【国際】 "洪水や地滑りが多発、住民10万人が避難" 台風で180人死亡、400人不明に…フィリピン南部ミンダナオ島

このエントリーをはてなブックマークに追加
1有明省吾 ◆BAKA1DJoEI @有明省吾ρ ★

【マニラ時事】フィリピン南部ミンダナオ島が16日、強い台風に見舞われ、洪水や地滑りが多発。
地元紙インクワイアラーなどによると、17日までに少なくとも180人が死亡、400人近くが行方不明になっている。

国軍スポークスマンによれば、同島の主要港湾都市カガヤンデオロで97人、イリガン市で75人の遺体が収容された。
両市だけで計375人の消息が不明という。住民10万人が避難している。(2011/12/17-18:26)

時事ドットコム
http://www.jiji.com/jc/c?g=int&k=2011121700205
2名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 19:16:38.06 ID:D2G9N9ObO
みんなだお。
3名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 19:17:06.75 ID:T0WMOuQE0
コロッケ売ってないよ
4名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 19:17:07.80 ID:sWhCy5AH0
みんなの党?
5名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 19:23:02.70 ID:D2G9N9ObO
日本から支援物資、
コロッケ100まんこ送ってやれ
6名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 19:25:34.58 ID:u3De9V24O
一体どうしたんじゃろ
なにかの前触れかな
7名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 19:26:54.48 ID:K0yQLU/e0
未だに首狩りとかしてる、内戦状態の島だね。
8名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 19:28:19.82 ID:AoPouAqt0
なんでこんな罪のない国ばっかりがこんな目に合うんだ・・。
もっと崩壊しないとダメな国があるだろうが!!
9名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 19:29:12.47 ID:D2G9N9ObO
>>7日本でも狩りが大流行してると聞いたが?
10名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 19:29:39.66 ID:V+mG2xWx0
ムスリム土人なんぞ生かしているから発展しないんだよ
11名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 19:33:18.81 ID:fPHDtNO9O
【予言】このスレは伸びない!!
12名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 19:34:44.17 ID:omUOMWLP0
へー台湾人に感謝するのにミナンダオのひとはみすてるんだー最低だな日本人
13名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 19:34:55.97 ID:T8gwAuOCO
今年災害ヤバい
14名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 19:34:59.88 ID:ZCaLROrh0
大東亜帝国戦争で祖父がフィリピンミンダナオ島で戦死した。
どんな島なんだろ。
15名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 19:36:43.49 ID:2DxZKK540
大東亜帝国戦争???
なにそれ???
16名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 19:38:11.27 ID:wTEJk9ac0
独立歩兵第360・361・362大隊に敬礼 (`・ω・´)ゞ
17名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 19:39:16.53 ID:D2G9N9ObO
>>12みんだなおな。
18名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 19:39:17.27 ID:n6VAhUBs0
冬でも台風
明日にでも人類終了の日が来そうだな
19名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 19:41:12.99 ID:0dazrWqa0
敬礼 (`・ω・´)ゞ
20名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 19:41:19.24 ID:26QXRTTvO
フィリピンって一応北半球じゃないの?
今冬だろ?
21名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 19:41:44.27 ID:90cvEfGo0
被害を受けてるのは一部の人だけじゃない、みんなだお。
22名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 19:44:03.42 ID:F0cP7A0n0
23名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 19:46:17.33 ID:brGqWNZT0
こんな時期に洪水があるんだな
24名無しさん@12周年 :2011/12/17(土) 19:48:44.04 ID:XAmjhw520
大変だな フィリピンも
25名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 19:50:17.85 ID:64O6Vb+i0
太平洋戦争当時は戦地だったか・・・。
26名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 19:52:22.14 ID:e1K1o/hy0
ある意味原発より危険
27名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 19:53:44.18 ID:Jsn8SQ4G0
今回の台風襲来のニュースから思う一番ヤバイ事実は、

本来、ミンダナオ島は、台風の発生地域では無く、地元では台風がない島として有名だった事。

俺も4年間ダバオに住んでいたが、一度も台風が来なかった。

地球の大気環境が、変化し始めている証拠かも?
28名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 19:54:04.76 ID:D2G9N9ObO
「眠打ナオ」の萌キャラ化はまだか?
29名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 19:55:45.32 ID:5y+pAvH80
大阪の師団が機動予備とか言われてジャングルを右往左往して消えてしまったアポの山。

