【高知】カツオからセシウム★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1出世ウホφ ★
高知県は15日、土佐湾沖で取れたカツオから1キログラムあたり2・17ベクレルの放射性セシウムを検出したと発表した。
7月の定期検査開始以降、高知県のカツオから放射性物質が検出されるのは初めて。漁業振興課は「半減期からみて
福島原発事故の影響だろう。規制値の約230分の1で、健康への影響はない」としている。

 1匹約1・5キロのカツオ6匹の食べられる部分を取り出して、県衛生研究所で調べた。

 県は5月、水揚げされたカツオから1キログラムあたり1ベクレルの放射性セシウムを検出。
「戻りガツオは大丈夫か」との不安の声が多かったため、7月から月に1回検査していた。

 愛媛県でも9月からカツオを検査しているが、放射性物質は検出されていない。

[ 2011年12月15日 17:00 ]
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2011/12/15/kiji/K20111215002249900.html
2011/12/15(木) 17:53:43.64
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1323939223/l50
2名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 03:39:16.29 ID:beMOlfvj0
サザエさんオワタ
3名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 03:39:25.08 ID:jQfBS5pW0
ひどいや姉さん
4名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 03:40:11.82 ID:wDBQEi1g0
ヵッォぉぃιぃょ
5名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 03:40:15.88 ID:0qzcoru10
んがんぐ
6名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 03:40:25.75 ID:axdQXZKF0
2・17ベクレル
7名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 03:41:02.34 ID:dGrZQnYE0
     /  ヽ  ll/    ヽ   ト、  j \
.   / __≧x   x≦    u }ニ\}\jN       ____
  / /⌒ \           }ニニニニニニ}   x≦ニニニニニニニ}
   {        `ー     }ニニニニニニ<ニニニニニニニ=---'::::::::::::\
 ;'  入__ ィ7      .::::::::::..  ∨ニニ/ニニ>'´ ̄     /:::・:::::::.::::..
  / /////}  \ 、::::::::::::::.   \{ニ>'´     r‐‐  .  \::::::::::::::::::.,
 | r    '      \\::::::::     {      /    `   }:::::::::::::::::::- 、
 i  \___ _     \:\      j /⌒ヽ           ー‐…・・  }
 ヘ  \::::::::::::::ヽ     \      : i        ,           ー
   .      ̄ -‐   ̄`     /}    __     //    .::::::::::::::::.
    `     / .::::::::::::::::::::::::..   く ;    -=     ......::::::...::::::::::::::::::::
        Y  ::::::::::::::::::::::::::::    \    / ̄ :: :::::::::::::  :::;::::::::::::::
           |  :::::::::::::::::::::::::: : :     \  {    /      \__
            、::::::::::::::::           \ `ー‐             __
        '′   \                \       ,--     /
        ,::     \                \ __/      /
        i  _       \                 \        /
8名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 03:41:05.05 ID:s3oOISvJ0
ヵッォ ゎ ぃぅ。
ょっゃ ゎ ぁゃぅぃ。
ぁぉぃ ぉぃゎ ょぅ ヶィヵィ ゃ。
ぁぃっ ヵォ ョゥヵィ ゃ。
ぁぃっ ゃっっヶょぅ。
ヵッォ ゎ ぃぅ。
ぉぃゎ ゎ ゅぃぃっ ぉヶッ ょゎぃ。
ょゅぅゃ ょゅぅ ゃっっヶょぅ。
ヵッォ「ぉゃぉゃ。 ヵヮィィ ぉヶッゃゎ。 ょぅぃ ゎ ぇぇヵ?」
ぉぃゎ「ぃ…ィャ。ぉヶッ ぃゃょ。 ぉヶッ ぃゃぁぁぁ。」
ヵッォ「ぇぃ! ぇぃぇぃ。  ぅぃゃっ ぅぃゃっ ぇぇヵ? ぇぇヵ?」
ぉぃゎ「ぃ…ぃゃぁぁぁ。ぉヶッ ぃゃぁぁ。 ぁぁ。 ぃゃょ ぃゃぁぁぁ。」 
ヵッォ「ぁぁ ぉぃゎ… ぇぇゎぁ。 ょぃ ヶッゃゎぁ。 ぇぃぇぃ。 ぇぃぇぃ。 ぅぉぉぉ!」
ぉぃゎ「ぃ…ぃゃ…ぉヶッぁっぃ ぃゃ…… ァッィ ァァ…。 ぃゃ…ぃゃぁぁぁ。 」 
ヵッォ「………………ぅっっ!」
ヵッォ ゎ ぃぅ。
ヵョヮィ ぉぃゎ… ぁぃゅぇゃ…。 ぁぃゅぇ…。
ヵッォ ゎ ぃぅ。
ぁぁ ゅぅぅっゃ ……ゅぅぅっゃゎ。
9名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 03:41:37.94 ID:Ygn76F5J0
もう、最低60年ほど(セシウムの半減期は30年ほど)は太平洋で採れた魚は食べない。(不可能だが)
まじな話、妊婦や授乳中の母親や成長期の子供には、食べさせたくない。
生殖細胞が傷つけられたら、子孫が泣く。

それと、セシウムばかりが取り上げられるが、なぜ他の放射性物質は「検出されない」のだ?
ひょっとして、全然調べていないとかw
10名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 03:43:28.09 ID:vnVJVrhHO
カツオ兄さん!
11名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 03:45:01.98 ID:idvc/YAoO
カツオブシにされ濃縮し高濃度になりカツオ出汁を使う様々な食品に混入する
12名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 03:46:17.15 ID:G6qYReYl0
日本をもう二度と、洗濯できぬ申し候
13名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 03:46:21.61 ID:lcN5fCry0
冷凍庫に高知産のカツオのタタキがあるんですけど・・・・

カツオは黒潮に乗ってたりするようだが、高知で出るなら、諦めるか
14名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 03:47:11.48 ID:T/fujmpF0
>>8
これなに?
ちょっと鬼気迫る迫力を感じるな
15名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 03:47:28.53 ID:75WR7R4l0
      ζ
      / ̄ ̄ ̄ ̄\
     /          \
    /\    \  / |
    |||||||  (・) (・) |
    (6--------◯⌒つ | < 空き地で野球ばっかりしとるからだ!
    |    ||||||||| |  
     \ / \_/ /    
       \____/
16名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 03:48:52.16 ID:42t6BuDZ0
中島「磯野ー、除染しようぜ」
17名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 03:49:14.94 ID:ukWYBPSM0
もうどうでもいいわ
こんなん気にしてたらなんも食えない
18名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 03:49:43.72 ID:xo2WVNet0

     ● 国、福島県、東電の犯罪が白日の下に ●

ジャーナリストで元福島第一原発 作業員の鈴木智彦氏 記者会見
http://www.youtube.com/playlist?list=PL08162C365270192F

◆ 避難地域を80キロ圏にしなければならないのに、住民見殺しで経済優先

◆ いわき市、福島市、郡山市は原子力発電所の中に住んでいるのと同じ

◆ ずさんな工事で、冬場にプラスチック配管が凍結・破損して汚染水が流出する可能性あり

◆ 燃料の状態はまったく確認できていないし、正確なデータは一切取れていない

◆ 福島原発に関わるメーカーの専門家は、現段階でも福島原発で働くことは死ぬことだと言っている

◆ 恒常的に作業員の被曝を隠蔽、被曝線量の計測もデタラメ

◆ 水素爆発の後、死んでもいい人間を集めろと東電が各社に指示

◆ 国と東電は、国民を騙して安心させているだけで、状況は何も改善していない、事故終息は進展していない

◆ メーカーが作成した対策を実行するための予算のほとんど、国と東電が削ったために何もできない状態


19名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 03:52:01.89 ID:AT74xIlt0
あやしいカツオ セシウムさん

>>8
小文字の入力方法がわからない
20名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 03:52:44.18 ID:RAPhAdub0
棚からぼた餅
21名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 03:53:30.68 ID:3zJXzG0w0
ひどいよねえさん
22名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 03:54:21.27 ID:KosdBmye0
こんな微量なら関東すべての野菜から出てるだろ
23名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 03:54:56.82 ID:Df51qiT90
.




     _______                     __
    // ̄~`i ゝ                    `l |
    / /        ,______   ,_____    ________  | |  ____ TM
   | |     ___ // ̄ヽヽ // ̄ヽヽ (( ̄))   | | // ̄_>>
   \ヽ、   |l | |    | | | |    | |  ``( (.  .| | | | ~~
      `、二===-'  ` ===' '  ` ===' '  // ̄ヽヽ |__ゝ ヽ二=''
                         ヽヽ___//   日本
         ______________  __
         |韓国は“なぜ”反.日か?       .| |検索|←をクリック!!
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄




.
24名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 03:55:58.07 ID:iaykDphQ0
>1キログラムあたり2・17ベクレルの放射性セシウムを検出した
こんな量だと、もう慣れっこだな。

>>9
測定機器の都合+手数・費用とを天秤にかけているんだろう。
ひっちゃきになれば、何十種類以上もの放射性元素を、
アイソトープの質量数もチャンと区別して測定できる。
しかし全ての検体についてそれを行うのは実際上ムリだし、むしろムダかもしれないよ。
(主要な5〜6種類に限って報道されることはあるだろ。オレは見たことがある)
25名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 03:56:04.01 ID:5DGwh7lV0
ほっとした
めいっぱいくってやる
26名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 03:56:12.40 ID:fSHT5CIYO
カツオ、ちょっとそれ取って。
タラちゃん、この味どうかしら?
27名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 03:58:05.37 ID:pjRniw5N0
やべー今日食べたたこ焼きに鰹節かかってたわ
28名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 03:59:53.84 ID:UYFuZodd0
極悪企業東電の極悪社員に現物支給させろ。
そんな簡単なことが何故できないのか?
29名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 04:00:02.39 ID:LucgYknQ0
笑う声までおんなじね〜




当たり前だ
30名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 04:00:33.06 ID:dj/wC/3ZO
セシウムさん
31名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 04:02:01.94 ID:y0W97uSX0
戻り鰹こええええええ
32名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 04:03:34.77 ID:fUJOPaPu0
死ねよ老害ども
33名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 04:04:15.62 ID:fA9FTp380
               ζ     (⌒Y⌒Y⌒) ____
            / ̄ ̄ ̄ ̄\/\__//∵∴∵∴\
           /         \/     \,∴∵∴∵∴\
           /\   ⌒  ⌒  |⌒   ⌒ \ /   \|
           |||||||   ( 。)  ( 。)| ( 。)  ( 。) | ( 。)  ( 。)|
           (6-------◯⌒つ |     つ  |    つ  |
           |    _||||||||| | ____ | ___ |
        ,____/\ / \_/ /  \_/ /   \_/ /  お味はいかがかな?
     r'"ヽ   t、  \____/\____/.\____/
    / 、、i    ヽ__,,/   ヽ__,,/    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ j ,   j |ヽ j ,   j |ヽ
    |⌒`'、__ / /   /r  | /   /r  |, /   /r  |     ゴゴゴ
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ | ''ー-、,,_,ヘ^ | ̄'ー-、,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j____)--、j____)--、j
    /  \__       / _       /_       /
    |      "'ー‐‐---''  "'ー‐‐---''  "'ー‐‐---''
34名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 04:04:23.51 ID:OXW6wHOJ0
>>17
アジやタラはイメージ以上に汚染されてるから注意しとけ
もちろん底物や捕食魚はスルーな
35名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 04:05:25.77 ID:bJd14tDT0
【高知】カツラからセシウム★2
36名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 04:06:45.72 ID:omd9adAc0
東電に殺される
37名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 04:08:34.21 ID:PHYtRdk60

医学部の定員の削減を望んだのは誰で、何故か。
http://benli.cocolog-nifty.com/la_causette/2008/08/post_0938.html

医師数抑制政策の主導者は、吉村仁氏や厚生省ではなく、臨時行政調査会と日本医師会だったのです。
なお、当時、日本医師会だけでなくほとんどの医療団体が医師数抑制政策に賛成しましたが、民医連(全日本民主医療機関連合会)だけはそれに正面から反対しました
http://www.inhcc.org/jp/research/news/niki/20090501-niki-no057.html

国は 医師の増加→医療費の増加になると考えていなかった
http://benli.cocolog-nifty.com/la_causette/2008/08/post_f571.html

医者は偏在してるだけだと言い続けてきた医師免許持った役人医系技官
http://ryumurakami.jmm.co.jp/dynamic/report/report22_1670.html

麻生太郎「これだけ激しくなってくれば、責任はおたくらの話ではないですか。おたくってお医者さんの。しかも、お医者の数を減らせ減らせと言ったのはどなたでしたか、と申し上げて。党としても激しく申し上げた記憶がある」
http://ja.wikiquote.org/wiki/%E9%BA%BB%E7%94%9F%E5%A4%AA%E9%83%8E

医師が増えれば医療費が増えるという、医師誘発需要学説は欧米ではとうの昔に否定された珍説
http://ryumurakami.jmm.co.jp/dynamic/report/report22_1366.html


38名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 04:09:08.04 ID:ByyRCXMh0
セシウムは「無主物」であり、「カツオと符号」しているから、東電に責任はない。

東電がばら撒いた放射性物質は『無主物』です
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1322257370/
39名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 04:09:09.32 ID:MPJ/OBmj0
【カツオからセシウム】

新しいことわざとして、意味を考えようぜw
ブラックユーモアが利いたのを頼む。
40名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 04:09:09.85 ID:enFnqZ2V0
セシウム from カツオ
41名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 04:09:50.31 ID:GUy/EjiY0
鰹節のカツオは大半が枕崎水揚げので東シナ海産だろ
カツオなんて何キロも食うもんじゃないから2ベクレルくらいでガタガタ言わんでもいい
42名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 04:11:45.55 ID:cscoXTIG0
スーパーで売ってるカツオのたたきは鮮度が悪くて食えたものじゃない
43名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 04:12:34.74 ID:AObRk/Py0
太平洋に流れ出た汚染水と雨で海に戻った放射性物質で太平洋全域汚染されてるわ。東電は全世界の敵。
44名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 04:14:12.69 ID:Uum8Mj/HP
K2O
45名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 04:15:05.80 ID:BGRYAMCl0
いいからアナゴさんネタ出せよ!
46名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 04:15:56.34 ID:1HnoX0Nw0
東電は食文化へのテロ企業
47名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 04:17:45.90 ID:Sy+Z0h8N0
数値が低くて気にすんなとか言ってる奴、本気で考えてるか?
確実に蓄積されるんだぞ、太平洋側の海産物は全てアウトだ。
48名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 04:18:23.61 ID:B13uN6gg0
カツオがただ回遊魚だからというだけなら、
サンマやブリ、イワシといった魚からも同様に検出されているはず

これは生体濃縮された可能性が濃厚だな
となると、今後10年ぐらいの間年々体内に含まれる放射能の量は増え続け、
マグロ、ブリ、カツオといった大型魚は今後食べることは不可能になると考えたほうがいいのか
49名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 04:18:30.95 ID:bluLJV4B0

∧∧/// ̄ ̄ソ ̄)
   /  / ̄ ̄ ̄\
ぁカ 7 / /  \ヽ
ぁツ / |  ノ ヽ |
ぁオ L |   r ⌒)|
あく // // ̄ ̄ヽ
|ん > / / __ |
|が/  / / /―イ ノ
!! \  ||  ||
  厂  ||  ||
VV| | ||⌒)||
  | ヽ || / ||
 /ヽ \\~ ̄ ̄ヽ
/  \  ̄\__ノ
50名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 04:18:51.38 ID:0qzcoru10
サザエの妹アワビ
51名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 04:19:34.30 ID:8+1Cwc1U0
          __
        , ‐' ´   ``‐、             / ̄:三}
.     /,. -─‐- 、.   ヽ        /   ,.=j
 _,.:_'______ヽ、 .!       ./   _,ノ
  `‐、{ へ  '゙⌒ `!~ヽ. !     /{.  /
    `! し゚  ( ゚j `v‐冫   , '::::::::ヽ、/     そんなことより除染しようぜ!
.    {.l   '⌒      ゙ 6',!   / :::::::::::::::/ __
.     〈  < ´ ̄,フ  .ノー'_ , ‐'´::::::::::::::;/ (_ノ)‐-、
.      ヽ.、 ` ‐", ‐´‐:ラ ':::::::::::::::: ;∠.   ヽ_}  ゙ヽ
        ,.r` "´  /:::::::::::::::::::ィ´  `ゝ  !、  /
     /       / :::::::::::::::: ; '´   /´\ /   r'\
.     i      ! ::::::::::::::/    | .!::::::::/ヽ、.._!ヽ. ヽ、
     {      {:::::::::::;:イ /   ‖i:::::::/:::::::::::::/  \
.      ヽ       ヽ,.ァ‐'´ /ヽ 二 ,/`ヽ、::::::::: /
52名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 04:19:48.84 ID:VEi47XZV0
責任も取らない、取れない、取るはずもないやつに限って、大丈夫。安全だ
。と、のたまふ。つまり日本人絶滅工作員。
53名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 04:21:35.13 ID:u85rLzgS0
クワバラン
54名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 04:21:52.77 ID:Xym0EcL8P
オワタ
55名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 04:21:52.61 ID:5gZDQJl00
もし未来に大量のセシウムが必要となるなんらかの製品が生まれた場合
カツオからでも採れるセシウム資源に感謝することになる
56名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 04:22:03.18 ID:KyL7KdjO0
思うのだが、基準値越えの魚は優先的に○国に輸出してみてはどうだろう?
もしくは○国近海に放流ny‥‥
57名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 04:22:24.63 ID:2I9QEZj/0
さよう
58名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 04:23:36.42 ID:m3bkWRYl0
ひどいや姉さん!
59名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 04:24:36.86 ID:ACxSWFMv0
クジラがやばそうだな
60名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 04:24:44.67 ID:N3By86D40

カツオからセシウムか?
いよいよ回遊魚もダメだな
東電に食品・漁業補償だな

61名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 04:25:22.10 ID:1M59oKOX0
>>1にある通りだとすると
規制値って一体……単純計算で1キロあたり560ベクレルってこと?
そりゃ規制の上限値がべらぼうすぎるやろ
62名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 04:25:40.18 ID:I13HqLb70
さんを付けろよドコサヘキサエン酸野郎って付いとるがな
63名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 04:28:03.27 ID:Kv81paKI0
これ来年のカツオはクリーンになってるわけじゃないんだろ?
だとしたらもう永久におカツオは食えないってことか
64名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 04:28:34.73 ID:LSiewaSc0
高知の沖合で、それも黒潮が流れてる沖で放射能の影響があるって
事はもう和歌山より上の魚は食えないということか・・・
65名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 04:28:40.83 ID:hXX9X74A0
高知でもこれじゃあ、関東民はものすごいもの食べていることになるなww
調べてないだけで
66名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 04:29:52.25 ID:W3g2UXoRO
ワカメからセシウム
タラちゃんからもセシウム
67名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 04:30:15.49 ID:iPWKWbbsO
もうなんでもセシウムだなwww
68名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 04:32:16.37 ID:h57emduW0
カツオ!お前は当分出入り禁止じゃ!
69名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 04:33:02.17 ID:bluLJV4B0
  ___
  | | 磯 |
  | | 野 |
  | | 家 |
  | |  |
 | ̄| ̄ ̄ ̄|
 | |凸 凸|
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
70名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 04:33:33.83 ID:OuAh5SUJ0
くぉらぁ!カツオ!!
71名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 04:34:06.22 ID:4aAu042fO
もう餓死しろよ
72名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 04:35:09.96 ID:MNK0AtoSO
ぴゃー四国まで><
73名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 04:36:23.58 ID:1M59oKOX0
どっかに海流の見取り図とかないのかな
日本海側は大丈夫なのか?
74名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 04:37:39.16 ID:UbpGheAC0
東電の社員は給料基本無料にして
その代わりに食料は無料供給にしてあげよう。
もちろん産地は全て教えないけど。
75名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 04:38:02.96 ID:fwBmRREuO
寿司が食べられなくなった

76名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 04:40:19.88 ID:BJJWFaMbO
魚だけじゃない、高濃度に汚染された東北・関東産の野菜〜肉を流通させてる奴がいる。もう、日本のどこでも内部被爆は避けられない。汚染食品は流通している。無農薬ならぬ無放射能食品を探す方が難しい。



流通は避けられない、流通は進行形だ。オレは知ってる。
77名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 04:40:50.39 ID:pjRniw5N0
かつおだし系も駄目って事か・・・
78名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 04:43:42.13 ID:7uecMVgKO
そんなことより野球しようぜ!
79名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 04:44:34.73 ID:PeFjaY4sO
家電メーカーは家庭用の食品のベクレル検査器を作ってくれよ…
これじゃ不安で何も食えない

80名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 04:45:04.32 ID:BJJWFaMbO
破棄されるべき野菜・果実・食肉が静かに暗いトンネルをくぐり抜け外食産業へ…。もう、被爆は避けられない。
81名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 04:45:56.69 ID:G/q1k5sk0
どんな食品でも無能政府のせいでのきなみ出ているよ
82名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 04:46:31.07 ID:ne2PvG/80
まぁ当初より想定されていた事だね。

今後の想定としては、
外食産業からの検出祭、
日用品・化粧品などからの検出、
船のバラスト水による他国への汚染水輸出問題発覚、
野鳥の糞から検出…

まだ始まったばかりだから凄い話だよね。
83名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 04:46:47.41 ID:iCTMwLDZ0
さいふから せいきゅうしょ
84名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 04:47:08.65 ID:e3QjHAiu0
> 規制値の約230分の1で、健康への影響はない

230kg食べると問題ありだな!


