【大阪W選】 投票せず帰宅した人が100人超える 聞き取り調査実施…投票システム不具合で

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★

 11月27日の大阪府知事、大阪市長選挙投票日に大阪市内の投票所で選挙管理システムに不具合が
発生した問題で、投票せずに帰宅した人が推定で100人を超えることが16日、関係者への取材で
分かった。市選挙管理委員会は来週にも担当者の処分の是非を含めた見解をまとめる。

 市選管事務局が不具合があった投票所114カ所の状況を聞き取り調査したところ、投票せずに
帰宅した人は、都島区の2カ所で約60人、西区の2カ所で約20人、生野区の1カ所で約10人、
浪速区で多数、北区と淀川区で1人ずついたとみられ、計100人を超えていたと推計されるという。

 不具合のピークは午前10時ごろ。帰宅した人の中には再び投票所を訪れ、投票を済ませた人もいた。
一方で帰宅したまま投票しなかった人もいたとみられる。

 市選管事務局は調査結果を16日の選挙管理委員会で報告。委員から「投票できずに帰宅したまま
断念した人がいたとすれば重大だ」との意見が出たという。

 この問題をめぐっては当選した橋下徹次期市長が「結果責任について市選管の見解を聞かせて
もらいたい」と述べていた。

▽産経新聞
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/111217/waf11121710190005-n1.htm
▽関連ニュースソース
投票システムがトラブル 大阪市内100カ所以上の投票所で行列…産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/111127/waf11112715330011-n1.htm
▽関連スレッド
【大阪W選】 橋下氏、投票所のシステムトラブルで選管に見解書求める 都島区では50人が投票断念
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1323504240/
2名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 21:02:31.48 ID:g3fWzoha0
なんであの糞システムが不具合おこすんだよw
3名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 21:03:22.43 ID:aLJQP0970
>>2
糞システムなら不具合起こすだろ
どういうものか詳しく知らんけど
4名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 21:03:28.19 ID:VHoeR7TZ0
誰の仕業かな
5名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 21:04:42.86 ID:XyryoB0r0
管理していたのは、どっちの陣営だったかねぇw
6名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 21:04:53.13 ID:JuMRiqYf0
悪意がない限り結果責任を問うのは違法
7名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 21:04:54.44 ID:OKThMCT00
この人たちの票が有効だったら平松氏が勝っていたはずなのにな。きたないぞ、橋下
8名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 21:04:57.19 ID:y5FP0yfl0
>>1
組織票ONLYに掛けたわけ?
プッ、馬鹿らしい
9名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 21:05:02.76 ID:xGxnqAFm0
犯人は大体想像した通りだろw
10名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 21:07:01.40 ID:N4n1EPqu0
>>6
なにをばかなことを。
入学試験や入社試験でさえ責任をとらされて不合格にされるのに。
11名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 21:07:04.27 ID:7Dnd4fLH0
一番大事な本番で不具合とか誰が信用するのかね
どの陣営にとって有利だったのかね
大笑い
12名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 21:07:35.79 ID:B625GLcZ0
なぜに、いまごろなんだよw
13名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 21:07:53.69 ID:bVMeiolQ0
>>1

まだ不具合の原因は不明なのか?
14名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 21:07:59.53 ID:RJ2T9/f5O
公務員の組合がする事は発展途上国並やな…
15名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 21:08:23.38 ID:8pks5gxk0
平松の集会の司会したジジイが検挙されてなかったっけ
どっかの投票所の管理者やってたっていうジジイ
16名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 21:08:51.09 ID:d/2tF6un0
>>6
話によると、4年前も不具合あったみたい
17名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 21:09:09.09 ID:JScyAWIy0
選管が平松陣営であるという、あってはならない選挙だったな。
18名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 21:10:02.41 ID:bVMeiolQ0
選管の委員は
大阪市の場合、
各政党が議席数の割合で事実上の任命枠を持ってる。

つまり、そういうこと。
19名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 21:10:07.14 ID:J9ka55+Z0
選管の実力行使だろ
投票妨害だ

