【調査】世界のおいしい飲み物ベスト50 1位は「水」 -CNN★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そーきそばΦ ★
米CNNが運営するサイトCNN GOは2011年12月9日、世界のおいしい飲み物ベスト50と題する記事を掲載した。記事では、1位が「水」。
日本の飲み物からは15位に「日本酒」、42位に沖縄の「シークヮーサー・ジュース」、48位に「ヤクルト」がランクしている。
 上位50は以下の通り。
1位:水 Water(世界各地)
2位:コカ・コーラ Coca-Cola(アメリカ)
3位:コーヒー Coffee(エチオピア)
4位:ビール Beer(世界各地)
5位:茶 Tea(世界各地)
6位:竜眼水 Air mata kucing(マレーシア)
7位:オレンジジュース Orange juice(アメリカ)
8位:赤ワイン Red wine(世界各地)
9位:ジントニック Gin and tonic(イングランド)
10位:マシュマロの入ったホットココア Hot chocolate with marshmallows(アメリカ)
11位:サングリア Sangria(スペイン)
12位:スイカのフルーツポンチ(パンチ) Watermelon cucumber punch(世界各地)
13位:クールエイド Kool-Aid(アメリカ)
14位:パスティス Pastis(フランス)
15位:日本酒 Sake(日本)
16位:ホテルのミニバーの飲み物 Anything from a hotel mini-bar(世界各地)
17位:レモネード Lemonade(エジプト)
18位:白ワイン White wine(世界各地)
19位エス・クラパ・ムダ Es kelapa muda(インドネシア)

ソースCNN
http://www.excite.co.jp/News/net_clm/20111213/Ncn_2011_12_50-15-48.html
過去スレ ★1 2011/12/14(水) 14:42:12.63
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1323841332/
(続)
2そーきそばΦ ★:2011/12/15(木) 10:44:42.15 ID:???0
20位:セックス・オン・ザ・ビーチ Sex on the beach(アメリカ)
21位:エッグノッグ Eggnog(イギリス)
22位:ゲータレード Gatorade(アメリカ)
23位:牛乳 Milk(世界各地)
24位:ラク Raki(トルコ)
25位:台湾茶 Bubble tea(台湾)
26位:アイリッシュ・カー・ボム Irish car bomb(アメリカ)
27位:タイのアイスティー Thai iced tea(タイ)
28位:チョコレートミルクセーキ Chocolate milkshake(アメリカ)
29位:カイピリーニャ Caipirinha(ブラジル)
30位:炭酸水 Sparkling water(世界各地)
31位:テキーラ Tequila(メキシコ)
32位:ベイリーズ・オリジナル・アイリッシュ・クリーム Baileys Original Irish Cream(アイルランド)
33位:キャロットジュース Carrot juice(世界各地)
34位:シャンパン Champagne(フランス)
35位:エルバ・マテ茶 Yerba Mate(南アフリカ)
36位:マティーニ Martini(アメリカ)
37位:サイダー Cider(イングランド)
38位:モヒート Mojito(キューバ)
39位:スコッチウイスキー Scotch whisky(スコットランド)
(続)
3そーきそばΦ ★:2011/12/15(木) 10:44:54.41 ID:???0
40位:ココナッツ水 Coconut water(世界各地)
41位:ラクシ Raksi(ネパール)
42位:シークヮーサー・ジュース Shikuwasa juice(日本)
43位:ファンタ Fanta(ドイツ)
44位:スジョンガ Sujeonggwa(韓国)
45位:チェンドル Cendol(インドネシア)
46位:ピニャ・コラーダ Pina colada(プエルトリコ)
47位:ギネスビール Guinness(アイルランド)
48位:ヤクルト Yakult(日本)
49位:レッドブル Red Bull(オーストリア)
50位:マンゴーラッシー Mango lassi(インド)
◇関連サイト
・World's 50 most delicious drinks - CNN GO(2011年12月9日)
http://www.cnngo.com/explorations/drink/worlds-50-most-delicious-drinks-883542?page=0,4&pi=pi
(終)
4名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 10:45:26.96 ID:ECx3ZwT90
大阪と東京の水ってなんでカビくさいん?
5名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 10:46:07.74 ID:g3YELN5m0
10位が理解できないw
普通のココアじゃダメなのか?
6名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 10:46:28.00 ID:P5Oilva90
日本酒うまいか?
よっぽどヤクルトがうまいわ
7名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 10:46:33.85 ID:VPOKlyMu0
エビアンは
8名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 10:46:36.05 ID:I6imsSkC0
>6位:竜眼水 Air mata kucing(マレーシア)

なにこれすげー気になる
9名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 10:46:54.13 ID:Vz5MVfGP0
一番美味い食べ物は塩です
10名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 10:46:55.59 ID:10ELqcru0
マンコープッシー
11名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 10:46:56.66 ID:veo6PpZf0
>>5
ココアだけだと旨くないんじゃない?
12名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 10:47:11.09 ID:RVrC/F4f0
ヤクルトw
13名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 10:47:42.54 ID:+SXTrxDa0
14名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 10:48:04.16 ID:GDniQfT+0
水杯は不吉と称して高いものを飲ませようとしたら
結局、水が一番高かったんだな(´・ω・`)
15名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 10:48:17.76 ID:jChP1fCI0
スイカのフルーツポンチ未満は反省会な
16名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 10:49:02.09 ID:0WrmJvMw0
なんだ、ドイツの飲み物だったんか>ファンタ
17名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 10:49:14.52 ID:GReIHZTA0
カレーは何位に入りますか
18名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 10:49:28.26 ID:veo6PpZf0
母乳
19名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 10:49:50.50 ID:MgSqcI43O
違いない
20名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 10:50:01.83 ID:xo8b62uL0
コーラが二位wwwwwwwww
21名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 10:50:25.46 ID:vkc/5Ijm0
コーヒーやビールが一つにまとめられてるくせに、やたらマニアックなのが混ざっててワロエル
22名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 10:50:30.13 ID:aDPrBfuV0
20位何だよw
23名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 10:50:42.06 ID:c8+cW/Nz0
トンスルがないニダ
24名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 10:50:44.72 ID:/0ItNmjSO
おいおい南朝鮮は得意のロビー活動してなかったのか?
ランクインしてないじゃないかトンスルがw
25名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 10:50:50.63 ID:Nh6qjgUJ0
>>13
果物?
それにジュースを混ぜてるの?
26名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 10:51:00.79 ID:wx+kt5Pv0
なんで世界中で大人気のあの国の飲み物がないんだ
捏造だ!
27名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 10:51:15.59 ID:Yg38PIYn0
日本酒大健闘
28名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 10:51:35.60 ID:JDrr33ThP
カレーは飲み物です
29名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 10:51:49.96 ID:Ma1T/iT00
>>5
白玉や餠が入っていない善哉あるいはお汁粉と思えば良いんじゃね
30名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 10:51:53.13 ID:Az/W/SfF0
コカコーラなんてうまくねーよ配慮してんのか?
31名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 10:51:58.30 ID:52iR7fHm0
コーヒーよりコーラが美味いとか、どんな味覚???
32名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 10:52:04.15 ID:/Ikem/6HO
黒豆茶ちょううめぇ
33名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 10:52:08.21 ID:A45TAtjmO
カレー禁止
ポーション禁止
維力禁止
ガキ水禁止
34名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 10:52:24.78 ID:4gOiAlW8O
牛乳好きなのに入ってない感じ?
あと6位の飲み物気になるな
35名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 10:52:35.42 ID:I6imsSkC0
>>16
コーラを飲むとアメ公を儲からせるからってんで
自分とこで同じようなモノを作ろうとしたんじゃなかったか?
36名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 10:52:38.50 ID:N2AYMdQP0
水ってどこの水だよ。世界各地じゃないだろうが。もちろん日本各地でもない。
美味しい水は日本が多いのだろうが、欧米の水、支那の水はのめないだろう。
37名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 10:52:53.72 ID:OAv6zNOi0
水うめえwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
38名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 10:52:56.71 ID:M2bC0tkQ0
タイピオカミルクティ
39名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 10:53:08.62 ID:SXQ0j4Ir0
カルピスが一番だ!
40名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 10:53:16.91 ID:CorzZewr0
イタリア行ったときは酒飲めないから色んな水飲んだわ
炭酸水がうまかった
41名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 10:53:17.41 ID:sOwpIRwq0
1〜3位はまともだけど、その後の順位は適当に羅列してるだけじゃないのw
42名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 10:53:28.25 ID:+xwlRX22O
6、13、14、20あたりは聞いたことねーな
日本もってきたら流行るんじゃね
43 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/12/15(木) 10:54:03.09 ID:xGiaJ7kxP
白ワインより上とか日本酒スゲー
44名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 10:54:13.08 ID:nrooJBWu0
まあ、コカコーラ>水>その他
とか言われるよりはマシ
45名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 10:54:18.54 ID:S5iKzaOZO
20位のセックスオンザビーチってなんだよ、やらしいな
46名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 10:54:21.83 ID:dXer6iYm0
コーラが2位はないわ
そんなんだからピザるんだよ
47名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 10:55:39.61 ID:0p35AvSeO
16位のホテルのミニバーって、ざっぱすぎないか?
48名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 10:55:51.29 ID:vkc/5Ijm0
>>16
第二次世界大戦でアメリカからのコーラの輸入がストップした為に開発されたのがファンタ
49名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 10:55:58.32 ID:bdiE0KKe0
いつものアメリカの自画自賛だな
50名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 10:56:44.16 ID:2bbgGc/N0
コーヒー・ビール・お茶…異常に種類ある奴は一くくりで
コーラはコカコーラだけってwww
51名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 10:57:21.55 ID:MtdTddAq0
トンスルに一票
52名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 10:57:29.59 ID:/xTq/19UO
16位:ホテルのミニバーの飲み物


大雑把すぎるだろw
53名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 10:57:42.45 ID:SXQ0j4Ir0
緑茶に砂糖を入れて飲んで見ろ! 最高だぜ!
54名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 10:57:51.68 ID:XxI7Jiy/0
42位:シークヮーサー・ジュース
これ日本だけのものか?
55名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 10:58:20.99 ID:1TmM3qen0
昔JTから出てたGREEN'Sってお茶が大好きだった

今は生茶
56名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 10:58:35.26 ID:lDu3AX0v0
どう考えても、カレーが一番
57名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 10:58:44.52 ID:7GvA9a1e0
個人的にはモスのメロンソーダは
上位に入れてほしい、、、
58名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 10:58:45.75 ID:Fi64Bzsg0
44位とか聞いた事もねーよ
また組織票か?
59名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 10:59:15.15 ID:SSjxN5CB0
美味しくて安全な水が飲めるってのは最高の贅沢なんだよね。
中世辺りのヨーロッパではアルコールを薄めにしたビールが飲料水のメインだった。殺菌の意味で。
60名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 10:59:15.59 ID:KjMsZ4dM0
ヤクルトが入ってるのは、是か移住に居るヤクルトのおばちゃん達が頑張った結果だな
61名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 10:59:25.29 ID:/0ItNmjSO
濁った水や泥水を普通に飲んでる奴らは世界に数億人はいるだろ?
62名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 10:59:30.07 ID:7ipdR4BK0
ヤクルトすげえええ
63名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 10:59:57.42 ID:SMCXeSTV0
44位:スジョンガ Sujeonggwa(韓国)
64名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 11:00:30.35 ID:aHvcbHMBO

プラッシーが入ってない時点でヤラセ丸出し
65名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 11:01:18.72 ID:nrooJBWu0
銭湯のコーヒー牛乳が入っていないのは歴史的な暴挙
66名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 11:01:18.89 ID:X2M5J7j00
TEA最強 ティーホリックとしては一位希望
67名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 11:02:27.78 ID:bTYUx7g1O
誰に聞いた?何人に聞いたんだよ?
68名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 11:02:30.79 ID:N1NY2b/E0
日本酒がんばってるじゃん

ヤクルトはインドという市場を手に入れたのが大きいな
69電動キムチ ◆QS5PVRnX0Y :2011/12/15(木) 11:02:32.24 ID:722K7/eR0
ポカリは?
70名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 11:03:31.99 ID:TM4Tprzz0
71名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 11:03:34.22 ID:nohndPeDO
ペプシきゅうりがランクインしてなくて安心した
72名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 11:05:30.16 ID:pIvtzWQU0
俺はセックス・イン・ザ・バスルームがいいな
お金払ってぬるぬるにしてもらえるやつ
73名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 11:05:30.46 ID:fIvLOa7/0
なぜフッ化水素が入ってない。

