら年内にお願いします」「新しいやる気のある
教育委員を募集しますから」と言っていた。

大阪府知事が「首にしてやる!」と怒鳴ったのではない。大阪府の教育委員会
の連中が一方的に「総辞職してやる!」と怒鳴り散らしたんだ。

どっちが独裁者だよw
550名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 17:00:37.53 ID:0T1Kb0oG0
>>542
上を見て言葉を選ぶのはリーマンの基本ですよ

難しい話はわかりやすく、耳に痛い話はやんわりと、聞き耳を持たない相手には沈黙で
551名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 17:01:29.44 ID:5DlOmWvW0
>>549
>「維新の会が勝つなら辞める」と言い出した
ソース
552名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 17:02:10.22 ID:mHRBPLlY0
あまりにも予想どおりの展開。失笑。
553名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 17:03:46.85 ID:LwBO9AbB0
>>549
何がすり替えなんだ?
強制的に辞めさせるって話を>>535が言ったから
それは法的にできないって事実を指摘しただけだろうが。
お前はレス先も確認せずに他人を誹謗中傷する知障か?
554名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 17:04:45.23 ID:5DlOmWvW0
>>549
>今にになってヘタレて「協議に応じますから、辞職は
>撤回してください」と土下座してるだけの話だ。
スレ文には橋下側の要望で協議されたってあるけどw

単に委員が突っぱねていただけという話なら修正協議にも応じず
淡々と原案のまま可決させれば良い
そうすれば委員は総辞職せざるを得なくなる

なぜこれをしない?w
555名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 17:05:26.79 ID:QLjC3wffO
>>551
可決なら辞めるといった
松井が勝つ=維新が勝つ=府議会は可決なんでゆるしてやってくれ
556名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 17:08:08.17 ID:PqaJC7900
結局、総辞職なんて駆け引きの材料にならないことが
アホ委員会にもようやく理解できたんだろうな
維新側からすれば、どうぞ総辞職してくださいってなモンだし
557名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 17:09:04.36 ID:5DlOmWvW0
>>555
だからそのまま条例を出せば良いだろ?
そう委員に告知して辞任を促せば良いw

なぜそれをしないで自ら後退させてんの?w
558名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 17:12:08.51 ID:VbowKYg30
はじめから維新とグルだったんじゃないの?
敢えて抵抗勢力を装うための演出。
維新が勝てば懐柔、負けても表面上抵抗してたからやめる必要もなし。


559名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 17:12:34.19 ID:JKV6C3BH0
一度やめると口にして、生き恥さらしまた元に戻ったんだから橋下松井大勝利
560名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 17:13:31.59 ID:fgf1e34Q0
こんな嘘吐きどもに子供を育ててほしくありません
偉そうに教育論を語ってほしくないです
以上
561名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 17:14:51.31 ID:QLjC3wffO
だから維新は、民意職員や君が代教師と違って委員会は総辞職してもしなくてもどっちでもいいんだよ
委員会が可決なら辞めると言って民意が見方してくれると思って、維新にどうぞと言われて恥かいただけ
維新は早く通したいからこいつらと喋りたいだけ
562名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 17:14:54.92 ID:YkvebkBqO
え?なに?早く総辞職してよ?
563名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 17:17:57.38 ID:VxQFYXYX0
>>551
>2011/12/18(日) 17:01:29.44 ID:5DlOmWvW0 (17/17) [PC]

朝の8時から「ずーっと」粘着して、17回もこのスレに書き込んで
橋下叩きをやってるお前みたいな馬鹿に、何のソースが必要だって?

大阪府教育委員会のメンバーは自分たちで「辞める!」と言い出して
騒いだ。新知事である松井氏は「辞めるなら年内にお願いします」と言ってる。

これまでは一切、協議にすら応じないで辞めると言い張ってたんだから、
とっとと辞めろw 本来は協議に応じてもらう必要すらないんだよ。

お前は矛盾してんだよw ドアホ。橋下が「大阪府教育委員会のメンバーを
選んだ」と必死で言い張っている。なのに「解任はできない」と言い張る。
任命責任だはあって、解任の権利はない、なんて人事があるかw ボケ。

橋下や維新の会(新知事の松井)が「首にしてやる!」と怒鳴っているの
ではない。全員で辞めると恫喝した委員共に「言葉の通りに潔く辞めて
ください」と、当然のことを誰もが言っているだけだ。

自分で吐いた唾っていうんだよ。ヤクザや政治家の隠語だがな。吐いた唾、
つまり「自分の吐いた言葉の責任」くらい自分でとれ。それすらできない
カスが、政治や教育を語るな。

「協議に参加しますから首にしないでください!」って泣きついたのなら
選らそうにすんなw 嘘つき教育委員会や朝鮮人共が。
564名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 17:18:44.91 ID:TC8KuE1b0
辞められると困るのは他ならぬ、委員を選んだ橋下の方
565名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 17:19:39.04 ID:kx6SpxFvO
一旦、総辞職してから新たに話し合え!!
軽々しくも総辞職を口にして記者会見まで開いたくせに!!
566名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 17:21:38.41 ID:2TwHj7cT0
民主とおんなじだな
言うだけ言って責任とりません
やれやれ
567名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 17:24:55.77 ID:QLjC3wffO
>>564
お前しつこい
困る理由言えよ
568名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 17:25:57.36 ID:dNiAosxW0
>>545
「大阪の教職員組合に入って、組合活動だけを熱心にやって、
教育をおろそかにしてるせんせー」



「今の橋下選抜の教育委員会のメンバー」をごっちゃにして批判したらいかんよ

教育委員会のメンバーは、今後集めようと思って集められるメンバーじゃない

その上、小学校においては学テも成果をあげてきている
(中学校は小学校からの積み重ねがあるので、
すぐには成果はあらわれない)

そもそも自分が選んだメンバーに辞職されるなんて、
橋下自身だってかっこ悪いと思うだろさ

なんでもかんでも辞めろ辞めろ言ってるだけの、ネトウヨっていうの?
そういう人にはちょっと難しい話かもしれないけど・・・
569名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 17:27:01.64 ID:VxQFYXYX0
>>564
だったら辞めればw ホレホレ。橋下に嫌がらせをするチャンスだぞ?
橋下に何の義理もないんだろ? だったらとっとと辞めろ。

新知事の松井氏はすでに「辞めるなら年内でお願いします」「新しい
委員を選ぶ必要がありますから」と言っている。すでにその報道は
流れてしまっている。

なのに今になって「協議に応じるから」と居座りw 吐いた唾を飲み
まくり。どう考えたって教育委員側が居座った形。

なのに馬鹿な工作員共は「橋下が頼んで残ってもらった」って話に
摩り替えようとしてる。

ID:5DlOmWvW0 にいたっては朝から20回近くも書き込んでるよw
懲りないっていうか、そんな手法で誤魔化されるわけないだろw

国旗や国歌を否定してな。式典妨害繰り返す日教組や馬鹿サヨクに
飽き飽きしてる人が多いから橋下に票が集まったんだよ。橋下が
「煽り上手」だから選挙で勝てたのではない。

当たり前のことを、当たり前のようにやれない。居座ってる在日朝鮮人や
反日サヨクに辟易してる一般人が、橋下の姿勢や提案に乗っかっただけ。
在日や日教組がな。「死ぬほど」嫌われてんだ。
570名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 17:29:44.12 ID:Bp6W2Jsf0
勝った負けたでしか判断出来ない人間が教育なんて語らない方が良い。
これはお互いが歩み寄ったんだから、どっちも評価すべきと考えるけどね。
571名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 17:30:54.19 ID:JKV6C3BH0
結局クソ教育委員会が白旗を上げたことで、事態が動いたわけさ。 これからの協議でわかるだろ
572名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 17:31:20.87 ID:5DlOmWvW0
>>563
つまり一行で書けばソースはないって事ねw

だからお前の主張に沿う維新側の正しい対応は対案は出なかったので
原案のまま提出します、委員は速やかに辞めてくださいと言うことだろ?

