【教育基本条例】 大阪市教委が修正案を作成 維新の“骨抜き”案に一部委員が抗議「聞いていない」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★

 橋下徹次期大阪市長が代表を務める地域政党「大阪維新の会」が提案した教育基本条例案への
修正案を市教育委員会の事務局が作成していたことが16日、分かった。維新条例案が認めていた
政治の教育への一定の関与を削除するなど事実上、維新条例案を“骨抜き”にする内容。この日の
市教育委会議で一部委員が反発、今後の審議の公開などを求める動議を提出した。

 一部委員によると、市教委事務局が14日、維新条例案の条文を修正した「学校教育基本条例案」
を各委員にメールで送信。維新条例案が打ち出していた「教育への政治の一定の関与」を削除した
ほか、教員の人事評価に関しても、維新条例案の相対評価を従来の絶対評価に見直していた。

 維新が9月に市議会に提案し、賛成少数で否決された教育基本条例案では、市長が市立小・
中学校などの実現すべき目標を設定するほか、教員の人事評価や懲戒・分限処分の基準を明記。
5段階評価で最下位のD評価(全体の5%)が2回続く教員は免職を含む分限処分の対象とする
などしていた。

 この日の市教委会議で、委員の1人が市教委事務局の修正案の作成経過などを問題視。
「事前に聞いておらず、大変驚いている。誰が対案作成を指示したのか」と指摘、動議を提出した。
他の委員からは「単なる資料で何ら問題ない」と擁護する意見も出たが、永井哲郎教育長は
「あくまで議論のたたき台のたたき台という話。指示したのは私で、全ての責任は私にある」と
釈明した。

 会議では動議は継続審議となり、修正案の扱いも保留とした。

▽産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/111216/waf11121612100019-n1.htm
2名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 19:51:41.96 ID:maQIkVXZ0

  ∠ ̄\ ●   ∴〜●   ∴〜●         
  〜|/゚U゚|∩
  /`  y 丿
  ∪( ヽ/  *影のスレッドストッパー。。。でござる*
   ノ>ノ      
   UU      http://ninja.2ch.net/

このスレッドは停止しました。。。
3名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 19:51:46.22 ID:wY6U/bY20
以下ダチョウ倶楽部禁止
4名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 19:51:50.76 ID:6Z7Stoph0
手心を加えてみました
5名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 19:52:56.58 ID:egsTU8ZS0
>>1
> 市教育委員会の事務局が作成
>
> 政治の教育への一定の関与を削除するなど事実上、
> 維新条例案を“骨抜き”にする内容。


修正案キタ━━━━<`∀´>━━━━!!
6名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 19:53:40.75 ID:ER7S2YzH0
平松サイド  vs   橋下サイド

民主党         大阪市民
自民党          ν速民
共産党        多くの日本国民
財界
関西電力
連合
自治労
日教組
公務員
毎日新聞
MBS
文藝
文春
新潮
フライデー
解同
極左
その他大手マスゴミ 
市教育委員会の事務局

大阪の敵が濃縮されてわかりやすくなったな
こいつらが税金に寄生してる分を削ればいいだけ

これをノウハウ化して国政に当てはめれば日本は良くなる
7名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 19:54:00.59 ID:NRU/BYaQ0
なんだこれ

市教委が勝手に、維新の会の提出した基本法を作り変えてるのか





マジふざけんなよ
8名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 19:55:07.85 ID:KPsGH/Pd0
おい大阪市教委。
総辞職やめた時点で負け犬フェラチオ要員なんだからグダグダ言うな。
9名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 19:55:12.38 ID:QbZXtAgD0
>>7
維新の会が対案出せって言ったんですが
10名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 19:56:10.09 ID:+gei/ERj0
全員やめるんじゃないの?撤回したの?
11名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 19:57:40.05 ID:HZ1VrlZ50
橋下すげ〜なwww大阪のゴキブリが自らゴキブリホイホイにかかりにきてるwwwww