74名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 11:05:57.02 ID:924C+kfRO
>>45
果物もりもりのカクテル
75名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 11:06:38.37 ID:gC2cXu9y0
>>13
ライチみたいなもんか?
76名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 11:06:51.29 ID:U9Q+H8am0
>>22
メジャーなカクテルだろ
77名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 11:06:56.62 ID:TXFjpz9u0
ヤクルトがレッドブルに勝ったw
78名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 11:07:11.33 ID:bku+gAnA0
>>25
乾燥したロンガンを煮出した汁に砂糖をたっぷり入れる
めちゃ甘い
自分はロンガン・ソーダのが好きだ
79名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 11:07:17.79 ID:TjOT00Er0
>>4
オゾンと活性炭使った高度浄水処理知らないかっぺか
80名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 11:07:30.43 ID:0Dqr3Y4e0
カルピスは?
81名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 11:08:10.24 ID:KURkMamw0
水おいしいお
82名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 11:08:39.77 ID:7V3O2w/Y0
>>1
これのどこがニュースですか?>そーきそばΦ ★
83名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 11:10:22.41 ID:gC2cXu9y0
anything from hotel mini-bar とか舐めてんのwww
84名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 11:10:58.54 ID:U0533pINO
ヤクルトが入るなら、マミーはトップ10に入るだろ
85名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 11:11:22.77 ID:CorzZewr0
おいライフガードはいってねーぞ
86名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 11:12:05.96 ID:8sQvms3p0
関西人としては11位にサンガリアが入ってる事に胸アツ
87名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 11:12:20.93 ID:8Esbi91g0
ときどき「あたしって水が飲めない人なんですぅ」
ってしかめっ面しながら言う女の子がいるんだけど
あれって何アピールなの?
88名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 11:13:12.36 ID:El65UM3F0
ラーメンの汁は飲み物に入らないの?
89名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 11:13:15.36 ID:f0+11cFo0
アクアクララ(ラブホ)

最強
90名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 11:14:24.71 ID:ty+QNSs30
不二家ネクターは?
91名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 11:14:46.16 ID:LlsI4/g/0
喉の渇きを潤す分には水が一番良いが一番美味いと言われてもいまいちピンとこない
92名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 11:15:13.67 ID:ateU8KXp0
水飲んだらうめぇw
93名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 11:15:16.76 ID:KjMsZ4dM0
>>87
「わたしって水しか飲めないかわいそうな子なの。だからお金ちょうだい!」
という事です。
94名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 11:15:46.18 ID:aqh/1OLG0
>>4
お前何年前に東京都大阪に行ったんだ、20年前なら大賛成
最近は浸透膜方式だから少しもかび臭くない
実際駅に東京の水道水と大阪の水道水がペットボトルに入って
売られているから買ってみろ、普通に飲める
95名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 11:16:31.88 ID:rhp5f3ks0
アメリカ人にそば湯は100年早いかね。
96名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 11:16:37.59 ID:1TmM3qen0
>>72
聖なるお水ですか?
97名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 11:16:41.93 ID:qdgYQZA/0
コーラ考えた奴はマジ天才。ノーベル賞くれてやってもいい
98名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 11:17:16.76 ID:Y2SQxRFi0
>>86
おいwえっまじかって見直したやないかw
99名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 11:17:25.55 ID:FT1/EkJ1O
ファンタってドイツの飲み物やったんか知らんかった
100名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 11:17:45.44 ID:GGwbMPYR0
6位にゲームのアイテムが入ってるぞ
101名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 11:17:46.07 ID:Rn8Mbfru0
>>87
ロボットじゃないか?
102名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 11:17:53.48 ID:4KH37nzA0
俺も昔そう答えてたな。
「頭がよくて健康的」に見えるのではないかと思っていたが、
別にモテないことに気付いてからは適当に気分で答えてるわ。
103名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 11:18:16.09 ID:qo+mCP94P
カッコつけてミネラルウォーターを買ってみるが、いつもお茶とかソフトドリンク買えばよかったと後悔するな
104名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 11:19:12.77 ID:HmueCxJv0
スポロンは何位??

高原の岩清水&レモンは何位??
105名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 11:20:04.91 ID:1TmM3qen0
砂漠で喉乾いて死にそうになっているときに飲みたいものベスト5と
雪山で遭難して死にそうになっているときに飲みたいものベスト5が知りたい
106名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 11:20:55.23 ID:+NTvYoH30
おいしいお水 セシウムさん
107名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 11:21:02.19 ID:J/XV42Se0
>>4
昔は不味かった覚えがあるが、最近のは普通に美味しいよ
108名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 11:21:31.65 ID:Ee7+TOlH0
25位の台湾茶って何かと思ったらタピオカ入りのアイスティーのことか
あれは確かにおいしいな
109名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 11:21:40.66 ID:iOiIPeI30
アルコールは別に分けろよ
110名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 11:22:25.26 ID:tv7KGoGI0
原発汚染水うめぇ〜〜〜〜
111名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 11:22:33.76 ID:owzrHO720
母乳は何位?
112名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 11:22:41.81 ID:1TmM3qen0
マシュマロとかタピオカ入りは反則だろ
113名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 11:22:44.18 ID:3HJRsZne0







トンスル、TONSURU、糞尿水はどうした???








114名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 11:22:49.03 ID:cIJt98W50
はちみつレモンとか
メローイエローとかは
割と対抗できそうな気がするんだが
飲んでないだけだろ
115名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 11:23:27.41 ID:gC2cXu9y0
てか、激甘な飲み物が多過ぎだな
この選択肢だとお茶や水は上位だろww
116名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 11:23:35.24 ID:4FAy7gVM0
16位:ホテルのミニバーの飲み物 Anything from a hotel mini-bar(世界各地)
117名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 11:25:31.91 ID:HkdI0vYH0
ドクペがランクインしていないぞ。
機関の妨害工作に違いない。
118名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 11:25:41.13 ID:Iljc6TEM0
アールグレイが一番好き
あの渋みと香りは病みつきになる
119名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 11:26:22.03 ID:pbK3C3HN0
カレー
120 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/12/15(木) 11:27:26.05 ID:xGiaJ7kxP
牛乳が一番w
121名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 11:27:26.36 ID:akJ5WnaH0
キムチは?あ、アメリカの調査会社か
122名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 11:29:05.94 ID:ty+QNSs30
一番おいしい飲み物は
銭湯においてある牛乳瓶入りの茶色くて透きとおったジュース。異論は認めない。
123名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 11:29:15.29 ID:Cz/oOJKN0
コーラが二位とかw
124名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 11:31:07.82 ID:dXxCwxbFO
俺の好きなカイピリーニャがランクインしてる
125名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 11:31:12.53 ID:mOhOLhUi0
スイートキッスが23位か。さすがチェリオ
126名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 11:31:24.20 ID:ty+QNSs30
りんごが消えてた・・
>>122のジュースはりんごジュースね
127名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 11:32:21.27 ID:6erXZJQP0
陸域の水は酸性雨とか黄砂とか放射能とかで汚染されているよ
本物の水を探すなら深度の深い海水しかないらしい 

水深500mを超えれば海水年齢1000〜1500年の水が取れる 
これらの水は水温とか水圧で表層の水とは混じりあわない
いわゆる海洋深層水ってやつ

コストが高いから化粧水とかの原料にしか使えない
すごい浸透性があるので医学用に研究が進んでいる
128名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 11:33:47.93 ID:TXFjpz9u0
>>126
りんごジュースって果汁っぽいやつと透き通ったやつあるけど
透き通ったやつのほうがおいしいね
129名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 11:34:03.76 ID:1ospsXxM0
最近は水よく飲んでるよ。
炭酸飲料や缶コーヒーばかりよりはいいかなと。
130名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 11:34:20.72 ID:Yo79qmvL0
トンスルないな
131名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 11:34:58.48 ID:UaBa8WYbO
ミネラルウォーター買う時っていったら、
高速走ってウォッシャーの水が切れて、PAで買ってきて補給する時ぐらいかなぁ…
132名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 11:35:07.02 ID:i3K+YeCu0
なんでドクターペッパーが入ってないんだ??
133名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 11:35:12.78 ID:LKCETmNiO
2位がコカコーラって……
あと3位の茶(世界各地)ってふざけてるのか?
134名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 11:36:42.23 ID:4A4iI+/W0
俺的BEST20
1位:カルピスウォーター
2位:カルピスソーダ
3位:りんごジュース(透明な金色で瓶入りのやつ)
4位:不二家ネクターピーチ
5位:明治コーヒー牛乳
6位:ヤクルト
7位:森永マミー
8位:ラムネ(瓶入り)
9位:チョーヤ ノンアルコール・酔わないウメッシュ
10位:ジョージア・エメラルドマウンテンブレンド
11位:三ツ矢サイダー
12位:カゴメ・トマトジュース
13位:ポンジュース
14位:カゴメ・野菜ジュース
15位:グアバジュース
16位:リゲイン
17位:フルーツカルピス
18位:ジョワ
19位:ポカリスエット
20位:CoCo壱ビーフカレー
135名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 11:37:15.31 ID:Y2SQxRFi0
これ日本でやったらウレノッコリとか入れてくるんだろうなw
136名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 11:37:20.90 ID:i3K+YeCu0
>>133
真骨頂は16位の「ホテルのミニバーの飲み物」だろ。
137名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 11:37:46.56 ID:yDGCV6+U0
カルピスだろ
138名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 11:38:07.79 ID:8Xuhn4sl0
コカ・コーラが2位でペプシは圏外って・・・ペプシマン涙目
139名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 11:39:07.32 ID:+dyFSRsu0
>>9
影武者徳川家康を思い出した
140名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 11:39:38.87 ID:csMN4CeT0
>>9
お松
141名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 11:39:48.95 ID:4ItaE/cA0
1杏仁豆腐の汁
2みかんの缶詰の汁
3ネクター
142名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 11:40:13.77 ID:zO89wiWU0
>>134 貴方の好みなんか、どうでもいいけど
水が不動の一位なのはやはり否定できないと思うけど
なんでないのかしら おこさまなのですか
143名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 11:40:49.21 ID:dXxCwxbFO
そういやアップルタイザーがないな
おいしいのに、高いけど
144名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 11:40:51.65 ID:lPIprqYpO
青汁は何位ぐらいかなぁ
145名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 11:40:54.34 ID:h39++L1q0
野菜ジュース
146名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 11:42:08.74 ID:JWIL30Hk0
お前の大好物は女王様の聖水だろ?
147名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 11:42:43.43 ID:2WQIBFA6O
>>4
お前の情報は古いわ
148名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 11:42:51.46 ID:Z16yFX660
マヨネーズは何位ですか?
149名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 11:43:41.85 ID:PUF9MmQc0
30位の尿酸水ってなんだよ
150名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 11:43:42.56 ID:yIS3BONhO
>>36
ヴォルビックとかゲロルシュタイナーとかあるだろが!
151名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 11:43:54.29 ID:lnWKIFtn0
>>134
えぇー・・・何これ最下位の突っ込み待ち?
152名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 11:43:55.70 ID:0p35AvSeO
カルピス推しの人に聞きたいんだけど、本物のカルピス?それとも隠語?
隠語に見えるのは、オレがシモなだけか?
153名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 11:43:56.84 ID:h39++L1q0
酒も入れていいならうまい日本酒が一番おいしいと思う
次点でうめ酒
飲み過ぎは糖尿警報だけど
154名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 11:45:04.53 ID:KgoK3KMe0
外国メディアのくだらんランク付けコーナーか
馬鹿馬鹿しい
155名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 11:45:20.09 ID:Qsf+xDH70
世界のヤクルトw
1000億ふっとんでも平気だっただけあるなw
156名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 11:46:17.78 ID:enAuzEk5O
日本酒は美味いけど太るから控えてる
157名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 11:46:27.48 ID:E+DSbpGYO
わかめ酒
158名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 11:48:15.78 ID:uRpkxpFh0
20〜30年位前、盆の墓参りの度に飲んでたラムネ
飲み口のところもガラスでできてる昔ながらの瓶のやつ
霊園の入り口の花売りが売ってた
159名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 11:52:23.03 ID:8Xuhn4sl0
>>134
じゃあ俺はこうだ
1位:ジンジャーエール(ウィルキンソン)
2位:ルートビア
3位:ドクターペッパー
4位:ガラナ
5位:ペプシキューカンバー
6位:メンソールショック
7位:三ツ矢サイダー(プレミアム)
8位:愛のスコール
9位:インカコーラ
10位:はちみつレモンサイダー
11位:マンタロー
12位:杏露酒
13位:スプライト
14位:超力水
15位:バブルマン
16位:飲むヨーグルト
17位:まるで梅酒なノンアルコール(ソーダ割り)
18位:アンバサ
19位:牛乳
20位:トマッシュ

