【大阪市】 一般行政職員の給与月額は平均45万8637円、19政令市中15位の水準

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 23:44:41.68 ID:yjVXZWgV0
ゾンビ企業を淘汰しろとか言うが、どれとどれがゾンビ企業なんだろうね。
バブル崩壊時に清算主義を貫けばオリンパスも潰れてたわけだが。
(オリンパスどころか他超有名企業がバタバタと)
「時代遅れの企業を淘汰すれば進化するはずである」 みたいな
抽象論に酔ってるだけじゃね? ミ ' ω`ミ
953名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 23:45:02.63 ID:IS7X7C3J0
>>938
民間並みの人事制度を導入するなら、労働基本権を回復するのが当たり前
労働基本権を回復するつもりがないなら、今の勧告制度を遵守すべき。民間に行くとか行かないの話じゃないんだよ。
954名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 23:45:13.35 ID:vW2EOj4RO

橋下の考え方は腐っている。
学力テスト結果を公表して教育に熱心に見せかけて


実は教育レベルがまちまちな私立高校の授業料無償化をやる出鱈目さ


学力テスト結果から優秀な私立高校の授業料無償化ならわかるが

なんと一律に無償化!
これでは教育レベルが上がらないのも無理はない!
橋下の考え方は腐って切っている

955名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 23:45:51.01 ID:7iMKeEW+0
一般行政職員ってことは係長以下のみの平均が46万弱ってことだろ?
これで15位ということが異常。日本全国くるってる。
956名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 23:45:55.70 ID:6ltz/OAO0
>>949
じゃあ何がほしい(もしくは何を守りたい)の?
特に無いのなら、橋下さんの政策におとなしく従ってね。
957名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 23:46:12.82 ID:SJlxN2g70
>>940
スレざっと読んだけど公務員擁護してる奴ってアホばっかなんだな、それに後が絶えない
書き込んだ奴の何割が公務員なんだかwww
正直こんな土人が貧困で飢えようと何とも思わんわ
公僕(笑)
958名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 23:46:27.63 ID:ODxga3IX0
>>944
どこに反論できるだけのネタがあるんだ?
959名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 23:47:14.44 ID:hEK2NjmA0
こういうときのデータは手当てを含まないことが多い。
すべての手当てを含んだ総支給額で比べると、お手盛りの
大阪市が何位になるか自明である。
960名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 23:47:28.43 ID:YR3oNcwB0
>>950
ただの悪口しか書けないなら書かなければいいのに
悪口には答えようがないし。
961名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 23:48:05.65 ID:I0i15U+q0
>>942
そうだね
でも、公務員の労働権についてはいまだに党の主張もいまいち納得できていないんだけどね
人員整理しやすくする等のメリットはわかるが、今のまま労働権付与したらまさに公務員天下になる危険性を憂慮してしまう
962名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 23:48:31.62 ID:IS7X7C3J0
>>952
潰れる企業があれば、その企業の持ってたシェアは他の企業が奪うわけだ。そうすれば残った企業は強くなり、
現状のように国内での過当競争で体力を失わず、海外市場へと打って出ることができる。サムスンとか現代自動車なんてその典型じゃん。
963名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 23:48:37.16 ID:v37jISow0
>>953
日本語に翻訳すると
「民間の美味しいところと公務員の美味しいところが欲しい」
と。
964名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 23:48:36.98 ID:ODxga3IX0
>>960
全ての民間企業が、課長のほうが部下より給料良いと思ってるなら
世間知らずもいいとこだな。
965名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 23:48:42.48 ID:6ltz/OAO0
>>953
行くとか行かないの話だろ?
「労働権も人勧も無いのは不当だ!」と思うのなら、そんな「不当な」職場に残る必要なんてない。否そんな職場から出て行くべきじゃないの?
966名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 23:49:33.83 ID:5jIM2ZcJO
民主、共産の市議団は反対(笑)
967名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 23:49:37.82 ID:xXk+Mxyq0
>>953
> >>938
> 民間並みの人事制度を導入するなら、労働基本権を回復するのが当たり前