そう宣言すれば良いこと
協議を持ちかけ譲歩した橋下の行動は明らかに矛盾している

俺は何度もそう言ってるんだがw
573名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 17:35:27.96 ID:qoahhD+60
職務命令違反3回で免職という根本の部分が変わらなければ教育委員の負け。

まぁ、変わらないと思うけどw
574名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 17:39:34.16 ID:DAms25GK0
推薦決定通知書 輿石東殿

当組織は、第二十二回参議院総選挙において貴殿を推薦決定
しましたのでここに通知します
平成二十二年 月 日

山梨県甲府市○×△
在日本大韓民国民団 山梨地方本部 団長 鄭 郁
http://pds.exblog.jp/pds/1/201108/31/84/d0044584_743516.jpg
575名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 17:40:56.57 ID:zNzDOI/90

橋下「反対というなら対案出してください。協議してよりよい条例に修正しましょうよ」
委員会「基本条例は白紙撤回以外無い。修正協議なんてありえない。現行の条例のままが対案」

選挙前
委員会「基本条例が可決されるなら総辞職も持さない」

選挙後

委員会「修正協議に応じます」「総辞職は無しということで」


橋下の手法は100を目指して200をぶちあげて
「過激すぎる。なんとか100で抑えてくれ」
「しかたないですねぇ。100までは譲歩しましょう」・・・「くっくっ思惑通り」

今回の提案も元々譲歩する巾を見こしての200提案。
修正で100になっても教育委員会の敗北譲歩と不良教師への選挙を通した社会的な圧力を顕在化させた事でまさに「思うつぼ」
576名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 17:47:19.02 ID:qoahhD+60
教育委員は自分たちの縄張りを荒らされることにタダをこねただけで
それが避けられないと判れば、後は反日教師のために職を賭ける必要ないしなw
577名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 17:50:49.52 ID:+cWuYfCj0
>>568
だったら最初から総辞職なんて口から出まかせを言わないことだ
578名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 17:57:18.95 ID:noT3juiZ0
こんなクズどもが子供に教育するってんだから終わってるよな。
正しい日本人が減るわけだ。
579名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 17:58:02.39 ID:Lrp7yrGW0
ID:5DlOmWvW0って馬鹿だな、
教育委員会が白旗上げてるのに一人でがんばってる。
しかもネトウヨ連呼してまでw
やっぱりブサヨクとチョンはどうしようもない屑でゴミだなw
580名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 18:02:32.26 ID:2Y9kDOXG0
府教委員は橋下がスカウトしてきた陰山みたいな人間も居たから
アドバンテージがあると思ってた
でも松井が「で?公認決めるから。どうするの?」と振られて大混乱

橋下が慰留するかと思ってたら見切られてたwwwwww
まさに右往左往wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
581名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 18:05:07.95 ID:Q3TK5V610
ハシゲを批判するやつはwikiすら見ていない情弱
そもそも年齢とこれまでの実績を考えたら将来総理になってもおかしくないレベル。
ま〜道程は長いけどね。

582名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 18:05:08.57 ID:JKV6C3BH0
蔭山も尾木ママもしょせん日教組に洗脳されてるわけで、日の丸君が代になると我を忘れて怒り狂うんだよね
583名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 18:05:45.25 ID:gHmkQz3z0
嘘つきが教育に関わるな
584名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 18:06:35.92 ID:QJaTOlocO
筋を通して辞職するヤツはいないのか
何が「教育委員」だよ
反面教師にするにしても役者不足だ
585名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 18:07:18.81 ID:b1ae3r5i0
約束は守らない。
嘘をつく。

教育者として当たり前のことが出来ていないwww
586名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 18:07:22.78 ID:0NOntS8k0
ハシゲが口だけ英雄で終わるかどうかを見極めよう。
587名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 18:10:52.86 ID:TC8KuE1b0
ID:QLjC3wffO
ID:VxQFYXYX0

こいつら、なんで必死なんだろ
橋下が必死に辞めないで!って言ったんだろw
588名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 18:11:18.67 ID:Y1zOBbDAO
大阪の政治こんなに熱くなるおまえらサイコー
589名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 18:12:19.29 ID:3t2cJEw40
日本人劣化してんだろ。
590名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 18:13:15.84 ID:5DzNGTBB0
機能不全の利権政治よりはハシシタの独裁の方がマシだろ
591名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 18:13:42.05 ID:16Of4QdoO
教育者が二枚舌とはこれいかに?大人の所作をみて子供は育つぞ。約束守れや。
592名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 18:17:06.49 ID:EszfqKA80
>総辞職を事実上撤回したことが17日、分かった。

元々、辞める気は無かっただろ??
大阪府民の左翼以外はみんな知ってたw

しかし、教育委員会が嘘を言うとは実に教育上悪いwwww
593名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 18:18:30.41 ID:PfMyIXwQ0
まるで利権にむらがる蛾だな

あっちの水があまそうなら節操無く辞職撤回
594名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 18:18:48.40 ID:OjSYqMck0
>>592
その通り
駆け引きに出て失敗しただけw
橋下は鼻から見透かしてたよな
595名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 18:19:22.02 ID:g/MRDt3sO
全員やめさせろ。

国民は今の委員会にノーと言ったんだ。
596名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 18:20:59.22 ID:1lgnCAuq0
>>591
誰が約束を破ったの?
教育委員は、条例が可決したら総辞職と言ったんだからまだ辞職の必要はないよな。

協議に応じることにした松井が二枚舌という指摘ですか。
597名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 18:23:50.85 ID:QLjC3wffO
>>568
間違ってねーわカス!
松井が辞めるならどーぞ 新しく公募しますんでって言ってるやろ
何がメンバー集められないや
維新は肩書きより熱意ある人求めてるだよ、バカ
598名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 18:24:01.74 ID:+yNRvVUU0
どうでもよいが、きちがい保護者とガキ対策もしてくれ、通常業務に影響出過ぎ
599名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 18:25:28.95 ID:RRwutb7d0
反日左翼ゴミ教師「やめるぞ。いいのか!」

国民「どうぞ。どうぞ。」

反日左翼ゴミ教師「・・・やめるのやめてやるよ」

自分の信念も貫き通せないのか。
日本が嫌いなんだろ全力で貫き通せよ。でなきゃ黙って働け。
金と権力は手放さないが、働かないなんて都合よすぎ。
600名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 18:26:51.60 ID:ClzIbHu+0
総辞職しないの
おかしいよね?
601名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 18:29:44.96 ID:OjSYqMck0
>>600
辞めたら名誉職の看板掲げられずに講演料や本業での価値が下がるからw
602名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 18:30:38.30 ID:ocOerkQ20
みんなで辞めると言えば怖くない
程度の嘘つき教育委員だったってことだな、今からでも遅くない辞めろよクソ教育委員ww
603名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 18:35:47.48 ID:ryMGCd/V0
辞めなくていいよ
橋下の改革をしっかり見て、自分たちの過ちを反省しなさい
日の丸と君が代は偶像であって、本質は他にある
若者が、未来の日本を築いていく力を、育むための教育をお願いします
604名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 18:36:15.82 ID:Bp6W2Jsf0
一応、今の教育委員って、橋下が選んでんだろ?
蔭山って人も橋下を評価してるコメントも見た事あるし、
結局プロレスかもよ?
605名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 18:37:30.29 ID:sGZHm7pi0
教育委員ってもと先生だろ。その先生が嘘をつくのは教育上よくない。
全員辞職させるのが教育上配慮。
嘘ついていいの。
606名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 18:40:31.87 ID:1lgnCAuq0
橋下信者には、「条例が可決したら総辞職」という日本語が読める人はいないのか?
607名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 18:43:42.72 ID:3FSdQv8Y0
>>597
しかしスレをざっと見れば、明らかにアカ教師と教育委員会を混同しているレスも多数ある
更には府教委に対し、すでに橋下に指揮権がないのもわかっていないものすらある
まあわざと混ぜて論点をぼかしている奴も要るのだろうがw

きちんと理屈を追えば、府教委が反対たのは日の丸君が代などではなく
首長交代ごとに指針が変わる恐れのある内容と
教員ランク付けにもまた明確な基準がなく校長裁量になっている点だろう
(これなどサヨク校長が君臨すると、学校はそれこそ無茶苦茶になる)
大阪在住ならこれくらいの情報は自然に入ってくるだろう

元々修正案が必要な条例なんだよ
ただ辞任をちらつかせるという姑息な手段が通用すると思っていたのは甘すぎたがねw
608名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 18:54:27.44 ID:0iBh86sY0
あれだけ威勢よかったのに結局これかよ。
まるで民主党。約束した事は守らず。無能なところまでそっくり。
609名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 19:07:29.93 ID:FBEKfkQh0
>>607

橋下の狙いはこうらしいからね。
指導力のない連中が政治活動に熱心なのをうまく使ってるだけじゃないの?

http://www.news-postseven.com/archives/20111205_73810.html

> (これなどサヨク校長が君臨すると、学校はそれこそ無茶苦茶になる)

実際指導力もないサヨク教員闊歩してむちゃくちゃだから。
610名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 19:26:55.68 ID:FJGRbZji0
>>609
全くだね
既に大阪の教育現場はむちゃくちゃだからとにかく変えることが大事
高確率で今より悪化するとしても反対するのは既得権益まみれの利権屋だけだ
611名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 19:29:29.98 ID:rot97bcU0
>>610
でも素人が力まかせに口出しして以後長い間の負の財産になることも考えられる。
612名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 19:33:39.38 ID:FJGRbZji0
>>611
素人だからいいんだよ
有権者も素人なんだから専門家が政治なんかしちゃダメだ
日本の制度を全て素人レベルに変えていくこと
これが平成維新ってもんだ
613名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 20:53:31.38 ID:xqyPdl8u0
市役所職員・教育委員会・日教組「既得権益を手放すものかー」
橋下「子供が笑ったらそれでええやん」
614愚民の税金でピンサロ通い:2011/12/18(日) 21:20:56.28 ID:HnC5tULs0
ピンサロのスレで  
「公務員は、勝ち組だ!公務員の給料は消費税をあげて維持しろ。  
その金で風俗にかよって景気を維持してやる。」  
ってバカがいるぞ。  