次点:ミルミル、マウンテンデュー、セブンアップ、ゲータレード、リアルゴールド
160名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 11:52:27.32 ID:TJP+rvHy0
なんとか還元水
161名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 11:53:57.63 ID:7kT65tD70
ウーロン茶が入っていない
162名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 11:56:31.56 ID:jcFiMthn0
アルコール以外はうまいと思う。
163名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 11:56:39.45 ID:+5VyzNld0
>>152
本当にありがとうございました
164名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 11:56:41.45 ID:TboWuPdX0
茶って、まとめ過ぎじゃ・・・。
165名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 11:57:37.07 ID:uV8jJi9Q0
名古屋の水道水うますぎ
166名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 11:59:57.56 ID:3ywie1hGO
突き詰めていくと基本が一番というシュールな展開www
167名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 12:02:43.24 ID:yIS3BONhO
イギリスは飯はマズイくせに飲み物にはグルメだな

アメ公は味噌汁で顔を洗って出直してこい
168名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 12:02:45.99 ID:C0FiNj2x0
ヤクルトよりミルミル
169名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 12:04:35.51 ID:BW5Mwhdi0
すげぇ韓国1位じゃん
おめでとう
170名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 12:05:37.63 ID:sx+tscST0
フジTV抗議活動・(フジテレビ偏向報道抗議デモ・花王スポンサーデモ・不買運動 )
http://www.youtube.com/watch?v=5d6HBx5PsZ0・フジテレビ偏向報道
http://kaodoff.web.fc2.com/chirashi/demokaisetsu.pdf ・花王不買
★フジ偏向報道・花王抗議デモ 12/18 渋谷 宮下公園 14時集合 14時30分出発
★ 12/18静岡・チラシ配り等々・静岡駅周辺・セノパ109北口地下広場伊勢丹等13時
171名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 12:07:07.70 ID:N4Y1HxNrO
トンスルが入ってないニダ!
チョツパリの陰謀ニダ!
172名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 12:07:08.15 ID:6et2Kdlc0
炭酸水が一番好き
173名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 12:08:15.14 ID:7UHPiq220
最近コンビニでゲロルシュタイナーを見かけないんだが…
ゲロルシュタイナーが最高だな
174名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 12:11:00.62 ID:DTuEd1tZ0
コーラ2位はありえない
2位は茶だろjk
175名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 12:11:43.99 ID:/igCh0oa0
あれっ?
マッコリは?
世界中で流行ってるんじゃなかったけぇー?
176名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 12:12:10.31 ID:G4e3OqiRO
コーヒーや茶は世界各地なのに
なんでオレンジジュースはアメリカなの?
177名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 12:12:57.45 ID:mYTqCWtG0
何これなんのジョーク?w

2位:コカ・コーラ Coca-Cola(アメリカ)
7位:オレンジジュース Orange juice(アメリカ)
10位:マシュマロの入ったホットココア Hot chocolate with marshmallows(アメリカ)
13位:クールエイド Kool-Aid(アメリカ)
20位:セックス・オン・ザ・ビーチ Sex on the beach(アメリカ)
22位:ゲータレード Gatorade(アメリカ)
26位:アイリッシュ・カー・ボム Irish car bomb(アメリカ)
28位:チョコレートミルクセーキ Chocolate milkshake(アメリカ)
178名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 12:12:57.67 ID:e8StgGWr0
みんなDHMO中毒なのか…
179名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 12:13:43.44 ID:69RkbFTY0
シークヮーサー・ジュース Shikuwasa juice(日本)


日本人なのに飲んだことないよ
180名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 12:14:32.29 ID:DTuEd1tZ0
あぁ、CNNか
181名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 12:14:58.30 ID:/igCh0oa0
>>179
チョー酸っぱいアルヨ。
182名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 12:15:09.24 ID:9nNoh5QbO
シークヮーサーって沖縄だけで採れる果実限定って聞いてたけど
台湾産のシークヮーサージュースが売ってたけどどういうことなんだろう
とにかくシークヮーサー果汁は泡盛に入れてもうまいね
183名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 12:15:09.21 ID:mYTqCWtG0
マッチがランクインしてない時点で信憑性が無いわ
184名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 12:15:50.22 ID:L5eVVKprO
カレーが無いじゃないか!!

スジョンガってどんなゲテモノかと思ったら比較的まともだった マッコリなんてゲロ売る前にまともなのを全面に押し出せばもう少し騙せたのにねwww
185名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 12:16:04.49 ID:HdQVBoCS0
コーラが2位はあり得ない。
2位はお茶が妥当。
3位がコーヒーだろ。
186名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 12:16:28.05 ID:jxBRgh4K0
>>1
カボスジュースの方がうまいし人気だぞ
シークァーサァーより
187名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 12:17:58.89 ID:OW8AYFdx0
サンガリアが11位かよ



と思ったら違った
188名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 12:19:01.90 ID:jxBRgh4K0
レッドブルは単品で勝負してるのに
コーラはひとまとめ

よくわからん
189名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 12:19:57.91 ID:RefijfcN0
竜眼水を商品化したら売れそうだな。
190名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 12:20:14.60 ID:B7VG2hqI0
ホテルのミニバーに入っている水は一位なの? 十六位なの?
191名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 12:22:14.81 ID:4bIQEK6vi
味覚音痴の忌々しいアメリカ人基準のランキングだと!?
当てにならんわ!
192名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 12:23:43.90 ID:6et2Kdlc0
アップルタイザーも美味いよね
果汁100に炭酸ってのがいいんだよ
193名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 12:24:21.06 ID:t4S7UdCH0
ドクター・ペッパーがないとかどれだけ・・・wwwww
194名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 12:25:57.64 ID:00Y0e6Af0
キムチの漬け汁とかあるのかと思ったwww
195名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 12:26:24.95 ID:ttUBFEZr0
やっぱり水だよな
でも普段はブレンド茶とか紅茶とかよく飲むけど
196名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 12:26:31.82 ID:DrZbuU6UO
メジャーな飲み物が並ぶ中、竜眼水のことが気になる
オレンジジュースとかより上なのか…
197名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 12:27:38.86 ID:QLe6tQWG0
>16位:ホテルのミニバーの飲み物 Anything from a hotel mini-bar(世界各地)

何でもありw

>2位:コカ・コーラ Coca-Cola(アメリカ)

はい解散解散
198名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 12:27:53.41 ID:KEL2b2G90
<`∀´> トンスルが1位 ニダー
199名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 12:27:59.39 ID:Jn0yelv60
>11位:サンガリア Sangaria(大…

ん?
200名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 12:30:38.95 ID:N6lrvqPb0
ロシアのwater『ウォッカ』入ってないな
201名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 12:30:57.09 ID:l3HeWK9I0
さすがCNNというかw
アトランタに本社がある以上、コカコーラに肩入れしちゃうんだろう
それ以外もアメリカ人っぽいうというか、中途半端に特定企業の商品で
ごちゃごちゃしたランキングなのが笑える
202名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 12:31:28.41 ID:+MvIYjng0
牛乳だな
203名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 12:33:30.38 ID:u0O0cUXVO
おまえらならトンスルを持ち上げて一位にしそうだよな
204名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 12:35:15.71 ID:qhkEKVSy0
宅配水にしたら美味しくてジュース飲まなくなって体重減ったし
ご飯炊いても料理に使っても美味しくなるから、お水が美味しいって結局幸せなことなんだと思った
205名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 12:36:48.35 ID:0yi0E5mc0
2位:コカ・コーラ Coca-Cola(アメリカ)
7位:オレンジジュース Orange juice(アメリカ)

デブになるのも分かるわ
206名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 12:36:51.67 ID:BycduJRB0
スコールが世界一美味い
207名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 12:39:55.47 ID:E9LtiSr/0
4位:ビール Beer(世界各地)

こればらつきありすぎだよ
208名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 12:40:40.98 ID:uEO9ivT40
ん!?
聖水や黄金水はどうした?
209名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 12:41:12.99 ID:7bflj0GkO
LG21ヨーグルトはどうした?
210名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 12:43:41.09 ID:UtpJkp/h0
>>31
ホットコーヒー飲んで熱くなった口の中に冷えたコーラを流しこむのは最高だよな
211名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 12:43:59.29 ID:Jn0yelv60
>>207
>4位:ビール Beer(英国を除く世界各地)

で、おk
212名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 12:48:27.35 ID:XdguRV+g0
コーヒー牛乳in銭湯が1位だろ
腰に手を当てて、よく噛んで飲めよ
213名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 12:51:45.77 ID:JDrr33ThP
マックスコーヒーは、何位ですか
214名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 12:55:19.50 ID:qQQercvj0
ちびっ子に大人気なクリームソーダって日本独自なのかな
215名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 12:55:50.15 ID:DjfTmHzd0
>>1
え? 二位コカ・コーラ? ペプシが世界ではスタンダードじゃなかった?
216名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 13:06:01.54 ID:Og4iKl7U0
一位はだいたい無難に決まってるな。
美味い飲み物→水
最強の武器→拳
大切なもの→愛
食べ物は文化がバラついてて難しいか。
217名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 13:09:44.00 ID:96Q31sta0
>>8
ライチのような果物のジュースだろ
ロンガンだ
218名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 13:10:31.39 ID:UtpJkp/h0
日本で調べたらメッコールがランクインするな
219名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 13:15:09.02 ID:zqES4AOa0
水うまいよな
体育終わりの学校の水とか冷えてて最高だった
220竹島は日本固有の領土by堺のチラシオヤジ:2011/12/15(木) 13:21:14.90 ID:YXhvY3Wm0
>>175
捏造ニダとかw
221名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 13:23:00.90 ID:SZsPhsgx0
ごっくん馬路村うめぇwwwwwwwwwwww
222名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 13:24:57.23 ID:TM4Tprzz0
>>186
シークヮーサー・ジュースを飲んでみてから、もう一度言ってくれ。

http://www.rshop.ne.jp/dri.html
223名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 13:28:01.10 ID:VHdixiqk0
俺、禿げたおっさんだけどヤクルトよりマミーが好き
224名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 13:28:08.15 ID:QRF0kVPh0
マッコリ
225名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 13:28:56.50 ID:dpjrsF350
養命酒が抜けてるな
226名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 13:29:06.70 ID:KZALj29r0
トンスル最強ニダー!!
, ∧_∧
<丶`∀´>プハー♪
227名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 13:29:29.75 ID:g/Fsy4360
CNNの劣化が止まらないな
ここ数年の凋落っぷりも酷い
228名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 13:30:32.32 ID:UtpJkp/h0
>>221
おい、スーパーごっくんだろ、そこはよ
229名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 13:55:16.35 ID:vmQ7pTIv0
ここまで麻婆豆腐なし
230名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 13:57:55.04 ID:xwMBpVbO0
竜目水気になるな。通販であるのか?
231名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 14:08:38.11 ID:NZGFdyDb0
夏の暑い日に飲む麦茶だろ
232名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 14:09:40.63 ID:k0a9LZqT0
3位:コーヒー Coffee(エチオピア)

コーヒー豆の原産地はエチオピアだろうけど、飲用したのはアラブのモカじゃまいか
233名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 14:11:29.66 ID:9wyK7EfpO
ジンジャーエール買って飲んだ
こんな味だったっけな
234名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 14:12:57.81 ID:WFqev8/XO
>>225
保命酒の方が好き
235名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 14:15:04.23 ID:P3RVUFbBO
>>233
岸田乙
236名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 14:18:29.61 ID:fqaOM3rEO
コーラなんてたまにしか飲まない
237朝鮮 仁:2011/12/15(木) 14:26:11.43 ID:00Y0e6Af0
(´・ω・`)
おい!ペプシ(きゅうり)が入ってないじゃないか!
ペプシマンは何をやっとるかーーーー!
238名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 14:28:08.23 ID:NG/UMgQp0
DHMOは危険な飲み物
239名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 14:30:01.63 ID:koSq6Ist0
長年の論争でライフガード最強ってこと決まったの知らないのか
240名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 14:32:45.16 ID:zzKceRhu0
俺は聞かれてない、まず俺に聞きに来い。
241名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 14:37:57.44 ID:B8zUFtTv0
CNNのアメリカごり押しw
1位をコーラにしないところがチョンとは違う
242名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 14:38:34.00 ID:YfDENVlS0
アメリカ人でRoot Beerが無いのが不思議だ
243名無しさん@12倍満:2011/12/15(木) 14:42:29.18 ID:eUrpwlS40


水 お い し い お
 
244名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 14:52:19.48 ID:1zn1sjha0
随分と大雑把な順位票だなw
何の価値も無いランク付けだって事は解る
245名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 14:53:07.50 ID:ZwB8p/Vb0
日本の飲み物をいれるあたり「俺はおしゃれでわかってるんだぜ」的な感じが鼻につくわ
246名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 14:53:51.46 ID:LEXpiW/90
ドクペがランキングに入ってないだと?

