【話題】「年賀状、25日までに出してね」 受け付け開始
1 :
そーきそばΦ ★:
2 :
名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 16:57:54.09 ID:NRYPC0Re0
年賀状のノルマの季節か、大変だな
3 :
名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 16:58:35.82 ID:i3lC/EQu0
おまいら、ひこにゃんにも出す?
ハ,,ハ
( ゚ω゚ ) お断りします
/ \
((⊂ ) ノ\つ))
(_⌒ヽ
ヽ ヘ }
ε≡Ξ ノノ `J
まだあったのかこの風習
6 :
名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 16:59:05.42 ID:Z11B/j140
いまどき 年賀状とか無いだろw
7 :
名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 16:59:13.66 ID:dQdHjjZY0
年賀状を出す相手がいない
127 名前:〒□□□-□□□□[] 投稿日:2010/11/01(月) 16:13:25 ID:5WEZwpwH
予約した時には親族が生きていました。
今日、販売に行ったら親族が亡くなっていて喪中でした。
その年賀葉書を持ち帰りました。
恫喝され叱られました。
喪中でも年賀葉書を販売し、お客様が喪中用に交換するようにやれ!
とにかく年賀葉書を売って来い!
今から再度その家に販売しに行きます。
憂鬱だ。行きたくない。
メールでいいや
10 :
環境破壊ちゃんφ ★:2011/12/15(木) 17:01:41.74 ID:???0
_†__
/ \
/ _ノ ヽ、_ \
/ o゚⌒ ⌒゚o \ 今日もまた、異常に減りの早いエプソンのプリンタインクカートリッジに
| (__人__) | インクをつめる作業がはじまるよ。。
\ ` ⌒´ /
11 :
名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 17:01:47.24 ID:0oK5hTug0
クリスマスカードの間違いだろ
91 名前:〒□□□-□□□□[] 投稿日:2011/10/14(金) 19:44:24.63 ID:vZYiopqC
東北の被災地の人達は感じたと思うが、震災の痛手を負った人達に営業するなんて、かなり抵抗を感じるだろう?
とりわけ年賀に関しては、震災で家族や親戚を亡くした人達がいるわけだし、例年のように「年賀はがきいかがですか?」なんて気軽に声を掛けたりなんかできない。
助かったとしても、津波で家が流されたり原発事故の影響で避難してきている人達が配達先でもいるし、そんな人達はとてもそれどころではないだろう?
震災の影響を考えると、そういう世間の目を考慮してほしいものだ。
169 名前:〒□□□-□□□□[sage] 投稿日:2011/10/28(金) 15:43:30.33 ID:fjcOyhSE
今年は予約キャンペーンはおろか購入キャンペーンも粗品も何もないよ
取り敢えず去年までの在庫の粗品とティッシュを回して、在庫が無くなったらそこで打ち切りだってさ
結構楽しみにしてるお客さん多いのになあ・・・
会社の方針がそうなら仕方ないけど、それならそれで早く現場に周知しとけよ、と
現在もその事知らずに配達先で声掛けしてる人すげえいるでしょうに
一体、どういう理由と経緯で中止になったんだろ
せっかく買ってもらったのに・・・
上の連中はちゃんと、期待してる客に説明出来る様な言い訳用意しといてくれよ?
13 :
名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 17:04:31.49 ID:YywEku9U0
なんかさー国が喪中な気がして
年賀状作る気になれない
14 :
そーきそばΦ ★:2011/12/15(木) 17:04:51.27 ID:???0
15 :
名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 17:05:10.26 ID:yMYLREpN0
仕事関係だけは出来合いの年賀状で済ませて身内や友人なんかはメールだな
今どき用件もない郵便物なんてゴミになるだけてむしろ迷惑だろ
16 :
名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 17:05:23.01 ID:WpEnZOz70
年賀状って出さないと来なくなるな
どうせ25日までに出しても元日には着かないんでしょ?