まぁミンス政権下では当たり前だから
これからは報道もされなくなるよw
20名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 21:10:21.80 ID:g0C3myt90
浪速区民です。
現地では「PC故障」と言ってました。

かなり嘘くさい。
21名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 21:10:58.53 ID:r4UPMeSHO
なにせ選管が司会者だしねw
22名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 21:11:11.77 ID:u0YJZCKy0
あれだけ大差じゃなかったら、選管にひっくり返されてたかもしれないと思うとほんと怖いわ
23名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 21:11:33.84 ID:eSsRX4k60
平松サイド  vs   橋下サイド

民主党         大阪市民
自民党          
共産党
財界
関西電力
連合
自治労
日教組
公務員
毎日新聞
MBS
解同極左

大阪の敵が濃縮されてわかりやすくなったな
24名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 21:12:01.28 ID:CNRHb1/T0
>>1
橋下大阪府知事「解同」擁護
http://www.jcp-osakahugikai.com/katudou/2008/2008-03/20080311-hotta1.html

ハンナングループによる牛肉偽装事件

 小西元部長は2004年4月の強制捜査前、2回にわたり会社事務所で
書類をシュレッダーで裁断したとして、同年11月、同地裁で懲役1年6月、
執行猶予3年の判決を受け、確定した。

その後、裁断されたはずの書類の一部がハンナン元会長の浅田満被告(73)
(上告中)の自宅や検察庁で保管されていた証拠の中から見つかったとして、
08年に再審請求。昨年11月、斎藤裁判長とは別の裁判長が
「見つかったのは(裁断されたとされる書類の)原本の一部と推認され、
無罪を言い渡すべき明らかな証拠だ」と再審開始を決めた。

検察側はこの日、小西元部長には浅田被告を守るなどの動機があった、
と指摘。見つかった書類が原本かどうかには言及せず、ほかにも未発見の
書類があることや、小西元部長が再審前の公判では起訴事実を
争わなかったことなどから、有罪を主張した。

これに対し、弁護側は「未発見の書類は本来、保管の必要がなく、
見つかっていなくても問題はない。
裁断したとされた書類の大部分は現に存在している」と反論した。
http://osaka.yomiuri.co.jp/e-news/20111216-OYO1T00806.htm?from=main3
http://www.ytv.co.jp/press/kansai/D17341.html
25 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/17(土) 21:12:27.54 ID:tXa/8RFp0
原因てもう出た?
26名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 21:12:45.94 ID:aDnFcPvd0
無政府状態の国みたい〜
27名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 21:12:54.60 ID:JScyAWIy0
期日前投票もかなりの数、改竄された可能性が高い。
重要な選挙では、期日前投票は絶対にやっちゃいけない。
28名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 21:13:06.48 ID:BzfA6Z+o0
29名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 21:14:09.89 ID:B625GLcZ0
システムといっても
本人か確認するだけだろ
免許証とかで対応できたんじゃねの?
30名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 21:14:38.03 ID:onIvcG8Z0
まあ100人が100人全員平松側ってわけじゃないだろうけど、もし100票以内の僅差での当落だったら
もう一度選挙やり直せとか平松が怒鳴り込むところだろうな
31名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 21:15:23.55 ID:kyf2E85y0
システム不具合の原因が分からないなら選挙結果が正しいかどうかも分からないな
就任前だし市長選やり直せよ
たぶん今度は橋下落ちるだろうしw
32名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 21:16:58.70 ID:7tIn+ij30
居住してても選挙権がない奴が押しかけていっただけじゃねーの?
33名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 21:17:19.33 ID:OefCatgl0
システム不具合って具体的になんなの?
ネット占拠じゃないし
アナログだろ?