・・・機関の陰謀か!
247名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 14:54:06.94 ID:vgbVHvADP
>>1
このランキングに酒が入ってるって事に驚きだ。
そんなに知名度があったのね。

確かに東北の酒に刺身はゴールデンコンビ。
今夜はそうしようっと。
248名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 14:57:50.53 ID:I95/4v6eQ
ウォーターじゃなくてミネラルウォーターじゃないの?
249名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 15:02:24.05 ID:52iR7fHm0
>247 知名度が
「サキ」は英語で通じるよ
250名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 15:04:18.27 ID:urZFa23i0
上位50は以下の通り。

1位:水 Water(世界各地)
2位:麦コーラ McCOL(韓国)
3位:コーヒー Coffee(エチオピア)
4位:ビール Beer(世界各地)
5位:茶 Tea(世界各地)
251名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 15:15:27.38 ID:UE4XWA0l0
1>>
<丶`∀´>
トンスルが入っていないニダ!
謝罪と賠償を要求するニダ!
252名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 15:37:23.60 ID:4suEq+zl0
>>249
映画でアルパチーノ「サキ、クボタ!」って
言ってたな
253名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 15:41:31.15 ID:iY4MZiKb0
あれ?
韓国の酒はランクインしてないの?
モッコリとか何とかいうやつ
254名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 16:00:20.03 ID:gRIZAbM/0
>>23
世界で一番臭い飲み物なら一位
なんといっても便ツボに浸けた酒だからね
255名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 16:04:22.58 ID:zA/Jo1gw0
竜眼水って飲んだやつ少ないのか…

マレーシアならどこにでも屋台が出ていてわりと旨い。
なんだろ、ライチをあっさりしたような味かな。

256名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 16:06:22.24 ID:C2V6HjHo0
インドなら、「バングラッシー」でしょ。
日本でも売らないかな。
257名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 16:07:16.35 ID:quADwkQP0
その昔、リアル中二のころ、
夏の部活後に飲んだ、
キンキンに冷えた、
ポカリスエットの500mlのガラス瓶入りが俺のベスト1

今は売ってないけど、
キャップのとこがワンカップみたいに、
めくってあけるタイプの奴で、
急いで飲んだらガフッってむせるのがまた良かった。
258名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 16:09:52.44 ID:cY5hwJ3sO
狂気の実験国家アメリカの白豚が知ってる水の味は
精製水だけだろw
259名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 16:10:50.05 ID:oW/fuPyfO
天然水じゃね?
260名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 16:11:31.98 ID:ozhcDHrnO
黄金水は?
ねぇ、黄金水は?
(´・ω・`)
261名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 16:12:35.41 ID:quADwkQP0
美味しい飲み物?
どん兵衛の汁(関西バージョン)に限る。
262名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 16:13:01.47 ID:D433/3nDI
>>258
クリスタルカイザー結構うまいじゃん
263名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 16:14:30.36 ID:UHu9ORd90
>>48
そうだったのか
またひとつ、どうでもいい知識が増えた
264名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 16:20:22.59 ID:uVju9Az00
瓶に入った三ツ矢サイダーは美味しいよ。

しかし20位のセックス・オン・ザ・ビーチとかアホかっての。
そんなに味に優れたカクテルでもないし
お前それ何度か飲んだかも疑わしいレベルで答えてるだろ、みたいな。

あとヤクルトの何気にランク入りが光るな。
265名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 16:20:35.18 ID:zA/Jo1gw0
>27位:タイのアイスティー Thai iced tea(タイ)

これは無理だった。めちゃくちゃ濃い紅茶に練乳とシロップを入れるんだが、
栄養ドリンクかってほど濃厚で甘く作る。
266名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 16:21:15.75 ID:F3a1cVrI0
CNNはカルピス飲んだことないのか
267名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 16:23:46.89 ID:N7epAo6Y0
1位 マウンテンデュー
268名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 16:23:48.15 ID:zA/Jo1gw0
>44位:スジョンガ Sujeonggwa(韓国)

ニッキ水に干し柿とかすいかを浮かべたやつだが、
悪くはない。つかニッキ水は明らかに日本由来だろうね。
269名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 16:25:05.37 ID:uVju9Az00
>>267
イギリスで自分の名をマウンテンデューに改名したバカタレがいたな

メーカーが困惑しつつとりあえず1ケースプレゼントしてたのにも笑った
270名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 16:30:35.34 ID:rbaErzNv0
20位のセックスオンザビッチってなんだ?
271名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 16:32:09.87 ID:4D41ePWx0
オロナミンC入ってないじゃん
272名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 16:34:30.46 ID:rJJ7tUyX0
コーラは無いわ
昔はガブガブ飲んでたもんだが今は甘すぎてダメだわ
273名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 16:36:10.77 ID:oSFX6Kvr0
ちなみにアメリカで緑茶と言えば砂糖が入っているのは当たり前で、レモンやライム味、ハチミツまであるのが普通。
高麗人参とかまで入って、不味い飲み物という事で売れている。
ttp://www.drinkarizona.com/index_national.html#featured_content

伊藤園が日本で売ってるような緑茶を売ろうとしたが、もちろん失敗。日本の緑茶
というこだわりを捨てて今では砂糖やフルーツ味の緑茶を売ってるよ:
ttp://www.itoen.com/teas-tea.html
274名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 16:36:30.41 ID:wlmSWMof0
幼女の唾液だろJK
275名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 16:41:27.68 ID:Og4iKl7U0
>>255
マレーシアなんてみんな行った事くらいあるだろうし、国内でも龍眼水なんてその辺で幾らでも売ってるしな。
276名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 16:41:49.62 ID:TM4Tprzz0
>>272
米CNNが運営するサイト「CNN GO」が選んだ世界のおいしい飲み物ベスト50だ。納得できるのは一位の水だけ。
277名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 16:45:27.89 ID:lrYaL+Kf0
ヤクルト凄いな。

今では週5回訪問時に在宅老人の安否確認もやっている自治体も有るし
今年はプロ野球もセリーグ2位だし。多方面で活躍中ですね。

ヤクルトレディの勧誘とか怪しい一面も有るけど本業がしっかりしているから
今後も活躍を願います。
278名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 16:45:31.47 ID:quADwkQP0
>>270
割ときつめのカクテル。
バブルの頃エロカクテルとして日本でも流行ってた。
279名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 16:47:06.72 ID:zA/Jo1gw0
>25位:台湾茶 Bubble tea(台湾)

これタピオカ・ティーのことだろw
280名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 16:48:42.03 ID:CY/gG7Ri0
でもアジアの中でトップだから凄いな
281名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 16:50:39.84 ID:uVju9Az00
>>270
カクテルの名前。
同名のトム・クルーズ主演の映画に出てきたので
一般にも名が知れ渡った。
ウォッカ、メロンリキュール、木苺のリキュールにパイナップルジュース。
282名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 16:53:05.89 ID:zA/Jo1gw0

そういや数年前に消えたメロン・リキュールなかった?
ミドリだっけ。
283名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 16:57:43.17 ID:w1keBEi/0
>7位:オレンジジュース Orange juice(アメリカ)
>(アメリカ)
284名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 17:17:24.73 ID:kkKqBF8Y0
1位は納得
285名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 17:19:52.16 ID:Q0BcufzE0
竜眼水飲みたすぎる
286名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 17:20:13.70 ID:n7lhChwZ0
このランキング表記だとコーラじゃないとおかしくないか
コーラはコカコーラ意外認めないってか
287名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 17:21:36.14 ID:IeCI5Fl4O
一位は麦茶だろ
288名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 17:23:51.67 ID:EaPlNhS60

すでにこのランキングのすべてがおかしい。
水とカクテルと果物ジュースと酒とスポーツ・ドリンクまで混ぜてるんだし。

下のほうにはゲータレードとかあるし…
289名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 17:27:10.50 ID:MdMi9ST70

ロシアのクワスはないのか?

黒パンと水を酵母発酵させたやつだがさっぱりして夏に飲みたい味。
290名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 17:32:48.05 ID:f0+11cFo0
291名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 17:36:14.11 ID:w5BxQFMh0
砂糖を極力抜いたヤクルトって無いのかな
水がわりに飲めるような
292名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 17:37:11.36 ID:dpioa/2N0
水の世界各地はおかしくね?
だって起源は
293名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 17:39:20.50 ID:bENpdBMzO
お茶かペプシ
294名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 17:39:40.51 ID:pkg9xzm+0
ファンタってドイツなのか
295名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 17:45:19.82 ID:FI0CaTn10

竜眼水の謎人気ワロタwww

じっさいに飲んだら単なる砂糖水がちょっとフルーティーなだけ。
296名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 17:45:36.47 ID:Yd6vEXC/0
もう出ているけどミニバーは明らかにおかしいだろw
なら家の冷蔵庫だって変わりないじゃん
297名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 18:01:17.91 ID:OEHELR5S0

君も飲める竜眼水!

龍眼肉(リュウガンニク)っていう乾燥竜眼を通販か店で買う。
中華食材店、漢方薬局、薬膳食材店などにある。

龍眼肉を水で煮て麦茶より濃い色になったら氷砂糖かシロップを入れる。

冷やして飲む。
298名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 18:04:53.65 ID:tDz2oT370
ちょっとマシュマロ買ってくる
299名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 18:05:38.37 ID:jxz1PR+t0
ロンガンって果物のやつか?龍眼水って
300名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 18:14:25.28 ID:gE0B5yPS0

ドライフルーツを煮出す飲み物って中華圏には多いけど、
自分で作ってみると手間のわりに大したことない。

オレンジでも絞るほうがよっぽどマシだわw
301名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 18:37:11.24 ID:BM6otc6QO
ジンジャーエール Canada Dry やC.Cレモンが無い時点で・・
302名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 18:45:48.87 ID:5FRaPr0C0
コーラーの牛乳割がない どして?
303名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 18:50:41.48 ID:UVpHaugoO
ウーロン茶何位だよ
火薬と紙とウーロン茶が中国の三大発明だっけ?
そこだけは認めてるのに
304名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 18:54:08.48 ID:Vf/kmcf10
一番いいにおいは無臭
一番いい音は無音のおれ
305名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 19:30:16.22 ID:OW0PD/ti0
16位:ホテルのミニバーの飲み物 Anything from a hotel mini-bar(世界各地)

これの下に名を連ねる事に何の意味が???
306名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 19:43:01.50 ID:RefijfcN0
>>297
龍眼ってライチみたいな果物だと思ってたけど
煮出したら色が濃くなるの?
自分も気になったので調べたら羅漢果の煎じ汁が入ってるのも
あるようだけど。
307名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 19:47:31.35 ID:kAVpjQUS0
ザーメンがはいってないな
308名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 20:26:59.48 ID:vHQrTehBI
タイでグリーンティーと書かれたペットボトル買ったら、
一口飲んだら吹き出したな。
日本の茶にガムシロップいれまくったような代物だった。
309名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 20:27:29.15 ID:/4FrPWCuI
パスティスか
欧米人は香草系リキュールが好きだな
310名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 20:33:33.36 ID:7TEMTpvC0
ひやしあめは85695位
311名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 20:34:30.51 ID:be6zHZo10
カレーが入ってないぞ。
312名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 20:37:33.09 ID:uVju9Az00
いろんな飲みもの挙げるのはいいけど
PETボトルはやはりうまさが2割減だわ
せめて缶、できれば瓶のほうが全然旨い。