橋下の影響力をつぶすにはどうすっかってよ。 
糞ぶり全開だべ。 

おまえら叩いてこいよ。  


http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/club/1318648347/l50
 
615名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 21:25:12.37 ID:UWiNXsEr0
総辞職するとしていた府教育委員・・・・
素直に辞めてくれよ!
616名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 23:28:12.56 ID:9OyrqY8u0
生野 照子:浪速生野病院心身医療科部長
小河 勝:大阪樟蔭女子大学学芸学部講師
川村 群太郎:ダイキン工業株式会社取締役兼副社長執行役員
陰山 英男:立命館大学教育開発推進機構教授
中尾 直史:学校法人雲雀丘学園理事(元松下電器産業株式会社四国支店長)
中西 正人:大阪府教育委員会教育長

弘道会生野病院・・・

生野 生野 生野 生野 生野 生野 生野

617名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 23:29:49.79 ID:h+2ADl6Fi
子供の前で嘘つくんか!?
嘘つきが子供に教育できるんか!?
618名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 23:31:22.40 ID:23Kl3Fxz0
>>616

府が補助金出すことになった朝鮮学校も「生野」だったねえ。ニヤニヤ
619名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 23:33:06.57 ID:9OyrqY8u0
守口記念生野病院

萱島生野病院

浪速生野病院⇒建替え予定

これらの病院グループを統括しているのが生野弘道

その妻が生野照子

んでもって生活保護者の数、レセのチェックなどをお願いしま〜す。

by おおさかイチリツ
620名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 23:35:54.69 ID:9OyrqY8u0
>>100

生野区出身者? 生野? イクの?

それとも大阪イチモツ大学医学部出身者?

イクの? 生野区? 生野? チョン?

それとも守口・萱島・浪速・ラガール・都島PET?

奴隷勤務医? 生野 生野 生野 生野 生野 生野?
621名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 23:36:49.99 ID:s56jSGrj0
さっさと総辞職しろよw
622名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 23:39:08.80 ID:VK8/cHUM0
非公開、非公式だから、橋下が泣いて頼んだんでしょw

かわいそうだから、残ってあげたのにwww

みんな忙しい方ばかりで、お仕事持っているのですよwww
623名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 23:42:05.63 ID:9OyrqY8u0
生野照子 教育委員長 浪速生野病院 理事長 生野弘道 

貧困ビジネス

生き恥をさらすな。このクサレ外道が!!!!!
624名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 23:46:22.65 ID:YL0ElelP0
主義主張なんて関係無いただの利権にまとわり付く寄生虫だな日教組
625名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 23:48:21.71 ID:9OyrqY8u0
何でもいいからQQ車をとりまくれ!!!

点数!点数!点数!点数!点数!点数!点数!

生保は大歓迎!

コウロはすぐに手続きで生活保護申請だ!

奈良県:山本病院を見習え!
626名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 23:48:28.23 ID:xRj5MINR0
分かってたけど、やっぱりクズだな
さっさと辞めろや
627名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 23:53:20.69 ID:N8tCpty30
民意を得られなかったのは残念だが教育に空白を生じるわけにはいかない
臥薪嘗胆、橋下の寝首を狙うつもりでがんばる
628名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 23:54:36.04 ID:9OyrqY8u0
生野照子…と関連のある病院の生活保護受給者…

生 活 保 護 受 給 者

生野照子大先生

629名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 23:55:43.98 ID:lUIHEkdT0
>>627
お巡りさん、この人です
630名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 23:58:10.59 ID:9OyrqY8u0
>>627
頑張らなくてもいいんだよ。君には…そうだな…
人民公社で砂糖と塩水だけで毛沢東思想を勉強しなおすのがいいと思う。
そして中台統一に向けて君の力を貸してくれ。
中華民族 VS 生野グループ

この戦いに勝つためには大国町で原子力空母でもつくらないと難しいぞ。
631名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 00:16:00.01 ID:n1c7KUb20
橋下は別に極端な事言ってない
小学生にハングル教える教育が異常だって
632名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 00:18:26.80 ID:MckJ4VvsO
橋下が市長になったら全員辞職じゃなかったの。教育者が嘘つきなのは子供の教育に悪いよ。
633名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 00:29:32.37 ID:ccRC0H3M0
息を吐くように嘘を吐く。
府教育委員はまさに朝鮮人そのもの
634名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 00:32:27.90 ID:V5Hf3+010
辞めるぞと、脅しを掛けたつもりが、
どうぞ、と言われて、自分の身が危ないと知るや、
辞めません、と地位にしがみついたw
635名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 00:48:29.76 ID:3trD5mnQ0
本物のカスを久しぶりに見た。
さっさと辞職しろよ
へたれ委員
辞める勇気もないくらいなら辞めるなんて言うな
アホ
しね馬鹿
636名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 00:50:07.86 ID:jVMFYdEX0
協議に入っても双方合意に至らずで、
修正なしで提出したら総辞職するってことだよね。
637名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 00:57:28.86 ID:XJMjJcwnO
>>634橋下がこの前ちょっとテレビで触れてたな
総辞職するって言ってたのにって
結局しがみついて残る教育委員会なんて何の意味もないな
638名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 01:08:53.71 ID:ZkgU1AnR0
ハッタリが通用しない相手だったり、自分の価値が他の誰かに
置き換えても全く問題ないことが露呈したりすると大変だな。
639名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 01:28:02.34 ID:dk1y2ELF0
で、コイツらの顔と名前は何時出てくるんだ?
640名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 01:31:47.04 ID:kUXaIQgk0
>>639
橋下徹が任命した教育委員の顔と名前は公開されてるけど
http://www.pref.osaka.jp/kyoikusomu/kyouikuiinkai/profile.html
641名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 02:02:49.45 ID:UDilVAwL0
>>612
お前は家を建てるとき、建設会社に頼まず素人にやらせるのか?
642名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 02:08:12.09 ID:ojMCHEXE0
>>641
有権者は政治の当事者だよ
有権者の中から時間を割ける人を選んでるだけ
643名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 02:10:59.99 ID:kUXaIQgk0
>>641
それが民主主義だろう?
644名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 02:13:18.23 ID:UDilVAwL0
>>643
日本は間接民主制だし、官僚が抽選で選ばれるってこともないね。
645名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 02:31:12.13 ID:n2kmzWqxO
>>631
そんな小学校が本当にあると思ってる自分の脳味噌が異常だとは永遠に思わないんだろうな。
大体今回の件と小学校がどう結び付いたのか聞いても無駄だとは思うが。
646名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 02:33:45.22 ID:kUXaIQgk0
>>644
間接民主主義ったって有権者の代表だし
有権者の平均程度の見識・能力を持つのが妥当
そういうのを専門家とは呼ばないだろ?
647名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 02:41:39.05 ID:L4j+VfR10
生野照子は別として
なんとなく橋本臭の漂う教育委員なのだが・・・

生野照子   精神科医(摂食障害他)
小河勝     小中学生校教師(百マス計算)
陰山英男   小中学校教師(百マス計算)
中尾直史   民間人初の府立高校校長
川村群太郎 民間企業役員
中西正人   大阪府職員
648名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 03:10:15.00 ID:GRhcZjx50
あっさり辞めたら元の条例案のまま通過してしまうのだから、
少しでも居座って、条例案の修正を迫り骨抜きにすることに
尽力するのは矛盾した行動ではない。ちゃんと筋は通っている。

維新側が修正に応じなければ、その時は総辞職するのかも
しれないが、法律上、任期末までは辞める必要はないわけだから、
そのまま居座って、執行の段階で骨抜きにしようとするかも
しれない。

政治闘争の場なのだから、なんでもあり。
互いに権謀術数を尽くして、大いにやり合ったら良ろしい。
649名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 04:31:45.65 ID:C4/UMsij0
総辞職はやめたん?ヘタれるんだったら、最初からデカイ口叩くなよ。結局、辞めたら明日から生活保護行きだもんな。根性無しの教育委員会だことwww
650名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 06:46:27.55 ID:XLxPWhQw0

できないことは、くちにしない。

わかりましたか?

