【社会】新幹線、E5系など新型増やす…一方、夜行列車は削減が進み「きたぐに」は臨時に - JR

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★
JRグループは16日、来年3月17日のダイヤ改正の概要を発表した。
東北などの新幹線は新型車両で運転する列車を増やし、一部は所要時間も短縮。
寝台特急など夜行列車はさらに削減が進む。

東北新幹線は「はやぶさ」や「はやて」などに使う最新型車両E5系を6編成から
10編成に増やし、東京―新青森間での運行本数は1日4往復から9往復に増える。
東海道新幹線は約20年前から走る300系が引退し、N700系と700系に統一。
多くの「のぞみ」の東京―新大阪間の所要時間を3〜4分短縮し、2時間33分以内で
結ぶ列車は40本から90本に増える。山陽・九州新幹線を直通する「みずほ」「さくら」は
1日上下30本から46本に増やす。

一方、大阪―青森間の寝台特急(ブルートレイン)「日本海」と大阪―新潟間の
夜行急行「きたぐに」は利用客減と車両の老朽化で定期運行をとりやめ、
臨時列車として運転。東日本大震災の被災地では、津波で一部不通だった
八戸線が八戸(青森県)―久慈(岩手県)の全線での運転を再開する。

*+*+ NIKKEI NET +*+*
http://www.nikkei.com/news/latest/article/g=96958A9C93819695E3E4E2E1978DE3E4E3E0E0E2E3E39191E3E2E2E2
2名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 20:09:30.68 ID:pqhbnvWa0
大阪発のブルートレインが消滅か。まさか東京のあけぼのが
最後まで残るとは思わなかった(北斗星はちょっとブルトレと
言う感じじゃないしなぁ)。
3名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 20:10:38.62 ID:b1fuxisUP
ブルートイレ
4京急愛者 ◆RRq6nNWyqI :2011/12/16(金) 20:10:43.29 ID:tXlHWpuu0
今こそE4系を増産すべき
5名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 20:12:04.45 ID:cpimm1XG0
>>3
ブタゴリラ乙
6名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 20:12:14.19 ID:6zUCg1dr0
八戸線開通か!学生が助かるな。
7名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 20:18:42.41 ID:/CxkrPWq0
新型になるのは幹線だけです。
枝線やローカルの、例えば上越・長野の中古車ラインアップが増えることにw
8名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 20:22:20.63 ID:8cvZfLfe0
9名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 20:24:08.76 ID:3/gOCrx80
> 「みずほ」「さくら」は1日上下30本から46本に増やす。

これを予備知識なしで20年前の人が聞いたらびっくりするだろうな
一晩に46本も走らせるのかと
10 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/12/16(金) 20:27:45.67 ID:/OSddlK60
あけぼの残留
11名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 20:33:36.58 ID:Vpq4SRzM0
夜間の路線は貨物専用にしろ。
12名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 20:43:55.93 ID:glwxo02dO
新幹線の影響もあるだろうが、二段B寝台が料金だけでもカプセルホテルより高いんだから客が激減するのは当然。
13名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 20:45:02.24 ID:OCMZ0YFD0
とにかく何でもいいから使えそうなモノは全部、阪和線にください
14名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 20:47:02.77 ID:dtVPQmhc0
九州新幹線の増発本数が半端ないw
15名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 20:47:46.59 ID:f9bzq2KJ0
降雪前。JRは空調の設定を上げ、乗務員はコートを着用。京急は対面接続をする。
降雪予報。 JRはカンテラだと心躍る。京急は幕交換の下ごしらえ。
初降雪。JRはいよいよ抑止かとのたまう。運転主任は乗務員扉を開けて入換する。
積雪1mm。JRは空転滑走を注意し始める。シーメンスの制御器は、ほんの少し弾き損なう。
積雪2mm。JRでは電車のダイヤが乱れる。京急は大師線で最後の旧1000を慈しむ。
積雪3mm。JRでは指令のほとんどの指示を抑止情報に費やす。京急は制服を冬服にする。
積雪5mm。JRでは雪の重みでパンタグラフが下がり211系が止まりまくる。京急は乗務員扉の窓を閉める。
積雪1cm。JR駅では雪による抑止で難民が続出。ファインテックでは、備品を庫内に置き始める。
積雪5cm。新幹線が特急券を払い戻して終日運休を決める。京急の運転士はマスコン握りながら添乗と談笑。
積雪10cm。駅の窓口が閉鎖になる。京急の車掌は、本格的な冬の到来まで800形の半開を延期する。
積雪30cm。JRが送電トラブルを起こす。京急の運転士は9000形を借りてブレーキ技能を競うことにする。
積雪1M。E231系は駐車ブレーキが凍結し身動きが取れなくなる。京急では2100形が再び調子を戻す。
積雪3M。JR内の営業活動が死滅。京急の車掌はオーバーランのお詫びの発声練習を開始。
積雪5M。JR本社からの情報が途絶する。京急の運転士は「くそっ、今年はずいぶん滑るじゃないか」と言い始める。
積雪10M。あらゆるJR社員の活動が停止。ファインテックで2100形機器換装出場おめでとう!
16名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 20:51:56.97 ID:7x3EgAvY0
東京⇔大阪で
コインシャワー付カプセルホテルタイプの寝台車が
1万円くらいなら
出張で使いたいけどなぁ
17名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 20:53:00.26 ID:AyMiS9BP0
>>16
上りは「サンライズ」で良いんじゃね?
18名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 20:56:42.75 ID:8sg8N/VB0

            / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,,,,,,,,,  <  いくわよネジ
    |;;;;;;;;;|   \_________
    |;;;;;;;;;|
   ノゝ・_・) _√ ̄i_  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ノノ'"'πヾ (゚Д゚ ) < オチゆーな 
  _ノノU;;;;;;;| ノ# ̄ヽ   \__________
 |__|];;;;;;;;|ノ__#_ヾ
19名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 21:00:19.72 ID:7x3EgAvY0
>>17
高すぎるからなぁ
20名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 21:00:50.21 ID:Gl4KxW5N0
>>11
夜間の線閉作業や長大間合い作業をどうするんだよ!
山手線(客)の線閉作業なんか、着手から解除までの時間がチョンの間レベルだからな!!

