【埼玉】県内そば店20年で半減、消費者の麺離れが影響か
1 :
おじいちゃんのコーヒー ◆I.Tae1mC8Y @しいたけφ ★:
街角からそば店が急速に消えている。業界団体「県麺類業生活衛生同業組合」の
加盟店は1989年に1311店だったが、2011年は546店。20年あまりで
半分以下に減った。組合は「業界活性化」に向けあの手この手の対策に乗り出している。
そば店はこれまで、既存の店で修業して独立開業するケースが一般的だった。
最近は修業の厳しさや人間関係の煩わしさを嫌い、専門学校などでそば作りを
学んだ人が開く店が目立つようになった。こうした店は独立性や自主性を重んじ、組合に入りたがらない傾向がある。
ただ、組合非加盟の店を含めても、そば店は減っている。同組合浦和支部によると、
旧浦和市地区のそば店は現在、組合加盟店が73店、非加盟の店が約30店で合計約100店。
1991年は加盟店だけで142店あっただけに、減少は著しい。
この背景には、コンビニエンスストアでそばを手軽に買えるようになったことに加え、
消費者の麺類(そば、うどん)離れがあると見られる。総務省の家計調査によると、
さいたま市内の家庭の麺類への支出額は2002年が6149円だったのに、2010年は4092円に減った。
後継者が見つからない店も多く、同組合浦和支部の金子徹支部長(62)は
「60歳以上の店主が目立つ。そば店は今後さらに減る恐れがある」と危機感をあらわにしている。
“そば店離れ”を食い止めようと、組合は様々な活動を展開している。
浦和支部では、毎月18日をそばの日と定め、加盟店ごとに「大盛り無料」や
「かき揚げなど1品提供」といったサービスを展開。割引券や、遊園地入場券などが当たる
スクラッチカードの配布、スタンプラリーも実施している。ほかの支部でも、
福祉施設でそば打ちを披露するなどの取り組みに力を入れている。
スープ、いやソース
http://www.yomiuri.co.jp/gourmet/news/business/20111215-OYT8T00379.htm
ラーメンにシフトしただけじゃ・・
3 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/16(金) 08:10:09.54 ID:iY2pQ+Wc0
大体山田うどんのせい
4 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 08:10:51.34 ID:g7K4wC0h0
>専門学校(?)などでそば作りを学んだ人が開く店が目立つようになった。
蕎麦しかない、高い、少ない、店主が傲慢。蕎麦などをグルメと称した末路。
5 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 08:11:34.44 ID:btcAWTFz0
6 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 08:11:42.81 ID:PipsS57B0
ラーメン屋は増えてる
コンビニのそばは無いわw
俺小心者だから個人経営の店って何か入りづらいんだよ
8 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 08:12:43.01 ID:EF6drK/G0
おまえら
うどんとそばとどっちが好き?
手打ちそばごときで1000円以上とるとこは潰れていいよ
鰻でがんばれ
11 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 08:14:12.86 ID:GX6/RhUX0
うどん県のせいだろ
ラーメンは元より、うどんと比べてもそばは保守的な印象
もっと違った食べ方を提供出来ればいい
13 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 08:14:26.12 ID:iWmw0HDT0
そば>>>>>>>>>>>>>>>うどん
14 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 08:14:29.95 ID:g7K4wC0h0
>>5 東京ではな。地方ではすぐに見抜かれる。蕎麦と言っても料理だから、底が
浅いのは勘弁して欲しい。出汁の取り方も知らないそば屋が多過ぎる。
15 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 08:15:14.40 ID:39KxU+KV0
そういえばそば男元気かな・・・
16 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 08:16:08.85 ID:drbreG34O
埼玉は山田うどん県だもの
もりそば一枚でいくら取ってる
狭山そばも減ってしまったな
ラーメン、つけ麺の店はどんどん増えてる。消費者の麺離れは無いだろ。
蕎麦でうまい店って3〜4店しか知らないわ。
駅そばの味の違いを語ってるやつはマジキチ。
駐車場もない、高い、夜は早く閉めるみたいな店は、行こうと思えない。
なんか考えろ
22 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 08:17:44.12 ID:VlUPywQQ0
そば好きだよ 大好き!
でもそばって・・パンチがないんだよな
わざわざ出前取ってくうもんでもないんだよな
出前取ってくうなら天ぷらそばだけど
天ぷらそばって高いし、これだけだと食った気しないし根本的にダメなんだよな
だから誰も食わないんだよ
そば+カツ丼でようやくって感じだけど
そば+定食だと合わないし
丼物だと別にそば屋行かなくても食えるしな
つまり需要ないんだよねそばうどんは乙
立ち食いそばが好きだけど田舎なので
最寄り駅にはなくて最低電車で30分乗らないとない
普通のそば屋はどうでもいい
蕎麦屋やるくらいなら、コーヒー屋やるわ。
26 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 08:19:48.59 ID:49lN1E5E0
蕎麦は高い
俺も、蕎麦屋は無駄に高いと感じることが多いわ。
あと営業時間が変に短かったりして行きにくい。
食通? ああ、その人たち相手だけでまあがんばってな。
そば一杯ではご飯としては少なすぎるのが問題だなあ
がといって丼ぶりまで頼むと、1500円とかになってしまい
昼飯としては高すぎ
>>2で答出てるじゃん
20年でシェアが変わらないって方が珍しい
30 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 08:21:55.06 ID:u7gfBgfG0
昔からの蕎麦屋は高いんだよ。
31 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 08:22:09.28 ID:rPh1ozW/0
>>7 おまえみたいなやつがおるから、日本が不況になる わかったか
32 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 08:22:16.53 ID:1Wd/aQ8wO
>>9 言える
オレもそば好きで、週一くらいは食べてるけど、
さすがに1000円のそばやにはいかないな
残念ながら高すぎる
しかも量が少ない
家で乾麺茹でて食べてるけど、その味と大差ないからな
無駄に高い
近所に蕎麦屋があるんだが入口の横に公明党のポスターが貼ってあって
入る気が起こらない
35 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 08:23:48.57 ID:7foHp1T/0
脱サラの趣味の延長で開店した
「ウチは蕎麦通以外お断りだよ」系の店に当たり無し
蕎麦屋は高いよな。
俺はグルメでもなんでもないから、スーパーで買って
自分で茹でてる。
37 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 08:24:47.82 ID:2Sz4SRIeO
高い
今じゃ牛丼の値段が基準だから
38 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 08:24:56.33 ID:tDYZk3P50
正直、積極的にそば食いたいと思うことないわ。
ヘルシーでいいんだけどな
40 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 08:25:42.44 ID:CKOwm1vr0
出汁がいいのか蕎麦がいいのかやたら高いところがある
でも何軒か回るとどこもそれほど変わらない味だったり
41 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 08:26:20.84 ID:khvy5FXw0
3袋200円くらいの麺と お惣菜のカキアゲをスーパーで買ってきて
市販の麺つゆでスープ作れば、安いし美味しいし。
42 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 08:26:45.25 ID:HD9w6HPN0
全国展開のうどん屋で台頭しているからなぁ
そば屋に限らず、小さい店は無くなるよ
43 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 08:27:57.71 ID:u7gfBgfG0
実家の近くに1000円くらいする蕎麦屋があるんだが食った事ない。
でもミシュランの一つ星を取った。
今度行ってみよう。
立ち食い蕎麦で十分
45 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 08:28:52.87 ID:2je+0TkH0
元野球選手もうどんを選んだし
46 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 08:29:00.32 ID:au/nXs4QO
蕎麦の香りがとりあえず感じられるレベルの麺で、丸亀うどんと同じぐらいの値段なら、
週3で食べたいぐらい。そこそこの味を求めると高い、高すぎる。
安いそばはただの小麦粉だしね…まずい。
47 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 08:29:01.45 ID:R1QEcrPBO
原価に対しての値段がね
スーパーのそばと味変わらないし、
つゆもそれほど美味くないし
48 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 08:29:38.38 ID:C0Mzb+5F0
そば高いよ
49 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 08:29:43.90 ID:cVtc6lVFO
高いんだよ
ざるそば一杯600円とか見るけどありえないだろ
消費者をなめてんのかと思う
そば食べたいときは自分で作る、外食としても立ち食いだ
寒かったある日、偶々見つけたソバ屋で「鍋焼き一つ」って頼んだ。
待つこと15分、土鍋の蓋開けて月見とネギをかき分けると、
中からそばが出てきた。
「なんだ??」と思いつつ、心の中では海原雄山の気持ちで店主を呼び、
「注文したのとちがうんだが・・・」と一言クレーム。
店主「ウチはソバ屋だから、鍋焼き言われたら鍋焼きそば出すに決まってるだろ。
鍋焼きうどんが食いたかったら、鍋焼きうどんと言え!」
何も言えなかった。
高くて量がちょこっとが当たり前という
そば通向けに歪んだ進化をした店は全部潰れていい
でも休日の藪とかは凄い行列なんだよなあ…
53 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 08:30:13.46 ID:8ZnysMR30
和食系のファミレスとかはカウントしてないんでしょ?
元々埼玉は蕎麦よりもうどん派と聞いたが
ビジネス街はやたらうどん屋チェーンが増えた気がする。そば屋は増えてないね。
そばは喰い方として、もっとタンパク質が増えないとバランスが悪いんだよなぁ。天ぷらは体に悪いし。
57 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 08:32:18.82 ID:T/r75yrl0
ぶあいそ、高い、量少ない
行く価値が全く見いだせない
ホントに家で食ってもそこそこ美味い
全滅していいよ
これぞ喰ったといえるに見合った味なら行ってもいいかな
先代からの味が消えた店も残念ある。麺屋だけじゃないが
59 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 08:32:35.11 ID:G0MXHJAO0
蕎麦最高だよ
枕には。
はなまる的な価格破壊店が出ないとダメだな
ボッタすぎ
61 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 08:33:05.13 ID:PP6Y29Lw0
ほんの少し、ノリをのせて+50円だろ
埼玉のフジそばは?
63 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 08:33:36.00 ID:cO/+PDwF0
ラーメンのように、店に行かなくては食べられないような
商品を提供しない日本蕎麦屋の努力不足、麺離れは無い
みんな書いてるけど蕎麦屋は高い
それに主食にするにはちょっと物足りないし
おやつ的な位置付けかな?
65 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 08:34:05.89 ID:uD2zfFjAO
まず美味いのか?
ラーメンとかは、めっちゃ工夫を重ねてる感じだが。
変わらない安定感も大事だけど
昔美味かった記憶で今食ってみると、あれ?っての結構あるぞ。
コスパにしたら高いしなー。
不味い、旨いも関東圏の薀蓄みたいでよくわからん。
関西ソバのツユ出汁たっぷり付けて頂く方が好きだな。
>>50 鍋焼き蕎麦というのがメニューにあるならそうかもな。
うまかった?
蕎麦好きは減ってないと思う
店に行かないだけ
69 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 08:35:01.33 ID:dASUFFx40
>>4 あるね。
蕎麦屋の店主が傲慢ってのは多いな。
ホントに美味い蕎麦屋の店主ってそんな傲慢でも無いけど勘違いしてる店主も数多い。
客は薀蓄語って食通ぶって
店はボッタクリ価格で提供するんだから
蕎麦屋が衰退するのも当然
そばつゆにワサビって入れていいの?
海原先生は怒って投げつけてたけど
高いんだよね
恥ずかしくてかけそばなんて頼めないから何かトッピング頼んでも1000円近くする
昼の定食だって1200円程度するよ
73 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 08:35:29.89 ID:2je+0TkH0
蕎麦と寿司は発祥の頃の業態を忘れて高くなりすぎ
74 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 08:35:59.73 ID:woeIKqAN0
>>31 あのなぁ。
なら、俺がシルバーアクセの店を開いたらお前は必ず買ってくれるのか?
入りにくいという人のニーズが分からないし、従来通りで何故売れない?という
考えの持ち主だったら、やはり淘汰されて然るべきだよ。
ラーメン屋のせいだろ。
かけそばが250円超えならいかないお
立ち食いの癖に
77 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 08:37:13.57 ID:mHCUUMAMO
蕎麦は好きだけど、高いから滅多に食べない
78 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 08:37:27.95 ID:jbOtb0XA0
79 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 08:37:28.11 ID:XkqEZ42w0
女性のザーメン離れ
そばアレルギーだから蕎麦うどんやってる店だと
うどんすら食べれなくなる。
蕎麦単独・うどん単独店が増えてきて嬉しい。
81 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 08:38:36.77 ID:g7K4wC0h0
>>71 海原先生が何で怒ったのか知らないがw、俺はかけ蕎麦に少量入れても
七味より美味いと思う。量の問題じゃね?
82 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 08:40:09.02 ID:2je+0TkH0
小諸そば食いたくなった
83 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 08:40:23.50 ID:o9QchFlQ0
>>1 そば屋は丼物でいきのこれよ。
どんぶりが上手ければ客はにげーねよ。
駅の立ち食いで十分
店の前に値段書いてない店に入れば後悔する
荒地に撒いて放置してる蕎麦が
なんであんなに高くなっちゃうんだろう?
面積あたりの収量がすごく少ないの?
クチャクチャ言う奴は全員叩き出せ
あの連中のせいで幾ら不味くなると思ってんだ
87 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 08:41:11.88 ID:oLqi27Kt0
そばは駅の立ち食いで3分で食うのが主流だろ
埼玉の駅構内の立ち食いはどこも満員で賑わってるぞ
時間はかかるは高いはまずいはじゃ誰も行かないって
88 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 08:41:49.43 ID:DVzlOnWL0
蕎麦うまいけどな。
あんま腹にたまらなくて高いんだな。
89 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 08:41:50.79 ID:45H51sb00
ラーメンなんて覚■剤なみのドーピングやん
アミノ酸で脳やられとるで
焼肉パチンコやきうラーメン…まったく地上波テレビの洗脳力に死角なしや!
90 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 08:41:53.29 ID:tHlI7nqRO
蕎麦粉十割の手打ちが至高、みたいな風潮になって昔ながらの
町の蕎麦屋さんがつぶれてったのが原因なんじゃないの
91 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 08:42:05.90 ID:NL6ZKtth0
俺は夢を叶えるんだ、と蕎麦屋を継がずに
飛び出してサラリーマンやってたりするからだろ
そばって高いんだよね。そば大好きなんだけど
そば一杯に800円の価値はねえよ。
なるほどー
一杯の掛け蕎麦から1個のフンバーガーに時代は変わったんだな
94 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 08:42:39.83 ID:nZaE7JsG0
消費者の麺離れ←New!
↑
New!
お蕎麦美味しいのに
96 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 08:44:01.79 ID:45H51sb00
>>88 それはむしろ蕎麦粉じゃなくて小麦粉だろうな
蕎麦粉て腹持ちがいい代表的な食い物だから
二八以上のちゃんとした蕎麦食えばおk
97 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 08:44:19.85 ID:YNx7z4YW0
天ぷら蕎麦旨いです
野菜天が最高
98 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 08:44:23.52 ID:zKYoIVTO0
立ち食いそばで十分。
ラーメンと違って
あのシンプルな物にに500円以上出すのは勿体ない。
老舗は客減って大変らしい
デフレでなにもかも値下げしてるのに、いつまでも同じ値段でやってりゃ客も離れるわな
天ぷら買ってきて
家で食べるもんだよな
そばなんて
102 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 08:45:27.33 ID:g7K4wC0h0
>>88 >>92 やはり東京ではそんなにするんだな。名古屋。大阪ではまだ400円台だよ。
うどんが讃岐チェーンで安くなり牛丼¥250戦争の中では潰れるわな。
値段が高いイメージがついたからな
珍しく若者だけのせいじゃないのか
麺ごときが牛丼より高かったらどうしようもないと思う
106 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 08:46:30.00 ID:Ts2Kr/Bp0
蕎麦は「とんでん」とか「華屋与兵衛」で食べる
107 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 08:46:47.73 ID:RbykDHUM0
バブルが弾けて20年・・・
このスレでも、「1000円でも高い高い」と言ってる奴等ばかりだろ?
そいつだって、バブルの時ならその店で3000円位出して腹一杯食ってるだろ?
時代が違うんだよ。 早い・安い・不味い の牛丼の時代なんだよ。
108 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 08:46:59.08 ID:woeIKqAN0
>>71 あの人間はワサビは液体に溶いちゃうとダメとかいう
狂信者だから気にしなくていい。
好きなようにして食べるが良かろう。
109 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 08:47:27.27 ID:JOTqoFTR0
山田うどんの事か!
110 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 08:47:37.34 ID:DtIqrHh50
珍達そばは別にいらない。
むしろ、コンビニや100円ショップの台頭がよりそば店の経営に影響を
与えている気がする
実際に上のような麺類が2割、3割引き、半額のときもあると余計厳しく
なるのは必然であり(ry
山田うどんは最初食ったときうまいとおもったが
やっぱ立ち食い以下だった
113 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 08:48:22.04 ID:DVzlOnWL0
>>96 そうなのか!知らんかった。
蕎麦って見た目少なく見えるから気分的なものもあるのかも。
>>87の云うとおり、立ち食い蕎麦屋は賑わってる。
20年前が多過ぎたのも理由のひとつじゃないか?
埼玉都民は、食べたけりゃ、会社帰りに東京都内で気軽にそばでも饂飩でも好きなの食えるし、
県内で食えなくても問題なし。
115 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 08:49:00.35 ID:ZMttjRU8O
個人商店は軒並み壊滅してるよ
うまいところはうまいからそれなりの値段でも構わないが
一般的な店じゃあ値段だけは高くて立ち食いとそう変わらない
117 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 08:49:31.51 ID:J8mLQt4WO
ラーメンみたいに改良加えたりパフォーマンスの向上をしてないからな
盛りを増やしたり天麩羅無料とかやらないと駄目だ
118 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 08:50:15.57 ID:yPGtqu7Y0
牛丼チェーンに食われたとんじゃね?
同じカネ払ってそばとご飯。ご飯の方が腹持ちする。
同じカネで空腹を回避できる時間がより長い牛丼チェーンの勝ちかと。
埼玉には條辺うどんがあるからな
何かのせたら牛丼より高いからな
麺離れじゃなくて、そば離れだろ
そういやそばを外であえて食べることないからな
さぬきうどん>ラーメン>>>>そば
ぐらいの感じ
122 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 08:50:56.12 ID:JOTqoFTR0
蕎麦は茹で方で直ぐ駄目ってバレるしなw
123 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 08:50:57.26 ID:cO/+PDwF0
蕎麦・うどんは大好きだけど店は高すぎる
横並びで値上げしてると床屋みたいになるよ
124 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 08:50:58.74 ID:2je+0TkH0
平日の昼下がり、蕎麦屋でのんびり呑みたい
暇あれど金はなし
125 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 08:51:02.27 ID:oLqi27Kt0
そばなんか105円チェーン店ができれば間違いなく流行るはずなんだけどな
うどんにできてそばにできないはずがない
日本人は基本的にそば好きは多いよ高いから行かないだけ
そもそも街の食い物屋が減ってるんだから仕方ない。
チェーン店以外もう殆どないだろう。
昔(1970年代)は商店街には必ず洋食屋、蕎麦屋があったのに。
127 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 08:51:22.26 ID:ZMttjRU8O
>>108 他のお客さんの迷惑にならなければ
あとは好きに食べればいい
ちなみに通常を大盛り+αぐらいにするとかなり客入る
蕎麦屋なんてあんま見たことないや……と思ううどん県民
行基の湯と併設されてる蕎麦屋はそこそこ美味しいけど、他に美味しい蕎麦屋って聞いたことがない
131 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 08:52:09.06 ID:g7K4wC0h0
>>99-100 そば屋は全店銀座に移転すればいいんでない?ガールズそば屋とかw
AKBの研究生がいるそば屋なら秋葉で大成功。特典は握手券
頭狂のそば屋は多すぎた
大阪のうどん屋の比較にならない率
そりゃ減るわ
定年退職したサラリーマンが趣味で手打ちそばとか普通にやってるじゃん。
かえしとか出汁だってちょっと調べりゃ専門店並のレシピがあるし。
要するにそば屋なんて誰でもできる商売なんだよ。
どこかの名店で修行とか全然必要ない。
修行と称して安い給料でこき使う。その見返りとしてのれん分けで
屋号を使わせてやるって前時代的なシステムだから衰退するんだよ。
134 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 08:52:40.24 ID:Ts2Kr/Bp0
「もり」と「ざる」の値段差が気に入らない
135 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 08:53:43.98 ID:GyNpuMRDO
麺が駄目ならソバがきにすれば良いじゃない
136 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 08:53:51.91 ID:45H51sb00
地方でいうと消費行動の変化だな
大店法と都市計画道路に対応した店舗や経営にするには
個人商店は規模が小さすぎる
挙げ句が、わけわらかん外食チェーンのクズ肉商法ですよ
レイプあり、変態ザーメン野郎あり
でも、一方で、そばが死ぬほど好きという人がいるのも事実。そばアレルギーって大変らしい。
天空高く積み上げた斗流音江怒蕎麦
キムチ味のつゆを使った火病蕎麦
ラーメンのスープを使ったチャーシュー蕎麦
>>131 何でもかんでも地域対立に持ってゆく、つまんない煽りはやめたら?馬鹿だと思われるぞ。
140 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 08:54:28.55 ID:FT+zHmOp0
そば屋の出前もあまり見なくなったな
141 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 08:54:57.59 ID:wnKd1zub0
昔からやっていた所がどんどん高齢化して跡継ぎがなく閉店しているだけ〜
142 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 08:55:22.82 ID:zKYoIVTO0
昔ながらの職人技があれば客が来ると思うのが間違い。
何の工夫も無い殿様商売じゃダメ。
海外にあるようなトンデモ日本料理店を見習って
楽しさをアピールしたほうが良いだろ
さいたま在住だが、そもそも美味いそば屋がない。
駅内の立ち食いそばも、なんでこんなに!?と驚くほど不味かった。(茹で過ぎて麺に味が染み込んでない)
以前上野駅構内の奥にあった立ち食いそばは美味かったんだけどな…
高いイメージがあるんだよなぁ蕎麦って。
安い蕎麦屋の蕎麦は手抜き丸出しやる気なしでマズイし
安くても手を抜かず努力してるのがラーメンってイメージ
高いまま努力しない、安いまま努力しないのが蕎麦ってイメージ
海苔乗ってるだけで100円くらい違ったりするのはさすがに異常だろW
147 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 08:57:39.14 ID:8bKGZnLL0
ラーメンみたいな体に悪いもんなんで流行ってんだ
値段さげりゃ流行るだろ
どうせ全部国産のそば粉、手打ちでとやってるわけでもないんだし
さぬきうどんの丸亀製麺のそば版やれば流行ると思うよ
>>144 所沢の狭山そばは立ち食いにしては美味いと思うよ
150 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 08:58:05.36 ID:+aYPL5ONO
駅ソバも結構リストラされて無くなったよね
>>125 茹でて10分とか15分おいたうどんも食べられなくはないけど、蕎麦は食えるか?