なぜ?
968名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 23:49:49.02 ID:dW4jOmSO0
わざわざ政令指定都市で比較するのが、いやらしい。
政令指定都市だから給料高くしなければならない理由があるのか?
969名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 23:50:14.48 ID:yauPb3rP0
>>926
部署によって同じ役職でも給料が大きく違うというところはあるからなぁ。
俺のところは初任給で事務の課長と同じくらいだし。
970名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 23:50:40.12 ID:PPe1qRby0
税収の殆どが、公務員の給料になっている現実。
971名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 23:51:16.03 ID:IS7X7C3J0
>>955
市長や議員みたいな公選職や副市長みたいな議会同意人事で選ばれた職員などのごく一部を除いて
あとは全員一般行政職な。だから局長も部長も課長も一般行政職だよ。法令でも決められてる。
972名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 23:51:23.67 ID:v37jISow0
>>953
つか、その権利が欲しいなら民間企業に入れば良かったじゃん。
なんで公務員やってんだ?
973名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 23:51:34.26 ID:Dy/9miNi0
平成23年度国の税収見込みは約40.9兆円 http://www.mof.go.jp/budget/budger_workflow/budget/fy2011/seifuan23/yosan003.pdf
平成23年度地方税収見込みは約35.6兆円 http://www.soumu.go.jp/main_content/000020152.pdf
国・地方の税収(歳入では無い)約76.5兆円。
日本全公務員の人件費は約27.2兆円。 http://www.mof.go.jp/budget/budger_workflow/budget/fy2011/seifuan23/yosan005.pdf
よって税収に対する人件費等は約36.6%。税収が人件費で費消されるというのは全くの大嘘です。
加えて言えば予算との対比ではさらに人件費の比率は落ちます。
国の平成23年度当初予算は約92.4兆円。 http://www.mof.go.jp/budget/budger_workflow/budget/fy2011/seifuan23/yosan002.pdf
地方の平成23年度当初予算は約82.5兆円 http://www.soumu.go.jp/main_content/000020152.pdf
合算すると約174.9兆円となり日本全公務員の人件費約27.2兆円の占める割合は約15.6%となります。
公務員の人件費が予算を食いつぶしているなどと言う主張は捏造以外の何者でもありません。
公務員の人件費削減は更なる景気後退を招き、日本国政府のインフラ毀損となります。
それこそが工作員の狙いと思われます。反論はソースを提示して下さい。出来ないものは単なる言いがかりにすぎません。
974名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 23:52:25.57 ID:onuagoBU0
数字のトリックだ!
余剰人員が多いほど、平均は下がる。
無能同士が、高級とりつつ、ワークシェアw
975名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 23:52:53.76 ID:YFPy71yo0
>>942
民間企業でも、労働組合があって、労使交渉がるなんてのは一部の恵まれた企業だけな。
そんな事も知らないとはw 世の中を知らないまま年を取ったお坊ちゃんお嬢ちゃんはオツムが違うなw
民間企業従事者のうち、7割前後の人たちは労働組合もなく、労使交渉もできない会社に所属し、
現に、多くの人達は会社の台所事情で一方手的に収入源となってる。

>労働基本権もない労働者の待遇を一方的に引き下げるのは法治国家として恥ずべき事態だよ。
ワロスwww 現実を知らないオツムの中は、お花がいっぱい咲いてるんだろうなw


976名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 23:53:10.26 ID:vW2EOj4RO
>>970
外国人にバラまくよりマシ。
内需振興にも寄与している。 民間企業にも再分配を求めてみろよ

977名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 23:53:49.38 ID:IS7X7C3J0
>>967
そもそも、憲法では官民問わず労働者全てに労働基本権を保障している。公務員の協約締結権やスト権を制限するのは、
人事院勧告という代償措置と引き換えに認められた例外的なもの。だから、人事院勧告を廃止して民間並みとするなら基本権回復は必須。
978名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 23:54:25.44 ID:6ltz/OAO0
>>953
あるいはもっと直接的に聞こうか。
君の首長に橋下が選ばれて、給料が引き下げられるとして、
君は今の職場に留まるの?それとも辞めるの?
前者なら、君にとって結局妥協可能なことに過ぎないんじゃないの?
979名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 23:54:54.74 ID:vRu7anG80
>>944
主査の上限と課長の下限が近いからって言いたいの?あまり意味がないなあ。
主査の上限まで給料を上げるには何十年もかかるから、上限近くの人は少ない。
課長の給料も、下限の人なんてまずいない。20代で課長になったりすれば、
下限が適用されるだろうけど。
980名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 23:55:15.54 ID:SJlxN2g70
このスレ見てても分かるように、
権利の主張だけで仕事がまともに回せないのが公務員。

