【経済】65歳まで雇用義務、厚労省方針に企業反発…「コスト増、若者の就職機会奪う」
年金支給開始年齢引き上げに合わせ、65歳まで希望者全員の再雇用を義務付ける
厚生労働省の方針について、企業から戸惑いや反発の声が上がっている。強制的な
雇用延長が企業の活力を奪いかねないからだ。
「一律義務化ではなく、話をしながら働く場を作ることが大事だ」(経団連の米倉弘昌会長)、
「柔軟に対応すべき問題で、義務化する必要はない」(日本商工会議所の岡村正会頭)。
再雇用義務化の方針が伝えられて以来、反発を強める経済界。その根拠は企業のコスト負担増だ。
関西経済連合会の試算では、再雇用義務化により、企業の人件費の負担増は平成29年に
計3兆6千億円まで膨らみ、企業全体の利益を21%押し下げるという。関経連は
「企業の海外流出を加速させ、日本経済の活力が失われる」と警鐘を鳴らす。
反発の背景には、すでに再雇用制度を導入しているとの自負もある。空調機器大手の
ダイキン工業は平成13年に希望者全員を65歳まで再雇用する制度を導入。
熟練工の技能伝承の狙いもあり、導入以来、毎年100人以上を再雇用。
再雇用率は9割を超えている。
*+*+ 産経ニュース +*+*
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/111216/biz11121623290028-n1.htm
2 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 23:57:26.46 ID:0ViDogJH0
次の衆議院の選挙対策です
3 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 23:57:45.99 ID:zUbhjkDy0
これ賛成する職員は首にしろ
老人の生活が第一
40代で独立したいですね
6 :
名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 00:00:50.77 ID:/fg7JCwU0
若者に仕事は回ってこないな。
お気の毒だが。
7 :
名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 00:00:51.70 ID:XzMu2WJc0
> 65歳まで雇用義務
現在30才以下の者について ならいいんじゃね?
8 :
名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 00:01:04.57 ID:oaISRB4y0
「企業の海外流出を加速させ、日本経済の活力が失われる」と警鐘を
それが目的で民主党は円高にしてんだけどな
今の帰化人政党、帰化人内閣は介入なんて日本人の税金で遊ぶ くらいの感覚にしか思ってないよ
9 :
名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 00:01:38.89 ID:YU8WLnnw0
>>1 ですが、若者を優遇しても選挙の票につながらないので強行します。
結局人生ってさ「経験」が物を言うんだよな
いい大学行こうがいい成績取ろうが「経験」が無いと世間に出たときに何も役に立たない
まぁお前らみたいなオタクにはわかんねーかもしんないけどな
俺は高卒で世間的には低学歴かもしれないが、フランスに渡米した経験を活かして
今は充実した仕事してるよ
お前らも壁作って自分の世界に閉じ込もって無いで
今しかできない「経験」しといて経験値積んどけ
もう民主党はムチャクチャやりまくり(´・ω・`)
公務員はもう65まで延長したんだってな
そういうのだけは素早いんだから
13 :
名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 00:02:25.90 ID:gjrYEvfY0
組合の出身者の政府だからねぇ...
押し付けることしか能が無いんだな。残念ながら...
14 :
名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 00:02:26.91 ID:9q0qiqs/0
若者なんか使い捨ててるのに雇用機会奪うからダメってなんだよ
バーカ
15 :
名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 00:02:40.97 ID:CLTPyUGk0
政府は世代間の一票の格差をどうにかしろ
地域間の一票の格差とか心底どうでもいいから
国が崩壊するぞ
16 :
名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 00:02:42.90 ID:LUhofwtM0
いろいろとどうでもいいわ。
民主党が下野したら考えるよ。
> 「コスト増、若者の就職機会奪う」
元から雇わないじゃん
希望者全員っていうところが微妙なんだよな
こういうのの抜け道作るのが得意な会社は
どんな手を使ってでも
社員が自ら望んで辞めるような状況にもっていくから
今後、公務員の定年を引き上げる予定だからな。
「公務員だけなんで」という批判を受けたくないんだろうな。
ほんと無駄だらけの国だね、日本は。
20 :
名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 00:05:18.10 ID:vuqRkQ+i0
60定年でそれからは再契約、給与は半分まで下がるってとこはけっこうある。
21 :
名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 00:05:30.99 ID:gb229l2u0
老人はさっさと退職金もらって遊びに行けよw
22 :
名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 00:05:59.57 ID:Ig78F8GZ0
年金支給条件の25年を過ぎたら独立すべし。
就職の際は、そういった独立出来るスキルが身に付く
職業に就くのが吉。
23 :
名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 00:06:35.57 ID:oLzoddlT0
最後は死ぬまで働いて年金なしになります
>>1 ダイキンなんて保守作業は個人に企業させて丸投げじゃねえか
大体、非正規はどうなんだよ?、また正規と非正規の格差が開くだけかよ
26 :
名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 00:07:32.07 ID:CK4aRnoNO
大学を10年制にすればよろし。
27 :
名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 00:08:27.34 ID:q6yPMm5F0
若者の命や金や雇用を奪ってまで長生きしたいか
この国の老人は恥を知らんな
公務員のための定年・再雇用延長ですね
29 :
名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 00:09:43.96 ID:IjiHb/ax0
>若者の就職機会奪う
ベンチャー精神だとか聞こえの良いこと言って
若者を燃えかすになるまでこき使って、壊れたらポイ捨ての企業が多いのも事実
そりゃ経済成長も大切だけど、命削ってまで一部の富裕層のために
奉仕しなきゃならん社会構造自体が問題なんだけどな
30 :
名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 00:09:51.57 ID:bVwnc3v5O
>>20 >60定年でそれからは再契約、給与は半分まで下がるってとこはけっこうある。
半分ならまだまし、うちの会社3分の1だぞ。
32 :
名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 00:10:41.15 ID:daH70b+50
by the 公務員 of the 公務員for the 公務員
>>10 フランスに渡米か
充実生活を満喫してくれ
34 :
名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 00:11:09.83 ID:e0lFwxez0
経団連が反発してるとこみると
これは善政だな
35 :
名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 00:11:23.76 ID:p0KXRNaO0
企業の海外移転はある意味では正しい行動
特にここ10年、規制規制で企業としては生存適応限界に近づき、さらに年々生息環境が悪化している
円高は海外脱出のための環境を整えてくれているようなもの
今ここで脱出ボタンを押さないと墜落機と運命を共にするようなもの
ものごとの本質を見失った日本に明日はあるのだろうか?
なんか既定路線みたいにマスコミが昨日報じてたけど、
こんなの野党が反対したら何も決まらない
決まらないのがわかってて政府は好き放題にやってる
菅すら超える最悪の政権だよ
37 :
名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 00:14:06.56 ID:HFvGHNU20
まぁ雇用延長も嫌だし若者も正社員で雇う気なんか
ないんだろwwwwwwwwwwwwwwwww
>>33 フランスも経済厳しいらしいから大変だろうな
この件に限らず、一体なにを考えて政治してるんだろうなあ。
何も考えてないのか、狙ってるのか。
誰が働くかよバーカ。享年60歳の予定
なんだから年金なんぞいらんわボケ。
41 :
名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 00:16:37.14 ID:8xttYirD0
リストラだ早期退職だなんて言ってる企業なんですけど
公務員様にはそういうことがないので、てんでわからなみたいですね
いっちょまえにボーナスだけは貰ってますが
ちょっと前まで大企業や役所はは中堅以上か渋滞してるから
早期退職希望を募ってなかったか?
43 :
名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 00:17:28.94 ID:loN954J40
公務員に都合がいい政策しかしない
そうまでして団塊世代の票が欲しいのか。
45 :
名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 00:20:57.55 ID:FLRfBGJ50
あー、うちも去年65までに正式に決まった。
最高70まで働けるんだけど、65過ぎたら給料半減だったかな。
公益法人なんで、レンホーに仕分けされるかもしれんがww
46 :
名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 00:22:11.55 ID:RWiZvZyZO
あからさまな票集めw
65歳まで希望者全員を「厚労省が」雇えばいいんじゃね?
48 :
名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 00:23:18.05 ID:UVSemUul0
公務員には都合がいいもんな
ずっと楽できるから
49 :
名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 00:23:39.16 ID:ZknWmsGX0
年金のツケを企業に回すんだもんな
50 :
名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 00:25:56.05 ID:rJJYhf+20
若年層の雇用なんてもう終わってるレベル。バブル親の貯蓄を食い潰して終わるさ。
本当に怖いのはその恩恵すら甘受できない世代が現役になった時。
逆に55定年にして、年金も55歳からにしてくれ。
もういいかげん朝はせめて8時まで寝ていたいんよ。
俺、33歳
4年前に入った会社で手取り16万
これまでの昇給3000円のみ
単純計算で60前でも手取り20万超えない
人生って厳しいな
いやなことがあったら乗り越えず、逝く事を選ぶわ
どの道何も無いし
じゃあ今若い人雇ってるかと言えばそんな事無いから
雇わない理由付けしてるだけ
54 :
名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 00:28:49.00 ID:2cECtBq+0
若者は生活保護を受ければいい。ジジイは働けよ。
今度は若者が恩恵を受ける番だろ
55 :
名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 00:29:13.60 ID:DuR+QYDI0
若者の就職機会を奪うことはあってはならない
でもコスト増と反発する企業もダメだけどね
年功序列で延長した部分は賃金下がるようにすればいいじゃない
っていうか40以降は賃金頭打ちにすればいい
そうすれば子育てを早めに済まそうという風潮にもなって
少子化も解消するんじゃねえの
56 :
名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 00:29:47.71 ID:Nzlu4aKK0
国政選挙投票率は、大まかに言って
20〜50歳代の投票率=年齢ぐらい。
60歳代でピークの6割だからなあ。優遇せざる得ない。
>>51 それができないからこうなってる。
これは当たり前のことですね。
少子化で労働力が減る&年金制度も破綻寸前
だから、65と言わず一生働くのが普通になると思うけどね
でも、経団連は移民受け入れによる労働力の過剰競争勃発を狙ってるから、反対なんだろう
59 :
名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 00:32:11.60 ID:b51SHB5x0
ウチに居るのよ、社長のツテで入ってきた65の爺がさ
おかげで、派遣の女の子が一人、切られたんだけどさ
仕事のやり方が古くて、上司(女35歳)も困っているんだけど、創業社長のコネじゃ切り様がない
上司と周りが一生懸命あわせて、居るんだけどさ
この前飲み会に呼んだら、酔っ払って、ドウだ基礎がしっかりしている年寄の仕事を見ているとお前達も
勉強になるだろうなんて、良い始めやがってさ。
胸糞悪いんで、さっさと切り上げて、爺外して2次会へ行ったら
上司の35女が荒れる荒れる、グデングデンになっちゃって、若いの二人付けて送らせたわ
60 :
名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 00:45:54.56 ID:p46Z8Mit0
これに関してさすがに反対やわ
61 :
名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 00:46:53.37 ID:Xszoibf+O
>>51 正しい
そのくらいで退職しないと
第二の人生なんて無理だよ
そもそも総ての福利厚生制度を目茶苦茶にしているのは厚生労働省の存在そのものだよ。
年少人口:0歳〜14歳
生産年齢人口:15〜64歳
老年人口:65歳以上
統計の取り方にしても働く資格すらない年代までも生産年齢に含めて分母の水増ししたり
かと言って所得を多く見せる時にのみわざわざ分母が少ない試料から選んで所得の水増しをしたり厚生労働省こそが災いの震源だと思うわ。
まともな人が真剣に議論したら仮に準生産年齢世代という分類を作るとしたら
年少人口:0歳〜17歳
準生産年齢人口:18〜22歳
生産年齢人口:23〜59歳
準生産年齢人口:60〜69歳
老年人口:70歳以上
こんな感じになると思うが
高校進学率95%を超えてる御時勢に
15歳〜17歳が未だに生産年齢人口に含めてる理由をマジで聞きたいわ。
公務員やみなし公務員のやってることや公務員の再就職先の全てで
ワークシェアすればいいんだよ
1人最大月22くらいで
65 :
名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 00:53:06.80 ID:sQF555WP0
ウチの職場も定年者を再雇用してるけど、
定年したら退職金もらってさっさと辞めなきゃダメだ。
経験者だからと言っても、3日もすれば会社は回る。
これからの若者に仕事の場を与えないと未来は無い。
会社も新卒の若者を採用するよう言い続ける。
定年者が溢れる会社なんてろくなモンじゃねえ
66 :
名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 00:56:09.00 ID:JeABes1i0
60越えて定年になってから、第二の人生で商人やるヲッサンが多いが、
成功したり失敗したり、まちまちだな。
それでも幸せな世代なんだが。
プレッシャー世代は本当に可哀想ですね。
ゆとりは論外。
67 :
名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 01:03:44.31 ID:Wr40O6Q40
研究者や医師のほか、弁護士、技術者、企業経営者など。学歴や資格、職歴、年収などに
応じて点数をつけ、一定水準を超えた人を「高度人材」と認定。在留期間を通常より長く認めたり、
原則として滞在10年で認める永住許可を5年で認めるなどの優遇措置を与える。
日系人の入国、在留許可にあたっては、就職先が確保されているなどの「独立して生計を営む能力」
を要件とする方向。また、将来的には検定試験などを整備した上で「一定の日本語能力」も課す方針だ。
日系人の入国は1990年の入管法改正で急増し、現在はブラジル人とペルー人を合わせて約36万人
が滞在している
68 :
名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 01:06:25.48 ID:8ZWAKxuD0
厚労省は解体するべき
穀潰しの奇形左翼の巣窟だ
65歳迄の雇用は、今30歳以下の人に適用すべきだろ!じゃないと、今の老人ばかりが得をする社会になる。若者は年金保険料が引き上げられ、支給年齢も引き上げられ、年金支給額は引き下げられ、三重苦だ。
70 :
名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 01:31:33.22 ID:npfOyJK50
もともと機会なんか無いじゃねーかよ
71 :
名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 01:34:07.10 ID:MyPjlb3b0
庶民は死ぬまで働けってことだ
72 :
名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 01:37:14.88 ID:iooWZ3wm0
若者を正規に雇わない言い訳が出来て良かったな。
73 :
名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 01:38:12.99 ID:ZiPB6Ior0
75 :
名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 01:38:34.71 ID:HXYNNlAIO
仕事がろくにできないやつがのこのこ戻ってくる
できる人は定年きたら引き抜かれている
当然の反発だな。
だれが首謀者だ?クソ官僚が。
77 :
名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 01:41:08.15 ID:oUOBjYvCO
これの本丸は公務員の延長雇用の正当化です
>>1 それじゃぁ君ね,定年を65歳に延長しなかったら若者の雇用を増やすとでも言うのかね?米倉くん。
79 :
名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 01:44:22.12 ID:aR+u4Mes0
消費税や医療費あげろ
年寄りどもにきちんと負担させろ
80 :
名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 01:46:11.53 ID:lOM8gk860
民主党は選挙のことしか考えてないからな
投票に行かない若者より顔が広い年寄りばかり優遇する
81 :
名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 01:48:01.11 ID:aryn2UpGO
大企業でも出来ない奴は「週1日働いてください。嫌なら辞めてください」と言われている。
82 :
名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 01:49:59.18 ID:/PH4zf6hO
定年を65歳に延長すれば、若者の雇用が減るし
現役世代の賃金カットも必然。
人件費は有限だから。
年寄りは、グズグズ言わず、60歳になったら若者に席を譲れよ。
83 :
名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 01:50:16.73 ID:voUCsFgfO
再就職したり適度にバイトしながら年金貰っている老人を
無職ニートの親世代が間接的に支える社会か
84 :
名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 01:51:29.05 ID:DhoGTOyr0
60才過ぎて働きたい人は福島原発での除線作業に従事ってのはどうだろう
>>80 >投票に行かない若者より顔が広い年寄りばかり優遇
選挙対策するのは民主党に限らないが、棄権する方が悪いから。
若者切り捨て残酷政策
定年延長しなくても若者雇わないくせになに言ってんだ
そういうセリフは内定率なんとかしてから言えハゲ
うちの近所にシルバーセンターあるんだけど
ジジババ、襖や網戸の張替えや庭の手入れなんかやって働いてるよ
そういうのこそ若いのより年寄りの方が適してるしいいと思うんだけどな
必ず仕事があるってわけじゃないけどさ
その企業に居座ろうとするからおかしくなるんだよ、そりゃ給料いいだろうから居座りたいよね
>>17 むしろ定年制をなくすと同時に解雇をしやすくする制度に変えた上で
新卒一括採用の慣行をなくせば労働市場は活性化する
おいおい既得権益層はあと1〜2年で60歳になっちゃうのかw
はよ〜死ねよw
91 :
名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 02:02:41.19 ID:xcUaJQK10
これが通ると正社員枠が崩壊するな。
どの道、企業負担が多くなるだけ、潰すつもりか?