・・・つーか、かつお節はどうなんだ? 

水分が無くなって濃縮してんだろ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
85名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 04:48:40.14 ID:yJ96VSNb0



       ヵッォ、ぉゃっゎヵッォょ!


86名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 04:48:40.73 ID:5gZDQJl00
>>79
水質・食品放射線計測モニター(ベクレルモニター )LB 200
http://www.berthold-jp.com/products/isotope/foodplant.html

http://www.ureruzo.com/ge.htm
なら、今ならなんと標準税別100万円を特価94万円(税込987000円)で買える
お買い得だぞ
87名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 04:48:55.24 ID:3HQfaMJD0
カツオがダメならウンコを喰えばイイじゃない!
88名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 04:50:28.55 ID:RMyepdY70
検出限界という嘘
89名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 04:52:26.63 ID:nqS8VEDKI
円高とTPP推進の理由はこれだな
金と才覚があるなら外国へ行くのが食に関しては安全だろうな

かつてヒロシマ、ナガサキの原爆投下で日本海も瀬戸内海もアレだったわけだが、
長年暮らしてる健康な人はいくらでもいてピンピンしてる。
気にし過ぎが一番体に悪い。
どうせ死ぬんだし外国行こうぜ、、、あれれ?
90名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 04:52:47.35 ID:kt9IARpU0
     _人人人人人人人人人人人人人人人_
     >    ウッブビビビビビッ!!!     <
      ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄`
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \               ____
 |    /゚ヽ/゚ヽ              /      \
 |     (__人__) ブビッ       /ノ  \    \
  |     |'|`⌒´ノ         / /゚\  /゚\    \
.  |.    U    }         |   (__人__)        | ウボッウボボボボッガビビビビッ
.  ヽ        }           \  .` ⌒´|'|    /
   ヽ     ノ           ノ      U    \
   /    く
91名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 04:53:21.04 ID:G/q1k5sk0
>>89
広島、長崎と比べるのは池沼
92名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 04:53:46.64 ID:4Gc2Dr4p0
棚からぼた餅、カツオからセシウム
93名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 04:56:06.58 ID:e3QjHAiu0
>>86
東電に請求書送りたいな!
94名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 04:58:06.95 ID:vO7gFsAuO
 ▽自然からウケる放射線の年間線量…日本平均約1.5mSv
 ▽宇宙から…0.3mSv
 ▽食べ物から…0.2mSv
 ▽空気から…0.6mSv
 ▽地面から…0.4mSv
■放射線への過剰な意識の理由
 今まで放射線について教育してこなかった弊害が現れている。
 ICRP(国際放射線防護委員会)も言っているが、『色んな放射線量を足し合わせて、「はい。これで年間1.5mSvになっただろ!」という事はしてはいけない』。
 低線量なら気にする必要はないという事。
 身近に放射性物質は存在する。例えば、「湯の花」「グロー放電管」「硫酸加里(肥料)」「塩!」なども、放射性物質を含んでいる。
■日本の牛は、成長ホルモンをバンバン打っている。
 日本は、成長ホルモンを打ったか公表しなくて良い。一方、アメリカは公表が義務。だから、成長ホルモンを使った牛を買わないこともできる。
 意外に思うかもしれないが、アメリカの方が厳しい。
 日本人は成長ホルモンをバンバン打たれた日本の牛を、美味しい美味しいと言って食べている不思議な民族。
95名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 04:58:29.42 ID:w7M/OwRa0
>>1
>規制値の約230分の1

規制値って 暫定基準値 と暫定規制値 規制値 と基準値と
ごっちゃになって分からんけど、どうなん?

上手く言葉使い分けてるんか?
96名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 04:59:41.68 ID:jbGSKmEL0
97名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 05:00:15.49 ID:G/q1k5sk0
こんな幼魚を調べてもあまり出ないよ
もっと大きなサイズを測らないといけない

国が終わっている
98名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 05:06:03.01 ID:GZpLb2w40
無駄な抵抗
汚染された食材は確実にあたたの体内へ
99名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 05:06:28.50 ID:KZu4expr0
中島君からもセシウム?
100名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 05:06:28.67 ID:Sy+Z0h8N0
>>94
あのさ、セシウムの累積も分らんのか?
現実逃避しても寿命を縮めるだけだぞ。
101名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 05:08:02.24 ID:o+ygiy+pI
100GET
102名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 05:08:30.89 ID:wMKLIlyG0
やっぱ朝鮮人が立てたスレか

スポニチ題名高知のカツオからセシウム検出 健康へ影響なしまで書かない反日>>1死ね
103名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 05:12:06.23 ID:5gZDQJl00
>>95
暫定基準値=暫定規制値
暫定規制値を超えないものを暫定基準値内と言ってるだけ
ちなみに暫定というのは今後変わる恐れがあるから(ベクレルは原発事故後に民主が決めた)

世界との違いは
http://kingo999.web.fc2.com/kizyun.html
だが、基本的に海外の基準値は毎回は買ってないだけで
それクリアできてねーだろ、という意見もある

実際に30ベクレル検出された明治の粉ミルクは
アメリカの牛乳も原料にしているわけだが日本の原料は昨今の風潮から全部検査済みとのことで
問題が無いはずとのこと

どうもアメリカの牛乳が怪しいという方向になってきている
104名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 05:12:12.52 ID:+lZCPwH3O
>>100
累積を考慮してもたいしたことない値。
というか内部被曝量に換算する時に累積は考慮に入ってる。
預託線量でググれ
105名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 05:12:50.59 ID:9m7N3og70
ギャアアアアア!大好物が!
106名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 05:17:44.55 ID:B3mDbcIEO
>>105同じくきゃあああ
107名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 05:18:01.26 ID:JUVeKw+p0
北の方で採ったのだと15ベクレルくらい出てるはず。
108名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 05:18:32.34 ID:zpCUWkq00
お好み焼き、焼きそば、たこ焼きの上の鰹節を
捨てなければならないの
109名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 05:18:40.28 ID:bPgrU8qx0

カツオからカツオブシにしたとき

どれだけ濃縮されるのか

シイタケを干しただけで500bqを超えている。

心配です。
110名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 05:19:54.70 ID:Vzm2I+g40
ETV特集の「海のホットスポット」っていうの観てないの?
めちゃくちゃ衝撃受けるよ。
多分再放送すると思うけど、漁業は農業どころの騒ぎではない
111名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 05:22:09.43 ID:Sy+Z0h8N0
>>104
これから先の事を言っている、食品全体のセシウムの累積。
代謝出来る範囲で収まればそれで良い、オーバーするだろ。
112名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 05:22:38.01 ID:tRw3M8fZ0
福島沿岸の魚も、高知沖の魚も、回遊魚なら同じだよな



太平洋側の魚は、福島沿岸の魚食ってるのと同じだから気にしてもムダムダ
113名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 05:22:39.89 ID:8vCsdgC70
>>107
カツオは福島県東方海域で
セシウム5.5ベクレル/kgが最高数値でなかった?
114名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 05:27:04.77 ID:imWARbqK0
さよう
115名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 05:27:05.35 ID:cbhR0t9K0
福島沖を通過しただけの魚なら、今年はまだそれほど汚染されてないって
こったな。来年以降はわからないけど。
静岡の焼津や、和歌山あたりの漁港では調べてないの?
116名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 05:28:36.78 ID:G/q1k5sk0
>>115
静岡県は調査拒否
和歌山県は知らない
117名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 05:29:20.47 ID:iaykDphQ0
>カツオからカツオブシにしたときどれだけ濃縮されるのか

生の状態からカツオ節製品に加工する過程で、どのくらいの重量変化
があるのか。(何トンの生カツオから何 kg のカツオ節が生産できるか?)
そのデータがあれば、上限は計算で求まる。
後は加工の過程で外から入り込む放射性物質と、流れ出す放射性物質
のことを考えると、もっとマトモな推測値が出せるだろう。
118名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 05:30:41.85 ID:jasuIRoP0
怪しいサザエさん一家になっちゃうんだな…
119名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 05:31:30.22 ID:R8vJEcyP0
俺の高知を汚さないでくれよ
120名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 05:35:54.82 ID:TE2UmFgS0
安全なのは九州だけか。日本から独立したいよ〜、マジで
121名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 05:36:24.62 ID:cbhR0t9K0
荒茶なら食べる人間もいるが、
カツオブシはかじって食べるわけじゃないからな。
薄く削って食べる。一回の摂取量は極くわずか。
122名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 05:37:06.35 ID:CcXHtAoQO
中国が不法投棄した原潜のせい
123名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 05:37:17.49 ID:3L6pKhCy0
ところで宮城とか岩手、茨城、千葉の魚は今も検査してるのか?
124名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 05:39:32.31 ID:r9rzwNwx0
ひょうたんからコマ
カツオからセシウム
コンクリートからひと
125名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 05:39:37.45 ID:cbhR0t9K0
>>120
反流や沿岸流に乗って、遅くとも来年の今頃までには
九州東岸まで到達するだろ。多少は拡散して薄まってくれるかね。
濃いのが瀬戸内海や有明海に入ったら事だな。
126名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 05:39:42.76 ID:M5G4PEKu0
>>123
農水省で公開しているからみてくれば
ちなみに福島県沖は洒落になっていない
127名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 05:40:22.32 ID:bPgrU8qx0
>>121
魚粉として多くの加工食品に大量に使われている。

もっと勉強するべき
128名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 05:40:26.48 ID:2AGWZeQO0
10年後、ガンで死んでる日本人多そう
129名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 05:41:56.44 ID:zkLilk9s0


やばい、私はかなりカツオを食べまくったぞ。笑


癌になったらどうしよう。九年後だな発病は。

数年後、末期癌になったら、東電職員と通産省の陸軍調達部のスパイを戦国に
つれていきますわ。

地獄でまってるぜ、旧陸軍の国賊どもが!!!!!!!!!!!!!!!!
130名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 05:42:49.26 ID:M5G4PEKu0
10年ぽっちだとどうかな
例えば因果関係が完全に判明しているアスベストでさえ
発症までの期間はもっと長いよ
超長期的にみれば、若干の上昇はありうるかもしれんが
131名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 05:43:41.67 ID:G/q1k5sk0
>>128
10年もかからない
今の暫定基準値は異常
132名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 05:44:19.37 ID:18IIxMi+O
>>129
原発爆発したの知って食うとか自己責任だろ
人のせいにするな
133名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 05:44:32.35 ID:cbhR0t9K0
>>127
そういうものにはカツオを原料にはしないみたいだぞ。
コスト的に引き合わない。もっと安い魚で作った「鰹節」で
間に合わせてる。
134名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 05:47:16.42 ID:Sy+Z0h8N0
癌より心臓が危ない
135名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 05:47:31.29 ID:cbhR0t9K0
キロ2ベクレルでどうすりゃガンになるんだ。
一回の摂取量に直せばコンマいくつの世界。
去年取れたサバですら、個体によっては
普通にキロ4ベクレル出ている。
136名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 05:48:20.82 ID:0qzcoru10
武田邦彦の話によれば
出汁に使う分は無視してよいらしい
137名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 05:48:54.05 ID:8vCsdgC70
しかし心配なのはわかるけど
1キロあたりのベクレルだろ

何を食べる気だ、賢く心配する方がいいんじゃね
水も空気もだから、ストレスで悩んでる方が病気になるぞ
食品はキロ辺り15ベクレル前後まではアキラメロン
138名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 05:49:21.65 ID:3L6pKhCy0
>>126
見てきた
http://www.maff.go.jp/j/kanbo/joho/saigai/suisan/teigyo.html
いわきとか確かに洒落になってないな。
ストロンチウムははかってないみたいだ。
139名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 05:49:53.84 ID:cbhR0t9K0
心臓発作で死ねるなら本望だけどな。
脳卒中で即死も歓迎。
入院だ手術だと面倒がなくて良い。
140名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 05:50:24.35 ID:0qzcoru10
児玉龍彦の話によれば
長期的に尿に6ベクレル混ざってる人は
普通に癌になるらしいぞ
141名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 05:52:39.81 ID:G/q1k5sk0
>>140
まじで?
子供どうなるん
142名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 05:54:19.84 ID:cbhR0t9K0
結局牛乳と、それで作った乳製品が
一番ハイリスクということなのかねえ。
全国レベルの有名ブランド製品で40ベクレルとか普通に出るし。
局地的には農作物や海草や根魚や貝で
やばいのがあるとしても。

チーズやバターはどうなの?
143名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 05:55:21.43 ID:8vCsdgC70
>>138
カンパチがヤベー・・・
144名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 05:56:59.72 ID:B3mDbcIEO
ぬこのおやつチャオのかつおもうあげれないなぁ
145名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 05:58:50.65 ID:cbhR0t9K0
>>140
セシウム過多は膀胱がんを増やすってのが
チェルノブイリでの結果だっけ。
膀胱全摘したらどうなるのかね。
大腸ガン、直腸ガンの方はどうだろう。
普段からビフィズス菌でも飲んで善玉菌増やしといた方が良いかね。
放射線で傷ついた細胞を修復しやすくなるんじゃないの?
146名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 05:59:03.26 ID:G/q1k5sk0
>>142
チーズはNZが売っている
バターはあまり濃縮されないと聞いたけど
どうなんだろ
147名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 05:59:19.78 ID:ILPYNmCwO
中島は?
148名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 05:59:29.75 ID:OUVYyKje0
2.17ベクレルなんて無視していいレベルだろw
東日本の連中に怒られるぞw
149名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 06:00:59.96 ID:M5G4PEKu0
とりあえず福島県沖のヒラメ4500Bq/kg(11月16日)が今の所最大かな
ただそれをみていえるのは、物凄く個体間でムラがあるということ
セシウム的にアタリの魚がいるんで、一匹二匹の検査だとまったく調べたことにならないと
150名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 06:01:18.42 ID:JaUri6rn0
もうさ、国を挙げて放射性物質を無毒化する
薬開発しろよ!で、全国民に無料配布しろ。
費用は東電持ちでな。
151名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 06:03:03.69 ID:yp65PQwPO
磯野家終了か
152名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 06:03:21.74 ID:cbhR0t9K0
福島、茨城沖の漁獲なんてたかが知れてる。
問題は三陸沖よ。世界でも有数の大漁場。
こっちの情報はほとんど入って来ないんだが。
153名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 06:04:38.59 ID:ykuKooTA0
サザエさん最終話
カツオ「姉さん…筋肉が痛いよ…」
サザエ「カツオー!」
154名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 06:04:59.33 ID:apoXLm7i0
高知は夏になる前の時点で既に鰹からセシウム検出されたと公表してたよね。
155名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 06:06:07.19 ID:M5G4PEKu0
まあそれはそれとして
サザエさんネタはあっても、エルハザードネタがないのは悲しいことだな
156名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 06:07:30.36 ID:PA/qn3Py0
福島沖でまだこれだけ高いとなると、空中に飛び散った分じゃなくて
直に海に流れ出している分がかなり海底にたまってるということなんすかね?
157名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 06:13:16.15 ID:cbhR0t9K0
正月は魚介類や海草を食べる機会が多いいんだよな。これが。
しかも普段は食べないようなものばっか。
海老やあわびの産地なんてわかんないしね。
とりあえずカズノコはロシア、カナダ、アメリカ産が
ほとんどなんで今年は安心。
158名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 06:13:50.88 ID:ZqQ9AJkZ0
これはヤバいな。まだ汚染は始まったばかりだしこれから生物濃縮で数値が
どんどん上がっていく。カツオはあらゆる食材にダシとして使われるし
煮詰めたり乾燥させたりで汚染が濃縮される方向で使用されるしな。
159名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 06:14:18.65 ID:W4Hq0VW+0
まずは被曝したカツオに
謝るべきではないのか?
160名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 06:14:46.49 ID:iaykDphQ0
>156
それで煽っているつもになのにゃ?
161名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 06:15:08.88 ID:0qzcoru10
早川由紀夫の話では
海底にいる生物は絶対やばいらしい
海草、貝、平目のような魚全部
油断してウニを食って失敗したとか言ってた
162名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 06:15:15.01 ID:8vCsdgC70
流れ出している?
垂れ流してるの間違いだろ
163名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 06:15:28.25 ID:W8nqx2AV0
魚はもう本当に駄目なのな
海へ垂れ流しじゃな
164名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 06:17:18.99 ID:M5G4PEKu0
福島県沖の底魚の飛びぬけた汚染状態からいって
まあ普通に海底に溜まってるよ
大気拡散ぶんと直接汚染水そそぎこんだのと、どちらの経路がより多いかは微妙だな
165名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 06:17:35.63 ID:cbhR0t9K0
鰹節とダシの関係って、
荒茶と煎じて抽出したお茶の関係に似てるね。
それぞれ後者の方が数値ははるかに低くなる。
166名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 06:17:54.25 ID:Oh8SngBR0
>>1
>高知県のカツオから放射性物質が検出されるのは初めて。