>>9
鉄板のタイムスリップスレにカキコしてこい
最も既出かもしれないが
21名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 21:09:52.58 ID:5b2HJXnsO
>>2 全くブルトレ全盛期でも「あけぼの」と「北陸」だけはマイナーだと思っていたが最後まで残るとは…
22名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 21:15:18.34 ID:LhrR0yau0
きたぐにもオワタか
23名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 21:19:42.34 ID:TsDjITYvO
いわゆる全車寝台のブルートレインって
あけぼのと北斗星くらいなの?
24名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 21:20:29.04 ID:8rWQ5otS0
上野発の夜行列車に乗って、雪の中の青森駅で降りる旅がまだできるのか
25名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 21:21:11.84 ID:x0E4QT4R0
>>2
一応トワイライトエクスプレスがあるけど、あれも一応臨時だから、
定期は完全消滅ということになるね。
26名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 21:26:31.34 ID:LYPiCZUWP
>>5
ブタコレラだすか?
27名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 21:47:03.77 ID:bfQlCsR/0
きたぐにって混雑してるイメージがあったけどそうでもないの?
単に車両の寿命? 寝台無しのボロい特急車両で継続できなかったのかな?
関西―新潟は夜行バスも無かったはず
28名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 21:47:56.88 ID:lVUHhSJI0
>>25
トワはブルトレではない。
29名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 21:49:52.27 ID:1PeFX7tM0
>>27
おけさ号
30名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 21:50:14.31 ID:8dWAKQsn0
>>27
シーズン以外はガラガラだよ
31名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 21:50:52.99 ID:epAN7d0p0
金沢ー富山 JR廃止になる
32名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 22:06:34.85 ID:Q/kN3rLyO
ネットのせいも、あるだろ。
さっさと目的地に着いて、ビジホやネカフェに入った方が楽だからな。
33名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 22:08:16.91 ID:zGV4LySW0
ダイヤ改正のプレスを見て回ってるが
どこも新幹線を宣伝しすぎだな

そして在来線はどこも減便の一途
34名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 22:08:19.21 ID:jKj8tx020
日本海いきなり廃止じゃなかったか 流石に鉄ヲタの抗議が凄かったんだろうな
乗らないくせになw
35名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 22:11:59.08 ID:y2vZG9SjO
寝台ブルトレでセクスしてみたかった…
36名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 22:13:46.38 ID:5P/ERaCC0
>>34
ブルートレインブームなんつっても写真撮るだけだったからなw
毎日乗るような列車じゃないし、単なる撮影用列車w
37名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 22:16:41.76 ID:R82T/T+m0
E5系はやては外観変わるの?
38名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 22:16:52.97 ID:Ere5mhzwO
>>34
葬式鉄対策じゃないのか、最後にすると集まって収拾つかなくなるが次の日も運転するとわかると集まらない。
いつのまにか運転しなくなるパターンで廃止。
39名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 22:17:12.05 ID:/0IKqt4PO
>>28
形式はオハ25
40名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 22:17:48.78 ID:W1w2IQg9O
のぞみは遅くなってたんだな
名古屋京都通過してた時は2時間30分だったはずだ
今はそれプラス品川新横浜停車だから車両が良くても遅くなったんだな…
逆に今その4駅通過のN700系使用の最速のぞみ作ったら2時間25分位になりそうだな
41名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 22:23:07.95 ID:AyMiS9BP0
>>40
今でも最速のぞみの東京〜新大阪は2時間25分だお
しかも、品川、新横浜、名古屋、京都停車でね
該当は下り1号、上り66号な
42名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 22:23:10.79 ID:Jl0txIxFO
関西〜新潟の直通がついになくなるのね。
需要ないの?
43名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 22:23:35.80 ID:M6lhSd7z0
>>40
ソコを航空会社はB787を使って東京〜岡山・広島を
攻めてくるかもしれん。
44名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 22:24:53.96 ID:m5mMktJ60
>>40
全然違うぞ
現在:品川・新横浜・名古屋・京都停車で最速2時間25分
過去:新横浜停車のみで最速2時間30分

日中は過密運転だから昔も今も東京⇔新大阪間2時間36分平均
(現在:一部は2時間33分)
45名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 22:27:53.80 ID:TMOLlkZc0
>>42
どうやっても飛行機か新幹線の2者択一なんだろうね、
一晩列車内で過ごすなんて時代じゃないと。
46名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 22:33:06.60 ID:A3JUxS7l0
>>40
でも名古屋で1/3、京都で1/4くらい降りるからなぁ。
47名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 22:35:38.69 ID:M6lhSd7z0
>>45
座席で寝るより横になって寝れる寝台特急は便利だけど、
寝台料金が高いんだよね。1両当たりの乗客数が少ないから
仕方ないかもしれんが。

ノビノビシートみたいな車内にしていれば夜行は存続したかも。
面倒な手間暇を現在のJRが実行するかが分からんが。
48名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 22:36:11.27 ID:TJDMfTHr0
西日本は、さくらのせいで各停が減りすぎて、
全体的に不便になってる気がする・・・
49名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 22:39:04.31 ID:m5mMktJ60
夜行列車が衰退するのも時代の流れだな。

車内で夜を明かすのは電車からバスにシフトしたしな。
今や夜行はバス中心だしね。

所要時間は夜行列車と夜行バスで大差ないけど
料金は天と地ほどの差がある。

夜行列車>>>越えられない壁>>>夜行バス


一般の利用者のは料金の安さで夜行バスを選ぶ。
ビジネス層は速さで飛行機や新幹線を選ぶ。
50名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 22:45:40.82 ID:RAlMEe+q0
名古屋京都通過しても
両方停まっても

同じ2時間30分だったよ。
最速は知らんが。
51 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/16(金) 22:46:08.10 ID:WD33667h0
臨時きたぐには583系で保留?
それならあえて今クソ忙しいのに葬式するこたあないな
100系葬式中に300系あぼーん速報見て葬式が疲れてきた
暇な時に200系乗っておくか
52名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 22:46:25.77 ID:QYrTvAVRP
583ももう限界か。
53名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 22:48:35.14 ID:KdfmJ6j5O
>>49
バスは到着時間が曖昧で、かつ眠れない。運転手も過労運転してないとは言えないよ。