デルモンテの企業植民地でダバオで邦人虐殺した島だし、あんまり同情しません。
30名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 20:00:56.22 ID:pRbOE+DbO
>>21
みんなだお・・・
  /⌒ヽ
 く/・ ⌒ヽ   
  | 3 (∪ ̄]
 く、・ (∩ ̄]
〜〜〜〜〜〜〜〜
31名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 20:00:58.36 ID:ApUaMT7u0
センダミツオ
32名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 20:17:38.49 ID:T6rKGGZh0
>>27
へえー(感心)。
33名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 20:21:48.16 ID:d9DtJBWd0
台風っつっても規模的にはずいぶんショボいスペックだったみたいだが、
伴った雨雲が半端なかったのか?
34名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 20:32:35.77 ID:d9DtJBWd0
>>27
ミンダナオを縦断(横断?)した台風は1982年以来30年ぶりみたいだ。
島をかすめてる台風(結構規模がでかい)はたくさんあるけど、不思議と直撃しない場所なんだな。
35名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 20:54:04.49 ID:U/Gsq1600
>>10
ラテン混血の殖民カトリックよりマシなんじゃね
36名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 21:09:50.34 ID:3WpBJO2tO
>>12
韓国と在日が助ければ?
37名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 21:15:52.34 ID:gfdpydtN0
みんだ☆なお
38名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 21:17:43.24 ID:3WpBJO2tO
>>29
日本人を虐殺した民族は助けなくていいよ。
助けてたら、金持ちだからもっとくれと言うさ。
39名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 21:22:36.30 ID:xZYJGP9/0
はいはい
ケムトレイルね
40名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 21:31:29.25 ID:AJdwOtuq0
上流で降った雨が鉄砲水になって都市部に押し寄せたらしい。都市部では風も雨も大した事が無いので寝てたらあっという間に流されたもの。ローカルニュースから。怖いね。


41名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 21:33:59.87 ID:TFz6EX0i0
今年の漢字一文字は「水」もしくは水を連想する言葉で決定力だな
42名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 21:41:02.74 ID:Bn0uotRG0
>2
不覚にもw
43名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 21:42:03.08 ID:hoYBLP3+0
爆走グルメポッポ
44名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 21:42:57.33 ID:3WpBJO2tO
>>40
台風対策を一切していない地域に直撃したんだな。
台風発生の天気図は観たが、こんなことになるとは思わなかったよ。
45名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 21:44:28.16 ID:OQNrpus50
46名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 21:46:03.50 ID:BCkx8Rlr0
ミンダナオ島って首都がある島か
47名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 21:52:09.50 ID:/VgZT3Id0
オオタコウイチロウのスレと聞いて
48名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 22:38:01.37 ID:/Y8NXt6C0
>>44
過去台風の被害が無かったエリアみたいです。
49名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 22:51:32.17 ID:xrVGOgfX0
みんなだお
50名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 23:46:17.68 ID:OQNrpus50
7000の島があるイスラム文化。
戦前は日本人(沖縄)の大規模なコミュニティーがあり、
ミンダナ島は、今は中華系フィリピン人が占めるチャイナタウン。
51名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 01:21:32.24 ID:3x1P6OUYO
>>50
日本人虐殺は、ここに住んでいた沖縄の人が虐殺されたのか。
韓国の済州島の共産党済州島原住民虐殺事件は、日本に逃げられたから多数が生き残った。
生き残りが多いのに、ほとんど語らないし、映画にもならない。
韓国人である在日は、韓国人を悪く描けない。
それに、済州島独立共産化運動が、日本侵略に置き換わった。
虐殺されるほどの差別を済州島原住民は受けたのに、
すぐさま、難民を受け入れた日本を差別者として非難し始めた。
ミンダナオ島の沖縄の人で生き残れた人はいたのだろうか?
真相を語って欲しい。
日本人がアジアに移民しないのは、アジアが民族浄化の論理で動くのが理解できたからだ。
いくら真面目に優しくしても中国人がベースの民族は民族浄化を行うので、
アジアでの移民には虐殺される危険が常にあるからだ。
台湾は、敗戦時は大陸系の中国人が少なかったから安全だった。
しかし、大量の大陸系中国人が台湾に入り込んでいる現在は、民族浄化が起こらないと言えるのかは疑問だ。
台湾はかなり前から強盗対策に住宅を要塞化している。
住宅を要塞化すれば火災などで逃げにくいので防災面では危険性が増すのに、防犯を重視して要塞化するわけだ。
ミンダナオ島に台風が来るのは、40年ぶりでも、過去には台風が来ただろうし、その時の被害の言い伝えがありそうだが、住んでいる民族が丸ごと入れ替われば過去の災害の言い伝えは伝わらない。
百年に一度の災害でも、危険性がある地区を教える言い伝えがあれば家屋は作らない。
ミンダナオ島は高額な防災対策は無理なので、今回の台風被害地域には家屋を建てない知恵が必要だ。
52名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 01:24:01.79 ID:gc82IhUj0
アブサヤフ壊滅?
53名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 01:32:29.96 ID:ld8HgdTG0
放射能汚染地帯なのに、日本に住みたがるピン公が
多いわけだわ。 蟻かネズミみたいに、しょっちゅう大勢死ぬね?