景気対策もしねえで本末転倒だろ!バカジャネーノ
93 :
名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 02:14:10.02 ID:X265t8Lp0
>>1 かといって義務付けないと、希望しても再雇用しないだろうしな
難しいね
>>1 年金支給年齢を上げなきゃならないから雇用を延長しろ?
やることなすことアホだな厚生労働省は
この件に限っては経団連側の方が正しい
再雇用って効率めちゃくちゃ落ちるぜ、そいつらは一応退職して再雇用だから、昔のそれなりのお偉いさん方なんじゃん?
で、誰がそいつらに新しい仕事させるのよ?社員?いやそいつら退職したとはいえ、まだ上に知り合い多いから...
上の奴らも、数年後には俺もああなるんだろうとその立場をいいものにしようと努力する。
結果、社員は何も言えず。派遣とかの仕事に混ざって派遣から教えてもらうわけよ。
そりゃ、まともに電話もとらないし。出ても超えらそうな態度。客からのクレームもバンバンそれは他の派遣が処理するのよ
教えても何もやらず、メモもしない。10分おきに20分のたばこ休憩に行く。
客には平気でうそつくし、自分がやったのに知らないって言いはるわ、同じこと毎回何十回も聞くわ。
挙句の果てに派遣がそれに切れたり、嫌ってるそぶりを見せたら知り合いの人事にちくって首にするから手におえない
一応それでも人数には数えられてるから仕事効率・成績ダダ下がり、まあ俺も切れた口なんだが...
ワークシェアがいいんだがな
4時間労働とかね
給料半額でも何とかやれるし
98 :
名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 03:51:38.11 ID:oo2Grh2nO
年寄り庇うつもりもないが今の若いやつらだって十分使いもんにならんからwww
99 :
名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 03:56:02.35 ID:YVp3amtp0
老人栄えて国滅ぶめでたしめでたし
100 :
名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 03:57:50.21 ID:g8YSC/qhO
若い奴らは働かないんだよなバカだし
無理して働けよ
年寄りを安く使えばいいんだよ
101 :
名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 04:04:08.52 ID:kzlEKlyKO
>>15 まずは選挙に行けばいい。
絶対数が少なくても、若者の投票率が8割とか9割あれば政府も向き合わざるをえない。
老人に比べて足腰とか丈夫なくせに、何で選挙に行かないのかと。
誰にも任せられないと思うのなら白票を投じるべきだ。
>>98 まーそれは否定しないけど、ひどさが違う
もの覚えと態度もね。数年で必ずやめるとわかってる、もの覚え・態度悪い奴に必死こいて教えるなんて拷問だぜ
しかも空気読まないからあいつら、わかんなくなったら相手が客と電話中だろうが、
これどうやったらいいの?ってその場でしつこく聞いてくるとか。
同じ仕事やってるはずなのに、他部署のふりして今電話中ですから後でかけますといって相手の電話番号聞かずに切るわ
伝えず知らんふり「電話くれるって言ってたけど全然来ないんだけど」っていうクレーム処理から毎回入るのは精神的にきついよ
若い奴なら裏権力ないから普通に怒れるけど、それがまったくできないエンドレス。
例えるなら、仕事覚える気の全くない・態度の悪い自分勝手な性格の社長の息子が部下にいるって想像してみ?
103 :
名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 04:06:19.73 ID:aCRfM46t0
>厚労相 小宮山洋子 帰化人。 2度離婚 在日韓国人法的地位向上議員連盟
ってマジ?
>>85 年代別投票率の重みを全く理解してない奴が多すぎるよな。
棄権する=どうぞ好き勝手やってください、だとまだ分からないのだろうか?
だよね
正論
>>10 >俺は高卒で世間的には低学歴かもしれないが、フランスに渡米した経験を活かして
>今は充実した仕事してるよ
フランスに渡米って。
今後のお仕事頑張ってください。
選挙権ない人を搾取する政策はダメだろ。
元はと言えば、厚労省が箱物等に、国民の年金資金を食い荒らし、いい加減に運用し減らし、データまで捨てたのが原因。しかし、役人は60歳からの年金で十分暮らせる、っちゅうのが気にくわない。
109 :
名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 06:07:34.87 ID:j3ulLWa90
若者の就職の機会ってwwwwwwwww
若い奴らは派遣で安く使う癖に何言ってんだよwwwww
110 :
名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 06:17:01.12 ID:2ZA+eyaW0
■■TPP、増税でも定年延長で公務員はますます安泰!!!■■
国家公務員の65歳定年延長が2013年から10年かけて
段階的に実施されることが人事院勧告で本決まりとなった。
国家公務員の60歳時の給与は平均で1000万。
60歳以上は3割カットだが700万と民間に比べ破格の高給。
またTPP、増税によるデフレと超円高で公務員給与は
先進国公務員に比べ益々高くなる。
公務員だけはマッチポンプで仕事を捏造して生き残ります。
ていうか公務員60才でクビにして民間で再就職させろよ。
そのくらいのほうが定年前に頑張るだろ。
112 :
名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 06:21:32.56 ID:l8IfNZu7O
ソ連でさえ、そんなバカな雇用はしていない。
てか、ウォッカ飲み過ぎで60代で死んじまうんだったな。年金支払いが少なく済むからいいけど。
114 :
名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 06:32:16.59 ID:npG/10I/0
そりゃ、働く意欲のある奴はいいだろ。60歳で辞めて次の人生を送ろうとする
輩にゃつらいぞ。企業だって辞めてほしいのに何時までも居座られたら生産性にも支障きたすな。
115 :
名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 06:50:07.02 ID:LT+V7SLW0
年よりは労働ではなく消費に生きがいを見出すべき。
年寄りが金を溜め込んでるから不況になる。
テレビ広告もF1層偏重を改めて、M3F3中心に回帰させるべし。
116 :
名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 07:19:02.94 ID:yZeptr610
団塊の菅と鳩山が作った政党です
>>44 人口多い層はそれだけで勝ち組。
団塊jr世代も同じ理屈が当てはまる
118 :
名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 07:20:55.76 ID:kiYAZ0O50
いかにも浅はかな官僚思考って感じ。消費税と同じ。
119 :
名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 07:25:49.93 ID:r5+YRECm0
いい加減雇用対象者が60歳未満の日本人なら補助金でるようにしろや。
韓国人、中国人の単身赴任者は、決して日本ではその得た金を消費しねーんだぞ?
そのまま海外に出てしまう無意味な金に、なぜ保護をする必要があるんだ。
国内で消費されてこそ意味があるってことすらわからんのかボンクラども。
厚生労働省は制度の欠陥をつぎはぎしてw既得権益を維持するのが仕事
当然こういう発想は出てくるよ。こども手当ても平然と地方負担を要求したしw
医療費の話もみんすに提案したけど支持基盤に直接影響があるからって
流れただけのことw団塊から上の人達は政治力があるからねえ
121 :
名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 08:05:36.41 ID:HGdjZt5GO
厚生労働省の馬鹿官僚の尻拭いを民間に負わせるつもりか。
民間は反対して定年延長は公務員だけになりそうだな。
厚生労働省は自分たちの退職金で年金の損失を穴埋めしろ。
122 :
名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 08:21:32.76 ID:JwlHeYvC0
こういうお荷物を若い派遣君の指揮下に入れる
当然言うこと聞かないし全然働かないしさっさと帰るし派遣君は忙しくてストレス溜まって大変だけど君は使い捨てだからね
60歳まで働いて、何の技能も無い団塊って恥ずかしいww
能力があれば、会社のほうから残ってくださいって
お願いされるわww
>>10 わかった!
俺もフランスに渡米してくるよ
「(;`ー´)o/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~ >°))))彡 ツレタ」
年齢関係なく役に立つやつは雇う。
役に立たないやつは雇わない。それ
でいいだろ。一つだけ言えることは
年上ってだけで偉いと思っているや
つは使い辛いし、そういうやつに限
って何もできないやつが多い。へん
な儒教精神は捨てろ。年功序列は終
わった。真剣に努力して生きてくれ
ば、年齢に応じ相応の実力がつく。
年功序列じゃなくとも、自然に年上
が尊ばれ責任ある立場に置かれるよ
うになる。努力せず、年功序列制度
にあぐらをかいてきた老害は駆逐さ
れる。
126 :
名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 08:41:21.24 ID:LTmCI9Dk0
これは酷い
本気で世代間抗争はじめないとダメだ
127 :
名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 08:45:25.76 ID:RPIB8wYj0
別に嫌なら雇用しなくてもいいよ。
とりあえず公務員から実践するから。
厚労省は年金の支給開始年齢を引き上げるために言ってるんだろw
こんなひどい話は無いな。てめーの無能を余所に押し付けんなよ。
年取ると時代の変化に自分を変えられず
マイルールでやっちゃいがちだ。
年功序列型の組織で部下が上司より年上だと
老害に陥るケースは多い。
それで他所の会社や部署に出しちゃったりすると
出されたところはさらにカオスになったりする。
130 :
名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 08:54:58.14 ID:K1LXOs6H0
厚労省は自分たちのへまのツケを民間に押し付けようとしている。また公務員の65歳延長のためのアリバイ作りしている。
増税で財源確保して、自分たちのだけ、65歳までシロアリ生活続ける気だ。
131 :
名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 09:06:29.65 ID:LLGkymoI0
若者の多くを派遣などの非正規に追いやって、自分は再雇用でぬくぬく。
それでいて非正規は職を転々として云々と批判する。
非正規は既得権益者のために生きてるようなものだな。酷い話だ。
132 :
名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 09:10:06.28 ID:rRFbnJ4d0
若者の自殺者増加が酷過ぎる。就職できる、出来ないの話しじゃないわ
133 :
名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 09:14:12.05 ID:0KkBg7BEO
年金制度建て直せよ 最初だけ税金大幅投入してもいいから
自分が払った分だけもらえるようにしろよ 60歳から
その上で60歳定年制度にしろよ
順をおって解決しろよ 社会人なんだから出来るだろ
コストコ増、若者の就職機会増える
135 :
名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 09:15:29.63 ID:Ytxf/w8O0
60以上で生活苦しいとか、
それこそ自己責任だろ。
時間たっぷりあったのに、なんで蓄えてないの?的な
136 :
名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 09:18:20.33 ID:rRFbnJ4d0
若者に雇用が無くなるのは選挙のためだよ。もうそれしか考えてないんだろ
悲しすぎるね
スペインの若年失業率は5割
日本の若者は甘え過ぎ
138 :
名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 09:20:29.23 ID:rRFbnJ4d0
>>137 日本の若者自殺者は世界一。甘えじゃないね
政府が労働者に有利な法律をつくる
↓
民間の経営者が抜け道を考える
↓
政府が取り締まらず黙認
↓
民間の労働者はますます不利な立場に
↓
公務員だけがウマー
ずーっとこの繰り返し
140 :
(^_^;)御先祖様が泣くよ:2011/12/17(土) 09:23:23.98 ID:L5NFMksqO
月に10日もバイトしないから、当然金なんかない。
保険もない、酒やタバコはやらないできない。
家賃は最低限に抑えているけど、貯金しないから生活楽じゃない。
そういう40男を知っている。
141 :
sage:2011/12/17(土) 09:23:49.10 ID:9tMGeXHU0
(一回目の)定年を45歳に。
新卒採用と「46歳採用」に。
年金支給年齢上げるための布石だな
143 :
名無しさん@涙目です。:2011/12/17(土) 09:24:37.85 ID:ex5ZkSJe0
技術や経験を生かしての雇用は間違ってないが
若者の雇用まで奪わないでくれ!
一人の若者が正職員になれたら結婚して子供も作れる。
144 :
名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 09:27:38.93 ID:ZICkaCkN0
上場企業は殆どされてないからな
雇用者が消費者なんだよガキ!
今のガキは消費しないから外人よりゴミだわ!
146 :
名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 09:31:13.57 ID:FK/JAnYh0
誰だってそんなに長く働きたくないだろ
官僚が天下るためだけの独立行政法人が原発関連でわかるとおり他の分野でも山ほどある
国民の福祉を削る前にそちらをなくすのが筋。
日本は可処分所得が北欧以下の重税国家。
税という形以外で徴収してわかりにくくしているだけ
選挙で選ばれたわけでもない役人が特別会計でやりたい放題している
厚労省なんて自分たちの利益のために国民をエイズにしたしな
それがばれたらエイズはホモがなるとか税金使ってキャンペーンまでやりだした
147 :
名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 09:32:54.19 ID:rRFbnJ4d0
>>145 外人も消費抑えるよ?世界的不況なんだから
あと、ガキが消費しないんじゃなくて年寄りが貯めこんでるのが悪いんだよ
金が回らなくなるからね。ちょっとは頭使え
俺なんかアメリカのケンブリッジ大学出てるけど年収200万程度だよ。
149 :
名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 09:35:42.75 ID:LT+V7SLW0
女性を働かせれば税収が増えるとかいう謎理論と一緒だろ。
主婦を外で働かせたら、保育や老人ホームの予算かかりまくり、にもかかわらず税収が増えるという理論がまかり通ってるんだから、
ただ家の中でボケっとしてるだけの老人なら、何のマイナスもなく税収が増えるって考えなんだろ。
勤続20年以上とか条件つけたらどうだ
151 :
名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 09:38:30.25 ID:PwZnrmWo0
民間企業だけでなく公務員も年金支給まで働かせるんだが
なんと公務員は現在の給料の7割支給を保証するらしい
中央省庁にいる年収1000万超えのヤツラはウハウハだろ
152 :
名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 09:40:40.57 ID:wMOOsd9qO
公務員の定年伸ばしたいんだろ
153 :
名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 09:41:49.97 ID:LTmCI9Dk0
>>151 それマジ?
マジで?
基地外だwww
民主マジキチだw
お断りだわ
仕事のできない老人を雇い続けないといけないとか
損失がでかすぎる
155 :
名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 09:42:21.72 ID:1Ws9mB5c0
公務員のためだけだな。
156 :
名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 09:42:44.13 ID:Qctd8rXe0
65歳定年って実施できるのは公務員だけ。
5年も無駄に税金注ぎ込む余裕な発言は増税ありきだからね。
お前らの増税分は公務員の給料になりますwwww
157 :
名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 09:43:00.09 ID:0JA7vt8w0
65歳以上は
パートタイム契約のみとか、ホワイトカラーエグゼンプション対象とか、
そういうのを付加しなければならないでもいいんじゃね?
158 :
名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 09:43:33.97 ID:RnEWZ12Q0
そもそも何で役にも立たない世代のジジイを
日本社会全体で65まで雇用せにゃならんのよw
逆に学生街のコンビニバイトなど、老人が若者の雇用を
奪えないよう年齢制限などのシステムを完全に構築しろよ。
159 :
名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 09:44:11.93 ID:LTmCI9Dk0
そりゃ、子供も増えないし
若者も自殺するわ
自分らの今さえ良ければいいのか。
それよりも契約社員をそのままの待遇でOKとはいえ無期に転換する
制度を同時に作ろうとしているのは大きいぞ。
161 :
名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 09:48:05.55 ID:2ZA+eyaW0
>>160 考えが甘い。
派遣か契約を3年以上で無期に転換だから
当然企業や派遣会社は2年11月で契約解除。
そのくらいの事はバカでもわかる。
162 :
名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 09:48:45.88 ID:LLGkymoI0
ここまで若者を犠牲にすると
電車やバスの中で老人に席を譲るのを躊躇してしまいそう
163 :
名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 09:53:08.40 ID:TkVLQ1y50
自分の失敗で勝手に年金支給年齢を遅らせて、企業にその埋め合わせしろって無茶振りも甚だしい。
ちゃんと60歳から払えよ。それだけのことじゃん。
払えない、じゃなくて払えるようにするんだよ、自分に無茶振りして。
老人働かせて若者は生活保護で良いんじゃねw?
若者は遺産もらった後で就職始めればOK
>>137 スペイン人を見習って生活保護でサッカーでも見て過ごせば良いんじゃねw?
165 :
名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 09:53:34.18 ID:qioYnQXS0
50歳から60歳までの給与をへらして65歳までに振り分けるしかないね。
166 :
名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 09:53:54.36 ID:0tSmzsxNO
老害は清貧に暮らすべき。
団塊なんて戦後の混乱期に腹を空かせていたくらいで、何の苦労もしていないのだから。
若者の失業率が15%もある異常事態を何とか改善しないと、老後の生活とやらが崩壊するよ?
>>158 ガキより役に立つわ!
てかガキの大半も派遣や外人奴隷の犠牲が有るから
正社員に着けてるんだろうが!