生物濃縮でどんどん数値が上がってる証拠だなw
167名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 06:18:49.07 ID:+zqh7nao0
カツオブシも食べられなくなるな

セシウムだけじゃなくて
もっと有害なストロンチウムの値もしっかり計って発表しろよな

   
168名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 06:18:55.21 ID:gyxheU6w0

それでも東電社員は冬のボーナスを貰った
169名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 06:19:39.71 ID:iaykDphQ0
>158
生物濃縮かー。しかし水銀みたいな重金属と、生物に必須な物質である
カリウムに似たセシウムの振る舞いは、大幅に違うだろうな。
(カリウム・セシウムは、"出入り" が多いし)
170名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 06:19:55.44 ID:tM+JTDAR0
♪セ〜シウム フロム カツ〜オ〜
171名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 06:20:41.78 ID:TfTikqgu0
戻り鰹って事は
セシウムが南下してるんじゃなくて
宮城沖でセシウムを取り込んだ鰹が
高知まで南下したって事だよね。
172名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 06:22:07.04 ID:OUVYyKje0
>>171
宮城沖でセシウムを取り込んだのなら
2.17ベクレルでは済まないだろ
173名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 06:24:00.42 ID:iaykDphQ0
>171
それには目をつぶって、やれ生物濃縮だー、
とか言って煽るのが大好きなヤツもいるのさ。
174 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2011/12/16(金) 06:26:02.30 ID:Y/y+nq/90
カツオがセックス に見えた俺は、溜まってるのか?
175名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 06:27:05.71 ID:+D369XWuO
高知も放射能に汚染されたか!
176名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 06:28:28.15 ID:JrsyKOZi0

             /ヽ      /ヽ
            /  ヽ      /  ヽ
  ______ /     ヽ__/     ヽ
  | ____ /           :::::::::::::::\
  | |       / /      \   :::::::::::::::|   みんな 死んでしまうお・・・・・・
  | |       | (●      (●    ::::::::::::::|
  | |       | ∪      ∪   :::::::::::::|
  | |       |   (__人__丿  .....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ      .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄       :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |            :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___       ::::::::::::::::::::::::|
177名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 06:29:37.09 ID:yRT9vaCo0
>>173
目を瞑っても何も、ほとんどの人は最初からそういう話を
してると思うんだけど
問題点わかってないのか?w
178名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 06:30:32.14 ID:PA/qn3Py0
>>170
それの元歌知ってるやつはおっさん
179名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 06:30:52.35 ID:mv8TI4kY0
>>142
バターは大丈夫
セシウムは油の方へいかないらしいから
180名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 06:31:56.33 ID:qAW0aB8m0
>>176
韓国の死ねーに殺してもらいましょう。
181名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 06:34:00.54 ID:ZS7QUXT20
日本は犯罪者になってしまったんだな。
182名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 06:39:09.40 ID:jRNv86Mw0
わざと低いの選んでないか?
183名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 06:40:43.16 ID:gFXZE7a+0
高知県県〜〜〜っ!?
>>>
わざわざ、出汁を高知県から買ってるのに!
184名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 06:42:26.52 ID:ThjVb/vC0
中島「い、磯野〜っ!」
185名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 06:42:56.07 ID:kkEZ5Gz90
今まで検出されたことのない、検出される事自体がおかしいカツオまで汚染された

東電のせいで
186名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 06:43:01.13 ID:TXPMPe3S0
5年後にはガンや白血病が蔓延するんだろうな。
187名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 06:43:48.04 ID:JW24dBs4O
徳島方面から高知室戸岬までの快適ドライブコース車で走ると海景色が最高やね!!ってセシウム汚染されとんのか。
188名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 06:45:33.70 ID:lK537K2+0
風評だなんだと被害を甘く見すぎるのは駄目だろ
ちゃんと調べてもらわないと
どうせセシウムが出ようがどうしようが
貧乏人はそれ食うしかないんだから嘘はつくなよ
189名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 06:45:52.18 ID:fwBmRREuO
♪今日も元気なサザエさん

190名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 06:46:07.65 ID:fhL9GA1N0
勝夫は回遊魚だから福島沖で食べた餌から放射能を取り込んでいるということでしょ
191名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 06:46:09.13 ID:nlkMjnpd0
安くなるのか?
192名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 06:46:47.48 ID:/xrpb4w3O
>>187
阿呆か
193名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 06:48:41.73 ID:uGbe3oBx0
磯野〜!磯野〜!!
194名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 06:50:06.02 ID:q/wpIfss0
ヤクルトのカツオも遂に汚染されたか
195名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 06:52:10.02 ID:WjQRO8zQ0
一番やばいのはやはり牡蠣じゃないか、
あれは浄化装置みたいなもんだから‥

海のフィルターがさてどうなっているのかと
196名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 06:55:03.34 ID:NnPtqSBj0
なんとなく高知県は大丈夫と思ってた・・・のに・・・

鹿児島は大丈夫だよね??
197名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 06:55:14.27 ID:B2OV1pbC0
ワカメやタラは大丈夫かい
あ、イクラも
198名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 06:56:24.44 ID:kZB+TqBrO
東電は値上げもし税金も投下されるので、冬のボーナス余裕で出ます。
福島から追い出された人々、倒産した食品会社もありますが、
全く恥じる事なくボーナスを受け取るとの事です。
199名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 07:05:53.05 ID:9vf4qecD0
回遊魚だから当たり前だろ
初だの戻りだの冠が付くくらいなんだし

かつおもさんまも100%汚染海域を通るんだしな
200名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 07:06:19.35 ID:lRTm/GvW0
>1キログラムあたり2・17ベクレル

毎日食うわけでもないし、気にしね〜
201名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 07:06:27.38 ID:hPTLBL4d0
海産物はすべからくダメだな。
とりあえず30年くらいは避けとけ。
202名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 07:09:34.14 ID:9vf4qecD0
>>200
汁物やおかずに出汁は使わないんですねw

3月の時点でホンダシや鰹節を買い占めてないのか
おかわいそうにw
203名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 07:09:44.04 ID:JydDJK540
調べただけよしとしよう
カツヲは海の中では最上位なのかな?
204名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 07:10:35.38 ID:0iGa4UlO0
ここで東電をはじめ電力会社関係者が工作すればするほど
やつらにたいしてとことん憎しみがわいてくる!
205名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 07:13:02.12 ID:CMqcF6AN0
磯野家も被曝か
206名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 07:13:07.35 ID:dBdW0zU00
カツオ県でカツオが食えなくなったらどうするんだ?
207名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 07:13:30.15 ID:0iGa4UlO0
>>201
30年といっても半減期、たったの半分にへっただけ
さらに、今現在でも高濃度のを垂れ流し中なんで
208名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 07:13:52.75 ID:RVZKxHb0O
はい〜
209名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 07:14:48.63 ID:FpRroORf0
>>196
戻り鰹って知ってる?
210名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 07:19:04.28 ID:PogT0GR40
東電のボーナスは現物支給にしろよ。三陸沖の魚とか。
211名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 07:20:17.61 ID:HGxzby+10
サザエ一家汚染??おわた・・
212名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 07:22:42.99 ID:WXw6TgXlO
えぇ〜!?カツオ君は汚染されてるのかい!?
213名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 07:23:55.58 ID:SMYK7AFmO
>>199その程度の知識をどや顔で
214名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 07:24:28.67 ID:4x3lIq1o0
風評被害で売れ残って魚が安くなるはずなんだけど
スーパーでは全然安くないんだよね。
サンマ、鰹、マグロ、イカなんか去年と全然変わりない。
何でだろ、2chほど危険厨が少ないのかな?
215名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 07:24:47.59 ID:0qzcoru10
もう安全域は日本海側だけだろ
216名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 07:32:22.56 ID:OtJGjxJy0
つーか、現実的に日本中に放射能ばら撒かれてんだから付き合っていかざるをえんだろう
外国から取り寄せるのかリスクとって国内食いもん食うか各個人が決めるしかないだろう

問題はばら撒いた大元がどう責任取らすかだわ
もちろん東電だけじゃなくて現在と過去の政府関係者だ

全財産没収と服役は最低限やらんと納得せんが
217名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 07:32:48.67 ID:78zMFsHD0
海はみんな繋がってるのさ♪
218名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 07:33:46.35 ID:baHh8IhS0
http://savechild.net/archives/3891.html
福一から飛散した主な放射性同位体(核種)31種
放出量・具体的な人体への影響など
219名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 07:34:07.37 ID:XK9sSrN00
カツオ人間はもう引退したんだよな
これからはスケベ人間で行こう
220名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 07:35:00.82 ID:LmkDONFSO
>>214
鰹はそれ程でもないけどサンマは売れ残ってるなぁ
221名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 07:36:00.06 ID:t7VHt+qaO
どんだけセシウム撒き散らしてんだよ
222名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 07:38:34.99 ID:irK+D67l0
>>212
マスヲ乙
223名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 07:38:40.69 ID:2TnzvF0aO
ワカメとタラとサザエからも出そうだな
224名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 07:42:01.19 ID:5rSgmRdm0
魚たちは自分の体に蓄積させるだけなの?
魚が病気になったり死んだりはしないの?
225名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 07:43:56.79 ID:FpRroORf0
>>224
奇形魚
226名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 07:44:36.04 ID:iYivh72m0
もう魚も肉も野菜にも入っていて当たり前だから
ある程度は仕方が無いとは思っているけどな。
そんなこといっていたら何も食えなくなるしな。
ただ数値を正確に公表してもらいたいわ。
いずれにしても隠蔽しまくって行政の不作為だなこれ。
227名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 07:45:13.92 ID:mhROxwdH0
カツオから前から、ど〜ぞ♪
228名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 07:53:23.30 ID:/n+9LCgj0
たまたまサンプリングしたかつお節から1Bqでたのを、kg換算したらすごい値になりそうだw
229名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 08:00:21.04 ID:KyL7KdjO0
あやしいお魚 セシウムさん
230名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 08:01:57.62 ID:5rSgmRdm0
>>225
なるほど。
いち早く、奇形魚を発見したらニュースになるね
231名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 08:02:42.87 ID:HvvA+lvV0
口への届き方

汚染プランクトン→鰯、サンマ等小型回遊魚→カツオ、ハマチ(ブリ)等大型回遊魚→人間

232名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 08:02:56.03 ID:nemf0UOL0
高知はアウトだと何度言ったら
233名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 08:09:46.18 ID:ngz5vvq4O
セシウム137て1cで3テラベクレルの放射能持ってるんだな。
234名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 08:12:10.74 ID:h/8xr9vn0
ワカメとタラちゃんが心配だ
235名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 08:12:59.88 ID:kZqUxu+O0
セシウム牛にセシウム鰹、何か美味しそうな響きだなw
236名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 08:13:57.98 ID:+06iykKu0
高知が駄目なら和歌山産も絶望的だな
とんでもない事故起こしてくれたもんだ
日本から寿司や刺身が消える日も近いな
237名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 08:35:08.15 ID:oJE7jHmO0
今後濃縮されていきます。
238名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 09:00:29.60 ID:uajRIAD7O
スレタイに笑ったが…麻痺や麻痺…
239名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 09:03:46.46 ID:gxKVoVQW0
びゃあ゛ぁ゛゛ぁうまひぃ゛ぃぃ゛ぃ゛
240名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 09:13:18.03 ID:Adp6epQp0
カツオもマグロももともと量食べちゃいけないからな。
241名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 09:19:05.83 ID:z69zdirC0
242名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 09:25:45.91 ID:uCDJchNr0
さんまもカツオも食べてない今年は
243名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 09:34:53.40 ID:GAMNpnyl0
イクラさん、マジやりすぎですって
244名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 09:38:51.08 ID:bgCSiuPC0
こういう状況じゃ気にしない方が健康に良い。
245名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 09:44:51.93 ID:NKS/b3ci0
全く反省の色を見せない東京電力と日本政府はどうすりゃいいんだろうな
246名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 09:54:30.19 ID:XUgC/Wil0
>>1
カツオから放射性セシウムが出るより、
カツオの部屋に東方神起のポスターがある方が驚きだろ。
247名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 09:56:34.40 ID:PAhnjMmx0
ピカ落とされて色んな物食って日本終わってないんだから、原発の水漏れぐらい大丈夫だろ。
248名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 10:00:10.32 ID:1PLPeYK+0

ttp://blogs.yahoo.co.jp/ailyn100/173815.html

↑によれば、(人の体重換算で)20Bq/kgで、心筋に異常が出るそうだ。
とにかく、何Bq/kgであっても口に入れないことだ。
249名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 10:04:05.26 ID:AWpoxaCEO
むしろタラヲからだろ
250名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 10:46:15.95 ID:voqWc4xv0
のりも駄目か…
251名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 11:11:17.34 ID:Klm78ZJD0
カツオ、なんですぐ死んでしまうん?(´・ω・`)
252名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 11:14:05.98 ID:eAoksFXsQ
いまごろ小出しに汚染情報出してくるってことはもう大企業や上流層は買いだめ終了したんだろうな
 うちも夏までにはキロ単位ですべてのダシ、調味料を備蓄し終わったからよかった
出遅れた安全厨たちはこれからピカダシスープ飲みながら放射能積算レースを先頭まっしぐらで
セシウムを体内に備蓄するんだろうなww
 放射能レースの負け組になった気分はどう?
ねぇ ねぇ どうなの?
253名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 11:19:27.98 ID:1MCIhak70
もうかつお節も使えないのかねぇ。
254名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 11:19:52.01 ID:PaQpSiFE0
買い溜めしておいたブシがぬこにどんどん食われていく
255名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 11:24:04.34 ID:18epwuRB0
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\             / /   \\∴∵|  
     /  / ̄ ̄ ̄ ̄ |             |  (・)  (・) ヽ∵|  
     /  /  ⌒  ⌒ |              |    ⊂        6)  
    | /   (・)  (・)|             | ___     /  
     (6      ⌒)  |             \ \_/    /  
     |   )  ___ |     ∫        \____/   / ̄ ̄ ̄ ̄三  
     \    \_/ /  / ̄ ̄ ̄ ̄\   /⌒ - -    ⌒ /____  ヽ  
       \____/  /\   /  \ |/ 人 。   。   丿 |      <  |  
     /⌒        ⌒\  |   (゚)  (゚) |\ \|  亠   / | ⌒  ⌒  |  |  
    / 人  人    ノ゙\ \-----◯⌒つ| \⊇/干 \ ⊆ |-(・)--(・)---|__|  
    \ \|  l    // /    _||||||||| |    |     (  |  ⊂     6)|  
     \⊇ ノ    ⊆/ \ /  \_//  _/⌒v⌒\   ) | ___    |  
      (   Y    )    \____∪⌒\  ノ     )  |  \\_/   /  
      | _人_, |     /        |  |       |  |   /\___/⌒ヽ、  
生意気な波平をシめてやるッ!
婿養子であるマスオが見守る中、制裁は行われた。
既に波平の口中ではノリスケの赤黒い怒張が暴れている。
「カツオ君、お義父さんのお尻がおねだりしているようだね」
マスオの声に応じて、カツオのブリーフから屹立した一物が顔を覗かせた。
ゆうに一尺はあろうかという業物に、恐怖に顔を歪める波平。
しかし、その恐怖心とは裏腹に、波平の肉棒は硬度を増していく。
波平にとっては、その恐怖こそが色欲そのものだったかもしれない…。
天を仰いだ波平の包皮を、マスオが絶妙な舌技で剥いていく。
サーモンピンクの亀頭が徐々に姿を現すのと平行して、
カツオの淫槍が波平の菊門にねじり込まれていく…。
磯野家縁者男性陣によるド迫力の4Pファック!
だが、長い夜は幕を開けたばかりだ…。
256名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 11:29:31.77 ID:6gPKgo5F0

カシオからイリジウム★に見えた(´・ω・`)
257名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 11:33:43.03 ID:wWdQgrPlP
2.17Bqとか余裕だろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
風評被害がーって騒いでる農作物やらは500Bqぎりぎりなんだろうしwwwwwwwwww
258名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 11:50:33.10 ID:b6NfGz8t0
まあこんくらいなら俺は食べるよ
二桁以上だとちょっと嫌かなあ
三桁は流通させんなレベル
259名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 11:51:39.57 ID:0vzbqrvV0
関東の空気吸い続けることに比べれば、どうってことないだろw
260名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 11:54:45.17 ID:ZS7QUXT20
二次災害でチェルノブイリより酷くなるんじゃないか?
261名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 11:59:57.82 ID:Su2JQsMY0
ばっかも〜ん
262名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 12:08:10.96 ID:MSR/vgQ70
九州の渓流魚なら安全だ。
263名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 12:08:55.16 ID:HLbEBvR90
怪しいセシウム
カツオさん
264名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 12:10:25.41 ID:8dNq4+os0
>>9
> それと、セシウムばかりが取り上げられるが、なぜ他の放射性物質は「検出されない」のだ?
> ひょっとして、全然調べていないとかw

検出されまくってる
だが調べてない事になってるから
検出されない事になっている

カツオレベルの捕食者で、しかもセシウムでこんだけ値が高いと
カツオより高次捕食者のマグロ、カジキ、ハクジラ類は....

半減速度より、生物濃縮加速の方が早いからどんどん値は高くなる

半減期長い奴は意図的にデータ消されてるけど、
たとえ濃度はごくごくごく薄くても、植プ、動プに僅かでも取り込まれるタイプは
高次捕食者の蓄積値がどんどん上がる。上がらない理由は無いからねえ

そのうち隠しきれなくなるとは思う。
265名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 12:14:11.95 ID:Pkxuw6fHO
終わってるな
266名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 12:15:23.18 ID:t+uYC2he0
>>257
何度も測りなおして499ベクレルとかなwww

高知のこういうのは非常に評価できる。頑張ってください。
267名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 12:15:45.96 ID:qsyIo0ZA0
バリバリ食っとるで
ま、食わない奴はお好きにどうぞ
どうせカツオ出汁で取り込んでるだろうけどw
268名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 12:17:01.80 ID:aiudIaY/0
勝俣家と清水家ではどんなおサカナ食べていらっしゃるのかしら ?
269名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 12:17:19.25 ID:8dNq4+os0
>>230
奇形魚は

遺伝子が放射能で程良く壊されないと出ない

僅かだと、回復時にリフレッシュする(ラドン温泉とかね)
回復できずに、致命的じゃないところが壊れると次世代に奇形が出る
回復できずに、致命的なところが壊れると、次世代が作れない
270名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 12:19:02.65 ID:42tGpgnP0
>1キログラムあたり1ベクレル

こうやって数字出してくれたら
安心して食べれるわ。
271名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 12:23:47.37 ID:QKVFXn2/0
>>269
線種が違う
272名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 12:23:57.32 ID:fjI36dd7O
>>264
でも濃縮していかないといつまで経っても海が浄化されないわけですしな
沢山取っ捕まえてフクシマに埋めていかないと
273名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 12:37:27.05 ID:JFN++cVS0
はいはい案の定のサザエスレ
274名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 12:42:02.51 ID:+OvEeoXD0
鰹節終了

だしの元終了

日本食終了

すべて、ミンス党の思惑通りです

TPPしましたので、輸入食材を食べましょう
275 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 :2011/12/16(金) 12:51:13.50 ID:MDdECLWq0
おまえら生で食ってんの?(笑)
焼けよ(笑)
276名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 13:01:46.39 ID:glNXwREV0
>>267
鰹、昆布、椎茸・・・
出汁がヤバイ!
で、出汁がー
277名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 14:41:55.13 ID:0iGa4UlO0
>>237
始まったばかりだよな。
30年で半減期で半分になるとしても、その頃には濃縮の度合いがアップして
現在よりも汚染濃度が上がってたりして
278名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 14:42:14.41 ID:MDY/ryKv0
カツウム
279名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 14:43:01.63 ID:Uq3ykEvI0
いその〜!除染しようぜ〜!
280名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 14:44:55.17 ID:66ar1YE10
             ゚
             Oi"ヽ ,..,
               ヾ `/
             ゚O ゚ l l       iヽ
          __,..!ヽ、o゚. l. l       > ヽ
       ,.、/o ∩  lO、l l      /`l""
       /;;l/ O   lo゚ iヽ.l ,..'""'i _i__i_   ,.-、___,..,
       i;;;;;ヽ___   `ー' l..!/   ノゝ、 '、/ヾ,--,. /
       l;;;;;;;;ヽ       /ノ  /.   i    > "
      riri-i;;/`ー‐、  ,−'-'、 /    l   /
---------ヽ._二二二二.!..-‐'"―――‐'―'--------------
281名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 14:45:32.32 ID:SQEMfu4V0
くやしい・・・!