12名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 19:58:06.98 ID:+GyQKtm70
>>9
勝手に修正する権利はないわな。
対案出すのと修正では、天地ほどの開きがあるぞ。
13名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 19:58:48.44 ID:NRU/BYaQ0
>>9
維新の会が言ってたのは
「我々が提出した教育基本条例が気に入らないのなら
 その対案を練って提出してください」

ということであって
けして維新の会の条例案を骨抜きにしたものを作れ、ということではない
14名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 19:59:31.56 ID:mRz3ZrFd0
「一部委員」以外の辞表まだー。
15名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 19:59:46.63 ID:zqEQ4YVP0
>>9
嘘つけ

選挙前 維新:対案出してよ → 教育委員会:嫌、現行法令が対案キリッ

選挙後 維新:辞任したら? → 教育委員会の一部:対案を作りますーす
 
この一部に他の教育委員会の奴らが怒ってるってのが今回の記事     
16名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 20:02:35.11 ID:SXeSrmHFO
やっぱり教員はカスだな。試験をクリアした後は他人から評価されたくないとか。
学生が叩かれる原因もこの辺に問題あるな。
成長しない人間には何の魅力も無い。
17名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 20:02:48.98 ID:V0eMeMwP0
これ、作成の経緯と関係者の公表・処遇の追及が出来るだろ。
教育委員会が政治に踏み込む権利なんて日本国に存在する
法律のどこにも書いていないからな。
18名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 20:03:30.40 ID:of0nISJ60
>>15
おたくが一番正しい
19名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 20:05:24.58 ID:GiSxNSzp0
総辞職でいいよ。何ゴタゴタしてんだよ。
20名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 20:07:20.02 ID:aDnFcPvd0
あれっ 結局誰も辞職しなかったの?w
21名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 20:07:33.68 ID:ZCm6FeiZ0
別に総辞職してくれていいのに
遠慮するなよな、まったく

ただちにやめろよな
22名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 20:08:03.33 ID:d3931BFv0
とりあえず指示出した教育長は更迭だろ
23名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 20:09:27.88 ID:Kep7+mnK0
もう総辞職しなさいよ。教育者たるもの自分の発言には責任もとうよ。
24名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 20:09:45.62 ID:+Ucedqjz0
>>15
つまり教育委員会の内紛というか、橋下や維新側にはまだ何の関係も無いのかね
橋下に出すように言われた対案を作ろうと委員長が原案作ってみたら、「橋下に屈服するとは何事だ」みたいな事いう教育委員がいたってことかな?
解りにくいな
25名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 20:12:15.80 ID:H5hORFwu0
平松サイド  vs   橋下サイド

民主党         大阪市民
自民党          ν速民
共産党        多くの日本国民
財界
関西電力
連合
自治労
日教組
公務員
毎日新聞
MBS
文藝
文春
新潮
フライデー
解同
極左
その他大手マスゴミ 
市教育委員会の事務局

つまり、橋下派が異端で誤ってるってことか。修正案が常識的じゃん。
26名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 20:14:31.34 ID:6ZprUf4e0
作成・送信したのは市の人間だろ
威張りたがりのジジイだらけの教育委員会単独で修正案作成は無理

教務部か?総務部か?下手打ったな
橋下に血祭りにされるぞ
27名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 20:14:47.14 ID:amcL/8WP0
橋下は独裁者
28名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 20:15:35.51 ID:wXgmgNV60
この教育長も更迭されるな
 
29名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 20:16:26.61 ID:9E7VEuIG0
敵が敵自身の案を作るのは当たり前じゃないの?
それをどう負かせるかって、あれ?そういう話じゃないの?
30名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 20:18:24.10 ID:NRU/BYaQ0
>>29
>15の解説を基にしたまとめ

選挙前 維新:対案出してよ → 教育委員会:嫌、現行法令が対案キリッ

選挙後 維新:辞任したら? → 教育委員会A:対案を作りますー
                     教育委員会B:オイA ちょっと待てよ聞いてねーぞ!勝手なことすんなゴルァ!