168 :
名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 09:58:51.60 ID:8xNt26ooO
おまえらと経団連の意見が一致するとは珍しいな
20年後に年金は無いものと考えるべきだね
一億貯められなければ、刑務所に入れてもらうしかないわ
また公務員優遇策か
171 :
名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 09:59:48.38 ID:vWjwX+eN0
若者は日雇いの土方、老人は机で茶をすすりながら高給。
172 :
名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 09:59:50.20 ID:T1HTdPCJO
おいおい、悪いのは年寄りでも若者でも企業でもないぞ
悪いのは自分達の特権優遇は聖域扱いで、財政難は国民への負担増ばかりで
解決させようとし、そのために決めた制度のつじつま合わせを
更に国民や企業に押し付ける事しか考えてない役人や政治家だ
もっと若い層に希望のもてる方針でな、じゃないとだめだよ
174 :
名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 10:04:17.26 ID:RnEWZ12Q0
>>167 >ガキより役に立つわ!
そんなワケねェだろばぁかwwwwwwwwwwwwwwwww
175 :
名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 10:07:11.18 ID:8zWmr0xj0
60で定年退職してもあと5年ぐらい退職金とバイトで暮らしていけるだろ
甘えるな老害どもw
176 :
名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 10:07:20.06 ID:Zt+3LkxV0
65歳って働けるからだなんかね。
ゆとりよりはマシかもしれんが。
177 :
名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 10:07:23.81 ID:LTmCI9Dk0
>>172 で、そういう政治を、自分世代に都合がいいからと
次世代のことも考えず選び続けるわけでしょ。
178 :
名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 10:08:51.86 ID:BK4WAWyF0
>>164 何そのニート最強論は
公務員は死んでも良いと思うわ
貯金や退職金を取り崩しても5年は長いし若者ですら職が無いのに年寄りなんて
雇うとこは今の不況じゃ少ないだろうし
企業の選り好みが一切出来ないで希望者全員が65まで再雇用されるのは絶対に
必要だと思う
定年して年金生活までに生活苦で病気になったり死んだらシャレにならんもんな
180 :
名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 10:13:21.02 ID:Zt+3LkxV0
じゃあ全部派遣だな、正社員は廃止。
181 :
名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 10:16:32.67 ID:0tSmzsxNO
>>174 会社の老害は、ライン監視すら真ともに出来ないバラスト老害。
資格だけで何も出来ないし何もやろうとしない。
もうすぐ契約の更新なんだけど、継続困難の報告を人事に入れてます。
182 :
名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 10:19:09.61 ID:E3uHAi/W0
>>151 すげえな
年金貰い始めて暇になったら毎日寿司食ってデリヘル呼んで乳揉めるな
183 :
名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 10:19:35.80 ID:2ZA+eyaW0
>>179 政府もマスコミも報道しないが
仮に病気だと障害年金が何歳からでも満額出るので実は困らない。
また60歳からゼロのように言っているがこれも間違い。
困った者は60歳から繰り上げ受給が可能。
少し年金額は減るが退職金と合わせれば十分暮らしていける。
全く出ないと言うことを強調して恐怖をあおりたいのが政府。
雇用「義務」ってのは変だねぇ
公務員の延長を正当化したいだけだろうけどなww
>>178 負けるが勝ちって言うじゃないw
老人「俺が働く!」
若者「どうぞどうぞ」
大事なのは譲り合いw
186 :
名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 10:24:44.80 ID:D2DZHdix0
定年延長してもいいけど、雇用の流動化を進めないと
格差と無駄な費用は結果的に国民の負担になります。
XX製作所、XX電機・・・肩書きは部長で仕事のない人材が
窓側の席にいっぱい。 大会社では100人のうち低く見積もっても
5人はいないほうがうまくいく人材がいます。
費用は製品価額or利益消失。
>>185 なるほど!
老人「俺が働く!」
若者「俺はナマポ貰う!」
こーかwww
人間50年
知人のJRA勤務
いったん定年になったけど役員名目で再雇用だって。
190 :
名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 10:30:18.05 ID:TEy9Ch9T0
俺の会社の場合は55以上の社員にナントカマスターみたいな名前つけて
いったん退職させて再雇用。
給料安くなるのに仕事は同じ。全然魅力ないわな。
191 :
名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 10:36:44.18 ID:6rmMMvUN0
義務化は弊害が大きすぎるな
ただでさExcelすらまともに使えないジジイが
再契約で給料激減したといってモチベ下がりまくりで
パートのおばちゃん1人分の仕事もしないくせに
ジジイ世代が5人でやってた仕事を1人に押し付けられてる若手に
おまえらは根性がない、わしらの若い頃はなんて態度だけはでかい。
煙草やめられないやつも多くてしょっちゅう喫煙所にたむろって働かないし、
なんか面倒な仕事頼もうとしたらすぐ腰が痛いとか目がかすむとか言って逃げるしさ。
もちろん和久さんみたいな尊敬できる頼れるベテランもいるけどさ、
そういうちゃんと働いてくれる人以外は切りたいんだよ。
無能に限って隠居しないで居座ろうとするし。
192 :
名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 10:41:07.84 ID:6rmMMvUN0
>>187 役所「ただの若者に興味ありません!若年失業者に部落・在日・創価学会員、共産党員がいたら生活保護相談窓口に来なさい。」
193 :
名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 10:46:05.75 ID:iqrDrCvN0
消費税大増税やるってのになに支給年齢引き上げとかにもなってんだか
増税分を年金以外でたくさん食いつぶしてしまえって行政利権を増やす事しか考えてない政治がマジで有害
経団連てのは完全に経営側だな。
こういうときにこそ、労働組合は意見主張しろや。
197 :
名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 11:18:12.64 ID:WWCqfxg+0
まず不要な老人を切り捨てて
二度と日本の社会で雇用できないシステムを作るのが先
若者だけのほうが余計な事しないから社会がスムーズに回る
でも、五年経てば同じだよね。
結局、五年後からは玉突くんだから。
200 :
名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 11:27:21.80 ID:ZEohhqaP0
今のジジイって本当に利己的で馬鹿だよなw
視野が狭いし、事実よりも自分がどう思ったかを
優先させるし、少し先の事が考えられない。
よくこんなガラクタが社会で生きてこられたよwww
ウチのじいさんは自分で勝手にフレックス適用してる
七時半にきて、四時半に帰る。フレックスってそういう使い方じゃないのに……ってのは誰も言えない。あとあとめんどくさいから誰も触れない
日中やってるのはネット、居眠り、長期の離席、隣の総務の暇そうな鬱からの復職の兄ちゃんとトーク
時たまエクセルをイジイジして二週に一回の会議に向けての資料作り。
それも各担当者に出させた資料をまとめるだけだから、最初の一週は超ヒマ
CADとかの別のソフトを使って資料用に画が欲しい時は作業中の人の都合も聞かず呼びつけてやらせる
なんでクビにならないかわからん。
昼を食べたあとは楊枝でチュッチュ、シーシー、いびきをかきながら昼寝、マジ騒音。
そんなんでも時給1000円、8時間、20日で16万ももらえれば御の字だよなー
ウチのカーチャンもフルタイムで事務系の契約社員だけどそんなにもらえてねえぜ、時給。
202 :
名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 11:31:34.27 ID:ikDxHy/v0
●2009年衆議院解散総選挙民主党大勝●
166 :名無しさん@十周年:2009/08/30(日) 20:44:20 ID:hpVBJfAH0
新日本の誕生だ!
明るい未来が待っているぞ
まずは子供手当て貰おうっと♪
281 :名無しさん@十周年:2009/08/30(日) 20:45:41 ID:5oqOnIYm0
民主が嫌な奴は日本から出て行けよ
299 :名無しさん@十周年:2009/08/30(日) 20:45:50 ID:88U/a5HZ0
よっしゃ民主大勝利!!!!!!
これで日本が生まれ変わる!!!!!!!!!!!
397 :名無しさん@十周年:2009/08/30(日) 20:46:48 ID:ptHvDsTgO
酒が美味い
美味すぎるぜw
426 :名無しさん@十周年:2009/08/30(日) 20:47:07 ID:tflcEuBE0
大量の失業者が自民党議員を失業に追いやった
ばんざああい!!!!!!!!!!!!
435 :名無しさん@十周年:2009/08/30(日) 20:47:12 ID:1HhhZVwl0
日本の正義、日本人の良心が示されたな。
酒がうまい。
128 :名無しさん@十周年:2009/08/30(日) 20:43:34 ID:9q78nCFU0
ニートやヒッキー、非正規雇用者、正社員でも年収600万未満の層は、今後激しい逆風が吹くことを
覚悟した方がいい。民主はエセ弱者のための政治だからな。
今回民主に投票した「真の弱者」層が、この先どのような仕打ちを受けるのか非常に楽しみではある。
http://mimizun.com/log/2ch/newsplus/tsushima.2ch.net
お前ら判ってねぇーな!
こうでもしなきゃ今の40以上なんて
ひたすら老後の為に溜め込み経済が悪化するんだよ!
204 :
↑:2011/12/17(土) 11:43:13.94 ID:ZEohhqaP0
ぷッwwwwwwwwwwwwwwwwwww
高卒でも義務化前に即入社した奴が勝ち組になるんだろうか。
義務化されたら5年は新人雇わんだろうし、大学まで進んだ奴は憤死しそうだ。
206 :
名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 12:10:40.09 ID:F1lA2WbX0
だったら経団連は年金保険料を払うべき。
厚生年金発足時から経団連の抵抗のせいで保険料を引き上げられなかった
207 :
名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 12:13:12.77 ID:3oZjNHqfO
現役時代の5分の1で雇用ならありじゃないのかな
209 :
名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 12:25:59.47 ID:7V/nRI6O0
これの問題点は一律に採用しろってところだよな。
結局公務員の定年を65歳にするのを正当化したくて、
そのための布石なんだよな。
しかし、年寄りに優しい政策ばかり打ち出すこの国はいずれ
高齢者に滅ぼされるな、そうなったら高齢者こそ生活困難な存在に
成るのにね・・・。
早く年寄りが沢山死んでくれればいいと祈りたくなる。とくに団塊
世代。能力のない年寄り、ほとんどがそうだが、解雇をもうすこし
やりやすくして、労働市場を柔らかくしないと無理。長くいた方が
給与が高くなれば、そりゃだれだって居座る方を選択する。
それ以上に年寄りを国策でリストラすべきなんだけどな。
老人には働いて貰って社会を維持しつつ
席を譲った若者は生活保護でノンビリ子作りでもしてれば良いんじゃねw?
初老ぐらいになってから就職すれば良いw
スペインなんか若者の半分は無職で社会保障貰って
サッカー見て楽しく過ごしてるじゃない
>>208 昔は長男夫婦が老いた両親の面倒みるのが普通だったんだよ。
今は制度化された乞食として、あなたが死ねバカと罵倒する若い者に恵んでもらってんだよ。
あなたもこれまで払って来たかもしれないけれど、そのカネはあなたより年配の方々と、○○省職員のマッサージ椅子購入等に使われたんだ。
あなたが受け取るカネは、あなたが払ったものじゃない。
>>174 あのさあ、コンビニバイトみたいな単純労働で有期雇用の職を
「老人が若者から奪う」って・・・
学生ならともかく卒業してからの若者がそんな職を老人と争うような
世の中じゃそれこそ終わりだよ
きちんとした職を探せよ。中卒・高卒なら大学行くなり手に職付けるなりして
まともな職を探せよ。コンビニ「バイト」じゃなくてさあ
213 :
名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 12:49:34.83 ID:2ZA+eyaW0
20日に決まるそうだな。
恐らく企業は政府の顔を立てて雇用義務化で行くことになるはず。
しかし厚生年金は一気に65歳支給になるわけではないので
年金支給開始に合わせて13年かけて上げて行く。
まずは61歳まで雇用義務化を3年。次に62歳まで義務化を3年。
というように12年かけて年齢を上げていく。
そうでないと新卒の採用は再来年から悲惨なことになる。
それとも企業は妥協して一気に65歳雇用義務化を受ける。
その場合は
@NTTのように55歳で全員早期退職、その後子会社再雇用で
給与は7割で65歳まで。
A今まで通りに60歳定年。61歳からは再雇用するが給与は半分とする。
B今まで通りに60歳定年。61歳から再雇用するが職場や職種は選べない。
給与は3分の1とする。
C今まで通りに60歳定年。61歳から再雇用するが仕事は雑用や草取り。
給与はパートさんと同じ時給で800円。
政府の義務化に答えるには多くの企業がCを選択するはず。
時給800円でもフルで働けば年金とほぼ同じになるのでこれは良いはず。
雑用や草取りはストレスもなく体にも良い。
しかしこれに対して公務員は10年かけて65歳まで定年延長。
給与は60歳時の7割で平均700万支給。
あまりに民間に比べて高すぎる。
公務員給与は民間の平均とするという法律は意味がないのでは
ないか。田舎ではさらに差が出て来る。
これでは消費税は公務員のために上げるとしか思えないが。
214 :
名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 13:07:29.44 ID:9eacQPhF0
もう絶望するか、鼻で笑っちゃうか、不感症になるかだな。
215 :
名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 13:11:53.97 ID:bXryYFss0
就職できない若者全員にナマポあげて、じいさん働かせろw
216 :
名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 13:11:58.51 ID:jKeEoNc1P
学の定説が、世界のあらゆる国において正しいのと同様、日本においても正しい事を知った。少なくとも現在2010年の時点で「大人」といえる40代以上の日本人は、彼
らの政治的選択からそのことを理解していると言って良いだろう。問題は30代以下である。この世代は日本が世界に誇る様々な文化、文明から遠ざかり世間の大人達からは「若者の〜離れ」と問題視されてい
る世代である。そのひとつに「選挙離れ」がある。彼らは決して投票に行かないのではない。投票所へ足を運びながら、あえて白票を投じて帰って来るのである。この行動にこそ何事にも不自由することな
く育った彼らの特徴が最も良く表れている。選べと言われて選ばないのだ。パンとトルティーヤを出されて、コメが食いたいから要らないと言うのである。人間いちどでも飢えた経験があれば、草でも虫で
も感謝して戴くものである。日本人と呼ばれるに値する人々はこのように食べ物を粗末にはしなかったはずだ。初めて日本を訪れ、人も物も大切にする礼儀正しい日本人に感銘を受けた私からみると、彼ら
のほうが「日本人離れ」して行っているように思う。その最たるものが、白票より更に過激な選択といえる「自殺的投票」である。彼らは都議選を含めれば3回続けて、外国系勢力の政党に票を投じてしま
ったのだ。確かに彼らはすぐ上の大人達と比べると不遇の世代といわれることもある。もちろん個人の現況は彼ら自身の責任であるが、時代の不運も多少は手伝ったのかもしれない。そんな自己の境遇に不
満を持つ者達が社会に責任を求め、社会をより良くしようと努力を始めるならまだ良い。しかし彼らはそうではなかった。「こんな国なら壊れてしまえ」とばかりに民主党に票を投じたのだ。他人を巻き添
えに自殺を図ったようなものである。少なくとも私と同世代の、苦労をしっている日本人はこのような事をしない道徳心は持ち合わせていたし、命の大切さを理解できない人間が例外的な集団ではなく
「若者全般」である国など日本以外には見た事がない。いったい日本人はどうなってしまったのか。日本はどうなってしまうのか。日本のおかげで私の母国にも学校が出来た。貧しい子もみな最低限の教育
を受けられるようになった。その日本の若者からいま、最低限の道徳心が失われている。日本はいま一度、自分の国の教育を考え直し、再び世界から信頼される日本に戻ってほしいと願っている。
217 :
名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 13:13:15.74 ID:Cr6hlBw40
むしろ権力に胡坐をかいてロクに仕事せず、
管理職(笑)で高級盗ってる労害どもの定年下げろや
218 :
名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 13:13:57.07 ID:JzYqX2OZ0
公務員の給与を上限400万にして、60〜65歳までの人を事務職として働かそう
219 :
名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 13:16:52.79 ID:u7/kVgQ+0
公務員試験も、徐々に新採用を減らしていって(その中には臨時職員に
置き換えられるものは置き換えたものもあろうが)、近年なんてホントに
少なくって学生からブーイングが出てたんだよ。
でも、そのお陰か自治体によっては20年前の半分の職員数になっている。
でもなかなか、中高年は家のローンや教育費もあり、なかなかリストラでき
ないし、ましてや公務員は身分保障されてないからリストラできないし
苦肉の策をやってるんだとは想像できる。ただ割を食うのは若者なんだよね。
若者の自殺が増えてるらしいが、生活苦も多いだろうな、と容易に想像できる。
うちの父親、定年してシニア採用だけど給料なんて雀の涙。1/3以下。
今までやった事ないような難しい仕事をさせられた上で頼まれての早朝早出も残業代なし。
それでもって収入があるから年金もらえないってんだよ。
まだローンもあるのにかわいそうだよ。
仮にこれが実施されたとしても、対象となるのは正規雇用者のみ。
非正規雇用者は年金支給開始まで食いつなぐ事は出来ない。
失策の上に胡座をかき、まともな見直しの労苦は避け、一部の者への対策のみで多数を無視する施策を平気で掲げ、矛先を逸らす。
厚労省は屑の集まりだ。
222 :
名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 14:08:34.66 ID:7V/nRI6O0
>>221 ほんとうにそのとおり。
霞が関の厚生官僚って、一度も市役所とかの出先勤務しないから
こういう頭でっかちな理想論ばかり打ち出す。
霞の官僚も一度市役所の生保の窓口やってみろって言いたくなる。
223 :
名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 14:22:13.75 ID:7V/nRI6O0
>>220 おまえがローンの一部を返せばいいだろ。
60過ぎたら普通は求人なんてないのに働けるなんてなんて
恵まれているんだ。
嫌なら退職するか、パートになって年金加入を辞めればいいだけじゃん。
生保もらっている癖に寿司が食えなくなるから減額反対といっているのと
同じ理屈だ。
224 :
名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 14:25:26.00 ID:SRSzPRIN0
若い奴らがより一層可愛そうになるなw こんなんダメだw
自分たちの不始末を民間企業に押しつけるなってw
225 :
名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 14:29:09.83 ID:xJNmjvy4O
コスト増、若年層の雇用機会奪う。全くもってその通り。
ストップかけるべき。
よほどの金属加工技術者か、機械エンジニアくらいにしとけ。
あと団塊はやめさせろ。
年金改革はこの手しかない
給付年齢をあげて、かつ年金料を納めてくれる
という二重のプラスになる。
企業は新たな枠組みを作って
給与を下げて再任用程度までに落とせばいいだけだろうに。
就職難につながるとかアホの単細胞の考え。
どうせ5年後には退職人数は変わらんのだから
227 :
名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 14:30:33.46 ID:UUOL98n7O
このままではますます若者が就職できなくなる
正社員だけでなく非正規雇用でも採用されなくなり失業して無職の状態が長続きしまうではないか
228 :
名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 14:30:50.50 ID:tuqnC3Zq0
米倉おめぇーはいくつだよw
229 :
名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 14:31:21.93 ID:Nb7PI+hz0
>>227 老人が働いて若者は生活保護で良いんじゃないかなw?