だれかカタキを討ってくれ!

タツオのカタキを・・・!
282名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 14:56:43.57 ID:vl5It6/00
これから魚、魚介類同士の食う食われるの食物連鎖ループでさらに広がっていく
本当の汚染地獄はこれからだよ。

 プランクトン→ムシ→貝→小魚→甲殻類→中型魚→大型魚・・・
              ↓
            人間・鳥


 
飲食業や海鮮物好きの人たちで一緒に東電を訴えたい気分だ。
283名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 14:58:52.21 ID:Zh192R2m0
これならむしろ安心して食べようと思った。月に1回くらいだけど
284名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 15:03:03.26 ID:EDwZ67gB0
2ベクレルとか普段から食べてるだろwww
原発事故前から放射性物質くらいその辺にある
285名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 15:03:59.52 ID:pqyVP7x/0
原発で事故が起こって
なまぬるいことで済むわけがないんだよ
本当の地獄はこれからだ
286名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 15:09:07.54 ID:1MCIhak70
>>282
つまりプランクトンを直接食えば良いんだな?
287名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 15:26:38.42 ID:RuKJjmbFO
高知県民は元々酒の飲み過ぎで頭がおかしいんだから、セシウムったって
大した事無いだろ。
288名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 15:28:22.50 ID:H/6xsbjy0
サザエの腕からスペシウム
波平のケツからヘリウム
タラちゃんの目からイットリウム
ワカメの口からミクロソリウム
289名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 15:30:48.23 ID:GfhURF2F0
ちゃらり〜
鼻からセシウム〜
290名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 15:32:08.65 ID:46Jj1coS0
ゲームオーバー。
291名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 15:40:24.53 ID:glNXwREV0
>>286
ミドリムシの時代か
292名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 16:38:43.91 ID:0GHT4dGl0
太平洋側の魚はだいたいやばいと思うけど。
高知はセシウム低いきね、魚は体にええがよ、なんて言って、
子供に食わせまくってるおばはんには何言ってもダメだと思う。
293名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 16:58:22.87 ID:wmlxdXBI0
料亭とか食品業界どうすんの?
見て見ぬふり決め込む訳? 相変わらずグルメ番組多いけど…。
294名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 17:00:14.52 ID:nfijhRn3O
>>287
今日もひろめ市場は大盛況w
295名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 17:01:40.47 ID:jm8pYi490
>>293
食べて応援しよう

農水省のHPに書いてある
人口を半分に減らしたいらしい
296名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 17:02:56.24 ID:S2D0qSBmO
お、お兄ちゃん
イ、イサキは?
297名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 17:08:12.78 ID:kNN0lN3I0
福島沖で餌を食べて太ったカツオが、西日本に南下したものが戻りガツオ。
太平洋側の回遊魚はむしろ西日本の方が危険かもしれない。
298名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 17:24:36.29 ID:o8Ek6UvB0
カツオさんたちの回遊コース
http://i.imgur.com/FOj0V.jpg
299名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 17:26:04.59 ID:FcCIT6CO0
渡り鳥にも近づいちゃダメ
300名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 17:27:54.93 ID:dePjd3KOO
回遊魚でなければ大丈夫てことか。
301名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 17:32:19.39 ID:dePjd3KOO
買い占めてどや顔してるのいるけど、まさか東日本のやつじゃないよな?
302名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 17:33:14.90 ID:U8XXWO+w0
もうわかめとか昆布とか海草はだめだ><怖すぎる
303名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 17:33:56.73 ID:MvllcKD10
回遊魚はすべてアウトやろ
カツオ大好きなんだが、3月以降食ってない
304名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 17:39:22.66 ID:jOtWMFj20
国は福島県民のみならず、周辺の農業漁業も見捨てる気です
305名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 17:55:01.93 ID:H4V+fyPQ0
コースを考えれば出ないほうがオカシイわな
306名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 18:50:09.25 ID:cbhR0t9K0
早速明日カツオのたたき買ってこよっと。
六月以来半年食ってねえ。
307名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 18:53:38.97 ID:cbhR0t9K0
わかめは鳴門産、昆布は利尻昆布か日高昆布ってなってるのを
選べば全然問題ない。乾燥昆布は10年保存が効く。
今市場に出回ってるのは、ほとんどが震災前のだろ。
産地偽装なんてそうめったにあるもんじゃない。
308名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 19:00:26.58 ID:0GHT4dGl0
鰹節も2年熟成を買えばまだ大丈夫!
309名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 19:03:36.22 ID:VZn0n4/t0
上からまりも
310名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 19:24:22.39 ID:0iGa4UlO0
>>307
徳島の人間はすぐ偽装わかめをだしてくるからまるで信用できないよ
偽装したやつも市長の親戚でおとがめなしとかあったし
311名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 19:28:10.22 ID:KsJ2lKlB0
ワカメとタラとマスは?
312名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 19:31:45.28 ID:3UvB8k570
>>307
>産地偽装なんてそうめったにあるもんじゃない。

マジでそう思っているなら、グーグル先生に教えてもらった方がいいぞ。
313名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 19:45:20.53 ID:WP/0+Z340
魚からダイオキシン
314名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 19:45:53.89 ID:tU3R2y7d0

怖いのは、回遊魚がストロンチウムやプルトニウムに汚染されてる
可能性があることだよ。
プルトニウムなんかの内部被爆は、白血病になったりするからな。
315名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 19:47:39.36 ID:Ra+yqIZV0
波平はえらく老けてるけどピカでも浴びたの?
316名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 19:48:07.01 ID:YED2TQVy0
それでも俺はカツオを食べ続ける!



だって美味しいもん!!
317名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 19:57:50.42 ID:SXduPV5E0
10年先を行ってる危険厨の登場はまだなのw
318名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 19:59:16.33 ID:YwBZh+oq0
月一回6匹ずつ検査?どんなサンプル数だ。
319名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 20:04:26.50 ID:tU3R2y7d0

回遊魚の放射性物質検査は、「ガンマ線だけ」だろ。
これだと、分るのはセシウムなんかだ。

大問題は、猛毒プルトニウムやストロンチウムだ。
これらは、ガンマ線の検査ではわからない。

ボンクラ文系官僚が描いた 原子力政策 で死にたくなかったら、
回遊魚は食わないことだ。
320名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 20:30:18.84 ID:SdOauQCUO
カツオもそんな年か
今日は赤飯だな
321名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 20:36:46.81 ID:H/O/NyaO0
これくらいなら前から摂取してそうだけどな
ロシアが潜水艦沈めたあととか、普段の中国産とか
322名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 20:37:50.53 ID:PfwSJzsm0
中島「磯野の中からセシウムを掻き出してやるよ!」
323名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 20:45:05.55 ID:S5va9ICG0
>>314
人間60歳ぐらいで死んだほうが、年金問題も解決していいと思うんだが
324名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 20:45:31.99 ID:SwiGW8G10
高知でこのレベル

三陸沖の魚は、津波に流された人肉食ってるから
人が喰うとヤバイぞー
325名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 20:46:00.09 ID:xo2WVNet0
磯野家崩壊の危機!
326名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 20:48:23.79 ID:oqAsygZh0
>>316
おれも食う。
カツオおいしいよな。
327名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 20:53:19.72 ID:xfddYw0F0
>>110
この前再放送してたけど、また31日に再々放送するよ
328名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 20:56:01.19 ID:j3DRqxpXP
関東の漁港で水揚げされた魚は絶対安全。
何故なら、規制値下回るまで測り続けてるから。

これ、公務員がやってんだぜ。
ココだけの話な。
329名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 21:00:32.11 ID:G6qYReYl0
おまえらも中卒じゃなければアボガドロ数って知ってるだろ。
6x10^23とかいうアレだ。1ベクレルというのは1秒に
原子が1個崩壊する意味。1時間なら3600個。24時間なら
3600x24で86400.これが1年なら86400x365で
31536000。これが一生ならそれx80として
2.5x10^8。 つまりこのカツオ程度の放射能を一生
浴び続けても意味は無い。太陽の紫外線の方が有害。
330名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 21:03:52.45 ID:vRN2OJiI0
>>319
放射線を浴びるのと、放射性物質を取り込んで体内で被曝し続けるのの違いをわざとまぜごぜにしてるよね。
331名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 21:05:04.03 ID:8sg8N/VB0
爆発直後に鰹節を大量購入しているので無問題です(´・ω・`)
332名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 21:08:48.22 ID:G6qYReYl0
>>330
あり得ない話。人間の体の細胞は3年でほぼ全部が入れ替わると言われる。
放射能で破損した細胞などは真っ先に老廃物として排出される。
333名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 21:09:25.89 ID:JhfNxfHc0
戻り鰹か
334名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 21:11:24.50 ID:LeksCFlL0
最近カツオは野球じゃなくてサッカーしてるらしいな
335名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 21:12:11.99 ID:XZ2AuAuR0
ねーさん!セシウムはマスオ兄さんが持ってるよ!
336名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 21:15:15.92 ID:xo2WVNet0
● 毎日わずか10ベクレル摂取するだけで、1年たてばあなたも立派なピカチュー! ●
ICRPドラフトにあるグラフ                       
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/001/376/333/514fdfaa34.jpg
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/001/376/338/92b0a87bb5.jpg
337名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 21:18:04.20 ID:pJHoXuEp0
YKG2011どうなった。
ロクな事を流行らさないな。
人のケツ(AKB)をなぞるような事をやるから尻すぼみになるぞ。
寿司屋もアレだが、自然崩壊の今だから他にあるだろう。
きな粉餅を生産して土産物にしろ。
自然崩壊の今、海や山は潔く捨てろ。
338名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 21:20:26.21 ID:GcM6t3V/O
死ねぇさん!
339名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 21:24:36.33 ID:pJHoXuEp0
>>337
キヤッチフレーズ
きな粉餅、ケツ持ち、肩持ち。
貴方を応援します。
き キーちゃん。
な ナっちゃん。
粉 こなンチャン(コナンとコーナンにかぶるので)
340名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 21:24:42.16 ID:pVTXOlhEO
鰹のコスプレ
まえかわさんだけ
341名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 21:26:29.89 ID:YOra5sgs0
カシオからセシウムにみえた
342名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 21:27:55.53 ID:pJHoXuEp0
>>338
死ねぇざんを比叡山ドライブウェイと読むべき。
焼津市の山にドライブウェイを作り、海や夜景が展望出来る場所も建設。
343名無しさん@12周年 :2011/12/16(金) 21:29:42.43 ID:BpqMweQQ0
>>331
その手は取らなかったー!
鰹節っていうものがあったなw
344名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 21:32:32.04 ID:uQPmuPQE0
 1986年4月26日未明、ウクライナ共和国にあるチェルノブイリ原子力発電所(原発)の4号炉で、
大きな爆発事故が起こりました。
 チェルノブイリ原発事故後、1990年頃からこどもたちの間で甲状腺ガンが急増しました。
爆発により放出されたヨウ素131がこどもたちの甲状腺に取り込まれ、被曝をもたらしたのです。
 1995年をピークに、こどもたちの間での甲状腺ガンは減っていきます。
しかしこれはガンの発生数が減ったということではありません。事故当時のこどもたちが
青年・大人へと成長し、それにともない甲状腺ガンの発生する年齢も上がってきています。
 その因果関係が公式に認められているのは甲状腺ガンだけですが、
チェルノブイリ原発事故後、白血病やその他の病気が増えたという報告も数多くあります。
 放射能による被曝の影響の中でも、甲状腺ガンは時間が経ってから発病することが多くあります。
 チェルノブイリ原発事故が原因とされる甲状腺ガンの発病率は、事故当時0〜6歳だった
こどもたちに最も高いことがわかってきました。
345名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 21:39:25.96 ID:Bqp/AqMk0

カッォ
346名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 21:40:17.83 ID:CBUuR2OA0
サザエ、ワカメ、タラは?
347名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 21:40:45.44 ID:84yFkEPKO
>>1



ひどいや、姉さん。



348名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 21:42:23.34 ID:SdOauQCUO
あらやだ〜・・
ち、ちょっとカツオ
まちなさいカツオ〜
349名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 21:45:15.36 ID:84yFkEPKO
BGM
350名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 21:45:26.33 ID:s2DgA8Yu0
>>142
乳製品、ってほとんど全ての食品に入っていますやん。どうすんの?
夏にはアイスクリーム食いまくっていましたけど。子供たちとか。
若い女達も乳製品が好きだし。
351名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 21:46:22.02 ID:BPSCS1HE0
これが現実のものになるとはね

http://www.laputa-jp.com/school/akaikasa.html
352名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 21:46:45.68 ID:Etl0CZY+0


戻りカツオが なぜ丸々してるか知ってるか?



去年とは違う 餌喰った 東北の人肉!





セシウムより 間接的に人食う行為 



そっちの方がキモイくねーか?






353名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 21:49:34.30 ID:x26OKOs/0
チンチン電車から電車をのけると何が残るでしょう?
354名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 21:51:23.24 ID:x4BVEXnm0
あらっ!
セシウムさん
こんにちは。
355名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 22:09:12.80 ID:imD38Vbo0

フジTV抗議活動・(フジテレビ偏向報道抗議デモ・花王スポンサーデモ・不買運動 )
http://www.youtube.com/watch?v=5d6HBx5PsZ0 フジ偏向報道抗議デモ
http://kaodoff.web.fc2.com/chirashi/demokaisetsu.pdf 花王不買運動【フジに年600億】

★チラシ配り等々 12/17沖縄国際通りてんぷす裏希望が丘公園13時30分集合14時開始
★フジ偏向報道・花王抗議デモ 12/18 渋谷 宮下公園 14時集合 14時30分出発
★ 12/18静岡チラシ配り等々・静岡駅周辺・セノパ109北口地下広場伊勢丹等13時開始

※フジ・花王デモ☆脅迫や様々な妨害工作を受けています。ご支援お願い致します。

終了した抗議活動 8/7お台場8/14渋谷8/21お台場8/27大阪8/28愛知8/28佐賀 9/10名古屋
9/16東京花王9/17,18東京9/18大阪,名古屋9/19日東京複数9/23大阪花王 10/8東京名古屋
10/15銀座10/21東京花王10/23北海道・福岡10/29大阪11/6渋谷 11/20香川11/23名古屋
11/27札幌12/11広島沖縄巣鴨★今後12/17沖縄12/18静岡東京1/9福岡1/20東京花王
356名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 22:10:42.68 ID:E6EjzsId0
>>348
まてサザエ、放射能が漏れてるぞ!
357名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 22:19:55.26 ID:vko8rWyy0
かつお節なしの生活は無理だから
そこらへんは覚悟して使ってるわ。
こんぶもいろんな加工食品も諦めてる。
生野菜と米を選ぶくらいしかできんな。
358名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 22:23:51.38 ID:7nkqQWts0
ケモノエア
359名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 22:30:04.78 ID:TMOLlkZc0
原発壊れた時点で控えてるよ、

でも5月頃被災してない某県の回転ずし(そこはネタがでかいw)を大量に食った俺様。
360名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 22:30:12.43 ID:2fJ0SIwV0
ストロンチウムはセシウムに対して1/10(地上)って言ってるけど
海なら1:1くらいで配合されてるだろうな
361名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 23:09:11.70 ID:b14HUrvJ0
やべえ、だから100円寿司食っただけで腹が痛くなったのかな?