年賀状のシーズンにしか使われない数千万円の仕分機をやっと使うときがきたのか
19 :
名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 17:08:26.42 ID:+N4wDljw0
年賀状=生存報告ってなってるなー
20 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/15(木) 17:11:26.49 ID:IjyJGp7f0
今回から年賀状を書かないことに決めたら、年賀状を書かなくてはいけないというプレッシャーから開放された
こんなに楽な年末は初めてだ。
22 :
名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 17:12:15.79 ID:RW3VldxC0
こんな糞習慣廃止にしろ
毎年恒例の負担イベント
24 :
名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 17:14:34.19 ID:UCCZQ6m10
25日以降に喪中のハガキが届いたりするからなぁ
>>19 昔はマジでそうだったんじゃないかな。
連絡を取る手段も少ないし、病気で死ぬ人も多かったわけで。
寿命も延びて、電話やメールも発達した今では、年賀状を遣り取りすることは無意味だと思う。
26 :
名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 17:15:58.65 ID:48KG+DEoO
まあほとんどが筆まめで登録した住所をクリックして印刷して終わりだしな
手書きで出す年賀状はせいぜい3枚
今年は何枚捨てられるのかな?ww
今年は喪中で出せない所が多いだろうから売り上げ大変ですね
29 :
名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 17:18:06.74 ID:tTOZW6sj0
先人の知恵だな。
年賀状させ出しておけば、何年も会ってなくても完全な他人にはならない。
>>29 昔は年始回りで直接会いに行ってたんだぞ
それ簡略化して年賀状でおkになった
自宅のプリンターが活躍するのは年賀状くらい
年賀状出す相手がいない
33 :
名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 17:21:08.07 ID:7p9m1iFj0
今年は東電の友人には送らないことにした
>>25 それも難しいところだな
単なる知り合いならメールで済ますが
友人や上司、仕事や生活上の要人相手だとやはり年賀ハガキを出さないとマズいわ
35 :
名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 17:22:16.72 ID:yMYLREpN0
>>21 しかもHPはヘッド一体型だから高い(´・ω・`)
受付開始日のはずなのに、どこのポストも区分けがしてなかったんだけど?
今年から「一般郵便」と「年賀状」の投函口を分けるのやめたの?
38 :
名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 17:24:44.65 ID:k1kQL5D70
旧年中同様〜厳禁
39 :
名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 17:25:25.23 ID:uX+iiewP0
年賀状の良いところ:
・一年間の不義理を一枚ぽっちのハガキで解消すること
・筆ペンを使って草書を書くという希有な経験を積めること
・よせば良いのに万年筆で書いて案の定失敗すること
・絵柄やデザインをあれこれ悩むという希有な経験を積めること
・もう顔も忘れてしまった知人から親しげな年賀状が届く不思議
・忘れたいのに思い出せない知人からの丁寧な年賀状が届く不思議
・それほど親しくなかったのに、いつのまにか親しくなっている不思議
・やたらと達筆なヒトからの年賀状に感心したり憧れたりする不思議
・自分よりも下手な字の年賀状を見て、親しみをもったりする不思議
・ヒトの年賀状を見て、妙に納得したり、論評したりする不思議
・本当にお世話になっていなくとも「本当にお世話になりました」の不思議
・今年こそ〆切を守ろうと思っていても、やっぱり守れない不思議
・家庭のデータベースとカラープリンタが一年で最も活躍すること
・家族の交友関係や知人が、何となくわかること
などなど。
40 :
名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 17:26:06.43 ID:mOhUI6dZ0
もう出したくない。新年受け取ってから出してるが。ほんとはそれも出したくない。
41 :
名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 17:27:58.79 ID:62DdK/nn0
プリントゴッコ使っていたころが懐かしい
>>16 来なくなったから、出さなくなったの間違いでは ? (´・ω・`)
43 :
名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 17:28:51.84 ID:Et1CLIrKO
年賀状出す人って、やっぱNHK受信料とか交通安全協会費とか赤い羽根とか払ってるん?