あいつら東北港町でパブやれば良いのだわ。
54名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 04:46:54.68 ID:4oW+xJDE0
日本 タイ トルコ メキシコ スペイン ニュージーランド フィリピンか
自然災害起きすぎだな
55名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 07:19:08.56 ID:KQe5leeqO
>>54なんかその幾つかの各国に、ある一つの共通点があるような印象を受ける
天狗の仕業か、またはアメリカの仕業か?
56名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 07:41:47.06 ID:yHy2tm7fO
>>27
4年ぐらいじゃ何も分からない。
57名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 07:53:40.10 ID:jPAQ3dRC0
上陸時の気圧は990hpa台か?
58名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 07:56:28.46 ID:v6Yqnjfy0
日本の感覚だとゴミ台風なのにな
59名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 08:00:42.59 ID:wOB3Xq3MO
日本もつい最近ゴミ台風で死者100人出してんじゃん
60名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 08:05:22.74 ID:oCCtJY5Y0
放っとけ 中国と組んで日本領海の
資源探査を企てた連中だ 死にさらせ
61名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 08:53:01.26 ID:mwLhHEvD0
>>55
プレート境界上ばっかだな
62名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 09:30:29.84 ID:bp+VBQOB0
今年は自然災害が多い…アメリカでもハリケーン係なかったか?
63名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 12:13:45.91 ID:KQe5leeqO
>>61 そか、納得した
>>62 えっ?アメリカには「ハリケーン係」がいるのか?
日本には「いきものがかり」がいるのは知ってるが...
64名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 12:15:05.91 ID:MA9dZ31/0
川鉄〜〜川鉄♪
カガヤンデオロは川鉄〜〜の町
65名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 12:15:05.81 ID:VjmlcKnP0
>>1
テロリストの島?
66名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 12:18:10.55 ID:E+iySqiKO
アブサヤフの島か?ミンダナオとかダバオのドリアンめちゃうまいよ
天然のカスタードクリーム
67名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 14:02:06.27 ID:bCW+HSGU0
そーいや「デンダマオ」て歌手いたな
68名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 14:05:13.38 ID:bz+9j63D0
乱開発とかの影響?
69名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 14:37:56.20 ID:r9mWKQwM0
>>51
戦争が原因だろな。満州帝国を建設したのと同じような。
民族浄化とかは関係ないと思う。
70名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 16:08:17.07 ID:zFtX0xf60
日本兵を殺して回った奴らの子孫は全滅すればいいと思うよ♪
71名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 16:39:02.32 ID:9APbVotm0
伸びないねえ・・・
72名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 16:42:20.78 ID:zJo6hYPA0
カカオ栽培始めました。
73名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 17:31:34.80 ID:pOi82CI70
日本はフィリピンをベースにして南方の石油を支配したかったから
アメリカの植民地であるフィリピンを占領したのは仕方がない。
戦争とはそういうもの。