26皿しか食ってないのに・・・いつもならちょっと気持ち悪くなるくらいなのに
わりと気持ち悪くなった。これはいかん・・・

362名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 00:40:56.85 ID:JyoeRWsE0
   ____
  /∵∴∵∴\
  /∵∴∵∴∵∴\
 /:/ /   \|
`|/  (;) (;) |
(6  ;  つ ;|
 | ; ___;|
  \  \_/ /
   \____/
汚染されちゃたよ


  / ̄⌒⌒ヽ
  / / ̄ ̄ ̄\ 
 || / \|
 |/  ´` |
 (6   つ / 
 | //⌒⌒ヽ 
 | \  ̄ ノ 
 |  7 ̄  
東京湾に棲んでる俺は…
363名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 00:45:59.62 ID:brtFrf8G0
やっぱNHKでやってた海洋汚染まんまだな
もう日本での海産物は日本海以外汚染されてる
364名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 01:53:56.23 ID:an5vY98x0
魚からダイオキシン!
365名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 02:31:50.78 ID:OfXqoE2c0
>>350
比率的には少ないから問題ないだろ。
パンやら麺類、菓子類に多く使われてるから
心配なら米食え、米。
チーズってのは原乳が濃縮されるのかねえ。

別に海洋汚染は放射能だけじゃないだろ。
工場排水、生活廃水、農薬その他を通じて
あらゆる有害物質が流れ込んでる。
以前からマグロのトロに含まれる水銀については
問題視されていたわけだし。意外なのがヒジキで
結構な量の砒素がふくまれているために英国では輸入禁止。
これは環境汚染じゃなくて、元々そういう成分が含まれている。
伝統的な食物なんで日本じゃ何の疑問も感じずに
広く食べられているけど。
366名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 02:35:49.89 ID:PIzuv6G2O
これが本当に高知なのか?産地偽装が横行しているのが気になる。
スーパーの岩手県産地の秋刀魚が誰も買わないから山積みです。
見た目は凄い新鮮。
367名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 02:39:34.38 ID:Q80k21a20
     _,,,...//〃ー,_/(.      /         ./'^^^ ^-.
  ,,イ';;^;;;;;;;:::::""""'''''''' ::"〃,,__∠_/        ./       |
/;;::◎'''::; );_____         (       . 「         〈
≧_ノ  __ノ))三=    _..、'、"^^^\ヾ     ...ヽ...__.   ▲ ▲  .l
  ~''''ー< ___、-~\(         V s    l   ●   ./
                            ...../゚   ▲   .l
                           ..;r        q
                           .]         ノ
                           、        (
368名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 02:50:45.71 ID:1K/63GZM0
外れを引けばセシウム
運良く当れば中に真珠が入っているとかなら
ギャンブルしてみる価値はあるがな
369名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 03:04:46.84 ID:Y+WZhK8LO
うわあ…関東だけど、高知県産は好きだし、なすや新じゃが買って食べてるよ。
四国まで汚すとか東電は死んで詫びても足りないな。
370名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 03:10:38.88 ID:OfXqoE2c0
味の素って原料なんだろ。
あれは工業的に作られてるんじゃなかったっけ。
将来的には瀬戸内海のいりこなんかも
微妙に汚染されてくんだろうね。
ほとんど問題にならないレベルに。
371名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 03:12:26.42 ID:WnPGWasZ0
>>370
インド人の髪の毛
372名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 03:36:54.28 ID:g8YSC/qhO
>>370
戦争中は日本人の髪の毛?
ショウユの代用?こと?かな
373名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 03:38:43.55 ID:9tKF4sx60
おヅラのかつらからセシウムときいて飛んできます他
374名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 03:44:29.68 ID:WFCw9/rk0
海にもある階層とかにホットスポットがあるみたいね

何でここが?というところはホットスポット
東北・関東沖は調査船だしてるけど、四国あたりはそこまでやってないだろう
375名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 03:50:04.04 ID:26hVXdbk0
>>370
まあ汚染という点ではPCBをはじめとした化学物質、
有機水銀をはじめとした重金属類
たっぷりだけどなwwww
湾岸にどれだけ重化学工業地帯があり、かつ過去何十年間排水してるとw
376名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 03:50:40.18 ID:PyWDwPIFO
>>1
BACK☆COME☆ON!!!
377名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 04:37:19.41 ID:EVM0IDnQO
次はワカメからセシウム
378名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 04:45:15.84 ID:DoJtuOKI0
3月から国産の魚介類は一切食べていないよ。
379名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 04:45:20.26 ID:3BPDVPDp0
という事はカツオ節を使用している、全ての料理が可能性あるわけ?
380名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 04:47:42.99 ID:6Sgs6+QzO
中島「磯野〜、セシウムしようぜ〜」
381名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 04:50:39.93 ID:AcauarIi0
>>379
セシウムは筋肉に含まれるからな、当然かつお節も汚染されてるはず。
382名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 05:09:45.36 ID:/yfP7A3HO
3月12日に昆布・鰹節・本ダシ・コンブダシを5年ぶん買った俺に穴はナシ。
削りタイプより日持ちが良いと聞いて、塊タイプに初めて手を出したわ。

ダシのないメシなんか食えるかよ。
383名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 06:57:02.98 ID:EObFBP7Y0
ワカメからスペルマ
イクラからカウパー
384名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 07:17:56.55 ID:pRFjVs/z0
>>370
今後、出汁はハイミーで

http://okyakusama.ajinomoto.co.jp/qa/hime/02.html
「うま味だし・ハイミー?」の原料は、さとうきびからとれる糖蜜や、でんぷんなどです。

さとうきびなら、南方でしか採れないから大丈夫、たぶん
385名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 09:31:31.48 ID:i1OxWOGS0
これは地下アイドル板に立てるべきスレ
386名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 10:11:58.78 ID:TMtXh+hX0
>>332
> >>330
> あり得ない話。人間の体の細胞は3年でほぼ全部が入れ替わると言われる。
> 放射能で破損した細胞などは真っ先に老廃物として排出される。

その細胞を生み出す骨髄などに影響が出たら、不良品が大量生産されちゃうのだけど。。。
安全厨はもう手遅れだと思う。
387名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 10:56:56.17 ID:ZhmP0UTjO
あれだけ、高濃度の汚染水垂れ流ししてるんだからな…
388名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 11:02:54.39 ID:aextdHzj0
北海道の昆布がある限り出汁は大丈夫だろ
389名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 11:06:54.21 ID:ynJMUp5IO
サザエさんのタイトルみたいだな
390ツチノコ狩り:2011/12/17(土) 12:27:08.88 ID:JFd7TImo0
セシウムなんて喰ったってもんだいねえよ
かつおのたたきは俺の好物なんだよ
自然界に存在する放射性元素や海水中にある重金属が
食物連鎖によって濃縮されておれの体内にはいったって
なんの問題ない
だからおれはかつおのたたきを食べ続けるんだよ
もんくあるか?
391名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 12:30:20.39 ID:xc1I4JkHO
>1
それは小数点じゃない。
392名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 12:30:42.33 ID:diUZBMSe0
カツオです。
ついに僕からセシウムが出ちゃいました。
393名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 12:30:59.82 ID:c4VJ+XrS0
棚からボタモチみたいに言うな
394名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 12:33:17.19 ID:c4VJ+XrS0
タバコでガンになる
酒でガンになる
便秘でガンになる
コゲ食ってガンになる
ほくろの毛を抜いてガンになる
日焼けしてガンになる
何もしなくてもガンになる

まぁそういうことだよ
395名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 12:37:14.74 ID:VJ7bcYQo0
おれががんだむだ
396名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 12:41:29.45 ID:juTCbRFV0
ヵッォ ** *ιぅ*
小文字が足りない
397名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 12:45:02.42 ID:bIG8M0sH0
ああーかつおぶしが・・・
来年からはまともにだしも作れんようになった
昆布も心配だし、干ししいたけも心配だし、このうえ鰹節もとなると
おぞうに作るのやめた
おしるこにする
398名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 12:51:40.54 ID:EsZvc8Hx0
今日の満点青空レストランは6度目の高知県
http://www.ntv.co.jp/aozora/movie/

鰹も食ってるね〜
399名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 12:58:49.93 ID:UtS7id1d0
つーか今年はまだマシなほうじゃね?
魚の寿命ってよく知らんけどカツオくらいの大きさになるとと一年じゃ寿命じゃないだろうし
回遊して南に戻ったときにマグロとかブリとかカジキとかに食われるんだろ?

来年以降はブリとかの日本海側を回遊する魚もやばいんじゃね?
ブリとかカツオよりさらに寿命長いだろうし何年か濃縮したらそれなりの値になりそうだな。

まあそれでも底魚よりはマシだろうからおれは食うけどなw
400名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 13:01:57.64 ID:u2GNg6cA0
築地の魚もやばいんかな?
今のところたいした話は聞いてないけど。
401名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 13:14:57.69 ID:UtS7id1d0
調べてないんじゃね?
まあ十分に希釈されると本当にあんまり影響ないのかも知れんが。

むかし釣りに行ってた頃よくでっかい製鉄系のコンビナートの対岸で釣ってたんだが、L字型のハゼが釣れた。
多分重金属系の汚染によるものなんだろうけど放射能でもあんなふうになるんだろうか?
402名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 14:26:06.20 ID:SrgLSW8J0
自分が知る某所では大きさや貝の巻き数などがちょっと変なのがいるとか聞いたよ。
403名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 15:04:34.45 ID:g4Q+mXAf0
四国まで…
404名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 16:33:54.64 ID:v03i4POR0
サザエさん一家も大変だ
405名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 16:53:01.45 ID:sVBJh3gl0
東電の奴、いたずらばかりしおって
まってくもってけしからん
406名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 00:54:30.20 ID:RYlGcwBg0
冷温停止しましたが海中へは絶賛放出中ですーー
まだまだ続きますーーー
407名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 01:11:18.96 ID:1P8p/Pd30
少なくとも来年の五月に再度茨城沖に北上するまでは
食えるな。カツオのたたき。

サバはどうだろう。
408名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 01:46:43.85 ID:RYlGcwBg0
きのう銚子産のサバ寿司食っちまっただ
409名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 01:49:16.34 ID:KCTdjIrb0

■■■■■■■■■■■■■■■■■■

■ 原発反対派の正体 実は 労組! ■

コイツ等だよ!組織的に動いてるの…

▼全国一般 東京東部労働組合

http://www.toburoso.org/

脱原発 音頭取りの連帯ユニオン

一般人じゃ無い!! 労組!!

■■■■■■■■■■■■■■■■■■

410名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 01:50:05.29 ID:Bvnv1jDu0
カツオ風味のセシウム〜
411名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 01:50:35.26 ID:SCZSPh1J0
サバなんてノルウェー産が一番やで
カツオ?そんな毒物食えるか
412名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 01:53:10.37 ID:Bos5qA+M0
2.17ってよくもまあ測れるな。
全然OKです。いただきまーす!w
413名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 01:53:58.27 ID:Bos5qA+M0
>>360
ねーよw
1%くらいだよ。
414名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 01:55:11.42 ID:cvWfZSwoO
230分の1って全然大丈夫だろ
居酒屋なんかで吸わされる煙草の副流煙の方がよっぽど有害
415名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 02:06:30.12 ID:Rxdc2ZuX0
三陸からの戻りカツオだから
汚染されてて当然だな
416名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 02:06:34.00 ID:cuyyPazz0
バイオ核兵器 ニュークカツオ
417名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 03:34:11.19 ID:Vv+DPK2T0
数値はそんなに高くない。
自分は高知在住だけど、カツオは食べるよ。

風評被害恐れずに検査して数値を公表する高知に好感持つ。
高知の魚は美味いからな。
食べるのはやめない。
418名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 03:50:18.95 ID:0HQ9+u/k0
まだまだ、序の口


これから地獄が始まるよ
419名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 04:07:01.37 ID:nyH7vAny0
ヵッォ
420名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 04:24:46.68 ID:QPFfMMN/0
>>388
もうおしまいだよ。北海道の太平洋側は汚染されました。
残るは日本海側だけですが。
421名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 04:27:51.07 ID:QPFfMMN/0
サバはもっときついとおもう。
422名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 04:30:41.33 ID:tEe19Xv7O
肉→アメリカ、オーストラリア、ブラジルなど、海外産を選ぶべし。
魚→冷凍加工物なら迷わず海外産
生食等、新鮮な魚の場合は日本海側のものを食べる

これで放射性物質からはほぼシャットアウトできるし、精神的にも安心するだろう。
423名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 04:38:22.93 ID:R6PkgJpdO
>>422
肉、魚、野菜等は産地を気にかけてる人間は多いだろう
醤油 味噌 マヨネーズ だし そばつゆ 加工品
大手製品はほとんどアウト
424名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 04:48:46.27 ID:zxpYvzkKO
>>422 ソ連が日本海に原潜を破棄した影響はどうなんだろう。
425名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 04:51:53.01 ID:ZqlfuOht0
500Bq超えでもオレは食うよ。カツオのない生活は考えられない。
安くなるだろうから、むしろオレには放射性物質出てくれた方が…
426名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 04:59:04.69 ID:cn+Xe6kz0
海流の流れからほとんど影響なさそうな高知の魚がこれでは千葉とかの魚は完全にお断りだな。
427名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 05:00:02.92 ID:53hrzKDH0
海は繋がっている.
428名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 05:02:41.59 ID:DjDUM4zU0
ヒント:戻り鰹
429名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 05:03:30.40 ID:R6PkgJpdO
カツオやマグロは回遊するから北海道や鹿児島でも危ないのはわかりきってたこと
430名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 05:17:09.17 ID:bOVvtSK5O
お前ら海外やら日本海とか叫んでるけど原潜や水、原爆実験を完全に無視して今まで食べてきたのに…
この数値で騒いでたら過去にも普通に食って可能性のが高いぞw
431名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 05:21:46.71 ID:53hrzKDH0
海は繋がっている.
432名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 05:25:36.37 ID:V0bzyNsAO
ぶっちゃけサンマのほうがやばいだろう・・・
おいしかったけどなw
433名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 05:27:44.51 ID:AlqS+dyfO
高知って、津波きたら一番ヤバい形してるな
434名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 05:29:37.83 ID:ee2oaB+H0
すべては東電の仕業

人類を滅ぼす悪の集団
435名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 05:32:31.50 ID:UxMSf13TO
「放射能ではだしのゲンみたいになる」と大騒ぎして高知に移住した全国紙にも
たまにのるコラムニストがいたが無駄な努力でしたねwww
436名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 05:33:08.64 ID:1wREDVy1O
で、ワカメやタラちゃんは大丈夫だったの?
437名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 05:33:14.09 ID:f/MwaGcF0
福岡沖で操業→高知で水揚げ→高知産だからなぁ
438名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 05:35:47.76 ID:yC/Y1jQc0
>>435
高知県民は毎日カツオのタタキ食ってると思ってるだろ?


そのとおりだよ。
439名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 05:38:46.51 ID:Ak1p/WIW0
>>438
俺は高知民だがそれは嘘だ。
週5日ぐらいは惹かれるが3日ぐらいに抑えてるぞ。
440名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 05:39:06.91 ID:RlirKqlZ0
サザエとかハマグリとかの貝類はかなりやばそう
蓄積しやすそうだし
441名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 05:42:11.29 ID:NELi3nt60
深刻な話題なのに、鼻から牛乳を彷彿とさせるタイトルのせいで
442名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 05:42:57.56 ID:UxMSf13TO
>>433
高知出身の友人は南海地震で津波は忘れた頃にやって来るらしい。
だから知人の出身の町ではハザードマップや介助必要な家庭の把握、避難所やとりあえずの
備蓄は過去の経験から高いとこにあるらしい。
「東南海地震はもう積んでるのにあの辺がほとんど動かないのが怖い」とすでにびびってた。
443名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 05:45:12.42 ID:4GDjYYua0
俺の彼女のマン汁もセシウムあるんだろうな。
最近妙な臭いするし、
444名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 06:00:47.84 ID:dvEtgN5q0
四国の海にセシウムキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
445名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 06:03:58.52 ID:Vv+DPK2T0
セシウムより南海大地震が怖い今日この頃。
カツオは一生食べる。美味いし。

南海大地震は、おそらく絶対起こるだろうから覚悟してるよ。
別板で馬鹿にしてる奴がいたけど、地震が起こったら高知市は壊滅だ、つーの。
でもみんな逃げられないから例えば自動堤防とか、自治体は考えてるらしい。

高知県外のみんな、地震起こったら協力してくれよ。
頼む。
446名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 06:04:57.58 ID:v43KkhIUO
>>443
それセシウムやない、性病や!
447名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 06:06:45.93 ID:OtloReh0O
サザエさん一家に謝れ
448名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 06:10:38.87 ID:RlirKqlZ0
精子膿
449名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 06:14:17.71 ID:f5Aj69Jh0

 けどね、個別の食材ごとに規制値下回ってるから大丈夫!って言われてもね、

 野菜、米、牛肉、乳製品、魚介類...

 どれもこれも規制値下回ってるから大丈夫!って個別に言われてもさ...

 合計すれば、どーなのよ?って思う今日この頃...
450名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 06:26:36.83 ID:wtjfDnKY0
驚くほど低いな、これから上がるのか?
451名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 06:26:53.03 ID:Vv+DPK2T0
>>449
数値っていうのは自分で調べるのが一番だと思うよ。
総合してこれ位。ググればある程度正確に出てくる。
納得いくまで調べるの一番。

ただ、地震以前の数値と比較しなければ、
それが今回の福島原発由来の数値なのかどうかはわからない。

自分は安全厨ではないけれど、
スレタイの高知のカツオの数値は流石に無視していい数値と思う。
問題にするほど高くない。
452名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 06:33:30.87 ID:f5Aj69Jh0
かつお節からも出るのなら、一年間に230回くらい食ってるかもしれん。

てか、食うもの無くなっちゃう。
453名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 06:46:57.67 ID:9XKVwpaHO
>>450
これから数年かけて生物濃縮が進みます。

また放射性ヨウ素129やストロンチウムは意図的に情報隠蔽しています。
近い将来隠蔽に加担してる民主党議員や東電、学者、省庁関係者は逮捕されるだろうね。
454名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 07:03:46.65 ID:1P/JTmMCO
中国の爆発
韓国の強姦
日本のセシウム

もはや驚きも無い
455名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 07:04:07.58 ID:iSe1kzcx0
>>252 乾パンだけで過ごすのか。
456名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 07:05:28.15 ID:9XKVwpaHO
>>450
特に野田や細野の一昨日の政府公式会見には感謝した。原発事故収束宣言や冷温停止宣言などは十分に立件できる虚偽、情報隠蔽だからね。

細野はヤバイのわかっているのか、会見では曖昧、支離滅裂なこと言ってたけどアウトだよ。

民主党政権が権力を握ってるうちは圧力があるだろうから表たった動きはできないが、民主党政権崩壊後即座に民主党や東電を告発する準備もはじまっている。
457名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 07:09:24.04 ID:vcTwMWHIO
(中島)磯野、遊ぼうぜ
(カツオ)何すんだよ、中島っ
(マスオ)カツオくんたち、やってるねぇ。僕にも入れてくれよー
(波平)マスオくん、君たちだけで、ずるいじゃないか
(ノリスケ)おじさーん、僕にも入れて下さーい
(穴子)フグ田くん、早くしておくれよ。
(じんろく)また磯野さん家でやってるみたいだよ
(いさざか先生)では磯野さんと一発いや一局勝負してくるか
(三郎)ちわっすー。三河屋です。ご注文の品届けに参りました。
(マスオ)三郎くん、こっちへもってきておくれ。今日のことはサザエたちには黙っててくれよー
(波平)左様
458名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 07:11:16.65 ID:AWO+mu/y0
>>445
こちら愛媛。
宇和海でリュウグウノツカイが上がったらしいぞ。
南海くるかもな。
459名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 07:13:37.88 ID:9XKVwpaHO
民主党には次はないから次期政権が自民党になるのか、保守連合の大連立になるのかわからないが、
政権交代に伴う原発事故関連の資料、データの引き継ぎにおいて意図的に政府対応の関係書類データの紛失や公務員お得意の厳重保管物を誤って焼却処分にしちゃいましたなどを十分に注意していくことだね。
460名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 07:14:32.03 ID:gQmdORMcO
>>453
海洋での生物への濃縮は、5年後位がピークらしいね。
まだまだこれからだな。
461名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 07:56:22.25 ID:9XKVwpaHO
>>460
人類による大量の人工放射性物質による大規模な海洋汚染というのは人類史上はじめてなので、5年後がピークという根拠はわかりませんが、チェルノブイリのデータから考えると、
海洋では拡散し、水中に浮遊している放射性物質は早い時期に生物に取り込まれ、
放射性核種は水底に滞留していくということ。また大気中に放出された核種は淡水で汚染が深刻で、特に河川流出が少ない閉ざされた湖なんかは酷い。

福島県周辺の湖や溜め池、淡水魚の調査、データがあまりに少ない。

海洋汚染は海底に滞留した場合、被害予測をたてるには水俣病やイギリスのセラフィールド流出事故を参考にしたほうがいいだろうね。

日本人の場合は魚を好んで食べるし、フォールアウトの汚染、震災後急にあちこちで発見されてる遺棄放射性小瓶。中国からの黄砂や偏西風にのってくる汚染物、
旧ソ連による日本海への放射性廃棄物海洋投棄。韓国も大量の廃棄物を日本海に投棄しているから何を棄てているか非常に危険。
さらには福島原発四基爆発による甚大な被害。
これからおこる隔壁崩壊におけるメルトスルーによる大量の放射能汚染。