こどもでもしってるよ、ぜんぶひらがなでかいたよ。
651名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 06:48:44.98 ID:yE4K8FWCO
これで辞めなくて済むと内心スキップしまくりなんだろうな
652名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 06:50:48.28 ID:1sjJlu8R0
辞職?



クビだ!
653名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 06:52:18.07 ID:mhFC4iDsO
>>649
全員君よりは金持ってるよ
654名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 06:55:50.37 ID:Z8cgEAS1O

行政が立法を無視して勝手な条例を乱発しだしたら、
法律に基づいた規定や文章で動く行政実務は混乱して機能しなくなる。

利害得失で人々が、 行政実務に従わなくなり、
橋下の様を見習って法廷闘争をしだしたら大阪市や大阪府は その対応に振り回されるだろう。

法は従うモノではなく疑うモノであり、 常に既成事実を打ち破って法廷で勝利を得るやり方を行政が率先したら


国の秩序は崩壊して 無政府状態になるだろう。
655名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 07:05:28.12 ID:s7ObGfd50
アカヘタレすぎwww
656名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 07:05:44.88 ID:2m1WaEi3O
教育にたずさわってるのに自分の信念なくへたれすぎやな
そんなんで教育の仕事するなよ

657名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 07:07:01.61 ID:3X8//PYn0
変わりはいくらでもいる
さっさとやめろ
658奈良県民2:2011/12/19(月) 07:07:32.49 ID:xTbqEyHE0
>>1
約束も守らない連中に子供を教育して欲しくない

さっさと辞めろ
659名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 07:07:51.99 ID:inTNbS7JO
早く辞めろクズ
有害物質は消えろ
660名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 07:09:52.87 ID:08VyRVrwI
生き恥晒して生きるんだなこのクズどもwやっぱ口だけやたw
661名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 07:23:43.04 ID:VN4eayxLi
辞めないなら
もう一つ教育委員会作って
そっちに仕事やらせればいいんじゃね?
662名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 07:44:56.99 ID:gIbxTx8g0
>>650
それは橋下に言ってるのか?
663名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 07:46:15.13 ID:ARNLTeTe0
ヘタレだw
こんなのが教育を口にするなんて
664名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 07:47:22.15 ID:5l9YNHk00
維新、教育委員の双方が譲歩した形なのに何で教育委員側が
ヘタレ扱いされてるんだよw
665名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 07:51:27.80 ID:xMAbejYaO
>>664
総辞職会見したからやろいい加減わかれ
おっと可決ならって言う言い訳はいいよ
666名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 07:52:53.28 ID:zElifLFc0
ま、まあ協議してやらないこともないニダ
667名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 08:04:29.15 ID:iR/579mV0
>>664
対案出せの要求には無視。総辞職するぞ!の一辺倒だったが、
選挙後に修正協議に即座に応じて辞職撤回とかヘタレだろw
668名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 08:10:11.48 ID:UDilVAwL0
局長以下幹部全員クビ→局長クラスの更迭だけ
政治活動した職員はクビ→上司を通じて反省の弁で終わり
職員基本条例→後退、天下り放置
教育基本条例→後退
669名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 08:17:14.18 ID:dos0uRfN0
橋下はやめさせたくても、公務員は本人がやめると言わない以上やめさせられない。
本当は潔く全員が辞職するのが筋。
670名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 08:18:04.73 ID:1d/849uM0
教育者が嘘八百ワロスwwwwww
671名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 08:19:54.66 ID:d9ogDh2R0
大阪はあきらめたらしいが、他の地域に広がらないようにと必死だなw

http://mainichi.jp/select/seiji/news/20111219ddm013010038000c.html
教育基本条例案:「大阪維新の会」案 各地の教育界に拒絶感
672名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 08:20:36.29 ID:HkOM/fCN0
           ,, -──- 、._
        .-"´         \.
        :/   _ノ    ヽ、_ ヽ.:  言い訳はいいから、やっさやめろよ。
        :/   o゚((●)) ((●))゚oヽ:
      :|       (__人__)    |:   プギャー!!!
      :l        )  (      l:
      :` 、       `ー'     /:
       :, -‐ (_).        /
       :l_j_j_j と)丶─‐┬.''´
          :ヽ   :i |:
             :/  :⊂ノ|:
673名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 08:21:34.34 ID:quNCHnQG0
既出だったらごめん。

橋下徹 VS 朝日新聞サコ記者
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16391405
674名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 08:23:31.28 ID:upibUMx3O
こんな腰抜け教育者に任せていたら子供たちを戦場に送られてしまう
675名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 08:24:18.66 ID:uuSBkJMyO
さっさとやめろよゴミ教師
676名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 08:26:12.65 ID:5YdRvEhk0
辞めなよ
677名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 08:26:48.80 ID:OqLPlctd0
口だけ番長
678名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 08:27:38.97 ID:mhFC4iDsO
辞めなくていいよ
679名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 08:29:35.13 ID:2RFiU0W70
>>30
> 教育委員会の職務に反面教師たることって入ってたっけ?

樽床の悪口はそこまでだ
680名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 08:29:52.33 ID:JoIA/FRw0
>>673
こういうの見ると、既得権益論者が橋下を嫌う理由が良く分かる。
「議論になったら、橋下に勝てない」奴が多いんだよね。
良くも悪くもね。
681名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 08:30:05.63 ID:MSHlVmjr0
みっともないなぁ・・やめろよクソ
682名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 08:30:54.36 ID:hGukBof40
怒りの総辞職撤回!!!

かっこわるいw
683名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 08:31:17.71 ID:0fm4Zxja0
初めから撤回するようなら総辞職なんて
発言するな!?
普通辞めるよ!
684名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 08:32:50.42 ID:2RFiU0W70
>>55
むしろ完勝した上で譲歩してやるしたたかさ。これでもうあいつら橋下の言いなりだな。
685名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 08:34:38.14 ID:aY/IclYFO
予想通りだが、本当に醜いな
686名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 08:34:50.47 ID:08VyRVrw0
>>597
じゃあその後で橋下が協議を呼びかけて譲歩したってのは橋下が間違い、
松井が正しいで良いのかね?w

お前の説明と橋下の行動は矛盾している
ここで橋下の取るべき行動は放置して松井に任せ原案のまま法案を通すか
協議の場で譲歩しません、そのまま法案を通すので皆さんさっさと総辞職してくださいと
最後通牒を突きつけるになるはずだがね

>>606
そこを認めてしまえば自分たちが叩く根拠が亡くなるじゃんw
687名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 08:36:50.01 ID:3dZgbiDa0
もともと脅そうとしただけで、辞める気なんてなかったんだろ

橋下が逃げ道残してやっただけ
話し合いの結果全く話にならなければ「総辞職して結構」と言っていたと思うし
688名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 08:38:41.47 ID:nZzIDzObO
舐めるなw
689名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 08:38:55.72 ID:nnLaPsTJO
府教育委員ダサすぎ
690名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 08:39:44.87 ID:3dZgbiDa0
こいつらや他の教師連中と話し合う場には必ず国旗を掲げて国歌斉唱すべき

しない奴はクビでいい
691名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 08:41:35.88 ID:DaJ/grU+0
こんなクズどもに教育される大阪市民の子が可愛そうだ。
692名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 08:42:28.60 ID:ql76GhAyO
おおやけの場でウソついた府教育委員会は教育者として子供達に示しがつかんだろ!
693名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 08:43:33.85 ID:QSutPDiY0
辞職するんじゃ無かったの?
やめたらどこにも行くところ無いもんな。
694名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 08:44:23.99 ID:XKv6PDDNO
修造「あきらめんなよ!」
695名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 08:45:10.85 ID:08VyRVrw0
>>648
文科省の指摘もあるし原案のまま通すのは不可能と思われる
だからどこかで修正しなきゃいけないんだけど、総辞職されると修正する理由が
なくなりそのまま議会に出さざるを得なくなる

総辞職された上に修正じゃ、じゃあ委員の意見の方が正しかったじゃんになるからね
だから橋下が非公式に会談を申し込んでるんだよ

>>667
ならば維新側も橋下も無視してそのまま条例を通せば良いのでは?
非公開協議を橋下の方から呼びかけること自体がおかしいんだが
696名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 08:46:35.20 ID:5T0QN4myO
橋下ってホントに優しいな
相手の逃げ道作ってるもんなあ
697名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 08:54:05.79 ID:CzfzltDU0
>>696
逃げ道と言うか袋小路だな

これで橋下に有利な流れに持っていきやすくなる
698名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 09:00:55.63 ID:dC5P2yib0
>>695
>総辞職された上に修正じゃ、じゃあ委員の意見の方が正しかったじゃんになるからね

そんなこたぁない。
松井知事は辞めるならどうぞと言ってただろ。
それとは関係なく、修正するところは修正すればいいだけ。
699名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 09:19:25.02 ID:T6LKfNAt0
さらし上げ
700名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 10:01:21.39 ID:08VyRVrw0
>>698
じゃあなぜ橋下はそれと反対のことしてるんだい?w
会談の申し込みすらせず、辞めたければどうぞという最後通牒をすれば良いだけのこと