誰か教えて
34名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 21:17:56.29 ID:rwN35d+i0
不具合の時間を避けて、組織票をぶっこんだなwww
35名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 21:18:53.95 ID:HH4Iiv2/P

「システムの不具合で数十万票の差がついてるかもしれないから選挙はやり直すべき!!」

とか言いながらTV前で暴れてほしい、平松にw
36名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 21:19:18.30 ID:h3Zowcht0
責任追及しまひょ
37名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 21:19:26.92 ID:4wEsaFTk0
選挙にシステムなんて使うか?
当日しかいかないから分からんが
超アナログじゃん
人手で名簿とトツゴウしてるよな
38名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 21:19:46.27 ID:amcL/8WP0
どうでもいいだろこんくらい
39名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 21:22:28.58 ID:J9ka55+Z0
今回はあまりに一方的な展開だったので、大勢の工作員が同時に動いて
大規模な障害という結果になってしまったとか?

日本の選挙では原因不明のシステム障害が必ず発生するが
選管の資格を持つ工作員は、普段から各自の判断で投票妨害をしているんじゃねw
40名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 21:22:57.95 ID:LzhYN4LA0
たらればを語りたがるのはナゼか平松派…
ナゼか自陣の票が増えたはず、としか考えない不思議

一層ボロ負けだった可能性の方が高いのにw
41名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 21:26:18.56 ID:kdLwrnJo0
>>31
ねぇよ馬鹿
夢見てんな
負け犬
42名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 21:27:05.27 ID:7Dnd4fLH0
不具合広報することでむしろ行くのを取りやめにする組織票以外の浮動票の低下も狙ってるわけだよね。
悪質だねw

43名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 21:32:09.44 ID:M9q8W6nBO
橋下知事対クズ公務員

労働組合「もっと税金取ったらいいですやん」
http://www.youtube.com/watch?v=4D4wtjAQ6gQ&feature=player_embedded
44名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 21:32:58.85 ID:kyf2E85y0
>>41
もう一回やり直したら大阪人なんて飽きっぽいから
お祭り気分も終わって投票率40%いくかいかないかだろう
そうなれば平松さんの圧勝だよw
まあ橋下はそれは分かってるからグチグチ文句言っても
「選挙やり直そう」とは口が裂けても言わないがなww
45名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 21:39:47.10 ID:pnZOqPlc0
選挙管理は市の職員だろ
そら仕方がない罠
46名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 21:39:49.30 ID:bVMeiolQ0
>>44
発狂すんな
47名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 21:43:44.23 ID:iUG6b/+z0
オレンジ郡思い出すね
でもこの場合どの道橋下勝利しかないから
48名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 21:44:13.40 ID:JiGBH7WM0
原色サイドが優勢な対立候補を恐れて投票妨害とかどこの土人国かと思えば
49名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 21:45:37.17 ID:6V9ADBi+0
日本って怖い国だよな
選挙の不正って発展途上国レベルだな
次からは国連軍に監視させろ
50名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 21:45:55.00 ID:D+97ovS7P
投票管理者が選挙運動した疑い 大阪市長選
 11月27日に投開票された大阪市長選で、投票所を監視する「投票管理者」でありながら選挙運動に関わったとして、
大阪府警は13日、大阪市住之江区の70代の男性を公職選挙法違反容疑で書類送検した。捜査関係者への取材でわかった。
 捜査関係者によると、男性は投票管理者に選任されながら、市長選告示後の11月19日、大阪市住之江区内で開かれた
平松邦夫市長の支援者の集会で司会を務め、選挙運動に関わった疑いが持たれている。
集会には住民ら約100人が出席したという。
http://www.asahi.com/national/update/1214/OSK201112130243.html
51名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 21:46:25.72 ID:gJOUK0xM0
汚い役人どもだ
52名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 21:47:20.53 ID:6V9ADBi+0
>>37
ハガキのバーコードを読み取って、そこから投票用紙を出してるだろ
まぁ、名簿でもトツゴウしてるけど
53名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 21:47:31.81 ID:+RU2+Dig0
>>44
Ahaa・・・
夢は寝てみるもの、早く寝ろ!
54名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 21:48:41.11 ID:zIJyDwjx0
自民党が絡むとこうなる。
投票時間繰上げとか。
本当に汚いやつら。