あと、そば粉とオーストラリア産スノーホワイトの価格差も結構大きい
一杯150円の蕎麦は、まあ、無理だろうな
牛丼に比べて高い印象があるな
若い頃はうどん一択だったけど今はそばしか食わなくなった
154 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 08:58:28.36 ID:JOTqoFTR0
>>141 代が代わって、普段見たことも無い息子さんが蕎麦だして
不味かったら行かなくなるのもあるね
親の仕事継ぐのも、早い内に店に出て客に馴染ませる方が良いと思う!
155 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 08:58:28.70 ID:45H51sb00
ラーメン屋以上の殿様商売をしてる蕎麦屋を一店舗も知らない
「まつや」や「やぶそば」だってあの通りだぜ?
156 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 08:58:52.28 ID:z9TaCAr40
そば屋と言っても、そばだけじゃなく、うどん、カツ丼、天丼、親子丼、鍋焼き、
更にカレーもある所が一般的だったし、今でも街中にはそのような店も多い。
関西ではうどん屋と称される。
こういう所と、そばにターゲットを絞った店がある。
>>1はその辺を区別せずに書いてるし、このスレの中も区別が曖昧。
蕎麦やうどんはコンビニやスーパーので良くても、カツ丼や天丼や鍋焼きは
お気に入りの味や店があるという場合もあるだろう。
ただ、和食をファミレスで置いたり、大戸屋のような和食チェーンが
広まってきたりで、個人経営の店が減っていくというのは、
商店街の衰退と同じビジネススタイルの変化になる。
157 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 08:59:48.69 ID:Kjpx7jq8O
食べた気しない
>>156 それってそば屋というより、町の定食屋じゃないの?
159 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 09:00:20.67 ID:g7K4wC0h0
>>139 次は寿司屋って意味だけどね。値段なりの価値が無いものはすぐに衰退する。
↑もう進んでるんだよ。回転チェーンは進化してるから。
貧困民が増加したからな
きょうびてんぷらと手打ちそばと茶碗蒸しで2000とか流行らないんだよ
161 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 09:01:19.62 ID:8rM2XvJq0
沖縄そばはうまいな。
厳密には蕎麦じゃないかもだけど。
推奨NGID
ID:g7K4wC0h0
163 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 09:02:59.56 ID:HyN7Fq1t0
麺類はスーパーの食材が充実してるから、自分で作ったほうがよほど
旨いものにできあがる。スパゲッティも同じ。基本はすべて「だし」にある。
164 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 09:03:00.80 ID:8cPHU3mo0
埼玉とか群馬とか東京とか蕎麦は最低。
特に北関東圏が不味いと思う。
ザルじゃなくてかけの時のダシだよ。
未だにあの落語でも有名な
【あんな真っ黒けのうどん食えまっかいな】のあの黒いヤツ。
あれじゃダメだ。
関東圏に関西風の昆布とカツオのコラボの美味いダシはどんどん
進出してるけど逆に関東風がこちらに来ることは皆無に近い。
はっきり言って関東の立派な店構えの蕎麦やうどんは【阪急そば】にも負ける。
165 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 09:03:38.77 ID:dRg8I4KMO
ソバは値段が張るってのもあるけどさ
やっぱり嗜好の変化だよね
今の若い連中はガキの頃から脂っぽくて舌触りの良いものばっかり食ってるじゃん
焼肉屋は高くても繁盛
寿司屋行けばサーモン
こんな舌とオツムが崩壊した連中がソバをわざわざ食いに行くとは思えないよ
(´・ω・`)
>>161 そうそう。あっさりしてて、美味しいんだよな。新宿とかで沖縄そばやが長年続いてる理由がわかるよ
関西はうどんはうまいが
そばはまずいだろ
>>164 関西のそばってクソ不味いじゃん。
不味いそばばっかり食ってて味覚と頭がおかしくなったんだな。可哀想に。
浦和なんて蕎麦どこじゃないのにそれだけあったのが異常なんだろ。
自然淘汰されて妥当なラインまで落ちて行ってるだけ。
そば栽培もない、区内の湧き水も持ち帰り不可じゃ客も他行くよ
うどん県ではうどん+天丼or親子丼で500円以内がデフォ。
171 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 09:05:30.26 ID:aKmkBVbtO
駅前蕎麦はニハ蕎麦じゃなくて
八二→八小麦粉二そば粉
うどんより高いとか言うてる人はうどん食っとけ。
山田うどんが組合に入ればどうということはない。
173 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 09:07:14.28 ID:JOTqoFTR0
関東に在る讃岐うどんの店も大概にしとけよ!と思う店が多くね?
出汁の色だけ同じで何時までも舌に残る調味料丸だしで!
アレじゃ廃れるのも時間の問題な気がするけど?
174 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 09:07:20.00 ID:SS2LqysL0
>>157 そうそう、すごく美味しくても満足感が足りないんだよ
いまひとつ物足りない
浦和の話なら藪が生き残ってくれればそれでいい
関東人(主にトンキン)は味覚障害としか思えない。
特にうどんなんて食えたもんじゃ無い。
177 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 09:08:30.16 ID:5SgZxeIb0
昼過ぎるといったん閉めちゃうしなあ。
そもそも、個人経営の飲食店は難しい。
ラーメン屋でも、おいしいと噂のところ以外、個人じゃ苦しいんじゃないか?
そば専門店にこだわるなら、チェーン店化して、大規模にやらないと。
>>161 あれはラーメンカテゴリなんじゃないのか
俺も好きだよ
沖縄=豚のイメージだったが、鰹がきいていて
179 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 09:08:52.46 ID:z9TaCAr40
>>158 あなたがイメージする定食屋というのが、街中では○○蕎麦という名前で
店を出してるんだよ。
地方だけでなく、東京の中だってそういうのは多いよ。
逆に定食屋というと、東京などでは今や特殊ジャンルで滅多に見かけない。
多分「定食屋」よりは「蕎麦屋」の方が洒落てたんだろうw
やはりこれぐらい認識が違うんだなと改めて感じさせられたよ。
なお、定食屋と明確に称する所と蕎麦屋ではメニューはだいぶ違う。
ただ、地方へ行けば余り区別はなくなるかも。
現代の若者はファストフードや甘い物で味覚が壊れてるから
こういう微妙な香りのどごしを楽しむ食べ物を楽しめないんだろう。
ラーメンのようにぎとぎとしてないと美味しいと感じないんだろ。
もう蕎麦屋は、自称食通の客専門に特化しなよ。
ざる1枚2,000円〜で、海原雄山のコスプレ体験つきで5000円〜とか。
>>168 関西人は寒い地方で米ができない代わりに作られる蕎麦なぞ
食わんのですよ。長野とか出雲とか出石とか、そういう地方の
名物としてたまに楽しむぶんにはいいんですがね。
まあ立ち食いのコロッケ蕎麦だけはジャンクフードとして認める
けどね。
蕎麦はスーパーで売ってる乾麺や生麺がどうにもマズイからな。
裾野が広がらない。
184 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 09:11:12.62 ID:HRJrC4Lw0
蕎麦屋の子供は有名店で修行することがある
しかし修行を終えた子供は親の蕎麦屋を継がず
本格手打ち蕎麦を出す居酒屋をオープンした
締めに蕎麦が好評で今ではウハウハ
麺離れ米離れ・・・日本人は何を食ってるんだ?
パンか?パンなのか?
>>168 それ煽りじゃないの?蕎麦が好きな人なら、蕎麦自体の香りや風味について話するから。
俺の恩師は神戸出身だけど、蕎麦は関東や東京の方が美味いと言ってたしね。
関西人でも蕎麦好きが居て、関東の蕎麦好きいるし。
煽りはスルーで
>>164 北関東で真っ当な蕎麦食いたかったら挙げなかった栃木か茨城行けよw
あと関西出身だったら汁は諦めろ、たぬきときつねの違いが直らないのと一緒だ。
つーか群馬まで行ったんなら隣の信州蕎麦食っときゃいいだろw
188 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 09:12:00.40 ID:N/Z/exj30
小淵沢とか浅間とかいわゆる高原地帯にはうざい蕎麦屋が多いよな。
味は不味いくせに自分の主張を押し付けるだけの。
プロのくせにどうやったらあんなに不味く作れるんだろう?
出汁なんて鰹節と醤油と味醂を一定の比率で合わせれば素人でもそこそこの
味ができるのに。
なんだかんだ言っても東京埼玉ならいいじゃねえか。
今広島市内に住んでるが、そばは有るがつゆがまじい。
うどんは有るがうどん県のうどんと比べたら、麺は細くて腰が無い。
ラーメンすら無い。一蘭ができるってんで行列ができるようなところだぞ。
あとは辛いだけでまずいつけ麺や、お好み焼き屋が死ぬほどある。
ああうまいそばが食いたい。大山商店街あたりの、普通のそばやのでいいから・・・。
190 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 09:12:28.23 ID:k06keT6p0
めんつゆだけ好きだわw
昔ながらの酒のつまみに原点回帰するとかどうなんだろ
そば好きだけど、量が足りない。
二枚頼んでそれでも足りない。
んで1600円か・・
193 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 09:13:18.24 ID:t+uYC2he0
・高い
・あんまり美味しくない
・放射能汚染
このへんだろうな。
194 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 09:13:44.04 ID:RJhAty800
蕎麦はアレルギーが怖くて食えないんだ、悪いな
195 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 09:13:54.84 ID:8cPHU3mo0
蕎麦は日本全国に有名産地がある。
関東のものではない。
関西では出石や出雲なんて有名だし四国なら祖谷。
土地の痩せた山岳地でも育つからそんなところに多いんだな。
関東人はそば=関東とか思ってるけど違うぞ。
関西=うどんも違う。
関西が美味いだけなんだよ
で、そっちが不味い
自分でゆでて食うのがずっと安上がりだからさ
近所に蕎麦吉野家が出来たけど一瞬でつぶれてたw
吉野家もアホなことするよな。
>>189 市内でもそんなにないもんなのか
広島はお好み焼きしか食わんのか
まあ関西もそばもラーメンもあまりうまいのがないが
名物があるとそれに塗りつぶされてしまうのかもな
199 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 09:14:43.46 ID:72+dhd1t0
そば屋は喫煙するやつが多い。立ち食いそばで喫煙するやつはいない(店員除く)
ラーメン屋はどれだけ増えたんだよ
言いたかないけど、このデフレの時代にボッタクリ感が満載なメニューではあるかな
夜勤明けに演歌聴きながら蕎麦食ってるぜ
関西の蕎麦は本当にまずい。うどんの方程式を蕎麦に当てはめちゃいかん。
底の浅さがまる見えだよ。蕎麦の味をもっと勉強しようぜ。関西人は向上心がなさ過ぎる。
203 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 09:16:02.66 ID:z9TaCAr40
>>189 広島なら毎日お好み焼きでいけるw
それと瀬戸内海の新鮮な魚。
あれは日本一だと思う。
名物はその場所で食ったらいい。
うどんは近くにあるし、蕎麦はたまに旅行に行った時の楽しみにすりゃいい。
204 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 09:16:13.61 ID:wzA6lr9G0
安くて美味い蕎麦屋は潰れていない。高くて不味い蕎麦屋は潰れる。
麺離れはしていない、いい加減な事言うな!何処見て歩いている。
たまに山かけそばとか食べたくなるけど、基本うどん、パスタ、ラーメン、素麺で間に合ってます
>>195 出石はわかるが
出雲は関西じゃないだろ
もしかして、日清の「ぴんそば」が原因だったりして。
けっこう好き。
208 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 09:17:59.83 ID:JOTqoFTR0
>>204 確かにそうだねw良く行くお店は待ち時間が嫌で
空いてる時にしか行かないから
「客減れ!」って思ってるw
二郎大宮店があるからそばいらね
210 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 09:18:13.73 ID:HVI74FeN0
>>164 関東の蕎麦汁にも、もともと昆布入ってるの知らないんだ。
老舗のにんべんだって昆布入れてたぞ。昔からw
まったくの味覚音痴なんだね
>>195 関東人は関東=ソバだとは思っちゃいねーなw
うどんも関西じゃなくてうどん県一択ってのが関東の思考。
関西は薄味程度の認識しかねーよw
最近はラーメン屋さんが増えたといっても
こってり乳化してたり、油の層が表面にあったり……………
中高年はさっぱりしたもので暖まりたいのです
掛け蕎麦美味しいよ掛け蕎麦
214 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 09:19:58.68 ID:Jfx3PxTd0
215 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 09:20:02.05 ID:4RH1xeKQ0
>さいたま市内の家庭の麺類への支出額は2002年が6149円だったのに、2010年は4092円に減った。
麺離れって何だよw
魚を離れ、米を離れ、パンを離れ。じゃあ何食ってるんだよ
支出額だけで○○離れって馬鹿じゃないの?
離れてるんじゃなくて単にデフレで額が目減りしただけじゃないの?
頭悪い
216 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 09:20:18.94 ID:2xpoBvAE0
山田うどんのまずさはガチ
脱サラジジイが作るジジイの食いモンって事でイイじゃねぇか。
そもそも、米の取れない地方の貧乏食がデカイ顔し過ぎだって。
218 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 09:21:16.62 ID:iSWSXXZ2O
横浜駅相鉄側の立ち食い混みまくり
>>8 昔はよくそば食べてたが
今はうどん食べるなあ
家でも冷凍うどんが手軽だし
220 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 09:21:41.68 ID:W/oYVSce0
腹へってふらっと入った郊外の蕎麦屋
定年退職したような店主の頭にバンダナ
他の客も蕎麦が来てないテーブルが多いの見てここで後悔
注文してから来るのが遅い遅い
腹へってんのにイライラ
何人かの客には外までお見送り
そりゃ出来上がるの時間かかるわな
おれにはお見送りなし
二度といかん
221 :
名無しさん@涙目です。:2011/12/16(金) 09:21:43.05 ID:1UbTSnWv0
蕎麦は もっと安く美味しく出来るはず
222 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 09:21:53.00 ID:r1WNqYk50
立ち食い蕎麦屋のような安い早いか、高いけどちゃんと美味いか
のどっちにも属さないような中途半端に高いだけで大して美味くない店が
市場原理の至極当然の結果として潰れてるってだけの話じゃないのか?
麺ばなれなんかしてないんだけどね・・
そばを注文するときはかならず、友人の蕎麦屋から注文するよ
224 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 09:22:48.74 ID:7ajVHjHeO
てか、総じて閉店時間が早過ぎ
で、必然的に晩飯にするって選択肢は無くなるわな
輪を架けて、朝食時も未だやってないしさ
富士そばでOK
226 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 09:23:16.20 ID:zSrtVqzaO
近所の蕎麦屋、すげーうまいんだけど駐車場が恐ろしく狭くて車を停めづらい
だから行かない、流行らない
それとは別のうまいラーメン屋も、同じく車停めづらくて客少ない
経営者は立地条件考えて建てればいいのにとつくづく思う
もったいない
駅前とかでない限り徒歩の客はほとんどいないだろうに
>>222 讃岐うどんだって、一杯200円とかで安いから人気になった面も
あって、蕎麦みたいに勘違いして高くなったら誰も食わんと思う。
229 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 09:24:37.46 ID:JOTqoFTR0
>>226 近所で車?地方にはそんな悩みもあるのね?
230 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 09:24:44.81 ID:DhZw4h250
特に美味くもねえ普通の店で
天せいろ、鴨せいろが1600円て頭おかしいんじゃねえの
しかも蕎麦の量とか5、6口でなくなる量だし
中華の酢豚、八宝菜、韓国料理のわけわからん料理についで意味不明価格
>>226 昔は違法駐車が公然と行われてたが
今は取締りが厳しくてしにくくなったのでは
この前和風総本家でとりあげてた定食屋のおばちゃんが
それで客が減ったと堂々と文句を言ってたwww
麺を離れてどこ行くんだよ
飯はもっと離れてるしパンか?ジャップのくせに
233 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 09:25:56.80 ID:45H51sb00
234 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 09:27:01.35 ID:3iVeh7siO
数年前から蕎麦アレルギーになってしまった
協力出来なくてごめんなさい
そばじゃ腹が膨れないからねえ
>>227 昔は違ったんだろうが
今は違うの出してるところってあるの?
高くて量も少ないからな
あと、本当に美味しいそば店に出会うのも大変だし
238 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 09:28:22.13 ID:zmKlm9XNO
蕎麦屋、高くてまずい
箱そばこそ至高!
239 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 09:28:28.91 ID:z9TaCAr40
蕎麦は長野あたりの隠れた名店のような店で食べると本当に美味い。
基本うどん好きだが、そういう蕎麦だとうどんと比べても蕎麦を選ぶ。
ただ、蕎麦はそういううまい所が少ない。
美味い蕎麦は洗練されていない田舎風味と受け取られて、
色もまだらに黒いから東京のように白っぽい味気ないものにしてしまう。
その点うどんはそこそこの麺を使えば大体食べられるし、
問題だった東京の醤油味の汁が関西風だし汁に変わる所が
多くなってきて食べやすくなった。
とういうことで、東京周辺の蕎麦のまずさも蕎麦離れに拍車を
かけているかも知れない。
240 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 09:28:29.89 ID:hfg8C0NYO
うどんは今1杯100円とかのチェーン店が増えてるのにね
蕎麦もそういうのやればいいのに
でも蕎麦ってかけそばかざるそばかの二択しかないから需要ないか
241 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 09:28:44.14 ID:Kiu/p4Du0
>>230 最近の蕎麦屋ってボッタクリだな。恐いお兄さんでも出て来るのか?
あと、蕎麦屋に一緒に行くと蘊蓄語りたがるやつがウザい。
俺は食事がしたいだけで、お前の話を聞きたいわけじゃない。
・・・と、言いたいが俺も大人なので蕎麦屋自体に行く頻度が減った。
>>241 最近というより
天せいろみたいなの出すところってもともとそんな感じじゃないの
244 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 09:29:49.11 ID:JOTqoFTR0
まあ蕎麦屋の利点は天ぷら食べたい時に安く上がる所だなw
なに?あの天ぷら屋さんの値段はw
貧乏じゃなくても何か理由を付けないと行けない値段とかwww
>>211 関東ソバが全国的に流行らないのは、あの麺つゆが辛くて西の人間には合わないんだろう。
自分も出雲や四国ソバは大好きなんでね。
大阪圏は温ソバだけど、あれはあまり美味しいとは思わないなぁ
小諸そばのうどんは、実はすごくうまい。はな○、○亀とかは凌駕しちゃってる。なぜかそばはすごく普通。
248 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 09:31:36.79 ID:MwsneB5W0
ラ王とかも少なすぎて腹いっぱいにならないしな
麺類全般にそう 少なすぎる 味とかどうでもいいのにカップ麺なんて 量だよ量
>>240 原価率。
そば粉と小麦粉の流通量と値段のケタが違う。
250 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 09:32:49.49 ID:sXOffQ8M0
蕎麦屋ほど店主の腕の差を感じるものはない、今の所美味いと思う店は1軒しかないよ、ラーメン屋なら数軒あるけど
麺のつゆってさ、案外日本全国ちがうのね
どっかいくことがあったら、そば食べてみるんだけど、だし、かえしに地場の物つかってんだろうな
と思うことが多い
地方のほうが総じてうまい、そういうとこから帰ってくると、首都圏はあんまり美味しくないことに気づく
でも、くってるうちにまた慣れる
252 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 09:33:23.67 ID:Kiu/p4Du0
晦日の年越しはご祝儀価格だからな。\100〜200高い。それは許せる。
253 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 09:33:54.55 ID:DhZw4h250
蕎麦屋って言えばそば粉にこだわってて、手打ちしてるから
高い値段で出しても問題ないと思ってるボンクラ店が多すぎ
蕎麦に本体に関しては富士そばと大差ねえとこが大半だし
254 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 09:33:55.91 ID:BHZ0Whrv0
今は乾麺も出来がいいからね、自分で茹でて気楽に楽しめる。
255 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 09:34:01.86 ID:Qg4psYD70
個人店が減っただけで、チェーンとか駅の中とかは増えてるんじゃね
大手は組合なんていちいち入らないし
256 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/16(金) 09:35:14.98 ID:DsfF15Np0
そばや高すぎ。
気楽に飯食えないんだよね。
>>117 そば粉の保存は明らかに良くなったよ。お陰で、新蕎麦の感動が減った。
>>192 山形の大石田に行けば1000円で食べ放題。
258 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 09:35:35.61 ID:+LTsVSQF0
冷凍食品の半額そばで足りてる
259 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 09:35:54.61 ID:sXOffQ8M0
>>255 うどん専門店が増えたとは思う、某チェーン店も増えたなあ
260 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 09:36:35.08 ID:uL+EHwRn0
過当競争そのもの。比較的簡単に出せる店だから数が多すぎることは過去の喫茶店と同様の現象。
>>245 関東はザルで濃い目の汁を先に少しだけ付けて流しこむ感じで
温そばの文化はあまり育たなかったからね。
出雲そばはまだ食べたこと無いんで一度は食べに行ってみたい
普通の蕎麦屋はあまり行かないな
263 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 09:38:19.28 ID:1RrUPIP80
埼玉はそば屋が不味いので行かないw
ほとんどの蕎麦屋は味で立ち食い店あたりに負けてる
それで値段が倍くらい違うので潰れるのも仕方ない
あと家でピザとかのデリバリーが増えたのも蕎麦屋離れの原因かな
>>258 うどんの冷凍は結構うまいと思うが
そばの冷凍も食べれるもんなの?
>>262 700円くらいのざる食ってると損した気分になるよなw
昔は、蕎麦屋と言いつつ実際は街のなんでも飯屋、
って感じの店がどんなに小さな商店街にも1,2軒あって、
近所の人が家族連れで飯を食いに来たり出前注文したり、
ってのがあったけど、商店街に人が来なくなって、
バイパス沿いの店とかでかい小売りのフードコートは大手外食に握られる、
って感じで減ってきたんだろ
そば屋のカレーとかそば屋のラーメンとかそば屋のうどんとかそば屋の
丼物とか、ずいぶん食ってないな、って奴多いだろ
268 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 09:39:32.84 ID:lOjyO1C4O
麺離れってワケじゃねぇだろ。
ラーメン屋の数は激増だw
269 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 09:42:34.84 ID:b2GeZDcW0
普通の蕎麦屋は高すぎる
量も少ないし
富士そばで十分とは思わないが
同じ金を出すなら別の物を食べるな
そばを食べなくなった訳じゃない
不況で収入が減ったから、外でうどんorそばを食べる機会が減少しただけだ
冷凍麺をよく買ってきて家で作って食べる。だから支出額が減る
ラーメンは流石に家庭で店の味が出せないから、外食中心になるけど
単にそば離れだろうな。
安くてうまいを追求しないと
時代に勝てないだろ。
272 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 09:42:59.37 ID:DhZw4h250
長野で蕎麦だけは食わない
うまい店もあるんだろうけど
273 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 09:43:15.55 ID:s5yyhzLH0
ここで言うそば屋って「通」が行くところだろ?