そして原案のまま教育基本条例が通って万々歳
橋下や君の主張に沿えば何の問題も無いし、こっちが正しい行動だろう

というか修正されるところは須く問題視されてる部分になる訳なんだが、
(理由は維新の条例案は既存の条例に上記部分を足した物であるため)
ここを修正するって事は法案の意味すら無くなるんだがw

ここを修正して間違っては居ないってどういうこと?w

つーか叩いている奴って単に委員を抵抗勢力認定して叩いてる奴ばっかだよな
典型的な二元論者w
日教組と混同しているお話にならん奴も多い
そもそも非常勤で橋下が任免した外部委員なのに地位にしがみつくとか既得権益って
考え自体があほな事だw
701名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 11:42:05.19 ID:PZRqFqIe0
日教組の洗脳教育の例

大阪のある小学校の掲示板
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up8/source/up1579.jpg

平野区の大阪市立加美小学校だと普通
配布資料は全部西暦表示、ハングル混在
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up8/source/up1585.jpg
入学卒業式の女教師の正装はチョゴリ←超絶キムチ悪い
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up8/source/up1586.jpg
ある小学校での性教育
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up8/source/up1587.jpg
君が代問題
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up8/source/up1588.jpg

702名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 11:42:41.93 ID:V8FyuIuh0

ニコ生視聴中 : 橋下徹 大阪新市長 初登庁記者会見 #nicohou http://live.nicovideo.jp/watch/lv74742967
703名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 11:51:51.08 ID:9hGIb9Du0
>>697
もう口ごたえ出来ないwwww
704名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 12:18:53.32 ID:UDilVAwL0
>>701
美加小学校には朝鮮人学級があるだろうが。
705名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 12:50:44.10 ID:w+Fp61Sb0
このスレに限ってどうしようもない情弱が湧くのはどうしてなのかな?
恥さらしのレスすんなよ。
706名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 13:28:19.31 ID:UDilVAwL0
国政のことばかり言ってるなあ

橋下大阪新市長が初登庁 都構想「聞かれなければ衆院選勝負」
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819695E3EBE2E3988DE3EBE3E0E0E2E3E39191E2E2E2E2
2011/12/19 13:14

橋下市長は記者会見で
「大都市制度や教育委員会制度、生活保護行政などで国が大阪市の言い分を聞いてくれないなら、
次の衆院選で一世一代の大勝負を仕掛けないといけない」
707名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 13:47:40.31 ID:w+Fp61Sb0
市議会の議員が入れ替わっていない以上教育基本条例を再提案しても
また否決されるだけじゃないか?
市議会で維新の会が過半数をとってる訳じゃないだろ。
橋下市長は無駄なことで時間潰さず赤字市財政改善に全力尽くすべきじゃないか。
708名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 13:48:10.28 ID:lXWSPt+j0
腰抜け教育委員会www
709名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 13:50:44.95 ID:PZRqFqIe0
「北朝鮮と暴力団は基本的に一緒」 助成問題語る橋下知事
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/asia/1267760278/

高校無償化制度で朝鮮学校の生徒を除外すべきだという意見が
出ている問題で、大阪府の橋下徹知事は3日、大阪朝鮮高級学校
(同府東大阪市)を近く現地視察する考えを示した。同校の実態を
確認したうえで、4月からの府独自の授業料助成の対象とするか
どうかを決める意向だ。 橋下知事は視察について、報道陣に
「権力者が授業内容を評価しちゃいけない。そういう視点ではなく、
拉致問題を引き起こした北朝鮮と学校の関係性を見る」と話した。また、
「北朝鮮という国と暴力団は基本的には一緒。暴力団と
お付き合いのある学校に助成がいくのがいいのか」とも語った。


710名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 13:53:45.27 ID:EzdMYvWN0
>>706
都道府県の行政区分を変えるには地方自治法の改正
または、総務省のお墨付きがいる。
大阪市と大阪府が、合併しようとしても
総務省や政府が反対すれば、合併できない。
711名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 13:54:37.43 ID:LT5nYs8j0
記者会見なんて俺等が妨害してやるぞ

http://hebe.fuma-kotaro.com/2011/image/0805_01_04.jpg
712名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 13:58:29.85 ID:w+Fp61Sb0
大阪府教育委員会と大阪市教育委員会は当然別の組織だろ。
橋下市長は大阪市教育基本条例はすでに議会で否決されているから
修正なんてありえない。出すなら修正ではなく新たな条例提案になるだろ。
市教育委員会が総辞職すると言っていない。

713名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 13:59:06.57 ID:En05vjHD0
>>59
国際儀礼っていうものがあるのにね。
そもそも、国家や国旗掲揚で直立するのは基本なのにね。
こんなことやっておいて、よく国際化(笑)とか言えるよな。
714名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 14:08:37.47 ID:w+Fp61Sb0
儀礼はそれが守られなくても強制するようなことではないだろ。
儀礼に反したからといって処罰することはいけない。
注意して聞き入れないならそれでその人はそういう人と認める
しかない。
騒いだりして他人の迷惑になるなら別だが。
715名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 14:14:38.55 ID:En05vjHD0
礼儀知らずって馬鹿にされて舐められるけどね。
国に属している以上、個人の恥は国の恥だよ。
そもそも、公務についてるのに国とは関係ない個人ですって考えがいかれてる。
716名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 14:19:56.02 ID:w+Fp61Sb0
>>715
公立小・中学校の教師は国家公務員じゃなく地方公務員だよ。
いずれにしろ公務員にも思想および良心の自由はある。
717名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 14:40:09.38 ID:TKsPMyS50
>>700
橋下は市長だからな、府教委に辞めろとは言わんだろ
それを言うのは府知事の仕事
府知事の松井は「辞めて結構だから年内に辞めろ」と言っただろ
そしたら府教委がヘタれた
所詮ブサヨなんて声がでかいだけの嘘つきってことがまた証明されただけ
718名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 14:42:56.58 ID:TKsPMyS50
>>714
騒いだりして迷惑になってるんだよ
卒業生に歌うなって騒いだり、起立するなって騒いだり、国歌聞くだけで具合悪くなったって訴えたり
個人の思想を貫きたければ職務外のところで勝手にやりゃいいだろって話
719名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 14:52:24.19 ID:08VyRVrw0
>>717
それなら橋下が府の委員に呼びかけて修正協議に応じることを
決めた事自体おかしくなるぞw
つまり松井の言っている辞めてくれが正しいと言うことになる
さてどっちが嘘を言っているのやらw

なんぼ言い張ってもお前の話には無理があるわ
例えばこの法案が原案のまま可決した、一切の修正の応じないことを
委員側に通知して、辞めろという最後通牒をつきつけ、それでも辞めないと
言ったならお前らの話にもなんぼか理かが出てくるがなw
720名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 14:58:57.95 ID:XJMjJcwnO
>>717
>>719
横槍だが、橋下、松井じゃなく、維新の会な

論点ズレてんぞ
721万時:2011/12/19(月) 15:00:24.27 ID:rw3o43sl0
いわゆる口だけ番長か、本家本元は今日死んだようだが・・・
722名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 15:01:08.34 ID:PHCiQ4KC0
という絵にしておいて譲らず総辞職に追い込んで欲しい、そう思っている市民は、
教員とその家族を除いたほぼすべてではないだろうかw

つるし上げ第一弾にはふさわしい。大阪のランキングを見るたびに「市民のせい
じゃねえだろ」と思っているはず。
723名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 15:08:22.46 ID:TKsPMyS50
>>719
お前の言っていることがよくわからん
橋下が府の教委に呼びかけたなんて>1のどこにも書いてないぞ
党の代表である橋下が党の政策を実行するために奔走するのは
間違っちゃいないと思うが、府教委の人事について口を出したら間違いだろ
たとえ橋下が辞めさせたいと思っていても発言するのは松井であるべきだ
724名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 15:12:53.68 ID:En05vjHD0
>>716
国に属してるってのは国家公務員って意味じゃなく国民っていう意味だよ。
725名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 16:52:06.52 ID:QqubgLcz0
なんの権限があるのか知りませんが
隣の会社に ずかずか入ってきて
そこの社員に命令している暇がるならば
自分の会社で自分の社員と一緒に仕事をしたほう
がよいのではないでしょうか
726名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 16:59:21.24 ID:MLZm8mIX0
>>716
すべて職員は、全体の奉仕者として公共の利益のために勤務し、且つ、職務の遂行に当っては、全力を挙げてこれに専念しなければならない。(地方公務員法第30条)
727名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 17:04:38.74 ID:5LVJw2O90
あれれ、初日以前に前言撤回ですか。