新幹線開通前の廃止は非常に痛いな…
54蜜柑男爵:2011/12/16(金) 22:49:08.16 ID:y00pb7xr0
>>9
明星とかあかつき、彗星って一時期やたらと本数多かったな。
55名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 22:49:27.75 ID:cdJIn7Tz0
>>1
新幹線安くしてよ。
深夜バスより高いなんて、ホントはあり得ない。
56名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 22:50:09.80 ID:TMOLlkZc0
>>47
逆に日本海側の在来線を少し改良してスピードUPの方が現実的かな、
関西圏から東北へ行くのは日本海側の方が早そうな気がするし。
57名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 22:51:05.99 ID:4OMCg17m0
新幹線が、ない路線は?
58名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 22:51:12.31 ID:ZH/rR7OR0
>>55
屋根上だったら
1000円
連結部分に外から捕まるのは500円とかだったら?
59名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 22:52:26.10 ID:M6lhSd7z0
>>58
終戦直後の買い出し列車を連想したぞw
60名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 22:53:53.09 ID:wJ81XouBO
>>6
男性選科飛鳥が再オープンすれば種市〜八戸間は
30分に1本に増発可能だな!
61名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 22:54:38.39 ID:ZH/rR7OR0
>>59
あれは普通に捕まっても安全な速度でしょ?
リニアでやったら賞金1億円もんだな
(よいこのみなさんは真似しないでね)
62名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 22:55:41.79 ID:GvygPXAa0
日本海も那覇も乗っておいてよかった
63名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 22:56:47.68 ID:kTo0hnNt0
>>53
鉄ヲタは夜行乗ったらテンション上がって一睡もしないだろw
64名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 22:57:50.67 ID:ZPi1zLA70
中国じゃ寝台バスあるみたいだけど
日本じゃできないのかな?
バスに一晩座ってすごすのはさすがにきついわ
65名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 22:58:53.38 ID:m5mMktJ60
停車駅の屋根から乗り移ればタダだろ。

米国だと貨物列車に乗って移動する奴がたくさんいるけど(違法)
車両が長いと1000m以上あるから発見されにくいんだろうけど・・・
66名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 22:59:30.48 ID:FJGJ1uC90
不細工アンコウE4の連結使え
67名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 22:59:53.16 ID:M6lhSd7z0
>>62
お前は先見の目があったな。大したもんだ。

俺は出張で上野〜青森を「はくつる」で1往復(車内で2連泊)をしたよ。
疲れまくったwが効率的な移動が出来た。
68名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 23:00:03.51 ID:jE1Pszsw0
A寝台よりB寝台の方が良いなあ。
69名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 23:01:25.68 ID:8dWAKQsn0
北海道は寝台料金半額くらいにしてたけど
本州の会社は半額にして客が倍に増えても逆に手間がかかるくらいならそのままでいい、
という方針がありありとあったね。てか経年劣化に合わせて基本更新するつもりもなかったから
あえて料金体系を変えてまで新規顧客を獲得しようという意思は全くなかったと思う。
70名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 23:11:50.55 ID:VOv6Xv200
この物騒なご時世に古臭い開放型寝台は合わない
個室率が高いサイライズは人気だろ
71名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 23:12:55.50 ID:M6lhSd7z0
>>69
となると「あけぼの」も数年後には映像だけの世界になるのか。
秋田新幹線に新型車両が投入されるあたりか。

その点、台湾は良心的かも。
寝台車を連結してないみたいだけど台北〜台東に夜行列車を
設定しているからね。
72名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 23:14:51.14 ID:GvygPXAa0
>>67
いや、当時失業状態で暇なだけだったんだよ。
今じゃ、休みもロクに取れないので懐かしい。

日本海で青森から大阪へ帰る途中、大館駅で大勢の見送りを受けて乗ってきた若者が車内で泣いていたのを思い出すよ。
73名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 23:18:27.56 ID:E4t0el3y0
東海道新幹線が2011年度中に330km/h運転を実施するとか昔聞いたけど、震災で取りやめになったんだろうか。
74名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 23:19:17.18 ID:M6lhSd7z0
>>72
昭和40年代の光景を連想したよ。(俺はリアルに見た事が無いが)
秋田の人間を関西に移動させる日本海の役割が分かる書き込みだね。
75名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 23:51:25.58 ID:zMnynGyE0
リニア新幹線建設に反対します!
(当分この記事をトップに置きます。毎日のブログネタは下の方で更新されていますので、よろしく)


リニアの駅はJRが作ってやるから、おまえら県別でしっかりしろというプレスリリース。pdfです
いったJRって何様? 環境評価方法書がよほど不備があり、このままだと着工不能だと認識したのでしょうか。
札束で横っ面を叩いて県知事を働かせるわけだ。実に素晴らしい経営戦略ですね。
そして利用者負担で運賃を取る。もしかして原発・電力と同じ総括原価方式ですか?
2011年11月21日夜追記

http://dream4ever.livedoor.biz/archives/52280119.html
76名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 00:12:55.67 ID:+fcDLlJF0
中学の時、なはの3段ベッド最上階でオナニーしたのは懐かしい思い出
高校の時、ゆうづるのトイレでオナニーをしたのも懐かしい思い出
社会人になって日本海のA寝台個室で発車前の大阪駅で通勤客に見られながらのオナニーも最高の思い出
77名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 00:15:24.02 ID:GwVnIUls0
しR倒壊の大ウソ、大本営発表
http://logsoku.com/thread/anchorage.2ch.net/bizplus/1260235154/
78名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 00:17:06.83 ID:YKsq9Ckb0
>>64
バスでフラットなベッドは法令で無理と何かに書いてた。
79名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 01:33:00.97 ID:HKK3Iv0X0
最終の発車日は、また狂った鉄ヲタが報道されまくるんだろうな。www
80名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 01:47:08.72 ID:0+o1SwcS0
古い車両の保守部品が、震災と原発事故で作れなくなった、とか言うのが春にはあったんだけど。
そーゆーの、今は解消されたのかな?
81名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 01:54:44.62 ID:nMEmL1T60
>>78
それこそ規制緩和でokにしろって感じだよ
全くどうでもいいチョン業者とかに金もらって
業界デスマーチな新規参入とかさっさとやって
本当にやって欲しい新規参入は認めないと
82名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 01:57:35.75 ID:nMEmL1T60
>>79
鉄ヲタ忙しくて大変だね
300系を東京駅に撮りにいけないといけないし
あさぎりを新宿駅に撮りにいけないといけないし
最終日はどっちを選ぶのだろうか?
83名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 02:01:52.18 ID:NhXcO23g0
キチガイの撮り鉄が最終列車というといっぱい集まるから
臨時化で有耶無耶にして廃止か
定期便最終も完売しましたとか言って予定より早めに終わればいいのに

日本海は昔旅行の帰路函館から京都まで乗ったけど出発時間が早すぎて
不便な列車だった
きたぐにはグリーン車で新潟の親戚の家に行ったけどイスの夜行はもう二度と乗らない
84名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 02:27:46.68 ID:x4ujPVAO0

でも 前々から 考えていたけど

線路脇の人には 朗報だよな うっかり寝そびれたところへ ゴゴゴゴガタンガタン  なんて
85名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 02:30:15.01 ID:ctkVg8qW0
あけぼのが残ったのは
比較的新しいブルートレインだからじゃない?