高齢失業した時、財産が無ければ生活保護に頼る事になるのかねぇ。
これからは、生活費を戴いた上に、税金で職業訓練も受ける事が出来る様にして下さるらしい。
財産がある場合は、全部換金して取り崩して生活し、それが尽きたら生活保護か。
家族が有る場合は、それが身障者なら扶養家族とし、そうでないなら離婚、離縁する事になるか。
他に考えられる手立てといえば、犯罪者になって刑務所で暮らす事?
それが厚労官僚が考える日本の在り方という訳だな。
232 :
忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/12/17(土) 14:36:55.41 ID:yXclbEZKO
日本の企業って糞しかねえんだな
反発してんじゃねえよ
若者なんて少ないんだし
年寄りが働かなきゃどうすんだ
働ける年寄りはどんどん働いて税金払えばいいじゃねえか
病院だとかそんなもんに税金無駄遣いされるよりマシだろが
何がコストだヴォケ!クズが!
厚労省 絶対義務化しろ!
233 :
名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 14:37:52.17 ID:Nb7PI+hz0
そもそも非正規を大量に増やしてるんだから定年なんてさほど意味ないだろ
いずれにせよ、「失業者」になる事にメリットは無いな。
>>233なら死ね
と言える社会が健全な社会。
自分の力で生きようとしないやつは死ねばいい。
その努力を放棄して他人の頼るしか脳がないんだからな
237 :
名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 14:40:16.38 ID:cAOEKZZ3O
俺の親父は63歳で亡くなった。俺もあと18年で同じ年になる。
馬車馬のように働き、せめて体力のあるうちにリタイアしたいものだが、ゴールは延ばされ、収入は伸び悩み、何も希望が持てない世の中だ。
238 :
名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 14:40:21.97 ID:Zt+3LkxV0
ゆとりは最初から働く気ないからな。
60で定年迎えて年金70になったら、10年無収入で暮らすしかないわけだが
どうなるのこの国w
>>236 仕事をよこせと暴れるのが健全じゃねw?
フランスやオランダの若者を見習おうw
社会保障も「努力」で勝ち取ろう
>>238 コンビニの接客ですら中国人に劣るからねw
ああ、失業保険が出るうちはそれで生活するか。
その時間で財産と家族の処分をし、生活保護へ。
それまで積み上げたものは全て失うけどな。
国の方針がそうなんだから仕方が無い。
な、厚労省様?
244 :
名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 14:44:54.72 ID:Nb7PI+hz0
>>232 若者の雇用は見捨てるんですね。でも、若者がいなくなると老人も困るんですよ
そこで移民受け入れなのだろうが、日本語を熱心に勉強する人ってそんなに多くないよ
若者が移民に変わり、日本人の老人は減り、最終的に日本は日本人の土地じゃ無くなる
それを望んでるのか
>>244 ソマリア出身の黒人だって日本国籍取れば日本人
アフリカ移民受け入れで100m走の金メダルが狙えるようになるよ!
246 :
名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 14:56:00.53 ID:SRSzPRIN0
>>230 若いうちに経験積まなくて いつ積むんだってのw
248 :
名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 14:58:36.30 ID:dBJwRxO70
公務員も65歳定年なんだろ?
その間もずっとコイツラの給与は上がり続ける
こいつらダニ公務員は55定年にしろよ
>>246 若いうちは生活保護を受けながら就業訓練を受ければ良いんじゃねw?
義務教育期間が40年ぐらいに延びると考えればOK
就業訓練で医師資格が取れるようにしておけば医者不足も無くなる
250 :
名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 15:01:08.39 ID:W8xNaYWQ0
移民政策ちゃくちゃくと進行中〜 経団連大勝利!!
>>239 今の20〜40代には、貯蓄をする様にキャンペーンするしかないね。
年間200万として10年で2000万必要って。
252 :
名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 15:01:29.90 ID:Iy3tsWv/O
まだ、若い連中を苦しめる気か?
ジジババたちは、培ったスキルで独立してください。
もう、若い人に譲ってやってよ。頼むよ。
253 :
名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 15:03:33.14 ID:tWYfnrII0
どうやっても、年金制度維持出来ないって
昭和40年代の出生率を維持できても微妙
ねずみ講
そのうち75歳まで雇用義務化とかになるよ。根本から変えないと
254 :
名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 15:04:02.96 ID:JdIFsf630
労組は自分達がよければOKて発想するから
新卒のことなど眼中になしw
それを支持母体にする民主党の政策も当然そうなる
年金って25年以上払い続けないと
年金を貰えないんだよな
24年11ヶ月でも貰えないんだって
だから無職でも月に4000円でも払い続けなさいって言われた
少額でも払い続ければ25年の中に入るんだって
>>253 根本から変える、って何を?
需給年齢変更は根本じゃないのか?
257 :
名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 15:08:18.89 ID:Yn3J2Zdc0
新しい格差の温床になると思うから反対。
公務員は堂々と、ホワイトは渋々従う。
グレーとブラックには実質な自由解雇権を有していて
定年の再雇用だけが義務化という歪な制度じゃ
強烈な社内コネクションか仕事超人以外は
話合いの末、早めにクビを切るだけ。
年金まで安心組と、年金まで阿鼻叫喚組と大きくわかれる。
それぐらいなら、現行のまま
大勢が年金まで阿鼻叫喚組となった方が、
ちがう高齢者雇用制や人材活用に取り組まれると思う。
個人的にウチの組織なら救ってくれそうな気がしてるが、
数十年先の景気や制度なんて読めない。
ゆえ日本を真っ二つにする今回の制度は反対。
老人になっても働かせるのか。
年金を国の財政に当てるつもりだろ。
259 :
名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 15:10:26.26 ID:wZPoQ8eS0
老人の仕事を作れよ。
介護とかさww
>>253 雇用義務化って言うけど、それは「生活費の為に収入が必要な高齢者」をカバーしていないんだよ。
あくまで、「正規雇用者のみ」。
非正規雇用者は居ない事になってる。
一体、何割が食いつなぐ事が出来るのか?
261 :
名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 15:12:14.11 ID:34dwRl620
>>253 根本的に変えるには医学による若返り研究だな
脳が無く若いクローンボディ作ってそこに脳を移植&脳の若返り技術
があれば「老後」はそもそも存在しなくなる。
金持ちが道楽で老化するだけになる。
263 :
名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 15:14:06.48 ID:SRSzPRIN0
>>259 小学校の同級生たちに、
「爺さん婆さんになったらみんなで一緒に住むか?今さらマムコ見られたとか、恥ずかしがる関係でもないだろ」
なんて話したら、男も女もみんなまんざらでもなかったよw
とにかく歳は誰でもとるんだから、年寄りに税金使うのは間違いだ
264 :
名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 15:14:23.09 ID:uOCMxkWT0
ちょっと遅いけど、
>>17で終了。
金の亡者団体、お前が言うな。
265 :
名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 15:16:23.83 ID:dFsr+B040
団塊が他の世代の事など考えるかよ
頭数由来の優越感で、常に俺達が時代だ、時代をトレンドを作ってる世代だって脳みそだもの
>>263 そうした集団での自衛は考えられるかもね。
出資割合で揉めそう。(笑)
いずれにせよ、無収入者が寄り集まってもダイインくらいしか出来ないか?
267 :
名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 15:19:41.19 ID:JBs4GW9d0
×若者の就職機会奪う
○早く年金よこせ
非正規で40超えた奴がどこの仕事に入れるんだい?
今の非正規の定年40歳までだから!25年食いつなげよ
まあ貯金してても無理だろうが...
「65歳まで雇用しろ、これは義務だ」
「えー、若者の就職機会がなくなっちゃう」
「若者をもっと就業させるなさい、これは義務だ」
「えー、若いの使えないからー」
270 :
名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 15:24:34.84 ID:uOCMxkWT0
若い奴も年寄りも雇いたくねぇんだよ。
そのまま言ったら角がたつから、「若者の雇用機会」理由にしておこうぜ。
若者なんてだしに使うだけだよ。
By 老害経営者団体
271 :
名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 15:24:49.80 ID:SRSzPRIN0
>>266 オレらの頃には月6〜7万しか年金もらえないみたいだけど、
20人集まれば120万になるでしょ。これはかなりな額。
そしてみんなボンビーな市営団地育ちだったから耐乏性にも優れてるw
けど1人死に2人死にして、最後に残った奴は地獄見るなw
>>268 40以上の非正規雇用者なんて、ゴロゴロ居るよ。それが現状だし、今後はその方が多数派になる。
身体を壊したらアウトだよ。
273 :
名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 15:27:07.80 ID:uOCMxkWT0
国民年金の水準は、
自営業を引退して、跡継ぎによって衣食住が満たされた隠居に、
小遣い出してやろうぜ。の水準で決まったというのは本当なの?
274 :
名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 15:27:59.25 ID:cPO1CreZ0
高い日本国民を65歳まで義務で雇え・・なーーんて話なんだから
そりゃあ、企業が反対するのも当然(笑)
若者の雇用機会を奪う・・の若者は、日本国民の若者じゃないし(^_^;
275 :
名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 15:28:55.94 ID:Nb7PI+hz0
若者はコネもなければ金もない。更に少子化で数も少ない。
老人と比べられた時、日本のようにもたれ合い関係だと老人取るわな
あいつらは目先の欲にしか飛びつかないよ。理由は簡単。後先ないからww
276 :
名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 15:28:57.19 ID:KifDH+ce0
当初の約束どおりに年金を60歳から支給すればいいだけの話。
>>271 年金支給開始までどうするのかって問題なんだけど。
278 :
名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 15:36:08.45 ID:RVRyA6HS0
>>273 そのとおり。年金だけで生活できる金額を最初から出すなんて
一言も言っていない。
自営業は定年がないから、その収入と合わせて老後の足しにしろ
というのが当初の立法趣旨
それが証拠に最初は年間で3500円しか支給されなかった。
当時の高卒で初任給8千円から1万円の時代だ。
年金の支給上限を15万にしろ
現役世代が支える制度設計なんだから、現役時に多く払ったとか関係ない。
税金だって基本的には高額所得者が低所得者を支える制度なんだし、
それを年金だけ分けて考える必要はない。
280 :
名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 15:47:53.78 ID:Pmu3m25e0
結局、国が年金払うのイヤだから、企業に給料という形で払わせたいだけなんでしょ。
んで、公務員は税金から65歳まで給料払えるわけだから、公務員だけ高給のまま棒給=年金で支給すると。
つまり、公務員以外の民間人を年金から切り捨てる計画と。
281 :
名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 15:51:42.89 ID:jORdaKbJ0
社会保障を民間企業に丸投げ
これで不景気は更に加速
282 :
名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 15:55:07.53 ID:qWxdWH1mO
イギリスみたいになっていくだろうな
283 :
名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 15:56:14.65 ID:OTWsDyIM0
逆だろ
若い奴雇うのを義務化しろよw
284 :
名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 16:00:19.83 ID:Sit2OAUe0
サラリーマン 厚生年金は 年金+給与=28万まで(超えると年金減額)
公務員 共済年金は 年金+給与=46万まで
らしいな
反対している米倉が一番の老害なわけだが。
兵隊はともかく、トップの連中は全員60歳ぐらいで追放しろよ。
こんな連中がのさばってるから、日本式経営は意思決定速度が遅いといわれるんだ。
286 :
名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 16:05:49.63 ID:tr7eluDl0
広島電鉄は
若手賃上げ非正規全員正規化、一方ベテラン賃下げ定年延長をやった。
60から65ってものすごい高給になるだろ……
将来性に期待して若いの2・3人入れたほうがいい
288 :
名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 16:08:50.19 ID:Yqvt0M460
公務員の定年65歳を事実化することが目的で
一般の企業が守ろうが守るまいがどうでもいいんだろうな
289 :
名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 16:09:01.91 ID:yAqNBONV0
若者の雇用情勢も悪いんだが?
そこまで言うなら、若者何人以上雇用すると約束しろよ
290 :
名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 16:09:35.78 ID:im3QtAri0
正直、再雇用の爺さん達なんてホンマに役に立たんからな。
本人達には自覚がなさそうだが。
30代の頃並みに働いてくれるなら助かるけど。
天下りしなくても高給維持出来る素晴らしいシステム!
>>288 >公務員の定年65歳を事実化する
これをするなら、少なくとも60歳時点で有職の国民には、65歳まで公共事業で職を保障するくらいの事はすべきじゃないのかねぇ。
293 :
名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 16:14:17.29 ID:2ZA+eyaW0
>>288 正解。
公務員の定年はすでに65歳になることが人事院で決まっている。
しかし法案はまだ成立していない。
そこで65歳までの雇用義務法案と同時に公務員定年延長法案を
成立させるのが一番の目的。
民間など実はどうでも良い。
第一民間大企業だと50歳で早期リストラ子会社行きが主流。
定年など関係ない大企業が殆ど。
働くのは65までにしろいったん辞めてもらって
役職や賃金形態をリセットして再雇用だろうなあ
若者はバカモノも混ざってるからなぁ・・・
年寄りでも経験豊かな人の方が役立つ場合もある。
>>290 この件で、高齢再雇用者を叩くのは筋違いだよ。
殆どの人は、約束通り60歳で年金支給が始まっていさえすれば退職しているだろう。
高齢者は隠居して、若者を雇用し次世代を育てた方がいいという事は、皆承知だよ。
こんな詐欺、責任回避、尻拭いの押し付けをシレッとしているのは厚労省。
叩くべきなのは高齢再雇用者ではい。
>>295 経験が有るから使えるなら、経験を積ませれば良い。
人材は育てなけりゃ枯渇するよ。
育つ見込みが無い奴は雇わなければ良い。
それは各企業の判断だし、責任の範囲。
298 :
名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 16:27:53.05 ID:uOCMxkWT0
まさに、功無員天国
299 :
名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 16:32:20.32 ID:RVRyA6HS0
>>266 おまえのような国賊団塊世代がいつまでも生きながらえているのが問題。
さっさと若い者に後を譲るべきだ。
事務系なんて古い考えにしがみついた年寄りしかいないんだし、定年
延長するなら、月給10万位にすべきだ。
勤続年数さえ長ければたくさん給与がもらえる給与体系が問題。
それ以上に、年寄りが沢山死ぬべきだとおもう。数が多すぎる。
300 :
名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 16:34:00.31 ID:k1qqHI3q0
65歳まで働かないといけないなんて、地獄だよ。
早く退職して楽になりたいのに。
毎日死ぬほど働いているのに・・・。
定年前に働いただけで死んじゃうの嫌だよ。
年よりに優しくないといけない
と思わされてる国だから・・・
302 :
名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 16:37:42.65 ID:TM9HmAlGO
老人はガンでしかない
若者を追い詰めすぎた
これは 正社員のことで 男子44%の非正規 派遣 期間に 関係ない。 オマイラは除外。
是によって オマイラはますます働き口がなくなる。
304 :
名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 16:39:04.83 ID:2ZA+eyaW0
>>300 そうだな。
来年就職する新人は大卒でも43年。
高卒だと実に47年も働かないと年金がもらえない。
企業の平均寿命は30年と言われているので
1社で通せる者はかなり少ないな。
1回の就職で済むのは公務員と独占大企業だけだろう。
当然の声で、そんな反発があるのも官僚は承知しているだろう。
問題は、その先に何があるか知らん事だな。 官僚のレベルが下がったのはいつからか...