というのが>>1の記事
31名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 20:18:31.05 ID:FJ7AW/cX0
適当に対話した後くらいに自発的に辞めさせればいいんだよw
いくらでも方法あんだからさw
32名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 20:19:55.56 ID:QbZXtAgD0
>>15
府教委と市教委を混同してるよ
33名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 20:20:46.90 ID:SHelqwbF0
さっさと辞職しろよ

嘘つきは教育上悪いわ
34名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 20:21:16.11 ID:pzqlSYF30
何で辞職してねぇんだよ?
辞めるって啖呵切ったんだから
さっさと辞めろや

35名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 20:25:31.95 ID:H1UKIWi20
市教委側の内ゲバか
36名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 20:25:48.37 ID:DFWURJUw0
有言不実行は子供の教育上よろしくないので
はやく辞職していただきたい。
「長いものには巻かれろ」みたいなことをやってる大人を
子供がどう見ているのか自覚してください。
自らの言を守って潔く辞職することが
あなた達が子供達に対してできる最後の「教育」です。
37名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 20:28:47.87 ID:p9QPi+djO
生徒には相対評価で10段階で生徒の価値を決め内申書を作成するゲシュタポ教育委員会と看守のような教師達
自分たちは生徒を相対評価内申書をつくりながら自分たち教師が相対評価されるのは反対し絶対評価にしろという糞勝手なゲシュタポ教育委員会と看守教師
いやマジで死ねよいっぺん
38名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 20:30:45.92 ID:Pic5wxP70
駅前で日教組が反対ビラ配ってたよ。殆どの人が無視してたが。
39名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 20:33:16.02 ID:mJ3RjekH0
松井府知事、教育基本条例案修正に言及 文科省の違法性指摘受け (産経新聞) - Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111207-00000137-san-pol

【政治】 大阪維新の教育条例案、「法に抵触」…文科省「知事が教育目標設定するのはダメ」見解
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1323222089/

・地域政党・大阪維新の会が大阪府議会に提案している教育基本条例案で、「知事が
 教育目標を設定する」とした根幹部分について、文部科学省が、教育委員会の職務権限を
 侵す目標設定は、地方教育行政法に抵触する、との見解をまとめたことがわかった。

 府教委は7日、維新側に同省の見解を提示し、条例案の再考を求める方針。国が法違反の
 可能性を指摘したもので、条例案は大幅な修正を迫られる見通しが出てきた。

 維新が府議会に議員提案した9月、府教委幹部が「条例案の適法性に疑問がある」として
 文科省に見解を求め、同省が内閣法制局とも協議し、5日、府教委に回答した。

 同省は見解の中で、教育委員会と首長の職務権限を規定した地方教育行政法の趣旨に触れ、
 「教育に中立性、安定性が求められることから、首長から独立した合議制の機関である
 教育委員会が教育事務の大部分を担うこととしたもの」と強調。その上で、教育委員会が
 所管する学校の教育目標設定については「法に定めた首長の職務権限に属さず、法の規定
 範囲を超えて知事が規則制定することはできない」とした。
 http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20111207-OYT1T00078.htm

【政治】 大阪維新の会の教育基本条例案 「知事にその職務権限はない」…政府答弁
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1324036882/
40名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 20:33:55.74 ID:QBe2bPKz0
府じゃなくて市の方かまだまだだな
41名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 20:35:21.95 ID:f68EN/TF0
大阪府と大阪市の区別がついていないやつが多数いるな
ま、その程度の頭だから騙されちゃうんだろうな
42名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 20:36:01.35 ID:zlTv3h840
これは教育委員会がひど過ぎる
43名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 20:38:50.77 ID:CvTtLeId0
>>1
現場の教員が腐っている事例はいくらでも見てきたが、
地域のまとめ役の教育委員会そのものが腐ってるなんて聞いたことがない。