恐れ多くて、とても行く気になりません。
店頭に値段も書いてないそば屋なんて、いくらボラれるか分からんし。
いいうんこ出ますよ。
知らんわ
276 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 09:43:44.42 ID:fpnpQ1A1O
そりゃ、500円のかけそばか280円の牛丼なら
280円の牛丼選ぶよな。
278 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 09:44:50.35 ID:Y8i5H1C20
団塊の転職開業時代は去った ということ。
ゴミだったということで
おまいらはその塵芥をおいしいおいしいとか言って食べてたから同罪。
うどんってのは、どんなに不味くてもそれなりに食えるレベルの不味さでしかない。
蕎麦の場合、不味い蕎麦はとことん不味い。
ダイナミックレンジ(上限と下限の差)が広すぎなんだよ。
280 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 09:46:19.64 ID:Kiu/p4Du0
>>274 うん、ガチで出るね。どん衛兵天そばでいいけどw
立ちそばは大好きだ
でも普通のそば屋は入りたくない
>>214 冷たいうどんも美味しいよ。でも蕎麦には勝てない。
>>228 讃岐だってセルフじゃないおか泉とかいい値段するだろ。
>>236 俺がいくとこは、盛りはやってない。ザルだけど海苔は載せないし。
>>226 近所の蕎麦屋、すげーうまいんだけど駐車場が恐ろしく狭くて車を停めづらいブヒ
だから行かないブヒ、流行らないブヒ
それとは別のうまいラーメン屋も、同じく車停めづらくて客少ないブヒ
経営者は立地条件考えて建てればいいのにとつくづく思うブヒ
もったいないブヒ
駅前とかでない限り徒歩の客はほとんどいないだろうにブヒー
>>189 うどん県のうどんが、うどんのデフォみたく口走ってる時点で間違い。
水が足りないから本来は米より小麦な地域で米の代用品扱いで食われてたのと、出汁文化に馴染んだ関西風のうどんとか、名古屋のきし麺とか、のびたくらいが好まれてデフォだった博多のうどんとか
地域ごとの食い方とそれに合わせたうどんの形があるんだよ。麺のコシがどうとか、うどん県基準で全てのうどんを纏めて判断して語るなよw
東京のオフィス街では高級立ち蕎麦屋が繁盛してる
286 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 09:49:30.91 ID:VQ6c/0rHO
水道橋で蕎麦なう
小諸が飯田橋か神保町しかなかったが、富士ゆで太郎に加えて
最近できた嵯峨谷ができて
小諸もういらない
嵯峨谷はいい
>>272 浜松でウナギを食うのもやめたほうがいい。
ようするに名産地ってのは、美味い店もあるけど、不味い店もある。
東京に進出してくるのは美味い店だけだから、東京で食うのが一番無難。
>>281 結局、街の蕎麦屋ってのは、空腹を満たすのが目的じゃなくて、
そこで食いながら雑談するのが目的なんだろう。
つまりファミレス的な役割をになってたのが、ファミレスに乗っ取られた。
空腹を満たすだけなら立ち食いそばでいいし、
ファミレス以上の高級感を求めるには役不足。
俺の場合は緑のたぬきと年越し蕎麦くらいしか食べないな
289 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 09:50:18.59 ID:Kiu/p4Du0
>>279 蕎麦打ち=修行とか言ってた時代もあったな。カルチャースクールでも教室
あったりして。それ以前にうまい飯の炊き方憶えろよと思った。
>>285 その東京のオフィス街が有楽町近辺のことを指すんだったらその話は嘘だな
相当どこでも混んでないと700円のざるなんか食いたいと思わん
291 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 09:50:44.10 ID:CQ/3URFRO
新大阪の新幹線ホームのうどんおいしかったよ
292 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 09:52:13.23 ID:DhZw4h250
>>287 だよな
小樽の寿司にもやられた
あれなら築地で食うわ
>>273 通る人
通う人
通ずる人
みんな通の字なんだから肩肘はらんでも
294 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 09:52:50.18 ID:czpQTVud0
そばはうどんと違って技術いるからね
>>239 長野であちこちソバを食って廻った。
高級店、大衆店などせっせと食い比べて、「駅の立ち食いソバが一番うまい」 という結論に達した。
296 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 09:53:10.14 ID:zSWqM2Od0
県麺類業生活衛生同業組合にそもそも入る意味あんの?
無駄な税金が投入されてんだろうね
297 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 09:53:13.65 ID:JOTqoFTR0
けっきょく外回りの人は安くて美味い店を見つけ
それ以外の人はぶう垂れる
美味しい物を安く食べたきゃ足を使えなんだろなw
美味しい店なら食べに行くよ。
やはり何かが足りない店から淘汰されるんだよ。
正直、うどんや蕎麦屋ってだいたい何処も変わりばえしないイメージだから、印象に残るいい味やサービスとかが無いと生き残れるないだろうな。
うどんのコシがどうとか本場讃岐うどんなんてどの店も売りにしてるし、一見の客を呼ぶにしても店特有の特色を出さないと難しそうだな。
>>293 「そばもん」の読者乙。このマンガは地味に名作。
300 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 09:54:13.90 ID:n+87T3ePO
鴻巣〜北本に美味い店がいくつかあるけど、親子3人で行って2000円越えるからしょっちゅうは行けない。
緑のたぬき派だったが、何年かぶりにどん兵衛食べたら予想外に旨かった
近所のスーパーで10-20円高いだけの事はある
302 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 09:56:27.04 ID:6p6vf4PR0
蕎麦屋も喫茶店も本屋も薬屋も魚屋も
個人経営の店はみんな減ってるような。
床屋も後継ぎがいないよね。
ちなみに京都はけっこうそういう「街のそば屋」が生き残ってて、
しかもふつーにかなり美味い
304 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 09:56:40.11 ID:z9TaCAr40
>>284 大分誤解されている伊勢うどんも入れてくれ。
あれは実は美味しい。
ただ、汁なしで濃口醤油を絡めて食べるのが伊勢うどんと
誤解されているので、名物の割にうまくないというような
評価が出ている。
醤油だけで食べるのは伊勢うどんの中でも「素(す)うどん」という食べ方。
つまり一番安い簡素な食べ方で、これで語られても困る。
普通のように汁をかけて、具を入れて食べると、本来の伊勢うどんの
柔らかく深い味わいが旨い。
さぬきも旨いが、あれはコシを強調しすぎなぐらい。
たまには柔らかい伊勢うどんもいいぞ。
305 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 09:56:55.15 ID:KLieRFGAI
高いから、だろ。
老舗の名店にしか入らない。
そこらへんの普通の店が同じ価格でやってたら、ダメだろ。
牛丼屋なみの価格で勝負しないと。
306 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 09:57:04.08 ID:UpVX/8Mh0
蕎麦屋の暖簾をくぐれるのは選ばれた本物の男だけ
おまえたちには関係のない世界なのさ
(; ´Д`)
307 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 09:57:21.99 ID:a227dm9Y0
山梨なら仕方ない
読売の捏造 麺離れなんてしてないだろww
これで新聞かw
309 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 09:58:43.17 ID:8cPHU3mo0
東京の人に関西のどんべえの蕎麦とうどんを持っていってあげると喜ばれる。
なんと東西でダシが違うそうだ。
これは多くのカップ麺業者に言える。
http://kodawari.donbei.jp/eastwest/ これ見て不謹慎ながらワロタ
寒い地方は冬場の食べ物確保のため漬物食や塩漬け魚の消費が多く塩分過多
になりがちで高血圧や脳や心臓血管系の病の率が高い。
今でこそスーパーに行けば食べ物は南の地方と遜色ないが食習慣は数十年では
変わらないのだろう。
どっちが美味いの論議もあろうが塩分の取りすぎには注意を。
よほど大汗を掻いて体の塩気が抜けない限りうどんや蕎麦、ラーメンの汁は
全部飲むものじゃない。
長生きしたかったら半分は残せ。
>>284 穴吹製麺とか赤坂製麺は柔らかいコシの感じにくい麺。うどん県が
みなテーブルマークの冷凍麺みたいなうどんではない。
311 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 09:59:10.46 ID:J0EUlreDO
いい加減離れってた事にしとけばいいかって風潮やめろ
312 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 09:59:49.91 ID:VQfPiVSR0
ボッてるからだろw
立ちソバ値段見習いなさい
313 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 10:00:08.73 ID:z9TaCAr40
>>295 自分は長野市内で色々食べて美味しかったが、
最高だったのが吾妻線のある駅(名前忘れた)の裏の
小さな店で食べた蕎麦が今までで一番だった。
314 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 10:00:09.88 ID:kVGv1dsQ0
新潟から棒そばとって食べてる。
高級なそば屋と味は変わらない。
これじゃ行く気なくすわ。
315 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 10:00:13.89 ID:qY1umTGdO
人件費の高騰と
客単価をあげすぎた
これが経営圧迫した原因
昔は田舎から出てきた安い人件費で住み込みの出前要員がたくさん雇えた
316 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 10:00:27.28 ID:Qg4psYD70
百貨店に入ってる福島産の蕎麦屋がまじうまかったのに、東電め許さん
蕎麦は山の方じゃなきゃ食べないな。
埼玉はうどん屋の方がおいしい店が多い気がする。
>>304 伊勢うどんか・・・
一度食って吐きそうになって以来食ったことがない。
ほうとうのヌメリをのこして、生暖かい醤油味が旨いとはとても思えなかった。
食った場所によって味がちがうのはわかるが、この時代に伊勢うどんをありがたがる消費者がいるとは思えない。
319 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 10:02:25.13 ID:ysJzlRMM0
バブル期にバかすかだっさらして立てたのがつぶれただけじゃね
うどん・蕎麦の割高感がどうしても付きまとうから
阪急そばを関東圏に持っていけば大繁盛まちがいなしだなw
味は関東風に弄らないとダメだろうけど、あそこの価格帯だったら勝負出来る。
322 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 10:02:53.88 ID:Kiu/p4Du0
>>299 天蕎麦の天ぷらの揚げ方は秀越だった。Yahoo質問箱に「何で天ざるには天ぷら
のつけ汁がないの?」もあった。
>>292 小樽運河は 「北海道三大がっかり」 の一つだが、寿司もひどかった。
店員の愛想が悪く、値段が高く、ネタがぐちゃっとしてる。
しかもおしぼりが汗臭かった。
◆キチガイや(「GAT@E7」をかな入力で打つとこうなる) 2012年ネタバレ
1月号: はなが北海道のでんぷんうどんと秋田の稲庭うどんと山形のひっぱりうどんと
富山の氷見うどんと栃木の耳うどんと埼玉の武蔵野うどんと山梨の吉田うどんと
長野のおしぼりうどんと三重の伊勢うどんと京都の卓袱うどんと
大阪のけつねうろんとかすうどんと小田巻うどんと香川の讃岐うどんと徳島釜揚げうどんと
博多の丸天うどんとおかめうどんと焼きうどんと揚げうどんを食べる。
2月号: はなが名古屋で味噌煮込みうどんときしめんとカレーうどんと
台灣ラーメンとあんかけスパと鉄板ナポリタンを食べる。
3月号: スパゲッティナポリタン、ボロネーゼ、カルボナーラ、ヴォンゴレ、ペスカトーレ、
ペペロンチーノ、プッタネスカ、アラビアータ、ネーロ、たらこスパ、渡り蟹スパを食べる。
4月号: 韓国に行ったはながチャジャンミョンとビビンククスとカルグクスとチャプチを食べる。
5月号:中国に行ったはなが牛肉麺、担々麺、炸醤麺、龍髭麺、刀削麺、過橋米線、ビーフン、
台灣の担仔麺、モンゴルのツォイバン、中央アジアのラグマン、チベットのトゥクパを食べる。
6月号:東南アジアに行ったはながマレーシアのホッケン・ミーとペナン・ラクサ、
タイのバミー・ナーム、ヴェトナムのフォーとブンボーフエ、ラオスのカオソーイを食べる。
7月号: はなが岡山で倉敷のぶっかけうどん、山口でバリそば、九州で長崎ちゃんぽんと
博多ラーメンと熊本ラーメンと鹿児島ラーメン、沖縄でソーキそばを食べる。
スレざっと見て思ったけど、そばを腹に貯めるものと思って食うのは違うと思うが…。
都内で美味いところ幾つか知ってるけど、客層にガテン系は含まれてないし。
そういやちゃんとした店を構えているのに蕎麦湯も出さないそば屋があって驚いた。
最近はそう言うもんなのかね。
326 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 10:04:25.30 ID:ouLC6xwo0
日本人でそばを嫌いという人はそれほど多くないと思うが
この問題は以前から感じていた。立ち食いそばなら別だろうけれど、
近所の昔ながらのじいさんばあさんが経営する店がどんどんなくなっていた
後継者がいなくて店を閉鎖せざるをえないのだろう
牛丼などに比べて、値段も高いということもあるだろうけれど、
今後、チェーン店形式のような店舗に変わっていくのではないのか
327 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 10:05:11.51 ID:/PtbZpA90
そばは、無駄に高すぎ
> さいたま市内の家庭の麺類への支出額は2002年が6149円だったのに、2010年は4092円に減った。
こう言うのって良く出て来るけど、どうやって統計とってるの? 正確なの?
しかし、そばは割高に感じる
もう「消費者の消費離れ」とでも言ったほうがいいんじゃねぇの?
8月号: はなが冷やし中華と冷や麦、山形の冷やしラーメンと岩手の盛岡冷麺と
埼玉の冷汁うどんと名古屋の香露うどんと葛切りを食べる。
9月号: はなが海鮮五目焼きそばとあんかけ焼きそばと露天のソース焼きそばと
青森県のつゆ焼きそば、秋田県の目玉焼き焼きそば、新潟件のイタリアン焼きそば、
栃木県のポテト焼きそばとスープ入り焼きそば、群馬県のブラック焼きそば、
長野県のマトン焼きそば、静岡県の富士宮焼きそば、神戸のボッカケ焼きそばを食べる。
10月号: はなが新そばと月見そばとたぬきそばと天麩羅そばと鴨南蛮とカレー南蛮と鰊そばととろろそばを食べる。
11月号: はなが温麺(うーめん)とにゅうめん、鯛そうめんとイカそうめん、
ほうとう、おっきりこみ、そばすき、うどんすき、ついでにハワイのサイミンを食べる。
12月号 : はなが醤油ラーメン、味噌ラーメン、味噌バターコーンラーメン、塩ラーメン、
トンコツラーメン、トンコツ醤油ラーメン、魚介醤油ラーメン、魚介豚骨ラーメン、
ナムプラーラーメン、煮干ラーメン、海鮮ラーメン、鶏白湯ラーメン、激辛ラーメン、
豆乳ラーメン、ココナッツミルクラーメン、トマトラーメン、もやしラーメン、つけ麺、
サンマー麺、ローメン、タンメン、ワンタン麺、油そばを食べる。
最後に一根麺と年越しそばを食べる。連載終了。
>>322 天つゆは別に出てくるだろ?
本当は天ぷらやってない(油がない)店が理想だけど。
昔の蕎麦屋って、真昼間からビールとか飲んでるオッサンとか、常駐してたよな。
333 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 10:09:11.05 ID:FoRR03QU0
蕎麦屋ってのは本来、酒を飲む場所だったらしいな。
だから腹いっぱい飯を食う場所だと考えるとおかしくなる。
334 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 10:09:40.93 ID:z9TaCAr40
>>318 コシを強調したさぬきなど現在人気のうどんに対するカウンターとして
柔らかい麺をうまく表現してやれば、今よりはもっと評価得られる。
醤油だけで食べる素うどんは一旦封印すべきだ。
そして、伊勢うどんの柔らかい麺の味わいを知ってもらってから、
そのバリエーションで汁のない醤油だけの素うどんも面白いと
思ってもらえるのがいい。
ただ、今の状態では無理だろうけどな。
335 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 10:10:24.26 ID:B4YLI5YD0
そばはよく食べるけどな〜
埼玉では食べないけどさw
>>127 山田うどんに対して美味いの不味いの言うのは邪道
337 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 10:11:30.33 ID:FoRR03QU0
>>332 それが昔ながらの正しい蕎麦屋の楽しみ方らしい。
江戸時代の蕎麦屋もゆっくりと酒を飲む場所だったんだと。
338 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/16(金) 10:12:15.89 ID:+KW9xi0O0
そばなんて原価20円程度
それを1000円で商売するから
339 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 10:13:20.48 ID:iM4dWaMDO
外食産業が激安化してんのにザル700前後って高すぎだろ
山形に引っ越してきたんだが、何も無くて呆然としたけど、蕎麦だけはうまいのなw
手打ち蕎麦店って、重労働のわりに儲からないからな・・・。
ときおり脱サラ手打ち蕎麦店がオープンするけど、
修行短いゆえの失敗しまくりですぐ閉店する。
店主がやりたい店にしちゃって、客が好きでリピートする店にならないから・・。
342 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 10:13:40.75 ID:fpnpQ1A1O
>>333 そもそも論なんて無意味。
時代についていけない店は滅びるだけ。
現に、ゆで太郎とかは繁盛してるわけだし。
343 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 10:13:45.23 ID:8cPHU3mo0
蕎麦やうどんが美味い店はほぼ間違いなく丼物も美味いね。
中華屋のその店独自のダシは種類の違う様々な料理に共用されているように
蕎麦屋の丼物のダシもベースは同じだからね。
蕎麦と同じダシにみりんや砂糖を微妙に調整して丼のダシに成る。
>>331 それが西日本だとあるんだよ。
天ぷらうどんを頼むと、天ぷらと天つゆとかけうどんの店もあるしw
岡山と四国の蕎麦屋は要注意です。
一部高級店のちゃんとした店は除くけど
町とかで昔から見かける個人経営の蕎麦屋は高いからだろ
この貧乏な時代にかけとかもりが500円のところとかで食わんで
そば離れ自体は起きてないと思うけどね
立ち食いとかコンビニでもそば人気あるし
346 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 10:15:47.47 ID:JAac+ZzD0
自分で作ってみると高すぎる
オヤジの生活費面倒見てるようだもの
347 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 10:15:48.25 ID:ji+ZjShRO
自営業が減っただけだろ
>>325 なんせ客に蕎麦湯を知らない人間が多いからねえ…
客が希望すれば出すけどそうでなければスルーってのが大半じゃないかな
中には蕎麦湯についての説明を細々、長々書いたものを掲示してる店もあるぐらいだし
>>343 たまーに無性に食いたくなるよな、そば屋の丼
350 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 10:16:21.81 ID:DhZw4h250
351 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 10:17:14.86 ID:UpVX/8Mh0
そもそも味がわからない一般人など眼中にない。
蕎麦道は険しいのだ。
(;´Д`)
かつどんは蕎麦屋さんが考え付いたメニューだったか?
近所の蕎麦屋はカレーが美味しい
安くて腹に貯まるから昔はお世話になった
353 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 10:19:27.31 ID:fhLV+RId0
セブンイレブンのざる蕎麦に冷酒をちょいとかけて戻してやるとそこそこ喰える
354 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 10:20:01.88 ID:VNk+VTkS0
どんな店が潰れているのか知らんが、埼玉なら「奥会津」を真っ先に潰してくれ。
あの程度のそばなら家で作って食べた方がましだ。
蕎麦屋も禁煙にしろ
アホが席着くなり吸い出して迷惑だ
357 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 10:21:30.03 ID:z9TaCAr40
>>344 そういえば、東京の蕎麦屋で天ぷら蕎麦(ざる蕎麦)を頼むと、
大体天つゆは無しで、蕎麦つゆだけが出てくる。
しかし、薬味にネギ以外に「ワサビ」と「生姜」の両方が出てくる。
蕎麦つゆとしてだったらワサビだし、天ぷらだったら基本的に生姜だろう。
どうすりゃいいんだw
これをどう捉えて、どう使い分けるか知ってる人いるかい?
358 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 10:21:34.93 ID:fpnpQ1A1O
埼玉じゃうどんが強すぎ、
正確には山田うどんが強すぎるから、しかたない。
>>341 店主思い上がりの店多いな。
あまりにまずい店多くて、蕎麦打ち習いに行ってしまった。
打つのに2時間かかるから外でつい食べてしまうけれど。
最近は諦めて美味い蕎麦食べたくなったら長野か北関東に行くようにしてしまった。
道の駅についてるような食堂でも美味いんだもの。
360 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 10:22:25.52 ID:nGjcm5qF0
今は麺といえばラーメンだけになっているから
そば、うどんは大変だろう、両方の店とも減ってる、昔からの麺は消えて
店の色が原色のラーメン店が増えてる
蕎麦屋と言えば手堅い商売だと思っていたが..... 何で減少するんかな。二日酔いの翌日は蕎麦しか喉を通らない。
>「大盛り無料」
これって脱税の材料にするためにやってると真っ先に思う俺は相当ひねくれてるのか?
腕組みタオル鉢巻の勘違いDQNラーメン店は増えまくりだけどな。
マジうぜぇw
関西なんでうどんが多くて関東の美味い蕎麦って食ったことないんだが、
関東の方の人から見て出石蕎麦って美味しいの?
>>352 蕎麦屋のカレーは私も好きだね。
老若男女を問わず食べられる。
私はウースターソースをかけるけどw
366 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 10:26:24.78 ID:fpnpQ1A1O
>>361 他業界と同じく、大手に収斂されたからだろ。
「ゆで太郎」が立ち食いでないのにあの値段で出されたら、
個人店は太刀打ちは無理。
そば大好きだけどなぁ
むしろラーメン屋減らせよ
臭いし
368 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 10:28:23.62 ID:leYbMw2b0
試しに熱いそばにわさび入れて食ったら
一口目で鼻から噴いた
よい子は真似してはいけない
369 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 10:28:33.48 ID:Zzxu7C2J0
ただ単に不味いだけじゃねーのか?ww
370 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 10:28:47.60 ID:8cPHU3mo0
コシがあるさぬきうどんも連続となると嫌になる。
で、結局大阪名物の腰抜けうどんに落ち着く。
ツルツルフニャフニャでダシの滲み込みの最高なあの昔ながらのうどんだ。
さぬきみたいな硬いうどんを毎日食ってたらアゴが発達して朝鮮系の顔に
なっちまうわ。
コブとカツオの微妙なコラボ。
天使のダシに腰抜けうどん。
あー美味い
ちょっと行ってくる
>>357 自分が行くのは天つゆついてこない所は少ないな。
わさびも生姜も好きだから、
蕎麦食べる時はわさびを1口分の蕎麦に必要なだけ
ちょっと箸でとって蕎麦に載せて、蕎麦の下半分にだけつゆつけて食べる。
天ぷら食べる時はやはり1口かじれるだけに必要な分の、
大根おろしにしょうがちょっと載せて、蕎麦つゆに少し浸して、天ぷらに載せて食べてる。
蕎麦つゆに天ぷらの油浮くのやだから。
蕎麦と一緒に、蕎麦焼酎か蕎麦ビール最高。
蕎麦がきも捨て難い。
そばは食べ方限られてるからなぁ
まぁ飽きるよ
蕎麦好きだが下町の江戸前は今一好かん
麺は細いしつゆが濃すぎる。
ざるそば650円とか、天ぷらそば1050円とか・・
だったら、たまに善光寺あたりへいって1000円くらいのうまいそばを食べにくだけで満足だよw
375 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 10:30:58.74 ID:fhLV+RId0
蕎麦屋は蕎麦前を楽しむところ
休日の昼に ざるそば+ビールがお気に入り。
377 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 10:33:25.65 ID:stLTJyc30
>>1 まぁこの不景気な時代に、昼飯に千円かける人は多くないだろうし
蕎麦屋も少しは価格を努力しないとね
蕎麦粉に拘ったりするのも分かるけど
378 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 10:33:30.67 ID:8cPHU3mo0
ツユを蕎麦湯で薄め過ぎた時の無力感に絶望感
お前には分かるか?