>>299 あんた、勤めてないだろ?
それとも、終身雇用時代から知識が止まってる人?
シルバー人材派遣の会社を立ち上げて、老人からピンハネ搾取したいなぁ…
>>304 そう。
で、転職しても正規雇用になれるかと言うと、現実的にはかなり難しい。
そして現状、厚労省は「非正規雇用は居ないという事に」という仕事っぷり。
マクドナルドもファミレスもガソリンスタンドもコンビニも、働いてるのは
みんな中高年…という時代になりそう
310 :
名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 16:46:10.78 ID:XeMjnaEZ0
311 :
名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 16:49:57.89 ID:J9xSjqgO0
日本の年寄りは恥を知らない馬鹿ばかりになった・・・。
>>307 会社を放火されたり
いきなりメッタ刺しされそうw
313 :
名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 17:35:51.91 ID:uOCMxkWT0
>>311 学生運動と就職活動の変わり身の早さを考えれば、
節操の無さは40年前から判明していたな。
314 :
名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 17:38:41.83 ID:RVRyA6HS0
自分さえよければ後は知ったこっちゃないというのが団塊
315 :
名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 17:41:44.01 ID:+SwJilZY0
老害にふさわしい。
ヤマトナデシコ消滅から、おじいちゃんおばぁちゃんも消えつつある。
年金問題はスルーし、就職問題は選んでいるとか自己責任とのたまう、ポチ世襲自民党からわかるだろ、無策って事。
316 :
名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 17:42:46.18 ID:9ccn6q3A0
>>307 無能な老害なんてノーセンキュー!な会社ばかりで受け入れ先が無くて成り立たないだろ。
老害は余計な知恵がついてるからブラック企業で酷使したら即座に基準局に集団で告発して派遣会社も告発されるだろうしな
社会的弱者なんだから泣き寝入りしろよと育てられた若者とは違う。他人を蹴落として成り上がれと言う教育をされたのが60以降の団塊世代だ
317 :
名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 17:44:20.83 ID:O26rSIFV0
老人をどんどん中東の戦場に送り込んで死んでもらえばいいw
318 :
名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 17:44:40.71 ID:/3EF5Vbp0
企業は政府から介護手当てもらえよ 管理、監視してるだけでも大変じゃん
319 :
名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 17:47:14.55 ID:LrB1rEYVO
もう雇用形態が末期症状だな。
日本は真似をして明治時代から発展させてきたけど、
こんな高齢化社会は世界でも初だから、真似する所がないもんな。
321 :
名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 17:48:41.39 ID:QkVY6ub9O
プログレッシブおじいちゃんだな
322 :
名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 17:50:42.09 ID:/3EF5Vbp0
65歳までっていってもピンピンしているのもいればヨロヨロもいるからな
義務はねーだろな 居てもうら方が逆に迷惑な場合もあるだろ
天下りの65歳までのと同じく考えるなよバカ政府
年金支給伸ばして改革やりたくないからって消費税までとって意味あるのか詐欺政府
奥田に文句言えよ!
経団連の米倉よw
世代間対立に持ち込みたい馬鹿がわいてるな。
今40だけど、65まで生きてる自信ねえw
つか、早い人はボケが始まってるじゃん。
そんなのがガソリンスタンドとかで働いてたら、
とんでもないことになるだろ。
326 :
名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 17:59:18.02 ID:/3EF5Vbp0
公務員から定年を伸ばしたメリット
1再雇用じゃないから昇給していく
2公務員の定年を延ばせば民間にも適用できてインチキ年金支給年齢を上げれる
3年金一元化を玉虫色にできる
4玉虫色にしながら消費税を上げれる
327 :
名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 18:00:14.95 ID:bjC+f0mW0
将来の安定のためにもこれはぜひ実現して欲しい。
若者は減ってるんだからそのうち人手不足は深刻になる。
328 :
名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 18:03:55.28 ID:bjC+f0mW0
>>309 それでいいじゃん。貴重な若年労働力を
低賃金で無駄遣いなんてムシが良すぎる。つうか
若年労働力を無駄遣いする産業は衰退してもらいたい。
329 :
名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 18:04:45.78 ID:/3EF5Vbp0
そのうち年金支給は70歳からとかにするぜ やめてもらえって民主に 下野してもらえって。
全然 改革になってないじゃん 消費税だけとろう必死じゃん
330 :
名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 18:05:24.67 ID:ImtZLmdM0
選択制にして希望者には60歳からでも年金もらえるようにすればいいんだよ
ほんと年金の財源がなくなりそうなんだってことなんだろうな
だから一律に支給開始年齢をおくらせていく
331 :
名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 18:06:38.90 ID:d1W5hsEf0
えり好みする若い奴に配慮する必要あるのか。
..327
釣りで2行とは物足りない
縦を入れろとまでは言わんが
もうちょいがんばれ
社会主義国わらたww
1人あたりの年金受給額を、財源で賄えるレベルまで落とせばいいだけの話
本当余計な事ばっかりしやがって
335 :
名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 18:08:51.73 ID:/3EF5Vbp0
政権交代詐欺で年金の一元化までやるやる詐欺にしようとするから65歳とかにすんだろ
で年金支給は68歳からってのを後からつける作戦
337 :
名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 18:12:55.00 ID:/3EF5Vbp0
65歳義務化なんてムリだって なんでも庶民や企業に丸投げする無能な党は下野しろ!
338 :
名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 18:14:43.96 ID:xl5h9Rlr0
口だけ達者、態度でかい、役に立たないのが5年も居座られては・・・
339 :
名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 18:15:08.36 ID:2ZA+eyaW0
>>327 人間には寿命がある。
特に職業寿命は個人差が大きい。猛烈にやれるのは普通60歳まで。
いくら人手不足でも病気の老人は無理。
またガンは60歳以降に急増する。
フクイチの所長は58歳で食道ガンになってしまった。
全員を雇用義務にすると有病率が激増して企業はやっていけない。
やっていけるのは公務員のみ。
公務員は病休制度が有り3年は休めるので休んでるうちに
すぐに65歳になる。
その代わり若い連中が激務になって行くのは公務員も同様。
おまけに外国人労働者を受け入れるってんだろ?
341 :
名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 18:17:02.02 ID:SzByaBUr0
使えないゆとりよりも、技量を持つベテランを延長雇用というのはありえる
342 :
名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 18:17:39.14 ID:gdAAG+Lr0
うちも今年定年迎えたカス営業のじいさんがいるけど、結局居残りやがったよ
さすがに給料は激減させたらしいけど、それでもあんな箸にも棒にもかからない
ようなの飼い続けるんだからうちの会社もバカだよ
そんな金あるんだったら一人でも二人でも若い子取って仕事覚えさせた方が
よっぽど会社の将来の為になるのに
343 :
名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 18:18:21.78 ID:/3EF5Vbp0
だって60歳から一気に65歳なんだろ 一年とか2年じゃないからな バカ政府としかいいようない
344 :
名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 18:19:08.24 ID:dBJwRxO70
公務員の保身の法案
というか60超えてまで働きたくねえから。
58歳で給料が半分になって60歳で国から給付金が出るというのに負担増?
347 :
名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 18:22:29.99 ID:bjC+f0mW0
348 :
名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 18:25:10.19 ID:QcBFN/EpO
はぁ〜
定年迎えたら
とっとと辞めろよ!
349 :
名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 18:25:33.36 ID:/3EF5Vbp0
民間は再雇用で給与安で再スタートだけど
公務員は再雇用ないから給与年々上がるから65歳までウハウハ
人件費削減と逆流している
使える人間には65までお願いしたいが、
使えない人間を65まで飼う余裕はねーよバカ民主
労働者が努力したからこそ日本経済が発展したんであって、
努力せずとも金がもらえる社会には、もはや発展など無い
公務員の保身雇用
みんなはやく気がつけ
公務員は55定年にして給与3割カット
待遇がよいのでこのぐらいへいきなのさ
352 :
名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 18:28:25.84 ID:/3EF5Vbp0
急いで公務員定年引き伸ばしを廃案にしろ 歳出削減にとりくめよ ブタフィ
奴隷が口応えすんじゃねぇーよw
354 :
名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 18:32:47.44 ID:/3EF5Vbp0
基本が詐欺なんだから下野してもらえって!
355 :
名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 18:33:45.84 ID:2ZA+eyaW0
>>349 さすがに人事院もそこまで優遇はしない。
今年の人勧で65歳定年を韓国したが
60歳以上は給与は7割、昇級は無し。
退職金の60歳以降の上積みも無しとなっている。
それでも60歳以上の平均は700万だから新卒の2倍。
総人件費2割削減は絶対に無理。
むしろ総人件費は増えて行くのは間違いない。
357 :
名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 18:37:29.86 ID:/3EF5Vbp0
>>355 それでも700マンで5年間かよ どんだけ財政圧迫させようとしてんだよ もう詐欺にくたびれた
358 :
名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 18:39:11.15 ID:DJtXAyQM0
結局、生活保護が一番勝ち組か
国は移民政策とったらどうだ?
喜んで応じる奴が少なくないと思うが。
>>358 というか、60歳時点で正規雇用の人間以外には、生活保護か刑務所しか食いつなぐ選択肢が無い。
60〜65まで非正規雇用で収入を得続ける事が出来ないとは言わないが、それが極稀なケースで有る事は明らか。
362 :
名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 18:43:51.79 ID:bjC+f0mW0
>>351 そうすると公務員には55歳から年金
満額支給しないといけなくなる。掛け金もそれに
応じてアップさせるわけだが・・。
先日定年退職した人がいたんだわ。
仕事人生の40年。
嫁さんには先立たれ子供もいない。
精神の拠り所は会社だけ。
金曜日に花束渡してお疲れさんで追い出して。
せいせいしてたら
月曜日の夕方。
忘れ物したとか言って来やがるの。
もうね。
365 :
名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 18:49:36.32 ID:/3EF5Vbp0
移民の将来どうすんの 日本人でさえ冷たくされるのに
社会保障でちゃんとできるの?
366 :
名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 18:50:26.27 ID:v6n1mSEC0
労組が政権とった今
自分たちへの利益誘導はお手のものである
守るのは労働者であって、これから労働者になる
学生や無職の若者は「労働者」ではない
むしろ新入社員を入れない政策の方が
労働組合としては既得権を守れる
「移民」なんですけど?
>>362 × 掛け金もそれに応じてアップ
○ 支給額をそれに応じて減額
369 :
名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 18:54:58.84 ID:2JDLx4F70
>>361 アホなこと言うなよ。財産があるだろ。
労働期間が約40年もあれば財産からの利息配当で何とかしのげるほどの財をもつ奴もいる。
そこまで行かなくても約40年も労働していて何もないということはないだろう。
もしそうでないなら、「40年間何してたの?」と突っ込まれても仕方がない。
370 :
名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 18:56:52.92 ID:o38dQ55a0
やっぱり年寄りを間引かないと、先行き暗いね・・
>>369 貯蓄せず消費に回してくれた
良い国民じゃねぇーか!
372 :
名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 18:57:42.99 ID:2ZA+eyaW0
>>364 なんか気の毒な人だな。
しかしものは考えようで子供がいないから
日本の将来も気にする必要はなし。
年金もまだ有るし勤めあげたのだから退職金も有る。
結構ラッキーな方ではないか。
これから四国88カ所巡りでもやったらどうか。
それとも一生かけて温泉巡りもいいのでは。
今温泉や観光地に行くとジジババだらけだぞ。
てかもう現役時代に貯金できるだけして
働けなくなったら貯金で生活して尽きたら自殺って覚悟決めてるわ
国にはなんも期待してない
大手の会社が新しい事業所を開設したので派遣で潜り込んだ。
自分入れて3人。それに加えて社長の知り合いの爺さんが一人再雇用。
爺さんは経験豊富でパソコンもまったく問題ないし、俺らも頼りにしてた。
派遣3人とその爺さんの仕事はまったく同じ。
4人でシフトを組んで回してたが、糞忙しかった。
でも爺さんだけ給料倍でボーナス付き。
その金でもう一人雇ってもらえれば、仕事がもっとスムーズに回るのにな。
375 :
名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 18:58:31.95 ID:bN8vqjTr0
>>369 キミには親がいないのかな?
ウチの親を見ても一流企業勤めだけど教育費とか住宅ローンでカラッポだぞ。多分。
376 :
名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 19:02:16.13 ID:o38dQ55a0
>>374 世代格差が酷いわな。
年寄りばかり大事にしすぎる。
年寄りは師ね!という動きはそのうち出ると思う。
打倒老人!団塊征伐という動きがあってもいい。
>>369 収入か尽きる上、就業できないんだから何とかするしかないだろ?
まず、失業保険が出るうちに財産を換金し、家族のうち障碍者を除く者とは離縁する。(夫々が独立世帯として生活保護で食いつなぐ)
換金した財産を取り崩しながら生活保護受給活動をする。
成功すれば職業訓練を受けながら(苦笑)生活保護で暮らす。
失敗したら犯罪者となって刑務所で暮らす。
それまで積み上げたモノを全て失うが、厚労省のプランでは他に選択肢は無いよ。
378 :
名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 19:08:45.49 ID:2ZA+eyaW0
>>377 今後は間違いなく犯罪は増えるな。
60歳以降は食えない老人が山と出て来る。
生活保護も厳しいので刑務所がいいという者もいるはず。
何も強盗傷害などやらなくてもコンビニでパンを数個
盗めば懲役1年は行く。
これを繰り返せばだんだん罪が重くなるので一生暮らせる
70歳以降は医療刑務所も有る。
>>371 それなりに稼いでいても貯金なんか出来ないよ。
住居費に教育費。
年金で借家暮しは非現実的。
住宅ローンは最低限の生活防衛。死ねば家族に住まいは残せるし。
うまく払いきれれば少ない年金から住居費への支出を抑える事が出来る。
>>272 派遣というところから考えてみると
企業(人くれ) → 派遣会社(候補あげるわ)
って時点で登録されてる人の中から探すわけですよね?
まず同じ条件なら体力があって素直で安い若い人から候補が選ばれていく、
候補に挙がっても、相手会社の派遣使う人が扱いにくいと思われてはじく
ほぼ仕事は無いよ
381 :
名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 21:12:51.36 ID:Zt+3LkxV0
最近は仕事してくれれば年食ってても良いって話が増えてる。
年齢差別も消えてく傾向はあるね。
382 :
名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 21:18:24.37 ID:nu89iXNr0
早く積極的安楽死を合法化しろよ
383 :
名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 21:49:12.48 ID:A0C82f1x0
うちの会社、4月1日に勤続表彰ってのがあるんだよ。10年ごとに。
40年表彰30人、30年表彰20人、20年表彰40人、10年表彰3人。
ちょっと絶望感漂うんだが・・・
384 :
名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 21:51:16.11 ID:+Td9E5Fs0
勘違いバブル40代をなんとかしてくれ
団塊ジュニアは死ね
60歳を超えたら、もうろくしてるよ。
まともな企業なら雇用しないだろ。万一雇用したら
日本の企業が駄目になっていくんじゃないか?
公務員くらいだろ60歳以上で働けるなんて。
共済年金の支給年齢だけをひきあがえればよい。
増税するんだから、国民年金や厚生年金は
65から60歳に支給年齢を引き下げすべき。
386 :
名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 21:54:52.03 ID:O6axGN5+0
>>385 建築だけどまわりの60代は多いよ
若いのより戦力になる
日当も安く済むし
387 :
名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 21:59:43.65 ID:Zt+3LkxV0
新しい仕事は無理だし体力は落ちてるからな。
けど無理しなければ使える事は使える。
388 :
名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 22:01:57.03 ID:fXz3qbRjO
42歳以上は全員無職になれ
>>1 確かに企業側の言い分は正しいけれども、元々若者の雇用を増やす気など全然ないだろ。
どちらにせよ海外に出るか、非正規雇用で使い捨てるつもりだろ!
390 :
名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 22:23:35.77 ID:A0C82f1x0
>>386 何でそうなったか考えたことがある?
末端に流れる単価が下がって「1人親方」やそれに順ずる職人が増えたからだよ。
だれも若いの養う事が出来ないから経験積んだ若いのがいない。
いるのは使い捨てることができる臨時雑用係くらいのもの。
はっきり言って10年後に日本の建築業界は終わるね。
少なくとも50年前の水準にまでは最低でも落ちる。
391 :
名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 22:29:09.69 ID:Zt+3LkxV0
50年前の水準っていまより高いのか?