大阪の特殊事例か?
44名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 20:43:35.51 ID:DIGBKzH00
>>43
教育委員会が正常であれば現場は腐らないはずなんだけどな
現場が腐ってる=上も腐ってる
45名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 20:46:10.14 ID:CvTtLeId0
>>44
教員が赤い思想に染まっていくチャンスはいくらでもあるけど
教員とは別の人選、別の組織の教育委員会の委員が赤い思想に染まっていくことってあるかな?
46 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/17(土) 20:47:08.86 ID:tXa/8RFp0
府教委と市教委がごっちゃにw
47名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 21:03:46.95 ID:EytHj9hq0
忍法帖の糞野郎!
48名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 21:19:36.67 ID:6NnRc6bU0
ハシズムシンパはバカウヨ倭猿だけ
49名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 21:38:58.88 ID:nGNUKInY0
学校は民営化するのが一番良い
50名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 21:43:56.79 ID:vOsN+xy30
>>48
ネトンスルからの橋下有能認定キタコレ
51名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 21:50:47.59 ID:7+PWXhjZ0
ハシズムシンパは思考能力なし
熱病にかかったように何の疑問も感じずただ担ぎ上げてついて行くだけ
さてその行く末は‥‥恐ろしや
 
52名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 21:55:23.90 ID:5j/8PQG3P
法令の観点から言えば、新条例のコンセプト自体が違反なんだよw

現行システムこそ、法令通りなんだから。
53名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 21:57:55.25 ID:s1r2YJxoP
あの教師は日教組
あいつは朝鮮人
あの人はアカ
。。。。。
同類の表現に感じるな。
54名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 21:59:35.98 ID:r/0T2i+l0
府教委と市教委も2重なら無駄だな。一つにまとめてしまおう
55名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 22:07:06.16 ID:Ago409jb0
大阪市の教育委員会も腐ってたかw
56名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 22:18:17.31 ID:Mov0DX4X0
たかが教員として採用されただけのものが
教委委員やら教育長やら
行政までやるのはおかしい

何が35人学級だよ45人学級で十分
教員をどんどん減らせ

57名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 22:19:01.82 ID:m903G6zS0
>>1
>市教育委員会の事務局が作成していたことが
市教育委員会の事務局なら教育委員ではなく市職員だね。
もう地方教育行政法違反という政府見解に恐れをなして
自主的に条例案修正したということだね。
58名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 22:26:32.20 ID:ru3oqVaj0
ちゃんと対案出しただけでもまだましだろう
それを批判する連中は論外
59名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 22:27:22.87 ID:m903G6zS0
>>15
>教育委員会の一部:対案を作りますーす
教育長が指示して事務局が作成したとあるだろう。
教育委員会が作成したのではない。
作成を指示したのが教育長である教育委員だけどね。
だから別の一部の教育委員が文句を言ってるのだろう。
教育委員会としてそのような対案を作ることは了解していないと言って。

60名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 22:28:42.57 ID:rKOgMt1i0
ところで、橋本のガキは大阪市の学校に通うの?
61名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 22:28:50.81 ID:wbJHbKtB0
2年連続でワースト5%に入った教師が担任になる子供の身にもなれ。
それだけで人生が大きく狂わされる。
62名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 22:30:03.73 ID:QcBFN/EpO
ダチョウさんに失礼だろ!w
63名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 22:30:54.97 ID:J9xSjqgO0
>>45
教育委員会に対する日教組の影響力を知らないのか、マジで?
64名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 22:31:51.45 ID:S0Z+kfPp0
------どこの国が拉致したんですか?
役人 … … …(無言)

