【原発問題】 細野担当相「避難基準とされていた年20ミリシーベルトで警戒区域解除、除染で5ミリ目指す」

このエントリーをはてなブックマークに追加
140名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 09:23:58.82 ID:rWswwkPq0
政府による、福島県民大抹殺計画が流出。

作戦名
「直ちに健康に被害は無い」
141名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 09:26:43.77 ID:9bTcyVY+O
モナヲ
「も一回モナと・・・・」
142名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 09:45:16.22 ID:7wBwBVQA0
今のうちにあらゆるデータを保存しておきます。
日本政府が逃げられないように。
143名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 19:15:24.42 ID:PMo2Ryz40
この区域に東電の本社移せよ。国会開けよ。安全なんだろ。
144名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 19:20:10.67 ID:x3swrjCS0
爆発から二ヶ月間、他に逃げてればだいぶ違ったのに・・・
145名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 20:09:04.86 ID:t9TKcIAV0
>>134
本来の基準が1ミリというのは事実だがな、
「なぜ本来の基準が1ミリなのか、誰にも答えられない」
それほどいい加減な基準なのだよ。

>>139
チェルノブイリは、炉が暴走して定格出力の10倍になって
そのまま炉ごと吹っ飛んだんだぞ。
しかも深夜に予告なしに吹っ飛んだから、避難させる時間もなく
周囲の人間は最悪の時期に無防備に思いっきり被曝した。

福島がそれと同じほど酷いと考えるほうがおかしい。
146名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 20:24:49.35 ID:Ie1Z7sH50
>>145
どれくらいの放射線量で安全とすべきかって話だけど、俺はやっぱり1mSVでもよいような気がするよ
↓に挙げたリンクの中で、注目すべきと思うのは「10ミリシーベルトでガンが有意増加(カナダ・マギル大学チーム)」
という論文と、「原子力発電施設等 放射線業務従事者等に係る疫学的調査 第W期の結果」というリンク
ここでは、10mSVの累積放射線で癌が有意に増加してる。
奇しくも、量調査とも10mSVにつき発癌率が3%上昇してるんだよね・・・

ただ、ここで注意しなければならないのは、「累積」放射線で癌が3%増加しているということ
細野は「年間」20mSVを基準にしようとしている
年間20mSVなら5年住めば100mSVの被曝で、これは明らかに癌リスクが高い

もし、年間1mSVを基準にするなら、10年住み続けて発癌リスクは3%増える程度
これでも人によっては多いと感じるかもしれないが、まあ個人的には許容範囲かなと・・・

--------------------------------------------------------------------------
低放射線も高いがん死亡率 非被爆者と比較調査
http://www.47news.jp/CN/200808/CN2008080401001105.html

線量限度の被ばくで発がん 国際調査で結論
http://www.47news.jp/CN/200506/CN2005063001003768.html

10ミリシーベルトでガンが有意増加(カナダ・マギル大学チーム)
http://peacephilosophy.blogspot.com/2011/11/cancer-risk-significantly-rises-at.html

原子力発電施設等 放射線業務従事者等に係る疫学的調査 第W期の結果
ttp://cnic.jp/files/440p14hyou3.gif

低放射線の被曝はなぜ20年でがんを生み出すか
http://abukuma.us/takuki/11/img11/0727/kodama2.jpg

低線量被曝 20年経てがん患者なお
http://www.chugoku-np.co.jp/kikaku/fukushima/series/Fs201110290001.html
147名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 20:32:10.89 ID:NAmD4ijI0
で、いつになったら蓋の設置を完了するんですか?
148名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 21:01:34.21 ID:WCg8fl550
>>13
過去形なら、まだ救われるんだがな

喜ばしいことに、現在着々と亡国、売国、傾国中だ

こいつらに破防法が適用されんのが、不思議でならん
149名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 22:12:40.61 ID:DS/7Lhsu0
>>145

>>139
>チェルノブイリは、炉が暴走して定格出力の10倍になって
>そのまま炉ごと吹っ飛んだんだぞ。
>しかも深夜に予告なしに吹っ飛んだから、避難させる時間もなく
>周囲の人間は最悪の時期に無防備に思いっきり被曝した。