確かに、大阪市役所職員が言うように民意じゃないよな。
民意は橋下を票数以上に応援してるって証明されたんだから。
橋下体に気をつけてがんばれ!
55名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 21:49:55.34 ID:+RYkEGih0
発展途上国よりひどいな、大阪は
56名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 21:50:47.82 ID:mRz3ZrFd0
どこの後進国やねん恥ずかしいわ。
57名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 21:51:00.80 ID:6V9ADBi+0
国連PKO部隊による選挙監視を希望
次の総選挙とかヤバイだろ
58名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 21:52:52.09 ID:x1IBWt3s0
現職がインチキしようとして失敗したわけですね
59名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 21:54:10.85 ID:0tSL20iS0
本当に不具合なの?投票やり直しフラグ立てたいだけじゃないよね?まさかね・・・。
60名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 21:56:01.91 ID:zAONxPAU0
今後もこういった「不具合」が全国的に起きるだろうね
特に今回のような非既得権益層と既得権益層との対決の時はほぼ確実に起きる

そして、あくまでも事故ってことで誰も責任を取らずうやむやにして終了
61名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 21:58:30.25 ID:N1tutdDn0
マジ恐ろしい組織。
日本全国で電子管理とか不具合続発なら
少しは理解出来なくもないけど、大阪市ばっか
どういう流れでお金が動いてるのかも知りたい。

62名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 22:12:32.25 ID:fp/flZzq0
役所に現業ほか在日同和の家族を勤務させて、そこから優先的に同属企業へ
公共事業の仕事を請けられるようにして、税金で安定経営。これが連中がやってた事だよ
橋下が審査すれば甘い汁が吸えなくなって会社ごと倒産するほど公共事業を食い潰してた
63名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 22:17:59.61 ID:FQwJ8C/o0
名古屋の選管と波長が同じ人がいるんやろ。



   どうしても平松に勝って欲しいと願う馬鹿な人が選管にいるような希ガス。
64名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 22:55:50.89 ID:65NoPv5HO
本当に今回の選挙は信じられん事がちょくちょく起こるな…
実際は投票出来なかった人、もっといたんじゃね?
65名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 23:26:48.54 ID:hG9Gj4EJ0
>>63
名古屋の選管には絶望と怒りしか覚えなかったな
リコールの住民投票で1/3ぐらい無効票扱いにされたもんな
発展途上国並に、この国の議員と選管は信用できん
66名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 00:22:11.90 ID:6GY0qbwFi
ここの選管は全員クビにしろ
67名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 04:43:25.73 ID:p95S0tqB0
来ないと思われる奴を適当に平松側に投票したことにしてたら
意外と投票しに来られてエラー訂正が追いつかなくなって破綻したんじゃね?
68 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/12/18(日) 04:47:30.56 ID:03qsA8kL0
投票所のシステムトラブルで、投票所が行列だから投票しないで帰った人がたくさんいる
という情報もあるし、今回の選挙の投票に関するトラブルは十分、不正だったと推測でき
るから、当然、橋下の当選は無効にするべきだ
69名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 05:07:37.35 ID:qi0WMN+60
投票率を意図的に下げようとしたな
重大な犯罪だ
私刑ということでおながいします
70名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 05:33:13.41 ID:t+s1QUBl0

>>1

当選無効 再選挙 だな
71マスコミの正体本当に(検索)選挙前都道府県:2011/12/18(日) 05:46:59.86 ID:Kbb4EaW00
各地方自治体の自治基本条例・「住民投票条例」………………………………………★★市長糾弾【検索】  
72名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 05:50:53.29 ID:OwC40hHM0
これだけ不正やっても橋下の圧勝
内情わかってる既存政党が恐れるのも頷けるな
正直まともな国民は全て橋下支持だろうね
73笑えよ:2011/12/18(日) 06:00:50.89 ID:63sorOk00
不具合の原因が
「電池が切れました」とか「汚れてました」とか
くだらないことなんだろうな。
74名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 06:01:39.03 ID:4kHHl4H30
在日だろう。
75名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 06:04:19.39 ID:yeZvMfGY0
大阪って何やっても駄目だねw
橋下になって変わるといいけど
職員が東電並みに無能だから大変そう