379 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 10:33:45.10 ID:ln885SCq0
蕎麦を食うのは東欧〜アジア
ウクライナ・ロシアは日本以上の蕎麦好き
蕎麦といっても料理方法は違うけどね
両国で日本蕎麦屋をやれば必ずヒットすると思う
>>357 薬味をツユに溶かすという発想を捨てればOK。
天ぷらの有無に関係なく、俺は薬味はネギでもワサビでも直接食う。
ツユに溶かすと、味がぼやけるだけ。
381 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 10:34:17.68 ID:0Lea90mn0
/ ̄ ̄\ 税金泥棒の公務員!日本国民の敵! 税金高すぎ!
> /ノ( _ノ \ 公務員の給料を3割カットすれば、消費税を廃止に出来て、景気が良くなる。
> | ⌒(( ●)(●)
> .| (__人__) /⌒l
> | ` ⌒´ノ |`'''| マスゴミ
> / ⌒ヽ } | | __________
> / へ \ }__/ / | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | |(
> / / | ノ ノ | | \アホ番組 / | | |’, ・
> ( _ ノ | \´ _ | | \ ノ( / | | | , ’
> | \_,, -‐ ''"  ̄ ̄゛''―---└'´ ̄`ヽ | | | て
> .| __ ノ _| | | (
> ヽ _,, -‐ ''" ̄|_ ̄_o o o___|_|
そばアレルギーの人が増えたとかじゃないの
383 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 10:35:37.46 ID:rKF1A5Qg0
蕎麦屋で旨いと思ったのは、府中の森の中にある蕎麦屋と、
相模湖に近い店と、大阪の守口市の店だけだな。
残念ながら、埼玉で旨いと思った店には出会わなかった。
>>378 むしろツユが徳利に入ってなくて、最初から容器に入ってる蕎麦屋に腹が立つ。
俺はそば湯は薄味が好きなんだが、余分なツユをどうしろ、と。
怒りのあまり床に捨てたくなったことも、1回や2回ではない。
385 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 10:38:07.54 ID:fGDk7gWtO
蕎麦エリートの長野県民である俺に言わせれば
緑のたぬきもイケる。
夜行列車降りた時の駅そばのうまさは異常
旨い蕎麦屋は本当に良いよ
駅前の立ち食い蕎麦なんて全く食う気がしないわ
山田うどんはもっと都内にも出店しる!
389 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 10:39:41.70 ID:dwFNblu+0
昭和スタイルの喫茶店がチェーン展開のカフェに駆逐されたのと同じ図式
セルフうどんがソバ屋を駆逐したが立ち食いソバ屋は残る
麺離れとは的外れもいいところ
脱サラブームで素人の趣味の延長線的にそばややってた団塊が、経営行き詰ってやめてるだけじゃね
老舗の人気店はあいかわらずにぎわってるだろ
そば=粋な大人の食べ物って勘違いプロモーションが原因
風邪ひいて熱上がると
ざるそば食いたくなんだよな
ほとんど残すけど
問1. 「どんより」を使って文章を作りなさい。
答. そばよりうどんが好きだ。
393 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 10:42:19.85 ID:5GOywv8X0
2000年前後から川越がラーメン激戦区ってテレビで言われるくらいラーメン屋が増えた。
ランキング1桁常連の頑者がいることもあって、蕎麦やうどんよりラーメンの町って雰囲気になった。
埼玉は長瀞あたりが飲食店といったら蕎麦屋しかないくらい蕎麦どころだけど
あまりに遠すぎて食いに行くまでが大変。
せめて小川町や東松山まで広がればいいが、そっちはそっちでウナギや焼き鳥文化があるのであんまり広がらない。
店舗面積のこともあるんだろうけど、あんまり上手くない自家製パン屋の方が増えてるんだよね。
394 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 10:42:31.91 ID:SQEMfu4V0
普通においしくて量が多い蕎麦屋は繁盛してる。若い客も多い。量増やして逆に儲かってる訳だ。
そこらの立ち食いと差別化できるそば屋がほとんどないからな
わさびはつゆにとかすものではない
蕎麦に軽くのせていただくもの
397 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 10:43:55.11 ID:DhZw4h250
古くて入りづらいからだろ
無駄にいい値段とるし、だったら大戸屋でセットのソバ食うわ
高いんだよね。ザル1000円とかあほだろ
高級蕎麦置いてもいいけど、普通のも置いとけよ
あと、チェーン店の安蕎麦も割といけるから
400 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 10:44:38.45 ID:RsOaOeMr0
薀蓄語れるぐらいでないと蕎麦屋には入っちゃいけないんだよ君たち
そういえばうどんよりそばのほうが高いのが普通だが、そば粉が高いの?
大阪梅田だと二八かけそばが200円
蕎麦湯が出てくるところは好きだ
大阪にゃほとんどないからなぁ 近くに寄ったら必ずいくね
蕎麦湯、一時はものすごく濃いの出てくる所あって、
何でこんな美味いんだ?って思ったら、
蕎麦粉を足してるんだったw
それは邪道なのかも知れんが。
最近は客が減ってるのか、
最初に湯でた湯の上澄みそのまますくっただけ?って感じの
ただのにごり湯みたいな薄いのしか出てこない所ばかりで寂しい。
405 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 10:47:10.31 ID:VBhtdbw/0
消費者のニーズが多様化しただけ
オタクの多様化と同じw
蕎麦屋がマジレスだが、うちで使ってる蕎麦は茨城産を実の状態で仕入れてkg900円。
これを自家製粉してる。輸入品は知らん。
407 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 10:50:11.63 ID:8S6m5e170
そば湯ってそのまま飲んでるやついる?
408 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 10:50:12.10 ID:RPtRHjnc0
そば好きだけど、食事にしようとすると二品頼まなくちゃならないから高くつく。
で、蕎麦屋に入るのは三時の小腹が空いたときだけ。
>>407 ノ
行った時間帯や日によって色々で面白い
410 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 10:53:36.57 ID:PhwenpN80
所沢駅構内の狭山そばもなくなっちゃったなぁ。
美味しかったのに。
数年ぶりに上京したら、富士そばがおいしくなっててびっくりした。
412 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 10:55:06.21 ID:Cf90nRYT0
つーか、埼玉は武蔵野うどん(山田うどんじゃないぞ)ってのが
ちゃんとあるんだがな。一言で言えば田舎うどん。
美味い店だとめちゃくちゃ美味い。
コシと固さは違うって讃岐派は言うが、やっぱり讃岐うどんは硬すぎると思うわ。
蕎麦は知らん。
蕎麦のファストチェーン店がない辺りはやっぱり…なんだろうな
私は瀬戸内海側の西日本在住で、うどんやラーメン(中華ソバ)は食べてたけど、
余り蕎麦は食べてなかった。
日本全国を渡り歩く仕事に就いて、蕎麦が一番好きになったんだけど、
地元の蕎麦屋は美味くないわ。
415 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 10:58:45.13 ID:0GdyGbLE0
香川「麺に対する愛が足りない」
>>413 あるよ。
駐車場が広い所なんか無茶苦茶流行ってるよ。
417 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 11:00:15.50 ID:E8rPY0zA0
>>55 秩父(西部)の蕎麦、加須(北部)のウドン用小麦が名物な!
県北のウドンは巾がメチャ広いのが特徴。
ググるとよい。
旧浦和だけど、昔は出前する個人そば店が多かった。
ただ、先代が引退して閉店してる店が多いかな。
今は商店街にあった個人店は無くなり、チェーン店が出店してる。
生き残るのは住宅地でひっそり経営する店。
商業地じゃ無くても美味い蕎麦を出せば客は来るってこと。
419 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 11:01:21.23 ID:mCo7Wf2U0
じゃあ「らきすた蕎麦」でB級そばでも作れよ(オタがインチキ投票で優勝できるだろ)
Da埼玉
420 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 11:01:44.18 ID:8ioPREEgO
一人で入りづらいてやつはいそうだな
421 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 11:03:29.86 ID:k6IIkRo+0
蕎麦屋って努力が足りないよ。
手打ちさえすれば、美味しいと思っているのは馬鹿。
付け汁の研究しろって思う。
ニシン蕎麦の絶望的うまさを味わうと
もっと改良の余地があるんじゃないかと・・・
422 :
414:2011/12/16(金) 11:03:45.86 ID:vBC3lnO40
ついでに書かせてね。
私は小さい頃に蕎麦は食べてない筈なんだけど、
懐かしい味と香りがするよね。だから好きなんだわ。
近所にお気に入りのソバ屋があるので、ここから引っ越したくない
蕎麦をほとんど噛まずに飲み込む美味さを知ってから、安い蕎麦が嫌いになった
425 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 11:04:34.10 ID:TCoKxSQ/0
>>52 マジ?所沢駅の狭山そば、美味いのになぁ
駅ビル建設で閉店かな。残念
426 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 11:04:36.10 ID:uxuztFLS0
20年前に比べて食べるものの幅が広がっただけだろ
蕎麦というと、何かとウルサイ事いうやつが居るからな、某掲示板とか。それもどこかで知った受け売りの知識で。
428 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 11:06:05.42 ID:Qdi8oSbS0
まあ、日帰り温泉とかでそこそこな味のソバが食えるし、
従前のお蕎麦屋さんはキツイよねぇ。
ちょっと前の寿司屋みたいに、なんかしないと地盤沈下かもねぇ…
429 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 11:07:56.19 ID:k06keT6p0
そば本体よりもそばつゆのほうが興味があるんだよね。
430 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 11:08:52.87 ID:dk9JsIQH0
そばと名乗っていながら、そば粉の比率が5割以下の自称そば製品がいかに多いことか
カップ麺は、ほとんどそば入り小麦粉麺だぞ
431 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 11:08:52.57 ID:ej4tWNku0
田舎に住んでるけど、蕎麦は地元産でうまいよ。
都会って、なんで蕎麦屋が威張ってる?田舎で
威張ってるのは議員くらい。
農作物をこだわって作ってるじいさんばあさん
は、みんなニコニコしてるし、うまい食べ物屋
もたくさんあるけど、威張ってないよ。内気な
人は多いけど。
432 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 11:09:06.24 ID:8cPHU3mo0
そば粉もうどん粉もほぼ外国産。
ソバは中国がほとんどで若干北米。
うどんは豪州産が人気が高い。
国産や現地産地が美味いという信仰だけはやめたほうがいいと思う。
輸入物に勝る地産もあるけど劣る地産なんてのも幾らでもあるんだから。
要は食べる方の舌だね。
433 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 11:09:11.90 ID:x7e1Tb4KO
これ業界団体の会員数だろ。
チェーン店や若い人が経営する新しい店は入らないんじゃないか?
434 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 11:09:50.66 ID:6LCdjR3E0
武蔵野うどんの粉っぽさが好きだわ
437 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 11:11:25.85 ID:f+VcE4va0
値段が高くて量が少ないのが原因。
ウチの麺類支出額は年間で軽く5万超えるわ
ラーメンと比べるとインパクトが無い。
うどんと比べると親しみやすさが無いし、値段も高い。
天ぷらそばにしても美味いならいいけどネタも悪いし天ぷらの技術も低い。
それなのに値段が高すぎる。
関東は野菜はかき揚げ、天ぷらは魚と決まりというのもよくない。
440 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 11:12:45.24 ID:z9TaCAr40
>>393 >小川町や東松山まで広がればいいが、そっちはそっちでウナギや焼き鳥文化があるのであんまり
小川町のウナギ文化の代表といえば、名前にインパクトがある「女郎鰻」ですね、わかります。
441 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 11:12:57.74 ID:rARh35hp0
ムースのようなそばがきを食べて目からウロコ
でもそういうのを出してくれる店、なかなか無いんだよね
蕎麦ってネクタイ胸ポケットに入れて
隣の人の肘を気にししつつ鞄を膝で挟んで
七味がばがばかけて鼻水すすりながらじゅるじゅる立ち食いするもんだろ
ワンコイン500円以上の蕎麦なんてオレは認めん
昔ながらの立ち食いそばレベルのそば屋は消えてるよ、どこでも
444 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 11:15:14.54 ID:3IKomqyD0
ラーメンは飽きるけど、そばは飽きない
はい論破
445 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 11:15:33.36 ID:eTrrn3aZ0
てかそもそも外で蕎麦を食おうなんて中年ぐらいからだろ
>>431 田舎ってそうだよね。
凝ってない食い物は本当に美味しい。
447 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 11:18:20.06 ID:m0trn5vq0
山田うどんではうどんは食うな定食か丼にしろ
449 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 11:18:51.73 ID:3IKomqyD0
世界一のセレブのレディー・ガガだって日本に来たら即効食うのはそばだぞ
450 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 11:19:23.51 ID:kcRqH/0fO
蕎麦なんてうどんが作れない貧しい地域の代用食だぞ。
関西では蕎麦は雑穀扱いだ。
蕎麦が好きで食ってる奴なんて日本じゅう探したって一人もいねえよ。
近所に十二割ソバって書いてある店があるけど踏み込めないwww
ベッドタウンの地元にもやってるかやってないか分からん蕎麦屋(うどん丼もある)があるなぁ。
そば・うどんの玉って安かったら50円以下だしなー・・・簡単に作れるし。
丼は大手が通いやすいし。
453 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 11:20:24.95 ID:z9TaCAr40
>>371 >>396 >>435 この話はやはりどこかで整理したものがないかねえw
蕎麦店の協会か組合にでも聞いてみるか。
埼玉の組合には余り聞く気が起きないけどw
454 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 11:20:29.90 ID:8cPHU3mo0
>>443 どん平衛のあと乗せサクサク天ぷらみたいなのを使うところはダメだ。
立ち食いでも自分のところで揚げているとかせめてきちんと揚げたものを
仕入れているところはレベルは高いぞ。
>>406 汚染蕎麦屋か
やっぱ高いとこはそば粉にこだわって国産とかつかうから危険だな
456 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 11:21:04.94 ID:t3QRz1db0
蕎麦は店でかなり差が出るから
手を抜く店は二度と行きたくないわ
457 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 11:21:06.53 ID:3IKomqyD0
うどんって、本来足で踏んでこねるんだぜ?w
四国の人間はキチガイ
458 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 11:21:50.09 ID:O930BXhuO
ご飯と合わないからなぁ。
そばは見た目「貧乏くさい」
459 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 11:21:53.65 ID:qN54wDZL0
スタミナカレーがあるだろ
うどん屋は増える一方なのに(´・ω・`)
461 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 11:22:47.55 ID:5XOa43RC0
蕎麦は金持ちの嗜み。高級寿司屋と同じ。
庶民に入店されたら店の格が落ちる。
462 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 11:23:05.93 ID:e2XmIrn80
そもそも埼玉で蕎麦を食うのが酔狂
気取った店だと蕎麦の比率が高すぎてじゃりじゃりするばかりで美味くない
まぁ、どっちかというとうどんの方が美味いね
463 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 11:23:07.19 ID:LApU9fRV0
そばは好きだけど、不当に高い気がする
464 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 11:23:31.31 ID:z9TaCAr40
>>448 双璧ってことでw
(確かに比較すると有名なのは忠七めしかも知れない、
でも名前のインパクトは女郎鰻じゃないか)
465 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 11:24:06.27 ID:hfg8C0NYO
蕎麦はもっと大衆料理であるべきだったのに粉にこだわりました、水にこだわりましたって気取ってグルメ・高級和食路線に向かったのが失敗だろ
466 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 11:24:09.94 ID:UeZcLYGc0
値段の割に量が少ないんだよ
ご飯物に比べたらどうしても割高感ある
まぁ、貧乏人の愚痴ですわ
467 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 11:24:13.20 ID:OwC2KdMB0
ソ連仕事しろ
実は素人でも練習すればそこそこ食える物が作れるのがバレたからじゃないのw
そば粉いいの使えばどうにでもなりそう
秋葉原の昭和通り沿い(御徒町方面)にある立ち食い価格のそば屋が好きだった。各メニュー暖かい、冷やし、せいろが同価格という有り難さ。
頼めばかき揚げもその場で作ってくれて最高だった。
それでいて駅そばの2ランク上の味で値段も天ぷらそば500円しなかった。店の名前をわすれちゃったな。
>>446 田舎の名店はそうゆうのが多いよね。
福島第一、第二原発の近隣で美味しい店(蕎麦屋じゃないけど)を
二軒知ってたけど、今は営業してない。
若者の○離れじゃないんだ
473 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 11:28:16.35 ID:k05gac6G0
我々団塊世代の独立開業を行政は金銭を含め全面的に支援すべきだし
宣伝活動なども支援すべきだろう
474 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 11:28:24.10 ID:E8rPY0zA0
>>443 そうかぁ日本の原風景がまた消えていくんだな!
バルサの元テクニカルディレクターだったチキこと
ベギリスタンは浦和時代、練習の帰りに赤羽駅のスタンドで
ウドンを立ち食いするのが好きだった。11〜12年前の話だがな
475 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 11:29:23.95 ID:M0zHfqZO0
>>1 組合に入らないのは、組合費を払っても何のメリットもないから。
蕎麦店が減るのは、無駄に高いから。
早い話が、同じ金額だったら、ご飯食べないと損だと考える人の増加だろ。
478 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 11:30:47.79 ID:e2XmIrn80
長野の蕎麦は美味いね
蕎麦粉、水ともに最高
喉越しがするっと渇きが癒えるような快感で食せる
479 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 11:31:00.51 ID:AUSUSb930
蕎麦屋高けーよ。 自分でゆでれば高級蕎麦が100円で食える。
そばは好きな麺を買ってきて、自分で作るのがおいしい。
今は、麺もつゆも市販のがおいしくなってるから、蕎麦屋に行く必要がなくなってるんだろうな。
でもラーメンは相変わらずの人気だな・・・
>>465 その点うどんは大衆食のままを貫いたのが成功の要因か。
482 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 11:35:43.89 ID:BoKxrlRI0
確かに蕎麦屋は値段が高い
ざるそば700円するとこあるし、てんぷらなんて1800円もしたり
それも量がちょっとしかない
483 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 11:36:42.89 ID:NLSb8/Zj0
通ぶってるヤツほど味覚音痴
そば屋でバイトしてるときに、そば湯たのんでそのまま飲んでる客をみて
店長と従業員のひとが爆笑してた
当時つきあってた彼女とスパゲティー食べにいったら、フォークで食う俺を
みて彼女が「イタリアではこうやって食べるんだよ」ってスプーンに器用に
巻いて食べて教えてくれたが、のちにそれがウソだとわかった
俺も最近は麺離れで天ぬきばっかり食ってるわ
小麦粉に比べて蕎麦は高い。原価20円なんて書いている人いるけど違うよ。一玉あたりうどんに比べて数倍原価が高い。
立ち食い店で同価格の場合はうどんがぼっていると言えなくもない。
どっちにしろそばは利益率低いらしい。
486 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 11:37:56.86 ID:e2XmIrn80
うどんも気取り始めるとダシが透明なあれになって美味くない
やはり真っ黒なおつゆにかきあげを沈めて、
生卵を落としてショッパさを和らげてつゆまで頂く
これが美味い
487 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 11:39:17.79 ID:stLTJyc30
鴨南蛮とおにぎり2個で700円程度なら、週3通う
実際は1200円くらいになるけど
スーパー等で買って自分で作るのと味が変わらないんだよな
値段は数倍違うのに
そんなに店いらねーしw
自然淘汰自然淘汰
490 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 11:40:22.27 ID:15t7hPKv0
ベクレル蕎麦は要らない。
ソバはちゃんとしてないと本当にまずいからなぁ・・・
うどんとラーメンの方がハズレる確率が低いと思うし
まあ ラーメン屋がそのぶん増えてるからねぇ・・
JRも長年営業してきた個性ある駅そば屋を殲滅させて
系列店や別の業態に転換させたりと、公共インフラ企業にあるまじき
ゼニゼニゼニの露骨な姿勢で、うどんやそばを食う機会自体が全般的に
減っているような気もする。
494 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 11:42:48.62 ID:UPPdgvL+0
美味いところは高いからな
うどんの2、3倍するだろ
>>74 蕎麦屋って基本店内見えないし、入りづらいってのはあるかもね。
496 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 11:44:48.35 ID:C0A801LG0
これからは朝鮮蕎麦ニダ
>>492 そう思って出張先の駅前で適当なラーメン屋入って味噌ラーメン頼んだら
赤だしみたいな味噌ラーメンが出てきてビビったことがある。
300円のラーメンと800円のラーメンの違いは分かるけど
300円のそばと800円のそばの違いが分かりづらい。
そば好きだけど800円出す気にはなれないんだよな。
499 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 11:45:31.99 ID:Fz3xDUnC0
>>89 酸は駄目だよな。B級グルメ全般はそうだけど
で、酸に頼らない旨いものは高い物が多い
立ち食い以外は一般食として厳しいよね
500 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 11:45:45.23 ID:nh9Bo9910
客が減った理由:小諸☆■の☆■が読めない
ファーストフードの蕎麦はここ10年で物凄く増えると思うよ
程よい値段で大盛り蕎麦の店は毎日大繁盛しているし、ほどほどオイシイ蕎麦チェーン店も混んでいる
同じく高級店は田舎でも混んでいる
安くてもマズイ駅前そばや脱サラで趣味でやっているような店は淘汰されるだけ
502 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 11:47:45.08 ID:E8rPY0zA0
大体浦和はスパゲッティ消費量日本一のパスタ食いの街。
蕎麦屋は消えて不思議はない。
503 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 11:48:04.09 ID:N5VC+7jJ0
蕎麦は確かに全体的に高い。
それにその値段と質が比例しないことも多い。
「もりそば」と「ざるそば」があるけど
無知な人間は海苔がかかってるかいないかの違いとか思ってないか?