日本兵が地元民に殺されたと言うより未開拓地で食料がなくて餓死したのが殆ど。
戦死と言うより餓死。もちろん罪もない地元民に対して略奪も。
現地調達主義の弊害だよ。

74名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 17:59:14.14 ID:018yh1/00
12月の台風発生は3年ぶりらしいね
75名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 20:56:31.57 ID:SA2Uids30
何の役にも立たない屑が9000万も居て邪魔だからどんどん駆除されろ
76名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 21:05:16.19 ID:vTt7Lj1w0
フィリピン台風の死者500人に、1日で1カ月分の降水量
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE7BH00620111218
77名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 23:56:18.62 ID:Dyuq3mDu0
眠田直なついwww
78名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 00:52:00.86 ID:O/O4s1yq0
ミンダナオ島への台風の直撃、1970年の20号の方がはるかに強かった。
フィリピンは2004年にも“弱い熱帯低気圧”で800人超の犠牲が出ているが、
去年の885hPaの超ド級の台風では30人程度だった。やはり防災意識と行政の問題だろう。
79名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 01:52:08.20 ID:gNkWwXZZ0
比ミンダナオ島の台風、死者650人越す
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20111218-OYT1T00636.htm?from=main6
80名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 02:03:13.34 ID:+Id/ejzlO
て事は最終的に1000人超えするわけか
81名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 14:54:43.15 ID:MBl6Xijk0
フィリピンは日本軍を歓迎したとかほざく馬鹿ネトウヨがいないのはいいことだ
実際はフィリピンは超親米であり、侵略者である日本軍はボロボロにされた

馬鹿ネトウヨは知らないだろうが、アメリカの植民地統治は素晴らしかったのは有名で
日韓併合時の韓国よりアメリカ時代のフィリピンのほうが、GDPは3倍だったのだよ
アメリカの植民地政策のほうが、日本なんかより全然よかった
82名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 14:56:49.04 ID:J4t8UqKm0
救援活動&治安維持の名目で人民解放軍がアップを始めました
83名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 17:56:28.56 ID:o7Ol/5G80
フィリピンは超親米
うそこけ
スペインから2000万ドルで買ったんだよ。
アメリカに歯向かうものは皆殺し。
米比戦争


84名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 18:55:19.97 ID:pyF67c7x0
これって台風被害としては史上最悪級じゃないの?
ジョンイルのせいで全然報道されなくなっちゃったけど。
そもそもこの季節に台風ってあちらでは普通なのか?
85名無しさん@12周年:2011/12/20(火) 04:11:13.34 ID:C8vE8lM/O
>>81俺はネトウヨじゃねぇし、ネトウヨは大嫌いだ。
だかなぁ、お前なぁ、知ったかぶってドヤ顔するなよ。
お前は電気箱だけの情報だけで頭の中で世界が出来上がっちまってる精神身障者じゃないか。
過去はどうあれ、困っている人間を助けるべきで、
お前のうんちくなんぞ聞きたくないわ、
ボケ!!
86名無しさん@12周年:2011/12/20(火) 04:33:50.54 ID:C8vE8lM/O
台風の上陸時の気圧と被害は比例しない。
バカはそれが比例すると信じて疑わない。
おまけに歴史的背景や国交がどうたら語り出す始末じゃ、
日本も終了だな。
87名無しさん@12周年:2011/12/20(火) 04:41:14.19 ID:hufV3nIQO
予想通りのみんだ☆なおスレ
88名無しさん@12周年:2011/12/20(火) 04:42:48.04 ID:rXFTIaGl0
そもそも日本軍が進軍する前に欧米が植民地にしてたことに文句言わないのが変
そして進軍に文句を言ってるのは三馬鹿だけという現実
つまり、事大主義の奴隷根性うが染みついた賤しい人間だけが騒いでる
89名無しさん@12周年:2011/12/20(火) 23:50:03.40 ID:FKLHetMD0
アメリカかぶれ。
90名無しさん@12周年:2011/12/20(火) 23:54:18.35 ID:PD6Q0qYe0
【フィリピン】 アキノ大統領が「国家災害宣言」、台風による被災者16万7000人 [12/20]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1324391004/
4ケタ死亡がほぼ確定してるみたい。
91名無しさん@12周年
冬だよ