45 :
名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 17:31:18.42 ID:tTOZW6sj0
そういや、同級生から喪中はがき(年賀欠礼状)が来たんだが、
香典を送るだけじゃダメだよな?形だけの手紙とか同封するのめんどくさいなぁ。
46 :
名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 17:32:51.72 ID:Et1CLIrKO
ムリです\(^o^)/
48 :
名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 17:35:22.74 ID:RiN+1ywI0
毎年何百万人が喪中(厳密には年内死去の全員ではないが)にあたるんだから、
正月番組で「あけましておめでとうございま〜す」って大々的に言うのやめるべき。
郵便局の人が年賀状を二百枚買ってくれないかと
無茶な事を言う。
51 :
名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 17:47:23.89 ID:h9DakVUz0
おいらは自営業だけど年賀状をくれたからって言う理由だけで
大きな契約や他社から乗り替えてくれるお客様が多いよ。。。
年賀状ってのは商売や円滑の極意だろね
これって日本独特のものなのかねぇ?
うちは出す時、名前とお年玉くじの番号を控えておく
53 :
名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 17:54:28.81 ID:Nl6ZpCev0
CCはやめれ チョーやめれ
BCCに汁
>>53 CCとBCCの区別がつかない人間は電子メールを使わないで欲しいよな。
55 :
名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 17:58:53.52 ID:sQZvBChV0
というか、もう年賀状受け付けるな。出すの面倒くさいわ。
プリンターのインク代も高いし。
おいらは手彫り版画です。
一見ものすごい手間だけれども、「印刷」そのものなので、
製版して仕舞えば何枚でもオリジナルが作れる。
数十枚超えてくると効果絶大。
ただし、今度は能力の問題で流石に200枚くらいが限度。
うちは最初に出す枚数、先に決めて買ってる。ぎりぎりの枚数にしてる。それ以上になりそうな場合は大したことない相手には出さない。
>>14 今年初めてキヤノンからエプソンにのりかえたが、エプソンのインクの減り方はキヤノンの比じゃないほど早い。ダダ漏れ
59 :
名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 18:26:20.41 ID:UxT1INVs0
年賀状、ちゃんと配ってねwww
つか俺は出さないけど。ぬるい仕事してる郵便屋に誰がカネなど落とすもんか。
>>59 ぬるいよ
正社員でも12000枚(60万円)売らないと給料下げられるし
バイトは4000枚(20万円)売らないと契約更新しないと脅されたり
高校生バイトに500枚売りつけようとして学校から怒られたりw
あんだけエコとか節電とか言ってて紙を送り合うなんておかしいだろ。まぁ、団塊が死んでいけば年賀状の総数が指数関数的に減っていくだろう。
親の葬式のとき役に立った
>>21 HPも駄目か。インクジェット自体が駄目なのかもしれん。
>>58 エプソンが口コミで良さげだったんで、検討してたんだが、買わなくて正解だったか
かといって純正じゃないインクは怖い。
以前知らないメーカーのインク使ったら、プリンタが死んだことがあった。
64 :
名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 18:51:28.11 ID:UxT1INVs0
>>60 12000枚?マジぬるいな。www
売れねえヤツなんかやめちまえばいいね。
つーか普段からも窓口トロいし、不着でも「はあそうですか」程度で責任感ねえし、
記念切手濫発で小遣い稼いでるヒマあったらちゃんと本分まっとうしろやって思うわ。
JPなんて要らない。ヤマトだけあれば充分だ。
>>51 少なくとも、キリスト教圏の
「クリスマスカード」に相当すると思うよ。
>>63 エプソンでおk!
何よりお手洗いに金払わんで済む!
67 :
名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 19:41:17.11 ID:abVi0OD20
もう郵便局員の自爆年賀状の時期になったのか。
せっかく買ったんだから売らずにどっかに出せよw。
68 :
名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 19:42:31.14 ID:I2lQ6MGI0
歳とってきたら12月に来るのな。喪中につき〜って
10年以上前にはとっくに年賀状からメールに変わりましたけど?
71 :
名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 20:35:17.66 ID:Z1RnVzJY0
年寄りからの年賀状は新年早々病気自慢ばかりで気が滅入る。
>>1 もう書き終えて昨日出したよ。
今年は179枚。
疲れた。
俺、11枚だから楽勝〜
年賀状って年配のお世話になった人との唯一のコミュニケーションだなぁ
75 :
名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 22:24:07.92 ID:0Mlg1Vsx0
古株のバイトを首にしたんで
年賀状、どこまで売れるの?