>>976
国民になんの恩恵もないのに公務員に高い給料払うよりは海外との繋がりを期待したほうがマシだろ。
ドブに金を捨てるなら、見ず知らずの他人に上げたほうがいい。
981名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 23:55:34.22 ID:rbemb9AHO
毎月ススキノで遊びまくっている俺のボーナスと同じ額が毎月入るなんて
どんだけリア充なんだ?
982名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 23:55:58.52 ID:I0i15U+q0
>>952
とことん民間が理解できないみたいだな
淘汰されたら市場は空くだろ
淘汰されたとはいえ売り上げが0だった訳じゃない
そのシェアを必ず食いにくるやつがいる
こういう新規参入や事業拡大を繰り返さないと、企業自体も腐るし経済も成長しないよ
オリンポスも結果論で、オリンポスじゃなき駄目だった理由はないだろ
983名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 23:56:27.25 ID:IS7X7C3J0
>>975
奴隷自慢乙
権利の上に眠る者は救済されない。
984名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 23:56:28.42 ID:sEOwk0td0
20万でいいだろ
985名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 23:56:40.67 ID:6ltz/OAO0
>>977
日本国憲法
この憲法が国民に保障する自由及び権利は、国民の不断の努力によつて、これを保持しなければならない。又、国民は、これを濫用してはならないのであつて、常に公共の福祉のためにこれを利用する責任を負ふ。
すべて国民は、個人として尊重される。生命、自由及び幸福追求に対する国民の権利については、公共の福祉に反しない限り、立法その他の国政の上で、最大の尊重を必要とする。

公共の福祉による制約を忘れていないか?
986名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 23:56:47.39 ID:yauPb3rP0
>>968
人事委員会が置けるということじゃないか?
結構影響を与えると聞くけど、どれくらいかはわからん。
987名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 23:57:01.17 ID:YR3oNcwB0
自分は大きな政府を望んでないから公務員なんて最低レベルの給料で
行政サービスも最低で構わない。

それで住みにくかったら他に引っ越す。
988名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 23:57:37.66 ID:vW2EOj4RO
>>980

外国人参政権はやれないから祖国に帰れよゴミ

989名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 23:57:41.32 ID:v37jISow0
>>983

>権利の上に眠る者は救済されない。

いい事言うな。
まさにこれからの公務員の立場だな。
990名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 23:57:42.29 ID:MVaKmTRB0
生活保護の最低生活費でいいよ
991名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 23:58:26.04 ID:Ycx7ntOYO
公僕風情が(笑)
何を主張してやがる。
今までの待遇がおかしいだけ。
992名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 23:58:35.90 ID:XeMjnaEZ0
結論いえば、大阪の人間の経済力がその公務員たちの高給を
支えられるか、支えられないかだよ。

気持ちとしては公務員さんにいい生活してもらいたいけど、税金納める
民間の給料ガンガン下がっちゃってる時期だから、養ってあげれなくてゴメンね。

給料下げるね、って話だよ。
993名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 23:59:36.24 ID:bx2WLeEA0
給料が高いか安いかの基準ならあるだろ、お前たちの作ってる最低賃金ってやつがさ
それと比べてどうなのよ?

一般企業はあれを基準に決めてるだろ
それと比べてタダの事務員とか、現業の賃金はどうなのよ?もちろんゴミの収集なんてバイトでもできる仕事だぜ
午前中だけしか仕事がない?じゃあ4時間分だな。
994名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 23:59:46.26 ID:xXk+Mxyq0
>>977
それは現行法の下では、だろ
995名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 23:59:48.84 ID:IS7X7C3J0
>>985
忘れてないよ。最高裁判例でも、労働基本権の制約は人事院勧告という代償措置を前提として認められている。
もし、人事院勧告をなくして労働基本権だけを制約し続けるなら違憲無効となる
996名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 23:59:57.83 ID:v37jISow0
<スレの総括>

公務員が終わりの始まりにチビっています
997名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 23:59:57.91 ID:6ltz/OAO0
>>983
労働権って当然のことながら、働いてないと無いわけよ。
ワープアや過労死さえ通り越して、失業が問題になってるんだけど・・・失業したら当然労働権どころじゃないな。
現実を見ろよ。公務員なんかやってると世の中見えなくなるんだろうけどさ。
998名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 00:00:39.44 ID:UrtZ9Iyf0
行政サービスを肥大化させることで組織を膨らませて
しいては自分達の昇進や昇給を実現させるのは公務員に限らないから
どこかでNOと言わないといくらでも高くなる。
999名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 00:00:41.04 ID:IhMupRkGO
>>989
自分が支払った納税額を越える行政実務は受けられない


これも受け取れよゴミ

1000名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 00:00:50.92 ID:o+XaiXuw0
>>992
公務員の給料って、税金をお支払いいただいている民間企業の皆様の給料の
増減に合わせて動く仕組みなんだけどね。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。