日本はあまりにも環境が酷い。
ウクライナやベラルーシのデータでもわかるとおり、今の年よりが長生きしているとかは関係ない。
近年の子供は体力の著しい低下や知能の低下、アレルギー体質が目立っているが、これから生まれてくる日本の子どもたち、特に福島県内の子どもたちを注視していかなければならない。

福島県内ではすでに紫斑がでている子どもたちが複数いると報告があるが何故か報道はほとんどされていない。
462名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 07:59:58.38 ID:i9mYovLf0
バナナより低いんでね?
463名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 08:04:22.58 ID:vy1HGAW60
>>453
特にヨウ素129メタステイブルは半減期1600万年だしな
464名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 08:07:50.02 ID:9XKVwpaHO
>>462
放射性物質には様々な核種があり、カリウムと一緒にされてもね。
生物進化の過程で自然界の核種は体外排出がされるようになってるからね。

核種が理解できないなら、バナナ一本分に含まれるカリウムと同じ量のプルトニウムを毎日一年食べて実感してみなよ。

どうなるか理解できると思うよ。
465名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 08:14:00.47 ID:RfvULcGK0
>>438
土佐市在住だけどそれはない
たまに食う程度

カツオよりも新鮮なハマチが最高
身が締まっててめちゃうま
よく親戚が小船で釣ってきて貰うんだわ
466名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 08:14:30.84 ID:9XKVwpaHO
>>463
東電や経産省、環境省に放射性ヨウ素129の調査内容とデータ公開について問合せしたんだが、何かに怯えるように全く答えてくれないんだよ。

まあこれらを統括する責任者の民主党政権が一番の癌なのだか。しかし民主党の連中はいまは権力の座に座り、自分達の思いどおりに好き勝手できると思ってるだろうが、下野した後のことは考えているのかね。
民主党が心髄する北朝鮮みたく独裁体制を敷いて隠蔽していくなら話しもわかるが。
467名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 08:20:56.94 ID:EG75IeZGO
サザエさんの話かと
468名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 08:29:22.89 ID:5b2avjXN0
今、高知沖で捕れる戻り鰹は、福島原発の沖合で餌を食べてたカツオ。
生物濃縮で大型魚に影響が出始めるのは半年程度かかると言われてたけど、
それが現実になったということ。
回遊魚のセシウム汚染はこれからどんどん酷くなる。
太平洋側の漁業はおわったね。
469名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 08:31:17.09 ID:KX+XWbE50
ストロンチウムを検査しろ
ストロンチウムを検査しろ
ストロンチウムを検査しろ
470名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 08:38:36.50 ID:P7AQ5hsEO
原発事故後、魚と牛乳を口にしてる奴は情弱
471名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 10:32:12.74 ID:DHH4wth10
子供いるなら無理に今魚食うなよっていうw
472名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 10:34:12.13 ID:iaNxnoze0
>>272
濃縮した奴が死んだらまた海に散るだけだよ
473名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 10:39:41.25 ID:m69dM63E0
われわれ日本国民の責任
われわれの欲求に応えてくれた東電社員に対して謝罪すべき
474名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 10:56:46.64 ID:GMzgjnP+0
>>471
今後もっとやばくなる可能性もあるから今のうちに食っといたほうがマシかも知れんぞ。
まあ子供はやめといたほうがいいだろうが。
475名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 11:48:15.47 ID:Z+luN43i0
じゃおまいら 今東京で買える安全な魚って言ったら何よ
476名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 12:10:40.54 ID:i8oPUL2a0
水族館の魚かな
477名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 12:56:44.07 ID:8OZnE1aA0
もう日本では「○○からセシウム」と聞いても驚かない
くらい麻痺してきた。

もう「セシウムからカツオが生成されました!」くらいじゃないと
驚かんよ…。

犬が人間を噛んでもニュースにならんが人間が犬を噛んだらニュース
として取り上げられるのと同じだわwww
478名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 12:57:15.95 ID:RoOnS8oK0
太平洋おわた
東電のせいで
479名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 12:57:56.21 ID:VM+e1Y0n0
お魚咥えたドラネコ見かけない
480名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 13:00:04.60 ID:cyleIPAWO
>>476
水族館の魚は餌としてもらう魚を選べないんだぜ・・・
481名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 13:01:07.83 ID:4uWqb/l90
カツオどころかワカメやタラヲ氏ねやマスオからも出るだろ
482名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 13:01:35.51 ID:c5thnLoR0
酢トロンチウムは?
483名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 13:03:16.75 ID:VZffBRW5P
石巻で水揚げしても沖で積み替え
高知で水揚げしてるからね。
仕方ないよ。
484名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 13:03:46.81 ID:izNFDzxS0
ひょうたんからコマ
鼻から牛乳
カツオからセシウム
コンクリートからひと
485名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 13:03:47.17 ID:8OZnE1aA0
 波平からは検出されてないの?

されてたら、磯野家全滅の危機だな…。
486名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 13:04:47.70 ID:dNsgwijCP
東北で水揚げしても売れないからわざわざ高知まで来て降ろしているんだよね


漁船の所属は高知東北関係なしだろ。漁場の問題

487名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 13:05:07.22 ID:DdOHvLG3O
2ベクレルなんて気にもならないわ@とうほぐ民w
488名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 13:54:44.25 ID:Te+eUDGc0
そば、うどんが終了なのか?
出汁がーーーー
489名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 14:06:30.52 ID:VkYP/Jzf0
人類初の、人工放射性物質による大規模実験だからなあ。
セシウムを長年摂り続けて10年20年経ったらどうなるのか。
未知の地獄を、全世界が固唾を飲んで見守ってるわけだ。
490名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 14:07:03.37 ID:g1DA+PIcI
西日本漁民が必死だなw漁場は土佐湾ですがw
宮城沖で獲れたのを四国の港に水揚げしたら
経費倒れします。第一今の漁場は和歌山沖から
四国沖ですがw
491名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 14:13:18.29 ID:BMsNiLCD0
492名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 14:18:20.40 ID:BMsNiLCD0
高知は風向きと地理上の特性から
西日本で一番放射性物質が降り積もっちゃったんだよね。
四国山地は西日本一標高が高いから。
http://savechild.net/wp-content/uploads/2011/10/koukabig.gif
493名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 14:23:06.62 ID:VQHpIi9sI
高知 終〜了〜w
494名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 14:25:28.74 ID:nlU+ZQIh0
戻り鰹は三陸沖で餌食って戻ってきたものだからセシウム出て当然だろ
むしろ予想より少ない
495名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 14:25:55.24 ID:dNsgwijCP
地球人とサイヤ人ぐらい東西で差があるな
496名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 14:28:20.72 ID:YZydofyu0
戻りガツオは危ないって春から言われてたじゃん
497名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 14:31:10.39 ID:nlU+ZQIh0
もし本当に2Bq/kgなら輸入食品や関東で製造された食品や農産物よりはるかに少ない
498名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 14:33:38.80 ID:usV2i5DoI
高知はフクシマの仲間入りですねwww西日本除名やねw
499名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 14:35:22.90 ID:9bL09Zzl0
海は怖いな、これからは鮒鮨の時代だな
もう琵琶湖の魚くらいじゃないか安心なのは
500名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 14:35:29.57 ID:Tx7HpKfAO
>>219
マジかよ…一度も逢う事が出来なかったな…( ;Д;)
501名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 14:37:23.15 ID:4UorbBEz0
カツオのやつ、イタズラばっかりしおって!
502名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 14:38:07.99 ID:5efnc0Oi0

高知市民だが カツオ、マグロは今夏以降一生食さないと決定→実行済。

503名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 14:40:08.56 ID:F9RfJ5glO
姉さん、ひどいや。 ばっかもーん。
504名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 14:40:24.44 ID:BMsNiLCD0
>>497
>1匹約1・5キロのカツオ6匹の食べられる部分を取り出して、県衛生研究所で調べた。

ここがミソ。
内臓はおろか可食部の血合いの部分も取り除いている。
505名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 14:40:41.22 ID:WCX/IPEg0
高知でカツオだからまだいいけど香川でうどんからだと日本おしまいだね
506名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 14:42:47.56 ID:5N0YAUJl0
【原発問題】ストロンチウム、462兆ベクレルが海に流出 水産庁、魚介類への蓄積を調べるサンプリング調査の強化を検討[12/18]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1324145919/


なんでセシウムしか公表しないの?殺人政府めが
507名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 14:44:05.78 ID:r7wcKOWH0
魚からダイオキシン
508名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 14:44:25.11 ID:cyleIPAWO
>>502
他の海産物は食うんだね
その辺りが限界か
509名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 14:44:56.50 ID:nlU+ZQIh0
カツオはあらゆるものに入り込んでいるから摂取しないなんて不可能
その前に数Bq/kg気にするくせに数十から数百Bq/kgの輸入品は全然気にしないのは
日本人のアホなところだな
510名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 14:45:24.39 ID:BMsNiLCD0
>>505
香川自慢の国産小麦使用のうどんはマジでやばい。
安いうどんを食うべし。
http://nanohana.me/?p=3103
511名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 14:55:43.88 ID:iJcasDbq0
>>505
カツオだし使ってるから共倒れじゃね
512名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 14:57:12.31 ID:f9hNdVpQ0
太平洋側での養殖も終了かな
513名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 14:59:10.20 ID:y4rpiARP0
カシオからイリジウム
514名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 15:00:36.33 ID:x4rEcQOG0
>>509

この程度ならノルウェー産のタラでも出ていたのに騒いでなかった。

http://www.nrpa.no/dav/8bdb513e5c.pdf
515名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 15:03:09.87 ID:usV2i5Do0
怪しい四国のセシウム、高知産
516名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 15:08:11.84 ID:xBwCtK6M0
先日NHKの調査では、現在、福一原発沖の海中の放射線量
海水42bq→アラメ421bq→ウニ2017bq
生態間濃縮がどんどん始まっているのだ。魚も実は、底物が
危ない。海底は約150bqもあるからね。好きなカレイや
ヒラメが食えない。ぜんぶ東電の責任だ。自然災害で無く
人災だ。

517名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 15:10:29.35 ID:ONZFucwf0
四国出てるなら、東は全滅?
518名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 15:11:11.53 ID:usV2i5Do0
四国は危ないが結論でOK?
519名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 15:13:40.42 ID:ZGvW2hMR0
測定結果を公表して、それでも不安だと不買が起きるのが風評被害

測定もせずに「頑張ろう東北」とだけ言い続けて「風評被害がー」と嘆いてるのがどっかの生産者
520名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 15:16:41.97 ID:yNh10VjfO
カツオ全国水揚げ一位の焼津のことは棚上げなんですねw
521名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 15:20:46.47 ID:KMBn298p0
>>518
2・17ベクレルで危険なら


トンキン地方なんて立ち入り禁止区域じゃんw
522名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 15:21:18.22 ID:0qdKZEKL0
回遊魚もダメか・・・
日本海側も汚染されるのは時間の問題だろうなあ
523名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 15:21:29.36 ID:VZffBRW5P
CA003使ってるが大丈夫か
524名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 15:22:08.97 ID:B8qB+MlF0
>>1
ストロンチウムは?
525名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 15:30:03.97 ID:usV2i5Do0
四国もカツオとウドンが全滅じゃ、終わりやね。あとは伊予のみかんを調べて
欲しい。
526名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 15:37:08.82 ID:Hl9mMsbQ0
>>61
> >>1にある通りだとすると
> 規制値って一体……単純計算で1キロあたり560ベクレルってこと?


そのとおり。

規制値は、1kgあたり500ベクトル。

民主党が暫定基準として決めた値。
ヨーロッパでいうと、戦争中とか非常時だったら、食べるものないから、
1kg500ベクレルぐらいまでは許容しましょうっていうレベル。

でも、今の日本で 1kg10ベクレルまでって決めると、有権者が大騒ぎするので、
民主党は、1kg500ベクレルってことに決めました。
527名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 15:45:26.63 ID:hRcOAXAb0
初夏頃からカツオは黒潮に乗って北上し、黒潮とぶつかるエサが豊富な海域で成長すると
再び三陸沖〜相模沖〜高知沖〜鹿児島沖を通って南下する。

三陸沖のセシウム水で育ったオキアミがイワシに食われセシウムイワシとなり
そのセシウムイワシを食ったセシウムカツオを食ったマグロがセシウムマグロとなり
日本の家庭へ届けられる。まさにセシウマ!!!!!!!!

5年後には癌患者増加、出生率低下、奇形率上昇、電気料金上昇、大幅な増税が約束されております。
528名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 15:46:06.10 ID:Hl9mMsbQ0
>>435
> 「放射能ではだしのゲンみたいになる」と大騒ぎして高知に移住した全国紙にも
> たまにのるコラムニストがいたが無駄な努力でしたねwww


無駄な努力ではない。
関東に居ると、どうしても、福島、茨木、千葉の野菜を食うことになる。


福島、茨木、千葉の野菜からは、未だに 平均50〜100ベクトルでている。
でも、500ベクレル以下だから、規制できない。
この間も、280ベクレルの福島産きゅうりが普通に売っていた。

今、関東のスーパーに行ってごらん。福島産のきゅうりしか売っていない。



おまえら、カツオ食うのヤメターとか言っているけど、
・今回のカツオ →2,3ベクレル
・関東の夕食メニュー → 200〜700ベクレル

という事実を知ろうとしないのはなぜ?
529名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 15:54:16.32 ID:nlU+ZQIh0
輸入品食べるから大丈夫なんていってる馬鹿もいるが、たとえばヨーロッパからの輸入規制値は370Bq/kgだから
それ以下なら普通にスルー
http://www.pref.aichi.jp/eiseiken/4f/chernobyl.html
530名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 15:54:17.61 ID:Hl9mMsbQ0
この中に、キウイフルーツ好きな人いる?


今、関東のスーパーに行くと、福島産のキウイフルーツ、がいっぱい売ってある。

キウイは、50〜300ベクレルくらいでている。
今回のカツオは、2ベクレル。

でも、キウイは、500ベクレル以下なので、普通に関東のスーパーで売られている。




ウソだと言うならば、
ttp://yasaikensa.cloudapp.net/browsebyproduct.aspx
で、データ調べな。
高卒以上でないと、数字の読み方が分からないだろうけど。
531名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 15:55:44.38 ID:o3mP/WvaO
友人の魚屋がいつまで待っても発注品が来ない来ないと不思議がり調べたんだが

今年夏期以降関東始め全国の魚介類買付業者は客が嫌う太平洋側からの仕入れを止めた
九州西部〜日本海側産だけ
に絞って買付を続けている
選ばれてた地域はかつて無い繁忙期で水揚げや生産がパンクし半ば混乱気味だよと近しい魚屋から聞いたばかり

いかにも地方らしく何でもヤッカミくるのが嫌で
「業界外には公然の秘密にしとけ」
と箝口令(かんこうれい)強いてるんだと

太平洋側水産業では元から揚がる品目が少ないというアキレス腱を持つ上での福島第一放射性物質騒ぎは太平洋側水産業には致命的だろうと心配してもいたよ

532名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 15:56:11.08 ID:4G8u9AGe0
太平洋側の魚、あれから食ってないけど、
食ってるやついるの?
533名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 15:58:33.64 ID:Hl9mMsbQ0

あ、間違えた、

>キウイは、500ベクレル以下なので、普通に関東のスーパーで売られている。



日本の規制値は500ベクレル/kgという基準なので、
200〜300ベクレルの食品でも、普通にスーパーで売られている、

って言う意味ね。



ウソだと思うなら、自分で、各食品の測定データを調べてみな。
中卒には難しいけどがんばれ。
頭のよい小学生なら分かる。
りょう君なんか、自由研究のネタにするって言っていましたのですごいなあと思った。
534名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 16:02:06.71 ID:CNPc7Xiu0
中島から野球の誘いがなくなるな
535名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 16:11:52.47 ID:usV2i5DoI
瀬戸内海も終わりか
536名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 16:13:24.19 ID:t3CegR8A0
魚介類おわった
537名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 16:16:50.90 ID:bFNQPhKT0
一つ一つの食品は規制値(これもいい加減だが)以下だとしても
何品目も、何回も食べれば体内に蓄積するだろ。
安全なんてあり得ない。
538名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 16:18:54.30 ID:IeCRDN820
あの当時は、大気拡散のほーがヤバい状態だと思っていたけど
海洋拡散のほーがジワジワとくるな
539名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 16:19:26.44 ID:Q0eW6bz/0
この前カツオ丸々1尾買って食べた
まだ冷凍してるのあるんだけどやばいかな
540名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 16:19:59.73 ID:cuyyPazz0
核戦争基準で生き延びれるのは10%だよ。
えらばれし子供たち

541名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 16:21:26.32 ID:XS+LZzDI0
磯野ー、除染しようぜー
542名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 16:23:11.78 ID:j/R0X2LIO
こうなる事はチャネラ〜みんな知ってた
543名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 16:25:54.85 ID:4G8u9AGe0
ナベも食ってないわw
544名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 16:32:02.10 ID:xGSUEhAE0
鍋食おうと思って白菜選んだら茨城産しかなかったからやめたw
ホント鍋も食えない。
545名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 16:35:40.73 ID:Bep+BTd00
磯野ー! 先に首吊ろうぜー!
546名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 16:37:09.59 ID:xQFp18deO




凵\       λλλλλλλ....
547名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 16:45:01.09 ID:NzJM2a7j0
やっぱ

 日本海産でなければあぶねえ^^
548名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 16:46:27.91 ID:jktNXWWV0
まあ、普通は一キロもカツオを食うやつはいない
かつお節としては、どうなのかはしらん
549名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 16:46:48.82 ID:cuyyPazz0
塩の製造日 A=2011、1月からO。p。。。あとは日付
工場01は福島の海水
550名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 16:48:41.77 ID:Y1zOBbDA0
>>533
NGOや都道府県なんかがスーパーで売られてるのを実測してるが
殆どの野菜は検出限界以下で検出されたとして100ベクレル以下だったぞ
551名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 16:48:43.69 ID:RIGI6Swf0
やべえ
西日本だから安心して魚食ってた・・
552名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 16:49:48.22 ID:HeJWsCSa0
どうした、どうした西日本は安全なんじゃないのかww
ビクビクすんなよww
553名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 16:50:54.50 ID:RIGI6Swf0
毎日何トンも垂れ流してたんだよな
影響ないわけないか
554名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 16:51:40.90 ID:Y1zOBbDA0
>>530
非流通品って書いてあるけど?
555名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 17:02:49.19 ID:B43vTpxl0
東京電力はカス。ちぃ、覚えた。
556名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 17:51:11.42 ID:e0x2vVHi0
福島産が、全く騒がれなかった方がおかしいだろw
普通に夏のももは平均で50ベクレってたし、キウィフルーツは先月1000超えが出てる