今年はまさしく生存確認ハガキになってる。
えっ今回は自粛じゃないの?
78 :
名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 23:37:58.31 ID:0Mlg1Vsx0
被災地は喪中だよね。
意味のない紙切れは、いりません
80 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 00:11:23.87 ID:S3cTjbX50
枚数は片手で済むほどだからまだいいものの…。
でもやっぱりめんどくさい。
宛先を入力するだけで印刷・郵送してくれるWebサービスとかあったらいいのに。
81 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 00:21:54.43 ID:r68CoFCY0
京都郵便局の前を毎日通って出勤しているが、イベントに来てる舞妓さんをみたことがない・・・かれこれ15年。
82 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 00:24:56.75 ID:Y2ge2IJk0
郵便局に勤めてるツレがいるがノルマが半端ない
どれだけ自分で買ってるんだろう?
83 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 00:27:25.15 ID:gN1Dd0Br0
はがきは買ったけど書くのめんどくさい。
>>82 職員で8000〜12000
バイトで2000〜5000
ってとこかな
85 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 00:29:57.65 ID:JElArjRg0
>>51 外国の会社の営業マンはクリスマスカードを送ってくるズラよ
会社の営業部、年賀状は止めちゃったけど、効果あるんですね。
来るうちの1割くらいが干支ではなく「絆」と大きく書かれた年賀状な気がして怖い。
年賀はがきの申込み用紙とか配達員の募集のチラシ入れんな糞郵便。
迷惑なんだよ。
88 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 00:32:26.66 ID:JElArjRg0
家のプリンタ、親戚の家の分を最初に印刷してあげた後
電源が入らなくなったので、買い替えるハメになった。
まだ家の分の年賀状残ってたから〜
インクを交換した矢先のカーニバル
89 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 00:33:13.48 ID:GNmytdVTO
年賀状書くの億劫だから年賀状来てもお返ししません(-.-)
また友人から、1_も可愛いという感情が湧かないクソガキオンリーの年賀状が届くんだろうなぁ。
おまえも映るか、一言手書き文を添えるくらいしろよハゲ。
>>86 マスコミの絆アピール鬱陶しいよね。
今回は本当に付き合いがある人だけにした。
あの日安否を心配してくれた人だけ。
ゴミ送ってくるなら、せめてクジ付きの官製はがきにして頂きたい。
微妙に大きさの不揃いな官製はがきで送ってくるな。
93 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 00:39:20.31 ID:OduR0U1Y0
書き込み内容もそうだが、
スレの伸びの悪さが年賀状の現在のポジションを表してるのか?
さっきマンションの郵便受けみたら年賀状10枚セットの奴が入ってたんだけど宣伝のために見本を配りだしたの?
メールでかじゅうぶんていう人もいるだろうけど
自分は物として残るから、いるなあ。その時々が思い出されるし。
今はもう亡くなってしまった人の直筆、何気ない一文とか特に。
96 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 00:54:10.30 ID:Hm7NyKU60
昔、友達とイラスト描いて年賀状を出し合ってたけど、
下手なくせに女の子のエッチなイラストを描いて年明けに再開した時、
「お前、あれはさすがに気まずすぎるだろ!」とマジで怒られたことを思い出す。
あれから20年、奴はどこで何をしているのだろうか…。
>>84 バイトにノルマあんのかよΣ(゚Д゚;
どんなブラック企業だよw
年賀はがきで投函して年内に(普通に)届けてもらいたいときは
どうすればいい?
>>98 規則上は、年賀の文字を消せばいい
しかし見落とされる可能性が高い
一般信に年賀が混じらないように刷色が変えてあるわけだから
色だけ見て年賀扱いに振り分ける可能性が高い
過年度の年賀を懸賞に使うのも今の時期は危ない
消印省略だけならまだしも、12/31着のはずが締め切り後に到着で無効なんてこともあり得る
100 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 01:16:57.58 ID:U0FFsdAXP
>>34 完全に生存報告になってるなぁ
上司とか同僚とか、いつも会ってる相手に送る必要まるでないと思ってるし、
実際送ってない
101 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 01:24:54.03 ID:6KX2VhqMO
今年はちゃんと出すよ
数枚だけど
>>99 そういう行き違いがあったりして
損害賠償を提訴されたりした前例とかあるのかな?