なぜ改革をたがえるのか
728名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 17:05:49.43 ID:f48IzOxA0
>>727
みなさん、こんなところにも情弱がいますよ。
729名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 17:06:31.81 ID:RNtSdBav0
日本 嘘つきは泥棒の始まり


大阪民国 嘘つきは市役所職員の始まり
730名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 17:07:34.64 ID:RxnDwK5f0
もう懐柔されたの?やっぱりこいつも口だけってわけ?
731名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 17:08:30.53 ID:POfk8Pyn0
情けない。総辞職するって言ったんだから総辞職しろよ。言い訳してんじゃねえよカス
732名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 17:10:32.91 ID:w+Fp61Sb0
>>726
「職務」って何?
礼儀や挨拶は職務ですか?
733名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 17:14:02.89 ID:xMAbejYaO
>>719
お前まだ屁理屈いってんのか?
維新は教員基本条例を最初から数の原理で通るのは府だけだし教育の問題なので最初から話し合い求めてた
委員がテーブルにも乗らない、可決総辞職を言ったから選挙後まで待っただけ
府と市で同じ物両方出すつもりでそうせな市立は除外になんだよ
734名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 17:21:11.54 ID:xMAbejYaO
>>732
職務も知らんのか
ハングルだけなら里へ帰れ
入学式などの式典の起立挨拶は職務命令違反だがな
挨拶したくなかったら先生やめろよ
735名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 17:29:00.68 ID:w+Fp61Sb0
>>734
>入学式などの式典の起立挨拶は職務命令違反だがな
それが適法かどうかを争ってるのが東京などの「君が代裁判」でしょ。
736名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 17:30:35.60 ID:O+asCHQb0
だせえ(笑)
737名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 17:34:27.96 ID:w+Fp61Sb0
>>733
>府と市で同じ物両方出すつもりでそうせな市立は除外になんだよ
府教育委員会と市教育委員会の職務権限はおのずから異なるでしょ。
同じ教育基本条例が適用できる訳がない。
738名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 17:38:54.10 ID:lvWZtdA00
恥知らずのクズ共が
こんな恥知らずの嘘つき連中がどのツラ下げて教育者面してるんだか
739名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 17:42:55.05 ID:MLZm8mIX0
>>732
職員は、その職務を遂行するに当って、法令、条例、地方公共団体の規則及び地方公共団体の機関の定める規程に従い、かつ、上司の職務上の命令に忠実に従わなければならない。(地方公務員法第32条)
740名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 17:48:13.55 ID:OcKb/nTi0
ネトウヨ敗北w
あれぇ辞めさせるんじゃなかったの
741名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 17:50:19.13 ID:VcDClrtT0
取りあえず報酬は全額返上は当然だろうな
742名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 17:52:22.45 ID:M6GgOIum0
言ったことを守らない人が多いね。
743名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 17:53:14.67 ID:8zdfV16A0
>>732
教員に先ず要求されるものだな。
教育とは(社会)人を育てることだよ、判っているのか?
744名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 17:58:35.84 ID:xMAbejYaO
>>737
同じ物2月議会に向けて市長提案と、府も議員提案から知事提案に変えて出すって言ってるんですが
同じ物で府と市の字が違うとか言うんじゃねーだろうなぁ
745名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 18:41:16.27 ID:w+Fp61Sb0
>>743
子供の躾くらい家庭でやっておけ、バカ親ども。
746名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 18:41:40.17 ID:PZRqFqIe0
■「在日朝鮮人65万人全部が工作員予備軍の恐れあり」

「土台人」とは北朝鮮諜報機関(対南工作機関)で使用される用語だ。
在日のうち北朝鮮の出身か、肉親が北朝鮮に現存している者を指し、またこれらの条件を「土台性」と呼ぶ。
北諜報機関は土台人を選定して接近し、その親族らの身の安全と引き換えに工作任務を強要するのである。 

  北諜報機関が重用するのは、土台人のなかで以下のような条件を備える者だ。
1.資産を持つ者
2.朝鮮総聯に直接の関係を持たない者
3.帰化人
4.韓国籍の者
5.「日本人妻」の親族

 在日朝鮮・韓国人の人口は約65万人という。日本の総人口1億2000万に対しておよそ0.5%。200人に1人の割合だ。
そのうち「終戦時に日本に残った朝鮮人とその子孫であり、現在も韓国籍か朝鮮籍を持っている」者は多数を占めて
いる。そのため一人の「土台性」を有する人物の係累・縁戚関係をも視野に入れると、「血のつながりで
いつ何時スパイと化すやも知れぬ」潜在的工作員予備軍は膨大な数になることは想像に難くない。
「在日全部が工作員予備軍の恐れあり」という言葉の根拠は、この「土台人」というリソースの有限性と
その特質に置かれている。
「自分の経験からしても、国内に潜伏するスパイは在日もしくは帰化人、あるいはその子息たちってのが多いねえ。
北諜報機関にしたって純粋な日本人を使うのはリスクが大きいし、そんな七面倒くさいことやるより土台人使う方が
楽だからね」 (元公安調査庁・A氏は語る)
http://www.pyongyangology.com/index.php?option=com_content&task=view&id=88&Itemid=26
747名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 19:10:53.96 ID:66YsCb+pO
総辞職が脅しになると思ってたら
そのまま受け入れそうなんで、慌てて方針転換かよ
卑怯者の集まりは、こんなもんだな
748名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 19:27:03.86 ID:08VyRVrw0
>>723
はっきりと橋下が呼びかけた書いてあるが
>関係者によると、橋下氏と府教育委員は16日夕、橋下氏側の要望で非公式に会談

なら橋下が修正協議を決めたのは越権行為ということでOK?
もう言っていることの整合性がメチャクチャだなw

>>733
>府と市で同じ物両方出すつもりでそうせな市立は除外になんだよ
また知りもしないのに適当な嘘をw
市では9月に既に議会で否決済み
749名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 19:35:59.46 ID:w+Fp61Sb0
>>748
>なら橋下が修正協議を決めたのは越権行為ということでOK?
いや、だから「非公式」ということで越権行為と言われないようにしてる。
松井知事も府教育委員会から相手にされてないということだろね。
橋下前府知事が乗り出さなければ修正協議もままならないということで。
750名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 21:00:52.85 ID:BTDvCiyL0
>>735
「校長が教諭に対し卒業式における国歌斉唱の際に国旗に向かって起立し国歌を斉唱することを命じた職務命令」は、
憲法に違反しないと、最高裁第2小法廷平成23年05月30日判決(民集 第65巻4号1780頁 )は述べているよ。
あとは、その職務命令違反について懲戒処分を加えるにあたって、どの程度の処分が許容範囲か?が
いま継続中のいくつかの訴訟の論点でしょう。
751名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 21:02:12.49 ID:xMAbejYaO
>>748
お前はゆとりか?
維新の会と府教育委員会の話し合いやぞ
代表の橋下が越権?
何遍言わす?選挙を終えて民意が出たと言う事で府と市で多分堺も出すんだよ
今の市議会は議員バッチの為多分賛成するんだよ
公式対談は非公式で意見のすり合わせして、公式でサインとか記者入れながら話したりするんだよゆとりが多すぎ
752名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 21:23:17.98 ID:Vhr6z71A0
>>747
慌てて協議に応じることにした維新は卑怯者の集まりだと言いたいの?
753名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 22:10:40.45 ID:1OWdPewF0
負け犬になった教育委員に、
「形はこちらから協議を持ちかけるから
民意に従って「大筋合意。一部修正」で手を打ったらどうですか?」

負け犬委員「白紙撤回以外認めないとは大人げなかった。あんたの勝ちだ。
言う通りちょこっと改正で条例案に乗るから辞任は撤回させてね」
754名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 22:21:29.52 ID:08VyRVrw0
>>749>>751
ほい、終了
政府答弁でも教育基本条例は違法
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1324036882/

つまり委員側の主張の方が正しいことが証明されたw
松井もこれを受けて修正すると言っている以上、俺が原案のままでは通らないと
言ったことも補完される
そして橋下が屁の突っ張り最後の悪あがきと言ったことも出任せだったって事だ

ちゃんとこの問題を理解してる人間には結果見えてるのに毎度無理筋擁護を繰り返す
橋下信者は本当にご苦労さんだと思うw
755名無しさん@12周年:2011/12/20(火) 04:14:02.07 ID:R6kC7ekI0
>>754
最初は過激にぶち上げといて抵抗勢力をあぶり出し
「話し合い」の末に「一部はそちらに譲歩しますから」と
狙った所はしっかり確保するのが橋下のいつものパターン

今回なら連年下位5%の不良教師解雇を譲歩撤回するから
君が代不起立教師の処罰規定を条例案に添って改定しろってところか
756名無しさん@12周年:2011/12/20(火) 04:23:04.97 ID:lg4Ts5sB0
>>755
>狙った所はしっかり確保するのが橋下のいつものパターン