実際はざる蕎麦はいい材料や蕎麦つゆを使っている高等品だから高いはずなんだ。
そんなイイ蕎麦に海苔などかけるのは、むしろ蕎麦を劣化させる行為。
おそらくざる蕎麦に海苔をかけているような店は
材料はそのまま、海苔をかけるだけで値段を上げているような店がほとんどだろう。
それじゃ人は離れるわけだ。
平日そば屋にいってたオッサンは牛丼屋にシフトして、
土日行ってた家族連れは、そうまや、すぎのやみたいなチェーン店に行くようになったんだろ
蕎麦屋は全員うどん県に研修池。
量も味も金額も店主の愛想も全てが負けてるぞ。
506 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 11:49:30.40 ID:e2XmIrn80
てか、普通に専門店が増えたんだよな
カレー、ラーメン、カツどん、牛丼
どれも専門店で安定した品質、低価格で客層がかぶる
電車の本数も増えたし、駅の中がショッピングアーケード化しているし
立ち食いも減るよな
値段だけ一流でコンビニ以下のものを出す店が平気で存在してるからな…
>>503 関西だと「もりそば」ってあまり見た事が無い。
509 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 11:52:01.99 ID:+PRHxMK+O
かけそばに500円なんか払えるかよ
250円の牛丼喰った方がいいわ
510 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 11:52:05.79 ID:LFQX1jFW0
吉野家の十割蕎麦うまいよ。店少ないけどね。
511 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 11:53:11.08 ID:WEK8Qz0R0
>>7 入り口に代表的人気メニューだけでいいから値段表をだしておくべきだよね。
案外そういうことで客の入りが違うのに。
512 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 11:53:53.66 ID:qsyIo0ZA0
>>510 あれ食うならドンベエ天そばか
乾麺茹でて、ざるそばにした方がマシなくらいだけど。
たいしたことないのに勘違いして気取りだして大衆にそっぽ向かれるってのはどの世界でもよく見る
>>498 それって単に具の値段なんじゃないの?w
蕎麦は麺を味わうもの。ラーメンはスープと具を味わうもの。
>>510 近年食った中で圧倒的に最悪だった
本当に酷かった
あんなんでも一応は当たり外れがあるのか…
チェーン店としてそれもどうかと思うけど
516 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 11:56:24.03 ID:XfUTICcTQ
野良蕎麦屋の需要が下がっただけで、コンビニ、駅ナカ、駅前、学食、社食での需要は高いだろ。
517 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 11:58:41.44 ID:5gNEAir20
近所のそば屋も夜は客がいないことの方が多い
他の麺類にそばより魅力的なのが、たくさんあるから
1000円だしても腹いっぱいにならねーんだよ!!
少なすぎるわ!!
520 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 12:02:14.79 ID:pVuIa1fZ0
家でつくって食ってるよ。
521 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 12:02:19.74 ID:A7VtYGxO0
ソバを暖かくして食うからだ
喉越しで喰う食べ物なのにズズッといけねえじゃねえかよ
もりそば、ざるそば以外認めん。
で、麺食った後はめんつゆにそば湯ぶち込んでわさびと薬味入れて一服。
これで完成系だと思うんだがね
かけてくう奴なんかはどうしてもうどんの方がうまいしな
うちの近所にはそば屋は無くなったが、遠くにとおく屋はある。
523 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 12:03:40.98 ID:cQs5FXa+O
努力不足
524 :
沖縄県民:2011/12/16(金) 12:04:09.40 ID:6jPi7b6e0
こっちは毎日そばだよ^q^
525 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 12:04:31.67 ID:x+zx6IiU0
そばをさも高級品のように販売してても
ツユは市販の麺ツユだから馬鹿らしくて行かなくなったなぁ
ダシと返しで店でやってるところは旨いけど、味の素が入ってないとほかの客が寄らない
美味いそばは違うってよく聞くけど何が違うのか分からん
以前もりそば1000円の店で食ったけどまぁ普通だった
通好みの店って佇まいだったけど、それに何か付けたら1500円以上とか2度と行けないわ
関西ダシのそばならだいたい好きだけど今は関東住みだから関西そば食えないし
若者の麺離れ
満足レベルで食おうと思ったら、かなり出費がいるんだよな、蕎麦は。
ついつい、うどんのデカ盛り系に行ってしまう。
明日は天丼デカ盛りに行く。
大晦日は蕎麦屋
正月は餅屋
二月はチョコレート屋
八月は氷屋
十二月はケーキ屋
やれば儲かるのに、なぜ蕎麦屋は気づかない?
埼玉だと山田うどんより美味いか安いかじゃないとやっていけないからねぇ
532 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 12:07:25.20 ID:irK+D67l0
やしまの立ち食いそばが至高
立ち食いであの味だせるなら蕎麦屋で高い金はだせん
533 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 12:08:44.06 ID:7E9yciLwO
夏はほとんど毎日、職場近くの蕎麦屋で冷やしたぬきそばか、ひやむぎ食べてた
マスターは厨房から客席のテレビ見上げてる。
マスターの奥さんは客席に頬杖ついてテレビ見上げて爆笑してる。
たまに来た客は常連客で、近所の噂話してマスター夫婦と盛り上がる。
→こんな客が来ない蕎麦屋が多いから蕎麦屋に入りたくないし〜。
山奥とかでさ
近くの川魚の天ぷらと蕎麦とか
そこでしか食べられない物を売りにしてるならまだしも
都内で微妙な違いしか出せない蕎麦だけを売りにするとか商売として儲かる分けないw
536 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 12:10:39.86 ID:1tTFOrkDO
>>1 何がスープ、いやソースだ!
ふざけやがって!このやろー!
もしもスパルタな蕎麦屋だったら。
客に石臼で蕎麦ひかせる。
客蕎麦打たせる。
客に出前させる。
538 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 12:13:19.03 ID:kcRqH/0fO
ソーキそば、てぃーちね。
高いから。
1000円以上当たり前とかありえねーよ。
若者からすれば腹の足しにならない癖にピザより割高。
そのうち蕎麦食べたことが無い、って人も出てくるよ。
540 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 12:15:59.28 ID:hfg8C0NYO
そばってバリエーション少ないからな
器が違うだけで味は全部同じだし、上に乗せるのも天ぷらくらいだもん
同じ和麺なら天ぷらの他にも油揚げにわかめ、肉や餅が乗って味も味噌やカレーもあるうどんの方がいいだろ
542 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 12:17:11.87 ID:InAAYjkK0
そは゛は直ぐ腹減っちゃうから。
543 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 12:18:59.03 ID:KPAgCk22O
何と言うか、歪んだ進化をしたよね。
545 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 12:21:15.51 ID:o/nnppptO
とりあえずキムチを入れたら客は来る
北海道・音威子府駅や最北端の稚内駅の駅蕎麦は
わざわざ食べに来たという思いで味付けされている
ので美味かった気がする。
スーパーのも上手くなったし、安い立ち食い店も前よりはよくなったからなあ
548 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 12:22:08.22 ID:1tTFOrkDO
>>539 拳くらいしか無いのに高過ぎるよな。オヤツ程度が千円以上なんて捨て金ってか死活問題だ。
流行の二郎みたいにてんこもりのゆでもやしを乗せて
油だらけの汁をだしてみたらどうかね
埼玉、うどん屋はやたらあるのに蕎麦はダメなのか
551 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 12:26:42.89 ID:ggUOkgSlO
>>542 逆だろ、もしかしたら本当のそばをたべたことがないのでは・・
>>541 マウンテンはゲテモノ屋だでなぁw
近所に住んでるけど、一生の内で一度しか行ったことないよ。
つーか、一回行けば十分w
553 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 12:28:01.79 ID:TTkM2rC30
単に組合に加入する店が減っただけです。
組合に入ってもメリット無いし、金がかかるだけだから。
554 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 12:29:19.34 ID:5tr830Or0
秩父以外の埼玉はうどん文化
555 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 12:29:41.19 ID:Xi+NlWUr0
駅の立ち食いそばのうまさは異常
早いの〜うまいの〜やっすいの〜 の歌がまさにピタリ
ソバは消化が良くてもたれないし、食べやすいから
自転車での補給食にいいね。
557 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 12:30:25.73 ID:qsyIo0ZA0
高い、腹持ち悪い
って、そばは高級品だし当然だわ。
でも、250円でくっさい牛丼食うより
500円でマトモな店のかけそば食った方が
腹も満たされるし、体もあったまるよ。
558 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 12:33:11.61 ID:XwXPQE7R0
そば高いしすぐ腹減るし
1000円出すならもっといいもん食えるわ
あと最近うまいうどん屋増えてきたしうどんのほうが安くてうまい
559 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 12:33:18.19 ID:fGDk7gWtO
蕎麦エリートの長野県民である俺に言わせれば
蕎麦なんかファーストフード。
560 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 12:33:34.26 ID:Z7wxnz2uO
>>550 埼玉は武蔵野うどん文化圏だからなあ。
蕎麦がメインなのは秩父 ぐらいか。
561 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 12:33:50.60 ID:5tr830Or0
まずくはないが高いw
あれで800円はきついw3職食ったら2500円って、
時給1050円の俺には無理w
(食費1日700円くらいしか使えないんだよ;
563 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 12:36:04.09 ID:DrVqDoyb0
自分で棒そば作ってるし。
つゆはニンベンのそばつゆで十分
565 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 12:38:49.81 ID:DPyFt9Rz0
「マスター、つまみないの?」って聞いたら
「うちは蕎麦屋だよ(=あるはずないだろ、ボケ)」って怒られたって言ってた、隣の人。
蕎麦屋の努力が足りないのがよくわかる話だな。
やり方はいくらでもあるだろ。
蕎麦粉の卸屋に聞けば、地元の蕎麦屋のどこがまともな店かわかる
駅の立ち食いそばで十分だろ
関東は、蕎麦屋が高すぎだよな
280円で丼と味噌汁出てくる時代にかけそばで250円オプションが100円からとかどんな殿様商売だよ
しかも立ち食いでだぜ?
梅田地下の立ち食い屋の値段見て現実見ろよ!
569 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 12:41:10.27 ID:OxdLp6xtO
根本的な原因は
やはり東電の影響だろうと思う(´・ω・`)
570 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 12:43:52.11 ID:E8rPY0zA0
うちは一見さんはお断りですから
>>71 あれは新そばの風味を味合うには、薬味は不要ってことでしょ?
普通に食べるときはワサビやネギを入れてたような。
573 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 12:44:13.86 ID:BaSGVYi50
神田の藪蕎麦なんて、
ザルが透けて見える少量でボりすぎ。
うまいとはいえないし、
田舎者相手の権化。
そば一杯に具を1つ2つ乗せたら500円オーバーしかもカロリー少なめじゃなぁ
今時の貧乏人には低価格高カロリーじゃないと売れないだろ
弁当は300円でもそれなりにカロリーある物食えるのに
575 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 12:47:54.62 ID:MWL8HBac0
>>526 >美味いそばは違うってよく聞くけど何が違うのか分からん。
まさにそれ!
不味い蕎麦は不味いって判るが、
名店っていわれる店の蕎麦が斯くも高いくせに美味いと持て囃される理由が
さっぱり分からない。
口に入れた途端に蕎麦粉の香りが広がる蕎麦なんて
今までに一度しか食べたことがない。
576 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 12:48:28.88 ID:c6izM+D70
『人生の楽園』を見てると、
定年後、蕎麦屋を始める人が多い印象。
ベーカリーはもっと多いけど。
577 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 12:48:56.18 ID:+PRHxMK+O
安くできないなら金持ち相手に商売すればいいよ
潰れると思うけど
>>573 まつやの方が大衆的でリーゾナブルで本当にうまいよな。
万世橋から都営線小川町駅へ歩く途中にある。
579 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 12:49:48.50 ID:A7VtYGxO0
>>565 テンプラに冷酒。オツじゃないか
それ嫌なら飲み屋でも何処でも行けば良い
580 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 12:50:32.04 ID:o8kH/dORO
ラーメン屋に席巻されてるな
蕎麦は道具さえ揃えれば
趣味で作れるようになってきたからな
寒い時期に蕎麦食いたくないし
582 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 12:54:38.63 ID:BSARgmszO
昨日の福岡の武蔵そば旨そうだったね
そば屋を見るたびに、こんな場所でやっていけるのか
一体1日何人客が入ってるのか、と不思議に思っていたが
やっぱり苦しんでたんだな
丼物もやってる大衆そば店は、
出前で稼いでいたんだよ。
いまどきオフィスで出前のそば食ってる人なんていないもんな。
585 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 12:56:53.64 ID:BaSGVYi50
>>578 まつやの蕎麦もダメダメになった。雰囲気だけになった。
586 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 12:58:01.17 ID:R3ZPtwUS0
コンビニで買えるようになったから
ってよりコンビニの食べて
蕎麦ってマズと思ってわざわざ食べに行かなくても
と思う奴の方が多いと思う
山のほうに行くと蕎麦自体は美味いんだが
つゆの魚がきつすぎて台無しってところが多い
588 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 13:05:20.92 ID:lDeWknoM0
川越・霞ヶ関のあさ○屋は最悪!
そば屋の看板出してて
あんなクソまずいそば金取ってんじゃねーよ!!
あんなもの提供していたら
客はだんだんと離れていくことが容易にわかるwww
娘娘っていう しなそばはふえているんでしょう@
さいたま市の周辺民
590 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/16(金) 13:09:56.72 ID:D3dVmcioO
駅の構内にある蕎麦屋が最強。
591 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 13:13:01.53 ID:5GHk1wyA0
立ち食いとか安いとこ除くと、蕎麦うどんは高いからな。
大抵ラーメンより高い。ラーメンと同レベルの値段になれば、
また少しは客が来るだろう。
592 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 13:13:07.19 ID:sfy5iUxl0
1.見た目や香りを先ず楽しむ。
2.箸を綺麗に割る。
3.つゆを付けないで麺だけを食べる。
4.今度はつゆを少し飲み、麺をどの程度付けて食べるかを決める。
ちなみに麺は1/3以上つゆに付けてはならない。
5.薬味を入れずに、麺をつゆに付けて食べる。
6.食べるときは数本の麺を一息ですする。
7.その後、薬味を入れて食べる。
尚、わさびは麺につける事!つゆに入れるのは厳禁
蕎麦うまいんだけどね〜。
もう少し流行って欲しいわ。
>>71 入れないで別個に食べたほうが美味いと思うけどなぁ。
ただワサビの目分量を誤ると涙目になるがw
595 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 13:42:58.35 ID:qHYLxUy80
減ったぶんラーメン屋が増えただけ
596 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 13:43:17.33 ID:Cf90nRYT0
>>592 こういうのが鬱陶しいって人が増えたのもありそうだ。
そば屋はボッタクリすぎ
量少ないし
原価率考えたら高すぎる
599 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 13:48:07.50 ID:LkkR7P350
そば屋が生き残るには
はなまるとか丸亀とかのウドン屋みたいに価格安くしないとダメじゃね?
ざるそば¥500とかけうどん¥200だったらウドン食うわな
600 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 13:51:59.46 ID:C0A801LG0
601 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 13:54:02.95 ID:MvllcKD10
最近、ニュースというと○○離ればっかりだな〜
しまいに、日本から離れるんじゃないの
若者の〜離れ
603 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 13:54:45.64 ID:z9TaCAr40
>>599 夏場で余り食欲のない時はざる蕎麦だろ。
すっきりするのは同じ冷やしでもうどんより蕎麦。
特大クルマエビ天ぷらそば4200円食いたい
605 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 13:56:41.27 ID:qsyIo0ZA0
行けば解るけど
基本的にそば屋の客層って
中年以上で女性多め、だから
ここで書き込んでる人間以外の層が多いわ。
606 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 13:57:33.80 ID:95U0ogL+0
関東は立ち食いとかいわゆるてんやもんの二流蕎麦屋の割合が高いだろ
ちゃんと毎朝そば粉から挽いてそば打ちしてる専門店ではないだろ
607 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 13:58:17.73 ID:ZoG1AqQf0
>>511 それでも個人店は敷居が高い。
モールの店なら、なんとか。
チャーシュー蕎麦があったら行く800円までならおk
609 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 13:59:29.41 ID:ZoG1AqQf0
>>20 本来、蕎麦ってのはファストフード。
高級気取りの方が変。
611 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 14:02:41.46 ID:ZoG1AqQf0
数年前に数年間、埼玉の小さな町に住んでたけど、たしかにコンビニもファミレスも
類似競合店舗も無かった時代に創業したような店舗は多かったな。いくつか潰れてる所も
あったし、大抵おじいちゃん、おばあちゃんの家族経営
謎なのは、駅前で食券買うタイプで、価格,メニューもそれなりで小チェーン店だった店舗が
突然閉店したこと。 あれにはまいった…
バイト店員さんに可愛い人が何人かいてお気に入りだったのに、軽い1日の楽しみを突然無くした
613 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 14:03:05.15 ID:ZoG1AqQf0
614 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 14:05:12.43 ID:z9TaCAr40
>>606 江戸三大そばと言われる店の本店にも全部行ってみたが、
長野県の小さな町で食べた蕎麦には全く及ばなかった。
蕎麦は素朴な味が本来と思うし、それが好きなんだが、
江戸の文化で洗練化が進み、本来の味から離れている。
だから東京の名店で頑張って作っても、元々蕎麦の味は出ないから、
幾ら頑張っても駄目で、方向性が違ってる。
615 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 14:07:58.53 ID:ZoG1AqQf0
>>561 おお、なつい。
まだ頑張ってるのかな。奥会津。
616 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 14:15:05.13 ID:YfxLkOF/0
617 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 14:18:18.37 ID:YOA7GqLM0
家のそばにそば屋が無いしな
618 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 14:18:59.12 ID:+Hla5r3dO
さいたまって年越しにつけ麺とかどん兵衛食ってそうだな
619 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 14:19:51.66 ID:uBOWrNPv0
また若者のせいで地方のおそばやさんが窮地に追い込まれたのか!
若者のせいで日本はおしまいだ!
若者に月間5000円の麺類外食を義務付けるべき
ばかな
さいたまはうどん県だ
そばは長野だけでいい
621 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 14:22:17.63 ID:6QGBA18O0
>>619 金と暇をもてあましている年寄りが食え。
622 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 14:24:32.97 ID:AhiEosMz0
国産の蕎麦粉なんて微々たるものだし、
満腹になりたければ、うどん食う。丸亀製麺とかで充分。
うどんの街の加須市に丸亀製麺誘致して既存店vsチェーン店競争して欲しい。
○亀って高いよな
>>619 5000円分の麺類食券下さい。
気になってwikiってみたら、年越し蕎麦って一応 全国区の風習みたいだね。
恵方巻なみにマイナー風習を、誰かが広めたのかと思ってた。。
信州のそば以外食う気にならない
東京とかで食うと食べてる途中で飽きて気分悪くなる
信州のはそうならない。やっぱ味が段違いなんだよ
玉子焼きとかから始めてお酒飲んで最後にせいろで閉めるっつー
通っぽいことをやってみたい
「そば湯、飲んでしまったんですか!!??」
628 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 14:33:58.93 ID:PDGtH/oy0
信州だからいいってわけじゃない。
道の駅でくったら最悪だった。
>>348 あ~それ解る。あの蕎麦湯をありがたがるバカって何なんだろうねw
蕎麦湯に蕎麦の成分なんざほとんど溶け出してないし、出汁を味わうのはともかく塩分が蕎麦のルチン以上に血圧に悪いだろうに
偉そう気に講釈たれながら、打ち粉が溶けただけの釜の湯を有り難がってるバカがよくいる
ここまで皆が言うとおり、確実にラーメン屋・つけ麺屋
に客を奪われているだけ。
蕎麦は¥1000未満では、お腹いっぱいにならない。
結局高くつくので敬遠される。
郊外の店舗って妙に高いんだよな
費用対効果を検討すると、他の飲食店に人が流れるのは当然。
>>628 そんなところでry
変り種なら桧枝岐
ふ く し ま
だけどな…
633 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 14:43:10.64 ID:oee0Ec3RO
蕎麦好きとしては美味い蕎麦掻きが喰いたいなぁ
純粋な蕎麦としては蕎麦の味が分かるつゆと麺自体のコシと香りが欲しい
茶蕎麦や更科蕎麦より田舎そばがいい…十割でも二八でも構わないが美味いことが前提だが
634 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 14:50:06.92 ID:sDanpaX40
ソバは高くて気軽にしょっちゅう食べられないからなあ。
最近はラーメンも高いけどね。どっちも滅多に食べないよ。
>>1 そばなんて、原料を考えれば恐ろしくて食えないからな。
大人も蕎麦がき注文出来るのか?
ファミレスではお子さまランチ注文できなかった。
637 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 14:53:17.20 ID:yibOzegS0
ちょっとうまい蕎麦を食いたい時に、丁度良い店がなくて困るんだよね
638 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 14:53:27.10 ID:M0zHfqZO0
>>492 小川町の福太郎の横のラーメン屋で食べてみ。
すげえまずいし、チョンだしww
うまい蕎麦食いたい
家で作ると麺はぶよぶよ、つゆは不味いわで食えたもんじゃない
>>614 おいしくないよ、有名で店がでかい老舗は。
それより脱サラや代替わりで手打ちにした、家族営業の店がおいしい。蕎麦の管理もいいし。
>>637 歩いて数分の圏内に、うまい蕎麦屋が二軒もある俺は幸せだw
年越しは夜は混むから昼間に行って食べてる。
642 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 15:02:31.25 ID:2j381FJM0
>>35 あるあるw
そば粉とか挽き方へのこだわりだけはあるんだけど
いかんせん、もともとセンスがなく、食べ歩きもろくにしてないので
つゆがまずダメで、薬味から天種からまったくだめ
どうですか?っていわれても
こっちゃ苦笑するしかないんだよな
643 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 15:06:18.83 ID:0V5CR80+O
高いから客離れは仕方がない
644 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 15:07:11.90 ID:VPCgw94a0
>>160 おおっと、熊本県南小国のそば街道(通称ぼった街道)の悪口は
そこまでだ!!
645 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 15:08:50.86 ID:ZtWU8JhC0
うどんはハズレが少ないけど、そばは当たり外れが大きい。
はなまるや丸亀製麺みたいな、安いセルフそば屋があれば通う。
646 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 15:10:24.96 ID:VPCgw94a0
一番金がかからず食通ぶれるのは蕎麦ではあるのだが・・・。
俺は外食で蕎麦は食わんな。もっとうまいもん一杯あるし。
648 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/16(金) 15:11:17.47 ID:LvaFvBrI0
おれんとこは、そば屋だけど蕎麦の原価は本当に20円程度だよ
めんつゆなんてタダ同然だし
そんなことも客は知らんだろうがな。
はなまるはまずいが
丸亀はうまいと思う
掻き揚げがいい
スーパーの安い蕎麦でも「創味」のツユ使えば、
美味しく食べられるよ。
651 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 15:12:21.43 ID:qsyIo0ZA0
>>648 ちなみに麺つゆ、というか出汁はどうやって作ってますの?
>>649 はなまるは恐ろしく安い。
丸亀は、まぁまぁ美味いとは思うが、どうして
どの店も駐車場に車が入り切れないくらい混雑してるんだろう・・・
そこまでの味か? と。
蕎麦を趣味として自作する人は増えた気がする
>>645 駅の立ち食いでいんじゃないの
回転率いいところ
>>639 かえしつくって冷蔵庫で寝かせとけば
いつでもそこそこうまく食える
つゆが少なすぎるんだよ
うどん(小)105円以外は、はなまるより丸亀他の方安くないか?