選管が馬鹿カスなんだろ
責任もって大阪から出てけよ?wwwwwww
76名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 06:26:01.58 ID:BFhLk1kB0
はいはい急に引っ越してきた人引っ越してきた人w
77名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 06:51:51.34 ID:qvh9Uhlu0
「不具合」というだけで不具合の内容は不明のままか。
明らかにしたらマズイ内容なのではと勘ぐりたくなる。
78名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 07:04:19.42 ID:qsVzO69i0
平松側の企みだろ。最初から皆そう思ってたよ。
79名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 07:06:03.46 ID:TxJlSkMl0
平松の指図か?まぁ結果は大勢に影響はなかったようだが。
80名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 07:08:03.16 ID:4i3PVknO0
ちょっと多過ぎだよね
81名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 07:12:40.80 ID:RMdshqdb0
次に本番があるのかな
82名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 07:18:16.97 ID:4i3PVknO0
確か手動になったせいで、前日投票済みの人達の再投票も有効になったんだよね
83名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 07:28:48.09 ID:E892M1Z50
選管が全員敵という恐ろしい選挙だったな。
結果的に投票できなかった事も大問題だが、期日前投票して更に投票した人がいた事実のほうが問題だ。
そいつは何故、その時間に投票所にいて、何故投票しようと思ったんだ?

ここは日本だよ?
恐ろしい話だ。
84名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 08:17:14.53 ID:vF8+wcEv0
平松陣営は、開票、集計では各候補の立会人による監視の目がきつくて不正がやり難いから、
投票前の段階で工作しやがったのか‥

>選挙管理システム
なんだ?この大仰な表現はww
開票、集計所でなく、
どうせ投票所で反日ブサヨお得意の照明の電源落としだろ。
85名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 08:26:26.60 ID:lGF+bZHZ0
>>28
この中に犯人がいるな。

未だにクズ松の顔見ると腹が立つ。
「〜〜しまひょ」っての見ると爆死したくなる。
86名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 09:04:53.54 ID:oDmnjAI10
>>20
関東某所で選挙用PCの準備作業をやったことがある。
何重にもチェックして、動作確認も操作説明も細かくやるからまずソフト的な故障はない。
ハード的な故障だとしても、当日は幾つかの拠点に担当者が待機して対応すると言っていた。

大阪がどこにシステム管理を頼んでるか知らないけど本当にPC故障ならそれはそれでかなりオオゴトだよ。
87名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 09:07:06.85 ID:F780gN2R0
選挙人名簿と重複してないかのチェックだよな、
紙でやればいいんじゃね?
88名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 09:08:48.89 ID:3qAM6xgG0
結果責任を取らない奴が、他人の結果責任を語るとはw
やっぱり恥を感じる遺伝子がないのかなぁ
89名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 19:09:33.35 ID:JKV6C3BH0
システム担当と選管トップは左遷決定、埋立地送り
90名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 19:14:17.61 ID:cnFCa3SJ0
せっかく投票所にいったのに、
投票できなかったって、酷いわ・・・ありえない
91名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 19:15:53.18 ID:ETAvNBvW0
選管委員長が平松応援の会合に出てるんだから、これくらい起こってもおかしくないな。
92名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 19:48:52.56 ID:p95S0tqB0
再選挙とか書いてる奴いるけど、もうやり口はバレたから
もう一回やったら更に差がついた敗北を味わうよ。
93名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 23:48:56.83 ID:lUIHEkdT0
あやふやに済ますな
きっちり処分すべき
94名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 23:51:57.96 ID:/WUUkFruO
どうやって聞き取り調査したんだよ
95名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 00:05:04.63 ID:zGjRe/EY0
調査してるフリですね、わかります
96名無しさん@12周年
>>44 もう一回やり直したらもっと差がつくぞw

平松側のむごい選挙違反が次々に明るみに出てるんだから。
選挙当時はまだばれてなかった。

おまけに就任前なのに仕事が手早い橋下の動きを見て
平松に入れていた奴らもここぞとばかりに寝返るのは目に見えている。
勝ち馬に乗るのは様子見陣営の常套手段だからな。

平松自身が入れた1票のみになる可能性もあるぞw