392 :
名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 22:33:03.55 ID:jJPHUUOG0
>>1の記事もそうだけどなんでメディアってこの再雇用の件で
若者の雇用機会を奪うことについて触れないのかね
393 :
名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 22:37:34.42 ID:uUtVagC90
>>392 メディアの中の人は、既に被雇用者だからだろ
自分にかんけーねーものは放送しない。
関係あるものは放送する。それだけ。
東京ローカルの店を全国ネットで流してるのも、それだな
394 :
名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 22:38:59.89 ID:Pf5JFMpy0
395 :
名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 22:39:35.57 ID:Zt+3LkxV0
メディアはトンキン人の私物。メディアだけでもないが。
そのうちトンキンだけ夜電気がついてる状態になるだろうね。
正直50以上はあんまりいらんのよね
一部を除いてさっさと退職してほしい
397 :
名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 22:43:43.90 ID:ziLNuJch0
65超えても会社からお願いされて残ってる人もいるよね。
398 :
名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 22:44:10.99 ID:Zt+3LkxV0
最近やけに仕事が楽でストレスがたまらないと思ったら
50以上が居なくなってたのに気づいたw
いないと物凄く楽w
リアル姥捨て山時代が到来して欲しい。
400 :
名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 22:47:41.36 ID:/HTlDqoL0
経営側では楽かもね。
一度60才で定年を言い立てて特別に65才まで雇用契約は延長するけど 各種手当は減額。
保険のたぐいも社保から(社保は経営側が半分負担で経営圧迫が凄まじい)国保にさせる。
若いやつを雇って仕事を教えても居つくかどうか解らないから、仕事ができてクビになりたくない一心の
そういう社員で固めて「国家の方針に馴染んでます」と突っ張れる。
結局若い奴は仕事もないし生活保護になるな。
401 :
名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 22:49:55.16 ID:ziLNuJch0
>>400 大部分はできん人だらけなんだから、企業としては60でばっさり
切りたいんだろうね。
402 :
名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 22:52:57.68 ID:Zt+3LkxV0
5年でやめてくれるし研修もいらないんで
お買い得の場合もある。
いらないやつのほうが多いが。
403 :
名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 22:57:59.48 ID:A0C82f1x0
>>391 昔の人には悪いけど低い。はるかに低い。
高度成長期でガンガン中卒突っ込んでた時代だ。
その頃の人たちが何十年経験を積んで、今の65歳前後の現役なわけ。
404 :
名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 23:04:24.26 ID:5YdxPiD60
雇用よりも起業してくれよ 60以上なら
405 :
名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 23:04:55.94 ID:Zt+3LkxV0
一般の木造長屋とか団地の量産された時代か。
確かにそうだな。。。
406 :
名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 23:05:49.47 ID:Aj+3dENJ0
その場しのぎでしかないんだね
競争の世界に入ったんじゃないの?
滅びるよ。ほんと
若者の生存機会を奪っていく連中が何を言ってるんだ
技能伝承?
バブル崩壊してから新卒採用抑制+非正規化を進めたくせに何を今更…
409 :
名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 23:11:31.18 ID:lTRvqBnN0
>>403 逆じゃないか?職人の技は50年前の方がはるかに上だったろう。
中卒で入って来るからその分仕事する年数長いだろ。
東京タワーなんか鳶職の人が300メーターの高さに登って
建築したんだろ?
昔は60キロのセメント袋背負ってしごとしていたのが
今は30キロになってるらしいし。
若者を就職させてない奴らが文句言うなっての
411 :
名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 23:21:36.19 ID:Zt+3LkxV0
東京タワーってこないだろくに揺れてないのにひん曲がった奴だっけ。
ほんと日本の老人ってのは、もう人間じゃないよ
言ってみれば鵺。バケモノ。
なんなんだか、この底知らずの欲は。
推奨でいいだろ。いろんな職場があるんだから押し付けんなや
世代間対立に持ち込みたい馬鹿。
何も解決出来ないぞ。
415 :
名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 23:45:10.29 ID:Zt+3LkxV0
416 :
名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 23:47:24.28 ID:o+HhHE5o0
要は誰も雇いたくないんだろ
一流大学出で外国語が話せて、さわやかで転勤OKで
ITに精通で月給20万で求人って死ねよ
417 :
名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 23:52:27.82 ID:Zt+3LkxV0
なぜさわやかにこだわる?
418 :
名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 23:54:25.88 ID:grFoyYi90
>>コスト増、若者の就職機会奪う
まずはてめーらの年収を下請けや派遣並みに下げてから言えよ無能貴族W
国が為替介入だの減税補助金だのいくら投資してると思ってんだよW
公務員よりタチ悪いよこいつらW
実務ほとんどやらないで報酬だけは一人前だからねW
これだから駄目なんだよW馬鹿息子、娘の学費と家のローンしか頭にねーんだよW
>>409 お前バカだろ。
時代に合わせて技を進化できない職人なんか淘汰されて当たり前だ
420 :
名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 23:58:30.52 ID:YU8WLnnw0
若者を優遇しても選挙の票につながらない
421 :
名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 23:59:10.12 ID:Zt+3LkxV0
いじめたほうが勝てるような気がするな^^;
422 :
名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 23:59:52.17 ID:1eZvJ6zo0
穏やかな老後って夢物語なんだな・・・
423 :
名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 00:00:08.60 ID:Pcf41cY10
労働組合って最悪の既得権益組織。
424 :
名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 00:00:41.57 ID:mt2pSuLf0
財務省「国民は60歳から67歳までの間に路頭に迷ってオニギリ食べたいといって死んでくれればいい」
425 :
名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 00:02:23.26 ID:bMV1bUt80
そりゃ厚労省の役人の感覚じゃ仕事なんて65になっても70過ぎても出来る簡単なことなんだろうし。
427 :
名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 00:05:11.61 ID:PkzwPRM00
財務省「国民は60歳から67歳までの間に路頭に迷ってオニギリ食べたいといって死んでくれればいい」
財務省「俺たちは天下りを防止するために67歳まで退職を引き伸ばすけどなーwぎゃはw」
428 :
名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 00:06:02.81 ID:ihxiskk60
まあ老人雇用義務が無くても若者も採らないんだけどねw
429 :
名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 00:06:19.36 ID:OwQbYqos0
年寄りの職を保障する前に若者の雇用を安定させろ。団塊が居座るお陰で
こっちはいつクビが飛ぶかわからん。あいつらはやたらと既得権益持ってるから
若者二人分以上の経費がかかるし、人事に口出したり予算を分捕ろうとしたり
で、会社の癌なんだよ。わかるか?ドジョウブタ。
430 :
名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 00:07:41.04 ID:NPXlKhHfO
少子化だし若者に仕事は腐る程あんだろ。甘えだよ甘え
431 :
名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 00:09:45.10 ID:QnU4sH/C0
ゆとりはアレだけ大学行かせて貰って新卒優遇してもらって
それでも勉強しない仕事しない。
こんな連中が生きてける国なんか地球上にないよ。もういらない。
国も企業も本音では、ゆとりなんて雇用したくないんだよね
433 :
名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 00:10:23.49 ID:vxDqWbpv0
59歳でクビにすれば再雇用せずにすむな
434 :
名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 00:11:29.28 ID:NPXlKhHfO
若者に対する間接収用だろこれ。
雇用機会の喪失によって発生する損害分の年金掛け金を減らせよ。
436 :
名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 00:14:00.66 ID:HlZa9zajO
どこまで老人優遇したら気が済むのこの国は
無収入期間が長いと現役世代に直接的負担が…。
子供の教育費や家のローンで余裕ないかもって時、双方の親が助けてと言ってきたらもたないよ。
実際、義母が年金受け取り前に退職して別居だけど扶養に入りたいと言ってきた。
送金するとなればかなりカツカツで厳しい。
65まで働いてくれたら助かる人も多いと思う。
438 :
名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 00:23:04.55 ID:qjzAVXYn0
若者よりも30代40代の中年層の雇用をどうにかした方が良い
空洞化してる
>>432 平成生まれってさ
別にゆとり教育を
選んで受けたわけじゃないんだけどね
440 :
名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 00:26:10.83 ID:nsbOr20sI
子供産んでも育てない、保育園丸投げで正社員にしがみつき
会社のお荷物なのに小金稼ぐのに必死なババアたちも
何とかした方がいい。
若者の雇用は奪う、保育に税金大量投入、実は年寄りと並ぶ
社会の迷惑。
60まで終身雇用で働いたならもう十分貯金できてるはずだろ
残りはそれで暮らせよな
>>442 貯金なんか出来ないって。
住宅ローンと教育費でカツカツだよ。
お前の父ちゃんだって、何年も同じ服着てないか?
しかも、最近は退職金も出ない会社がドンドン増えてる。
子供が独立した後、どれだけ働けるか。そこで少しでも貯金出来るかってとこなんだよ。
444 :
名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 00:54:39.94 ID:EbivL9Aq0
約束どおり60歳から年金支給しろよ。
445 :
名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 00:58:56.10 ID:/JXN0YySO
やなこった。
まあ、団塊ちゃんはそこそこ貯めてる様だけどね。
年金も一応、損なしだし。
若者の雇用機会を減らしてたのはおまえら企業だろ
内部留保して現役の逃げ切りだけを守った
年々少子化が進んでいるから
若者は人数的に選挙で中高年には勝てない仕組み。
450 :
名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 01:49:00.16 ID:EqREhxfM0
これもやってること逆
雇用の流動化を進めなくちゃダメなの
60前後になっても雇われる可能性のある
社会をつくるべきなの
こんなことやっちゃうと、一人の人間を死ぬまで雇用しなくちゃ
ならなくなるの
今以上に雇用の固定化が進むよ
451 :
名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 01:52:45.05 ID:xoaEEDpdO
こんな馬鹿なことを考える奴らがこの国の官僚とか…
>>450 は?どうせ65歳で定年だろ
65歳で同じ数の人間が去る
60歳で同じ数の人間が去るのと、労働人口がどう変わるのか説明してみろ
5年の猶予ができるだけ。結局労働人口は変わらんものを
若者の雇用とかいってるクズは頭がおかしい
てかあれだな
60歳定年になったときに、雇用が促進したのか、という話
それにだいぶ前から65歳定年化の流れになってるだろうに。
454 :
名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 02:05:03.96 ID:ePYLlSFk0
>>452 5年を短いと思っているのか?随分と悠長な生活をしていたんだな
たぶん企業は、定年延長義務化になったら、退職金制度を見直すだろうな。
3000万もらえるところが、2000万とかね。
456 :
名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 02:10:34.28 ID:FLRb6i7RO
長い目で見たら超高齢化社会はもう時間の問題だから65まで働ける環境はやっぱり整備しなきゃいけないとは思うよ。
若い奴らの雇用問題も大切だけどだからと言って高齢者雇用をないがしろにして良いわけじゃない。 その問題はやっぱり逃げられないから。
>話をしながら働く場を作ることが大事だ
その場を作らないだろ クソ経団連
>柔軟に対応すべき問題で
柔軟に対応しないだろ クソ企業連合
だから 法律で 強制的に やりるんだよ ヴォケ!
いい加減、ジジイどもこそ経験と見識を生かして起業しろってちゃんと言えよ
職人なんぞ60過ぎてから継承やら計画も無くアホぬかせ
460 :
名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 02:18:33.85 ID:FLRb6i7RO
だから年金問題も定年問題も皆、寿命が伸びちまったんだから仕方ないんだよ。
誰が悪いかって言ったら発達し過ぎた医療技術かも知れないけどだからって医療に責任転換しても仕方ないしね。
やっぱり長い目で見たら年寄りに働いてもらうしかない。
オレらだって年寄りになる時代はもう年金は破綻してるからやっぱり雇用状況はちゃんとしてもらいたいよ。
食う為には働くしかないんだから。
本当だったら今どの企業も団塊世代の退職で人材不足になってるはずなんだが、
デフレによる景気の悪化、コスト削減から今まで三人でやっていた
仕事を一人でやるような状態、若者達が過酷なサービス残業を強いられており
彼らの早期退職も雇用環境が悪化してるにも関わらず増えている、
老人に仕事を任せ干からびていくか、若者が奴隷となって働くかだ。
462 :
名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 02:22:23.66 ID:FLRb6i7RO
もう人生60年の時代には戻れないんだよ。
今は人生80年だから。
原発事故でどうなるかはわからんが今の日本のシステムは未だに人生60年のシステムだからな。
>>460 65歳以上で所得額1000万円までの税率は従来どおり超過分は税率100%にすりゃいい
老害ばかりが金貰う今のシステムじゃ経済まわらん
>>456 超高齢化社会、15年後には老人人口は減っていきます、老人人口が
減って行く社会というのを全く政治が想定してない方が危ないとおもいます。
問題の本質はデフレなので高齢者を雇用しなければならないほど
日本経済はおちぶれていません、
これらの問題について、高齢者はさておき若者の雇用に関しては1つの解決案がある
それが「国営人材派遣公社」の設立だ
一定程度の能力試験(一般知識、体力等に応じて各分野を点数化)を行い、各分野の中で
企業が求める基準以上の点数がある者を国が派遣させる制度だ
勿論登録には最低基準値を課し、どうしようもないDQNは登録させない
で、企業はそれらの若年労働者を紹介予定派遣のように雇い入れる事もできるし、
派遣契約が終了したら若年労働者は公社に戻る事になる。公社に在籍していて派遣先が
無い者にも休業補償というベーシックインカムの形を変えた方法で生活に必要最低限となる
給与を国が保障する。但し登録労働者は基本的に国が派遣する指示について理由なく断っては
いけない。断ると休業補償の支払いが無い状態となる。だから登録労働者は国から派遣での雇用と
派遣先が無い際の擬似失業状態中の生活保障を受けられる。これは失業保険と似た制度と解される
財源は一定以上の大企業にのみ課し、その税を新規に導入する事で解決できる
若年人口の失業率は概ね改善される事だろうが、言ってる自分としては本当はこんな
社会主義的な制度を用いるのはあまりよろしくないと思う
何故なら社会主義は性善説で成り立つ前提で、怠け者が多くなるとどうなるかは
ソビエト連邦が50年以上にわたる壮大な実験でもってその身で証明しているからだ
課問題の解決と言うのは難しいもので、100%誰もが納得と言うものは存在し難い
幸福の最大公約数をどこかで決めてそれを決断しリーダーシップを取って旗を振らないと
いつまで経っても悪い状態が続き、より悪くなるしか無いのだ
466 :
名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 02:29:37.85 ID:s6t8zB260
>>1 よく言うわwどうせ雇う気なんかないくせにwwwwww
467 :
名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 02:55:05.19 ID:ePYLlSFk0
>>465 そのソ連の実験結果は信用にたる実験計画を持っていたのか?