他それにのセルフうどん屋はねぎ入れ放題が主流なのに、
はなまるはねぎ追加が有料だからな。
蕎麦屋で食うより
家で作った方が美味いんだよなぁ蕎麦は
>>652 自分で書いてるやん
安くて、そこそこの味だからだろ
混んでるところ=回転率いいところだから
その分かきあげなんかもあげたてだし
659 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 15:17:46.64 ID:1z2zLhGV0
散々既出だろうけど、麺離れなんて事は絶対に無い。
要は、個人商店の当たり外れが酷いから、皆敬遠しているだけの事。
美味ければ、もりで900円取っても、通う人は通うからね。
1000円とか取るからな、100g20円の乾麺に100円のメンチカツが何回食えるんだよ
>>654 うどんは高くても安くてもさほど味は変わらないが、
ちゃんとした蕎麦屋と立ち食いとでは、味や仕様や値段に差がありすぎるのが…
残念なことに
立ち食い 以下の味の店が多いのは確か。 @大阪
663 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 15:21:04.54 ID:45H51sb00
>>659 世の中の9割の人はそんな複雑な動機で消費行動してないし
繊細な味覚ももっていません
664 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 15:21:51.53 ID:u8eFOnMa0
小麦粉が値上がりして手作りパン屋はかなり閉店してるな、
あとケーキ屋も。
>>659 いくら上手くてももり900円では通わないな
せいぜい数ヶ月に1度いくぐらいだ
666 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 15:22:21.35 ID:YfxLkOF/0
蕎麦を食べないベトナムでも蕎麦や山葵を作らせているんだとさ.
そんなものを日本人が有り難がるから、「日本蕎麦ってどんな味だったかな?」になる.
ww
>>659 もりで900円 とか、何かしてもらったお礼に、今日の昼おごるよ。 ってレベルだな…
個人では絶対いかない
埼玉はうどんの地域だからね
>>664 小麦粉だけじゃなくてバターもな
でも焼きたてといいながら、冷凍の買って焼いてるだけのところも
多いけどね
まあ自分の好みもあるだろうが、
店より家で作った方が美味いとかぬかしてる奴ら、
一体、これまで何件の蕎麦屋を廻って言ってる?
671 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 15:26:03.89 ID:45H51sb00
>>664 個人商店だろうな。日本中から生業(なりわい)という言葉が消えていくよ
>>669 冷凍のを解凍して 焼きたて パン! 偽りなしw
>>670 値段相応のうまさを感じないっていってるのでは?
それに比べたら家で安く食うので十分だと
コスパが悪いってやつだ
>>663 だから3食クズ肉汁飯で満足しちゃうわけでしょ
675 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 15:27:57.82 ID:sXOffQ8M0
埼玉人だが、近所のおばちゃん達がやってる店はうどん・蕎麦共に500円でざるが食える、個人の蕎麦屋が高すぎるから皆敬遠しちゃうんだよな
676 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 15:28:52.55 ID:PVNV4nH70
高齢化じゃないの?
あと、子供の頃にくらべて
不味くなった気がする
そば粉が外国産になったせいか?
>>671 個人商店だと並べられてるパンの種類が限られるからな
食パン、フランスパンならともかく、
パンはやっぱりいろんなものから好きなのを選びたい
さいたま市民だが、ラーメン屋と丸亀製麺は行列になっている印象。
679 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 15:35:04.12 ID:OoTTX+8+0
お金の若者離れのせいだよ
680 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 15:35:40.13 ID:oee0Ec3RO
>>648 それ安い輸入物の蕎麦粉でしょ?あれで国産品と同じ値段取るのはおかしいよ
あとファミレスの蕎麦は不味くて喰えたもんじゃない
あと昔喰ったセブンイレブンのはまぁこんなもんだろって妥協が出来てたのはある意味凄いっちゃ凄いと思った今は知らんが
>>673 コスパで考えちゃうよね。
家の近所においしい店があれば食べたいけど
わざわざ、1時間、2時間、かけて遠くまでいって頻繁に食べたいものじゃないし
家で作れば、100円以下だもんね。
長野だとやすくて大量に盛られるので、旅行にいったら食うけどな。
あと意外とうまいのが徳島ね。
いい水で念入りに洗ってあるのがどうもいいらしい。
ローソンの蕎麦は噛んだ瞬間「カマボコ?」って思ったな。
あれは蕎麦以外の何かだ。
>>12 そうだな、頑張ってもカレー南蛮までだな
風味を消すものはすべて邪道ということだろうな
685 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 15:46:11.15 ID:E8rPY0zA0
>>565 ”ぬき”を知らない蕎麦屋なんてまともな修行積んでいないだろwwwwwwwwww
豚は食い物に汚い
687 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 15:49:28.57 ID:FNrpjco0O
そば大好きだが、専門店入りにくいのと高い店が多い
コンビニの買ってすませてる
688 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 15:51:20.32 ID:fLuXwfTE0
若い奴は金無いからな
滅多に外食なんて出来ないだろ
車も買えない今の若い奴はホント可哀相だよ
>>688 車が無いからいつも外食はそばで済ませている。
立ち食い蕎麦はまた別のジャンルだと思うがね。
でも楽しく食べちゃうけど。
あれは不思議だね。
>>1 市販の麺ツユは昔は不味くて食えなかったけど
最近は食えるレベルになった
みんな自分で茹でて食べてるんじゃね
山田うどんとか丸亀製麺とか、安いうどん屋が増えたからそっちに流れてるんじゃないのかな。
蕎麦が国内から消えたとしても、気づきもしないかもしれない
>>679 (´;ω;`)ウッ
>>690 交わらない贅沢知った農家民は笑うでしょうけど
立ち食い運動会のスリルと、知らぬ間みんなで盛り上げる雰囲気でしょうね。
自信ある鮮度(kaori)素材選択の努力もあると思います、と思う。 rekakikoこころみ。
696 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 16:59:12.96 ID:E4dhnLzBO
>>680 国産品信者って見てて面白いよなw
去年か一昨年の不作で収穫量が国内需要に遠く及ばなかった時に、連中は何を有り難がって食ってたんだろうか?www
697 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 17:02:24.81 ID:+8/U7phJ0
貧乏なんで立ち食いしか行ってないな。お蕎麦屋さんでビール飲むの最高なんだよな
お蕎麦主体の安居酒屋みたいの流行らないかな
値段が高くても都心ならテナント料が高いんだからしょうがない
伊豆や箱根なら観光地だからしょうがないって思うけど
埼玉はどっちでもないから安くないと行かないな
もり蕎麦が¥600〜700かな。高いかも。それだけあれば、ガストでランチ食べてdrink ・soup飲み放題。
>>697 焼酎の蕎麦湯割りも良いな。
蕎麦主体の居酒屋はあるよ。
そんなに安いって感じじゃなかったが。
701 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 18:37:25.11 ID:OYov9ABfO
アレルギー持ちとしては、蕎麦が廃れるのは嬉しい。
>>465 俺の近所のそばやは安くてでか盛り
石臼挽きらしいけど、店はいたってシンプルで薀蓄を語ったりはしない
703 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 18:52:06.82 ID:zSrtVqzaO
>>231 地方で片道一車線たから元々駐車車両ないんだゴメンw
>>233 なんで見ず知らずの蕎麦屋を俺が助けなきゃなんないんだよ
お前うつけ者なの?死ぬの?
704 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 18:54:18.63 ID:kv2lfbaj0
そばとうどんってうどん好きな方が多いからな。
しかもうどんの方が安いし。
どうしても、蕎麦の方が高いしマニア向けになりやすい。
上手い店は高くて量が少ない。うどんと違って手間がかかるのは認めるけど。
蕎麦屋で上手くて安い店ってほとんどない。
705 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 19:10:01.12 ID:YfxLkOF/0
コンビニの蕎麦、不味いんですけどうぉー....
蕎麦って大晦日にしか食わんわ。
夏も素麺、ざるうどんとかだし。
>>700 蕎麦屋は、本来はそういうお酒呑む店だったんだよな。
708 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 19:30:12.47 ID:dkZvKyes0
>>701 貴殿のアレルギー体質は気の毒に思うが、
愛好家を敵に回すような言葉は残念に思う。
うちも畳んだわ
牛丼なんかに比べると蕎麦(立ち食い系除く)は高級料理になってしまった
俺は蕎麦は好きだから無くなっては欲しくないな、あれは残したい文化と味だ
蕎麦屋は酒飲むところ
讃岐うどん店 繁殖している
丸亀の大きな文字 商標か地元企業でないらしい。
712 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 19:56:23.95 ID:nhIwu3QL0
普通のソバ屋は流行ってるけどな
立ち食いソバと一味も二味も違うし
20年単位で見ればそら減ってるだろ
最近、格安弁当とか牛丼とか出てきてるしね
昼飯なんか安い方に流れちゃうよ
ソバ屋はあんまし夜行かんし
高いくせに大した事無い蕎麦屋が多すぎたから減るのは当然だろ?
まともな店だけ生き延びてくれれば問題ないよ。
714 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 20:03:24.68 ID:OVLw8f730
酒呑みの自分としては、呑みに行くところとしては良いところ>旨い酒を置いている蕎麦屋
蕎麦だけを食べにいく気にはなれないが
>>710 >>712 そもそも、居酒屋のかき入れ時間帯にたいていの蕎麦屋は店閉めちゃうし。
夕飯を食いに行くついでに酒を飲むというスタイルが蕎麦屋だけど、今の生活サイクルじゃ
こういうゆったりとした食事なんかできないから。
もう散々言われてるけど、
高い。少ない。
以上。
717 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 20:13:15.73 ID:ggNYRIgoO
>>685 たった今エロゲで 抜き を終えたところだが?
718 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 20:15:54.43 ID:Wig1xOhv0
さいたま市民だが近所の蕎麦屋にけっこう通ってる
1枚500円で2枚食べる
天ぷらとかイラネ
719 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 20:24:10.34 ID:/RLq8ZQL0
ラーメン・うどんはたしかに美味いが
蕎麦屋は店の雰囲気含めて楽しめる
畳でマッタリしながら蕎麦と日本酒
締めに蕎麦湯
たまに行くと癒されるわ
720 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 21:07:10.79 ID:hvwsxsOB0
そば屋はラーメンに比べてそばの質が大本命なのに、最近のそば屋はコストダウンの
ために酷い品質のそばばかり提供してて、不味くて食う気になれない。
んで、この不味いそばを500円とかの妙な高価格で提供してるのもおかしい。
使ってるのは中国製のクソ安い量産麺のくせしてな。
721 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 21:08:53.99 ID:25BFbt3wO
蕎麦湯?
菖蒲湯や柚子湯なら聞いたことあるけど…
どこのスーパー銭湯ですか?
722 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 21:10:22.62 ID:rSK0P6d30
家から一番近いのが麻布永坂更科、麻布更科十番商店街の二つだけど、
つぶれる気配ないな。当たり前か(笑)黒澤監督の息子?の店も健在。
年越しは毎年更科のを店前の露店買い。
723 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 21:11:05.96 ID:OVLw8f730
蕎麦が高級な食いモンになったのってやっぱ80年代後半〜90年代前半くらいかねえ。サライやら断チューやら。
そういうのってやっぱり「創られた伝統」みたいなもんで、特定の世代にしか通用しなくてこのまんまじゃ廃れていくんだろうね
724 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 21:12:06.90 ID:vRmgOR+h0
>>721 そば湯の風呂があったら入ってもいい。
超あったまりそうwwww
725 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 21:15:13.67 ID:DYpLW+wNO
日高屋だらけなのをなんとかしてくれ。
駅前に何軒もあって馬鹿じゃねーの。
丸亀うざっ
店舗作りすぎ
727 :
名無しさん@12周年 :2011/12/16(金) 21:17:40.80 ID:FQhvvhLu0
そばは手間がかかるからなぁ
年越しそばは緑のたぬきか赤いきつね どっちにするか 悩む
>>510 もりは嫌いじゃないが(硬いけど)、かけは二度と喰わねえ
汁がかなり酷い
蕎麦屋が減ってるんじゃなくて、組合加盟店が減ってるだけじゃねーか
730 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 21:22:59.07 ID:MbPgjG1w0
杉浦日向子がまだ生きてたらなぁ。
ラーメン屋は多いのに
732 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 21:26:51.79 ID:REwXe/Dx0
そばが高いだけだろ。うどんは価格破壊店が存在するが、
そばにはまだない。
(立ち食いがあるっちゃあるけど、
ああいう個食タイプじゃなくてファミリータイプでってこと。)
さむーい日の釜揚げそばがおいしい
アツアツトロトロの湯に浸かったそばに好きなだけつゆをかけてゾルゾルとかきこむ
舞茸の天ぷらがあるといい。衣が湯を吸ってブヨブヨになったのもゾルゾルとかきこむ
>>720 一食につき、人件費400円、空間代(改装費)300円、その他300円なんだよ
735 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 21:45:04.61 ID:OVLw8f730
スーパーで売ってる生麺を自分で茹でてもそこそこおいしいのできるしな
737 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 21:49:00.25 ID:MbPgjG1w0
関係ないけど、上福岡にある元巨人投手・條辺のうどん屋は大丈夫かな?
残念なことに立ち食い以外は値段相応な蕎麦屋が少ない
739 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 21:49:38.67 ID:E4dhnLzBO
俺がたまに行く自称「街のお蕎麦屋さん」は、米国はワシントンのチョイと北で
取引先の蕎麦粉屋が種から持ち込んで栽培法も指図した蕎麦の輸入粉でやってるらしい
全国蕎麦製粉協同組合に加盟の蕎麦粉屋らしいが、「中国はダメだ」と蕎麦粉屋も言うってさ
割と良い蕎麦を食わしてくれるのに景気が悪くて厳しいらしい。
個人的には「国産の蕎麦粉で毎日自家製粉で云々…」て講釈にまで値段をつける店より好きなんだがなぁ
国産って言われりゃ品質よりもありがたがる老害ウンチク爺が蕎麦を語るの聞くと笑えるわw
>>735 小汚いラーメン屋は空間代(改装費)0円だからな
>>739 >国産って言われりゃ品質よりもありがたがる
ソバを作っている農家のことも思い浮かべて食べるのが本物の通な食べ方なんだろ
ただ品質がよく美味いものを食べたいなら他に幾らでも食べ物はある
742 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 21:55:41.31 ID:R1ba1JSNO
そばにいてくれるだけでいい。
743 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 21:58:36.18 ID:BDlIoc8K0
高い
うどんのほうが好きだな
744 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 22:00:43.14 ID:J++R5/TGO
スタカレー食ってりゃいいだろ
745 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 22:02:33.89 ID:NLi1bJ+jO
鶏ソバ旨いのになあ
スナオシの乾麺で作るか
>>741 >ただ品質がよく美味いものを食べたいなら他に幾らでも食べ物はある
完全に同意。ただ…自分が通ってる店とかが真っ当な蕎麦を出してる店なのに、国産の蕎麦が足りてない年でも
「輸入粉」を使ってるてだけで、「国産蕎麦を使用」とか能書き垂れ流しの店よりも下に扱われてんのが不憫っちゃ不憫でなw
今なんか個人的には国産の方が不安な気もするんだがなぁ
福島の会津郡にも蕎麦の産地があるはずだしな
特大盛りのざるそば 300円で
天かす・ねぎ入れ放題なら 冬でも行く
そば屋の楽しみ方 午後の憩い
のれんをくぐってそば屋に入る
熱燗を頼む 板わさとか出汁巻き玉子なんかを頼む
それらをつまみに、静かにゆっくりと呑む。
酒を呑む、というより時間をつぶす感じ。
ちょっといい感じになって来たな、と思ったら〆にうつる。呑み過ぎカコワルい。
ここで、「天ぷらそば、抜きで」なるものを頼む。
そばは無い。出汁に天ぷらが漬かっている。
これを吸い物とし、また天ぷらの煮付けと考え、少し呑む。
お茶を飲んだら帰りましょう。
さて、私はいつそばを食べたでしょう?
749 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 22:07:04.21 ID:axcAVaCa0
日本そばはトッピングが少ないからじゃないだろうか?
立ち食いだとトッピングがいろいろあるから流行ってる気がするが
関西の場合は、うどん屋がそばも出すから、いまいちこういうの理解できんな。
うどん屋は下町の定食屋とだいたい同義語だしね。
個人経営の飯屋が減ってる、というなら話はわかるが、そういうわけでもなさそう。
蕎麦屋ってのは、関東独自の文化なんかね。
751 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 22:11:51.40 ID:YlJlVA2J0
ソーキそばだせば売れるよ
高いイメージがあるからな。
かといって富士はまずいし。
753 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 22:14:42.95 ID:zVEaWoPo0
蕎麦ソフトクリームとかのサイドメニューが欲しいね
754 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 22:18:25.67 ID:kcRqH/0fO
うどんと沖縄そばは認めるが、蕎麦はねえよ。
ちなみにうどんは関東の柔らかいやつ一択な。
関西のうどんはごわごわで食えたもんじゃねえ。
755 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 22:19:37.45 ID:elJH8sx60
昼食って感じだなよ
756 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 22:20:23.09 ID:E4dhnLzBO
>>753 「柚切り」とかみたいな正統派な変わり蕎麦の方が嬉しい
757 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 22:21:12.59 ID:kcRqH/0fO
>>755 昼飯はサブウェイ野菜マシマシ一択だろ。
759 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 22:27:59.09 ID:4WHHIPJH0
クソマズイラーメンも高すぎる
そういや最近外食でそば屋って行かないな
762 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 22:33:39.46 ID:kcRqH/0fO
関西の連中から中元や歳暮で乾麺のうどんをよく貰うが
あんなもの40分茹でたって柔らかくならねえ。
手間かけても無駄な糞みたいなもんだ。
その点、関東のうどんはさっと茹でてすぐ食える。よくできてるわ。
763 :
T42 ◆5ilIEDfMbo :2011/12/16(金) 22:34:12.31 ID:2efnbVCV0
今は自分で打って食べるのが、
旨い蕎麦を食べる近道。
蕎麦は手間が掛かる!
だから少なくて高い。
764 :
[―{}@{}@{}-] 名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 22:34:28.76 ID:w8cKdTaoP
ラーメンのような進化とか変化が、そばには見当たらないからなあ
先細りになるのはしょうがない
765 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 22:35:03.77 ID:0ijrox+O0
ツユまで美味しい店が少ない
>>727 両方そばじゃないし
>>719 うまい蕎麦はいいよねえ
あと焼酎の蕎麦湯割りって結構いけるよ
767 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 22:37:43.22 ID:GLchIECK0
>>754 沖縄県民としちゃありがたいね。意外と店ごとにオリジナリティがあるんだ
日本蕎麦は、自分で打ってみたいね
768 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 22:38:00.10 ID:kcRqH/0fO
>>763 蕎麦はまずい。
手間かけないと食い物にならないうえに、
手間かけてもまずい。
769 :
T42 ◆5ilIEDfMbo :2011/12/16(金) 22:38:49.76 ID:2efnbVCV0
>>764 ものには足し算と引き算があってだな、
寿司を料理と思はない奴に、
蕎麦は分からんよ♪
>>25 おれはコーヒー一杯に200円以上使う思考がわからない
771 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 22:39:54.30 ID:YSTTk7XE0
ソバ屋のくせに煙草吸ってるヤツ。
おまえだよおまえ。
今すぐ商売やめちまえ。
772 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 22:41:19.07 ID:cpDvR/dG0
>>770 コーヒー自作するか、国産豆でも買い付けにいってみたら?
古都と奥会津には、たまに行くぞ
>>772 豆買って来れば一杯50円くらいじゃないかな
欠点豆除いてくれる店でないとだめだよね
>>768 美味しい蕎麦はなかなか無い。
あんたが不幸なだけ。
28蕎麦を食べれ。
>>771 タバコ吸いながら食う客もおるぞ?
出典:包丁無宿(たがわ靖之)
池波正太郎ごっこやるには蕎麦屋じゃないとダメなのよ
ラーメンやうどんじゃ困るのよ
778 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 22:52:47.85 ID:kcRqH/0fO
東京ってなんであんなに麺類が不味いんだ?
ラーメン:脂のにおいがキツイ二郎だの家系ラーメンだのが人気。
地方じゃ脂少なめラーメンが普通なのに。
そば:江戸っ子気質で早いだけが取り柄のファーストフード扱い。
東京の人間が地方で人気の蕎麦屋で出るのが遅いとブチ切れてるのはよく見かける。
うどん:汁が黒い時点でアレ、丸亀製麺がうまいとされている時点でアレ。
パスタ:オリーブ油や薬味の風味で誤魔化してるだけ。
イタ飯屋のパスタとコンビニのパスタが正直大差ない。
780 :
T42 ◆5ilIEDfMbo :2011/12/16(金) 23:00:56.19 ID:2efnbVCV0
>>779 麺だけか?
関東に期待していただけに、
初出張時に何もかも中途半端でガッカリ。
by
782 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 23:02:54.84 ID:9yQxVnac0
そばよりも山田うどんが人気なんだろ
>>778 沖縄そばは、「すば」って昔の人は言うけど
「すば」とか、てぃーち、たーち、なんて最近の若い奴は誰も使わんさ
784 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 23:06:42.44 ID:zaT+7SQs0
埼玉の蕎麦って?
もともと埼玉なんかにゃうまい蕎麦なんかないじゃんか
785 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 23:09:23.76 ID:OO+0LBLI0
本当にうまい蕎麦は麺に塩だけつけても食べられるからな。
これくらいのレベルじゃないと今後きついだろうね。
786 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 23:13:05.34 ID:zUbhjkDy0
県民だがそばに味の違いがなさ過ぎる
300円の山田うどんや丸亀製麺にいくのは当然
787 :
T42 ◆5ilIEDfMbo :2011/12/16(金) 23:13:34.93 ID:2efnbVCV0
蕎麦は科学的。
水分量が47%とか、
茹でるのにストップウォッチ
使ったり。あとはスピードとの戦い!
788 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 23:14:35.80 ID:o8Ek6UvB0
本物志向の蕎麦店と昔ながらの大衆蕎麦店とあって、
大衆蕎麦店の方が消えていってるのだろう。
たぶん江戸(東京都)でも同じだと思う。
大衆蕎麦店の特徴は、メニューに「ドンブリもの」「中華そば」まで網羅しているところかな。
ドンブリものでも「カレー丼」があるかないかは注目ポイントかもしれん。
大衆蕎麦店の消滅は、出前の消滅
定番の「カツ丼」「親子丼」が消える事を意味するのであって、
蕎麦なんかよりコッチの方が痛いという人も多いだろう。
警察署とか。wwww
「かつや」とか「牛丼チェーン」にもあるが、
電話かけて気軽に出前、というわけにはいかないもんね。
夏場なら素麺か蕎
ざるうどんはあまり好きじゃないが
冬場ならうどん
無理矢理に天ぷら乗っけて年越しそば
それが俺のジャスティス
立ち食いそばとか富士そばみたいな格安と、高級店しかないんだよね。
まちのお蕎麦屋さん(定食屋)が廃れたのが原因じゃね?