しかしここで俺は敢えてシジミジルを推したい。
一方ラムとウォッカとテキーラの敗北に寂しさを覚えたい。

>>305
あれはほぼホテル行った際限定でアホ高い金で買うもんだから
シチュエーション的にかなり限られた飲料だろ

>>295
なんせ名前はなんか強くなりそうだからなw
313名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 20:41:27.22 ID:KugPA34TO
いやぁ…回答者空気読んだなぁ…
314名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 20:42:47.37 ID:DEdGimm/0
カルピスは?
315名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 20:47:07.13 ID:TpuolZke0
ギネスがベイリーズより下だと。。。?
316名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 20:48:56.80 ID:RSvzk3EE0
美少女のおしっこ
317名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 20:50:01.43 ID:HDg9nQrL0
日本のお茶、水はランク外です。
無料のものは除外されています。
318名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 20:50:13.38 ID:7u2dY8nx0
夏だったら、40位のココナッツ水に一票。
319名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 20:51:17.28 ID:aBoRgAQp0
20位が気になって眠れない(´・ω・`)
320名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 20:51:41.37 ID:gav7/MoT0
韓国が入っててネトウヨ涙目w
321名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 20:51:52.23 ID:snD3z/kz0
42位:シークヮーサー・ジュース Shikuwasa juice(日本)

なんだこれ
ウチナーンチュだけど
もう5年は飲んでないぞ
322名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 20:53:10.95 ID:DYk129h6i
>>1
「俺様が独断と〜」「異論は認めない」を付け足しとけw
323名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 20:54:16.07 ID:DEdGimm/0
ごっくん馬路村が入ってないぞ
324名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 20:56:51.98 ID:64/kvAUl0
>>13
正山小種(ラプサンスーチョン)はこの香りがするお茶といわれるよね
微かだし、それより正露丸に似た臭いがきつくて分かりづらいw
325名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 20:58:41.44 ID:NVo2061p0
>マシュマロの入ったホットココア

マニアックだなw
ココアでは駄目なんか?
326あぼーん :2011/12/15(木) 20:58:49.91 ID:fy3aBAq60
なんかぐちゃぐちゃだろ。
なんでコーヒーがエチオピアで、ビールが世界各地なんだ?
327あぼーん :2011/12/15(木) 21:01:05.63 ID:fy3aBAq60
お茶を一括りにされてもな。
なぜか台湾茶だけ別枠だし。
328名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 21:03:06.35 ID:DYk129h6i
( ) (かっこ)は「原産地」及び「発祥地」だろ。そこで飲まれている、とかではない。
329名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 21:04:33.97 ID:gav7/MoT0
ミロが入ってないのはおかしいだろ
330名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 21:06:09.38 ID:qi2yO5wfO
10位なんぞ
すごい美味しそう
331名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 21:08:33.56 ID:Q/5JOyLn0
コカコーラ2位とか亜米利加は舌がいかれてんなw
332名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 21:08:48.83 ID:TvLBWlsU0
マン汁、ザーメン、カレー
333名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 21:14:28.03 ID:KPmxCP/uO
欧米行って、ペットボトルで甘くない飲み物を買おうとすると、水しかないんじゃないかと思う。
334名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 21:14:37.19 ID:DYk129h6i
アメリカで飲まれている、んじゃなくてコカコーラがアメリカ産って意味だろw
335名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 21:17:11.19 ID:Nkx5SaAF0
飲み物はなんだかんだ突き詰めていくと水が美味しいんだよなぁ。
太古の昔より人の喉の渇きを潤してきたのは、無味・無臭の水。

水は人の身体に適した飲み物・・・ではなく。
水を摂取したいが為に逆に人間の身体が水を”取り込めるように進化”した飲み物。
336名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 21:20:31.97 ID:uVju9Az00
>>1を見て最も悔しがっているのはペプシコの社員だろう。
337名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 21:21:37.23 ID:3c/Y3e0I0
>>217
うまい?
338名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 21:23:33.18 ID:3c/Y3e0I0
>>265
空腹の朝に飲んだら目が覚めそう。
339名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 21:24:50.22 ID:D/f46/6B0
キリンは早く聞茶復活させろよ。
マジで…。
340名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 21:24:52.80 ID:noVT+9LF0
カレーは?
キーマカレーは飲み物
341名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 21:25:51.45 ID:3c/Y3e0I0
>>59
ちなみにその頃のビールは、ドロドロだけど・・・
342名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 21:26:57.53 ID:psKjDQCFO
麻婆豆腐は飲み物です
343名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 21:27:04.17 ID:bENpdBMzO
まん汁です。
344名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 21:27:04.49 ID:IDRh7Itt0
>>1
まあ、時と場合によっては、確かに水が最高にうまいけどねw
345名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 21:30:22.79 ID:PQB6w7YiO
蛇口をひねれば飲み水が出るなんて、
世界的に見れば夢のような国なんだよなぁ。
346名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 21:31:05.22 ID:9gG4jBJu0
ルートビアとドクターペッパーが入ってないじゃんヽ(`Д´)ノ
347名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 21:33:44.66 ID:Sq2aMu8BO
ケンシロウ「ありがとう、生き返ったよ」
348名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 21:35:05.64 ID:oQmmLPpy0
20位:セックス・オン・ザ・ビーチ Sex on the beach(アメリカ)
20位:セックス・オン・ザ・ビーチ Sex on the beach(アメリカ)
20位:セックス・オン・ザ・ビーチ Sex on the beach(アメリカ)
349名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 21:36:45.47 ID:kcM/hdpAO
台東区の水は不味いん( -_・)?だけど
350名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 21:38:44.73 ID:zBFoLNUt0
>>82
お約束ですか?
351名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 21:38:59.36 ID:Htjht9Dh0
個人的には白ワインの方がおいしいと思うけどな
352名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 21:39:14.35 ID:ndHNTC7D0
シークァーサーは美味いけど、普通のジュースだよな
353名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 21:40:33.98 ID:zBFoLNUt0
>>101
違うよ。アンドロイドだよ。

つか、アン ドロイド って、ドロイド(ドルイド)じゃないってことだよな。
354名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 21:41:37.48 ID:6SppK48J0
コーラとマクドナルドはアメリカの食い物の象徴だからな
355名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 21:43:31.25 ID:zBFoLNUt0
>>141
鯖缶の汁。
356名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 21:43:37.62 ID:nfdFZSeI0
ミントティーに一票
チュニジア行ったとき初めて飲んだけどミントが茎ごとどっさり入ってて美味しかった。
アラブ圏ならどこでも飲まれてるらしい
357名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 21:44:10.51 ID:tdAy5Fs9O
味噌汁だろ。
あれをつくった人は神だな。抱かれてもいい。
358名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 21:44:14.30 ID:uIu8s+pz0
酪農農家の人が、なんでただの水が牛乳より高いのかと怒ってました。
359名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 21:44:36.78 ID:zBFoLNUt0
>>156
どんな酒でも飲み過ぎたら太るよ。
360名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 21:45:09.93 ID:cOAmRmH3O
コーラが二位の時点でどうでもいい
361名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 21:45:12.95 ID:Zsy9jblh0
龍目水ってキモそう...
362名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 21:46:22.75 ID:zBFoLNUt0
>>257
おーなつい。
あれはウマかった♪
363名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 21:47:36.87 ID:DNBKD6zv0
47位ギネスは3位ビールにも含まれてるんじゃないのか?
もう一回やり直した方がいいんじゃないか?
364名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 21:48:52.68 ID:ZYaZzNYk0
ドデカミン入ってないのか…
365名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 21:49:34.28 ID:X2M5J7j00
ギネスビールはビールじゃないんだろう
アカディ牛乳が牛乳じゃないようなもんで
366名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 21:49:43.99 ID:W9bNyirG0
>>296
えっ
貴殿の冷蔵庫はああなのか???
うらやま〜
367名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 21:50:50.01 ID:q/hu3RiFO
一位が麦茶で二位はほうじ茶に決まってんだろカス
368名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 21:51:12.30 ID:psKjDQCFO
お酒飲める人いいなぁ

お酒弱いから、ちゃんと味わって飲んだことがないや。
369名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 21:51:55.55 ID:W9bNyirG0
>>333
炭酸水もあるよ。
370名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 21:52:09.07 ID:E1LEu0XX0
赤ワインはもっと上でもいいような気がする
371名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 21:52:09.28 ID:UL+arVZv0
>>257
これだな
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/004/934/38/N000/000/004/128957008715116214040_1270049363009.jpg

飲料はガラス瓶入りの方が美味しく感じるのは、どうしてなんだろう?
372名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 21:54:33.90 ID:Rv8aOpY30
ヤクルトが入ってんのに、モンドセレクション連続金賞の飲み物とか無さ過ぎってどういうことだよ。
373名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 21:54:45.91 ID:Zuw2sTXf0
>>371
冷え切った麦茶はアルマイトのヤカンから飲むのが最高。
374名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 21:54:56.91 ID:2z094IUt0
なぜソーダ(ペリエみたいなの)がはいっていないのだ
375名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 22:01:07.00 ID:Kbgke66i0
このランキング見てはじめて、sex on the beachって歌の意味が解った。
酒だったのか
376名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 22:02:17.48 ID:K1kmBPoS0
ヌカコーラ・クァンタムはさすがに入ってないな
377名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 22:05:14.42 ID:mt3OmLbA0
水があって出汁が無いとかアホ過ぐる
378名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 22:06:34.41 ID:1f59qxjD0
ポンジュースでしょ
379名無しさん@十一周年:2011/12/15(木) 22:09:07.26 ID:U08jqnii0
どっかにカレーとか入ってたら笑ったのに残念だ。
380名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 22:10:34.30 ID:e5ZLbsb/0
お茶がコーラーより下とかありえないだろー。

>>375
sex on the beach とか i know you want me とか、
なんか、この種のはご無体な歌詞が多い気がする。
381名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 22:10:41.42 ID:/BW30nEe0
>>1
セシウムのピリッと感がかくべつ
382名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 22:12:46.07 ID:nxk5qeUc0
リポDとかオロナミンCや、メロンイエローが入っていない
意外な結果となっているな。
383名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 22:27:14.66 ID:ryXADhbW0
オロナミンセーキが入ってない時点でネタだな
384名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 22:43:22.24 ID:ecZxi0Ri0
ヤクルトwwwwwwwwwwwwww
クソ吹いたwwww
385名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 22:43:35.25 ID:EE3GtW6A0
>>383
マジで飲んだことあるのか?
386名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 23:11:31.10 ID:MPe87/x50
リアルスティールって映画で子供がドクターペッパー飲みまくってたw
387名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 23:25:58.34 ID:7yxshsy+0
オレンジジュースってスペインのイメージ
コーラはメーカー名入で、お茶なんてものすごい種類あるのにお茶って何だよ?
コカコーラ調べか
388名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 23:27:23.67 ID:0cLN6wKw0
6位:竜眼水 Air mata kucing(マレーシア)


すげえ気になるwwww
389名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 23:28:22.48 ID:Zsy9jblh0
アルコール飲料は依存症たちが異常な高評価を与えてるからすべて除外すべき!
390名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 23:29:43.31 ID:pPIBBw6q0
>>13
あービニール袋にストロー差した感じで売ってたかも
気持ち悪くて飲まなかったけど
おいしいんだそれ
391名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 23:30:57.58 ID:TvLBWlsU0
>>1
コカ・コーラ限定なんだな
392名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 23:33:28.55 ID:m5XwqhCqO
カツゲンは?
393名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 23:36:05.06 ID:k9PN0+6L0
>>4
マンション住まい乙

ワンルームからワンルームへ引っ越したら、水質が悪化したw@東京
浄水器なんて実家にいた頃は無駄遣いだと思ってたもんだがなあ……
394名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 23:36:34.96 ID:FmQqGPSKO
色んな国に行くと分かるが
水がまずい地域はメシもまずい
395名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 23:37:21.62 ID:pPIBBw6q0
局地的だったりざっくりしてたりして、
誰かのブログで私のベストドリンクの記述読んでるような気分になるw
396名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 23:40:03.55 ID:Zsy9jblh0
ココナッツドリンクに興味あってアメ横センタービルで毎週買って飲んでたら
だんだん気持ち悪くなって苦手になりました。
397名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 23:43:29.36 ID:D433/3nDI
グァバ(ハワイ)もうまい
398名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 23:47:46.90 ID:ocYy/yzm0
>>395
一般アメリカ人の味覚なんてこんなもんw
茶なんて飲みなれてないから味の違いは分からないんだろ
399名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 23:48:35.97 ID:hEMMo0ojO
クールエイドはないだろJK。
ギンギンに冷やしたポカリやるからそれは止めとけと思う。