景気回復は「狙ったところ」じゃないんですね。
庶民に厳しい橋下さんw
757名無しさん@12周年:2011/12/20(火) 05:08:38.55 ID:hk6EPY0N0
>>1
総辞職させればよいのに....
758名無しさん@12周年:2011/12/20(火) 05:14:39.39 ID:F0k30+iCO
なんやまた橋下負けたんか
759名無しさん@12周年:2011/12/20(火) 05:18:23.49 ID:QMlMUaf50
日教組カルト教団の大掃除です
760名無しさん@12周年:2011/12/20(火) 06:02:47.95 ID:ObdsB0AU0
所詮この程度の精神。それが教育に関わっているから学力が上がらない。
自分たちが子供をダメにしている気付かないようではなにも変わらない。
761名無しさん@12周年:2011/12/20(火) 07:11:23.42 ID:gA7rKnSd0
>>760
維新が条例に自信があるなら、原案のまま押し通せばいいだけ
少なくとも府議会では通せるんだから
それが出来ないのは原案が糞ってだけだろうにw
762名無しさん@12周年:2011/12/20(火) 07:39:01.22 ID:P3V/sJZv0
>>761
それこそ独裁だなw
サヨとしてはそういう状況を作りたかったんだろうな。
763名無しさん@12周年:2011/12/20(火) 07:45:37.66 ID:gA7rKnSd0
>>762
じゃあ、条例案って何なんだよ?
大阪市では門前払い、堺市では否決されてるんだぜ?
政令市では原案のまま提出して、府ではしないことの方が可笑しいだろう
通らないのが判ってて、批判の種にしたいだけじゃん
764名無しさん@12周年:2011/12/20(火) 07:50:06.45 ID:P3V/sJZv0
>>763
何なんだよ?とは?
765名無しさん@12周年:2011/12/20(火) 07:50:27.96 ID:JVwq5hgE0
すごい腰砕けっぷりだなw
766名無しさん@12周年:2011/12/20(火) 08:58:16.48 ID:lg4Ts5sB0
教育条例で妥協してもいいじゃん。
橋下さんもウヨアピールで自民取り込みを狙っただけなんだろうし。
767名無しさん@12周年:2011/12/20(火) 09:04:37.33 ID:dQRxHsSB0
ヘタレすぎ
二度とでかい口叩くんじゃねーぞ
768名無しさん@12周年:2011/12/20(火) 09:16:19.01 ID:w9lf6mQl0
法律違反の条例は制定しても無効だから、そんな無駄なことはやるな。
しかし地方議会には「法制局」のような機能はないのかな?
地方議会の議員なんて法律の専門ではないだろうに。
国会でも両議院に法制局はあるし内閣にも法制局があるね。
法律に論理矛盾があることは恥ずかしいことだ。
769名無しさん@12周年:2011/12/20(火) 09:28:42.23 ID:2eW4T6mj0
もうなんだか会社も政党も約束破りが基本みたいなこんな世の中でみんな麻痺してきたなwww
この国で信用取引が続かなくなるのも時間の問題かもわからんね
770名無しさん@12周年:2011/12/20(火) 09:32:30.34 ID:CBpVUbc70
え、総辞職すると啖呵切ったのに誰ひとり辞めたくないってわけ?
約束は履行しないと信用失うぞ。
しかも嘘つきが教育に携わるなんてあってはならない事だ。
771名無しさん@12周年:2011/12/20(火) 09:41:35.28 ID:P3V/sJZv0
>>770
いや、可決したら辞職するだからウソじゃない。
成果主義の行き過ぎも問題だし、
すり合わせてどうせなら良いものを作って欲しい
772名無しさん@12周年:2011/12/20(火) 09:42:51.37 ID:H/yrDFgNO
橋下って ツンデレだから嫌い
773名無しさん@12周年:2011/12/20(火) 09:47:21.36 ID:fMMrI2kW0
いいんじゃないの?
就任直後から、見直すべきところは見直すって言ってたぞ。

「最初の要求はきつく、妥協する振りして案を通す」って
感じじゃないの?

教育委員も「橋下に譲歩させた」って面目立つし。
774名無しさん@12周年:2011/12/20(火) 10:02:54.35 ID:SlGqH6an0
そもそも大阪府民も松井一郎に教育目標を決めて欲しくないだろ
775名無しさん@12周年:2011/12/20(火) 11:03:24.42 ID:xxVSSZ5RO
>>754
ただの政府答弁
政府答弁はただの政府の考え方です
残念、日教組などの支援を受けてる民主党がみん党に踏み絵踏まされただけ
司法判断と全く関係ないからw
あと文科省の口頭の意見もね
776名無しさん@12周年:2011/12/20(火) 12:27:27.25 ID:oRd6hDnv0
>>732
礼儀や挨拶が職務に含まれないという意識ってことは、お前公務員だな

もしくは働いたことが無いかだ
777花は半開を看る‥‥:2011/12/20(火) 12:36:31.98 ID:J9wla74d0
兎に角、アンさんらがゆうたはったとおり、いっぺん辞職したらどう
どすえ。‥‥思案はあとの人が上手にやらはるんとちがいまっしゃろ
か?いっぺん、いきつくとこまでいったらどうでっしゃろ?きっと、
大阪の学力は上昇すると思います〜。

778名無しさん@12周年:2011/12/20(火) 12:37:57.29 ID:0grXqM1p0
いや辞職しろよ利権屋ども
779名無しさん@12周年:2011/12/20(火) 12:38:08.73 ID:wdDbTTtd0
>>777
その喧嘩始めるって言ってたハシゲ本人が、
その喧嘩から降りた
780名無しさん@12周年:2011/12/20(火) 12:46:44.11 ID:tnZZ/WfJ0
へたれブサヨクw
781名無しさん@12周年:2011/12/20(火) 12:48:57.24 ID:2noxzpUy0
北朝鮮と同じ様な瀬戸際交渉しようとして失敗してんじゃん見苦しいな教育委員会
782名無しさん@12周年:2011/12/20(火) 12:49:20.34 ID:jcvWixxZ0
虚言を吐く様な奴は教育者に相応しくない。

殺せ
783名無しさん@12周年:2011/12/20(火) 12:51:37.38 ID:jcvWixxZ0
社会的に抹消されろ。

死ねば良い。

此奴ら左翼はマジで人類の敵。

共産主義者は今まで数千万人を殺してきた。

共産主義者は日本から出て行くべき。

共産主義者は金日一の様に死ね!!
784名無しさん@12周年:2011/12/20(火) 12:53:46.88 ID:jcvWixxZ0
マジで許されない。

反日教育する様なカス共は死ぬべき。

君が代・日の丸を教える時に朝日新聞の在日韓国人からの投書を見せたり。
朝日新聞の記事を読ませたりする反日教育はマジで弾圧されて日本から追放されるべき。

こんな奴等はマジで日本から追い出せ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
785名無しさん@12周年:2011/12/20(火) 12:56:38.26 ID:jcvWixxZ0
反日左翼ゲリラは死ね!

日教組は北朝鮮にでも行け。

北朝鮮でも同じように国歌斉唱拒否して卒業式で大暴れしろ。

国家反逆罪で殺されろカス共が
786名無しさん@12周年:2011/12/20(火) 14:06:40.10 ID:lg4Ts5sB0
★橋下氏と連携に意欲=「大阪都」に協力―小沢元代表

・民主党の小沢一郎元代表は20日、衆院議員会館で大阪市の橋下徹市長と会談した。
 橋下氏が「大阪都」構想を説明したのに対し、小沢氏は「民主党が目指してきたのも
 地域からの改革だ。(必要な法整備などに)協力したい」と述べ、橋下氏との連携に
 意欲を示した。 
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111220-00000075-jij-pol
787名無しさん@12周年:2011/12/20(火) 14:17:07.45 ID:7Z3R2xgvO



ものすごく「恥の文化」でしょう!

実際は「欲の文化」でした。

788名無しさん@12周年:2011/12/20(火) 16:54:16.49 ID:V79FG5b50
生野照子…
生保
弘道 

789名無しさん@12周年:2011/12/20(火) 16:58:08.50 ID:V79FG5b50
生保病院(大笑)

社会的に恥だと思わんのか?