俺の幼少の記憶では、
14系でも24系でも24系25型でもない
ニューフェイスだったような
20系だったかな?
86名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 02:57:04.63 ID:x4ujPVAO0


本当は トラック バスより 10倍 地球に優しいんだが 鉄道は
87名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 02:59:08.44 ID:r+y4l/AR0
このご時世、不況、デフレ、高速無料化・・・ツアーバス会社や割安航空会社ができても、割安鉄道会社はできない。
日本がどんな状況下においても運賃・料金で統一してる限りはいつまで経ってもJRの料金形態は変わらない。

将来、三セクで枝線になる新函館以南はもう終わりかな?
北海道新幹線「新函館」開業後も単に乗り換え通過点でなく、長距離きっぷ所持者には「函館駅」へも別途負担なく乗り降り自由ぐらいの制度は欲しいな。

88名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 03:41:33.17 ID:brvUeTvV0
>>87
働いて金稼げよ
89名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 06:38:55.92 ID:u+EIebKq0
>>81
札幌市営バスが横転事故を起こして、以降は全面禁止
高速バスのシートベルト義務化もあるし、今後も無理だろうね

>>85
あけぼのは東京からのアクセスが不便な羽越本線向けで残っている状態
奥羽本線からの経路変更が、皮肉にも功を奏した形
90名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 06:53:01.11 ID:nwTmw5IMO
北海道新幹線が札幌まで開業したころには各地から新千歳への格安航空便の嵐で価格面でも全く歯が立たず、技術面では吹雪でも離着陸できるようになってるかもな
そうなりゃ存在意義皆無

悪いこと言わないから函館までにしとけ もう遅いけど
何にせよ予測が甘すぎるんだよな

仙台空港民営化で新千歳便増えたら仙台からの需要も見込めないし
91名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 06:59:58.40 ID:OnywW8n+0
>>78
中国に寝台バスがありますね。
日本だとドリームのプレミアムシートだな。

きたぐに臨時化は寂しいね。ケケ島の雑誌、ネタが減るね。
92名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 07:03:26.88 ID:gsN0LdQm0
負けボノってまだ残ってるんだ
18きっぷで乗れるようにならねえかな
93名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 07:05:29.62 ID:sMuTmwTdO
【鉄道】阪神が信号設備を大改良、ダイヤ改正。日本初の1分30秒間隔運転を実現★2

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/bread/1318251184/

94名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 07:14:29.06 ID:CEsuy/FS0
子供のころ、親父と日本海のテール部分の写真撮ったな〜懐かしい

つるぎ?とかいう別のブルートレインが日本海と似たルートで走ってた気がする
あれももう無いんだろうなあ
95名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 07:40:54.16 ID:OhDkyIjZ0
>>82
三島と沼津で網を張れば、両方まとめて処理できる。
96名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 08:38:26.21 ID:SEYEH+1d0
ブルートレインの衰退は、日本人の貧乏化を象徴してる面もあるよね
昭和40年代〜平成初期は「列車ホテル」として賑わったわけだし、平成初期から値段も上がってない

夜行バスなんて、運転手は低賃金重労働、客は窮屈、定時性もない
日本人が豊かな頃は、運転手に年収600万くらいは出さないと人が集まらないから、こんな低料金は有り得なかった
97名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 08:50:19.62 ID:Lhd8oahL0
銀河号を復活されるべき
98名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 08:59:48.46 ID:jtmmngia0
寝台特急は寝ると勿体ないから、結局寝られないのが問題だな。
99名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 09:01:26.38 ID:LilTtqMP0
>>89
>奥羽本線からの経路変更が、皮肉にも功を奏した形
違うだろw 残ったのは急行「天の川」で、特急「あけぼの」はもう死んでる
100名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 09:09:58.05 ID:zEt4ThGP0
上野大宮間のスピード制限なんとかしろよ
101名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 09:14:36.58 ID:IiSW2Lt70
夜行は便利だったりするんだけどな
選択肢が減るのは国力が落ちているからか

つらいな
102名無しさん@12周年 :2011/12/17(土) 09:17:19.64 ID:M9ENjn4e0
観光>通学・通勤 ということか
103名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 09:19:07.70 ID:u6Lz0GCV0
>>96
新幹線があるのに、寝台を走らせてるほうが異常。
ただそれだけの話だよ。

JR分割を、地域ごとの分割じゃなく、在来線と新幹線にしておけば競争が起こって、寝台も残ってただろうね。
現状では、どんなに頑張っても新幹線の客が減るだけという価格だし、切り捨てる気満々でしょうね。
104名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 09:28:55.90 ID:+sdw4aI8O
最終の新幹線に間に合わず、次の朝イチから出勤てときには寝台が便利なんだけどな
サンライズが生きてるから三宮・大阪→東京は何とかなるけど
105名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 09:49:41.26 ID:deCHASzV0
バスは運転手が発作起こしたらそれまでだからな
ただ客車が作られる見込みが無いから遅かれ早かれサンライズとカシオペア以外は全滅だろうな
106名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 09:52:03.95 ID:uZ75+h8y0
皇族のお召し列車まで電車化される時代だもんな
107名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 09:54:34.08 ID:Tmv+DKUt0
>>15
KQクオリティwww
108名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 10:44:58.11 ID:r+y4l/AR0
一度、函館行きがあった頃に大阪から「日本海」に乗ったが最初の検札後、ほとんど乗ってない寝台車内を車掌がベッド仕切りのカーテンを閉めに回る。
カモフラージュもいいところ。圧迫感有りすぎw
109名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 10:49:37.47 ID:1gOzZcFYO
>>100
埼京線の方が騒音がうるさいのに、何でプロ市民は埼京線廃止運動をしないの?