>>102 普通郵便に関しては、賠償責任は存在しない。
>>97 年賀状だけなら金権屋に売ればいいが、単身者にお歳暮15個
買えとかいう努力目標という名のノルマもあるぞ
バレンタインデーには自分宛にバレンタインのチョコゆうパックだw
106 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 12:03:45.66 ID:5gNEAir20
100万円分買ってそっくり金券屋に流した某局副課長を知っている
自分の損失は数万で、このくらいの出費で首がつながって局表彰が貰えるなら安いものだ、と。
「あれ?出したのに配達員が捨てたのかな?」
これでいいだろ。
つか日本中が喪中みたいな年なのに年賀状って
108 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 12:55:02.90 ID:7AMI59hQ0
25日までに出しても元旦に配達されたことないよ
109 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 13:03:11.98 ID:Xu2hQGwy0
おめでとうって使っちゃいけないって風潮がウザイ
別に死人が出て喪中の家じゃなきゃいいんじゃねーの?
生き延びて無事に新年迎えられたんだからめでたいだろ
110 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 13:15:25.07 ID:R6Obpzt40
〒のHPからメールで出す電子年賀状を作ればいいのに。
広告付きだと、お年玉抽選番号有りみたいな形で。
いつまでも紙媒体に固執しすぎ。
111 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 13:18:35.83 ID:OEdj0VPh0
プ リ ン タ の イ ン ク た け ー ん だ よ ! カ ス
112 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 13:30:09.54 ID:LuE/Immm0
つか電子メールで年賀状送っちゃえば良くね?
自分でデザイン作ってあけおめのメッセージ書いて送信。
113 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 13:34:22.13 ID:XeW3RmdM0
最近、スーパー店頭などでも年賀状を必死に売ってる光景を見るが、
年賀状って迷惑行為だと思うんだよ。
相手から年賀状が来て、急いで返信する人もいるけど、
相手に催促しているのと同じなんだよね。
年賀状、お歳暮、結婚式、葬式などは迷惑行為だってことを
世の中に広めていかなきゃダメだと思う。
贈答文化は商人に接待営業、役人の賄賂政治を招いた面がある。
誰かがどこかで流れを止めて、因習を廃していかなくてはならない。
まず俺はとっくにやめてる。もっと広まるといいんだが。
114 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 13:34:23.52 ID:WAeiCTmVO
仲のいい人から手書きの物貰うと結構嬉しいぜ
子供生まれると子供の写真印刷してくる人がいるが処分しにくい……
>>111 |
\ __ /
_ (m) _ピコーン
|ミ|
/ .`´ \
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(・∀・∩< そうだ!データ送って相手に印刷してもらえばよくね?
(つ 丿 \_________
⊂_ ノ
(_)
116 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 13:35:30.82 ID:hCk3c91z0
年賀状。。
毎年毎年、年の初めから自分には友達がいないことを自覚させてくれる素敵なイベントだよね。
117 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 13:35:56.30 ID:WpM+zTIL0
喪中の俺には関係無い
118 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 13:39:34.83 ID:EY116J+k0
>>110 そういうのネット黎明期にいっぱいあったんだよ
どこも存続してないと言うことで可能性を察しろ
119 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 13:55:12.68 ID:m2FkhoNI0
>>1の写真の子はなんで片合掌しながら出してるん?
120 :
名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 13:55:55.91 ID:vxIZer/80
そろそろお年寄りのためにお餅を用意しようぜ
>>87 そういうのはポストに投函w
受け取り拒否と書けば尚良い。
>>113 お歳暮なんかは貰う一方で相手には礼状という層が存在するからねえ。
人に感情がある限り、なかなか社会的コンセンサスは得られんだろうな。
123 :
環境破壊ちゃんφ ★:
†
( ゚∋゚)
>>117 喪中のおはがき出したか?