役人として言質を取られないようにするのが重要なのは分かりますが、
上記の質問にすら沈黙を守る神戸市市役所職員の態度に唖然。

こんなにまで在日コリアンに侵食されているのかと恐ろしくなる動画です。

http://www.youtube.com/watch?v=4duQF-sZ3cI
3:00頃から
65名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 22:32:44.93 ID:LMfDzHEa0
ブサヨク委員会が保身の為に右往左往してる様が窺えて笑えるな
66名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 22:33:28.16 ID:axKOG7UL0
教育委員会は 暴力団か
子供を脅すことは何事か
67名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 22:33:53.61 ID:J9xSjqgO0
>>51
このスレを見てても橋下に文句を言ってる奴の方が
熱病にかかったような妄言吐いてるわけだが・・・。

「倭猿」なんて言葉を使う朝鮮人がハシズムシンパ
云々なんて言ったところで説得力があるわけがない。
68名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 22:36:24.62 ID:gjcwt56t0
大阪府教育委員会 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E9%98%AA%E5%BA%9C%E6%95%99%E8%82%B2%E5%A7%94%E5%93%A1%E4%BC%9A

在日外国人の採用

大阪市教育委員会とともに1975年から独自に国籍条項を撤廃し、在日韓国人を中心とした在日外国人の教員採用を行ってきた。
2006年には当教育委員会で韓国籍16人と中国籍1人、大阪市教育委員会で韓国籍6人の計23人を採用し、
大阪府全体で外国人現職教員が初めて100人を超え

(韓国・朝鮮101人、中国3人、台湾1人)、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
大阪府の外国籍教師は全国でも群を抜いた人数となっている
(2006年時点で次に多い兵庫県で19人)。

1991年には日韓の外交「覚書」により、当時の文部省は在日外国人を「教諭」ではなく、
管理職にはなれない「指導専任」の条件で国籍条項を撤廃することにした。しかし、
当教育委員会では、2006年度から教頭と教職員の間で校務の要となるという「首席」という
役職制度を独自に設置し、外国籍教師でも役職に就ける道を開いている。

在日本大韓民国民団は、これら大阪における外国籍教師の積極的採用は、
民団大阪府本部の要望に基づくものであると語っている


【社会】 民団大阪「韓半島にルーツを持つ日本籍、および重国籍の子どもたちの民族教育、大阪府としても重要課題だ」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322143097/
> 今年度要望書で民団側が特に重視したのは
> @本名指導の徹底
> A韓半島にルーツを持つ日本籍、および重国籍の子どもたちの民族教育
> B外国籍教員の管理職受験
> C府費民族講師の身分保障など。
69名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 22:37:56.55 ID:QkiCAFRF0
ちょっと分かりにくいな。
>>30までは分かったけど、委員Bが何故怒ってるのか。
なんの相談も無かったから?
内容が気に食わないから?
それとも他の理由?
70名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 22:40:11.36 ID:lHu2L+/Q0
>1
何回読んでもよくわからん、要するに仲間割れってことか?
71名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 22:40:43.10 ID:LMfDzHEa0
闘争の果てに内ゲバっていうブサヨクお得意のパターンがはじまったんだろ
72名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 22:41:38.36 ID:axKOG7UL0
警察は市教育委員会を逮捕し
橋下を守れ
73 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/17(土) 22:42:03.39 ID:tXa/8RFp0
元から仲間じゃなかったんじゃね
74名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 22:45:19.95 ID:aWggJ9vE0
>>68
民間なら在日だろうが優秀な人間雇うのが当然だろ。
75名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 22:46:55.73 ID:gOX87Vu80
>>30
対案を出すということは改革を認めることになるから反対らしい
76名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 22:51:40.32 ID:LMfDzHEa0
>>74
その優秀な在日教員が流入した結果があれw
77名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 22:51:55.81 ID:8fSFnX/LP
>>74
教育に外国の干渉はよくない。

78名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 22:53:19.14 ID:gjcwt56t0
行政・司法・教職に入り込もうとする在日