とにかく新幹線の速度制限は緩和すべき
110名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 10:57:32.72 ID:pGLdP9DS0
>>100
脱線するから無理
111名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 10:58:34.30 ID:a6ulgnMW0
夜行列車が減るたびに
殺人事件も減っていく。
十津川警部も暇になる。
112名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 11:04:14.65 ID:6KQTlugh0
ちょっとまじめに語っちゃったりするんだけども
夜行列車は廃止したほうがいいぜ?別に便利でもないしよ
郷愁とかそういうのは、記憶の中でやってくれってことで
夜行列車のために保線作業が中止や中断になったりするのか?
昼は運行、夜は保線とこれが合理的だと思うんだ
113名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 11:05:14.53 ID:HjWpliW+0
>>110
さすがに脱線するほどスピードアップはしねーぞw

現在の速度制限は騒音問題からきてる制限で、
線路の線形からきてる制限ではないのだよ。
114名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 11:05:54.74 ID:IdTYjgQP0
>>104
鉄ヲタはいつも同じことを言うが、そんなケースは滅多にない。
て言うか作り話だろ?
115名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 11:18:38.96 ID:H/Ai4XnT0
>>14
Q常駐員乙

動員CMのマンセーもしといた方がいいっすか?
116名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 11:24:27.99 ID:yLI/Y86R0
>>114
滅多にないどころか、
24時前に出発できて、早朝到着ってのはありがたいんだよ。

伊丹まで深夜便が飛べばいいけど、無理だし、
仮にあっても寝る時間が削られるしな。
117名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 11:25:12.06 ID:nT1zBNKy0
ピーチの長崎線が就航したらどうなるか見物だな、九州新幹線
片道5000円くらいなら間違いなくピーチを利用するかもしれないんだが、関空のアクセスの悪さがなぁ
118名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 11:25:34.76 ID:Jpm6MSQ60
ビッフェ復活させやがれ
119名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 11:26:59.46 ID:GJQdjGUy0
>>117
長崎空港は関空のアクセスが神に思えるほどの
糞アクセス空港なんだが
120名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 11:29:25.28 ID:HjWpliW+0
>>118
リニアができて新幹線に余裕ができたときに、復活するといいよな
121名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 11:36:44.85 ID:u+EIebKq0
>>99
それを言うなら特急「鳥海」の系譜だろう
「天の川」は「あけぼの」が陸羽東線・奥羽本線経由の時点で既に途絶えている
122名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 11:40:01.09 ID:iNBPsKmU0
>>117
同意だな

伊丹に着けられなかったのかと・・
福岡−大阪、飛行機もありかなと思ったが
空路がいくら安くなっても
関空からの距離、料金がなぁ・・・残念
123名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 11:43:45.24 ID:xY0PXzJD0
>>112
夜行列車は便利だよ、
朝、早起きして慌てて出かけるより、よっぽど優雅な旅が出来る、
ヨーロッパだって、あれだけ在来線の特急が早いのに、
夜行列車や観光列車は、ほとんど減っていない。

要するに国民の余裕の無さだよな、
それに保線作業の事を言っているが、
夜間なんて元々夜行列車より貨物列車の方が多いんだから関係ないよ。
124名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 11:47:33.23 ID:vRu7anG80
夜行列車で寝た後のバクハツした髪をどこで整えるか、それが問題だ。
125名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 11:50:20.41 ID:HjWpliW+0
>>124
口から小麦粉を吐けば、実験で失敗したんだと思ってくれるから整えなくても大丈夫
126名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 11:55:15.70 ID:z6h9GlWY0
>>116
そうなる前に普通は移動してホテル泊まるだろ。
それは鉄ヲタだけがやる奇行。
127名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 11:58:17.19 ID:z6h9GlWY0
>>119
地方空港は車でお出迎えが当たり前だから、何が何でも公共交通機関で移動しようとする
鉄ヲタが思ってるほどアクセスは悪くは無い。
128名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 12:00:38.53 ID:eRAk5dDF0
>>9
わろた
129名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 12:01:06.81 ID:irH28xeKO
>>126
でも高速バスが需要あるのって安さだけじゃないだろ。
130名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 12:07:36.19 ID:aUjW6NOw0
ついに371系が小田急から撤退か…お疲れさまでした
131名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 12:11:04.14 ID:z6h9GlWY0
>>129
需要あるって言っても同区間の飛行機や新幹線の総定員の何パーセントくらいよ?
超絶ニッチ需要だろ。
132117:2011/12/17(土) 12:13:01.01 ID:nT1zBNKy0
>>119
俺の田舎は大村なんでな。

しかし、クソって言うほどのアクセスの悪さか? 長崎のちょうど真ん中、立地的にもここしかないって場所だと思うが。
列車の便の少なさとかは、まぁ田舎だから勘弁してやれ
133名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 12:17:11.86 ID:eTAgLesQ0
>>123
保線重視・労組の絡み・3セク移行などの理由から、大幹線でも
深夜帯の貨物列車の運転をやめる話が本当に出てるらしい
(新幹線同様、6-24時まで運転できなくなるとか)

数年後には、飛行機・船・トラック輸送に移行しちゃうんじゃない?
134名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 12:30:23.09 ID:nMEmL1T60
>>131
新幹線1編成の座席定員が1332名だから
新幹線1本分の乗客を振り返るだけで
40人乗りバスが34台いるね
135名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 12:33:54.56 ID:h2/SjKEE0
>>134
定員524名のトリ3なら3機でお釣りがくるな。
136名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 12:35:14.48 ID:pGLdP9DS0
>>113
200kで走れるません。

どのくらいの速度で走らせるんかい!
137名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 13:44:15.59 ID:WvInzLlj0
>>127
>>132
県庁所在地の長崎から車で一時間近くというのは
やはり関空以上のアクセス難かと。
138名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 13:57:05.71 ID:MkDIj7Je0
どうせなら東京駅で東海道新幹線と東北上越新幹線の線路がくっついてくれればいいのに。
・・・・で東京-大宮を60Hz区間にして名古屋-大宮を行き来する列車を設定すればいいのに。
ただその時東北上越新幹線専用車を全て交直切替よろしく50Hz・60Hz切替装置を常設しなければならないから
簡単にできるとは思えないけど、ついでながらそれらの新幹線用の車輌基地と車輌工場を新横浜付近に移設して
上野・東京発着をできるだけ多く新横浜発着にさせれば需要は増えるんじゃないかな?!
更に東北上越新幹線は新横浜-大宮は各駅に止まるけど東海道新幹線名古屋-大宮については停車駅をこのようにすればいいと思う。