今回は戻りガツオだからあたりまえ 2スレ使って騒ぐ意図ってなんだ?
557名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 18:10:38.95 ID:usV2i5DoI
冬になりブリやカンパチやゴマサバが西日本におかえりに
なったら、三陸の港で揚がる魚のベクレルが急に低くなる
かNDになった件w
西日本の皆様!お子様達が福一前を通ってお帰りですよw
558名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 18:21:43.66 ID:BMsNiLCD0
魚食べなくても生きていける。
子どもの魚離れは悲しいが日本海産のラベルも信用できない。
559名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 18:35:38.38 ID:4i3PVknO0
>>535
高知は太平洋じゃないの?
560名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 18:52:36.54 ID:MlQs8Qq+0
海水によっての汚染は、セシウム以外のものも含まれる可能性が大きいからなあ。
561名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 19:46:03.88 ID:U25SsHRA0
989 :名無しの心子知らず:2011/08/30(火) 14:24:53.92 ID:X/VVs7hG
私は水俣市出身の中年おばさんです。
私の経験を伊奈様に聞いていただきたくて投稿します。
有機水銀に海産物が汚染された有名な水俣病ですが、汚染が騒がれていた時に
周辺住民は『魚が食べられなければ食べるものがなくなる、企業も国も安全と
行っているのだから心配はない』と言って食べ続けました。
2ヶ月後、まずは飼い猫や犬に異常が出始めます、当時はキャットフードやドッグ
フードなど無いので魚の余り等を多くやる世帯が多かったのですが、犬や猫が突然
死んでしまったり痙攣をおこして歩けなくなる以上が出始めました。
そのあと人間にも同じような言語障害、歩行困難、知的障害が発生しはじめて魚介類が
汚染されている事実を突きつけられたのです。
当時の世間も『何を大げさな、国や町が安全と言っているのだから平気だ』と心配を
嘲笑うような人が多かったのも記憶に残ります。
我が家は幸い私と母親が魚のアレルギーを持っていたため、一切魚を食べなかったので
事なきを得ましたが、同級生が何人も亡くなりました。
スポーツ万能なクラス委員の男の子は脳性麻痺で床の上を転げていましたし、学校の
先生も目をむいて叫んでいる姿をお見舞いに行った私の脳裏に今でも焼き付いています。
その光景は亡くなった方に失礼かと思いますが、余りにも凄くて恐怖を覚えました。
母親は私に病院の見舞いには来るなと言いましたが、私が無理を言って病院に行ったのです。
小さな地域の大病院でしたので近所の知り合いの変わり果てた姿を数多く見てきた悲しみは
今でも忘れません。
水銀中毒になったある友人の母親は駅のホームから身を投げて亡くなりました。
自分が作った食事が原因で夫と子供が中毒になった事を悔いていたそうです。
こんな悲しみが繰り返されていいはずがありません。放射能によって自分の夫や子供が亡くなる
様な事になれば残されたものは必ず自分を責め、生涯にわたって後悔します。
後悔しないためにも弐度と同じ過ちは繰り返されるべきではありません。
みなさん、どうか気付いてください。過去の過ちを繰り返さないためにも…
562名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 20:08:53.89 ID:wao+qMmf0

●国民をポアしようとする原発真理教

12.16福島原発事故の政府対応に関する緊急記者会見 1
http://www.dailymotion.com/video/xn1wv9_12-16yyyyyyyyyyyyyyyyyyyyy-1_news
563名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 20:20:50.86 ID:i5CUGhtpO
盗電原発真理教の役員は汚染水で水中クンバカでもして詫びろ
564名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 20:21:16.23 ID:aXKqe1zs0
海産物は平気でパクパク食っているのいるけど
本当にヤバイから
565名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 20:32:20.84 ID:ph6r0ZXAO
高知の戻りガツオもベクレてるか。ずいぶんな検出限界で調べてるんだなw
2台で気にしていたら食うものないだろ。
566名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 20:44:51.27 ID:mfhS7iga0
>>561
貴重なコピペだ
567名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 21:00:50.18 ID:U25SsHRA0
ストロンチウムはないの?

asahi.com(朝日新聞社):ストロンチウム、462兆ベクレルが海に流出 - 社会
ttp://www.asahi.com/national/update/1218/TKY201112170581.html
568名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 21:15:44.94 ID:aNvP2C7nP
>>9
原発事故以前からカツオとかマグロなんかは、妊婦や授乳中の母親は食べないように、と
指導されてる。セシウムじゃなくて水銀汚染されてるから
569名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 21:20:03.51 ID:tP+Ju0eH0
本当に汚染が怖いのは魚だと思うよ。
570名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 21:23:50.93 ID:ZplgmEsuO
東電め!未来永劫許さん!
571名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 21:24:56.77 ID:i5CUGhtpO
>>1
サザエさんでやって欲しい
572名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 21:58:32.96 ID:L3fyQj9n0
どういて・・どういてながじゃあ〜
まっこと許さんぜよ 東電め
社員全員死にやがれ!! 呪い殺してやるがじゃ!!
573名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 23:09:43.57 ID:dvEtgN5q0
少量は仕方ないが、黒潮ですべて北に行くものだと思っていたが
親潮を甘く見ていた。
574名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 23:13:44.35 ID:D/s4zGiWI
魚は沿海魚と回遊魚でも違うし、海の中にもホットスポットが出来るようだし
陸上より判断が難しい
575名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 23:14:47.88 ID:yN8sh88o0
576名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 23:15:14.19 ID:q1jN9RwP0
>>573
いやいや、出てるのは戻り鰹ですから。
黒潮に逆らって三陸沖から戻ってきた鰹ですから。
でもまぁ、沿岸流やら何やらで、多少は土佐沖にも流れてきてるだろうなぁ。
四国も九州も、ガッツリ測定と検査して欲しいね。
577名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 23:15:56.74 ID:8pjL/hRp0
元々あったんじゃないの?
中国からどんどん来てたとか
578名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 23:16:56.61 ID:yN8sh88o0
間違えた

>>573
579名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 23:52:06.43 ID:RfvULcGK0
四国沖でもカツオより小さく回遊魚でなければOKってことか
まあカツオの2.1ベクレル自体小さいけどな
580名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 23:54:26.62 ID:6XcFhiyn0
来週のサザエさん?

1kgから1ベクレル・・・
凄い検出精度だな
他の有害物質までピコレベルで調べたら気持ち悪くて何も食べられなくなりそうw
581名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 00:07:21.47 ID:WJshnlQD0
オレもうセシウム健康法で一山狙う。
直ちに健康に影響が無い程度のセシウムはむしろ健康に良い・・・
582名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 00:35:26.78 ID:Jy76uxWk0
思ったより安全だな。
鰹節買占めしたけど、失敗だったな。

でも川魚は気をつけないといけないようだし。
http://yasaikensa.cloudapp.net/detail.aspx?no=19002082
あと、福島近郊の海の魚もまだ嫌な感じで出続けているんだな
http://yasaikensa.cloudapp.net/detail.aspx?no=272020008
583名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 00:42:25.91 ID:PGCQmRbQ0
WHOの基準が1ベクレル以下だからな。
それ以下じゃないとヤバいだろ。
584名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 01:23:27.36 ID:KFwizYTx0
ほうしゃのう なめとったらあかんぜよ!
585名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 02:19:10.17 ID:kvfnJqGB0
なんとなくこれ思い出した
http://livedoor.blogimg.jp/coodoo/imgs/2/e/2ee323c9.jpg
586名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 02:20:24.47 ID:786KR9k80
1キロ当たり1ベクレルで食えないってんなら
地球上にある食物は何一つ食えないな
精々餓死してろw
587名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 02:29:16.18 ID:CuQ4hs6K0
70年代のシナの核実験後は計ってもいなかったんだな
588名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 03:11:58.72 ID:7x+HTpPZ0
中国人なら爆発
日本人ならセシウム
589名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 03:16:13.02 ID:hNf6MixP0
590名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 03:18:28.88 ID:q1PYE5ac0
セシウムは臓器に蓄積されて内臓疾患の原因になる
卵子や精子の遺伝子を壊す
子宮にもたまって胎児にも影響を与える
日本の高い基準で少しだから安全とか言ってる自称専門家は恥を知れ
591名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 03:18:53.32 ID:Kxr4sNb90
櫻井よしこの話によれば
管首相が情報を隠蔽しなければ国民の被害は軽微だったらしい。
全ては民主党のせいなので政権交代して原発は存続させるべきだそうな。

福島原発は旧式だったから事故が起こったというだけで
現代の世代の原発に替えれば地震で事故など起こらないそうだ。

とにかく国民が情報不足だから怖がってるだけで
事実を知れば原発は怖くないらしい。
592名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 03:19:27.91 ID:Glu/NoCI0
一日10ベクレルでも危険
どんなに微量でも危険
593名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 03:23:05.77 ID:XdCWCmbD0
>>592

本当にそう思うならさっさと日本から逃げればいいんじゃないかな。
594名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 03:23:11.69 ID:jhKqM/8j0
何、全然大丈夫よ
福島県のウニは2017bqで1000倍だぞー
あの海底が放射能汚染が酷く、ドンドン
生態間濃縮が進んでいる。
貝やカレイにヒラメにカニ類も危ない。
595名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 03:23:45.90 ID:q1PYE5ac0
>>591情報が隠蔽されてるのは現政権のせいだけじゃない
自民でも同じ
原発が必要だから安全だと言う、事故が起こっても大したことがないと言う
金の力
596名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 03:27:49.57 ID:1hkP4k0RO
サザエやワカメはどんなだ?
597名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 03:28:20.10 ID:XdCWCmbD0
まぁ 事実誰も死んでないからなぁ。
危険厨が必死に関連づけようとして叫んでるのが痛々しいぐらい健康被害は出てない。

598名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 03:28:22.58 ID:Glu/NoCI0
>>594
絶望」だな
599名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 03:48:01.28 ID:HdvVgZhf0
>>571
> >>1
> サザエさんでやって欲しい

原発メーカーの東芝の提供でお送りします。
600名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 03:49:38.02 ID:M+ax+Kmx0
>>1
の記事中の規制値 >規制値の約230分の1で、
っていうのは、事故後に暫定的に改訂された規制値ですか?
それとも事故以前の規制値なのでしょうか?
601名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 03:52:55.04 ID:HdvVgZhf0
>>594
> 何、全然大丈夫よ
> 福島県のウニは2017bqで1000倍だぞー


福島県のしいたけは、1~2万ベクレルだったよね。 5000倍 から 1万倍。

カツオなんかどうってことない。
602名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 04:05:57.64 ID:Glu/NoCI0
>>601
>福島県のしいたけは、1~2万ベクレルだったよね。 5000倍 から 1万倍。

それって死ぬから
603名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 04:07:18.73 ID:KwhhY0+V0
海へ垂れ流し 違法行為
604名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 04:08:22.07 ID:Gl/FsVLd0
こういうニュースいつも思うんだけど、検査って昔もやってたの?

やってなかったんなら正常な数値も解らないと思うんだけどな。
605名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 04:12:16.89 ID:mRcXcHGn0
>>597
論理的思考が出来ないのか?w
死んでからじゃ遅いんだよ
606名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 04:13:23.74 ID:hNf6MixP0

  ● ナチス厚労省は国民の大量殺戮を企む犯罪組織 ●


http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi/2r9852000001ru9f-att/2r9852000001rur6.pdf

患者調査
.宮城県の一部地域及び福島県の全域について調査を行わない旨決定し、当該県へ連絡済み。

607名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 04:16:30.99 ID:Glu/NoCI0
>>606
福島県民は低能すぎる
608名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 04:17:14.96 ID:Lz34UyDy0
俺が食うわ
609名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 04:18:03.25 ID:MckJ4VvsO
死ななくても病気も嫌やわ。
NHK教育で、今だにチェルノブイリ付近の子供たちは放射能汚染された食べ物のせいで
心臓が悪く体の弱い子供が多いと言っていたし。
610名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 04:18:07.28 ID:mRcXcHGn0
>>606
すげぇな
見殺しにしますって宣言じゃねぇか
611名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 04:20:58.13 ID:Glu/NoCI0
>>610
元の地区に戻って何年生きるか知らんけど
高濃度汚染の農産物を老人が垂れ流す
612名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 04:21:23.03 ID:VnNIO0yYO
中島ぁ〜俺の体からセシウムが出たってよぉ〜
613名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 04:25:08.42 ID:mRcXcHGn0
こういう時こそ先頭切って安全房さんが東北のお魚お野菜たらふく食べて助けてあげたらいいんじゃないんですかね?
死なないんでしょう?健康被害でてないんでしょう?
614名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 04:27:45.67 ID:qgeUZZ1MO
原発村のゴミクズしね
615花沢:2011/12/19(月) 04:44:54.49 ID:8GY5x/re0
カ、カツオくん...
616名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 04:49:46.05 ID:Glu/NoCI0
小出 「どんなに微量であっても危険なのです」
617名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 04:53:04.24 ID:tIu19V/FP
来週のサザエさんか。たぶん線量計も東芝製だな。
618名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 05:05:41.10 ID:iW7SnpLP0
割烹は終わりくさいな
619名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 05:12:44.78 ID:Glu/NoCI0
早川 「福島農民はサリンを作ってばら撒くオウムと同じ」
620ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2011/12/19(月) 05:15:01.73 ID:t4nP/0F6O
ワカメを食えば大丈夫って北朝鮮のテレビが言ってた
621名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 05:16:40.18 ID:xRw6z6XNO
ウクライナはヨーロッパの北朝鮮。日本も北朝鮮みたいになんの?
622名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 05:16:49.67 ID:TwWewUqq0
産地偽装していない日本海側や九州、瀬戸内の海産物なら危険は少ない。
だがこの日本では事故前からほとんどの流通で産地偽装されているのだから
消費者は海産物を食べないに越したことはない。

当面タンパク源はオージービーフで代用。
太平洋側水産業の売り上げ減は全て東電に賠償してもらう。
産地偽装をした業者は死刑。
それが正道。
623名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 05:18:38.12 ID:SiRsyZZQO
母さん、サザエにタラにイクラにワカメは平気なのか?
624名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 05:19:18.77 ID:mRcXcHGn0
>>622
死刑にする必要はないだろ
残りの一生東北産の食べ物しか食べちゃ駄目って刑にしてやればいいんだよw
625名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 05:26:50.04 ID:zZwOL69DO
フジの悪ふざけにも程があるぞ。
セシウムさんで反省してないのか?
626名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 05:27:59.62 ID:9hcZgiEu0
今年の千葉県各地の漁港の漁獲高は、例年の3倍以上だそうです。
なぜでしょう?w
627名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 05:30:27.44 ID:Glu/NoCI0
>>626
三陸から千葉に水揚げされるからでそ?
スーパーは千葉産の鯖が大杉
鯖は千葉ではあまり捕れないはず
628名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 05:32:54.64 ID:b3LpPbrP0
中島『磯野ー!悪いけどお前ともう野球できないよー!』
629名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 05:33:15.73 ID:q7RmKiiX0
別に人肉を間接的に食おうが全然構わんが、
セシウムはなぁ…
630名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 05:37:32.84 ID:9hcZgiEu0
>>627
そう、福島の漁民が千葉で水揚げしているんだよね
そうすれば福島沖で獲れたものでも「千葉産」として売れるからw
631名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 05:41:03.30 ID:Glu/NoCI0
>>630
実は千葉の海もやばいんですよ
もう静岡までやばいと武田先生が言ってた

千葉の漁民は三陸の水揚げを断ったらしいけど
行政が強制的に受け入れさせたらしいよ
この国狂ってるよ
632名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 05:41:45.02 ID:6RqDUHry0
>>303
おなじみセシ肉の半額セールに続き、魚も半額が多くみられたがこれか。
九州も普通に半額だったから冷凍用に買ってきたは良いが、
週明け、今日・・・変な発表ないよな?
633名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 05:42:39.46 ID:jXeU26DQ0
西日本に住んで、家庭菜園や釣り、農家から直販で買って防衛するしかないだろうな。
産地偽装を厳罰化する気配もないし。
634名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 05:46:21.76 ID:Glu/NoCI0
福島県は廃県にしないと日本人がころされる
あまりにもひどすぎる
635名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 05:48:58.68 ID:Y0PqHkQt0
カツオといえば自転車少年
636名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 05:51:23.76 ID:HQ2sJ39t0
はい、カツオ何回も食べました。カツオは回遊魚け?防ぎようないな
637名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 05:51:24.47 ID:6TptMWC1O
直ちに影響ないし一々騒ぐな
638名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 05:53:39.42 ID:Glu/NoCI0
福島の農産物は一切買ってはいけない
買うと彼ら老人が生きながらえるからだ
福島のものは絶対に買うな
639名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 05:57:31.66 ID:tTA+jrcHO
人間以外の動物って、
みんな、
第6カンがあるからな。

シックスセンス でググれ。
640名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 05:58:45.59 ID:WYFCZkkJ0
おまえら騒ぎすぎ。

2ベクレル/kgを100kg食べたとしても、0.0026ミリシーベルト
世界の平均自然被放射線量が2.4ミリシーベルトで、たった1/1000だぞ?

そりゃ心配になったり東電叩きたいのもわかるけどさ、こんなんでイチイチ
「福島終わった」とか「子供たちは将来どうなるんだ!」とかバカバカしいからやめろよマジで
641名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 06:01:39.46 ID:Glu/NoCI0
>>640
自然放射線は動物の体内に蓄積しない
自然界に存在しないプルトニウム等と同じに考えるバカはこないでね
642名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 06:06:08.57 ID:MWucu3Cd0
ヵッォ…ヵッォ…
643名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 06:11:42.39 ID:6TptMWC1O
>>641 嫌なら日本から出てけよ。頭いかれてんのか?
644名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 06:12:30.09 ID:Glu/NoCI0
日本の太平洋側をぐるぐる回っているカツオはもう食べられないよ
味の素のだしに使うカツオだしはインド洋で別の種類
645名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 06:16:04.12 ID:MWucu3Cd0
>>643
ヵッォ…
646名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 06:17:15.20 ID:WYFCZkkJ0
>>641
スマン。普通に気づかなかった。
ちなみに人工放射線ってどのくらいの割合で蓄積するの?

それと>>640の0.0026ミリシーベルトは50年での値だった
647名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 06:17:50.24 ID:/Ber4+H30
>>37
これは年金・自治労公務員の高給と同じで、強欲団塊老人の他世代搾取行為。


団塊は原発事故を悪化させた菅直人を代表として自分たちのことしか考えていない奴らばっか。
648名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 06:18:56.34 ID:Glu/NoCI0
>>643
お前が原発担いで出ていけ!
649名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 06:21:39.97 ID:dFKiPA8t0
昨日ジャスコ行ったら千葉県産のさばの切り身が売ってたぜ。
ベクってそうだと思って買うのはやめたが・・・。
650名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 06:22:16.81 ID:Glu/NoCI0
>>646
自然放射線は人類が仲良くしてきた放射線で問題ないけど
足し算で人体に蓄積される人工放射能は小出先生の話しを聞いて
ぐぐると出てくる
651名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 06:23:20.85 ID:3PAd90Xa0
刺身が全般的に危ないとなるときついな
肉ONLYに変えるかな
10年すぱんで物を見たほうが良い
652名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 06:24:32.17 ID:6TptMWC1O
>>648 はあ?どうやって担ぐんだ?頭いかれてんのか?
653名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 06:24:44.82 ID:49TJlmU60
内臓さえ食わなければそこまで深刻な数字にはならんだろうな
654名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 06:26:43.43 ID:Glu/NoCI0
>>652
大好きな原発を背中にからって出ていけばいいじゃん
何でこの国にいるの
655名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 06:26:56.57 ID:HQ2sJ39t0
>>651
肉もわからんもんでっせ
656名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 06:27:23.59 ID:sme62OzuO
魚は回遊するから日本近郊のモノは何処産だろうが基本的にあまり口にしない方が良い
口にする機会が多ければ運悪く濃度の高いモノに当たる事もあるだろうからな
657藍のばくだん岩 ◆iK9FtBahCc :2011/12/19(月) 06:28:02.50 ID:gssPtqBX0
波平「BACK COME ON!」
658名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 06:29:24.65 ID:3PAd90Xa0
できることすらしないのは情弱の自己責任だと
10年間、米、野菜、水、肉、魚から放射能を受け蓄積し続ける
頭の良い人はコメをパスタに変え、魚をやめ、肉は外国産onlyに
野菜と水だけしかたなく日本産を食べているよ
東は産業は下降し続けるから西に移動してる
659名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 06:31:41.26 ID:6TptMWC1O
>>654 物理的に無理だろ(笑)

無駄に不安煽ってるガキかw
660名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 06:32:11.19 ID:RCS1bkZuO

来週のサザエさんか(´・ω・`)?