軍事百科事典( 間接侵略 )
ttp://www003.upp.so-net.ne.jp/Zbv/sub31.htm
間接侵略とは、軍隊を用いた直接的な侵略ではなく、不正規な手法による侵略行為の総称である。
以下抜粋
> ○間接侵略を支持する層の勢力拡大
>  諜報機関だけで間接侵略を成功させるのは難しく、相手国内で主体的に間接侵略を
> 成功させるために行動する層を拡大させる必要がある。
> ・相手国内に滞在する自国民(自国内多数派の民族)を増やす
>  外国人労働者・外国人留学生・外国からの移民受け入れの拡大などの政策を
> 執り行わせるようにして、相手国内に大量の自国民(自国内多数派の民族)を滞在させるようにする。

> ・相手国内少数派の異民族に対する政治力強化
>  相手国内の少数派異民族に対して、相手国内で行使できる政治力を高めさせる。
> 特に相手国内異民族の中でも自国多数派民族については、間接侵略での主力となるので
> 諜報工作や資金・武器援助を行なう。
>  最初は地方自治体への公務員登用、地方議会への参加を目指し、徐々に弁護士、
> 国会議員、報道機関への採用などを組織的に目指し、政治力を高める。

【社会】 「在日外国人に、参政権を!」「日本国籍の取得?…祖先にツバするような行為、到底できない!」…在日韓国人人権講座★9
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1304044240/
>  李さんは毎日新聞福井面でコラム「在日からの声」を連載。主に自治体の職員採用、
>  任用における国籍条項問題に取り組んでいる。日本国籍を受験資格とする「国籍条項」は、
>  法律ではなく53年の内閣法制局見解を根拠としていることを示し、現在は全自治体の
>  3分の1が一般職のみ撤廃していると説明した。県内自治体では県とあわら市が撤廃しておらず、
>  「職業選択の自由の観点からも撤廃すべきだ」と訴えた。


【韓国】日本司法試験に揃って合格、初の韓国人合格者3人が語る夢と挑戦、「日本の前近代的な法条項に違憲訴訟をしてみたい」★2[11/02]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1320222364/
79名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 22:56:01.48 ID:34IX6d6q0
>>70
一部委員が維新派なんじゃね?
骨抜き案つくった多数派が反維新
80名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 22:56:30.18 ID:tcaJFYfhP
基本条例案の「部活は保護者が積極参加して運営」「教員は部活より教科指導を優先」


これってかなりすごいことを言っているんだけど、みんなわかっているの?
保護者が休日の部活動を見に来てくれない部活は、廃部になるぞ?
81名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 22:56:51.94 ID:m903G6zS0
>>61
そういうのはPTAで校長に文句いえばいいじゃないか?
こんな学校からは転校させますと。
82名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 22:57:14.59 ID:HN1bUXoU0
基本的に市長が変わればそれに従うだけ。
府の時みたいに抵抗はないんじゃないか。
俺は市職員でもなんでもないが、知り合いがそうなので
聞いてみたが、すでに組合も心が折れているらしく、
そんなに敵対な感じではないらしいよ。
給与削減も普通に飲むんじゃないかな。

まぁ、2割給与が減ってもここの住民よりは給与が高いからな。
83名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 23:00:15.00 ID:axKOG7UL0
こりゃあ 大問題が発生したな
大統領訪日にかかわらず 逮捕者続出か
在日を暴れ回して いいわけないだろう
84名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 23:04:41.09 ID:enCHLRJj0
>>82
同意
橋下の任期終了までの我慢だろ
平松がベストだったが負けた以上は橋下に従うのは当然
それでもそこらの貧困層よりも給与貰えるから俺は橋下が終了するまで我慢するわ
85名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 23:07:48.28 ID:PfAEGd3HO
>80
賛成だが絶対保護者は手伝わない。