名古屋 静岡 熱海 新横浜 大宮 (品川・東京・上野は通過)

ちなみに編成は12輌で列車名は「するが」でいいと思うが、上記の停車駅は名古屋-東京にこのような列車が先に走る事が条件になりそうだけどな。

名古屋 豊橋 浜松 静岡 東京 (西の発着駅は新大阪・岡山・広島・博多その他)

名古屋 新横浜 品川 東京 (西の発着駅は新大阪・岡山・広島・博多その他)
139名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 14:06:27.84 ID:NjpNdUW90
>>133
このエコブームでトラックは無いわ〜、
クロネコも佐川急便も長距離は鉄道コンテナに頼っているし、
飛行機は輸送費が高すぎ、
ワイン一本が船だと800円、飛行機だと2000円くらいになる、
船は時間がかかりすぎ、九州から東京まで二泊だっけ?

地方は新幹線のせいで在来線がガラガラだけど、
東海道や東北、山陽本線は無理じゃないかなぁ・・・。

140名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 14:15:43.72 ID:7kmiXu4J0
>一方、大阪―青森間の寝台特急(ブルートレイン)「日本海」と大阪―新潟間の
>夜行急行「きたぐに」は利用客減と車両の老朽化で定期運行をとりやめ、

 一番の理由であるコストを挙げないのはなぜ?
141名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 14:30:42.68 ID:whbf1TVN0
新幹線もうちょい安くなんないものかな。
東海道新幹線開通前の子供向けの本には新幹線ができると
高速、大量に効率的に人を運べるから安く旅行できるってこと
書いてあったが、実際は開業当時の新幹線でも超特急料金も特急料金も
在来線より割高だった。
142名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 14:31:41.59 ID:eTAgLesQ0
>>139
「鉄道による貨物輸送が、6-24時の間での運転に変わる」と言うことであって、
貨物列車の長距離輸送そのものが完全になくなる訳ではなさそうだけど

旅客鉄道会社の路線を借りて貨物列車を運転している現在の形態だと、
旅客会社が「深夜の運転はNo!」と一致結束したら、鉄道による深夜輸送が
一気にアウトになることも否定はできない
143名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 14:42:53.24 ID://nsi0xbO
>>141
JR東海はもうすぐ国鉄から引き継いだ長期債務の返済が終わるんだ。
いままで借金返済に充てていたカネが利益として上がるから値下げの世論が噴出しかねない。
そこで値下げするくらいなら設備投資したほうがいいので、気前よく自腹でリニアを作ると言っている。
144名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 14:59:52.85 ID:u6Lz0GCV0
>>140
経年劣化がひどく廃棄寸前で、無償供与してるくらいの列車使ってるのに、
コスト高とは言いにくいんだろ。
145名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 15:23:04.34 ID:h25XdAM/0
>>123
国民のせいにしたがっているみたいだけど、本当のところはJR側のコスト削減が一番大。
信じられないかも知れないが、人件費で見ると、夜行1本廃止するだけで、首都圏の
通勤時間帯に10本増発できるらしい。
146名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 15:35:47.18 ID:AuHIGPBN0
九州新幹線の割りを喰って太平洋側の大分や宮崎は遠方からのJRの
観光客の取り込みに損をしているので、週2便でいいですから
家族かトウィンか一人用の個室コンパートメント列車をJRで協力して
走らせていただきたい
147名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 15:51:00.23 ID:TUfy/CSf0
>>146
キミたちをコキ使い、搾取して、
自身は高額の賞与を受け取ってる大分県庁のご主人様たちに
申し上げた方がいいよ

多分なにもしてくれないけど
148名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 15:59:24.26 ID:r4QlUtGe0
夜行新幹線マダー?
149名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 18:36:51.79 ID:DYABELp80
>>144
ポンコツを事故を起こさない程度に整備して走らせるのは非常に金がかかる。
補修部品も無いだろうし。
150名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 19:27:40.63 ID:XzFJ7nmv0
>>149
廃車した食パン電車を備品とりに利用にしてるって話だからなあ
151名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 20:14:39.00 ID:Q2wXsH/q0
>>147
大分は工業化進んでるから地方都市の県民所得では優等生
152名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 20:40:49.56 ID:3cjjr1Zw0
大分、地方都市のくせして、人大杉
徳島や松江みたいなものかと思っていたら
わー、こんなに鉄道駅にお客さんがいるって、びっくらこいた。
153名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 21:42:10.52 ID:nMEmL1T60
>>143
まだ借金の半分も返し終わっていませんが…
154名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 22:11:55.98 ID:nwTmw5IMO
>>123

ヨーロッパと日本を比較しちゃダメだろw 環境が違いすぎる

それにヨーロッパも航空機の台頭で日本より前から寝台は衰退期入ってる
155名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 00:30:59.12 ID:WCg8fl550
>>151
それをよ、地元の労働者の前で言えるか?
>お役人様w
156名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 00:40:23.71 ID:wCrq8qw30
大分は鉄道で旅行できるのなんて由布院くらいだろ。
大半は福岡空港からバスで直行。
157名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 00:44:23.17 ID:p4dVADW6O
企業も大半の利用者も電車なんてただの乗り物にしか思ってないもんな。
100年後くらいに懐かしの電車とかいって再開するんだろうな
158名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 00:46:40.28 ID:xm/b7cPY0
>>145
そりゃあ単純に労働時間から言って10時間かかる電車を1本廃止すれば、
1時間かかる電車を10本増やせるよな。

夜間のほうが給料もかかるし、駅員のシフトが増える分や
乗務員の待機時間や車掌を多めに配備していることなど入れれば20本増やせるといっても、
まあおかしくないだろな。
159名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 00:53:26.89 ID:oWVM6/lX0
今のうちに乗りまくっといて、廃止後に思い出を語るのがいい。
160名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 01:12:10.79 ID:KJtrgUwZO
>>14
大阪発着はね