>福島がそれと同じほど酷いと考えるほうがおかしい。

福島は分かってて避難させてないだろ。
より悪質。つうか犯罪。
150名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 23:36:22.18 ID:ZLxVBhnG0
この表情と比べると、
細野はやるきなさそうだな。
http://pds.exblog.jp/pds/1/200610/24/58/e0064858_2204895.jpg
151名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 23:39:01.61 ID:WAtW1ahv0
避難する必要がないから避難させなかっただけのこと。
チェルノブと福島同じレベル7だからってすべての事象が
同じではない。
避難が必要な地域に住む人の土地、家屋を買い上げ、新たな
土地と家を用意せよ。県民に無差別にばらまくのではなく、
ピンポイントで必要な人に補償せよ。それが本当の政治。
152名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 23:46:32.77 ID:5zpqumOp0
正常化バイアスがどんどん高くなって
国民全員死んでも安全安心と言い出す所まで来てる
153名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 23:46:40.40 ID:NZkHGfIZ0
>>121
普通に物流が滞るレベルだと思うよ、とても人が住める環境ではない
154名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 23:48:28.27 ID:UxlyvcUu0
枝野と岡田をその地に連れてけ。
奴らがフルアーマーかどうかで判断すればよい事。

155名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 23:48:38.23 ID:5M8CZl/j0
警戒区解除すれば補償金を支払わなくてすむ

金は命より重い

日本よりソビエトのほうが人命尊重するって知っているか?
日本では金より大事なモノは存在しないんだ
156名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 23:50:52.75 ID:X83EXgrQ0
何年か前に、福島遷都論があったな。
今こそ、福島に政治、官僚の全機能移すべき。
157名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 23:55:02.81 ID:g2MuLA0t0
>>100
農作物ですら、いくらでも外国に流通していますが、何か?
158名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 00:04:45.77 ID:t9TKcIAV0
>>149
避難させてるが。
どうしてそんなあからさまな嘘を言うのかね?
159名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 00:07:08.44 ID:Ij7Wtehh0
>>155
まぁ日本に限らんけどな、世界的にその傾向は顕著だろう

ソビエトに関してはチェルノの時にスターリンみたいなのじゃなく
ゴルビーで良かったんだろうな、としか言いようがない
160名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 00:08:23.01 ID:/Uf/BL2YO
来春の梅雨が来れば雨で流れるか地中に浸透して
5分の1程度になるでしょう。
161名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 00:15:04.71 ID:eWon8FxK0
大当たりが3倍増えて産地偽装も常態化
来年の食料品汚染が醜くなりそうだな
162名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 00:18:53.90 ID:hNf6MixP0
福島原発から出た放射性プルームは、チェルノブイリよりも
遙かに低高度を飛散した
福島盆地の周辺の山で空間線量を実測するとはっきりわかる

狭い範囲に大量の放射性物質が降り積もっている
163名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 00:37:49.15 ID:yTVp/mAn0
何兆円かかろうとも、年間1_以下にしろよ
費用は全て東電役員に払わせろ
164名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 03:03:25.72 ID:gqAZ2frg0
もう農業は無理だろう
農民をブラジルやオーストラリアの海外に移民させたらいいだろう
政府が農地を準備してな
165名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 04:25:01.76 ID:0SsBMzb20
地上から高さ1メートルの放射線量を年間で換算して20ミリシーベルト(Sv)未満を
「避難指示解除準備区域」、20〜50ミリシーベルト未満を「居住制限区域」、
50ミリシーベルト以上を「帰還困難区域」に再編する。
http://www.asahi.com/politics/update/1218/TKY201112180247.html
166名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 11:07:11.66 ID:hNf6MixP0

■  民主党と東電の犯罪が明らかに  ■

             ただちにー

NHKスペシャル_シリーズ「原発メルトダウン〜あの日何が起きたのか」
http://www.dailymotion.com/video/xn34cm_nhkyyyyyy-yyyyy-yyyyyyyyy-yyyyyyyyyy_news
167名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 11:09:00.10 ID:cl1IfKwA0
チェルノブイリは5mSv/年で強制移住ってホント?
168名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 11:23:36.34 ID:shpnp6Su0
>>82
>放射能管理強化ゾーン  年0.5mSv以上

orz
おまえら自宅の周り測ってみろよ・・
169名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 11:27:20.74 ID:8xcqe/8i0

年20ミリシーベルトって

全国の病院放射線の 基準じゃん!