教員評価に地域住民や保護者が入るから「ここの教員は部活やらないからD」とかやられる。
結局、教科も部活も、という塩梅。

部活にかんしては、中学以降は、法的根拠ほとんどないんだけどね。やな話だ
86名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 23:44:07.00 ID:tcaJFYfhP
>>85
教員業務に部活動は入っていないから
部活動をやらないことを根拠に教員評価を下げることはできないぞ。
どうするんだろうね。
なお、教育基本条例で保護者参加は「義務」なので
保護者への強制力あるからな。
87名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 00:19:43.43 ID:xsaZuulP0
教委の職員の指揮命令権は教育長にある。
教育長に命令されれば、そりゃ対案としての修正案を作るわな。
作らなければ職務命令違反で懲戒処分されてもしかたないんだから。
88名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 00:30:31.25 ID:FF8X6ffZ0
公務員天国化をもっと無茶苦茶に推し進めるべきだと思うんだけどな。
連中は経済観念なんか微塵も無いから早急に国家・地方公共運営が破綻する。
その方が公務員への粛清がし易いと思うんだけどね。
オーバーシュート掛かるから、通常破綻以上に公務員切りが可能になる。
89名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 09:44:50.00 ID:v3IBI6CA0
市教長も橋下綜合法律事務所の社則をつくって
橋下のところに持っていけばいい
そうすれば橋下も少しは自分のやってることが理解できるかも
90名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 10:57:50.57 ID:bGYNko/S0
>>89
またアホな事を言い出す奴がいたもんだ。

橋ゲの子供の成績がどんなに悪かろうが
家長の橋ゲ以外は口出しできるもんじゃないが、
大阪の学力がワースト2位とか3位だったら
首長である橋ゲはなんらかの対策を打ち出さなきゃ
ならないだろ?
91名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 11:19:14.85 ID:y3ndQj0k0
委員会は合議制だから、委員会としての動きが必要
一部委員(この場合は永井教育長)がスタンドプレーをするから、他の委員から異議が出た
それだけの話。
92名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 11:21:02.01 ID:mdyPk5xb0
>>90
大阪市の学力がワースト2位とか3位だったら
何らかの対策をうち出すのも教育長の仕事
93名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 11:22:01.06 ID:7Lxj81q/0
>>32
>>46

ですな
94名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 11:29:25.56 ID:SKO1z+M20
>>92
言うと思った。
その教育長が無能だから橋ゲが出張ってきてるんだろがw
95名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 11:38:14.88 ID:R/v0jrvS0
>>90
>首長である橋ゲはなんらかの対策を打ち出さなきゃ
それをするのが市教育委員会だろ。市長の職務ではない。
96名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 11:38:24.90 ID:qll9FEft0
>>58
>ちゃんと対案出しただけでもまだましだろう
それを批判する連中は論外

相手が先ず受け入れないモノを出している
だから批判される
何が論外なのか意味不明、アホですねw
97名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 11:42:36.79 ID:ZIccWcX50
ちなみに日教組は戦後ソビエトが指揮して日本国内にいた在日を帰化させ
教育現場に送り込み左翼教育をさせた団体
ぺレストロイカの時のグラスノスチ(情報公開)で世界に公開されてるわな

その名残で現日教組幹部連中もまあその系譜だろうな
半島系教師だから国家国旗が嫌いなんだよ、本質はそこ
教育委員会の人たちもうすうす知ってるし、近年現場の教師らもネットで
(マスゴミが黙視してる)情報も取得してるから彼らを懐疑的に見てるよ
98名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 11:44:22.51 ID:y3ndQj0k0
たとえばよく秋田や富山、福井が学力上位だと賞賛されているが
上位層が私立に逃げていないことや、損得抜きでくだらんテスト(全国学力学習状況調査)に取り組む地域性
なども勘案すれば、大阪府との差などそれほど大きいものではない
のだろうという仮説もあり得る。(神奈川や東京はすばらしいと思う。真の実力で言えば、東京・神奈川>>>秋田富山福井>大阪といった感じかもしれん)

都道府県別のセンター試験の平均得点なら、大阪は上位(4位か5位)。
小学校、中学校が最下位で、高校卒業時点で4位なら、公私含めて高校の先生は賞賛されるべきか?
逆に富山や秋田の高校教師は何やってんだ、となるべき。