661名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 06:32:43.60 ID:WYFCZkkJ0
>>650
動画見て人工放射線が蓄積されて危ないってのはわかったんだけど、被放射線のうち、蓄積される割合はわからないし、
結果的に今よく騒がれてる食品に含まれる○○ベクレルがどれくらいの値なのかってのは全然解決しないんだけど
662名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 06:32:44.02 ID:mOS52JN4O
中島からはセシウム出ないのか?
663名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 06:33:52.06 ID:WtMZ81kF0
カツオにセシウム、ワカメにヨウ素、
664名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 06:34:18.91 ID:Glu/NoCI0
>>659
物理的に無理な物を造るほうが悪い
いつでも背中にからって逃げる体制整えよ
665名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 06:34:20.00 ID:Kxr4sNb90
ヨウ素はもう無いだろ
666名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 06:36:02.89 ID:6TptMWC1O
>>664 文章おかしいぞキチガイが。

日本に安全な場所はないから早く出てけよ。頭いかれてるわ
667名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 06:36:18.61 ID:h/VOkgU10
668名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 06:38:29.07 ID:3PAd90Xa0
>>661
政府の発表を信じてる時点で情弱w
チェルノでは奇形動物・植物が大量に出てやガン発生率が大幅に上がっている
海と空に放出した放射能量は 福島>>>>>>>>>>チェルノ
パニックになるから政府はこんなことは絶対に発表しない
669名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 06:40:23.97 ID:Glu/NoCI0
>>666
韓国が震災f後に在日村整えていいるから逃げれば
俺は日本人だからこの国で死ぬ
670名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 06:41:54.64 ID:6TptMWC1O
>>669 ダメだこいつw 今すぐ死ねよ
671名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 06:42:22.58 ID:5wtBiXyjO
もうどうでもよくなってきた
みんなで償おう
672名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 06:44:00.45 ID:Glu/NoCI0
>>670
韓国が震災後に在日にの為の村を作ったんだから
逃げれば助かるのに
はやく逃げろよ
お前の為に言っている
673名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 06:44:53.30 ID:6TptMWC1O
>>672 なんで韓国w?

ほら、危ないから日本から消えろよカス
674名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 06:46:19.40 ID:WYFCZkkJ0
>>668
ごめん、俺のレスと「政府の発表を信じてる」ってのがどう考えても結びつかないんだけど
675名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 06:46:37.91 ID:Glu/NoCI0
>>673
お前韓国人だろ
早く震災村に逃げろ
うらやましい
676名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 06:48:36.92 ID:6TptMWC1O
>>675 はあw?なんで韓国人になるわけ?病院いけよキチガイw

592: 2011/12/19 03:19:27 Glu/NoCI0
一日10ベクレルでも危険
どんなに微量でも危険

早く出てけ
677名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 06:49:38.05 ID:ZTkhu+TzO
立ち上がる
678名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 06:50:49.55 ID:Glu/NoCI0
>>676
どんなに微量でも危険なのです
 by小出先生

韓国人は韓国の大統領が韓国人の命を守る為に
在日帰還村作ったぞ
はやく行けよカスが
679名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 06:51:33.47 ID:6TptMWC1O
680名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 06:52:13.91 ID:WYFCZkkJ0
冷静な議論が出来ない時点でどっちもバカだね
681名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 06:53:25.28 ID:3PAd90Xa0
>>674
何ベクレルとか鵜呑みにしすぎ
測り方やいろいろ操作できるし
そもそも何ベクレルで危ないとか医学的にも何もわかっていない
実験できなし
682名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 06:53:38.99 ID:Glu/NoCI0
ID:6TptMWC1O
もういいから・・・
どうせニートだろ
683名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 06:53:41.30 ID:kMj0z5PB0
>>676 面倒だから馬鹿を相手にするな
684名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 06:54:15.96 ID:kXwuz0Qx0
遠回しにほぼ無害と発表してるようだな。
むしろ、東日本の野菜のほうがやばいだろうってこと。
685名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 06:55:31.79 ID:6TptMWC1O
>>682 俺が韓国人で、ニートである証拠だせよww

ほざいてんじゃねーぞゴミが
686名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 06:56:20.15 ID:Glu/NoCI0
>>683
いや、東電が雇ったバイトかも知れんけど
徹底的に戦う
ねむいから限界が近いけど
後を頼む
687名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 06:57:39.84 ID:WYFCZkkJ0
>>681
民主党政権での政府なんかちっとも信用してないけど、この手の情報で政府が発表してる数値を疑ってもしょうがないだろ

そもそも鵜呑みに何かしてないよ。「数値が正しい」って仮定の下、実際に危険かどうかって話をしてるんだ。議論するのに仮定を否定するのはナンセンス
688名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 06:59:42.39 ID:Glu/NoCI0
>>685
君が代は 千代に八千代に

ほいl、つぎの歌詞かいてみな

最初から終わりまで書いてください
689名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 07:04:07.41 ID:3PAd90Xa0
>>687
ベクレルが低いから安全だとか言っても実証されたものでないから意味がないというだけ
議論なんかする気もない
現実は上で言ったこれ
>チェルノでは奇形動物・植物が大量に出てやガン発生率が大幅に上がっている
>海と空に放出した放射能量は 福島>>>>>>>>>>チェルノ
690名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 07:04:53.37 ID:Glu/NoCI0
君が代を書けないなんて半津人じゃん
アキヒロが用意している在日村に帰れば良いのに>>685
こいつ何?
691名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 07:06:47.50 ID:6TptMWC1O
これからお休みのレッテル貼り差別主義者だったか(笑)

程度が知れてる訳だわ。
692名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 07:07:45.76 ID:Glu/NoCI0
>>691
差別じゃなくて区別ね
693名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 07:08:16.59 ID:JN+rorLH0
俺はリアルで在日韓国人なんだけど
岩に苔むすなんたらかんたらだったと思うぞ
694名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 07:08:52.34 ID:l2sl5eTxO
>>688
テンコロは風邪をひいて〜
695名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 07:09:50.05 ID:6TptMWC1O
お疲れの所大変だねw

ガキは寝ろよ。二度と起きなくていいから。
696名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 07:10:06.78 ID:WYFCZkkJ0
>>689
放出された物質の違いとかもあるだろうけど、単純に考えてそんだけ空気中に放出されてたら食べ物はもう関係ないなんだろうねw
どうせ影響出るなら食べたいもの食べる事にするよ
697名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 07:11:14.78 ID:bvuqMupf0
暫定規制値の1/100以下なら何の心配もしないで食べるわ
1/10なら躊躇するが食う
それ以上は食いたくないな
698名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 07:11:43.13 ID:Glu/NoCI0
君が代は歌わない
反国家で古語も教育いている在日は
橋下に粛清されろ
>>693
りただなりの悲しさ知ってる?
韓国でパンちょっぱり言われてバカにされて日本人になったのよ
涙でるよ
699名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 07:12:40.00 ID:PJ0JQrqZ0
さ〜て来週のサザエさんは・・・・

カツオからセシウム
ワカメからセシウム
波平被曝でツルッパゲ の3本で〜す!
700名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 07:14:18.76 ID:Glu/NoCI0
>>699
面白くない
O店
701名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 07:23:45.35 ID:0rZk505X0
関西にある会社の自販機のお茶が、神奈川の工場産。
確か、関西にも工場あったはずなんだけどさ。
比較的安全な関西以西の製品を、首都圏に持って行ってるんだろうな。
702名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 07:26:29.26 ID:Glu/NoCI0
そんな事されたら]外国産しか買わない
三陸産こわい
703名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 07:28:47.37 ID:Glu/NoCI0
武田先生のブログでは4月の段階で三陸昆布1000bq出てたね
今は何倍なんだろう
704さすらいのカツオ:2011/12/19(月) 07:31:49.48 ID:k95GMutq0
海の幸死亡のお知らせ
705名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 07:33:06.46 ID:t83tUp88O
中島からセシウム
706名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 07:33:54.26 ID:Glu/NoCI0
チェルノブイリを思い出して
乳製品と海産物で死んでいった
707名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 07:39:30.22 ID:Glu/NoCI0
カツオのハラカワとか知っている人いないだろうけど
放射能は郷土料理も破壊するのかな
708名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 07:43:23.87 ID:DYQVs5vF0
>>699
「明日を壊す技術の東芝の提供でお送りしま〜す」が抜けてる
709名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 07:52:09.25 ID:3QY/IXz0O
少なからずとも、全ての日本近海の魚は汚染されてるってこと?
710名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 07:55:05.33 ID:VnNIO0yYO
『中島ぁ…俺の体からセシウムが検出されたみたいだってさ…』

『そ、そんなぁ…』

『もし万が一があったら、後の事は頼んだぞ…』

『馬鹿な事言うなよカッツォ!』
711名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 08:01:32.96 ID:zGdMzFO70
背中にからってどこの方言?
712名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 08:04:39.95 ID:Glu/NoCI0
>>711
お前が背中に抱えてきた嫁は
背中にかかえ得てににげれ
713名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 08:08:59.51 ID:7nZ9oKqHO
初鰹の水揚げ直後から心配してたけど…やっぱりなぁ…。
高知県西部の人は、特に魚好き
各家庭で一匹買いして家庭で調理するんだけど…
自分も高知に住んでる間に、魚を捌くようになり刺身も造れるようになった。

大阪に帰ってからは一匹買いもしないし、以前ほど魚は食べなくなった、まして震災後は国産の魚は買っていない。
友達や肉親も高知にはいるので、心配してる。
714名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 09:53:59.49 ID:iz1MzXvj0
カツオーッ!あんたまた勝手にセシウム食べたわね!
715名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 10:09:37.71 ID:cvGckvUQ0
今の日本に足りないのは、この記事をサザエさんネタで語るだけの余裕
716名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 10:44:56.65 ID:HLzkcGcg0
ひどいよ姉さん
717名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 11:56:39.67 ID:Zzx4QAOH0
カツオの次は国内産サケやサンマやさばも調べてみよう。
既に調べてあるなら結果を報じてみよう。
季節的に新巻サケの出荷が増えてきている時期でもあるし
サケの卵のイクラなんかもこの時期需要が増えるはず。
腹中に収まったあとで検査結果を公表されてもありがたくないだろう。
718名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 12:44:10.73 ID:a3e3PO6x0
>>64
釣りも魚も嫌いな俺でも知ってるのに、アホなの?

さんま、カツオなどの回遊ルート
http://img4.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/61/93/norinori833/folder/1301410/img_1301410_38506378_0?1307973014
719名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 12:51:10.24 ID:a3e3PO6x0
こっちなら直接表示出来て、見やすいかな。
http://blog-imgs-12-origin.fc2.com/r/e/a/realworld953/trd11051421160030-p1.jpg
720名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 12:57:23.00 ID:JiI4H9rgO
>>713
高知以外に水揚げされた魚は大丈夫だと盲信してんだねw
721名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 12:58:40.51 ID:hNf6MixP0

■  民主党と東電の犯罪が明らかに  ■

             ただちにー

NHKスペシャル_シリーズ「原発メルトダウン〜あの日何が起きたのか」
http://www.dailymotion.com/video/xn34cm_nhkyyyyyy-yyyyy-yyyyyyyyy-yyyyyyyyyy_news
722名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 12:59:30.40 ID:FUEdVd0L0
魚はもう諦めるしかないよな
723名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 12:59:58.13 ID:qh3IlEYp0
>>8
また古いコピペを探してきたなぁw
724名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 13:00:48.05 ID:B6QutGff0
福島沖って中国や韓国もロシアも操業してるから。。。あと日本もとったまま外国船に
売り渡してるし。。。
725名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 13:01:27.73 ID:1tp8kxV80
とりあえず今の所は魚と牛乳だけは絶対要注意
国は早く対策取らないと10年後20年後大変な事になる


726名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 13:03:17.62 ID:Q2S83fiC0
つかこういう状況をテレビや新聞じゃなくネットで自発的に集めないといけない日本て相当やばくね?
727名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 13:03:56.52 ID:K1zhLpmeO
ナカジマと野球してる場合じゃないな
728名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 13:03:57.84 ID:Ux926ZWIO
コラッ!カツオ!!
729名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 13:05:31.93 ID:EXmyM4FIO
日本人なら海流というものを地理で勉強しているはずだ
汚染された海水が一カ所に留まっているはずがない
730名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 13:20:41.17 ID:KIMizj9q0
東京で高知県PR大使をやってた「カツオ人間」も8月いっぱいで帰郷したが
被爆は免れてないな。
http://news.nicovideo.jp/photo2/79917l.jpg
http://livedoor.3.blogimg.jp/hamusoku/imgs/0/8/08299751-s.jpg

http://news.nicovideo.jp/watch/nw108616
731名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 13:32:08.69 ID:IGy1nRJ/0
海流にのらなくても、トラックとかの流通で日本全国セシウム食品広がってるよ
732名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 13:36:02.12 ID:mq2NqAFU0
磯野のせいでスレタイ見るたびに何か笑ってしまう
733名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 13:42:30.92 ID:7nZ9oKqHO
>>720

>高知以外に水揚げされた魚は大丈夫だと盲信してんだねw
あれっ…レスを読んでないんですか?
震災後は国産の魚は…って書いてますが。
カナダ、アイスランド、アフリカ、チリなどの魚しか買ってません。
缶詰めも昆布も震災前の物をストックしてる。
愛知県辺りから東の農産物は敬遠してます。
豚、牛、鶏肉も国産は買ってません。
牛乳は電話確認して5か月ぶりに買うようになりました。
淡路島牛乳を…。
グリンピースの魚の汚染リストなどでググってみては如何ですか?

食品の買い物には、製造所固有記号も利用してます。
734名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 13:49:07.48 ID:7nZ9oKqHO
緊急自然災害
http://uni.2ch.net/lifeline/i/
735名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 13:49:35.12 ID:Gnf89Bh90
>>733
そこまで徹底していて
未だに日本国内に住んでいるというのが解せません
大阪を含む近畿地方も既に汚染されていますよ
煽りなどではなく真剣に海外移住をお勧めします
736名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 16:06:07.02 ID:dZmZYDcH0
カシオやべぇ
737名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 16:16:44.95 ID:ewpOJX/b0
生のカツオより鰹節の方がヤバイだろ。
738名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 16:21:18.94 ID:HptVvvC60
もうなに食ってもやばいんだな
どうせわかんねーように汚染水を海にすててんだろうなとうでん
739名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 16:23:11.59 ID:/JtH5XpcO
波平が一言

『カツオッッッ!!!』
740名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 16:30:47.90 ID:WX/TFX/c0
サザエ「カツオからセシウムなんてこれは風評被害よ!」
波平「待ちなさいサザエ」
福島土人「・・・」
宮城土人「・・・」
741名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 16:38:13.26 ID:UGP4IyjH0
すでにカツオ、カジキ、マグロ、鯨なんかは水銀汚染で妊婦と子供は摂取を
週1回程度にすべきと厚生労働省が発表してたけどね。
しばらくスーパーの魚売り場に張り紙で注意してた。
742名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 16:51:05.44 ID:8RVhQbwc0
お前ら、いい加減にしないとタタキ出すぞー!
743名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 16:52:14.52 ID:FMCVLFgB0
>>12
龍馬も投げ出すレベルw
744名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 16:52:51.19 ID:R0PzPdeF0
愛用してるGショック捨てないと
745名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 16:57:39.64 ID:1Jg3DgxD0
>>710
中島は磯野の事をカツオと呼んだりしない。
746名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 17:53:04.80 ID:U0Jo7pwd0
カツウムとセシオどっちの語呂がいい?
747名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 23:11:01.92 ID:cxnUpmVn0
>>643
実際、東電のえらい人は家族をさっさと国外に避難させてる
近所には安全だと言ったまま
748名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 23:14:27.62 ID:YhQz8A5Hi
高知のナスは大丈夫かな
749名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 23:15:35.25 ID:slrj7MokO
(中島)磯野、遊ぼうぜ
(カツオ)何すんだよ、中島っ
(マスオ)カツオくんたち、やってるねぇ。僕にも入れてくれよー
(波平)マスオくん、君たちだけで、ずるいじゃないか
(ノリスケ)おじさーん、僕にも入れて下さーい
(穴子)フグ田くん、早くしておくれよ。
(じんろく)また磯野さん家でやってるみたいだよ
(いさざか先生)では磯野さんと一発いや一局勝負してくるか
(三郎)ちわっすー。三河屋です。ご注文の品届けに参りました。
(マスオ)三郎くん、こっちへもってきておくれ。今日のことはサザエたちには黙っててくれよー
(波平)左様
750名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 23:16:42.96 ID:2cZhRxme0
戻りカツオは二度ヤバイ
751名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 23:18:14.72 ID:l0EHofvxO
もはや海産物は毒
752名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 23:18:23.50 ID:Cooa7sjL0
戻りガツオで1.5キロは小さ過ぎる気がする
本当に戻りの個体なんだろうか
753名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 23:19:14.02 ID:YhQz8A5Hi
二倍偉大なカツオ
754名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 23:19:32.41 ID:R6GQ1k0S0
海泳いでるんだもんな…
755名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 23:21:04.71 ID:W1M943sr0
おにいちゃんがあおくひかってますぅ
756名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 23:21:32.32 ID:GDWyosZW0
今思えばダイオキシンなんて可愛いものだった
757名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 23:22:11.99 ID:N9vRyDBr0
中島「カツオ〜!こっち来るな!」
758名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 23:23:31.71 ID:b3GYctXq0
さーて、来週のサザヱさんは

「波平、毛が抜ける」
「ノリスケ下血する」
「ワカメが見た青い光」

の3本をお送りしマース
759名無しさん@12周年:2011/12/20(火) 00:34:02.96 ID:mBF5pWJG0
ヵッォ ヶヵ" ぁゃぅぃ
760名無しさん@12周年:2011/12/20(火) 01:48:09.87 ID:VTowSqZN0
>>757
中島はカツオとは呼ばない。
761名無しさん@12周年
もうまっこと!

高知はナスもピーマンもみょうがも生姜も大丈夫やき。
危険厨はカツオ食べなや。
別に無理して食べんでもえいろう。