>>387
世界シェアで見たらスペインの果汁飲料の強さは半端じゃないな。
もっと言えばドンシモンが頑張ってるんだけど。
どれも無難にうまくて、メリケンのB級ジュースのような
強酸汁に当たる怖さがないのは助かる。
400名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 23:49:00.04 ID:ltiDyYH70
外国で売ってるボトル水で、炭酸入りとか薄い塩味付いてるのとか
酒の水割り用でもないのに、なんであんなクソマズイの売ってるのか理解できん。
401名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 23:50:43.26 ID:AcVK+HOU0
ワカメ酒は?
402名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 23:52:06.35 ID:Ke38vdic0
こんな恥ずかしい記事を恥とも思わないなんてアメリカ人の脳はやっぱりスカってるなwwwww
403名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 23:56:51.47 ID:LcWK3D8wI
>>5
サンタクロースがイメージ出来ないからアウト。
404名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 23:58:49.43 ID:11xJChqSO
脳筋体育会系の知り合いに云わせると
「麺類は主食じゃねえ!あれは飲み物だっ!」
らしい。

で、ラーメンは何位に入るの(´・ω・`)
405名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 23:59:00.81 ID:hEMMo0ojO
こいつにシャイニーのリンゴジュース飲ませる必要が
ありそうだw。

2000円位持たせて、日本のスーパーの飲料コーナーで
適当に買い物させたら面白そう。
406名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 23:59:37.82 ID:LcWK3D8wI
>>394
東京は水マズイけど飯は美味いよ?
407名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 23:59:51.87 ID:D433/3nDI
フランスで飲んだオレンジーナとかいう奴は
日本のファンタオレンジよりうまかった
408名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 00:05:15.52 ID:O1jmjsjn0
これは…日本酒頑張ったほうじゃないかなぁ
下がミニバーなのが微妙すぎるけどww

チョコレートが上位に入ってた「世界の美食ランキング」と多分同じとこかなww
409名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 00:06:21.65 ID:zbC0sVeO0
やる気があるんだかないんだか分からんランキングだな
410名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 00:08:58.19 ID:A0pXZZrt0
>>1
ドクペがないではないか!!!!!!!!
411名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 00:09:24.05 ID:mYdYS5xI0
カクテルばーーーーーーーーーーっかじゃねえか。

カクテルなんぞ何万種類あるとおもってんだ?
カクテル除外しろ。
412名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 00:13:56.25 ID:UX20iwJU0
知的飲料はどうした?
413名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 00:14:05.03 ID:xvSQ2FTM0
ファンタオレンジが入ってないのはおかしい!
414名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 00:36:59.06 ID:blrHq6510
紅茶が好きなんだが茶の中に入ってるのか大雑把なランキングだな
415名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 00:38:42.29 ID:aRv9UZpO0
ポストウォーターは何位だ?
416名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 00:39:34.74 ID:DskVrMDe0
竜眼水 Air mata kucing(マレーシア)

これ飲んでみたい
417名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 00:42:05.37 ID:lfQIjBaT0
はちみつレモンが入ってない
418名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 01:01:18.81 ID:Bp02lLCI0
世界各地って、地域によって全く味は違うし、場所によっては見た目も製法も違うだろが。
それにホテルのバーの飲み物ってメニューはなんだよw
419名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 01:11:09.35 ID:9/YFvsri0
一位はマッコリに決まってんだろ。
420名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 01:13:02.49 ID:kL5VmMZI0
グレープ味が好きなんだが
421名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 01:16:00.81 ID:dGbQHUdm0
2位はおかしくないか?
422名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 01:17:20.28 ID:RT2HlnrD0
1位:水 Water(世界各地)

なんか美味しんぼに出てきそうな話だな
423名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 01:21:11.78 ID:AvNeRyKXO
トンスルだろ、常考
424名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 01:23:35.23 ID:Oh5RSDUL0
真夏の麦茶が最高だろ
425名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 01:27:47.15 ID:Fz2yJf/T0
ヨーグルッペは?
426 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/12/16(金) 01:29:10.00 ID:JeEq3SG/0
ジンジャーエール入ってない(´・ω・)…
427名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 01:32:49.29 ID:XRmCJLgxO
パスティスが入ってる事に驚き
428名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 01:34:15.63 ID:Qog7OIgk0
マッコリ(笑)
429名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 01:35:26.80 ID:KQzzd/GFO
福島原発の汚染水を報道陣の前で飲み干した役人がいたなぁ…
430名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 01:39:47.48 ID:mTAl0Kgy0
20位は飲み物なのか?

なんか俺、注文できそうにないんだが///
431名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 01:40:19.55 ID:IB8eBqIj0
世界で一番飲まれているのが水
一番飲まれているのは一番おいしいからに決まってる
432名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 01:44:00.85 ID:XRmCJLgxO
>>430
ウォッカベースの甘いカクテルだよ
結構どこでも見掛ける。一般的
433名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 01:49:07.28 ID:PBPFG87dO
チョーヤの梅酒が入っていないのは極めて遺憾。
434名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 01:49:13.42 ID:fccd6bVC0
「1位水」に異論は無い!

ちょっと!カルピス原液もってきて
435名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 01:49:53.72 ID:MJLZhGioO
酒飲んだ後の茶漬けと香の物or梅干し。

436名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 01:50:58.04 ID:8l8syxOz0
飲み物っつーかさ、アルコール飲料は除外しろよ。
わけわかんなくなる。
437名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 01:53:58.74 ID:7NceRygM0
一口目のビールに勝るものはないな

二口目以降はあらゆる飲み物に抜かれていくけど
438名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 01:54:17.73 ID:Dv6BQFEc0
三ツ矢サイダーは今の由紀さおりみたいに数十年後に世界に認知されると思う。
439名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 02:07:58.58 ID:vrQ2NCip0
16位w
440名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 02:10:04.24 ID:AG2XvgmF0
何飲むか迷った時は結局お茶におさまってしまうな
441名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 02:14:28.90 ID:9fkhnb5gP
酒とかなんか満遍なくランキングしてるのが配慮に満ちてる漢字がする
442名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 02:14:29.17 ID:2cOBaLI20
>>86
マジボケなの? 面白すぎるだろ。

でも実際、サングリアって、
最低品質の飲めないようなワインを、
捨てるのはもったいないからってオレンジジュースとかで割って、
果物入れて無理やり飲み物にしてるんだよね。

スペイン人が、日本ではサングリアをお洒落なシャンパングラスで飲むのか!
ってびっくりしてた。
443名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 02:16:50.89 ID:ftDsFPN20
田舎は水道の水が飲めるの良いね
金がかからない
444名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 02:20:15.28 ID:8zv030o10
杏仁露、入ってないのか、、
あれすんごい好きなんだけど。
445名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 02:24:13.91 ID:lyTEJ54R0
【拡散希望】FNS歌謡祭から1週間、嵐の社 会問題となった衝撃の新事実が発覚!!http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1077152495 まじか・. AKB48 日本 ツイッター キスマイ 学校 今

446名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 02:33:52.28 ID:6GKZtk6g0
>>442
シャンパングラスでサングリア出すところ見たことない
タンブラーかゴブレットだろ
447名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 03:04:26.27 ID:kPHBvfNH0
水ごときが1位なら、超力水様は一体何位をとるというんだ……ゴクリ
448名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 03:14:31.06 ID:Bff8EJzjO
アメリカの林檎ジュースはランキングに入ってないのかな?
冬のホットのアップルサイダーとか、美味しいのに。
449名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 03:16:09.35 ID:dG2UcDVf0
メロンソーダ 
ドクターペッパー
グァバジュース
だろ
450名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 03:31:25.04 ID:cU1mw1xG0
>>33
維力、まだ覚えててくれたやつがいたんだな

では不肖私めが叫ばせていただきます
「ポッカ!ウィリー再販希望!」
451名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 05:38:04.82 ID:e0q/iuyQ0
1位おちんぽミルク
2位幼女の黄金水
452名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 06:17:19.70 ID:fP99rP900
1位:水 Water(世界各地)
2位:日本茶(煎茶)
3位:中国・台湾茶
4位:紅茶(セイロン・インド)
5位:コーヒー
6位:マサラチャイ
7位:ミロ・ココア・チョコファッジ
8位:イチゴとバナナの生ジュース
9位:ガラナ
10位:ジンジャーエール
453名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 06:19:43.93 ID:wyksJmG20
コカコーラ???
と思ったら味音痴のアメ公のアンケートか・・・
454名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 06:20:17.42 ID:Dz+VA4GK0
トンスル(韓国)は?
455名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 06:24:53.35 ID:3L6pKhCy0
>>1
ビールが世界各地なのにコーヒーはエチオピア
オレンジジュースがアメリカ
茶が世界各地
ホテルのミニバーの飲み物が世界各地wwww
飲み物の分類と国の分類の基準がめちゃくちゃwww
456名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 06:28:48.94 ID:DhS7FTkiO
カレーに決まってんだろこのたわけが
457名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 06:31:08.77 ID:A8UZMkzgO
ペプシキューカンバーが入ってないとな!?
458名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 06:39:16.82 ID:IIAJk8EXO
1位麦茶
2位コーンスープ
3位梨のジュース
4位飲むヨーグルト
5位ミルミル
6位ファイブミニ
7位水
8位ミロ
9位焼酎梅干し入り
10位めんつゆ&蕎麦湯


頭カラッポにして一気に考えた。
459名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 06:43:44.11 ID:X3MZLtMQO
水はこれから貴重な輸出品になるよ
水源の枯渇が世界中で始まっているから

日本は今までのように森を守っていけば水の心配はいらない
心配なのは、水源を外国人に買い占められる事
早く法律の整備を
460名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 06:46:21.74 ID:TfTikqgu0
>>48
コーラの代替品にしては
単純な果物味にしたな。
似せて見ようとさえして無いわ。
461名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 07:36:47.43 ID:A8UZMkzgO
つぶつぶオレンジとかの果物果肉入り系は票が割れたか
462名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 07:39:21.57 ID:m6r3nW9Z0
ジンジャーエールがあるマックとないマックがあるんだけど、基準は何なの?
両店舗同市内なのに。
463名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 07:44:36.17 ID:GyNpuMRDO
おちんぽミルクだろ?
464名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 07:45:10.55 ID:L/IsgOEL0
カレーが入ってないとかありえんだろ
465名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 07:47:28.34 ID:GWS2pzyO0
10代後半から20代前半までのかわいい女の子のオシッコが
世界で一番美味しい飲み物 異論は認めない!
466名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 07:48:17.37 ID:eg21FTKV0
1位は納得
辛いもの食べたときの水のうまさは異常
467名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 07:49:39.74 ID:2uABrXJH0
コーラが二位の時点で味覚おかしいやつの投票ってわかるわ

美味い食べ物もマクドナルドのハンバーガーが2位なんだろどうせ
468名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 07:53:45.10 ID:dduimEOcO
ジャズインは何位?
469名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 07:59:19.11 ID:dduimEOcO
ホテルのミニバーって回答したアスペがこんなに居るとは
470名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 08:02:33.14 ID:aRv9UZpO0
>>468
20年以上経った今でも、あの不味さは鮮烈に覚えてる。
471名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 08:03:22.47 ID:ziz+mbx+0
1位 メロンソーダ
2位 カルピスソーダ
3位 クルトン入りコーンポタージュ
4位 ピルクル
5位 ジンジャエール
472名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 08:03:52.06 ID:JaUri6rn0
モヒートはうまいよ。
473名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 08:13:10.69 ID:V3PRYSpkO
麦茶かな
474名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 08:31:32.13 ID:I+xe2aHJ0
>>467
ランクを見てみるとトップ10のうち、世界各地の4点を除くと残り6点中
半分の3点がアメリカでトップはアメリカとなる。