確かに蕎麦食べたくなってもお店が見つからない事が多いわ。
近所の蕎麦屋のチャーハンが美味い
793 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 23:23:33.16 ID:0ijrox+O0
ソバツユまで美味しい店って見つけたことが無い
古民家で蕎麦屋をやっていたのを見かけて期待しながら入ったが全然だった
794 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 23:29:19.91 ID:4b++ndop0
ラーメンみたいな研究が足りないんだよな。
昔ながらの醤油ラーメンや味噌ラーメンばかりだったらこんなにラーメンなんか流行ってなかったろう。
ツユだけでなく、ソバも研究しがいがあると思うんだが。
ほとんどの店はにんべんのソバツユで代用できるレベル。
795 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 23:31:01.98 ID:7wNMYcMF0
>>794 歴史が違うからじゃね?
研究されつくした
796 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 23:31:13.97 ID:LJNhI20i0
そばごときで600円とか普通だもんな。
食堂で定食を食ったほうがマシ。
797 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 23:33:53.46 ID:hlxkRkd4O
798 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 23:36:45.17 ID:7wNMYcMF0
蕎麦は手打ちじゃなきゃダメなのかな?
うどんに関してはコシを出すには機械で打った方が良いってのはきくけどさ
本当に美味しいそばは美味しいけどね。
不覚にも吉野家のそばが一番美味かった。
何故あんなジャンクフード屋で美味しいそばが??
800 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 23:37:55.69 ID:L2iQKEkA0
蕎麦店は頑固者だったり、やりたい放題な感じだったり、妙に高かったりと
今時余り受けない要素が少なくないと思うね。
でも最も重要な要因は、皆金がなくなって、280円の牛丼なんかに流れたからだと思うよ。
今や蕎麦の味覚の追求や奥深さなど言っても、そんな激安牛丼に勝る訴求力はないもの。オワコンか。蕎麦。
801 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 23:38:29.56 ID:emv/vU0TO
うどんキチガイの香川のニュースを見るたびに麺が嫌いになる
802 :
[―{}@{}@{}-] 名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 23:39:55.90 ID:w8cKdTaoP
ラーメン・うどんに比べて大きなチェーン店もないから、蕎麦屋の店数だけ減ってる感じ
バイトレベルで全国均一の蕎麦を提供するのって難しいのかな
天そば一杯500円まで下がれば、需要はあると思うけど
803 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 23:40:43.55 ID:hlxkRkd4O
804 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 23:41:17.54 ID:+HNUjSgPO
蕎麦屋には蕎麦刺しと蕎麦粉ケーキ目当てに行きます
埼玉もうどん県の軍門に下ったのか・・・
806 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 23:43:19.17 ID:wTormpbw0
このような事件が埼玉県で発生する要因として、知事自身の順法精神の低さに原因がある。
知事のブログで、始業時間の30分前に出勤することを強要しているが、勤務時間と窓口営業
時間を意図的に混同しており、賃金未払い労働を奨励している。一方、金融機関は窓口営業を
15時付近で終了するが、これは、勤務終了時刻の1分前まで窓口営業を続ければ、その日の
入出金処理等が終了できず、残業を回避するための対応である。
しかし、知事は終了時刻に関してはなんら触れておらず、ダブル・スタンダードも甚だしい。
より深刻なことは、一般県民の目に触れる文章を、なんら推敲せず公開してしまう、
埼玉県の組織自体の制度疲労である。
知事ブログアーカイブ(平成23年11月)
http://www.pref.saitama.lg.jp/site/room-taiko/room-taiko-2311.html 11月18日(金曜日)の一打 「1分前」
県内に基盤を置く金融機関の職員の振る舞いを見ていると、殆どが始業時間の30分前までに
席に着いている、そういう状況を私は知っています。私はこのあまりの違いに、不愉快な思いを
しています。県庁職員の仕事に対する責任は、金融機関と同じくらい重いものです。
勤務時間にしっかり仕事をすれば良いのだという考え方に立てば、当然全力疾走をする前の
ウォーミングアップが必要です。サッカーでも野球でも試合開始時間の1分前に会場に駆け込む
選手はおりません。自ずからしかるべき時間というのがあるはずです。
職員採用試験の面接のときに、「私は業務開始1分前に駆け込んで仕事をします。」などと言えば、
当然採用されないはずです。
業務開始1分前に駆け込む職員を見るたびに、こういう職員が本当に県民のために役に立つのかな、
このような思いを持ちます。面接の時のことを思えば、サギ師に近いと私は言いたい気持ちです
富士そばのそばはなんでゴムみたいなんですか?
808 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 23:43:29.94 ID:D8HV38kO0
公共事業が減ってみんな金が無いんだよ
美味い店でも無性に喰いたくなるって味じゃないしな
なけりゃないで気にならない感じ
軽めの昼食にはもってこいだけどな、蕎麦。
昼食の値段を超えているのが問題。ぼりすぎ。
811 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 23:44:05.79 ID:4b++ndop0
>>795 そんな考え方だからダメなんだよ。
ラーメンなんて業界別で最も億万長者が多い業界だよ。
創意工夫がなきゃ生き残れない過当競争状態にあるけど。
812 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 23:45:03.91 ID:e3QjHAiu0
そば粉はPIZZAにして食べると美味しい。
813 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 23:47:02.83 ID:20Ub6dizO
腹持ち悪い割に値段が高すぎるからな
>>704 そば好きだけど
そば所にいった時ならまだしも
日常的な外食でそば食べようとは思わない
あんまりうまいというほどのものにあたったことないからな
>>719 日本酒飲まないからそばやでそういう楽しみを味わうつもりもないんだよな
日本酒の消費量も減ってるからそういう嗜好の変化にもあわないんじゃないか
816 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 23:56:37.39 ID:GZVpX3GQ0
蕎麦と日本酒が合わないのは、さんざん言われてることだろ。
締めに蕎麦を食うんだよ。
蕎麦粉はラーメンやうどんの原料となる
小麦粉と比べて単価が高いんだと思うよ。
818 :
名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 00:05:45.44 ID:Ae43bGef0
>>3>>11>>55 元々うどんが名物でもない埼玉県中央・東部あたりのいわゆるベッドタウンにいるが
麺を食う量が増えることはあっても減るとかはないと思う
個人経営の昔ながらの蕎麦屋が衰退したのは
1 山田以外にもはなまるや讃岐系のうどん屋や安いチェーン店の蕎麦屋が出店しまくってる
2 出前が色々と充実して出前の需要を奪われた(特に寿司とかのデリバリーに蕎麦があったりする)
3 ラーメンやパスタ等の他の麺類の店も20年前に比べて増えている
こんなとこだろ、特に1の理由が主な理由
個人経営の蕎麦屋よりもチェーン店のほうが安いから支出金額も当然減る
埼玉のベットタウンのショッピングモールのフードコート行ってみれば分かる
必ずといっていいほどうどん屋はある
麺離れとか見当違いもいいところ
>>9 だよな、所詮コメが取れない地勢の料理なんだからさ、、
分をわきまえるべきかと。
820 :
名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 00:10:50.96 ID:YVnKv12P0
駅構内の蕎麦屋でざる蕎麦食ったが、300円なのに十分美味かったよ。
埼玉でそばといえば、すごい馬鹿盛りそばの店があるらしいよな。
写真で見せてもらったが汚い盛り方だったが。
>>820 それは・・・
蕎麦粉を使った蕎麦じゃなくて、小麦粉を使って着色したエセ蕎麦。
キムチ味がないからだよ
昔と比べて減るのは当たり前の話
〜離れって言いたいだけだろw
>>824 主語をつけろよ。
じゃないと何が減っているのか分からない。
蕎麦はそうかもしれないが、寿司とか天ぷら、うどんあたりは増えているぞ。
田舎のそば屋はイマイチなところが多いからな。
IHコンロと片手鍋で作ったベタベタなかき揚げそば出されたときは心底げんなりした。
あれじゃチェーンと差別化が図れないだろう。
蕎麦は好きだけど、食事としての蕎麦は「うーん?」ってなるな。
いくら美味しい蕎麦でも、蕎麦だけじゃ寂しい。
かといって、天ザルとかミニ丼セットみたいなメニューもあるけど、栄養的にはバランスが悪い。
なんかもうちょっと、蕎麦定食的ななにか工夫をしてもらいたい所だ。
上のレスとは矛盾するけど、新蕎麦に変わっただろうし、そろそろ蕎麦を腹一杯食いに行くかなw
829 :
屋形 ◆9wzKZSgoRY :2011/12/17(土) 00:19:14.58 ID:6f1mzCnK0
830 :
名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 00:21:48.44 ID:oOluBaUi0
ラーメンはそこそこの店でも1000円までくらい
蕎麦はそこそこの店で完全単品ではないが、まあ満足できて店の技量が分かるみたいな注文をすると
1500〜2000円くらいでおかしくない。もっと高い場合も当然ある。
そして満足感はラーメン>>蕎麦って感じ。単に高カロリーや油脂に騙されてるのかもしれないけどね。
だから蕎麦オタはラーオタほど多数は発生しないようだ。
>>825 ラーメン屋もものすごい勢いで増えたよな。
都内だけど、20年前家の近くに蕎麦屋2軒、ラーメン屋3軒だったけど、
今は蕎麦屋1軒、ラーメン屋7軒。
2000年以降急激に増えた。
藪系でも砂場系でも更級系でもいいから、ちゃんと修行を積んだ
人がやってる蕎麦屋で食べたいと、九州に帰ってきてから思う。
あと、無性に関東風の天丼が喰いたくなるときがある。
ラーメン専門店はあの手この手で増えたけど、
ギョーザも炒飯も酢豚もやるような中華屋は減ったな。
蕎麦屋もドンブリ、カレーにおでんもやっちゃうような、
住宅街に一軒はあったような店が消えてってる。
834 :
名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 00:28:16.54 ID:luQ4GHRr0
何が麺離れだw
俺は麺類を愛しているのに、侵害だわ
精神的苦痛を受けたよこの記事に
>>831 ラーメンはバリエーションが豊富だからな。
ラーメンが高いのは分かるぞ。
スープ作るのに豚骨とか鶏ガラとか煮干し、玉葱とか色々材料がいるからな。
焼き豚とか煮卵も含めてね。
キムチラーメンは遠慮しておくw
昔、立ち食い蕎麦で食った、キムチ蕎麦は旨かったけどな。
でもあれば蕎麦ではなく小麦粉だったので
味あうというより、腹を満たすって理由だけどなw
埼玉県なら
ラーメン
立ち食いそば
山田うどんへ、逃げたのだろ。
何でも屋的なのはファミレスやファストフードなんかに取って代わられてるし
蕎麦屋に関しては、ほんとにうまいそば食わせようとしてるとこしか残んないでしょ?
どことはいわんが県内でも山がちな地方、「そば押してる地方」でも
「手打ちそば」謳ってながら中身は製麺所が打った生そば使ってるとこ多いらしいし
その製麺所が手打ちでやってるならうそじゃないけどさw
もっと手抜きはあからさまに乾麺使ってるしな
観光客相手かも知れんが、ちょっと舌肥えた客なら他の名物探すよなふつう
838 :
屋形 ◆9wzKZSgoRY :2011/12/17(土) 00:32:36.76 ID:6f1mzCnK0
元都民から埼玉の蕎麦屋さんを都内蕎麦屋さんと比較すると、埼玉はカエシが残念な店が多いね
節をケチって儲けようなんて店は、さっさと潰れるべきだしな
淘汰されるのは当然の結果
>>836 牛丼系のチェーン店とマック等のハンバーガ系とカレー系のお店も強力な敵だぞw
埼玉は武蔵野うどんとかあるし、蕎麦よりうどんの方が強い地域だからな。
で・・・
勝者はどれだ?
一番消費量が多いのは
・うどん
・ラーメン
・牛丼
・カレー
・ハンバーガー&ポテト
・回転寿司系
街の蕎麦屋はむずかしいよね。
出前とかしだしたら人件費いくらあっても足りないし。
需要は昼に集中するし。
そんな高い値段つけるわけにもいかないし。
漏れは松江に住んでる、言わずと知れた出雲蕎麦の本場。
美味い蕎麦屋も多いが、それ以上に潰れる蕎麦屋も多い。
美味しい蕎麦屋ができると地元民には口コミで広がるが、そのうち観光客が大挙してやってきて味が落ちて潰れる、の繰り返し。
結局、観光客目当ての店と、味の微妙な蕎麦屋だけが残るという不毛な連鎖を繰り返している。
俺は深大寺の蕎麦の店にいって1,800円で野草の天ぷら含め蕎麦食った。
美味しかった。お世辞じゃなく。
十割蕎麦をスーパーで買ってきて食べた。
あれ?味の違いが分からない。
多分、同じザルに盛られて、どっちがスーパーの蕎麦か食べて当ててみて?
とやられると、感勝負のような気がする。
蕎麦屋が減少しているのは、食べ方が分からない人が多いからだよ。
埼玉の蕎麦屋なんて、遅い、高い、不味いの三拍子だからな
客が増えるわけがない
>>845 じゃ、蕎麦屋の負けじゃん。
食べ方が分からない人は、蕎麦の本当の味を楽しめない。
だから食べ方の知らないひとは本当の味わいを知らないで可哀想w
そんな傲慢な態度じゃ、客が離れて衰退するのも当然じゃん。
うどん、ラーメンなんか食べ方分からなくても安いし、旨いし客が寄ってくる。
それが本当なら痛いなあ。
>>847 おまえガキだろ。
蕎麦屋ってのはそばうどんだけ食するところではないといってるんだ。
>>845 いやあ・・・それだけじゃねーよ
作ってるほうも惰性でやってるもん
そりゃ60にもなって後とりも居なかったらそうもなるかもしれんけど
逆に考えたらさ
ダッサラ組みが本職に出来ちゃうレベルって話じゃん
>>848 世の中、客が集まった方が勝ちだよ。
蕎麦屋は衰退しまくっているんじゃん。
それは人々は蕎麦屋を避けてうどん屋をはじめ、その他のお店に逃げられているって事じゃん。
客が来なくなったら負け、衰退して閉店したら負け。
来なくなった客はうどん屋やラーメン屋、牛丼、ハンバーガなんかの店に行っているんだよ。
お前ガキだろ。世の中なんも分かってないな、
客がついてこなければ、それは衰退、倒産、負けを意味するんだよ。
851 :
屋形 ◆9wzKZSgoRY :2011/12/17(土) 00:59:04.63 ID:6f1mzCnK0
蕎麦は自家製で気合いが入って、カエシがグダグダな、中途半端な店は特に埼玉に多いような気がする
蕎麦粉にこだわるのも良いが、蕎麦屋やるならカエシと天ぷらだけは蕎麦屋として完璧にマスターしてから店を出して欲しいね
852 :
名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 00:59:40.02 ID:lo1uM3gx0
日高屋にしておけw
853 :
名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 00:59:59.73 ID:QU+TMKS80
半減期が20年
蕎麦屋で飲むと高いよなw
855 :
名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 01:03:48.44 ID:oGZGjQwx0
>>851 埼玉にごまだれが絶品の・・・あれはうどん屋だったw
でも秩父の方とか奥が深いんだよ埼玉は 山菜料理とか日本に生まれてよかった感半端無い
>>855 わかるわ〜〜
ネットで出てくるとこは総じてだめ
行ってた頃は毎週のように釣りがてらそばめぐりしたが
秩父のそばもあてにならないとこ多い
そもそもそばがいまいちだったり
その代わりつけあわせがうまかったり
何屋なんだよと
857 :
名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 01:09:01.16 ID:tLw/7QWX0
蕎麦屋というのは江戸時代における最も成功したファストフードだったんだよ。
意外に思うかもしれないが、どじょう鍋、明治以降の牛鍋なんかもファストフードだった。
立ち食い蕎麦やマクドナルドや牛丼チェーンが普及する前までは
大衆蕎麦屋がそこらじゅうにあったが、結局は負けたんだよね。
しかし、「蕎麦屋に電話してカツ丼の出前を頼む」というのが消えてしまうと、
将来の日本人は昔の映画やテレビドラマを理解するのに苦しむだろうな。
>>857 その頃の蕎麦屋は屋台だろ
何でも屋になっちゃったから店が必要になったのか
店持ったから何でも屋になっちゃったのか
859 :
屋形 ◆9wzKZSgoRY :2011/12/17(土) 01:17:53.53 ID:6f1mzCnK0
>>855 秩父でも何軒か食べた事あるけど
秩父は空気と水が良いからね
そこそこの料理でも水が違うから料理や食材の違いがダイレクトに表れるからね
860 :
名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 01:19:15.71 ID:tLw/7QWX0
>>858 屋台もあったし店を構えたところもあったんだよ。
「蕎麦の屋台」が絶滅したのはいつ頃なんだろう?
ラーメンに負けた、という人がいるが、
昔ながらの大衆蕎麦店のメニューにはラーメン(中華そば)だってあるんだ。
「蕎麦屋の中華そば」が大好きだと言うジイちゃんをひとり知っている。
861 :
名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 01:20:37.26 ID:oOluBaUi0
>>858 流しの夜鳴き蕎麦みたいなのも、ここのところとんと見ないなぁ。
どうせあんなのはテキヤ系ヤクザが元締めやってるんだろうけど、
しかし最早そもそも需要がないからか、さっぱり見ない。
まあ24時間コンビニ行って蕎麦のカップめん買ってお湯注げば済むものね。
500円以上は軽く取られるだろう、美味くもないそんな流しの蕎麦なんて誰も食べない罠。
駅前に安い牛丼屋が出来たからね。
863 :
名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 01:42:41.25 ID:LYFCUCuVO
小諸そば最強
冬の寒い日は鍋焼き+ライスが食べたくなるんだが食べれる所が思い付かないな
865 :
名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 01:46:39.34 ID:ylOwDpdD0
うどんよりもラーメンよりも蕎麦が好き
だけどうどんよりもラーメンよりも高いって何だよ・・
そんな金だすなら美味いうどん屋行ったほうがマシだろ
って事だよな
866 :
名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 01:50:27.36 ID:oOluBaUi0
そういや、価格としては
うどん<<ラーメン<蕎麦
みたいな感じだね。それなりの店で蕎麦が高いのは本当らしいよ。
グルメ度も見栄が晴れる程度の意味での順位でだが、そういった順になるはず。
はいはい今度は若者のそば離れですか
うどんに侵略されたのか
869 :
名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 02:01:20.42 ID:2cECtBq+0
単に福島産を…
870 :
名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 02:03:10.38 ID:qoD7Mcbh0
駅前、駅ナカの立ち食いそばは大盛況。
871 :
名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 02:03:36.64 ID:4KDoPWvu0
麺離れ?ねえよ
872 :
名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 02:04:15.93 ID:qyS1mNG3O
埼玉の蕎麦屋のイメージ
60%がラーメンから定食まで幅広く提供する昔ながらの蕎麦屋、
魅力無し・味悪く・入店に勇気が必要。
20%が脱サラした蕎麦好き頑固親父の経営するマズい蕎麦屋。
残り20%が美味い蕎麦屋。
そりゃあ数も減るよ。
873 :
名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 02:06:12.42 ID:x4ujPVAO0
ラーメン屋が増えたせい??
あとアレルギーとか。 でもそばと敵対する麺も 小麦で有力アレルギー食品だからな
874 :
名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 02:07:28.53 ID:igKfoqS/O
本格的な所は高い割に腹一杯にならんからなあ
875 :
名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 02:08:15.42 ID:upqTmNkX0
鴨鍋には蕎麦がよく合うんだよなぁ
そばって真面目に作れば高い値段付けられるけど、
すげぇ手間がかかるし、値段高くしたら客が殆どつかなくなるから、観光地でもないと厳しいし、
安くすると手間を掛けられないから安いのを仕入れることになるけど、
立ち食いみたいになるから、忙しい割に利益もしょぼくて割に合わない。
金持ちが老後の道楽で高い値段付けてやるくらいしか無理。
温蕎麦なら乾麺でも旨くできるんだよ
手打ちの盛りそばが本物という、高級なイメージ作りが商売としてあだになったな
878 :
名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 02:09:34.87 ID:3c2+4WLr0
ラーメン屋だってうまくて通ってた店も競争に負けて閉店してるからなあ。
厳しい世界だよ。
879 :
名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 02:09:57.79 ID:Q203Nvco0
セシウム半減期20年で
この先20年は残念ながらもっと劇的に減る
880 :
名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 02:09:59.62 ID:ThzdfvWJ0
蕎麦は高すぎるんだよ
鍋の〆でご飯やうどんや中華麺は合うけどソバは合わないもんなぁ
882 :
名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 02:12:56.55 ID:3plUwSJs0
安い蕎麦屋じゃ大して美味くないし
高い蕎麦屋じゃ美味いが量少ないし腹ある程度膨れる量食べると
二千円超えたりするしコスパ悪すぎ
うどんは月に一度は食べる
趣味で蕎麦打ってた奴が、脱サラして蕎麦屋をやってるが、
客が全然来なくていつも店でふてくされたみたいに寝ころがってるわ
蕎麦は趣味と割り切ってうどんや親子丼ぐらい出せばちょっとは
商売になると思うけどな
脱サラして夫婦で開業しました
という手打ち蕎麦屋が住宅街に忽然と現れる
高くても美味いので昼時は繁盛している
でも何時の間にか閉店しているw
885 :
名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 02:24:21.81 ID:aUYd3zrg0
ソバツユだよ
いくら手打ちでもツユが普通以下ならダメ
美味しい蕎麦を作るのは、割と簡単。
しかし、蕎麦で儲けるのはすごく難しい。
趣味で周りに振舞ってたうちは、「いやあ旨いねえ。蕎麦屋開いたら
繁盛するんじゃないか」なんておだてられて、間がさしたんだろうな
888 :
名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 02:30:11.29 ID:saR/y8tP0
おっさんになってラーメンよりも蕎麦の方を好むようになったけどね。
それと若い頃は稼ぎも少なかったから、味よりも安くて腹がふくれるもの優先で食べたが、
年齢と年収が上がるにつれて高くても美味しいものを食べるようになった。
でも、このスレ読んでてもそうだが、多くの人はコスパ重視で一部が高級(本物)志向だからな。
中途半端なとこは厳しいね。
麺が増えれば、米離れと嘆くし
人の胃袋に入る量きまってんだから、無茶言うな
うどんは毎日でも食べられるけどそばはたまにしか食う気になれない。定食屋で気が向いて
そばを頼むことはあっても そばだけしかおいてない蕎麦屋に入る気に離れない 高いことが多いから。
891 :
名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 02:40:36.36 ID:/0Zq3IlL0
892 :
名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 02:42:08.34 ID:W6JgDu+e0
>>888 「蕎麦は高い」というイメージは本当にここ10〜20年くらいにできたんだよ。
今だって立ち食い蕎麦は安いじゃないか。
うまいかまずいかは別にして。ww
本物志向、高級志向というのは伝統食を駄目にしたりするから、俺は嫌い。
マンガ「美味しんぼ」は今でも人気があるが、ああいうのはどうかと思う。
蕎麦というのはもともとは米が不作の年でも獲れる米よりもランクの低い作物。
高くなる道理はなかった。
外国から安い蕎麦粉が入ってきて日本の農家が作らなくなったのも大きい。
昔は飢えて死にたくないから自衛のために蕎麦を作ったんだ。
大井町駅前にあった
たぶん三たて蕎麦屋だと思うけどまだある?