「成績には関係ありません」なんて言われてまじめにやるかね、大阪の小学生や中学生が。

(大阪の教育や、教育委員会制度に何の問題もないと言っているわけではない。)
99名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 11:48:01.73 ID:1wREDVy10
>>86
保護者が金出して監督雇うしかない。
100名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 11:51:06.77 ID:VtFrhGCR0
まあ作るのは勝手だけど意味ないだろ
これが通るわけじゃなし
無駄な抵抗というか姑息というか

まあ馬鹿だなw
101名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 12:05:41.95 ID:P8qoLCPT0
教育委に条例提出権限なんてあんの?

すごい越権行為だろ?
民主的手続き一切入ってない

単に作成するだけならできるってことか
102名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 12:14:30.11 ID:BxpFHv5eO
>>101
対案として、これで交渉しましょうって事だろ。
府教委にも対案対案と言っていたし、対案を出しての論議は維新も望むとこなんじゃねぇの?
103名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 12:21:11.76 ID:b/KARcab0
こんなんでも平和と人権にだけはご熱心です。
104名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 12:34:41.67 ID:sx3S+vEb0

フジTV抗議活動・(フジテレビ偏向報道抗議デモ・花王スポンサーデモ・花王不買運動 )
http://www.youtube.com/watch?v=5d6HBx5PsZ0 フジ偏向報道抗議デモ
http://kaodoff.web.fc2.com/chirashi/demokaisetsu.pdf 花王不買運動【フジに年600億】

★12/18渋谷 デモ14時30分出発 http://fujidemodec.blog.fc2.com/blog-entry-40.html
★12/18静岡・チラシ配り等々・静岡駅周辺・セノパ109北口地下広場伊勢丹等13時開始

※フジ・花王デモ☆脅迫や様々な妨害工作を受けています。ご支援お願い致します。

終了した抗議活動 8/7お台場8/14渋谷8/21お台場8/27大阪8/28愛知8/28佐賀 9/10名古屋
9/16東京花王9/17,18東京9/18大阪,名古屋9/19日東京複数9/23大阪花王 10/8東京名古屋
10/15銀座10/21東京花王10/23北海道・福岡10/29大阪11/6渋谷 11/20香川11/23名古屋
11/27札幌12/11広島・沖縄・巣鴨12/17沖縄★今後12/18静岡東京1/9福岡1/20東京花王
105名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 18:11:04.94 ID:4CoDQyCmO
員免許持ったイイ人材多数厳しい民間で日夜働いてる!今の教師達親子2~3代で公務員教師(日教祖)かょ!総辞職大きな口叩き.代リは幾万いる事実知れ!!早くイヤなら去れば.ハローワーク月収18万賞与退職金0~50万幾多ある!男ならいさぎヨク行けょ!不満バカリの市職員もハローワーク待ってる早く!
106名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 18:36:07.04 ID:sVO8nBlA0
なんで辞めないの?

教育に携わる責任者がウソついていいのか?
107名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 20:34:11.02 ID:4CoDQyCmO
長い間.親子2~3代の世界1生涯年収で休日多.時短労性犯罪多ぃ公務員教師.何故辞職するト言って男らしくイサギ良く辞めなぃのか!悪質嘘は教育上悪ぃ!さ-ハローワーク行けょ!年収180万賞与0退職金0~50万.夏ハ灼熱の暖房.冬ハ寒風雪雨の中で働けょ!フクシマ原発瓦礫月収18万あるサ~行けょ
108名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 22:42:08.49 ID:qK9QkvP70
中学のとき毎日部活の練習があってテスト期間中は部活禁止だったけど
学校でやらなければ大丈夫だと言い出して近所の区立体育館に行って練習させられて
すごい嫌だったが
今考えればいい先生だったんだなと思う。
109名無しさん@12周年
>102
都合の悪い部分を否定しただけで対案になってないだろ