俺がまだ共産主義にい希望を持っているのはその実験計画の内容に大きな疑問を持っているからだと思う
468 :
名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 02:59:08.55 ID:1YdsM/3fO
この大リストラ時代に国の考えは安易過ぎる。
469 :
名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 03:02:04.83 ID:pBpB7Aqj0
若者の就職機会って最初から派遣に積極的だったくせに。
>>1 若者の雇用を奪うといったところで、正規雇用する気ゼロじゃねーか
いいよいいよ、65歳延長案やっちまえ
糞企業どものに老害不良債権というのは実にお似合いだ
地獄に落ちろ
471 :
名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 03:19:43.86 ID:CznO0GLK0
>>331 いまだにこんなこといっている奴がいるなんて。
いつの時代で頭が止まってるんだよ。
わがままは別にしたって、適正と言うものはあるし、
どんな馬鹿でも勤まる単純作業なんてとうの昔になくなってるだろ。
働かざるを得ない状況に陥れておいて
「定年過ぎても働きたい人々が圧倒的に多い」みたいな報道されると本当に腹が立つ
悠々自適な老後送れるなら働きたくない人の方が圧倒的に多いわい
あと昔の60代より今の60代の方が若いってのは見た目だけだからなw
むしろ体力なんか昔の人の方があるだろ
仕事も出来ないYUTORIは放置していい、真面目に働く奴を優先するべき。
474 :
名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 09:09:47.95 ID:U+Ivh2/H0
本当に、ミンスは日本人を分断させる政策ばっかり考えるよね。
このスレでも、世代間対立に持ち込もうとする馬鹿が絶えないしね。
477 :
名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 10:16:43.45 ID:U+Ivh2/H0
>>476 年金は世代間の問題だ。
世代間の格差を語らずして問題は解決しない
478 :
名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 10:17:51.59 ID:nFPFWrzE0
国営安楽死施設作れば解決だろ
479 :
名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 10:32:13.96 ID:2WYTF6/z0
組織の形態を議論するのに、ピラミッド型を前提として、
ピラミッドの角度がどうとか、役職が何段階が望ましいとか、そういう議論はあり得る。
でも、逆ピラミッド型組織が正しい組織なんだって理屈を立てるのは相当苦しい。
ましてや、この形がベストって理論を作るは、絶望的だ。
しかし、現実の日本企業の組織はこういう形をしている。
長期的展望なんかなくて、行き当たりばったりで採用してるだけ。
団塊団塊
団塊団塊団塊
バブルバブルバブルバブル
バブルバブルバブルバブルバブル
氷
ゆとりゆとりゆとりゆとり
ゆとりゆとりゆとり
ゆ
外人外人外人
例
JR西日本の年齢構成
http://www.realcom.co.jp/report/vision/vol6/yoshida1.gif
480 :
名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 10:32:17.65 ID:GJMZxtOfO
一流企業に勤めて、それなりの役職になった人は62歳くらいでリタイア。ゴルフとか悠々自適の生活をしている人が多い。企業年金を含めると30万くらい貰える人は無理して働く必要がない。下手に働くと180万の年金が貰えなくなるからね。
481 :
名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 10:36:28.46 ID:2WYTF6/z0
やたらと就職率「6割」を強調する人がいるけど、 いい時でも7割くらいの就職率なんだよ。
なぜか5割台から回復したことは絶対に言及されない。
指摘されてるように、大学の総数、大学生の人数が増えた上、
大学生の質も落ちた中での6割台キープは、採用側が頑張ってると解釈できる。
年卒 卒業者数 就職者数 就職率
2000 538,683 300,718 55.8 ワースト2
2001 545,512 312,471 57.3 ワースト5
2002 547,711 311,495 56.9 ワースト4
2003 544,894 299,987 55.1 ワースト1
2004 548,897 306,414 55.8 ワースト3
2005 551,016 329,125 59.7
2006 558,184 355,820 63.7
2007 559,090 377,776 67.6
2008 555,690 388,480 69.9
2009 559,539 382,485 68.3
2010 541,428 329,190 60.8
2011 552,794 340,546 61.6
>>482 対立は必要でも不要でもなく、ただそこにあるもの。
484 :
名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 10:40:42.40 ID:2WYTF6/z0
文部科学省 学校基本調査(全校対象調査)
卒業者 就職者 一時的 進路未定(進学も就職もしない)
な仕事 &進路不祥者
平成14年度 547711 311495 23205 146380
平成15年度 544894 299987 25255 149279
平成16年度 548897 306414 24754 132734
平成17年度 551016 329125 19507 116392
・
・
・
平成22年度 541428 329190 19332 97981
平成23年度 552794 340546 19146 101594
新卒の雇用状況は非常に改善されている。
正規就職者は増えてるし、一時的な職(非正規)に就く新卒は減っている。
進路不明の新卒も、2003年の頃より5万人程度も少ない。
学生の数が増えたのに正規雇用も増え、ニート化する者も少ないのである。
さらに、新卒カードは翌年も翌々年も翌々々も使える。
http://www.j-cast.com/kaisha/2011/09/21107746.html?p=all
逆に言えば30代無職ニートは社会がわるいじじばばおれを養えっていいわけがとおるようになるってことよww
>>483 議論の場では抑えるのが利にかなう。
世論としては、対立を如何にあしらうかが寛容。
煽りは論外。
誤)寛容
正)肝要
あるからといって出し放題で良いという事にはならない。
自らの目的を考えるべき。
(対立を表に立てるのが目的なら、対立を煽る発言を擁護する行為も然り。)
488 :
名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 11:26:41.69 ID:IIPfOo9b0
高齢者を支える若年世代が死ねば高齢者も死ぬ
>>486-487 言ってることはもっともだけど、
力がある年寄りが若い奴に不利なルールを押しつけながら言うことじゃない
>>489 どちらが言う、どちらが押し付けるという類の話じゃないぞ?
議論に参加する者か共通して自ら持っているべきものだ。
被害者意識が高いぞ。
491 :
名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 11:47:57.06 ID:Vy0a8OLBO
別に構わないだろ
60歳なんてまだまだ若いからな
年金問題もあるし、働いてもらった方が財政に優しい
これで給与所得有り高齢者の年金減額を復活させればよい
492 :
名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 12:08:02.01 ID:A1EcBuka0
定年延長ってのがよくない。それでは根本的な解決にはならない
>>1 の対象となるのは正社員で、非正規(特に間接雇用の派遣)は
対象とならない。
35歳前後の氷河期は非正規が多い。この人たちはこれでは救われない。
だから必要なのは定年の延長ではなくて、雇用の流動化
60過ぎたら引退してのんびりしたかったのに
流動化を進めても就業率が高まらないと意味が無い。
下手をすると雇用の買い手市場化が進み、労働者の身分が不安定になる。
将来が見通せないため、消費も手控えられ、景気もますます減速する。
流動化を推進するのは景気対策の後。
495 :
名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 12:19:31.05 ID:95Phgw+10
人間の寿命が無駄に伸びたせいだよなあ
>>490 自ら持っているべきものだとは思うよ。
ただこれは、権力を持つ者と持たない者との話なんだから
どちらが言う、どちらが押しつけるという類の話なんだよ。
>>496 議論の場では対立は抑えるのが利にかなう。
世論としては、対立を如何にあしらうかが寛容。
煽りは論外。
これを、誰が誰に押し付けるって?
498 :
名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 12:23:52.58 ID:TaOCswQD0
団塊は、たいした能力もないくせに偉そうに後輩に説教するから首で良いよ。
高度経済成長は戦前世代の蓄積があったから。
それの尻馬にのって楽してきたのが団塊世代。
これから採用する新人を65才定年にすれば良い。
499 :
名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 12:30:04.57 ID:A1EcBuka0
>>494 雇用の流動化=解雇規制の緩和だが、
これを上手くやればそんなに影響はでないだろう。
つまり、「その仕事(職務)がある限り解雇できない」とすればよい
今までは仕事が無くなって企業内失業した人間を配置転換することによって
終身雇用を守っている(企業も成長してるから新卒も同時に雇える)
経済成長するから↑が可能
だが、もう景気対策しても、昔のような製造業型の経済成長は見込めない
景気がよくなっても正規が増えるわけじゃない。非正規が増えるだけ
だったら、「いつでも(年取っても)就職機会のある」社会にする必要がある
500 :
名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 12:30:59.01 ID:jbXTYUP40
ほんと民主党ってどこまで頭悪いんだw
まあどっちにしろ日本人の若者は雇わないけどね
502 :
名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 12:34:55.91 ID:ASZBC7nw0
こんなことより65歳からの年金支給義務化しろよ
本末転倒
老人働かせて若者はのんびり職業訓練しつつ生活保護もらえば良いんじゃねw?
20年ぐらい掛けて医師免許取らせておけば医者不足の心配も無くなる
504 :
名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 12:37:58.30 ID:50ankrYL0
莫大な借金
高い税金
貧困層の拡大
TPP
放射能の恐怖
日本の未来は暗い。
国家公務員の定年もしれっと65歳になったため
必然的に公務員の総人件費もあっぷしました
それに吊られて地方公務員の定年も65歳に
506 :
名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 12:41:09.76 ID:0HQ9+u/k0
>65歳まで雇用義務
公務員優遇の温床だろ?
公務員は55歳で強制退職&竹島に移住させろよ
お上同士の腹の内はともかく雇う側すればどっちがいいか
60才で定年退職で退職金清算して翌年から年収下げて新規再雇用
もしくは若い世代を新規雇用
まぁバランスといわれればそれまでだけど
年金支給の方を変えればいいだけじゃね? 雇用義務はまずいんとちゃう?
510 :
名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 12:45:32.80 ID:jbXTYUP40
こんな事より再雇用再就職を容易にするしくみづくりが重要。
511 :
名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 12:47:15.45 ID:ck1Hwgm5O
512 :
名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 12:50:49.21 ID:qDtiKsLnO
解雇規制緩和で無職の方々の差別をなくそう
513 :
名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 12:50:50.71 ID:ju00f4ff0
>>475 2008年から検討されたことだけどね、これ。
515 :
名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 12:59:50.15 ID:3hQKYmgN0
516 :
名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 13:00:57.19 ID:QskHTMBv0
公務員の定年延長を実現したいだけで
一般の企業が守ろうが守るまいがどうでもいいというのが本音だろうな
>>499 >つまり、「その仕事(職務)がある限り解雇できない」とすればよい
そうすると、能力の無い社員を切れないし、そもそも職務範囲が不明確な日本の労働環境では解雇条件の成立を上手く判定出来ないよ。
ただ、次の世代の働き手を育成しつつ、生涯に亘って破綻(高齢失業で食い詰める)しない雇用モデルの設定は急務だね。
極論だけど、定年の早期化と併せて終身雇用の復活なんてのも含めて、色々な対策を検討しなけりゃならないな。
518 :
名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 13:04:18.58 ID:upGj4vWI0
とりあえず公務員を減らしてその金で高齢者を雇え。
519 :
名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 13:05:40.19 ID:GH58NslK0
>>1 うばわねーって。
若者が減るんだろ?
外人雇うより、国産中古雇うべき。つまり日本人は一生働くってこと。
大昔からあたりまえだろ。
農業、漁業、林業なんだっていい。
俺の祖父も親も、最後まで働いたよ。俺もそうするけどね。
体力は落ちても技術と経験は衰えないんだからもったいないよなぁ。
雇用義務化するなら、待遇を能力に応じて減らせる仕組みも作らないとな。
給料低くてもいいから働きたい人、周りにもたくさんいるもんなぁ。
521 :
名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 13:11:30.22 ID:GH58NslK0
金だけの問題じゃない。社会の役に立っているってのが大事なんだ。
多少安くなってもいい。がんばって働くべき。
義務化されるまえに60以上が再雇用認めなかったり
非正規がいきなり首になるケース増えそうだ
>>517 急務っていうけど、若手育成が放棄されてきてるってのは
昔から分かってたはずなんだよね。
何をやるべきか、より
なぜ今まで対策が取れなかったか、を考える方が先じゃないかな。
524 :
名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 13:16:15.16 ID:A1EcBuka0
>>517 うん、確かに
>職務範囲が不明確な日本の労働環境
は問題だ。が、アメリカを参考にして「職務給(職務範囲の明確化)」への移行
を促したらどうだろう。現在、職務範囲が不明確な部分はあるものの
非正規は既に職務給だし(なのに、年齢差別や性別差別やってる)
ともかく職務範囲が明確化しないと、労働者側も努力のしようがない
企業外訓練の場も発展していかないし。
今の正規非正規は雇用形態じゃなくて身分制度だよ。これをなんとかしないと。
525 :
名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 13:16:26.62 ID:GH58NslK0
お前らが起業しろよ。
雇ってもらう身分で何経営者様に文句つけてんの?
× 「コスト増、若者の就職機会奪う」
○ 「コスト増、外国人の就職機会奪う」
527 :
名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 13:21:12.72 ID:NPXlKhHfO
年齢関係なく無能はいらないよ
これはあくまで第一段階で最終目標は企業に就労しながら老人介護を義務づけることだからな。
529 :
名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 13:28:07.71 ID:yxhh7UqB0
今の年寄りなんて60歳で定年して失業手当が2年間出て年金支給が60歳からだったんだぜ
しかも失業手当は明らかに就職の意思がなくても出ていた
>>525 そう言う問題じゃない。
国の年金政策が失敗したのは政治家と役人のせいだろが。
誰も責任を取らずに国民の負担を増やすことがおかしいって話だろ。
年金は、払いたく無い。
が、しかし、
年金は徴収したい。
>>523 >なぜ今まで対策が取れなかったか、を考える方が先じゃないかな。
その原因を潰せば、ちゃんとした議論か進み、本来すべき仕事が進め易くなるね。
でも、間に合うかねえ。
両方同時に進めなけりゃならんのだろうけど、役人にも政府にもあまり期待出来そうに無いしなぁ...
(役人と政府と[ゴニョゴニョ]が原因...となるとドラスティックな手段に出るしか無いのか...いっそ、破綻させてやり直すのが一番穏便で現実的なのか...)
それよりねずみ講の年金を詐欺で訴えるべきw
60歳定年ってのはよく出来ていると思うんだが
60超えて現場仕事とか辛いって人も結構いるし
535 :
名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 13:33:03.36 ID:JlvzEs+C0
ねずみ講って儲かるんだからいいんじゃないの
誰もが儲けて幸せになれるって勧誘の人が言ってた
現組合員の意見しか聞きません
>>532 間に合うかどうかは知らんが、
原因潰しをやらないと、どんな対策を立てても実行されない。
幸か不幸か、それは実証されている。
以前は入社後に育成や技能を磨くなんてのあったらしいが
現在は今の時点で何をどこまで出来る?即戦力が普通だから
そういう意味では収入下げても再雇用はあながち間違ってはいないと思うが
逆に再雇用を断られる環境も必要
>>524 コスト管理とリソース管理(特に人事面)がドンブリ勘定だからね。
これを変えるのはほぼ不可能じゃないかなぁ。
まあ付け焼刃
541 :
名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 13:36:53.13 ID:48DlC/710
老人は早く退職して貯金なんかせずに金をどんどん使えよ。
542 :
名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 13:37:41.08 ID:wJMjrOa00
60以上で生活苦しいとか、
それこそ自己責任だろ。
時間たっぷりあったのに、なんで蓄えてないの?的な
543 :
名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 13:40:14.03 ID:KVT7hlfj0
これ対象は公務員だろwww
バレバレなんだがwww
一体なんでそこまで働かないといけないの?
45年だよ。ほんともう奴隷だよな。
長すぎるって・・・。
545 :
名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 13:41:21.31 ID:p7Gd0XuPO
老人の蓄えは出させて、若年層の雇用を外国人にスライドさせる。
一石二鳥の売国政策
給料取りは所詮椅子取りゲームで
必要とされる人は今も再雇用されてるわけだが
ただでさえ減り続けてる椅子取りゲームの椅子が無くなってるのに
さらに椅子の空きを無くせばゲームの開始さえ行われない
単に年金の支払いを先送りしたいだけの
今以上に将来への悪影響を与えながらでの問題の先送り
って話を分からない人間なんて居ないわけで
>>542 それなりに稼いでいても、貯金なんて出来ないよ。
大抵は教育費と住居費でカツカツ。
子供が独立してから、どの位の期間働けるか、そこで幾ら貯められるか。というのが大多数。
退職金も出ない企業がドンドン増えているし。年金は逃げ水だし。
まあ雇用義務を喰らわせられれば脅しでも何でもなく
新規採用を削るしかネェからな
厚労はビタ一文出す気ないし
550 :
名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 13:44:14.47 ID:yxhh7UqB0
どうせ国家破綻は避けられないから自分たちは逃げ切り政策だろ
ここで根本的に大改革せねば日本はギリシャになる
若者もいつかは老いる
すなわち今一連の各種行動は全部間抜けなお前らにもきちんと
恐らく今以上に酷い仕打ちがなされるだろうな
一度でも暴力を許すと天井知らずにエスカレートするのが世の常なのはまあお前らも身をもって知ってるだろうし
>>549 然り。
非正規雇用者は身体を壊したらそこでアウトだしね。
厚労省)「アウトだ!死ね!」
俺ら)「」
なんちゃって。
554 :
名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 13:53:36.95 ID:a6H7N6Eb0
非正規雇用は健康診断しないから大丈夫^^
555 :
名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 13:54:02.63 ID:A1EcBuka0
>>539 >コスト管理とリソース管理(特に人事面)がドンブリ勘定
ああ、そうなのか。なるほどねえ。
だから、新卒採用が「ポテンシャル採用」や「この人と一緒に働きたい採用」
になるのか・・・・
でも、それで納得してたら一億総身分格差社会になっちゃうから
そこを何とかする方法を考え出さないとだめだね
556 :
名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 13:56:12.31 ID:hHBwsjW/0
この国は、マジで若者は死ぬか外国に行けって言ってるのか。
何の生産性もないボケ老人が大切だと。
どうすんだよこの国。
自己責任と蔑んだ貧者に刺されて自己責任を堪能する社会が目前
558 :
名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 13:57:34.24 ID:a6H7N6Eb0
だってゆとりいらないし^^ノシ
>>556 60から64は元気な人も多いですよ
むしろ元気すぎるくらいの人も…
>>556 だから、いっその事移民を募れば良いのにとさえ思う事があるよ。
老若問わずね。
日本ではこれ以上人を抱えられません。てさ。
んなことより最低賃金廃止しろよ
志願者は全員採用するけど給料は予算の均等配分にするなんてことができねーだろうが
これで人的資源は人気企業に集中して活力を生み出せるだろうが
20〜30代って気いらないとプイッと辞めちゃうからなぁ
あれやられるとつい構えちゃうんだよね
公務員は阿呆ばっかりだな。早く年金の減額と老人の医療費三割負担とナマポの集団生活をきめんかい。
公務員は自分の地位身分に危機感無いからこんな浮世離れしたアイデアを平然と出してくる。
若い人の外国逃亡は数年前から始まってるよね
雇用を増やすより需要(内需)がないから若者に
無職になったり中途で転職が難しかったりしてる。
昔は公共事業といううつわがあったが今はない
というか圧倒的に少ない。その辺りをどうするのか・・興味はつきない。
あと20年早く雇用対策に乗り出すべきだったな。
2003年あたりの氷河期の厳しい経験した35歳前後の
やつが、今まさに子供を育てる世代なわけだが、
みての通り、結婚もできない状態。
根は深いと思うよ。
小泉を首相にしたおばちゃん連中が一番の犯罪者と俺は思うが。
結局、しっぺ返しくらってるけどな。
非正規も対象にして、社会保険も義務にしないと
単なるザル
>>568 現状ではこれ以上会社負担を増やしたら経営が困難になる会社が多い。
リスクばかりじゃ会社興す人もいなくなる。
食うや食わずで年貢納めて御上に平身低頭する社会を望んでるのなら別にいいけど。
570 :
名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 15:38:19.35 ID:wJMjrOa00
>>569 >現状ではこれ以上会社負担を増やしたら経営が困難になる会社が多い。
それは企業側が努力する部分。労働者には関係ない話。
元に、全員正規雇用形態の会社は少なくない。
>>568 非正規も契約期間と労働時間によって厚生年金も健保も加入は義務付けられてるよ。
572 :
名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 15:40:54.95 ID:PWSJ6O5h0
>「一律義務化ではなく、話をしながら働く場を作ることが大事だ」(経団連の米倉弘昌会長)、
ちょ、「話をしながら働く場を作る」ってwwwwwwwww
因みに、社保の負担は派遣会社ね。
再雇用に賛成だ。
再雇用にかぎらず老人を働かせないともたない。
若者が働いても支えきれないのは分かりきっている。
老人も若者も働く。
雇用が少ないのはデフレだから。
日銀の馬鹿総裁が辞めればいいだけ。
>>570 理屈の上ではね。
会社がなくなったら元も子もないでしょ?