逆に九州島内の区間のみは大幅減、各駅の新幹線はすごく少なくなった
161名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 02:29:54.67 ID:dSQzjdnh0
鉄道も汽船やSL、馬車と同様、旅客向けには過去の乗り物となるのか・・・。
162名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 05:26:22.08 ID:Wxhe8ftL0
被災地域である東北への貴重な移動手段であるきたぐにを廃止するとは
JRの「ナンジ被災者餓エテ死ネギョメイギョジ」という姿勢がはっきり見えたな。
163名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 05:29:49.98 ID:ZqlfuOht0
>>161
LCCの料金が半端ねえからな。あれじゃあ新幹線でも太刀打ちできない
164 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/12/18(日) 06:06:58.95 ID:iaMcmzyd0
>>2

ん!?
「北斗星はちょっとブルトレと言う感じじゃないしなぁ」
そうかなあ…北斗星が登場してから現在まで、
北斗星が一番ブルトレらしいと思うけれど。

ブルトレの嚆矢は20系あさかぜであり、
優等個室や食堂車など各種車輛を賑々しく連結しているのが
ブルトレ本来の姿だと思う。
国鉄時代に各地で増発されまくった
「ほとんど開放Bだけ」みたいな寝台特急のほうが、
ブルトレらしくないよ。
165名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 06:10:29.71 ID:y66HDfRXO

海外のコメント見ると、
E5って、異常に評価悪く、
500系は異常に評価が良い

自分が乗る列車が500系だとガッカリしたもんだが…
166名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 06:11:10.01 ID:BNlFOE0c0
>>24
そのあと連絡船に乗ることが出来ない
167名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 06:12:22.21 ID:7GBe35cMO
きたぐに、懐かしいな
福岡から新潟に帰るときはよく利用してた
168名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 06:16:01.90 ID:sIV00xnHO
朱里エイコが…
169名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 06:41:37.68 ID:hukT5f0S0
急行「桜島・高千穂」の復活を。
170名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 06:56:18.00 ID:GGoFWnhv0
金沢で飲んだ後富山に帰るにはちょうどいいダイヤなのに
結構平日でも乗車率高いのにどうしてだろ
171名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 07:01:43.78 ID:3mOPisPW0
夜行バスは寝れない。
きたぐにはボックス占領なら熟睡できたのに。
172名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 07:07:20.81 ID:BjS1La290
>>170
 1両貸切も珍しくない日本海廃止の巻添え。
まぁ、CO2排出量削減の関係もあるが…。
交流区間があるから、サンライズに差替えってわけにもいかないし。
173名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 07:12:29.57 ID:ZqlfuOht0
>>165
電車の基本は全Mだょ。
全Mなら日比谷線のような事故もない
174名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 07:12:42.14 ID:v6Yqnjfy0
横川のオハネ12を直して高崎のSL・旧客と営業運転したら、毎回満席間違いなしなのに
175名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 07:21:06.82 ID:3mOPisPW0
>>170と同じできたぐには新潟県上越地方の人間が夜遅くまで新潟市に滞在できるかけ橋なのだが。
廃止後は直江津行き遅いバス増便か
176名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 08:03:54.69 ID:455ys+Yx0
>>133
その話、20年前に聞いた。
今では貨物輸送は鉄道にシフトしてるよ。
177名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 08:23:20.51 ID:yXKCRkTf0
きたぐにの寝台上段は冗談かと思うくらい狭い。
あそこで着替えが出来る人は尊敬できる。
178名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 08:24:48.28 ID:oc8/+fp0P
きたぐにって、客車時代北陸トンネルで火災起こしたアレだっけか
179名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 08:32:54.28 ID:oc8/+fp0P
E5増やすって、グランクラスってそんなに需要あんの?
180名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 08:34:59.70 ID:LcdRf2BX0
寝台車に乗る死んだ医者
181名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 08:35:32.67 ID:B1m6Bc0g0
新潟までよく使ったけど、寝台料金がネックだったな。
日本海は函館まで行ってた頃は時々使った。繁忙期は航空機より安かったからね。
182名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 08:37:17.68 ID:/+fZdup10
新幹線 終日運行にしちゃえよ!
183名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 08:38:38.62 ID:/YIUl6QM0
きたぐにって北陸在住者には時間帯的にあまり使う機会がない列車だったな
一度も乗ったことがないまま消えそう
184名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 08:59:14.27 ID:FBEKfkQh0
老朽化した車体に旧式の設備であの値段はぼったくり。
あの料金払うなら前日入りして駅前ビジネスホテルに泊まった方が圧倒的に楽。
早朝の駅に降ろされて時間つぶしに困ることもない。
185名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 09:11:15.71 ID:307WK/8n0
日本海側から大阪に行く定期便が全滅する訳か
北陸新幹線は東京と繋がるから益々東京一極集中するね


186名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 09:14:22.58 ID:eNege2HK0
地元の駅は大阪すっ飛ばしてサンライズが停まるけど、
5時台・・・
187名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 09:15:58.69 ID:B1m6Bc0g0
新潟〜京都は雷鳥や白鳥、そして日本海と直通が全滅。
もう新幹線東京経由か夜行バスしかなくなりました。
北陸新幹線の影響で、他人事ながら直江津の没落が気になります。
188名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 09:48:23.02 ID:BjS1La290
多少没落しても、荒らしの産地の鯖江よりマシでは?
189名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 12:42:29.57 ID:JL0gPIF40
きたぐに廃止はもったいないな
あれは途中乗り降り結構あって、区間利用にも重宝されてたっぽいのに
485系の寝台無しとかで運用しても採算取れないのかな
190名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 14:00:15.24 ID:WCg8fl550
>>160
病人になに言っても無駄だよ

どこでもここでも顔出して、Qを称賛して回ることと
Q批判を火消しして回るのが、人生無二の悦びなんだろ
191名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 14:09:03.93 ID:Ykhow6r30
荒らしの産地?
192名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 14:15:11.20 ID:7rYTwB/20
しかし「はやぶさ」という名称は今だになじまない
「さくら」と「はやぶさ」を逆にしたほうがまだしもだねぇ
193名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 14:24:48.01 ID:ngUm8mO+0
>>189
北陸から関空の9時台の便に前泊なしで乗るにはきたぐに使うしか無い
194名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 14:29:35.57 ID:Ev6fMxYV0
高速道路は公営で赤字が許されるが
鉄道は民営で赤字が許されない、