894 :
名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 02:42:33.82 ID:1dx/gRXa0
蕎麦なんか貧乏人の食い物
895 :
GACKTto orz ◆BUS.JmPJe8n5 :2011/12/17(土) 02:42:51.71 ID:F+/AkTjo0
orzうまいそば屋はホント近くにないです。
うなぎのおいしい店もつぶれました。
円高デフレでも値下げしないで
ボッタくってきたんだから当然だろ
897 :
名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 02:46:13.31 ID:mkDPN8mU0
うどん 讃岐うどん系統なら、美味しくても100円200円みたいな世界。500円未満がほぼ普通か。
ラーメン 美味しいものは1000円前後で考える。1200円くらいなら時にはいいかと食べる。高くても1500円未満まで。
蕎麦 それなりの格があって美味しいところは2000円超でも全くおかしくはなく、もっと高くても理不尽ではないとされる。
やっぱ、この不景気の時代、蕎麦には人は流れないと思うよ。皆牛丼屋で250円の牛丼食べてるんじゃないの。
ふと思い出したが、蕎麦屋の多い埼玉西部はうどん(武蔵野うどんだっけ?)が個性的。
歯ごたえが有りすぎて、アゴが丈夫になる。
讃岐や関西立ち食いうどんも美味いが、たまに食べたくなる硬さ。
関東のソバは高くてまずいから減るの当たり前
900 :
名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 02:51:19.38 ID:W6JgDu+e0
>>897 俺の場合、盛り蕎麦(ざる蕎麦)一枚600円が目安だなぁ。
それでも高いとは思うけれど、全国的にそんな感じになっていると思う。
一枚1000円は絶対に高いんだよ。
手打ちで一生懸命つくりましたー、でも高い。打った人が一番わかっている事。
901 :
名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 02:51:49.21 ID:QLlt26j5P
ソバなんてコンビニで300円でいくらでも買えるからな
902 :
名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 02:53:41.50 ID:OxHa0IJa0
富士そばのもりそばミニ丼セットで500円です。どうですか?
富士そばまずいって言ってる人はあったかいそばを頼んでるからだね。
903 :
屋形 ◆9wzKZSgoRY :2011/12/17(土) 02:55:02.49 ID:6f1mzCnK0
個人的な意見だけど
鴨刺と旨い日本酒を置いてない店は大抵マズイな
904 :
名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 02:55:11.21 ID:WnPGWasZ0
>>891 昔、美味しんぼの作画担当 花咲アキラがスピリッツの巻末コメントに「コンビニの側が一番美味い」って書いたことがある。
更科じゃない10割蕎麦が好きなんだけど
蕎麦的には最低レベルの扱いなんだっけ?
906 :
名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 02:57:50.90 ID:BWDGL8Bm0
俺は天丼も大好きだから天丼は絶対頼んで蕎麦はざるしか食べない
大衆的な蕎麦屋?に入ったら逆にざるそばは頼まないで温かい天ぷら蕎麦
>>905 ホントに蕎麦が好きな人は10割蕎麦派らしいよ
>>905 全然そばに興味なくて十割そばは知ってるが、
あれはむしろ通好みの存在なのかと思ってたわww
まぁのどごしが悪いからなんかねぇ。
俺は自分でゆでる乾麺のあれしか食った事ないが結構好きだけど。
909 :
名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 03:00:23.18 ID:gEiWBAa3O
荒くひいた新蕎麦うまいよな。
ざるを3枚注文して日本酒をちびちびなめながら待つ。
一枚目はつゆにちょんちょんつけながら一気に食う。
二枚目は蕎麦の上にわさびをちょこちょこ乗っけてから同じく食う。
三枚目は薬味を入れたつゆにどっぷりひたして食う。
いまの時期は週に三度は蕎麦だな。
910 :
名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 03:00:36.59 ID:eVLno/pI0
長野の蕎麦は、蕎麦はうまいんだがツユが好みに合わないのが多くて
残念だったな。
でも、辛いもの好きでない俺が、初めて辛くもてうまいと思った
礒五郎の七味は素晴らしい。
911 :
名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 03:01:07.86 ID:mkDPN8mU0
>>905 更科=白い蕎麦
藪=普通の蕎麦色の蕎麦
って、聞いたことあるんだけど。ガセ?
粉にする段階などで、胚芽などを排除すれば、蕎麦は白くて当たり前なんだとか。
全粒粉みたいなのが、普通の蕎麦色の蕎麦なのかな。
912 :
名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 03:01:14.56 ID:KY3O0ChW0
そりゃ出前にそば頼む位の間がらなら
コンビに弁当でいい?
ってならないか。
ただちょっと小腹がで出前より
コンビ二やドライブスルーは便利だと思う。
スーパーは広いから歩かなきゃならないし。
913 :
名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 03:01:23.50 ID:OfXqoE2c0
高齢化と人口減少で日本人の食物消費量が減ってる上に
経済の停滞が続いて、外食に費やせる金も減少。
うちで食うか、もっと安い食べ物いくらでもあるしね。
パスタの消費量はそれほど減ってないんじゃないか。
914 :
名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 03:01:53.10 ID:2aivzUqE0
埼玉の話で盛り上がっててうれしい
915 :
名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 03:02:04.12 ID:W6JgDu+e0
>>905 有り難がる人は食べればいいと思うけれど、
昔から二八とか言われるのにはちゃんと理由があって、
それが最適な比率だから。
香りを損なわず食感をも楽しむ、という点において。
十割で蕎麦を打つのは大変に難しい作業だが、
困難を乗り越えて作った割には格段においしくなるわけでもない。
>>915 牛100%よりあいびき肉のハンバーグの方がうまいようなもんか。
まぁ牛100%もそれはそれで好きだからそういう人向けなんだろうな。
埼玉のソバなんか二八どころか五五じゃないかと思うんだが
918 :
名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 03:08:32.59 ID:gEiWBAa3O
>>914 埼玉は鶴ヶ島てところに一見民家のような蕎麦屋があって
そこは俺の勝手なランキングで8位だなw
たいして美味くないからだろ
都内に住んでて職場の近くに美味い店があったからよく通った
埼玉に引っ越してきて、美味い店がないから最近ぜんぜん食べてないわ
920 :
屋形 ◆9wzKZSgoRY :2011/12/17(土) 03:12:47.35 ID:6f1mzCnK0
埼玉の二八、十割の暖簾に騙されてガッカリした人はかなり多いと思う
>>818 >元々うどんが名物でもない埼玉県中央・東部あたり
埼玉県中央・東部あたりこそ埼玉のうどん地帯だろ
騎西を中心にした一帯
922 :
名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 03:18:34.68 ID:XROFd1Ic0
イマイチ食べ応えが無いんだよな
天せいろだと高くつくし
923 :
名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 03:19:27.41 ID:KY3O0ChW0
蕎麦って好きでも嫌いでもないし
出されれば食べるし
お店に行こうといわれれば行くし
多分30店舗位は行ったと思う。
でも緑のたぬきのほうがおいしかった。
924 :
名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 03:19:39.04 ID:g8YSC/qhO
埼玉なんて高いし美味しくない店が多いからだ
美味しいなら2000円でも食べるよ
925 :
名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 03:21:48.02 ID:nEQp7tZE0
需要がないなら無くなってよし
浦和だけど近所に山田も砂場も二八あるけどな
夏に秩父にツーリング行ったときなんて産地だけに蕎麦屋だらけだったけど
927 :
名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 03:27:53.57 ID:5L9ZhcI8O
麺食うときは丸亀、ゆで太郎、香月、王将だな
あとは駅の立ち食い
928 :
名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 03:28:57.69 ID:jx3Pw21XO
700円代のセットものがあればもっと食うんだけど
929 :
名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 03:30:49.18 ID:7O79odSH0
蕎麦食って死ぬ奴もいるんだろ?
昔はあったけど、今の給食ではもうメニュー廃止になってるんじゃね
930 :
名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 03:33:36.00 ID:W6JgDu+e0
蕎麦どころとして定評のある場所は
入れ替わりはあってもそれなりに続いて行くのではないだろうか。
観光客がいる限り。
問題なのは江戸つながりの昔ながらの大衆蕎麦店デスよ。街なかの。
「カツ丼」「親子丼」「天丼」がメニューにある蕎麦屋。
天丼食いたきゃ「てんや」へ行け。カツ丼食いたきゃ「かつや」へ行け。
親子丼食いたきゃ「なか卯」へ行け。
とか言われそうですけどね。ww
駅前や駅の中の立ち食いそば屋が減ったんだよ。
吉野屋とかふざけた店になりやがって
確か埼玉ってパスタ消費量日本一とかになってたよな。
これって昔ながらの出前する大衆蕎麦屋も含めてるんじゃないのか。
ありゃ確かに激減した。
933 :
名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 03:38:02.02 ID:Ig1Y+AiNO
埼玉って聴いただけで全てを否定する
おいらが毎日うどんばっかり食べてるから蕎麦屋さんが潰れるんだね。スマソ。
>>911 全粒粉なんてざらざらでボソボソして細く打てないですよ。
ウチは薮系ですが、外側の黒い部分を取り除いて甘皮の一歩手前くらいまでを使うんです。
更級さんは一番中心のあたりだけを使うから、石臼しかなかった昔は大変な手間がかかって贅沢品だったんですね。
だから更級の白いそばは献上用だったみたいですよ。
味で言うと甘みとかは真ん中の白い部分にはあまりないですから、味より希少価値でしょうね。
ちなみに、全粒粉でも打っていますが、こちらは田舎そばとして、少々太めに切って出しています。
かなり真っ黒で、十割でつなぐのは難しいです。
936 :
名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 03:48:28.53 ID:W6JgDu+e0
ジジババがいつまでも現役でできるから後継者を育てなかったのではないだろうか
そんな店が近所で軒並み閉店してしまって駅の立ち食いしか蕎麦屋が無い
茶そば美味しい
元々組合に入ってた蕎麦屋は廃業オンパで単に組合に入ってない蕎麦屋が増えてるだけだろうなこれ。
普通に街中で見かけるし消費者も米よりも麺のほうが安いからよく食ってるだろうし。
ただこの時期はやっぱラーメンか鍋焼きうどんだわ。
年越しに蕎麦とかサッパリしすぎて合わないけど恒例行事だから食うぐらいで夏に食う盛蕎麦が一番好き。
940 :
名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 03:57:15.42 ID:saR/y8tP0
>>892 >本物志向、高級志向というのは伝統食を駄目にしたりするから、俺は嫌い。
蕎麦に限れば、美味い蕎麦屋≒値段が高いだからね。
安くて美味しいに越したことはない。
でも、伝統食をダメにしてるのは高級店よりも大資本の安店だと思うよ。
>>937 若い人がやりたがらないんですよ。
自分も何度もやめようかと思いましたよ。
労働時間は長いし基本一日立ち仕事。これは仕事じゃなくて、独立するための修行だと思わないと無理です。
自分は数年で慣れましたが、若い人はかなりの確率でやめていきますよ。
一日8時間とか、週休二日なんてやってたら店潰れますし、一日14時間くらい働いて、
午後11時くらいに仕事終わっても、翌日も朝から汁とったりそば打ったりですからね。
儲からないし、ごま油と鰹のにおいじゃ彼女も出来ないですよ。猫が寄ってくるくらいですw
>>940 >伝統食をダメにしてるのは高級店よりも大資本の安店
その通りです。
942 :
名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 04:02:54.20 ID:iA3v3Z100
>>940 都内だが、今の時代、ちゃんとしたところなら街のそば屋さんでも
びっくりする位に美味いそば食えるぞ。
もちろん、高級店みたいに打ち立てで風味が立つ、とはいかないが
客寄せで手打ちやっているチェーン店なんかよりは遥かに美味い。
まあ、めん類需要そのものがラーメンと立ち食いに
持ってかれているのが原因じゃないかな。
あと、閉まるの早くて酒飲めないのはちょっと、、、
943 :
名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 04:07:29.84 ID:btgAKKb20
まぁはっきり言って客見てクズ蕎麦出す店が多すぎる
俺は蕨だが
西口の蕎麦屋3軒ほど行ったが平気でクズ蕎麦出す
クズ蕎麦ってわかるだろ
茹でるときに切れて短くなって鍋の底に残った蕎麦をためておいて
後からきた文句言わなそうな客に出す
944 :
名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 04:08:32.16 ID:92dYX5hu0
素人でも仕事を定年退職してから求道的に蕎麦打ちを追求したりする人も結構いるよね。
何か奥が深いのかな。
蕎麦屋さんは結構な値段のところが多くなってるので、それなりに儲けてウハウハだったりすることろもあるんだと
勝手に思ってました。間違いか。
所沢で食べたそばはボリューム満点で味も良かったなぁ。
蕎麦はアレルギーがなぁ…
>>944 山形とか北海道の道東なんかは日常的に食べられてるし、
店舗数も多く、競争も激しい。
埼玉の事情が全国的な事情ではないだろう。
>>941 俺フレンチだけど蕎麦屋に限らず調理師は野心がないと続かないよな。
今の職場はオフィス街の丸の内だから土日休みだけどそれでも一日平均14時間は拘束される。
中休み3時間の内2時間半は賄いと後片付けと仕込み。
残り少ない休み時間30分はひたすら爆睡。
新宿のホテルの厨房で働いてた時は18時間拘束が当たり前で休日なしとか体力には自信あったけど半年で辞めたわ。
特に真夏なんて厨房80℃以上のサウナ状態で意識朦朧としてくるし親方にはずっと怒鳴られつつ精神的にやられる。
>>944 知り合いが何軒かやめました。
全然儲からないし、体壊したら何にもならないって。
趣味でやるのは結構ですが、仕事にすると何でもそうですが厳しいですよ。
蘊蓄なんて糞の役にも立たない。
そんなものより、必要なのは寝不足で休みなしでも倒れない体力と、
キャッシュフローが足りなくて支払いや給与が足りないときに銀行さんに頭下げて回るプライドのなさですw
そっから先の話として探求心と哲学ですね。
950 :
名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 04:19:01.13 ID:L/MWfXN50
うどん屋が関東にも進出してるからうどん屋に食われてるだけじゃないの
埼玉県と言ったら條辺うどんがあるし
951 :
名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 04:22:52.88 ID:lI6qhH5A0
表に4ケタの値段でメニュー出してある個人経営のそば屋
誰が入るかボケ
読んでたらそば食べたくなってきた
埼玉は加須うどんしか知らないな。
入った店忘れたけど滅茶苦茶美味かった。
あとデカ盛りの奥会津。
麺は茹ですぎで不味いんだけど富士盛りであと海老天のデカさに驚いた記憶が。
あとは南浦和の甘〜い汁の立ち食い駅蕎麦ぐらいかw
蕎麦が美味かった店は全く知らんw
>>948 命がけですね。
あなたはどうか解りませんが、自分の場合はたいした学歴もなく、資産家の家に生まれたわけでもないですから
若いウチにどっかで命削らない限り、頭ひとつ抜けることは出来ないと思ってケツまくりましたね。
逃げてもどうにかなると思ったら逃げてたかも知れません。
で、スレタイの話ですが、理由は何となくわかりますよ。
バイトでの出来るように出来合いの汁(化学調味料入り真空パック)を使う。
バイトでも扱えるように3割以上のつなぎ(小麦粉など)を混ぜる。
下手したら自分の店でそばを打たないで製麺所から買う。
価格が安いからと一時は中国産の赤茶けたそばを皆で使った(これを推奨した組合も悪い)
農家さんは真剣にそばを栽培しなくても農協で同じ値段で買ってもらえるから努力しなかった。
余程探し回るか、自分で畑でも持たない限り、乾いたり、灼けてしまっているそば粉ばかりでしたよ、10年前は。
冷凍肉を中国やベトナムから輸入する、鳥でも魚でも自分で捌かない。(バイトにやらせるから)
これが吉野家の牛丼の2倍以上の価格なら誰も食べませんよ。
スレ読んでたら高い高いって、お前らどんだけ困ってるんだよw
つくづく俺は幸せだなぁと思うわ。
秩父の道の駅(市街の名前忘れた)の蕎麦は
安くてうまかった。
957 :
名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 04:59:18.20 ID:saR/y8tP0
>>954 これは美味いと思った蕎麦屋では俺はそば粉の仕入先を聞くのだが、
そういう店はほぼ100%そば粉を国内の契約農家から直接仕入れてるんだよなw
これじゃあラーメンとかうどんと違って安くするにも限度があるなと思うわ。
国産の美味いそば粉って滅茶苦茶高いんだよな。
958 :
名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 05:00:40.34 ID:3BPDVPDp0
安い牛丼やら弁当があるからな。
そばアレルギーも結構いるよ。
うどんとらーめんは
960 :
名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 05:09:41.29 ID:OBgYbRrAO
麺離れ というかむしろ市販のものの質が昔に比べて美味しくなったからだろ。イオンで買うより3倍の値段払ってまで食いたくはない
961 :
名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 05:18:50.27 ID:Er0gYYAv0
小諸そば出店しろ
962 :
名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 06:35:02.05 ID:Xl+atL5ZO
喫茶店が無くなってるのと同じだな
963 :
名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 06:37:51.45 ID:6nPTKbvD0
そばごときが高すぎんだよ。当たり前の結果だな。
昔ながらの
「そばもうどんも親子丼もカレーもあります、出前やってます」
みたいなほうがやばいのかね
それとも
「うちはそばだけ!!出前なんかあるか!!」
みたいなほうがやばいのか?
本屋も喫茶店も蕎麦屋も飲み屋なくなって
街に残るのはチェーン系列店だけか。。。
店で打ってるならまだしも出来合いの麺、適当なスープに入れて出すだけ。
立ち食いだと2〜350円で食える それを700円とか取る業態自体がもともとデフレ時代にそぐわない
>>960 つまらないことで悪いがイオンだけはやめておいたほうが・・・w
968 :
名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 07:41:32.27 ID:Bpa3bSnM0
都会の蕎麦屋は元々、食事に時間をかけずにすむことだけが取り柄の
ファストフード食堂として発展したものだし、牛丼、ハンバーガーと
もろかぶりだもんな
京急品川の立ち食い蕎麦よりうまい立ち食い店教えてくれ。
>>627 蕎麦湯が最初から出てくる店なんてあるのか?
971 :
名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 07:52:32.21 ID:xMbPfWau0
チェーン店ってロマンがないよな
違う、
ラーメン屋が増えて、日本そば屋が減ってる。
蕎麦屋、高いんだよな。
おれにとって蕎麦は駅で食うものだ
974 :
名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 08:11:14.08 ID:xMbPfWau0
975 :
名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 08:11:17.40 ID:IUl99SNcO
そば屋って努力が足りんと思う
手打ちだから、小麦100%だから、そんなんで1500円も取るなよ
そば屋は『職人』をウリにしてるところが妙にムカつく
たいした技術もないのに単価が高い
977 :
名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 08:14:27.13 ID:YdYOvDZn0
>>972 値段はかまわないけど
営業時間が短いんだよ、蕎麦屋は。
だから、ちょっと行き難くなる
麺ばなれって・・・・讃岐うどん店は増えてるのに
不味いからだろ
980 :
名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 08:21:52.60 ID:WqvVkdnw0
麺類全体がやばい
条辺は大丈夫なのか?
蕎麦屋の雰囲気は好きなんだが一人だと入りづらい
983 :
名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 08:37:33.66 ID:7pq3JkYh0
そこそこの味の立ち食いそば屋があれば良い
わかめそばとミニカレーを頼むんだ
うどんみたいなコシが無い
茹で加減の外れが多い
満腹感がない
ファストフードなのに敷居が高い
酒を出すので酔っぱらいがいる
985 :
名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 08:49:49.71 ID:/rHKHmey0
ソバ屋は高いからだろ
それに、埼玉県はうどん文化圏だ
986 :
名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 08:58:44.00 ID:E9nDpy/+O
>>975 確かに小麦粉100%の蕎麦屋で1500円はないな!
蕎麦ですらないしw
>>984 どういうゴミ蕎麦屋行ってんだよ底辺すぎだろ
蕎麦屋は一人で昼まっから飲むための店。
989 :
名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 10:43:42.67 ID:g/3aUCkL0
>>988 というより、本物志向の店では夜やっていなかったりするからね。
昼間飲むしかないwwww
全国的に蕎麦屋は夜がキビしい。
夜営業でうまく行っているところは居酒屋メニューが充実している。
夜は自慢の蕎麦だけでは客が来ないんだ。
ラーメン屋と決定的に違う点。
>>985 関東にうどん文化圏なんてないよ。
あんなまずいもの。
濃い醤油に絶対合わないしコシがないし。
関東のうどんなんて。
991 :
名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 11:23:41.36 ID:g/3aUCkL0
>>990 武蔵野うどんはコシあるよ。 あり過ぎるくらいww
992 :
名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 11:27:22.01 ID:/orWtTcY0
蕎麦より饂飩の方が消化は良い
蕎麦は健康に良いなんてのもイメージだけで
実態とは関係ないんだよね
ざるそば一人前っつたら800円程度で350kcalくらいだろ。
マクドナルドで800円っつったら。
ビックマック+ポテト+コーラのセットにナゲットも付けられる。
これで1400kcal。
ラーメン二郎なら大の値段。2000kcalは摂取できる。
カロリーベースのCPが悪すぎるんだよ。
それより機内食で蕎麦を出すのはやめてくれ。ありゃ団子だ。
インスタントラーメン黎明期じゃあるまいし、カロリーでC/Pを計るのはヤメレw
ま、もりそばとカレーライス頼んでガツガツ食う満腹の至福に比べたら、
天ぷら蕎麦のカロリーなんて健康食レベルだけどなw
998 :
名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 11:51:17.90 ID:jQFWeBnv0
富士そばだけでいいやw
999 :
名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 11:52:39.89 ID:3dljnaAz0
高いそば屋はいらない
立ち食いそばで十分
もともと蕎麦なんて高級品じゃなかっただろ
個人経営で、ちゃんとした栽培農家と契約して
ちゃんとした製粉所に頼んで仕入れたら
ものすごい高コストになる。
それに見合った汁(つゆ)を作るとさらに金がかかる。
さらに種物の材料に凝ったりすると、
ぼったくりではなく、天ぷら蕎麦2000円くらいになっちゃうんだよね。
(家賃人件費光熱費その他含む)
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。