>>575 それ言ったら
国がなくなったら元も子もないでしょ?
577 :
名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 16:14:45.47 ID:ONiGkuG70
貧困で苦しんでも
自己責任で終わり
それなら保身に走るはな
ダニ資本主義者
公務員の給料を半減しろ
義務づけなんてバカげてる。
そりゃ年寄りの方が若者より使えるのなら雇うのは企業の自由だが、
強制したら企業の競争力が落ちるだけ。
義務化しないと中小企業はやらないから。
20歳の若者を雇って訓練するよりは60歳の熟練工にあと5年がんばってもらう方が
助かるってこともそりゃあるわな。そういうのはそれでいい。
だけど、事務系で使えなくなったジジイを65歳まで雇わないと行けないなんてしたら
企業は日本から出て行くよ。
まず厚生労働省でやってみればいいじゃん。
事務次官より年上の競争に負けた官僚とか無能ノンキャリが庁内をウロウロしていて
仕事ができるのかどうか。実験してみ。
年金の維持のためにこんな産業政策に関わることをやるなんてばかばかしいにもほどがある。
年金はどうせ国営ネズミ講だってばれてるんだから、それは給付額を大幅に下げて、
最低限の生活保障だけするようにしたらいい。
584 :
名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 16:24:54.52 ID:SkrhllTl0
問答無用で義務づけ決定するしかないね。
585 :
名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 16:26:23.55 ID:a6H7N6Eb0
公務員は働かなくていいからそれで問題ないけどさ。
586 :
名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 16:27:49.70 ID:cp0oWevvO
うちも再雇用はやったけどリーマンでみんな首(笑)
義務化しないとまともに機能しないのは事実。
65年金の是非はまた別に論じる問題ではあるが。
あと若者の雇用云々言いながら工場ばかすか潰してる経団連の経営者連中はその二枚舌をひっこぬかれて死んでしまえ。
チキンレースも良いが一線を越えた日本人怖さも知るべき。
>>583 それは同時にやるべきこと。
需給開始年齢のアップと支給額のダウンは当然のこと。
しかし、それをやるとナマーポ者がたくさん出る。
だから働いてもらうしかないということだ。
けっこう良さそうな人材が応募してきても
うちの会社は問題ある人間もなかなか解雇できないから
枠が空かないんだよね
我が身に振りかかる事もあるだろうけど
解雇しやすくした方が結果としてチャンスが平等になると思う
年金だけで暮らせる人がほとんどいない今の日本。
老人にいつまで働かせるつもりなんだ。
働きたい人は、働ける環境があった方がいいと思うが、
60歳の定年を迎えて、まだ働けとはかわいそうだな。
590 :
名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 16:31:02.89 ID:zX2R+qkL0
ていうか、年金もTPPも法人税も全部根っこは同じなんだよ。
企業は、権利ばかり主張してないで、社会的責任を果たすことを約束する
ことだ。でなきゃ何も前に進まない。海外に出てったところで、
社会的責任はついてまわるぞ。
>>582 そうなっても腹も痛まないだろ?(笑)
業績関係無いんだし。
>>589 しょうがないよw
若者が支えきれないほど老人がたくさん居るんだから。
ボケて働けない人は別として、働ける人には働いてもらうしかない。
なんで老人がいっぱい居るかというと、医療が発達して死なないというのも原因の一つ。
健康で長生きしちゃうから、昔の60歳と今の60歳は老化度が全く違う。
593 :
名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 16:33:36.21 ID:F780gN2R0
コスト増はともかく若者の就職機会を奪うってのはどうなんだ?
若者すら雇用する気もないくせに。
公務員はいいよね。
税金から高い社会保険料払ってもらって、
老後は大手企業OBよりも手厚い年金生活。
595 :
名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 16:34:53.67 ID:NPXlKhHfO
596 :
名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 16:36:36.30 ID:ys50KMLB0
公務員ってアホでしょ?
民間の仕事が公務員なみだと思ってない?
>>589 本当に全ての60歳以上が退職してくれたらいいんだがな
若者も50年後は老人。
下の世代におんぶに抱っこを期待していられないだろう。
人口構成がどうなろうと耐えるためには、それぞれの世代が世代の中で互助をするしかない。
つまり、年齢で区切るのではなく働ける人は働いてもらうしかない。
600 :
名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 16:44:16.18 ID:Ejw/r+o60
>>10 俺も一生に一度は尊敬するカール五世の故郷のスペインに渡米してみたい。
601 :
名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 16:45:30.79 ID:BdnuJaMe0
日本が今やらなくてはならないことは、
高齢者を生産現場や組織や団体から切り離すことだ。
定年を延長することで節約する年金の何倍ものロスが
発生することになってしまうからだ。
子を育て終わって引退するべき世代を長く社会に
留めるべきではないのだ。
このことが諸悪の根源になるのは間違いない。
>>587 >だから働いてもらうしかないということだ。
働かなけりゃ食えないなら働くさ。
でも、働き口が無けりゃ働けない。
この施策を実施しても、対象になるのは正規雇用で60歳を迎える労働者だけだ。
定年延長ではなく、再雇用だからね。
55歳で非正規雇用になっても対象外。
その気になれば、60歳を前に「辞める」と言わせる事だって出来る。
そうでなくても、正規雇用はドンドン減っている。
誤魔化しでしかない施策。
「働いてもらわにゃならない」と言いながら、働き口を真剣に用意して居ない。
厚労省の無策には呆れるばかり。
若者が老人を支える時代は終わったんだよw
老人が老人を支える時代。
言い換えれば中年は中年を若者は若者を支える。
それぞれの人口比がどうなろうと世代内での互助を中心にしないと無理。
若者だけで糞団塊を支えきれるわけ茄子。
604 :
名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 16:50:31.23 ID:Vy0a8OLBO
今の民間経営者がカスなのが悪い
加えて違法就労を強制されて泣き寝入りする従業員も悪い
今は民間がクソで公務員が普通
こんなとこに書き込んでるヒマがあったら年収アップのために勉強でもした方がマシだ
高齢者徴兵制度を作って
60歳から65歳まで兵隊として訓練させようぜ。
兵役なら、若者に課して訓練する方が理にかなっている。
年金失策の尻拭いなんで、年金加入時点で60歳支給開始であった加入者の内、60〜65歳まで就労を希望する者には、国が職を保証する位はしても良いとは思う。
経費増などを理由に、そうした責任は負わないという姿勢の様だけどね。
>>605 冗談言ってる場合じゃない。
このまま何もしなければ老人に押しつぶされる。
かと言って老人を切り捨てるわけにもいかない。
前世代が面白くない解決法しかない。
老人は引退できないで働かされると不満。
中年は老人の相手をさせられると不満。
若者は雇用の機会が減ると不満。
でも、どこかの世代がウホッとなる解決法なんてないんだから全世代不満でしょうがない。
>>607 「老人に押しつぶされる」ではなくて、
「厚労省に押し切られる(居直られる?)」だな。
経団連も、まあグルだろうな。
609 :
名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 17:38:03.35 ID:EqREhxfM0
>>452 総労働人口は変わらないと思うけど
労働してる顔ぶれはかわるでしょ
単純に直近5年に就業できるはずのパイが無くなるでしょ
労使双方で契約に至るなら認めても良いと思いますよ。
義務化でなく
こういうの一度認めるとじわりじわりと延長するのは
明らかだと思う
若者の雇用は第一に考えるべきでしょ
国の未来への希望をつながなきゃいけないでしょ
現状で若者を優先するのは無理。
もちろん老人を優先させるのも無理。
両方ともに不利益を受けるしかない。
若者は雇用を奪われる可能性があり、老人は引退できないように追い込みをかけられる。
611 :
名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 17:47:16.57 ID:upGj4vWI0
誰が悪いかと言うと厚労省、公務員が悪いんだよ。
年寄りは悪くない。
悪い奴に責任を取らせろ。
>>610 国が身を切れば良いんでないかい?
あと、若者については、企業が投資を厚くしても良いはず。
何故、弱いところに押し付け、無いのかところから取ろうとするのか。
>>610を責める訳じゃないんで、宜しく。
>老人は引退できないように追い込みをかけられる。
おそらく、引退出来ない高齢者より、働かなきゃ食えないのに働き口の無い高齢者の方が多数になるよ。
その方が問題。
>570 :名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 15:38:19.35 ID:wJMjrOa00
>
>>569 >>現状ではこれ以上会社負担を増やしたら経営が困難になる会社が多い。
>それは企業側が努力する部分。労働者には関係ない話。
>元に、全員正規雇用形態の会社は少なくない。
その努力の結果が非正規化、アルバイトの使い潰しなんだけど
ちゃんと外で働いたことある?
一部の上場企業の常識を持ち出してアレコレ言ってみたとして
毎年出てくる新卒や失業者をカバーできるだけの採用数があるわけねーだろw
>610
企業が若い子にきちんと給料を支払えば良いだけだろ?
そのぶん年寄りに支払う給料を下げれば良いんだから。
若い子の給料を下げたり、新規採用を蹴って浮かした人件費で
年寄りの退職金や年金を確保するやり方がそもそもの間違いじゃん。
616 :
名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 18:33:56.65 ID:EqREhxfM0
>>610 結局、どこが負の連鎖の源か、てことだと思うよ
若者に金を廻さないのが原因だったとしたら
無理してでもやらなければならないと思う
>>615 若い子といえばグリーは初任給最大1500万だっけ?
本当に優秀なやつはむしろ良い世の中じゃねえか。
二極化がすすみ弊害もでてくるだろうが、一億総中流もおかしかった
内部保留するんだったら、労働者を
雇ってやれよ。
今回に限っては、叩かれるべきは企業であって
政治じゃないと思うけどな。
職場に量産型ドクターがたくさんいるが優秀なやつと使えんやつと二極化
折れ? バブル学卒
620 :
名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 23:16:20.76 ID:s6t8zB260
>>618 企業に大量の利益剰余金を作らせた派遣制度を作ったのは政府だよ
罪滅ぼしに企業と富裕層を叩かせてやるのが筋だ
連中が持ったところでそこでカネの流れが滞る、と言うことはもうみんな
分かったじゃないか
>>618 とは言ってもコモディティ化した製品を日本で作ったら
割高になってコストとなる。製品も高くなる。国際競争力に勝てない。
という論理が結構聞かれる。昔は日本には優位性があったが今は減った。
これはどう理解を得るべきかいや整合をとるかね?
マクロ的な意味で。
622 :
名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 23:36:27.28 ID:a6H7N6Eb0
時給800円でもいいんだろうしま〜かまわんじゃないか?
624 :
名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 23:40:51.35 ID:MWFQFw340
年金もらう老人と
働く老人なら後者のほうがありがたい。
相変わらず厚労省はキチガイだな
時給700円に下げるんならいいが
>>412 政治やってんのが老人だからね。
政治家はカネがないとやっていけないので、
結局当選し続け権力を握るのは老人代表の老人。
死に損ないによる死に損ないのための政治。
かといって若手はホイホイ海外出たり企業して成功することもままならないので
(できたってそんなの当然ごく一部に限られる。パイが限られてるんだし)
必然的に老人が壮年・若者から搾取する社会が続く。
ここ数年一層濃厚に極まってきてる観が否めないから、
革命も近いかもな。
627 :
名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 17:03:38.62 ID:7/n0R5kPO
あと何年持つかな
628 :
名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 17:09:41.42 ID:X1mI5FXU0
55歳以上の健康には大きな個人差があり
60にもなると働きたくてもダメな人も多い、一元化して55歳から選択支給
>>20 うちの会社は55才定年で再雇用はあるが、その時は平社員固定。
まだ、来年、初の定年退職者が出る。
なのに、数年前に「このままでは年金が破綻する」と言って年金制度が変わった。
何故、みんな承認したのか凄い不思議。
技術が発展して便利になればなるほど、労働者が余ることになる。
あまり働かず、お金をかけず質素に生活できる環境と
積極的に大もうけして、贅沢な暮らし(積極的にお金を使う環境)をもっと整備して
お金を使わないお金持ちは増税とか、国策で排除する方向にしてくれ。
631 :
名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 18:43:21.36 ID:lCdp5P+c0
日本名物、経営者気取りのバカ労働者がよく釣れるスレだなw
>>621 守りに入るから国際競争に負けるんだよ。
日本のお家芸はものづくり。
イノベーションを起こしていくしかない。
そのために必要なのは多様な人材。
明日の生活もままならない人が増えているばかりでは
アイデアも生まれないだろうね。
お家芸のものづくりでソフトウェア、システム、ロボットとか
便利なものたくさん開発してたら
いつの間にかそれらに仕事を奪われていたでござるw
634 :
名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 20:18:35.28 ID:7/n0R5kPO
海外にも奪われてるし
635 :
名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 20:37:13.83 ID:Z9J+zlye0
人間60歳定年でいいじゃん
636 :
名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 20:41:01.10 ID:5I0wNg890
朝鮮人ならソフトバンクiPhone
朝鮮人ならソフトバンクiPhone
朝鮮人ならソフトバンクiPhone
朝鮮人ならソフトバンクiPhone
朝鮮人ならソフトバンクiPhone
637 :
名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 20:54:19.61 ID:fV77Pp3y0
爺さん婆さんばっかりの派遣会社ってどうかな?
派遣対象業態は消費者への直接接客が伴う販売業の販売員。
セールスポイントは、にこやかで落ち着いた接客。
俺自身が婆ちゃんっ子で、若い奴より年寄りから接客される方が
好きってのもあるんだけど、高齢化が進めば進むほど
無愛想な若年層は販売の現場では忌避されるんじゃないかと思うんだ。
638 :
名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 20:54:50.64 ID:uWQDuk2A0
べ イ カ レ ン ト・コンサルティングという派遣会社に注意しましょう!
社長えぐち新によるみず ほ証券金券贈賄行為が暴露されています
役員なんぶみつよしが新卒内定辞強要や、退職強要をやりつづける極悪企業です
いろいろな人材紹介会社から募集をかけています!絶対に入社厳禁!
>>1 「若者の雇用機会奪う」
事前にこう言っておく事で、強行可決された後に
「若者を雇いたいんだけど、枠がねぇ」と親切ぶった言い訳をするんですね、わかります
60〜65は介護職でもやらせておけよ
641 :
名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 22:12:50.25 ID:uetuGO4t0
昔の血盟団みたく一人一○で、若者一人が60歳以上の老人をアレして
しまわないと改善は見込めないのでは。
642 :
名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 22:21:07.71 ID:Waz1hlDVO
誰かガツンと本当の事をいえよ
家族を養わない女なんか雇うから全てが狂うんだ、とな
>>642 やっぱ女性は家事担当だよな。
米屋と訪問営業マンが白昼奥様とSEX。
自分さえ良ければいいって人間が多すぎる、そりゃ世の中から醜い争いが無くならんわ
和を重んじたかつての日本人の血脈は戦争で皆絶えたんだろうな
残ったのはDQNの子孫ばかり、もうこんな国滅べばいいよ
645 :
名無しさん@12周年:2011/12/20(火) 17:47:01.42 ID:Q6GNCUGx0
老人は楽で高給な仕事ばかりやりたがる。
そのしわ寄せが弱者にくる。
646 :
名無しさん@12周年:2011/12/20(火) 22:00:52.91 ID:GuGStjKB0
647 :
名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 00:57:33.27 ID:OygeviZN0
>>640 そうだよね
いずれ自分も世話になるんだし、介護の大変さを知るのはいい事
年金の支給開始は引き上げて、その間の
無収入の間は企業が面倒見ろってかw
海外に出て行ける企業は普通に出て行くだろ