と言う現状は非常にアンフェア
試しに鉄道無料にして見ろ
一ヶ月先まで全席満席になるし
そちらの方が遙かにエコ
195名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 14:37:57.04 ID:Yk+Pnv7P0
>>125割れてゆがんだ黒縁丸めがねもいるな。
196名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 14:38:15.62 ID:3vVT/3Yn0
>>19
初代サンライズももうすぐ誕生15年になる
もし二次車新造して運用に余裕できたら時間帯と値段調整して「銀河」として復活してほしい
197名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 14:43:14.17 ID:x9TKs7U40
>>109
あの線形と過密度でスピード出せるわけねーだろ
198名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 14:52:12.93 ID:2hiOF+w10
>>196
サンライズ最高!、新幹線で帰れるのにわざわざサンライズ使ってしまう。
まぁ新造はねーな・・・あと10年は大丈夫だろうけど・・・

日本海、きたぐにはしょーがねーよ、ヲタの俺での降りたときのウンザリ感
はんぱねーもん。
199名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 16:45:08.40 ID:03bZCoR90
車内設備の基本構造が昭和40年代で止まってしまっているからな。

それでも鶴岡在住だった頃は、関西・青森方面へ朝一に着ける
貴重な脚ではあった…。
200名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 18:17:40.07 ID:mtbr8wTT0
臨時だと意味がないから定期運行中に乗らないと
混む前に乗っとこう
201名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 00:30:57.98 ID:iUoWMz040
>>170
お前4両しかない自由席しか見てないだろ。
202名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 00:46:33.25 ID:FoZ41/imO
サンライズはシングルに一回だけ乗ったがB寝台なのに居住性が高かったな

A寝台ほどじゃないがソロよりはグレードが高いという丁度良さが気に入った
203名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 00:54:48.88 ID:tKPY0u650
>>180

寝台車のシャイ男子
204名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 00:55:44.88 ID:EnqB035A0
きたぐには車両の老朽化が原因でなくなるのでもったいない
通し利用以外にも
新潟地区の終電・通勤ライナーとしても、北陸から関空への一番列車としても意義があるのに
需要は一定数あるので廃止とは返す返すも勿体ない
カプセルホテル積んだような新車なら好評を博すだろうが
JRには新車を導入するそのお金もありません
205名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 00:58:24.21 ID:yHLtAGU4O
結局>>145が全てを物語ってるな
臨時で残るだけでもありがたいと思え、ということだ
ムーンライトながらも今臨時で残っているうちに沢山乗っとけよ、おまいら
206名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 01:08:02.24 ID:FoZ41/imO
寝台車って運用効率クソ悪い上に毎回清掃して人件費クソ高いな

鉄道用の全自動お掃除ロボでもできれば安くなりそうだが
207名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 01:39:57.44 ID:Ys+PHgv20
>>202
シングルの一階平屋タイプなんかA寝台並みだよね
583パンネ下も
208名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 01:46:25.15 ID:OdlqRC0W0
快適な長距離列車や食堂車を悉く廃止するのは全く国際社会の恥晒しにほかならない。
先進諸国は寝台列車を廃止するようなことはまったくしていないのだから。
209名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 01:58:12.99 ID:TGq/34tw0
「きたぐに」は結構利用客多かったと思うけどなぁ・・・
便利だったのに何故・・・
210名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 02:11:15.33 ID:BJibGVIx0
>>204
それ以外にも、上越新幹線との乗り継ぎでも非常に有効。
大阪行きは長岡で最終ときに接続するし、新潟行は直江津で
ほくほく線の始発快速と乗換可能。
夜行列車なんだけど、始発・終電という側面もかなり強い列車。
だから、今までの夜行廃止と比べると、いろいろな利用者層に
影響が出てくるんだよね。
しかし、臨時化に伴う代替列車は朝の直江津→新潟行くらいしか
設定されないようだね。
211名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 02:12:59.21 ID:Y+5L45o00
きたぐには北陸へ行く終電として使ってたな
終電検索するとだいたいひっかかるしw
212名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 09:27:07.24 ID:R0mkpHBM0
急行「能登」みたいに、ただの客車として残せないかね

寝台はいらないから
213名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 15:52:22.53 ID:z8Cfr/6o0

北海道民(28)「俺、新幹線って一度見てみたいと思ってたんだ!なまら速いってばーちゃんが言ってた」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1320936171/
【社会】無職の男(28)、新幹線の線路内に「好奇心で入った」 3万2000人に影響 大阪
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1320761919/
214名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 21:54:57.65 ID:SBBO/A2c0
583ってもともと寝台座席両用だから定員少ないのに
それでこの乗車率はきつい罠w
215名無しさん@12周年:2011/12/20(火) 12:18:08.26 ID:MptpUbDwO
500系不在ののぞみなんて、夢の無い単なる移動の道具にしかすぎん

腐れ日本人が
216名無しさん@12周年:2011/12/20(火) 12:22:45.22 ID:mdtRMWRs0
州とか言っている新潟潰しがはじまったな
217名無しさん@12周年:2011/12/20(火) 12:42:31.37 ID:39Hq7JZq0
>>54
新幹線乗り継ぎで、東京で仕事終って朝一九州で活動できる時間帯だったからね
東京ー博多6時間だと新幹線直行だと16時には東京駅を出なきゃ行けない計算だったし
東京発のブルトレだと東京発も九州着もビジネスにはダメダメな時間帯だったし
218名無しさん@12周年:2011/12/20(火) 21:19:31.00 ID:wPXO8xcE0
  
219名無しさん@12周年:2011/12/20(火) 21:34:21.31 ID:xG3FdiUB0
仕事引けてから余裕持って乗れるから北アルプス登山や東北旅行の足掛かりに
よく乗ってるんだけどな。まあ今までよく持ってくれたもんだわ
220名無しさん@12周年:2011/12/20(火) 21:45:55.76 ID:zlkt3g5R0
>>212
583系を一般車に改造したのが419系だけど、419系はもう全廃したしね
寝台を収納しただけの通勤車だった。
221名無しさん@12周年:2011/12/20(火) 21:52:41.25 ID:+Wt7QV/t0
>>212
サンダーバードにはきたぐにの表示も収録されているらしい。
222 忍法帖【Lv=4,xxxP】
>>221

サンダーバードにきたぐにの表示を収録
って、意味不明だな。
文法的には破綻していないようであるが。