これは味覚がおかしい奴のための投票ではなくアメリカが自画自賛したいだけの投票だよ。
475名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 08:37:14.70 ID:8LucQehe0
そもそもアメリカでの調査じゃないの?
476名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 08:42:33.53 ID:r/NNEoVM0
ウイスキーはスコッチだけか
バーボン(アメリカ)もテネシーウィスキー(アメリカ)もよく味わってみるとクソ不味いからな
477名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 08:55:54.66 ID:WGs2AKxM0
アメリカ人の味覚は世界でも最低レベル。アメリカ人が選ぶ「世界で美味しい食べ物」なら
マクドナルドのハンバーガーが入るだろう。ビールといってもピンからキリまであるし、茶、
コーヒーも同じ。
478名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 09:37:24.04 ID:X96fe+a20
マンゴーラッシーよりレッドブルの方が上というのがよくわからん。
479名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 09:45:17.97 ID:o4G5nxlw0
水源のダム湖底には放射能が蓄積され続けている
もはや堆積土砂を放流できない状態だ
480名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 09:45:24.16 ID:C8fUlY3DO
>>477
ビールは当然ピルスナーなんだろうな
しかもコーンスターチ入りの
俺はスタウトも好きだがエールが一番旨いと思うのだが
481名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 09:52:17.71 ID:d+IviWX50
放射性セシウム、ストロンチウム入り
482名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 09:55:11.46 ID:EvjN8/vK0
玄米茶が入っていないわけないだろwww
こんなランキング信用できるか
483名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 09:55:58.64 ID:sxCRFppNO
サンガリアが11位とは
メジャーになったな
484名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 09:59:23.92 ID:Csre4AIb0
黄金水はランクインしてないのか?
485名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 10:00:04.44 ID:TwN2ZtC50
オレンジジュースの産地はアメリカなのか?
ミニッツメイド産なのか何なのか知らんが…
なんで月麦茶が入ってないんだよ、おかしいだろこれ
486名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 10:00:08.34 ID:4UR9larU0
これって中毒性のきつい順位だろ
487名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 10:00:50.35 ID:lkbx2FPt0
スイカのフルーツポンチは飲み物だよねー
488 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/16(金) 10:12:39.80 ID:wtUu95Co0
スープ系がないな。
寒い地方なら票集めそうなのに。
489名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 10:19:04.29 ID:EkM+PsPA0
甘酒の存在を欧米人に知られてはならない・・・・!
490名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 10:19:35.37 ID:bGFzWtrf0
朝鮮のウンコ酒のマッコリがどうしたって?
491名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 12:11:01.02 ID:C8fUlY3DO
>>485
生産量はブラジルの方が多いのにね
あと、イタリアやスペインのオレンジジュースも有名なのに
492名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 12:16:06.39 ID:pRJDAp9EO
水と言ってもいろいろあるだろ
六甲のおいしい水とか東京の水道水とか道頓堀の水とかナントカ還元水とかセシウム水とか
493名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 12:16:19.43 ID:+OvEeoXD0
アメ公はほんっとコーラ好きだなー

味音痴にアンケート取るとこうなるのか
494名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 12:17:14.48 ID:8rWO82v20
ポンジュースどこぞ
495名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 12:19:17.43 ID:nGez78zB0
この調査はアメリカに偏りすぎだろ
496名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 12:20:22.91 ID:ixwsi4Wk0
記者の好みじゃね?
コーラ嫌いやし、コーヒー駄目な人も結構多い。
竜眼水なんて存在すら知らない人多いと思う。
497名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 12:22:26.01 ID:+OvEeoXD0
>>495
アメリカでの調査なんだから当たり前だろwww
498名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 12:23:30.58 ID:SMJ7EduT0
「カレー」と書こうとしたら散々既出でワロタw
499名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 12:35:43.54 ID:lUVhJoBp0
ヤクルトに一票
500名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 12:37:46.64 ID:4eXThe+70
>>56
カレーは飲み物だよな。最高だよ。
501名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 12:39:45.13 ID:GG1cSD7+0
家はトイレの水もお風呂の水も全部井戸水
常に湧き出ているのでざばざば捨てている。贅沢してるなって思う
温泉地だと、家の風呂が温泉っていう贅沢もあるんだよな
日本っていいね
502名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 12:49:47.10 ID:8abmYRSu0
フジの1位はトンスル
503名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 12:50:35.51 ID:KFL43kTcI
>>477
ギネスビールがランクインしてるけど
マクドナルドなんてアメリカでも金ない人が仕方なく食う物だろ
アメリカのグルメ番組見てみろ
504名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 12:52:34.27 ID:tksW4eS50
グレープフルーツジュースとグァバジュースとカルピスがない
505名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 13:00:49.07 ID:KFL43kTcI
>>504
英語でピスは尿って意味だからな
ちなみにポカリスウェットのスウェットは汗って意味
だから日本に来たアメリカ人は商品名に違和感覚えるらしい
506名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 13:11:54.99 ID:IlBQG2QsP
マッコリがないぞw
507名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 13:54:08.94 ID:ZoG1AqQf0
>>455
アメリカのやることだから。
508名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 13:59:55.31 ID:5mAPhsaj0
ヤリマン「麻婆豆腐」
509名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 14:09:53.34 ID:FOn9U3hx0
アメリカ人はコーヒーっていうとエチオピアだと思ってるのか?

アメリカだけ抜き出すと、アメリカにデブが多い理由がわかるな。
510名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 14:21:44.47 ID:vU0sxndH0
コーラが2位ww
511名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 14:23:11.70 ID:C0A801LG0
過酸化水素水
512名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 14:26:34.06 ID:01ftmxX+0
>>8
攻撃力が2倍になる
513名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 14:32:02.14 ID:sK0g8CYS0
1位がマッコリだったら地球規模の大祭りになってたのに
514名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 15:03:46.43 ID:2vwzLdno0
16位:ホテルのミニバーの飲み物 はアバウトすぎるw
515名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 15:24:56.45 ID:bf2Q6sGE0
蜂蜜酒を飲んで石笛を吹き、呪文を・・・


     窓に!窓に!!
516名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 16:00:56.52 ID:FOn9U3hx0
ホテルのミニバーって、ホテルの棚や冷蔵庫に置いてある飲み物のこと?

ロビーで上司や顧客と「おつかれさまっす!またよろしくお願いしまっす」って別れた後、
ベッドに倒れ込んで「ああ、もう飯食いに行く気力もコンビニ行く気力もねえ、
ああここになんかある、高いかもしれないけどこれでいいや」って飲むものだと
思ってるんだけど、俺だけ?
517名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 16:02:32.41 ID:7gy3CHZu0
スーパードライに決まってんだろ
518名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 16:04:25.30 ID:UabC4+D/0
24位:ラク Raki(トルコ)
信じられん
519名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 16:11:03.12 ID:mTAl0Kgy0
>>516
ホテル最上階にある、景色のいいバーとか、
そういうものじゃないかと思うんだが・・・

俺もセックスオンザビーチとかいう酒(?)を知らんので
偉そうなことは言えないが・・・
520名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 16:12:53.52 ID:tolaCTzEO
『水』
おもしろい。笑ったわ
521名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 16:15:22.99 ID:x8K3DGIT0
>>519
部屋にあるやつのことだ。
522名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 16:21:46.89 ID:SyxC9sGT0
ドクペが入ってないとかwww
捏造乙
523名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 16:22:09.46 ID:L3+rH9YsI
お前らアメリカコンプレックスでもあるの?
なんでこのアンケートでキレてる奴がいるのかわからない
524名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 16:23:04.84 ID:m2spMi010

真理過ぎる
2位がコカコーラなのが笑えるけど
525名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 16:37:18.60 ID:mTAl0Kgy0
>>521
冷蔵庫の中に入ってるもの、あれ、ミニバーって言うんだ・・・
ありがとう、勉強になったよ

俺が泊まったとこでは
その「ミニバー」がない部屋もあったな
空っぽの冷蔵庫だった
526名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 17:55:56.63 ID:HbbbmEsi0
ペプシって人気無いのか
527名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 19:27:50.22 ID:dkZvKyes0
>>525
冷蔵庫だけじゃなくて、部屋のクローゼット付近などに、これ見よがしに、
ウイスキーやらブランデー、菓子やつまみが並んでるんだよ。
528名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 19:59:10.66 ID:DfG5Bnr+0
ひやしあめは?
529名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 20:02:04.47 ID:LJNhI20i0
スペイン産のオレンジジュースはうまい。
あれ飲んだら、濃縮還元ジュースなんて飲めない。
530名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 20:05:44.60 ID:0lRpyTvW0
やっぱカレー食ってる時に飲む氷水が最高に美味いな。m9(´・∀・`)
531名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 20:08:42.93 ID:LYKgs7hH0
ファンタを飲むと胃がギューットなって気持ち悪くなってたんだが、あれはなんだったんだろ
532名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 20:13:59.84 ID:FzxOFDxFO
>531
潰瘍じゃないのか?俺は潰瘍やってから炭酸飲料は駄目

大好きだったビールさえ飲めなくなった。
533名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 20:24:13.04 ID:5drug4/l0

アジア限定なら台湾圧勝、次点で日本、あとはマレーシア、中国(香港)かな。

タイは意外と独自の飲み物が少ないし、インドも先進国基準でうまいものはあまり無い。

半島つったらおこげを湯で溶いたやつとか、日本のパクリしかない。
534名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 20:28:38.14 ID:xl+4f9OdO
小笠原商店のガラナが入ってない時点で信用性はなし
535名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 20:30:46.47 ID:Hr3VhWkAO
竜眼水がすげー気になる…って、昨日ν速で書いたな。

後ホテルのミニバーの飲み物
おおざっぱ過ぎ
536名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 21:43:06.94 ID:aRv9UZpO0
なあ、もしかしたら「水」って田代砲やにしこくんと同じ組織票じゃないか…?
537名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 00:58:44.06 ID:BZ/UeF0u0
>>527
あっれ〜〜〜

俺、ここ2年でホテル8回、旅館も1回利用してるんだけど、
冷蔵庫の中に飲み物(アルコールなど)が入ってたのは
田舎の旅館の1回だけだ

ホテルは冷蔵庫すらからっぽで、
クローゼットにブランデー、菓子、つまみが並んでるなんて
見たことない・・・

高級ホテルはそうなんか??
俺が安いホテルパックしか利用してないから、そういうの知らんだけか
538名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 01:28:27.13 ID:rBeSBBWZ0
>>537
15年ぐらい前はビジネスホテルでも冷蔵庫に色々入っていたんだよ。
カウント装置に寝かせて入っていて、引き抜くと自動でカウントされ、チャックアウト時に精算。
24Hのコンビニが増えて使う人がいなくなったんだろね。
最近は全く見かけない。

菓子つまみも最近は見なくなったけど、ちょっといい部屋ならまだあるだろうね。
539名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 01:50:07.16 ID:fpQrtfds0
世界一吹き出す飲み物
真夏に麦茶と間違えて飲むそうめんツユ
540名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 01:59:41.44 ID:cZ2JaSX70
最近高級ヒー噴き出す人もいなくなったな
541名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 02:29:05.75 ID:3ZQpjiPsO
>>303
羅針盤だろ

なんで勝手に生えて勝手に発酵しちまうものが発明になるんだよw


オレンジジュース(アメリカ)
何でアメリカ発って事になってんだよwウリナラ起源か!