いつも浴びてるぞ〜

浴び過ぎて 営業停止喰らうので

カテ室入る前に フィルムバッジ 外してるけどなあ〜

170名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 11:35:42.23 ID:r/ZfEUNZ0
年20ミリシーベルト以下のところを選んではかってその周辺いったいを解除するんだろ。
171名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 11:37:38.27 ID:8xcqe/8i0

私達放射線従事者の年間制限は深部被曝で臓器別に50mSvか全体で500mSv、
または浅部被曝で500mSvです。

普通はするべき事をしていれば、なかなかここまでは達しません。
妊婦さんの妊娠中の被曝制限は9ヶ月間で5mSv、50mSv以下では胎児には影響がないと言われています。

172名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 11:42:34.62 ID:zYs2UPzOO
線量意味ないよ〜
そもそも1号機,プルサーマル3号機爆発時の目に見えない放射能雲は関東に向かって3月21日の降雨で放射性降下物になって関東全域にばらまかれたのは確定だから
つねに身近に放射性物質があって体内に取り込める関東東北があり得ないくらいヤバいんだよん
いい加減放射線源自体を取り込む内部被曝がかなりヤバいこと認識してよん

173名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 11:46:27.79 ID:8xcqe/8i0

>>172

アイソトープ検査って 知ってるか??

I131って 治療薬って 知ってるか??

174名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 11:47:39.27 ID:duipmn4U0

とりあえず 嘘

とりあえず 隠蔽

とりあえず 責任転嫁

それが 民 主 党 です

175名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 11:50:22.23 ID:GmKICkoW0
「福島県民からはとても『事故収束』なんて言葉を発すること自体…。
福島県の実態を本当に知っているのか」

野田さんは急いで歩くひとの背に向けて演説し政治家になっただけあって
自分が発した言葉が聞き手にどういう反応があるか予測する能力が無い。

176名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 11:52:54.29 ID:PwNA1vcy0
イスカンダル行って放射能除去装置調達して来い
177名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 11:53:11.02 ID:jXeU26DQ0
除染は、住民のボランティアでお願いします 政府より
そんな感じ。
見捨てられてるな。
さっさと逃げればよかったのに待ってる間にどんどん被曝して、アホだよ。
178名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 11:55:11.81 ID:ZEy1UacMO
どうせ数字いじって捏造すんだろ?
バレても知らん顔だし、その頃は政治家じゃないだろうしな
179sage:2011/12/19(月) 11:56:21.67 ID:aJZ94A660
20から5だったら、すごく良くなるような印象詐欺。
安全詐欺。
180名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 11:57:05.88 ID:cYOMK6xB0
除染より除鮮
181名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 13:06:29.22 ID:y9XzrGIG0
民主閣僚の家族をまずその土地に住まわせる事から始めないと
自分たちは安全な位置から20ミリだ5ミリだって数字遊びしても意味無いな
182名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 13:15:13.14 ID:J9T8D5wC0
除染する前に原発から毎日飛散している放射能物質を抑えないで
除染しても意味がない(豪雪地域で雪かきをするのと同じ)
無駄な除染費用をやめ、原発を先に手をつけるべきである。
183名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 20:47:19.42 ID:/Im7YkqP0
モナ夫もいいかげんな発表するなよ
20ミリじゃ絶対被曝するだろ
184名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 21:05:40.19 ID:qaxGmqMS0
年間20mSv←2.283μSv/h
年間5mSv←0.571μSv/h
条件はいろいろあるので、一律に目標を立てる意味がない。
数値より具体的な項目とケース毎の対処方法がいる。
ざっくりと集めるものの量とか考えないので、将来行き詰まる。
185名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 21:09:28.06 ID:rhgTCP6A0
作業部会では年100_まででも大丈夫とか
年末ボーナスで景気が良くなって基準値はハイパーインフレ中だぜ
186名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 21:17:40.60 ID:JUrIQe0wO
空中よりも積もったセシウムどうにかしてください
187名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 21:21:40.74 ID:loToP9MWO
おいおいおいおい…。

俺は30だが、十年や二十年で死ぬ予定はないぞ?
年間5ミリで何年で100ミリ超えんだコラ?
避難継続の邪魔をする帰宅政策と、帰りたい厨自重しろよマジで。

188名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 22:54:28.79 ID:QJrpEuMb0

細野豪志 原子力発電所事故収束・再発防止担当大臣 記者会見
http://www.youtube.com/watch?v=oIcTUV8o0ts
189名無しさん@12周年
ガチキチ