生保行動(下劣)
790名無しさん@12周年:2011/12/20(火) 17:26:45.04 ID:Me5TqZJ2O
嘘吐き教師がしたり顔で子供たちに「嘘を吐いてはいけません!」とか教えてんのか?www
791名無しさん@12周年:2011/12/20(火) 17:28:47.57 ID:Qx4yTVk50
>>774
松井はともかく教育はテクノクラートが担当するようなものじゃない
民主的なプロセスを通して決定されるべきものだ
792名無しさん@12周年:2011/12/20(火) 17:30:32.19 ID:TM3BYbFV0
こんな奴らに教育されている生徒がかわいそう
793名無しさん@12周年:2011/12/20(火) 18:12:02.27 ID:d2q9uKoA0
 もともと「修正されなければ総辞職」だろ。

>>792
 橋下前知事が連れてきたブレーンなのにな…
794名無しさん@12周年:2011/12/20(火) 18:18:33.36 ID:aM0nFFE80
どう見てもこれは橋下が涙目で譲歩したんだろw
修正案が否定されたら総辞職するだろうよ
だいたい天動説が正しいとか言い出しそうな理系無能宗教家橋下正日の言うことは教育者としてはできないだろw
795名無しさん@12周年:2011/12/20(火) 18:20:53.89 ID:hc/tZzRD0
腰抜け、凶悪員会は総辞職しろ
796名無しさん@12周年:2011/12/20(火) 18:26:21.85 ID:JZL0TM2WO
>>794
ちょっと違う。そもそも教育委員会側は対案出さずにハシゲの案否定するばっかやから、ハシゲ案を修正する方向にして教育委員会の動きをみてるんだろ。
いまのままなら確実に決裂するから双方の顔たてた形にしたって訳だ。
797名無しさん@12周年:2011/12/20(火) 18:31:31.46 ID:zcmR63Nm0
潔く総辞職しろ。
口だけの団塊左翼どもは、日本人らしさの欠片も無い。
798名無しさん@12周年:2011/12/20(火) 18:31:34.47 ID:SlGqH6an0
>>796
現状でいいってのが対案なんじゃないの
799名無しさん@12周年:2011/12/20(火) 18:40:08.10 ID:A9MZdrL40
>>796
動きを見るもなにも

選挙戦よりも前の話だが、自分の任命した教育委員とサシで対談する番組があったのだが、そこで
問題定義に意味があった、首切りに教育目標は取り下げるので一緒にこの問題を考えて下さいってハシゲが頭を下げた。

それを実践しただけだよ。
800[丶`∀´] [800]:2011/12/20(火) 18:45:41.74 ID:hbhfrUiu0
[丶`∀´] [800]
801名無しさん@12周年:2011/12/20(火) 18:49:32.69 ID:JZL0TM2WO
>>798
そうやね。だから「現状に問題があると主張した選挙で勝って民意を得た」
それを盾に多くの市民が自分側やから、現状がいいとする教育委員会に譲歩する形にして対案・修正案ださせて、それで辞めさせるかどうか様子見てるんでしょ。
選挙前からその手の発言してるよ。
802名無しさん@12周年:2011/12/20(火) 18:56:18.19 ID:JZL0TM2WO
>>799
その番組見てないんやけど、具体的に条例の内容決めると平松やマスコミに叩かれて選挙で不利になるから、事前に予防線張るなり演出したんじゃね?
実際当選後教育委員会に「民意はこっちだから辞職含めて考えろ」的な発言してたし。
ただまぁ面の皮厚いよねwやっぱ政治家やわ。
803名無しさん@12周年:2011/12/20(火) 19:01:46.05 ID:kXwDMzTA0
早く総辞職しろってのwwww

804名無しさん@12周年:2011/12/20(火) 19:06:26.26 ID:14uBeuMs0
本当に恥さらしw総辞職しろよ。
こんな奴らが、教育委員とかふざけすぎ。
撤回って、これじゃあ嘘つきやないか。
子供を教育できんのか。
805名無しさん@12周年:2011/12/20(火) 19:07:30.59 ID:ASdu8XKI0
総辞職って言ったんだろ
辞めろやカス共!
806名無しさん@12周年:2011/12/20(火) 19:20:27.40 ID:w9lf6mQl0
>>796
>そもそも教育委員会側は対案出さずに
そもそも教育員会が議会に大安出したりする政治活動が許されるわけ無いじゃん。
政党政治から中立でなければならないのが教育委員会だから。
807名無しさん@12周年:2011/12/20(火) 19:34:20.80 ID:P1y5ejdr0
実は、この条例案には

 ・政治家による教育目標設定
 ・教師のクビ切り
 ・PTAや地元の意向を反映させる仕組みの創設

という3つの目標があったわけなのだが、
3つ目以外は全部取り下げた。

こうなると、誰も文句が無いでしょ?
んで当の教育委員も「それなら幾らでも話に乗りますよ」って手打ちが既に出来たわけで
それが今始まっただけの話
808名無しさん@12周年:2011/12/20(火) 19:47:13.82 ID:IGGycJNl0
なんか同じ話題が50レスごとぐらいの間隔でループしているようなスレ。
809名無しさん@12周年:2011/12/20(火) 19:50:15.84 ID:VNhC3gi/0
>>807
ふむ
で、高校で大阪府全体を1つの学区にするってのはそのままですか?
あれやめたほうがいいと思うんですけど。
なぜかというと、不本意に非常に遠い所へ通わないといけなくなる高校生が出てくるから。
現状みたいに2つずつ学区をくっつけた状態で十分でしょ。
810名無しさん@12周年:2011/12/20(火) 19:51:51.63 ID:4ot1q3nO0
また辞める辞める詐欺か
811名無しさん@12周年:2011/12/20(火) 19:51:52.76 ID:SlGqH6an0
>>807
つうか、上二つは教育基本法とか地方教育行政法とかに抵触するだろうし、
学力向上にも効果なさそうだもの
812名無しさん@12周年:2011/12/20(火) 19:54:42.69 ID:9lbHxiq60
ていうか、こいつらって橋本教育改革の申し子みたいな人ばっかりだよ。
813名無しさん@12周年:2011/12/20(火) 20:05:52.09 ID:IGGycJNl0
>>811
「そんなの関係無い!」ってのが橋下氏信奉者の意見。

当の橋下氏は、教育に関しては過激な路線は取り下げて現実路線を進んでいる。
814名無しさん@12周年:2011/12/20(火) 21:42:12.04 ID:P1y5ejdr0
カミキリ虫みたいな衣裳
815名無しさん@12周年:2011/12/20(火) 21:47:07.14 ID:P1y5ejdr0
誤爆、失敬
816名無しさん@12周年:2011/12/20(火) 22:30:02.08 ID:Gd66nnFq0
この問題の始まりも終わりも
君が代不起立教師への処罰
これさえ通れば橋下側は他を譲っても良いと考えてる
というか、「譲歩」を演出してもこれだけは譲るまい
817 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2011/12/20(火) 22:35:43.91 ID:YZ0jifn60
橋下は根回しして仮の利権に戦いを挑む姿をいかにも本当らしくメディアに報道
させて、本当はする気がないのにその時だけ騙して支持を訴えるパターンだ

◆橋下知事「小沢一郎に陳情、輿石東と組んで教育行政の抜本的改革を」 
http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=QYw0RJsWPvM
(2分8から)橋下「教育行政の抜本的改革を小沢幹事長に陳情した。小沢幹事長が輿石
さんと組んで動くということになれば、教育行政も変わる」と言っている。
818名無しさん@12周年:2011/12/20(火) 22:38:53.45 ID:xX2KW5OnO
MBSで教育委員会メンバーが辞めると断言してたのに
教育委員会は嘘をついて脅迫したんだな
819名無しさん@12周年:2011/12/20(火) 23:39:18.50 ID:SikbLzpT0
橋下は端から小沢、輿石なんか信用しとらんだろ
820名無しさん@12周年:2011/12/20(火) 23:54:57.32 ID:W+BhOnC70
>>222
韓国、朝鮮は基本的に君が代、日の丸嫌いだろ。
思想の全てが当てはまってるわけじゃない。
821名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 00:53:53.05 ID:tz+gR+Sh0
恥って言葉教えてやれ。
822名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 06:26:35.20 ID:Ly05xXop0
【大阪】橋下市長、ワタミ会長に教育助言役を要請[11/12/20]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1324392975/

ワタミさんが応援に来たぞw
823名無しさん@12周年
アメリカでは保護者の教育への介入が問題になっている。
保護者が進化論教育するのを拒否して、
創造論を教えろといっており、
そしてそれで実際に進化論教えなくなってる学校があ。
日本であれば、例えば在日や層化が多い地域で、保護者の意見をばっちり取り入れてもいいのか?w

【大阪】橋下市長、ワタミ会長に教育助言役を要請[11/12/20]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1324392975/

943 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/12/21(水) 04:02:05.75 ID:td/wP+cAO [1/3]
大阪の子供かわいそすぎるな。

952 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/12/21(水) 04:06:50.38 ID:4+nk1L0f0 [5/5]
>>943
先生が地域に参加しないのを通り越して、学校運営が地域や生徒の保護者と関係がなさすぎるのが原因だろうな。
アメリカみたいに保護者の支持する学校に税金を公布して、税金を交付した学校を公立校として扱うべきだわな。