マシュマロ入りのココア(アメリカ)
これはアメ公のもんでいいw
ていうか、よく青や緑やピンクのマシュマロ浮かべて飲む気になるなヤンキーは。
542名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 03:44:48.39 ID:ut0fNZFVO
俺の好きなダージリンはteaの中に入ってるんだろうな
一緒くたかよ
543名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 05:59:06.23 ID:k9eGig+v0
このランキングをチョンが見たらファビョるんじゃね?w
何で日本から3個入ってるのに韓国は1つなんだって・・・。
544名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 12:39:31.78 ID:nHRXFsij0
>>539
わはは
やったやった
545名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 12:41:13.04 ID:ZYBnDjnpO
俺はビールが一番うまいと思うけど
546名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 12:43:22.36 ID:NZZ7bXR50
>>539
あれはかなり飲んでしまうから、塩分過多になるよなー
547名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 12:45:24.01 ID:sfmlxIqx0
あらゆる茶を集結してもコカ1社に負けるっておかしくないか?
548名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 12:47:11.59 ID:AombQU9t0
のむゼリーが入ってないぞ
549名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 16:00:55.32 ID:wxbRd7bl0
550名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 16:09:04.24 ID:u5lGT3JYP
ヤクルトwwwwwwww
551名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 18:44:23.56 ID:aRvzi2qa0
竜眼水て初めて聞いたが美味そうだな
552名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 19:05:48.30 ID:23GBsybZ0
>>548
振るゼリーも。
553名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 19:08:41.30 ID:i/DY2lB00
めんつゆが入って無いってどういうことよ?
554名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 19:21:52.14 ID:ctfey1ld0
うわ、味覚腐ってんなwww
コーラが2位とかwwww
コーヒーとかもねえしw

ビールはアリ
555名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 19:42:08.14 ID:FcGVmQd80
麻婆豆腐
556名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 23:04:21.18 ID:WGtc/yGG0
11位 サンガリアは大健闘だねー ねー
557名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 01:00:54.40 ID:7ESMIe3+0
飲む人を選んでしまうがtonikaが好き
558名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 01:44:41.48 ID:ONHb7XOf0
当然カレーだろ、ウガンダさんに謝れよ
559名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 01:53:46.39 ID:M5RgkPOt0
幼女のおしっこが入ってないな
560名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 07:34:11.56 ID:GkfwslHOO
三矢サイダーとカルピスソーダはないのか
561名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 07:48:20.01 ID:x/puXY9sO
死に目の44は、要らないな(笑)。あ〜糞臭い。
562名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 09:52:29.84 ID:PIg66Mkj0
六位の竜眼水が俺の厨二をくすぐるんですが
563名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 09:53:52.40 ID:SjMXEAhS0
トンスルは?
564名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 09:54:59.89 ID:Ys7l5fRJ0
>>547
いやアメリカだから。
565名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 10:08:08.76 ID:Agb5vcwf0
竜眼水はゲームの回復薬に出てきそうだな
566名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 10:50:58.97 ID:OBYQNe5JO
>>556
みっくすじゅーちゅ

1、2、3ガリアとは関係ないよ。
567名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 11:00:26.33 ID:PUbkXJcc0
オロナミンCが入ってないからヤラセだわ
568名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 11:54:14.11 ID:ZR6xab/Y0
茶ってひとまとめにすんなよ。
紅茶・緑茶・烏龍茶・麦茶 全然違うだろ
569名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 12:08:26.77 ID:vyF/1EEy0
>>61
綺麗な水が飲めて幸せ…
570名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 12:17:03.93 ID:0OifTsSB0
人工のミネラルが入った日本の水は
直ちにではないがつらい過去を忘れさせてくれるよ
571名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 12:19:38.70 ID:eMGVelo60
2位がありえん
572名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 12:22:41.78 ID:Lsfrt3FI0
一位はセックス・オン・ザ・ビーチに決まってんだろ
573名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 12:24:46.37 ID:rmNTmnqHO
カレーは?
574名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 12:25:58.06 ID:3l3K1Txf0
旨いと美味いを区別しろ
575名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 12:27:15.83 ID:KDZ4O4Vo0
「マン汁」が入ってないのを見ると
やっぱりみんな臭くて辛かった思い出があるんだろうな
576名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 12:27:55.15 ID:NycfxUaL0
わんのTOP3はペプシNEXとライフガードとヘルシアスパークリング(ごめん!)かな
577名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 12:30:13.95 ID:rdFoGvRC0
ブランド商品なのにコカコーラは何処の国行っても
必ずと言って良いほど置いてあるからな

水・茶・コーヒー・酒・牛乳その他諸々は
「この国(地域)のコレは飲んで大丈夫か分からない」
という不安が残るけど、とりあえずコカコーラだけは大丈夫
578名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 12:34:23.78 ID:lNZl6GRv0
なんだか良く分からんランキングだが、コカコーラがCNNの大スポンサーで
ペプシはそうじゃないって事だけはよ〜く分かるわww
579名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 12:34:24.27 ID:Lsfrt3FI0
>>577
コーラもその国の水で作るじゃん
580名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 12:38:35.64 ID:NycfxUaL0
もうこうなりゃ俺達でランキング作っていこうぜ!
とりあえずこれにどんどん追加していってくれ!
上に行くほど上位ってことで。

ペプシNEX
ライフガード
緑茶
ウコンのチカラ
ウーロン茶
ウメッシュ
青汁
581名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 13:38:29.35 ID:aBHcBfE20
人造甘味料入りは全て却下
582名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 13:53:38.97 ID:nmSK+jU60
>>581
禿同。
583名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 14:03:30.54 ID:wAkpu1j30

わさび味のカキピーとコーラの相性は異常
584名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 14:07:18.90 ID:wAkpu1j30
>>580
カロリーないジュースってうまくなくね?
NEXはスーパーやホムセンで買うと安いってとこはいいと思うが。

>>581
アスパルテームって何にでも入ってきてるよな。
なんか不自然な甘さ。
冷えてるものの方が甘く感じるし。
585名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 14:11:00.83 ID:0cVHFpTH0
大人なら、水と日本酒、あとは、カクテルと暑い日のビールだろ。

日本人の舌はちょっとズバ抜けてるな。
586名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 17:39:21.72 ID:Ys7l5fRJ0
>>584
ノンカロリーで甘いものは全て
甘さがベタッとしていてイヤだ。

それを技術者の友人に言ったら
「砂糖の素晴らしさは理解されていないんだよ」
と言っててなるほどと思った。
587名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 17:51:14.86 ID:P9k5ndWI0
炎天下、喉がカラカラの時に飲んだ「水」よりうまい飲み物はないな
588名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 17:51:53.24 ID:GuWFskTI0
精子が入ってないだと
589名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 17:52:14.93 ID:ivf0sJ3A0
ビールを十把一絡げにしたかと思えば、シークワーサーとかヤクルトとかもあったりする。
興味深いw
590名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 17:54:30.58 ID:xDYK/0pT0
>>1
紅茶と緑茶ぐらい分けろ
591名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 17:54:54.95 ID:xCPdpX4Q0
アムロがガンダムごと脱走した時も食堂で水を飲んでたな
592名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 17:56:32.65 ID:Vc+CZpj50
ヤクルトって海外展開してたのか
593名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 17:59:04.53 ID:19ESrhhp0
>>1
トンスルとマッコリがランクインしてないけど?
594名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 18:02:45.92 ID:XQVNR8Kx0
>>585
味障ものが!日本酒の肴は塩じゃ。
595名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 18:06:09.41 ID:n9kLvges0
>>4
10年以上前の情報だな、それw
596名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 18:06:17.30 ID:RHfNymuu0
一位水ってどこの水だよ。
野蛮人は飲む水の名前も知らんのか。
597名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 18:08:39.75 ID:eyzSC4Yx0
>>570

何があったんだw
598名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 18:14:01.06 ID:+BVBMhPw0
貧すればトンスル
599名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 18:22:39.06 ID:9djzgBwC0
>>587
そのシチュエーションならポカリのほうがうまいだろ
600名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 18:30:01.75 ID:PDz2olUoP
>>596
部活の夏連の後に飲む水道水
601名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 18:30:10.37 ID:VgXdrWZK0

「こっ!! こんなうまい水おれ生まれてこのカタ…飲んだことが! ねーーーぜぇーーーッ!!
仗助お前も飲んでみろ! なんつーか気品に満ちた水っつーか
たとえるとアルプスのハープを弾くお姫様が飲むような味っつーか スゲーさわやかなんだよ…
3日間砂漠をうろついて初めて飲む水っつーかよぉーっ ンビ! ンビ! ンビ!
〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜
ン ま あ ー い っ !」
602名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 18:34:15.70 ID:oNUIHcqz0
カルピスないのん?
603名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 18:38:30.72 ID:xn5e2q3l0
カルピスはなんでないの
604名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 18:43:25.82 ID:abqaHasV0
龍眼水が買いたくてたまらなくなってる人!
あなたはマスゴミの掌の上で踊らされるタイプですw
605名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 18:45:25.61 ID:sMJbgH/B0
世界各地とかいいだすと成立しないだろ、このランキング
606名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 18:45:51.95 ID:QLeBa7km0
麻婆豆腐は?
607名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 18:50:28.55 ID:VgXdrWZK0
>>602-603
カルピスも世界進出してるはずなんだけどね。
608名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 18:50:42.22 ID:3mC3c+o80
缶コーヒーが入って無いのがけしからん。
609名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 19:26:06.69 ID:9okq8V690
>>592
お前な…w
610名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 20:02:51.13 ID:ffqucI5k0
CCレモンが世界で最高に美味い飲み物だろ
1日1本は必ず飲んでる
611名無しさん@12周年:2011/12/18(日) 20:45:54.03 ID:wK7ME4Wn0
そ…そば湯
612名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 05:29:08.87 ID:6GRLltu/0
4位:ビール Beer(世界各地)

47位:ギネスビール Guinness(アイルランド)

パブは廃れつつあるのか、ランク付けしたものが味障なのか、どっちだ?
613名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 05:33:37.58 ID:zZwOL69DO
カレーが一番だろ
614名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 05:34:08.60 ID:1SqDVCpYO
美女の唾液は旨いぞ
615名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 05:40:10.46 ID:SysY7Yxj0
日本では断然マッコリ。
誰が何と言おうとマッコリ。
電通が言えばそうなる。
616名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 05:47:43.30 ID:6GRLltu/0
>>576
くぬひゃーや、ぬーち、42位:シークヮーサー・ジュース Shikuwasa juice(日本)ぬまんが。
617名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 05:51:32.35 ID:uDd16us80
日本酒って結構世界的にも評価高いんだね
618名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 06:01:05.76 ID:6GRLltu/0
>>617
勘違いをしないように。「米CNNが運営するサイトCNN GOは2011年12月9日、世界のおいしい飲み物ベスト50と題する記事を掲載した」ですから。
619名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 06:02:57.95 ID:YNCpvTl3O
セックスオンザビーチは頼みヅラいよな
620名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 06:06:06.39 ID:SxeP+tjP0
5位と16位が大雑把すぎる
621名無しさん@12倍満:2011/12/19(月) 06:07:49.58 ID:fJ4G00tD0

人工甘味料は、口に残るあの独特の違和感が最悪すぎ。

あの違和感で飲み物に入っていると100%分かるって異常なのでは?
622名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 06:11:27.89 ID:q5pSFpZ+O
"コーラ"じゃなくてコカ・コーラ限定てなに?逆にやたら大雑把なのもあるし
623名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 06:11:56.81 ID:+vJHl29E0
まあ外人の使う日本語由来の言葉のイメージは
日本人のそれとは結構違っているからね
英語のfutonは日本の布団の輸入だが、指すモノはかなり違っている

sakeもどんなsakeをイメージしているやら
624名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 07:33:29.55 ID:ux/ORg8A0
三矢サイダーが入ってないのが不満
喉が渇いたときのよく冷えたこれに勝る美味はないと思う
625名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 07:40:20.86 ID:Tojhx02oP
オイオイ、マイタイが入ってないのかよ。
あれは癖になる
626名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 07:40:56.88 ID:pryLZePC0
コカコーラの宣伝用か?
627名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 07:58:59.69 ID:WW5G/+7T0
ドクターペッパーがないのはおかしいな
アメリカじゃコーラと同じくらい需要があるのに
628名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 08:04:55.13 ID:WW5G/+7T0
あとジンジャーエールもないじゃない
欧米じゃコーラと同じくらい需要があるのに
629名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 09:40:25.33 ID:2Lvr2jb30
>>615
そんな中、侠気のあるコメントをして
まっこい梅酒を宣伝販売中のチョーヤは素晴らしい

マッコリなんてなかったんや まっこいができたんや、でいいわw
630名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 12:26:17.16 ID:8K1I6N560
ベスト50はわかったけど
どうやって決めたのかと選外に何が有ったのかが気になる
631名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 23:54:14.87 ID:jVeXrtT80
コーヒーと緑茶だな
水がおいしいとか思ったこと無いね
632名無しさん@12周年:2011/12/20(火) 00:15:29.02 ID:uT9fsg+d0
a
633名無しさん@12周年:2011/12/20(火) 00:18:46.43 ID:dPmyT3N70
フジサンケイグループだとマッコリとかジンロなんだろw
634名無しさん@12周年:2011/12/20(火) 02:57:22.20 ID:Sr+BqTJL0
5位:茶 Tea(世界各地) って韓国が正当であると思います?
これおかしい言いますだろ。とりあえず抗議を多くします。
635名無しさん@12周年:2011/12/20(火) 03:05:23.53 ID:I8PjS9f+0
>>634
機械翻訳がおかしいよ

<丶`∀´>茶 Teaの起源は〜
636名無しさん@12周年
つーか、全ての飲み物に水入ってんだろうがw